【乳児から】1歳児を語ろう! Part54【幼児へ】at BABY
【乳児から】1歳児を語ろう! Part54【幼児へ】 - 暇つぶし2ch1:名無しの心子知らず
08/07/25 16:20:04 SNA/M45P
■前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part53【幼児へ】
スレリンク(baby板)

■過去スレ検索:にくちゃんねる 過去ログ墓場
URLリンク(makimo.to)

■参考サイト・よくある質問 >>2-6あたり

※次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

2:名無しの心子知らず
08/07/25 16:21:00 SNA/M45P
■参考サイト

このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
URLリンク(www.google.co.jp)
※検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
URLリンク(kodomo-qq.jp)
※病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
URLリンク(www.sodatsu.com)
※発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅


3:名無しの心子知らず
08/07/25 16:21:32 SNA/M45P
■よくある質問

このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。

(1)物を投げます。
 1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように
 粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
 1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたら
 しっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
 親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
 1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして
 怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
 鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
 親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
 事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
 歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの
 安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
 大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
 簡単にふりほどくことはできなくなります。
 どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません
 戸外に慣れていない・靴に慣れていない・抱っこされるのが楽だと知っている・
 慎重な性格 など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
 【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ。

4:名無しの心子知らず
08/07/25 16:22:09 SNA/M45P
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
 親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
 手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が
 多いです。中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますが
 その後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
 母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなので
 じっくり待ちましょう。スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
 各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
 生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)歩きません。
 つかまり立ち・伝い歩きが出来ているなら、1歳半健診まで待って。
 つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
 生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
 磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分を
 のせて。仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
 歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。

5:名無しの心子知らず
08/07/25 16:22:55 SNA/M45P
(11)言葉が遅いようです。
 【発達障害様子見スレ】まとめサイトの「言葉」URLリンク(development.kt.fc2.com)
 を参考にした上で、【言葉の遅い子】スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。
(12)1歳の誕生日祝いの方法は?
 一升餅(背負って歩かせる・背負って転ばせる・踏ませるetc.)
 職業占い(筆やそろばん等・職業名を書いた紙等を子に選ばせる)など
 行事の風習には、地域や家によって大きな違いがあるので、必要があれば
 双方の実家の意見を聞き参考にした上で、各家庭流でどうぞ。
 ケーキは、親が食べる・パンや蒸しパンやホットケーキ・ベビーフードのプリン・
 それらにヨーグルトや果物等を飾り付け など、子の離乳食の進み具合と相談して。

6:名無しの心子知らず
08/07/25 17:36:29 Pg63evtg
乙です!

7:前スレ958
08/07/26 06:19:22 6rci2KiG
乙です!

前スレの話題ですみません
>>959
>>998
ありがとうございました
小さな子を苛める子に関しては、誰かがクレームを言ったらしく
「目を離さないで」系の貼り紙が増えていました
あまりひどいようなら、自分もスタッフさんに相談しようと
思います

女の子は……そうですね、どこにでもあることですし、
自分で対応スキルを磨いて、嫌なら退場ということに
したいと思います

自分の子の世話で手一杯で、他の子との付き合い方(自分の子より上だと特に)や
他のお母さんとの距離感がイマイチつかめていなかったので助かりました
ありがとうございました

ママっていきなりなれるわけじゃないんだな~


8:名無しの心子知らず
08/07/26 09:28:48 gawj0P0X
1歳7カ月男児

どっちかというとドライな子で、一人遊びしてるときに
声掛けても無視るし、抱っことかしたら身をよじって逃げる子だったんだが。。。
最近、やたらひっついてくる。リビングでくつろいでるときとか
ほとんど膝の上でうにゃうにゃ・・・
こういうもん?

9:名無しの心子知らず
08/07/26 09:47:17 TP7tiQvI
>>8

そんなもんです。

10:名無しの心子知らず
08/07/26 10:04:25 gawj0P0X
>>9
ありがとう
思う存分うにゃうにゃさせます

11:名無しの心子知らず
08/07/26 14:48:16 BkQCoCdC
もうすぐ一歳半の息子ですが、最近寝付いて1時間ごとに2,3回おきて
泣き喚きます。昼寝も同様です。
生まれたときからずっととにかく泣いてばかりで手のかかるところは
ありましたが、やっと落ち着いてきたと思ったら‥また。

とにかく泣き始めると抱っこもだめ、あやしても何しても
小一時間は泣き続け、しまいには声もかすれウエッとなるまで泣きます。
ほとほとこっちもまいってきました。なるべく疲れるようにと昼間も水遊びや
ショッピングセンターなどにつれていくようにしています。
これも夜鳴きでしょうか?
何とか穏やかに寝てもらえる方法はないでしょうか?

12:名無しの心子知らず
08/07/26 18:09:32 kwYXGhWm
こんなことあるの?自分で乗り越えるなんて?

清羅ちゃん(1歳)が115センチの手すりを乗り越え、3階から転落し重体
スレリンク(news板)

13:名無しの心子知らず
08/07/26 19:03:30 E7s/bUn/
>>12
怖いね。充分あり得ると思う。
足をひっかける所や、台が置いてあったら登れるよ。
うちの1歳3ヶ月なら可能。

14:名無しの心子知らず
08/07/26 20:59:12 w5DdppoM
シーチキンや鶏肉などを食べさせると
歯に挟まってしまって、
歯ブラシだけで取れないことありますか?
その場合、どのように取り除いてますか?

今は、爪楊枝を使ってるんですが
暴れるもので怖くて仕方ありません。
なにか、いい方法があったら教えてください。

15:名無しの心子知らず
08/07/26 21:03:32 TGjsU/J9
>>14
糸楊枝なら危なくないから良いかも

16:名無しの心子知らず
08/07/26 21:08:27 swt6DcJN
>>12
何も置いてないなら不可能だけど、>13さんの言うように場合によっては可能。
1歳って言っても、1歳なりたてと1歳11ヶ月じゃ全然違うしね。

うちも、庭のフェンスを業者に頼む時に小さい子がいるかと聞かれて
「足がかかるところがあるようなタイプは絶対やめときなよ」と助言してもらった。
(ちなみにフェンスの外は3mくらい下がってて道路)
1歳でまだまだ赤ちゃんだと思って油断してると、とんでもない技出してくるから怖いよね。

17:名無しの心子知らず
08/07/27 14:40:03 Io+3yZzg
>>14
うちも乳幼児用の糸楊枝を使っています。
赤本なんかで売っているよ。
大人用のものより細く柔らかくてより安全らしい。

18:14
08/07/27 20:54:00 UEupcbHs
>>15 >>17
レスありがとうございます。
乳幼児用の糸ようじなんて売ってるんですね。
聞いてみて良かったです。
さっそく、明日買ってきます。

19:名無しの心子知らず
08/07/28 07:20:53 ldDbGcD0
1歳児連れてのフリマはやめればよかった。
私と二人だけでの店番には飽きてしまって、じっとしてくれずにあちこち歩き回るわ、
自閉症?っぽいピザ男にからまれるわ。アーメン
いい勉強になったわい。

20:名無しの心子知らず
08/07/28 09:03:13 GkWDr73N
>>11
多分夜泣きだと思う…。
うちの1歳11ヶ月娘もだいぶましになったけどまだ夜中起きることあるよ。
昼寝も1時間位で起きて私がいないと泣いて起きるから、私も横で寝ることにしたら
私がいるの確認してまた寝るようになった。
夜泣きでどうしてもなきやまない場合は一旦明るいところへ連れていって起こして落ち着かせて
それからまた寝かせる方がいいとも聞いたよ。
大変だけど、だんだん深く眠れるようになってくると思うし、目が覚めても少なくとも
やたら泣かないようにはなってくると思う。


21:名無しの心子知らず
08/07/28 10:07:10 8zCB6jJB
1歳7ヵ月 男 私は父親です。
前から怒るとよく親を叩いていたのですが、最近他の子供(全然知らないすれ違うだけの
子供でも)を叩きに行こうとします。その場で取り押さえて手を握って怒るのですが
ふて腐れたり(様に見える)、泣いたりします。それと最近よくつねってきます。

皆様のお子さんは叩いたりすることがあるのでしょうか?
眠いと怒って叩き、お風呂では頭を洗われるのが嫌で叩き、気に入らないことがあると
怒って叩き困っています。
言葉はまだほとんど話せず、パパ、バー(バス)、ブー(車)、ピッピ(鳥)くらいです。
言葉で伝えられないからイライラしているのではと妻は考えています。
妻が悩みすぎて参ってしまっています。

22:名無しの心子知らず
08/07/28 12:08:26 +RWvFEtr
>>21
我が家の1歳9ヶ月もほとんど一緒w
よその子には手を出さないけど「あー!」って威嚇する。
多分遊びたいんだとオモ

親を噛んだり叩いたりつねったりは言い聞かせてもなかなか聞かないですorz
遊んで欲しい時や思い通りにならない時にやりますね。
今一番有効なのは「にいに(おにいちゃん)」扱いする事です
「にいにはバンツかえられるね」や「にいには痛い事しないね」等その場ではやってくれる
でもまた思い通りにならない時は暴力されてしまうけど…


23:名無しの心子知らず
08/07/28 12:17:10 bfjcoL1Z
>>21
うちも1歳7ヶ月♂
叩くのは怒った時や、関心を向けたい時とかかなぁ。1歳2ヶ月頃からやってて、落ち着いてきたところ。

その都度言い聞かせるしかないと思う。叩かれたら大袈裟に「痛い痛いうわぁぁ~ん」と泣き真似したり。
叩いたらダメ!と結果ばかりを言って叱るのはなく、どうして叩いたらダメなのかを言い聞かせ。
「叩かれたら痛いよ。だからやめてね」とか。
あと、怒って叩いてくる時はどうして怒ってるのか気持ちを代弁してやるといいらしいよ。
「遊んで欲しいのかな。これ片付けたら遊ぼうね」など。
喋れないから叩くという表現方法になってるだけで、暴力という意識はないんだから
気持ちを読みとってあげると落ち着くかも。あくまで、うちの例ですが参考までに。

24:名無しの心子知らず
08/07/28 12:20:25 ThECenYJ
みなさんとこの1歳児は、おもちゃって自分でかたづけますか?
「ナイナイしようね」などと促して一緒に片付けたりしますか?

うちの1歳7ヶ月男児はおもちゃは片付けません。
ナイナイしようね等うながしてもしら~っと眺めてるだけです。
食器や飲んだ後のマグは流しにナイナイしますが、
おもちゃはどうしてもやりません。。。

25:名無しの心子知らず
08/07/28 12:25:31 ThECenYJ
>>24ですが、どうやら
・出したおもちゃをすぐ片付けさせない=出したことを忘れてる
・マグや食器は食べ終わったらすぐ片付けるのを見てる

のが原因らしいと今思いました。
すみません、質問撤回しますorz

26:名無しの心子知らず
08/07/28 13:19:08 mHyG6OiJ
撤回済だけど、自分もはたと気が付いた。

毎週、地域のホールで親子広場みたいなのに行ってるんだけど、12時になると
終わりで、おもちゃを皆で片付けて帰ることになってる。
0歳の頃からずっと参加してきたけど、1歳10ヶ月の頃だったか、急にまわりの
子達がみんな片付けているのに気が付いたらしく、真似するようになった。
それで「おかたづけ」という言葉の意味が解ったのか、自宅で「かたづけて」
と言うと、絵本やおもちゃを片付けてくれるようになりました。
ただし、気が向いた時だけw

27:名無しの心子知らず
08/07/28 14:58:20 /EOKOtPL
うちの子は「おもちゃをおうちでネンネ(または昼寝)させてあげようね」
というと大抵一緒に片付けるよ。

寝る前に遊びたがっても「おもちゃもうネンネしちゃったよ」って言うと
大体納得してあきらめる。

28:名無しの心子知らず
08/07/28 20:05:09 0FQtr8ya
1歳7ヶ月男児
うちも叩いたりつねったりします、あと物を投げたり。
何度言い聞かせてもなかなか聞かないです。
最近では言い聞かせたり注意すると
人を上目遣いで見たり、唇を尖らせてうつむいてしまったり
私から目線をそらして「おっ、おっ」と明後日の方を指差して
話題をそらそうとしたり・・・。
こんな仕草がここ1週間で急に増えてきたので保育園の担任に
「この仕草が気になって・・・。この歳ではこんなものでしょうか?」
と聞くと、「お宅の子だけです」ときっばり断言されてしまいちょっとorz
みなさんのお宅では、注意された時こんな仕草をする1歳児さんはいませんか?
そんなに珍しくて奇異なことなのでしょうか?

29:名無しの心子知らず
08/07/28 20:37:15 qNd5oBKE
>>28
やりますやります、1歳6ヶ月女児。

唇とんがらせてどんどんうつむいていって、そのまま床に突っ伏して絶望したり。
「危ないから触らないで!」と注意した場所から一応手を離すものの、
すぐにその周辺をわざとぺちぺち触って、
「なによ、ここならどうなのよ」とでも言いたげな、挑戦的な目で私を見返したり。

あんまり叱ることもないんですが、
その時々で反応が多様になってきて、結構面白かったりします。
いろんな感情が育ってるんだなあと経過観察中です。

30:名無しの心子知らず
08/07/28 20:41:05 MNPUG9J1
下向いたりとかは、泣く一歩手前じゃない?

31:名無しの心子知らず
08/07/28 20:45:51 KET9Hd7l
>>28
子は1才1ヶ月。半年も差があって申し訳ないのですが、うちの子も怒ると
唇をとがらせてうつむきます。(正確には下唇を出してうつむく)
そして数十秒後に様子を伺うかのように、上目づかいで私の顔を見ます。
私は、怒られてる事がわかっているんだなーと思っていたんですが、この仕草ってダメなんですかね?
うちは双子ですが二人ともするので、珍しい事だとは思ってもいませんでしたが…

32:28
08/07/28 20:59:34 0FQtr8ya
レスありがとうございます。
泣きはしないものの、唇とがらせてうつむいて
(まだ怒ってる?)といった感じで伺ってくるのです。

気になったのは、この仕草がダメとかいけないとかではなくて
この仕草には何の意味があるんだろう、例えば言葉と感情がうまくシンクロしなくて
こちらに伝えたいことがあるのに、伝えきれなくてモヤモヤしてるのかな?
私が怒ってることを察してくれてるのかな?
と私自身が感じたことを保育士の立場からどう思うか聞きたかったのですが
「そんな仕草はお宅の子だけがする」と言い切られてしまい
その後2,3質問しても「お宅だけ、お宅だけしかしない」を繰り返すだけなので
そんなに変なのかなあ?と感じてしまいました。
うちの子だけでないので安心しました。
子供なりにちゃんと怒られていることを察している、これも成長の1つと
長い目で見守っていきたいと思います。


33:名無しの心子知らず
08/07/28 21:59:12 +RWvFEtr
気を悪くしたらスマンが「そんな質問された」のがお宅だけであって
仕草の1つなどあまり気にしていないという意味じゃないのかなあ?



34:28
08/07/28 22:06:14 0FQtr8ya
>>33
そうかもしれませんね・・・。
万事心配性というか気にしすぎなので
もっと大らかに見守ることを学ばないと
これから先困りますね。
大らかに見守るって難しそうですね。
松田翁のスレを見て勉強してきます。

35:名無しの心子知らず
08/07/28 22:28:04 +RWvFEtr
>>34
いや、今のままで充分良い母親だと思いますよ
気になってもなかなか「こんなことで…」と質問出来なかったりな私なので
たまたま保育士さんがマンドクセに当たったんジャ?

36:名無しの心子知らず
08/07/28 22:37:46 MNPUG9J1
分かった!
子供の仕草なんてろくすっぽ見ていないから、他の子の事を問われても思い当たる節がない。
だから、>>28の子だけがする。
それはある意味保育士の中で正しい。
じゃないかな?

37:名無しの心子知らず
08/07/28 23:06:04 J740JEt5
1歳なりたての娘です。

最近、私(母)よりも旦那(父)が好きみたいで凹んでます。
旦那が休みの土日は、私が抱っこしようとしても嫌がり、体をねじって旦那の方に行こうとするし、
ごはんの途中でも旦那に抱っこをせがみ、夜の寝かしつけも旦那。私だと拒否されます。

今日、熱が40度近く出て病院に行き、薬を貰ってきたんですが。
病院から帰ってからずっと、娘の世話(看病)はずっと旦那がやっています。
(会社が半休だったので)
もうずっと付きっ切りのマンツーマンです。
何度か泣いて起きているので私が様子を見に顔を出しても、「この人誰?」みたいな顔で見られ、
抱っこしようとしたら案の定大泣きされました…

お父さんが好きだっていうのはいいことなので良いんですが、何で母である私がここまで嫌われているのか…
正直ショックです。そしてだんだん腹が立ってきました。
ついつい「そんなに嫌ならもう知らん」と思ってしまいます。
娘が治るまで旦那が面倒見てくれるんなら構わないけど、明日にはどうせ会社に行かなきゃならないんだし、
そうなったら不機嫌な娘を見るのは嫌われてるこの私なわけで。

嫌われてて大泣きされる→→ムカついて態度が悪くなる私→→ますます嫌われる……の無限ループ状態。
悲しいやら切ないやら虚しいやら。腹立たしいやら。

いちいち腹立てても仕方ないのはわかってるんですが…
やっぱ母親失格だな、私。わかってたけどさ。

…初めての誕生日。嬉しいはずなのに。まさかこんなんで1歳を迎えるとは思わなかった。
涙出てきた……

38:名無しの心子知らず
08/07/29 00:20:59 Eh25kA7f
1年お疲れサマ。
まぁゆっくりお茶でも飲んで つ旦
37さん娘ちゃんほどではなかったけれど、うちもお父さん大好き!な時期あったよ。
お母さんを邪険に扱うのは、「この人に我侭を言っても私から離れていかない、という確信を含んだ甘え」
だと思ってます(思ってないとやってらんないってのもあるけど)

わかりやすく「ママ!だっこだっこ!」がそのうち訪れるから今はちょっと我慢してがんばってね。

39:名無しの心子知らず
08/07/29 00:34:17 plnaJeeU
>>37
ママは日常、パパはイベントっていうかレアキャラとかってどっかのスレでも
よく話題になっていたような。0歳児スレ?気になったので持ってるログの
検索結果(レアキャラで検索w)貼っておくよ。(長くなってスマソ)
まぁそれだけよくあることだってことです。

大昔の家庭科で習ったけど赤ちゃんってのは母は自分の一部であって
他人と認識してないというか、いてあたりまえというかそういうのもあるし。
旦那さんがやってくれるなら任せておけばいいんじゃないかな。まぁいない時は
大変だろうけど。うちは娘が旦那に何かを求めても旦那が相手しない時も
少なからずあるのでイライラするのでお宅が少しうらやましくもある。

以下0歳児スレより一部引用

母ちゃん=笑顔サービスしなくても遊んでくれておっぱいくれる優しい人。顔見たらついつい甘えて泣いちゃう。
父ちゃん・他のヒト=たまに現れるレアキャラ。珍しいので面白い。ちょっとサービス。

大丈夫だ。赤ちゃんは無条件にカーチャン大好きなんだよ。
赤ちゃんにとってカーチャンは、いつだって側にいてくれる、
側にいて世話してくれるのが当たり前の人なんだ。
でもトーチャンは朝と夜だけとかたまに休日にいるレアキャラ。
だから新鮮で食いつきも違う。
中にはカーチャン以外の人に愛想笑いをする場合もあるらしいよ。

実母や旦那は赤にとってレアキャラなんだよ。
カアチャンは絶対的に自分を守ってくれる存在だから当たり前なんだろうね。
ただ大人でもそうだけどいつも笑顔で接してくれる相手とそうじゃない相手
(例えば無表情とか忙しくてたまにしか笑わない、落ち込み気味等)
だったらいつも笑顔の人に行く気もわかる。
たまにしか会わない相手なんか赤のいいとこ取りだからいつも笑顔で相手出来るもんね

40:名無しの心子知らず
08/07/29 11:45:21 2rjCoYmv
1歳6ヵ月男児。
皆さんのお子さんは一日何回ウンチをしますか?
うちの子は、食べたら出すで、一日三回から四回です。
義母に回数が多くないか?言われたもので、多いのかな?

41:名無しの心子知らず
08/07/29 12:13:27 D3l7d77G
>>40
うちもそんな感じ。 4回はしないけど2~3回です。
毎日納豆食べてるからかな?って思ってます。
だからじゃないけど身体小さめです。
もう少し大きくなって欲しい

42:名無しの心子知らず
08/07/29 12:19:11 Wv6QhfSB
>>40
うちも2、3回。
ご飯の量が多いのでこれくらいかなと。
燃費が悪いヤツだなぁと思ってた。
意外と普通なんだね。

43:名無しの心子知らず
08/07/29 12:27:42 FW9gFJ0T
>>40
うちも食べたらすぐ出すので3回。
そして体小さめだ。

すみません、1歳2ヶ月男児。
3食しっかり食べる。
食後はフォローアップミルク飲む(満腹具合によって
飲む量はまちまち)。

最近、寝る前に授乳しなくとも寝る。
夜中は起きなくなったからパイ飲まない。
日中もパイをほしがることがない。

これはもう卒乳と判断しちゃっていいのかな?
試しにパイをぺろーんって出したら、
寄ってはくるもののちょっとくわえて終わり。
パイがまずくなったのか?と寂しい気もするし
小柄だから無理やりにでもあげたほうがいいのか?とか
長いことパイあげてたほうが親子の絆が(ryとか言われて
迷ってる。


44:名無しの心子知らず
08/07/29 13:48:20 2X0rzDFK
>>40
うちも食べたらすぐ出す、回数は2~4回ぐらい
最高記録は1日6回w

たまに1日1回の時とかあると、便秘か?と思ってしまうよ

45:40
08/07/29 14:24:36 2rjCoYmv
みなさん、ありがとうございます。
3、4回は普通と考えてもいいのかな?
うちの子も身長はあるけれど、痩せ型です。
小食だし、もう少し体に溜め込んでもいいのに、と思いますが。

ありがとうございました。

46:37
08/07/29 21:14:53 z/588Nnh
>>38さん>>39さん
ありがとうございます…
お2人のレス読んでまた泣いてしまいました。

今日は旦那無しで「泣かれても叫ばれても平常心!そして笑顔!」と心に誓い、マンツーマンでがんばってみました。
そのおかげか、娘もいつものような拒否は無く、ニコニコしてくれました……
まあ、ただ単にお気に入りの旦那がいなかったからかも知れないですが(笑)

昨日までの余裕の無さ、イライラがなかったのが良かったのかも知れません。
お2人のレス、とても励まされました。
本当にありがとうございました!!


47:名無しの心子知らず
08/07/29 22:04:38 Rgw7M/vt
1歳6ヶ月男児。
白飯を食べてくれない。

他にも同じ方います?
毎回、味を付けるべきか
頑として白飯を出すか悩んでます。
助言、お願いします。

48:名無しの心子知らず
08/07/29 22:16:48 5IVfe9t6
>>47
うちもまさに今そうだわ。1歳6ヶ月。

ハヤシライスみたいに上に何かかけると食べる。
チャーハンやオムライスも好き。
白飯が嫌なんじゃなくて、白飯とおかずに分かれると、
他に食べたいもの(おかず)ができて優先順位が下がる感じ。
スプーンに乗せた白飯の上に、みそ汁のわかめを乗せて騙したりしてたけど、
最近騙されなくなってきたorz

まったく食べないわけではないので、今はそういう時期なのかと思って、
1日を通して他の食品で栄養のバランスが取れればいいかなと思ってる。

49:名無しの心子知らず
08/07/29 22:20:17 ofxtCi6c
それくらいじゃ、まだ白飯のうまさはわからんでしょw
そして、食べムラがあるのは普通普通~
うちは、鰹節、しらす、桜エビを炒って、醤油・砂糖・酒で軽く味付けした
「ふりかけ」をかけて食べさせてます。

50:名無しの心子知らず
08/07/29 22:27:47 fgUmKwfg
うちは逆だよ。白飯ばかり食べる。
おかず食べて欲しくてごはんの下に隠して食べさせることもある。

少し前まではふりかけブームだったのに。
コロコロ変わるもんだね。だからたいして気にしてないよ。

51:名無しの心子知らず
08/07/29 22:30:51 CBDxvXqf
>>47
1歳1ヶ月女児。
こっちは白飯しか食べてくれません。
しかも、小皿(しょうゆ皿みたいなの)に1杯も食べません。
てか、おかずもほぼ食べません。
米と母乳で生きてます。

半分おにぎりはいかがですか?
ふりかけ混ぜたご飯と白飯の半々でおにぎる。
まん丸ツートンにぎり。(ダサイ命名でスマソw)
白のほうには最初、海苔とか巻いてみたり
そのままで
「2色だよ~」とか言ってみたり。
そして徐々に白飯だけに・・・

浅はかですなw

52:名無しの心子知らず
08/07/29 22:37:49 pbJpNIDE
>>47
うちは白飯だけだと口からベェーします。
鮭フレークを混ぜると比較的食べてくれますが
気分によっては食いつきはイマイチ。
納豆もしらすもふりかけも拒否。

私は料理が大嫌いで育児の中で食事が一番苦痛とストレスを感じるので
できるだけ楽な方法として、野菜たっぷり+ひき肉たっぷりシチューを作り
その中に白飯をぶちこんで即席ドリアにしてしまいます。
シチューが大好きな子なので、異常に食いついてくれるし
野菜も肉もいっぺんに摂れて楽、片付けも楽、冷凍ストックしてマンドクサーでも楽。
シチューではない時はみそ汁にぶちこんでしまいます。
おかずに混ぜ混ぜしてしまったりもします。
どんな食べ方でも食べてくれればいいかなーって感じで。


53:名無しの心子知らず
08/07/30 08:30:06 VmNRXfBB
当方アパート暮らし
1歳の娘、テレビを積み木でぶった
夜だし、音が結構響いたので、旦那が止めた

「隣のおじちゃんや、上のおばちゃんが怒るからやめようね~」

前もなにかで

「ママが怒るからダメ~」

と言って私が怒ったのを忘れているらしい
その言い方やめれと注意すると、とりあえずは謝るものの、

「今なんか何言ったってわかんないよ」

と。

…………

なんて言えばいいんだろう
娘より手がかかるおorz

54:47
08/07/30 09:02:33 wyVeguR0
たくさんのレスありがとうございます。
味を付ければ食べるので、白飯に拘る必要はないのですね。
2色おにぎり、良いアイディアです。試してみます。

白飯しか食べない子もいるんですね。
びっくりしました。そして、少し羨ましい。
また、味覚が変わって、
うちの子も白飯好きになってくれる事を願います。
ずっと、悶々としながら、ご飯に味を付けていたので
ちょっと心が楽になりました。
ありがとうございました。

55:名無しの心子知らず
08/07/30 11:56:12 pIb9TCcH
>>53
うちの夫もそう。
その都度言ってるけど、その場では「ごめん。そうだった。」と反省するものの
また繰り返し。

一気に100%の理解はできなくてもちょっとずつ理解していってるんだから
言葉って大切だよね。
「昨日できなかったことが今日できたってことあるでしょ。言葉も同じだよ。
だから、理解できないと思ってるうちからやろうよ。」
それか、
「子供が言葉を理解してる頃に言い換えるって難しいだろうから今から練習しておこうよ。」
とか。


56:名無しの心子知らず
08/07/30 12:02:59 /w3czsnD
携帯からスマソ
1歳8ヵ月男児の母です。
アパートの二階住まいなのですが下の方から子供のドタバタがうるさいとクレームが来ました。気を付けますとは言ったものの「静かに遊べ」と言って聞き分けが出来る月齢ではないと思うのです。
どうしたらよいでしょう?吸音マットみたいなのひいたりしたら少しは違いますか?
子供に家の中で走るな静かにしろと言うのは悲しいです。
ちなみに下のお宅も4人お子様がいて一番下の子が小さいときは結構うるさかったんですよ。しかしこっちは子供だもん仕方ないと我慢してたのになぁ


57:名無しの心子知らず
08/07/30 13:14:14 UKv592dQ
【社会】 「ステロイドないのにアトピーに効く!」 口コミサイトで大人気の化粧品から、最強クラスのステロイド検出…口コミの怖さ
スレリンク(newsplus板)


58:名無しの心子知らず
08/07/30 14:27:08 XIm8bSme
気管を広げるホクナリンテープの貼る場所教えて下さい。


59:名無しの心子知らず
08/07/30 14:41:07 RsIFBvKn
>>58
処方された医院で聞いてくるべき。
場所だけじゃなくて、作用時間や間隔、副作用などの説明もちゃんと聞いて。

60:58
08/07/30 15:26:12 XIm8bSme
聞いたんですが、貼る場所が胸と背中以外に
あったような気がして。
うちの子かぶれやすいんで、場所を変えて貼りたいと思ったので。

61:名無しの心子知らず
08/07/30 15:51:05 yyvKrEVl
>>60
それをそのまま伝えるべきでは?
ここで素人に聞くよりは安心できるし

62:58
08/07/30 15:58:07 XIm8bSme
>>61
すいません。ありがとうございました。

63:名無しの心子知らず
08/07/30 22:07:19 NuchaCh9
>>58さん
もう医院に聞いたかな?
上腕もOKです。@薬剤師

64:名無しの心子知らず
08/07/31 02:23:38 c0lNgj+A
>>63
書込み時間からして、58さんはもう医院に聞いたろう。
それに、このような事は2chで聞くな、医者にちゃんと聞けってのが真理であり
それをきちんと勧めるのが親切だよ。
薬剤師さんでもね。


65:名無しの心子知らず
08/07/31 10:15:14 U1ZSAq9d
1歳半の息子の足指の皮が剥けて、少し傷のようになっています。
どうも水虫のようです。
どちらが先かわかりませんが、私も最近水虫になりました。
家族に現行の水虫はいなかったので、2人してプールの脱衣所でもらってきたのかもしれません。
子供の足に水虫ができた経験のある方いらっしゃいますか?
子供の方はできれば薬を使わずに治したいのですが、
酢水や塩など、自然のもので水虫に効くものはある でしょうか?

66:名無しの心子知らず
08/07/31 10:18:10 t6O7N5Pv
>>65
皮膚科で診てもらった方がよくない?

67:名無しの心子知らず
08/07/31 11:38:16 7GxeSDG8
てか、子供は新陳代謝が早いから水虫にはならないと聞いたが。
本当に皮が剥けて来てるなら、水虫じゃなくて他の皮膚疾患の
可能性があるので病院へ行った方が良いよ。

68:名無しの心子知らず
08/07/31 15:26:44 C5OeOExB
娘が1歳なりたての頃に、足の皮が水虫ぽくめくれてたので小児科行ったら
とりあえず軽いステロイド出されて「これで治らなかったら水虫のかも
しれないから皮膚科に行って診てもらって」と言われたことがある…
痒みもないし、ステロイド塗るほどひどい状態に思えなかったのでそのまま
様子見してたらいつの間にか治ってたよ
民間療法では、緑茶の出がらし貼り付けるとかあるけれど、肌の弱い子は
逆にかぶれたりする可能性もあるから子どもにはおすすめしません
とりあえず一度受診するに賛成

69:名無しの心子知らず
08/07/31 18:22:47 U1ZSAq9d
65です。
レスくださった方、ありがとうございます。
もうしばらく様子を見て、治らなければ、水虫の菌かどうか原因を突き止めるために皮膚科に連れて行こうと思います。
それでもできれば出された薬は使わずに治したいです。
緑茶の出がらし、肌の様子を見ながら少し試してみようと思います。

70:名無しの心子知らず
08/07/31 18:28:55 hTmpbqFt
足の指つながりで・・・
うちの子は足の爪の端が、ちょっとうんじゃって
今日病院で薬もらってきたところだよ。
昨日は転んで手の平の傷に砂かなんかが入っちゃって
それも取ってもらってきた。

71:名無しの心子知らず
08/07/31 21:37:50 2/kjBGz7
水いぼ絶好調の1歳10ヶ月男児です。
プールにも行ったことがないのに、なぜわらわらとできてしまったのだろう・・・
暑くなって虫刺されなのか、湿疹なのか、かぶれなのかわからなくなってしまった。
すごくきれいな白い肌だったのに、一気にあららな状態でとほほですorz
病院に行くとひとつひとつつまんで取っていますが、あまりに頻繁に行くので
「もう少し様子見てみましょう」と言われてしまった~

72:名無しの心子知らず
08/07/31 23:21:33 zKp2/iGE
新築分譲マンションでも足音って結構響くのに、木造アパートだと半端ないだろうね。
うちの子も走り回るし、この時期に静かにさせるのは無理だよね…
パズルマット敷き詰めたら違うもんだろうか?
それにしても子供4人いたらそれ以上にうるさそう。

73:名無しの心子知らず
08/08/01 01:12:46 zXreo/Dh
1歳6カ月の娘
歩くようになって、もう何か月もハイハイはしていなかったのに
急にハイハイし始めたので何事かと思ったら、
「ワンワン、ワンワン!」ですと。
犬のマネをしてたのね。
カワエエけど変だ。

74:名無しの心子知らず
08/08/01 01:17:00 tSKt+IdC
娘1歳6ヶ月。
突然アンパンマンに目覚めて、「アンパンマン」を言う練習をしてる。
何故だ?
しかし「パンマン」になってるぞw

75:名無しの心子知らず
08/08/01 01:28:32 Wh6hfl7E
>>74
うはwうちと同じだwうちはアンパンマ!だけどw

76:名無しの心子知らず
08/08/01 01:38:15 V1zm1L3d
>>74
うちは「アンパン」を連呼している。しかも両手をグーにしてほっぺに持って行って。
テレビでアンパンマン見せたことないし、グッズもそんなにないのになぁ。

77:名無しの心子知らず
08/08/01 08:42:20 DE7CrgeS
うちなんか「あんぱんきー」だ、何度訂正しても。

78:名無しの心子知らず
08/08/01 08:56:22 ymOTvINW
うちは「あんぱんぱん」だ。
最後のぱんの時はやたら力が入って仁王立ちで絶叫、時々声が裏返ってる。
グッズも皆無テレビも絵本も見せたことないのに
どこで知ったんだろう。

79:名無しの心子知らず
08/08/01 13:10:53 isZGrGc2
>>71
うちもプールとかに行ったことないんだけど、
裸になるところって小児科くらいしか思いつかないんだよね。
聴診器でうつったりするのかなぁ?
うちは2ヶ月前に一気に30個くらい取って、今また6個くらいできてるけど、
前があまりにも痛々しかったから今回は民間療法で様子見。(はと麦茶とイソジン)
プールもまだ行かないからね。

80:名無しの心子知らず
08/08/01 21:40:25 J+ctQayf
アンパンマン、うちの1歳0ヶ月は「パンパンパン」だ。

81:名無しの心子知らず
08/08/01 21:45:18 qzhGiKHv
マーン→アンマンマン→アンパンマンマン→アンマン→パーン
アンパンマン変化。

82:名無しの心子知らず
08/08/01 22:01:09 5ncIhcqm
>>81
正解に近づいたと思ったらまた遠ざかったw

うちも最初は「パンパンパン」とか「アパマ」とか色々行ってたけど、最近は
「アンパン」で固定しちゃったなぁ
テレビは見たことないけど三輪車がアンパンマンなので、散歩に行きたくなると
「アンパン行く!」と言い出すよ…(あと2週間で2歳なので普通に二語文アリ)

83:名無しの心子知らず
08/08/01 23:21:02 NTSD+TXM
うちは「アプマ!」だ。
子どもをとりこにするアンパンマン。すごいなあ

84:名無しの心子知らず
08/08/02 00:03:49 KEM4xbZh
アンパンマン達、そろそろ移動汁

【相談】1~2歳児の言葉【雑談】
スレリンク(baby板)


85:名無しの心子知らず
08/08/02 09:56:00 Xp8CwLck
1歳検診でとうとう成長曲線下回ってしまった…
体重はあるんだけどな~。

86:名無しの心子知らず
08/08/02 15:42:21 JG404qMc
ちょっとお伺いします。

よく「朝までぐっすり寝る」と言うのは、
一度も起きずにずっと寝てる事を言っているんですよね??

うちの娘は1歳7ヶ月なのですが、
激しい夜泣きはないものの、たまに「ふぇ~ん」と言い、
背中をトントンすると寝てくれます。

あと、最近決まって朝方(4時)に「ミクク!」といきなり言いながら起きて、
ミルク(フォローアップ)を飲むようになってしまいました。
夕飯をガッツリ食べてないから、お腹が減るのでしょうか??
な~んかここ最近、日中もミルクを飲む回数も増えてきてしまって、
悩む所なんですよね・・・。

皆さんはどうですか??

87:名無しの心子知らず
08/08/02 16:38:12 7KwIgage
「ミクク!」かわいいなー(´Д`*)
うちの1歳なったばかり男児も、たまに「ふぇ~ん」と起きるけど
大抵は、そのまま寝てくれます。
朝起きてマグを見せると全速力でやってきて、しばらく吸い付いているので
喉がカラカラなんだと思います。暑いもんね・・・。
ミルクも、喉が渇いてるせいってことはないですかー?

88:名無しの心子知らず
08/08/02 19:26:47 I2WHIVBj
>>86
暑いから喉が渇いてるんだと思うよ。
うちの1歳7ヶ月も夏になって明け方起きてお茶飲んで寝るようになったから。
昼間のお茶もかなり飲むよ。

89:名無しの心子知らず
08/08/02 20:48:33 HeJ3yuSQ
うちは枕元にマグを置いて寝てる。
明け方「ンッンッ」って声がするので見ると、
座って飲んで置いてまた寝てる。
声をかけると面倒くさそうだから気づかれないようにしてる。

90:名無しの心子知らず
08/08/02 20:54:10 HO63g4iU
はなしブッタ切りで申し訳ないんですが、

最近よめさんが花火に行かせたいらしく、いろいろ言ってくるんですが、
1歳3ヶ月で花火なんかはやくないですか?

みなさんはどう思われます?

91:名無しの心子知らず
08/08/02 21:02:58 9zmbh8J+
うちの子は花火なんかやってる時間帯は寝てるからねぇ。。

92:名無しの心子知らず
08/08/02 21:03:56 HeJ3yuSQ
>>90
嫁が1人で行けばヨイ

93:名無しの心子知らず
08/08/02 21:39:54 yyjKzVKI
今日ちょうどそんな話をw
一歳九ヶ月で車で片道30分ほどの場所だが、見に行くかとかるーくのたまった旦那に
「窓から花火が見える宿をとってから言え」と返しておいた。
タクシーだし、時間帯と人込みが嫌。

94:名無しの心子知らず
08/08/02 22:18:22 82uS5nO7
1歳なりたてなんですが、最近ミルクを飲む時間が長くなってきました。
ちゃんと量は飲むんだけどピーク時の倍くらい時間がかかります。
夏だから汗だくになりながら頑張って飲んでます。
ストローで麦茶はガブガブ飲むから、哺乳瓶で飲むのが嫌なのかなあ

もうミルクを止める時期なんでしょうか?
皆さんはいつくらいまで哺乳瓶でミルクあげてました?

95:名無しの心子知らず
08/08/02 22:32:29 TgQB3Yq+
>>90
最近どこかのスレで花火の話題出てたけど
1,2歳ぐらいだと音とかにビビって花火見るどころじゃないらしいよ

ちょうど今日、うちの目の前の小学校で夏祭りがあって花火上がったけど
うちの子(1歳10ヶ月)は家の中から見てるだけでもビビって大泣きしてた
ドーン・パーンって音も、広がる光も怖いみたい

96:名無しの心子知らず
08/08/02 22:36:13 N1UI3tBI
>>90
1歳3ヶ月で花火見ても音にびっくりして泣くだけ
さらに人ごみ、しかも夜

あなたは間違ってない

97:86
08/08/02 22:37:23 JG404qMc
みなさん、レスありがとうです!

>87
最初は「ミクク!」って可愛いな~なんて思っていましたが、
最近じゃ「うへ~、またか!?」と思うようになっちゃいました。
冷房も使っていますが、大人だって暑いですものね。
「喉が渇く」なんて盲点でした。ありがとうです!
>88
やはり明け方起きて飲んでいるんですね~。
そこから二度寝すると、起きるのが遅くなりませんか?
私も眠くて、結局起きるのが8時とかです。
>89
想像して和んでしまいましたw
私も今日から枕元にマグを置いてみます。
ただ、まだお茶よりミルクが好きなので、飲んでくれるかどうかなのですが。
早く卒乳(←ミルクでもおk?)させなきゃですよね。

参考&気づかせて頂き、ありがとうございました!

98:名無しの心子知らず
08/08/02 22:38:56 3pmV447n
>>94
混合で1歳ちょうどまで哺乳瓶であげていたけど、以降ミルクor牛乳をストローであげてます。
試しにストローかコップであげてみては?

99:名無しの心子知らず
08/08/02 22:39:17 9m2SLeBj
うちの1歳9ヶ月児は花火の音にブルブル震えてたよ。
少ししたら慣れてきたけど、そんなに花火を見たようには思えない。
花火会場よりかなり遠くの、低い花火は見えないような所(家から車で5分)だったから行けたけど、
混みこみの所なら、ぎゃん泣きして終わってたと思うよ。
うちは上の子がいるから見に行ったけど、混む所は子が大人になってから勝手に行けばいいと思っている。

100:名無しの心子知らず
08/08/02 22:43:05 yyjKzVKI
え?怖がる子のほうが多いの?
窓から見えると、うちの子は大喜びして「どーん!」とか「ぱー」とか言ってるから近くで見せてやりたくはあるんだけど…
それでも、あの暗がり人込みは有り得ないけどな。

101:名無しの心子知らず
08/08/02 23:07:18 82uS5nO7
>>98
さっそく明日から試してみます!

102:sage
08/08/03 00:13:29 SGb/+f+m
子供連れてると、レジのおばちゃんとか店員さんに、
よく「バイバーイ!」ってされますよね?
それに対して子供の方も「バイバーイ」と返せるようになるのって、いつ頃からでしたか?
うちの娘1歳3ヶ月は、私や夫にはなんとかバイバイできるんですが、
上のような場面だと、その人の顔をじーっとにらんだまま固まって
とにかく愛想がないんです。
おばちゃんのバイバイが宙ぶらりん状態になるので、
私が「バイバーイ!」と代わりに返事してるんですが、
愛想がないのは年齢のせいか、性格なのか…。人見知りしてるのかな。
ぶすーっとしてるように見えるので、「まっ、かわいくない子!」と思われてないだろうか。

103:名無しの心子知らず
08/08/03 00:37:56 PqxOgdfP
>>102
そういう時期もあるし、そういう性格の子もいる。
うちの1歳7ヶ月♂は一歩タイミングが遅く、レジを去った後でバイバイを始める。誰も見てないw
店員さんがバイバイしてくれてる時は同じようにじーっと顔見て止まってる。

でも、ここ1週間ほどはやたらとバイバイを連発始めてレジで待ってる間からバイバイ。
ご近所さんと「こんにちはー」って合った途端にバイバイ。
お客さんが来てもすぐにバイバイ。←早く帰れ!みたいで感じ悪いw

まぁ、このくらいの子供は存在自体が可愛いからぶすーっとしてても無表情でも、
「かわいくない子」なんて思う人(声かけてくれるような子供好きな人なら尚更)は稀かと。
私も子供の手を取って「バイバーイ」って言いながらブラブラさせてたよ。
そのうち、真似したりバイバイの意味が分かってきたら自分でやり出すと思うよ。

104:名無しの心子知らず
08/08/03 00:39:45 6OqFw01d
>>102
……別にいいじゃん。
思われたら困る?


105:名無しの心子知らず
08/08/03 01:02:01 p6beh6Cv
花火の話。
うちはまさに今日つれてった、1歳(もうすぐ)3ヶ月女児。

義母といとこたちと結構大所帯で、
朝からブルーシートで場所取りしてあったところで
最初から最後まで見てたけど大興奮!大喜び!
手をたたきながら夢中でみてた。

怖がるかなと心配してたけど、全然心配なかった。
上がってる場所から少し遠くて、心臓に響く感じがなかったからかな?
ただ大人しく座ってみてたのは20分くらい。
あとは飽きちゃったみたいで、ジッとはしていなかったな。



106:名無しの心子知らず
08/08/03 02:31:48 hUI4SMaj
先週花火に連れてった。もうすぐ2歳。
人込みを避けて、会場から2kmぐらい離れた駐車場から見てたけど
けっこう喜んで「はなび、どっかーん!」と言っていた。
以前から、絵本とかウチワとかに描かれた花火を見て
「はなび」なるものがある、ということは知っていたので
いざ実物を見てみて納得したみたい。
ただし、小一時間の打ち上げ時間全部はさすがに飽きるらしく、
途中から見に行って途中で切り上げ。実質見てたのは30分ぐらい。

107:名無しの心子知らず
08/08/03 02:38:54 40tCeCuI
一歳半男児
こないだ家の前から見える花火見せたら、上がる度にビクッとして怖そうにヒェーンと泣いた。
暗がりだったからかも?
すぐに家に入ったけど、しばらくはカァチャンの側を離れなかった・・・。

108:名無しの心子知らず
08/08/03 04:50:33 8MqvkCEj
うちの1歳3ヶ月も花火大好きです。
私がいつも花火を見て「わー綺麗」というのを真似て、息子も花火を見ると「わー!わー!」と言ったり
拍手して喜びます。

109:名無しの心子知らず
08/08/03 11:11:51 3WLCzD7j
久々にヤラレました・・・
昨日宅急便受け取ってる間に(※一軒家です)
子が玄関閉めて鍵閉めました。
鍵に届くところに感心したりもちょっとしましたが、
自分でしめといて「かーちゃーー!かーちゃあああああああ!」と
ギャン泣きする息子の声聞いてたらいても経ってもいられず
太い体を目いっぱいねじって裏庭になんとか忍び込み。
開いてた窓から中に入れました。つくづく一軒家で良かった・・・
再開した時、親子でわあわあ泣きましたw

皆さんも気を付けてね。たかが荷物の受け取りでも鍵持参で、、、

110:名無しの心子知らず
08/08/03 12:45:51 fihe+XOQ
>>109
家入れてよかったね。
うちマンションだからベランダ気をつけよ。
さすがに9階でリビング側のベランダから
お風呂側のベランダに飛び移れそうにもないわ

111:名無しの心子知らず
08/08/03 13:40:42 luTFhIhG
>>103さん
うちもそんな時期ありましたよ。じーっと見るだけならまだマシ、泣き出すことも。
でも最近は(1歳8ヶ月娘)にこにこしながらばいばいも増えました。
しかしやっぱり小心者なのはどうしようもなく、
今は散歩中の犬の飼い主さんが声をかけてくれて固まっている。
たまたま一緒にいた同じくらいの友達の子は犬をなでなでしたりとっても犬とじゃれあってた。
後日その飼い主さんに偶然町内のお祭りで会ったとき
「あの可愛い子は来てるのかしら?(友達の子のこと」と聞かれたので
やっぱり小さな子でも愛想あるなしで受ける印象はちがうんだなあと思ったよ。
といっても性格なのでどうしようもないんだし愛想なくてもしょうがないと割り切っているよ。

112:名無しの心子知らず
08/08/03 15:27:22 pKlIMH3v
>>94
疑問には答えられないけど、うちも同じ。1歳3ヶ月。
暑くて食べるのが面倒らしく、
のどが渇いても、お腹がすいてもおっぱい。
しかも長い。

113:名無しの心子知らず
08/08/04 18:04:02 NX6ioJj2
花火の質問をしたものです。
やっぱり早いみたいですね。じっくり嫁さんを説得してみます。
ありがとうございました。

114:名無しの心子知らず
08/08/05 04:19:46 FuiFzzDO
とにかく寝ない子(1歳8か月)
昼寝も1時間くらいしかしない。夜は20時半くらいに部屋暗くして寝る準備してるのに寝るのは22時過ぎ
きちんと散歩したり遊ばせてるのに…
断乳したら寝るようになると聞いて2か月前に決行
だけど寝るリズムは変わらずあげく3日に1度は夜泣き
母乳やってるときは飲ませればまだ寝てくれてたから今思えば楽だった…
今は泣き出したら何してもだめ
こんなのがいつまで続くんだろ…眠いよー

115:名無しの心子知らず
08/08/05 05:16:39 4mKMoSGB
1歳3ヶ月です。
深夜から熱があり(38度)、頻繁に下痢ウンしてるんですが
冷えピタ拒否、寝るのも嫌みたいでこの時間に遊び始めています。
水分もあまり取りたがらず困っています。
朝一番で病院に行く予定ではあるのですが、他にできることってありますでしょうか?
今まで1度しか発熱したことがなく(一晩で下がった)、
今もって寝たがらないため対処に困っています。
あと、下痢ウンはいちいちお尻洗ったほうがよいのでしょうか?

116:名無しの心子知らず
08/08/05 07:20:21 GoQDC3bu
>>114
寝ない子…?
それ普通じゃないかな。むしろ寝てる方かも。何時に起きるのか分からんけど。
うち同月齢だけど、もう昼寝しなくなったよ。たまに夜中起きない時もあるけど、滅多にないぞ。
寝ない子って本当に寝ないから。
それと、夜泣き≠夜中に泣いて起きる事だよ。
夜泣きって、パイ飲ませようとしても何も受け付けなくて、ただひたすら号泣するんだよ。
明るくしてしっかり起こさないと泣き続ける。パニック状態だからね。
ワーンと泣いた時にホイッとパイ飲ませられる状態は夜泣きじゃない。
で、>>114は夜中起きた時、水分飲める様に枕元にマグ置いてる?
うちは暑い日は凍らせてないアイスノンを使うよ。結構気持ちいいらしい。

117:名無しの心子知らず
08/08/05 07:34:56 P8JvZyKP
こればっかりは個性だからねえ

118:名無しの心子知らず
08/08/05 09:10:34 0w92OMVa
うちの1歳8ヶ月♂も、1週間くらい前から夜寝なくなった。
というか、寝つきが悪い。8時頃布団に連れて行って、9時までには寝てたのが
今は10時過ぎてもダメだったりする。勝手にドアを開けて部屋出て行ったりして寝ない。
午前に水遊びして午後は死んだように寝る。途中で起こすと機嫌最悪で泣く。(2時間くらい寝る)
午後も昼寝から覚めたら散歩に行って公園で暴れてるのにな。
夜の寝かし付けが憂鬱だ…
でも、朝はいつもどおり7時には起きて騒いでる。彼の中で何が起きてるんだか謎。
昼寝しないように水遊びをやめた方がいいのかなぁ。でも遊びの間が持たないよー

119:名無しの心子知らず
08/08/05 10:29:57 ITmRwlC8
1歳3ヶ月♀。
保育園入れてるんだが、毎日21時までに寝て、そのまま朝まで爆睡。
一日のリズムは、6時か6時半に自分で起きてきて、
保育園で午前に水遊び→昼ごはん→12:30~14:30お昼寝。
そこまでの生活リズム的には、>>118タンとあまり変わらないです。
午後は暑いから外遊びなしだけど、夜は寝かしつけに約30分以内でいけるかな。

保育園入れてからも、なかなか夜寝ない時期があったんだけど、
寝かしつける時に焦るのをやめたら。不思議なほど寝るようになった。

可能な限り家事は済ませて、自分もいつ落ちてもいい状態で寝かしつけ。
子が暗闇でハイハイしてても、基本放置で自分はひたすら寝たふりしてます。
眠い時はそのまま一緒に落ちてしまうけど、まぁ早寝になるからいいかと思ったり。
「早く寝ろ~いい加減に寝ろ~カアチャンあんたが寝たらやりたいことが・・・」
オーラを出してると、子は敏感なのか1時間は寝付きません。

ちなみに断乳(先月決行)までは、一晩3~4回起きてますた。

120:名無しの心子知らず
08/08/05 12:38:16 0w92OMVa
>>119
うちも寝かしつけは基本放置なんだよ…
ドタドタ走っててもローリングでぶつかってきても鼻フックしてきても頑張って放置してるのに~~!!!

私もあとは寝るだけ状態なので、寝落ちしても困る事は無いし
いつも1時間くらいかかるのは承知だからゆったり構えてるんだけど、
さすがに10時過ぎても隣の部屋行ったりウロウロして寝る気ゼロだと、イライラしてくる。
夜中に起きる事は無いんだけど(1歳で段乳済み)、寝かせてからの自由時間が趣味の時間なのに
ネトショやってるので、それにもちょっと影響あったりでどうしたもんかと悩んでる。
今日は昼寝短縮してみるよ(-人-)うまくいきますように!

121:名無しの心子知らず
08/08/05 13:29:25 A97rHM3U
保育園入れてるとリズム作りやすいとかってあるのかなあ?


122:名無しの心子知らず
08/08/05 14:40:37 80oH05yH
うちも夜遅く寝る子な1歳10ヶ月息子
大体10時過ぎに寝て朝は6時くらい(前後30分)
昼寝は2時間くらいかな。
合計で10時間は寝てるからまぁよしとしてる。
これ以上早くねたら朝も早くなると母ちゃん辛いから…



123:名無しの心子知らず
08/08/05 17:01:46 kGWwe5Og

1歳8ヶ月♀初めての宿泊。
和室での泊まりでラッキーかと思ったら
食事は大広場。
子は食べることより駆け回ることに夢中Orz
一番遅いディナータイム(予約)にしてよかった。

124:名無しの心子知らず
08/08/05 17:07:08 0C0id5tV
保育園預けてる人に偉そうに語ってもらいたくない。

125:名無しの心子知らず
08/08/05 17:21:25 tKFtEq99
>>124
なぜ?

126:名無しの心子知らず
08/08/05 20:01:47 LOcrwQKE
でも1歳3ヶ月と1歳8ヶ月じゃあ体力的にもちと違うと思う。
うちは1歳11ヶ月だが1歳8ヶ月ぐらいまでは早寝早起きだったけど体力がついてきたのかだんだんと昼寝の時間が合わなくなってきたよ。
結果就寝時間が遅くなる事が多くなってきた。
しかもこの時期で家で遊ぶのと保育園で遊ぶのじゃ体力的にも違うだろうし精神的な疲れも違うだろうね。


127:名無しの心子知らず
08/08/05 20:13:59 oCXd/+OR
1歳代で保育園入れて育児放棄してる母親はなんかどうもな。


128:名無しの心子知らず
08/08/05 20:47:25 W7OQrwkK
夏休みですな・・・

129:名無しの心子知らず
08/08/05 21:29:10 2Dx0MKfs
保育園母のスルー検定実施中

130:名無しの心子知らず
08/08/05 23:38:25 NPnANxaH
ぶった切りスマン。
1歳なりたて女児なんですが、髪をひっぱるくせがあるらしく髪が薄くなってきてしまった。
気づいたら手を押さえたりして止めさせてますが、無意識でやってるらしく、
手を頭にのばしてぶちぶち抜いてますorz
眠い時や何となく本人がヒマな時に手が伸びてしまうようですが、ほっといても
大丈夫でしょうか?この年で抜毛症とかじゃないですよね。。


131:名無しの心子知らず
08/08/05 23:57:20 GoQDC3bu
>>130
手を抑えて止めさせるんじゃなくて、
ヒマそうなら違う遊びに誘う、眠そうなら頭撫でつつガードする方がいいかも。
うちも一歳頃は寝る間際に耳掻いたり耳たぶ引っ張ったりしてたわ。
ガード&代わりに優しくカリカリしてたら、2ヶ月くらいでやらなくなったかな。

132:名無しの心子知らず
08/08/06 02:16:54 RF/1Knke
>>124
ちょっと気持ち分かる。

133:名無しの心子知らず
08/08/06 06:59:25 aCMuacJX
どのレスが偉そうにしてるのかが疑問だが、偉そうにしていたら嫌だな。



134:名無しの心子知らず
08/08/06 07:04:32 E4ZYvaJC
1歳3カ月と1歳8か月
保育園行ってる子と行ってない子

これだけでめちゃくちゃ状況が違うのに
自分語り?アドバイス?はねーわ、とは思いますた。

135:名無しの心子知らず
08/08/06 08:28:59 3PKMc0fa
>午後は暑いから外遊びなしだけど、夜は寝かしつけに約30分以内でいけるかな
>寝かしつける時に焦るのをやめたら。

ここがちょっと上から目線ぽい。
「焦らずゆったり基本は放置で寝かしつけ」なんて、みんな普通にやってることでしょ。
その上で寝なくなった、って事なのに「うちは30分でいけるかな」って。。。

保育園と自宅じゃ受ける刺激も違うし、同じ水遊びでも内容は全然違うでしょ。
それで「生活リズムはあんまり変わらない。うちは午後は外遊びもしてないけど30分でいける」
って言うのは単なる自慢にしか聞こえないわ。

136:名無しの心子知らず
08/08/06 09:10:19 FKv+k0GL
私なら、成長したな、子。と思うだろうと思いながら読んでた。

137:130
08/08/06 10:09:17 4uU2irBo
>>131さん、レスありがとうございます。

しかも誤字orz。手で押さえる×→手で抑えるですよね、すみません。
手でガード&気を逸らす作戦良いですね!
早速試してみたいと思います。
女の子なのに薄らハゲはかわいそうなので。。ありがとう!


138:名無しの心子知らず
08/08/06 11:20:52 cOPuV0ag
旦那が朝ご飯をさあ食べよっかな~♪と席についたところで
「まんま!!」とか言って急にムクっと起きだしてくる1歳4ヶ月児
しょうがないから食べさせてるらしい
私はいつもまだ寝てるから知らなくていつもどおり朝食を食べさせていた・・

139:名無しの心子知らず
08/08/06 11:55:58 aCMuacJX
羨ましい。
今日は子供5時半に起きた
そして起こされた。

140:名無しの心子知らず
08/08/06 12:07:55 dGfem+3O
1歳3ヶ月の子は、まだ体力がないから夜さっさと寝られるだけなんじゃない?
1歳8ヶ月とは体力・知力が違うんだから、比べるようなもんじゃないよな、と私は思ったよ。

141:名無しの心子知らず
08/08/06 12:08:06 n2S3s17+
>>136
同じように思いつつ読んでた。
状況は違えどこういう場合もあるから水遊びは関係ないんでは,と行間読めたが。
なんか過剰反応が多い気ガス
そもそも当事者の>>118さんが気にしてないんだからイイジャマイカ

我が家の場合は保育園入れてるけど夜は寝つき悪すぎ。
8時に寝かそうが9時に寝かそうが布団をゴロゴロ1時間はデフォだ。

142:名無しの心子知らず
08/08/06 15:12:35 bpa5OpvR
夏になると、短時間熟睡型になるって
前に新聞で読んで、納得した。
あと、室温も難しいー。
エアコン消すと、暑くてウァァァと泣いて起きるし
点けっぱだと、鼻水出てたりする。
で、その度点けたり、消したり、寝不足で朝はぐったりの私。
みなさん、どうしてます?

143:名無しの心子知らず
08/08/06 15:34:04 Mn/1YA37
>>142
うちは、家中の窓全開で寝ても24時間31度から下がらないので、エアコンつけっぱ
なしで寝ています。
28度微風運転。
以前はドライにして扇風機だったけど、子が悪戯して倒してから使えなくなったorz

エアコンつけても寝苦しいみたいで、掛け物は意味がなく、腹巻つきのズボンはかせて
寝させています。

@東海地方

144:名無しの心子知らず
08/08/06 18:21:44 Jo1a2Znh
>>142
うちも28度設定で一晩中つけてます。@東京都台東区
いろいろ試したけど、28度が一番いいです。
27度だとちょっと寒く、29度だと暑くておきてしまう。

145:名無しの心子知らず
08/08/06 21:55:13 uvyceY6d
>>142
29℃、風速「静」、風向「自動」で寝かし付け時間+2時間のタイマー。
この状態だと暑くておきることはないけど、おでこがちょっとしっとりしている時もある。
寝室はエアコンの推奨部屋サイズの上限。(6~8畳間用エアコンで寝室8畳みたいな感じ)
ちなみに無印パジャマと腹にタオルのみ。

タイマー切れて約1時間後に自分が眠るので、このときに外気が涼しければ
窓明けてエアコンなし、風がなかったり蒸し暑いと最初の設定の状態で
一晩中つけっぱなし。


146:名無しの心子知らず
08/08/06 22:00:41 1xnSkXl3
>>142
うちは集合住宅の二階なんだけど、南北の窓を全開にして
扇風機2台をそれぞれの窓際で回す作戦をとっています。
南風の時は、北の窓の扇風機は換気扇みたいに外に向けて回すわけです。
これでかなり風が通るようになります。
うちは東京ですが、この方法で、夜の気温が25℃なら室内はせいぜい26℃
になってくれるので、なんとか起きずに寝られます。
今年はまだないけど、外気が27℃とか28℃になったらさすがにエアコンの
除湿運転の一番弱い設定にして一晩かけっぱです。
昨夏に二回か三回そういう日がありました。

147:名無しの心子知らず
08/08/06 22:25:09 JIYr0GTe
うちは28度で子が寝入って(9時半ごろ)から3時間のタイマー。
でもこれだとたいがい、夜中の3~4時ごろ暑がって起きてしまうんですよね。
そこからまた1時間くらいエアコン入れてます(次に暑がって起きる頃がちょうど起床時間w)
なるべく自然の風でしのぎたいなと思うけど、一晩窓開けっ放しだと、防犯上心配じゃないですか?


148:名無しの心子知らず
08/08/06 22:25:25 aW3VPY8s
>>142
エアコン28度で2時間タイマー&扇風機3時間タイマー
両方切れて寝苦しくなったら扇風機をつける
エアコンは出来るだけつけっぱなしにはしないようにしてる @中国地方

子は転がりまくるので何もかけてない、腹巻なしのパジャマのみ

149:名無しの心子知らず
08/08/07 04:08:29 aJNMfHY6
埼玉は都内より夜間意外と冷えるみたい。
寝入りばなに隣室のエアコンを28度から30度の強風スイングでかけ、
寝室は扇風機弱と、雨戸閉めたまま窓だけオープン。冷えすぎてれば寝室の戸や窓を閉めて調節。
前ボタンのダルマオールだけで寝かせ、冷えてきたら何か羽織らせ、首汗かいたら上着のみ着替え。
基本、子が寝たら私は起きるので、完全に眠ったら寝室の戸は閉めてます。

基本…
最近子が寝たら一緒に眠ってしまう。
変な時間に起きて残った家事片すのがなんだかつらい。

150:名無しの心子知らず
08/08/07 06:11:56 Y9+IUJV4
1歳8ヶ月♀
最近寝入りばなに手足の爪を噛んだり鼻の穴に指を突っ込んでほじくったりする
癖が目立つようになりました。鼻は冷房入れっぱなしで引いた私の夏風邪が
うつったのかもしれないのですが、爪はもう数週間噛んでいたせいかハサミで
切っていません。
精神的なものがあるのかと心配しています。一時的なものなんでしょうか?

151:名無しの心子知らず
08/08/07 12:35:58 oTYG4Zta
窓あけっぱなし怖いからうちは雨戸しめて窓を開けている。
雨戸だと風が通るから結構涼しい。
あとはキッチンの換気扇をまわしている。
せまーいアパートだからなんとかなる技かなあ

152:名無しの心子知らず
08/08/07 13:24:58 WcMqe149
>>149
寝かしつけで一緒に寝てしまう→2時とか3時に起きて家事→また寝るのは
しんどかったんで、変な時間に起きるのはやめて早朝5時に起きて家事→
そのまま起きてることにしたら、早寝早起きの健康的な生活になったよw

153:名無しの心子知らず
08/08/07 13:35:12 Ty8xDmT2
>>152
>変な時間に起きるのはやめて早朝5時に起きて家事

これイイ!! やってみる。

154:名無しの心子知らず
08/08/07 14:08:49 aJNMfHY6
>>152
それだー!
やはり過労で、鈍い頭がますますぼんやりしてたらしいw
草臥れて眠ってしまいそうな時はもう家事ほうって寝支度してしまおう。

155:名無しの心子知らず
08/08/07 19:55:23 fCK+t/F8
1歳7か月男児
ご飯をいつまでも口にためているのかすごく気になります。
一口含んで、10分以上は当たり前。
口に入ってるのに次を要求。そのうち飽きるのかベーします。
麦茶を飲む度にいちいち全部ベーしてからnubyで飲みます。
完食するまで1時間かかるのはざらで、かなりイライラします。
これは言い聞かせて直るような事ですか?

ちなみにスプーンは使えません。ごはん粒が手に付くのも嫌で手づかみもあまりしません。

156:名無しの心子知らず
08/08/07 20:18:52 /GrKHFKM
>>155
おかーちゃん、「かみかみごっくん」は口で毎回言ってるかい?
ウチは、食事中は念仏のごとく、ずーっとずっと唱え続けてたよ。
「次!」っていわれたら「まだお口の中に入ってるよ。ごっくんしてから」
とにかく、根気強く言い続けてた。
自分が食事してるとき子供がじーっとみてたら、「かみかみごっくん」って
言いながらやってみせた。
そして、ごっくんできたら、ほめる。それも毎回。
一人目のときは、それで食べられるようになった。
二人目の現在は(一歳半)、同居になって大人が増えて、「かみかみごっくん」の
手本が増えたので、勝手に「かみかみごっくん」してるw

157:名無しの心子知らず
08/08/07 20:21:42 /GrKHFKM
補足です。
「かみかみごっくん」の時はにこやかに。たのしーね、おいしーねを強調
してください。

158:155
08/08/07 21:13:25 fCK+t/F8
>>155です。
>>156-157さんレスありがとうございました。
もぐもぐごっくんしたら次あげるよ!と言い続けてるのですが、
まだまだ足りないようですね…。
次と言われてあげないと泣き怒って皿をひっくり返すので、ついつい詰めていましたorz
大人が手本は気付きませんでした!今日はもう寝たので明日の朝食から早速実践します。

159:名無しの心子知らず
08/08/07 22:33:13 C7/TJa5V
1歳2ヶ月の男児です。最近意思疎通に手ごたえを感じるようになったと
同時に自己主張が激しくなりました。これまで癇癪を起こすことはなかった
のですが、ひっくりかえって足をバタバタ、うつぶせでばたばた、壁に頭
をガンガン、口をガンガンとするようになってしまいました。

キッカケは、ダイニングテーブルの真ん中に携帯とりたい→手が届かず→
再度トライ→やっぱり届かず→下につっぶし足をバタバタ、ヴぁあぁああ!
とこれまで聞いたことのない雄たけびで騒ぐ、という感じです。

ここ1週間くらいのことで、これまではとりあえず声をかけながら無視
してる感じなのですが、口をガンガンは歯が心配なのでやめさせています。
地団太踏んだりひっくり返ってバタバタというのはやる子とやらない子で
はっきり分かれるという話を聞いたことがあり、完全にやめさせるのは
無理でも、なにかいい対処方があれば教えていただきたいなぁとおもって
書き込みました。アドバイスよろしくお願いします。

160:名無しの心子知らず
08/08/07 22:38:38 DyG8+54q
>>159
ほとぼりさめるまで放っておく
危険がないか冷静にジッーと観察

「どうしたの?」とヘタにオロオロしたり構ったり
無理にやめさせようとしたり、「やめなさい」と怒ると
「おら、ママンの気を引いちゃってるゼ、よっしゃ、この手は使える
もっとママン構って構って」になってエスカレートする

161:名無しの心子知らず
08/08/07 22:53:03 LReKvgoV
寝かせつけについて
1歳4ケ月の息子がいますが、母親の私が寝かせつけると興奮するらしく1時間はざらにかかります。
父親が寝かせると30分で寝てくれるのですが・・・。
同じように遊ばせながら体力消耗させて寝かせようとしているのですが、
子供が父親と母親で遊び方が違うのが気になります。
私だと「一緒に歩きましょう」と誘い、手をつないで食卓周囲を何周かしたり
襖の開け閉めでいないいないばあーを強要したり等夜の寝かせつけにしてはダイナミックな動きになります。
それから疲れ時を見計らって寝技に持ち込みそのままマッサージで寝かせます。
父親の場合、勝手におもちゃで遊んでいて、寝むそうにしたら「ゴローンしよう」と誘い
語りかけるうちに就寝のようです。
これはよく聞く母親はオッパイのせいで興奮するので寝かせつけには
父親のほうが向いているせいでしょうか?
何か違う気がするのですが・・・。
同じような方で寝かせつけの短縮に成功した方しらっしゃいますか?





162:159
08/08/07 23:08:25 C7/TJa5V
>>160
無視でいいのですね。あまりに激しいので無視することに罪悪感を感じて
いたのですが、確かに私が家事をしていて対応がおろそかな時に頻発して
いる感じです。これをすれば自分に注目してもらえるからやるんですね。
心を鬼にして無視してみます。ありがとうございました。

163:名無しの心子知らず
08/08/07 23:14:32 DyG8+54q
>>162
無視といっても、完全無視ではなく
始終チラチラと様子は伺っておいて
何かあった時は咄嗟に素早く対応できるように


164:名無しの心子知らず
08/08/07 23:28:28 V0NNgFua
>161
寝かしつけの一環として「遊ばせて体力消耗させて寝かせよう」としてるの?
動き回ると余計興奮するから、寝付くのに時間がかかるんだと思うよ。
父親だと勝手におもちゃで遊んで…ってのはわりと動かずすこし遊んで、って感じなんだろうし。
皆さんがよく仰る「体力消耗させて寝かせる」は、昼間や、寝る準備のしばらく前まで運動してってことでしょう。

1歳4ヶ月だと親が思ってるよりも話が通じるよ。
「今日から立って遊ぶのはやめようね」「絵本読んであげるからね」、で本読みに移行しては?
1冊を3回とか、3冊読んだら終り、とか。あとは電気消して寝たふり。
本読みも大声で抑揚つけて、ではなく、精神のクールダウン的な感じでゆったりと。
何日かはぐずぐず遊ぼうって言うだろうけど、こちらの態度を変えずに
「寝る前は絵本詠むことにしたからね~」でGO!


165:159
08/08/07 23:30:09 C7/TJa5V
>>163
了解です。ありがとうございます。
どうせならあばれる子の隣で無表情でじーっと観察してみたり、効果的な
方法を探して、色々試してみようと思います。

166:名無しの心子知らず
08/08/07 23:31:15 V0NNgFua
長くてごめんね。
うちは寝る1時間前まででもはしゃぐことがあると寝つきが悪くなります。
風呂→寝るまではあくまでのんびりすごします。
あと、疲れ時を見計らって、とありますが家の中で30分やそこらウロウロしたぐらいじゃ疲れない月齢のような…

167:161
08/08/07 23:45:17 LReKvgoV
>>164
やはり私のやり方が間違っていたんですね。
絵本も興味を持たせるために大声で抑揚つけてました。ゲラゲラ大笑いさせてましたよ。
昼と夜とでは遊ばせ方変えるよう努力します。
多分何日かは「母ちゃん、何か違う・・・」とぐずるだろうけど頑張ります。
ありがとうございました。


168:名無しの心子知らず
08/08/07 23:45:24 jMHvU+17
>>161
うちは逆だ~
父親が寝かせるとたまにのせいか興奮して結局私が寝かしつけるハメにorz
一応うちは164さんの書いてる絵本技なんだけど寝たくない時はなかなか
絵本、お茶の強要が収まらず難しい。電気消しても絵本振り回したりw
特にお茶はこの季節だとしゃーないかと思ってしまうのがいけないのかもだが。

うちは午前中の昼寝は割とスムーズに寝るんだけど午後はほとんど寝てくれない
(眠くないなら諦めもつくんだが明らかに眠くてご機嫌ナナメなのに寝ようとしない)
のが最近の悩みだ。午前中の昼寝を短くしても寝かせなくてもダメなんだよなぁ~。

169:名無しの心子知らず
08/08/07 23:48:18 z2k2mBI3
>>161
>これはよく聞く母親はオッパイのせいで興奮するので寝かせつけには
>父親のほうが向いているせいでしょうか?
ってそれは断乳の時の話じゃないか?
寝る前に遊んだら興奮して眠くならないよ。遊ばせて体力消耗させるのは昼間ね。
旦那さんみたいにまったり遊ぶのは子が承知しないのかな。
布団に転がって出来る遊びを教えてみたら?
うちでの寝かしつけは歌。
眠くないと一緒に歌ったり手拍子足拍子でノリノリだけど、
眠くなると親の胸の上に乗ってくるから、トントンして寝かせてる。

170:名無しの心子知らず
08/08/07 23:56:44 aJNMfHY6
1歳半頃たしか、授乳ポジションに紐で抱き呪文のようにねんねんねんねん歌ったり
低い声でいい加減な昔話をしながら暗くした部屋を歩き回ってたっけ…
退屈して眠くなってたみたいだった。
そしてぶらさがったまんま乳を飲みつつ眠っていた。

171:161
08/08/08 00:06:13 6UuH0dr4
皆さんありがとうございます。絵本に歌、語りかけ、要は遊ぶように相手しないですね。
子供の「遊んで、遊んで」のお目々キラキラ光線に負けて楽しませようとしてました。
頑張ります!

172:名無しの心子知らず
08/08/08 08:38:55 cuQRnx+Z
1歳半男児です
昼寝についてなんですが
眠くなると「ママ、ママ」になるのはみんなそうだと思いますが
うちはそれに付け加え「遊んで遊んで」になります
眠くて眠くて目はこすり、手頭は熱く、足はふらつき…
なのに抱っこして寝かしつけようもんならギャン泣き
横になって寝たふりしてもギャン泣き
かと言ってじゃあ遊んでおいでと言ってもギャン泣き
眠いけど寝たくない、かといって一人では遊びたくない みたいです。
それで遊びに付き合ってやると、眠いからかすごいわがままになっていて
少しでもうまく遊べなかったり、
手を出してほしくない時に手出したりすると
のけぞってギャン泣きしたり癇癪起こします。
しまいには収拾つかないくらい泣きわめいたり
こういう場合どうしたら寝る方向にもっていけるでしょうか?
ちなみに遊びに付き合っているとずっと寝ません

173:名無しの心子知らず
08/08/08 09:42:59 no/jbIbu
1歳4ヶ月男児です。
うちにいると、泣いてばかりいます。
家事してる間はビデオを見せているのですが、
それも長くは持たないので、早々に家事を切り上げ、
あとは、午後のお昼寝と、朝ごはん、昼ご飯、夕飯、お風呂、以外は、
ずーっと外に連れ出している状態で、
私も正直疲れてしまっています。
うちにいると、私に抱っこを求めて泣くか、
飽きてるのか暑いのか、ずっとぐずぐずしています。
天気が悪い日などは、あんまり外出も出来ないし、
間が持たず、困っています。
一日に何度も出かけるのもしんどいのですが、
みんなこんなものなのでしょうか?

174:名無しの心子知らず
08/08/08 09:43:53 mxDR46Ry
>>172
眠いせいで機嫌が悪くなってワガママ言い放題になっているなら、
とりあえずワガママを聞いてあげる対症療法ではなく、原因を無くす
(=速やかに寝かしつける)のが一番手っ取り早いよ
「この子は寝る時には泣くものだ」と割りきって、ギャン泣きされても
抱っこなり添い寝なりで寝かしつけてしまいましょう
で、夜はどうやって寝かしつけてるの?

175:名無しの心子知らず
08/08/08 10:19:03 cuQRnx+Z
>>174
レスありがとうございます
今まで抱っこして寝かしつけようとするとギャン泣きだったもんで
すぐにやめてしまっていました。
一度心を鬼にして諦めずやってみます。
夜は不思議な事に添い寝するだけですんなり寝てくれます。

176:名無しの心子知らず
08/08/08 11:03:14 vvWT2Rnb
みなさん寝かしつけは苦労されてる方が多いんですね。
うちも昼寝はわりとスムーズに寝つくけど、夜は時間かかることが多くなった。
ちょうど寝かしつけてる頃に父親が帰宅しちゃったりするとコーフンしちゃって
それから一時間は一方的に父親と遊んじゃって絶対に寝ない。

どうも夕食から就寝までの間にTVを見せると寝つきが悪いような気がして
最近は見せないようにしています。

寝る前にパジャマに着替えて「これからネンネ」の暗示をかけ、
布団を一緒に敷いたら部屋を暗くして、他の部屋の電気も一緒に消して回って
ぬいぐるみ類もみんなねんね、絵本もねんね、机もお皿もねんね、と一周して回り、
「今日は○○に行って□□したねー、楽しかったねー」などと一日の総括をして
「おねんねして明日になったら△△しようねー」と夢を持たせて
横に寝て、もう出ないパイをしゃぶらせて、背中やお尻をトントン叩き、
それでも寝ないなら静かな童謡をゆっくり片っ端から歌っているうちに、
私がたいてい先に寝てますw

絵本を読むというのは、布団の中で読んであげるということでしょうか?
それだと枕元に照明が必要で、そうすると子は照明のスイッチに夢中になり、
電気を消して寝るべき時にカチカチ遊ぶことになってしまい、逆効果にorz
天井の照明だと明る過ぎるし、上に持ち広げた絵本が暗くなってしまうし。
みなさん絵本はどうやって読んでいるのでしょうか?

177:名無しの心子知らず
08/08/08 11:34:02 W+kMtx9k
1歳代の寝かしつけに絵本は無理じゃないかな…と言ってみる。

178:名無しの心子知らず
08/08/08 11:44:08 0kNjgy+0
電気消す前に読めばいいんじゃないかな
本広げなくても花さかジイさんや桃太郎くらい適当に話せないか?
どんぶらこ~とか受けてるよ

179:名無しの心子知らず
08/08/08 11:45:50 A6lhGSvi
うちも無理だなー。添い寝トントンしたら逃げるし
童謡も絵本も余計目が冴えるみたいだし。
抱っこも身をよじってギャン泣き。
(たぶんでかくなり過ぎて安定感が悪いんだろう)
夜は電気消して夫婦で寝た振りでイケるけど
昼は遊び疲れさせて落とす以外にないわ。。。

180:名無しの心子知らず
08/08/08 15:33:46 PQAI8qFE
レスが遅れてしまってごめんなさい。
>>143.144.145.146.147.148.149.151さん
すんごく詳しく書いてくれて、すんごく参考になりました。
マンションの1階なので窓は怖いので開けられないし
そうなると、やっぱり28℃位じゃないと子供は暑いんですね。
出産してから、感覚がおかしくなった私はドライでもさぶぅーと
クシャミが出て、でも汗が流れてたりして寒いんだか暑いんだか
分からなくなってました。
みなさま、アドバイスありがとうございました。
ちなみに、子は滲出性中耳炎で高熱が続いていましたが
今日、やっと微熱まで下がりました。
でも、元気いっぱいです…夜は体力全開で1H程ハイ状態で
暴れ周り、こと切れたようにばたっと寝ます…。


181:名無しの心子知らず
08/08/08 17:01:19 vIeCjV+q
ヒンドスタン(インド中央平原地方)では、あらゆる場合に、婦人の独立は認められていない。
マヌ法典第五章一四八節に従って、婦人はだれでも、父か夫か兄弟または息子の監督を受けて
いる。寡婦が亡夫の屍とともに自焚するのは、もちろん、厭うべきことではあるが、夫が子供た
ちのためにとみずから慰めながら、一年の間、休む暇なく働いて獲得した財産を、夫の死後、寡
婦がその情夫たちとともに蕩尽するのも、やはり、忌むべきことではないか。「幸福な人々は、
中庸を保つ」-

 始源的な母性愛は、動物におけると同様に、人間にあっても、純粋に本能的なものであり、従
って、子供たちを肉体的に援助する必要がなくなるとともに、消失する。それから後は、始源的
な母性愛に代わって、週刊と理性とにもとづく母の愛が現れなければならぬはずであるが、往
々にして、ことに、母が父を愛していなかった場合には、それが現れてこない。父のその子供
に対する愛は、母の愛とは種類の異なるもので、それよりもはるかに持久的であり、子供た
ちのうちに、自分に特有の最も深い自我を再認識することにもとづく、つまり、形而上学的な起
源を有つ。-

182:名無しの心子知らず
08/08/08 21:34:07 zEFaUHaA
>161は何がやりたいの?
ID検索すると15件もヒットするけどwwww

子供の寝かしつけの話をする前にやることあるんじゃない?
遊びたいの?中村なんてへんなコテハンつけて荒らしまわっているんじゃ。


183:名無しの心子知らず
08/08/08 21:36:19 zEFaUHaA
2 :中村:2008/08/08(金) 12:25:28 ID:6UuH0dr4
お前なんかしんじゃえ。自分のことをいじめた。
34歳以下出産は低学歴貧乏、高齢出産をねたむ屑(352)

3 :中村:2008/08/08(金) 12:54:15 ID:6UuH0dr4
無理だ。 うち中華料理屋だし。思いっきり公立だよ。
もしくは無名私立
慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか(674)

4 :中村:2008/08/08(金) 13:12:33 ID:6UuH0dr4
教師って お金は払ってるんですか?無料で
させてるなら虐待ですよ?
◆小学校低学年の親あつまれーpart12◆(590)

5 :中村:2008/08/08(金) 20:07:31 ID:6UuH0dr4
豊島区民なんだー。
こんなママには気をつけろ!(369)

6 :中村:2008/08/08(金) 13:09:17 ID:6UuH0dr4
中2の男?
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND6(618)

184:名無しの心子知らず
08/08/08 21:37:17 zEFaUHaA
7 :中村:2008/08/08(金) 20:03:31 ID:6UuH0dr4
うちの子はまだ9歳にもなってないです。押し付けないでください。
非常識な親を語るスレッド part127(875)

8 :中村:2008/08/08(金) 13:08:45 ID:6UuH0dr4
うそつけ。うちは二人息子だけどお前は子どもいないだろ?
妊娠してる人いじめたのってお前?
■■体重管理18■■(601)

9 :中村:2008/08/08(金) 12:54:52 ID:6UuH0dr4
確かにそうだな。うざいというか。
妊婦やべビカー持ちに席を譲る必要はナシ(2)(131)

10 :中村:2008/08/08(金) 13:12:03 ID:6UuH0dr4
私キスしたこともないし首から上童貞だわ。
妊婦やべビカー持ちに席を譲る必要はナシ(2)(132)

11 :中村:2008/08/08(金) 13:06:37 ID:6UuH0dr4
8ってニンフさんいじめ前からやってるべ?
そういうことするのはいいけどそれで友達のふりするなよ?
明快に【明海大学】の魅力を明解せよ。(218)

12 :中村:2008/08/08(金) 13:07:30 ID:6UuH0dr4
うちの夫さ、O型だから。 うちは名古屋ではないけど
親戚もみんなO型の男で子孫残してるよ
ただAB型の男は子孫のこせなくて笑いものになってる
明快に【明海大学】の魅力を明解せよ。(219)


185:名無しの心子知らず
08/08/08 21:38:06 zEFaUHaA
13 :中村:2008/08/08(金) 13:11:22 ID:6UuH0dr4
それと妊娠は関係ないだろ?それは遊びみたいなもんで
ほんとはやってはいけないんだよ。その結果
激やせしたりしてもじぶんたちの責任だよ?
処女や童貞ならいつまでもきれいな体で一生いられるんだから
なんで人の家にばかり来たがるの?19軒目(132)

14 :中村:2008/08/08(金) 12:53:26 ID:6UuH0dr4
妊婦さんいじめをしてる人を何人か見たことあるけど
あれは人間ではないだろ。ああいう人は結婚もしてはいけないと
思うし
いないばあ&おかあさんといっしょ 82(842)

15 :中村:2008/08/08(金) 13:10:09 ID:6UuH0dr4
妊娠してる人前からいじめてるのってお前?
そういう奴がいっても説得力ないし一回でも
いじめた奴は結婚をするな。
【じっくり】相談/質問させて下さい36【意見募集】(264)

186:名無しの心子知らず
08/08/08 22:15:40 FJXtSYO2
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -─- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Ⅵ     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる~
大野の人生 もうオワタ

187:名無しの心子知らず
08/08/08 22:28:19 22udCU3d
>>182-185
わざわざ4レス使って貼らなくていいよ。
昨日の話題でもう流れてるのに追っかけてまで断罪したいの?
ここでのやり取りはマトモにできたんだから、余所のレスを引っ張り出してきて追求するのもどうかと。

188:名無しの心子知らず
08/08/08 23:07:57 b3FDIwrh

>>161 と中村のID違うじゃん。


189:名無しの心子知らず
08/08/08 23:16:22 zEFaUHaA
>171=中村ってことでそ。

190:名無しの心子知らず
08/08/08 23:23:50 zEFaUHaA
いや、育児板では相当うざったいコテハンなんだけど。
ここではマトモだから?気持ち悪いwww

中村さらしあげ

191:名無しの心子知らず
08/08/08 23:36:30 XNovENt+
ID:zEFaUHaA
粘着キモイ

192:名無しの心子知らず
08/08/08 23:45:27 22udCU3d
ID:zEFaUHaAも負けずにうざったいよ^^
追い掛け回したいなら専用スレでも作って一人でやってれば。この暑いのに粘着ご苦労さん。

193:名無しの心子知らず
08/08/08 23:50:22 UQA8tgUC
育児板の住人きもい

194:名無しの心子知らず
08/08/08 23:52:38 UQA8tgUC
他で遊んでくれるVIP連れてくるよ

みんなであそぼ

このスレで

195:名無しの心子知らず
08/08/09 08:07:13 dYu9FWHO
1歳1ヶ月前後の、まだあんよができないお子さんをお持ちの方に質問です。
母子手帳の1歳検診の項目に「おいで・ちょうだいなどの簡単な言葉が分かりますか」
というのがありますが、皆さんのお子さんは「おいで」というと、すぐに理解して
ハイハイ等で寄ってくるのでしょうか?
うちのは「おいで」と手を広げて言っても、ニコニコ笑ってるだけで来ない・・・orz

「ちょうだい」ならできるけど、私が手を差し出すのを見て覚えているだけっぽい。 
「バイバイは?」「おつむテンテンは?」「○○ちゃ~ん」等と呼びかけると
それぞれほぼ完璧に対応してくれるけど、これでは言葉を理解している内には入らないですよね?
女の子なのに言葉が遅いのか?と、ちと心配です・・・。

196:名無しの心子知らず
08/08/09 08:31:42 aqAvP3Nt
>>195
まずは親の行動を真似しながら覚えてくもんだよ。
呼びかけに対応してくれるなら上出来だと思うんだけど何が不安なの?
「おいで」って言って必ず来るわけじゃないよ。
子供だって面倒だったり愛想でごまかしたり動きたくない時もあるんだよw
ちょっと隠れてからぴょこっと顔を出して「おいで」って言ってみたり、ごはんやおやつの時も来ないかな?

言葉を完璧には理解できないのも普通だよ。
あなたは全くゼロの状態から1年で英語やフランス語を完璧に理解できる?
言葉が遅いっていうのも、1歳1ヶ月で喋らないのも普通だし
女の子だとか男の子だとかは関係ないよ。昔からそう言われてるだけで
私の姪っ子(現在小2)は2歳くらいまで喋らなかったけど今はベラベラ喋る。個性の範疇かと。

197:名無しの心子知らず
08/08/09 08:40:17 5rwCgUzE
まだ1歳1か月でそこまで悩まいでも。
1歳1か月と1歳3か月ですら
全然別種の生き物、っつーくらい成長目覚ましい
時期じゃないのかね
1歳半検診まで様子見てもいいんじゃないの?

198:名無しの心子知らず
08/08/09 09:42:07 2Y+hW+a5
すみません、どなたか、
>>173にレスいただけると、助かります。

199:名無しの心子知らず
08/08/09 09:50:16 CyxeaQBI
>>173
おもちゃなどで遊んだりしないの?
そのくらいの時うちはたしか、
紐をひっぱると走っていく犬のおもちゃを何度も何度も追いかけたり、親が楽な遊びもしてたけど…

200:名無しの心子知らず
08/08/09 09:56:38 5rwCgUzE
体張った遊びはどうだろ
おいかけっことか
腰をしっかりつかんで宙返りとかよくやるけどな
ゲハゲハ喜ぶよ

お母さんがしんどいなら無理だけど・・・

201:名無しの心子知らず
08/08/09 10:32:25 aqAvP3Nt
>>198
みんなそんなもんでしょうか?って言われても個性としか。
それにずっと付き合う人もいれば、適当に受け流す人もいるし。
泣いてグズれば外に出してもらえるって学習しちゃったのかな?
近所の1歳半♀も同じような状態で、そこのママは毎日支援センターめぐりをしてるよ。

うちも放置してるとグズグズするけど、ある程度相手してある程度放置。
イタズラされてもいい戸棚を作ってあるので、暇になるとそこを漁って遊んでる@1歳7ヶ月♂
雨降りとか、間が持たないときは布団に連行してゴロゴロ転がったり毛布でかくれんぼ。
掃除機を持たせたり、本棚の本を落として一緒に片付けたり。遊ぶ→片付けるの訓練も兼ねてw

202:名無しの心子知らず
08/08/09 11:03:17 dYu9FWHO
>>195です。
>>196-197さん、レスありがとうございます。
発語がないのはもちろん、実はまだ指差しもしないんですよね~。
児童館で会う同月齢の子供達は皆あれこれ指差して
「パッカパッカ(←木馬)」「ミ!ミ!(←ミッキーの時計)」などしゃべっているので
ちょっと不安になって「1歳 指差ししない 話さない」でぐぐってみたら
予想だにせず「自閉症」とか「発達障害」とかの言葉がズラズラ出てきたので
ちょっとビビッてしまいましたorz

でもちょっと心配するの早すぎでしたねw
もう少し様子を見てみます。



203:名無しの心子知らず
08/08/09 12:47:59 aqAvP3Nt
>>202
それは括りが大きすぎだよw
1歳0ヶ月と1歳11ヶ月、どちらも「1歳」だからね。
同じ1歳でも月齢によってかなり違うよ。この点は0歳児と同じ。焦らない焦らない。

204:名無しの心子知らず
08/08/09 17:01:26 Mh4AM75q
>>151
亀でごめん。
雨戸だけって虫は入ってこない?雨戸&網戸なら大丈夫なのかな。
このまえGを見てショックで…。

205:198
08/08/09 19:04:40 2Y+hW+a5
>>199
>>200
>>201
ありがとうございます。
おもちゃはすぐ飽きるらしく、あまり長続きしません。
うちの中にいると、ついテレビに頼りがちになってしまうため、
良くないと思って、なるべく外に行こうとしてますが、
天気が悪かったり、私がしんどかったりで、
毎日数回の外出は、無理な時もあります。
これから寒くなったら、毎日外出するなんて、
無理でしょうし…。
体を使った遊びは、子も喜びますが、私の体力がもたなくて…
私も、>>201さんみたいに、引き出しを作ったりして、
遊ばせようかな、と思います。
ありがとうございました。

206:名無しの心子知らず
08/08/09 20:29:39 Tn+fUMdl
>>202
うちの娘も、昔自閉症だとか言われてた。小児科で10ヶ月健診してもらった時。
「人見知りしないから」って理由で…

今、1歳4ヶ月。やっと指差しも始まって、あんよも1歳1ヶ月の頃しなかったよ。
言葉も本当に最近、よく親の真似して喋る喋る(笑)焦りすぎてもダメだよ。
子供には子供のペースがあるんだし…お互いがんばりましょ!

207:名無しの心子知らず
08/08/09 22:22:53 2fUiY1tv
指差しらしい指差しって一歳半の頃かなぁ。歩くのも一歳五ヶ月と遅めだった。
一々指差さなくても「あれミッキーじゃね?」と目や顎で指してるつもりかもしれない。
この頃の成長具合って差が大きいから少し焦っちゃう気持ちもわかるわ。

208:名無しの心子知らず
08/08/10 00:48:08 cmUVwn6t
息子1歳11ヶ月
1歳半検診のとき指差ししない、言葉が遅い、人見知りしない状態だった。
もちろん要観察に。そのうえ落ち着きがないって感じ取られたのか、多動を疑われ。
つい先日自分の母に「指差ししないんだよね、問題行動が多くてさ~」と愚痴ったら
なぜか次の日から「こえ(これ)!こえ!」と指で指すように。
あら、聞こえてたのかしら。やれるならやってくれよ。

209:名無しの心子知らず
08/08/10 10:16:39 xpzBUBgF
>>208
うちも!まさに1歳半頃に「スプーン全然持ってくれないんだよね。手掴みばっかり」と
ママ友に言ってたら、次の日からスプーン持つようになった。
やっぱり聞こえてるのかなw

210:名無しの心子知らず
08/08/10 11:49:04 smKXAYJg
1歳1ヵ月の娘、ここ2週間下痢してます。
小児科へ行き「風邪がお腹に行ったようです」と整腸剤を処方してもらうも変わらず、
長引くのも良くないと下痢止めに変わりました。

個人差あるとは思いますが、下痢はどのくらい続くのでしょう。
オムツ替えとお尻シャワーの連続に心が折れそうです。


211:名無しの心子知らず
08/08/10 13:03:11 zVqAbiCH
>>204さん
>>151ですが網戸もしめてますよー。
Gは見ないけどでもGなんてどんなところからでも入ってくるでしょう。
地域もあると思うし。
西日本に住んでたときは暖かいからかよくいたけど北関東引っ越してほとんど見なくなった。


212:名無しの心子知らず
08/08/10 19:40:40 j+AIIMIE
>>210
1日何回くらい下痢するのかな。色とか状態は変じゃない?
ウイルス性のものだけかも知れないけど、下痢止めってなかなか使わないような。
病院を一度変えてみることも考慮して見られては。

213:名無しの心子知らず
08/08/10 20:05:45 j+AIIMIE
補足。
風邪などで抗生物質を飲んでいると、腸内細菌のバランスが崩れて、
下痢をすることはよくあるけれども
あまりに下痢がひどい場合は、抗生物質を一旦中止したりします。

うちの子の場合、水便が続いたとき、下腹がパンパンに膨れていて
抗生物質の影響かと思っていたけど
レントゲン撮ってもらったら腸炎だと診断されました。

不安をあおってしまったらすみませんが
2週間も下痢がひどく続くようなら、他の病院に行った方がいいかも知れません。

214:名無しの心子知らず
08/08/10 20:25:09 Y+K5Icnq
1才10ヶ月♀

最近、便秘が多くなっています。
3~5日殆ど出なかったり、出ても少しぱさついた固めの便が出ます。
3日目とか4日目にぱさついたのが出ると、その後チョコチョコと同じような
便が出て、最後にいっぱい出ます。

おなかは、痛い・苦しいと言うのは無さそうだけど、硬い便を出す時は
痛いみたいです。

両親共に便秘体質で、数日出ない事が普通です。
親に似るって事もあるのでしょうか。
何か良い便秘対策はありませんか?

215:210
08/08/10 20:53:32 XGIK4tT4
>212
毎回オムツ持参で診察してもらい、色も状態も問題無いと。
自分が触った限りでは腹部は張ってないようです。
今までの整腸剤と下痢止めだけで抗生物質は飲んでません。
また明日行くので詳しく聞いてみます。

ありがとうございました。

216:名無しの心子知らず
08/08/10 22:49:02 2LnFanzV
>>210
うちも乳児時代に胃腸風邪になったけど3週間は続きました。
下痢ではなくなったけど緩い、回数が多いという状態が、完全に
良くなったのは1ヶ月後でした。
きっと良くなるから座浴モロモロガンガれ!

217:名無しの心子知らず
08/08/10 22:51:57 9vBcIQH4
>>214
夏で汗の量が多いから、水分が不足気味なのかも。
あと、うちは1歳7ヶ月ですが、ちょっと固いかなというときは
おやつに板海苔(味のついてないの)食べさせます。板海苔は効きますよ~~
(でてくるブツが真っ黒でびっくりするけどw)



218:名無しの心子知らず
08/08/10 23:05:19 Y+K5Icnq
>>217
板海苔ですか。
ありがとうございます。
今度試してみます。
ちなみに、海苔だけですか?ごはんに混ぜたりしてますか?

219:名無しの心子知らず
08/08/10 23:20:37 9FLOG1ql
やっぱり海苔ってゆるくなるの?
一時期(1歳10ヶ月くらい)海苔大好きで大量に食べてた時あったんだけど、
そのとき回数多くて不思議に思ってた。
べちゃっとして拭きにくいから嫌だったわ…

220:名無しの心子知らず
08/08/11 00:59:07 8XXe8d7a
海苔、細かい破片になってピタッとお尻にくっついて
お尻拭きで拭いても全然ダメだった。
ウンチしたらお湯でシャワーするようにしてから無問題になったけど。

221:名無しの心子知らず
08/08/11 11:16:31 wbx4SOuc
1歳8ヶ月女児です。
お絵描きが好きで、紙と色鉛筆があれば、大小のグルグルを描いてずっと遊んでいます。
(10分お絵描き→2,3分ほかのこと→またお絵描きに戻る、の繰り返し)
時々「何描いてるの?」等声を掛けると、必ず鉛筆を渡され何か描くよう催促されるので、
私が動物やキャラクターなどを描いて「○○だよ」と言うと、娘は喜びながら、
私が書いた上にぐるぐるを描き始めますorz

人が描いたものを塗りつぶすように遊ぶのは、この月齢ではデフォなのでしょうか?
他人様が同様のことをされると気分が悪いと思うので、
やめるよう誘導していった方がいいのかな…でも好きなように描かせるべきか…
悩んでいます。みなさんならどうされますか?

222:名無しの心子知らず
08/08/11 11:18:43 0o/k9mo7
えぇー気にしたことなかったぞ。
うちもケロロが好きでよく絵描き歌に合わせて
描いてやるんだけど、出来上がって見せたら
大喜びで上塗りするよ・・・
好きに書かせてやっていいんじゃないかと思うけど・・・

223:名無しの心子知らず
08/08/11 11:24:13 gufAhQEi
親と同じ事をしようとしているのかと、微笑ましく思ってた。
続きを描いてるつもりなのかな?くらいな。

他の子供とお絵かきしている時にしようとしたら、手を出させないように気をつけるけど、
そんな機会はないので気にしてないです。

224:名無しの心子知らず
08/08/11 12:34:09 tz30QgPq
>>221
楽しそうに描いてるのをなんでやめさせる必要が?
うちの1歳8ヶ月♂も、1歳4ヶ月頃からお絵かきぐるぐるしまくりで、
同じくペンを渡されてクマヤウサギを描いても上からぐっちゃぐちゃーな絵にされるけど
「上手に描けたねーもじゃもじゃ丸になったねー」とか、私も一緒になって喜んでる。
同じ月齢の友達の子と遊ばせてても、お互いがお互いの絵をぐちゃぐちゃにしてる状態w

もうすこし自分の思うように描けるようになってから「他人の絵を邪魔する」という意思を持って
ぐちゃぐちゃにしてたらやめさせるべきだとは思うけど。

225:名無しの心子知らず
08/08/11 12:42:59 J/cTCL9f
>>221
1歳児に描いた上にぐるぐるされて不快な人はいないんじゃないかな・・・。
微笑ましいけどな。
同じように描いてるつもりなのかなーとか色塗ってくれてんのかなとか思わない?
うちの1歳8ヶ月も私が描いたバイキンマンぐちゃぐちゃにしてくれるよ。
すごい上手だねって褒めるようにしてる。

226:名無しの心子知らず
08/08/11 12:44:27 J/cTCL9f
ちんたら書いてたらみんなと内容被ってたwスマソ

227:名無しの心子知らず
08/08/11 15:05:27 xNogI348
みんなと同じだ~!

>>221
うちの1歳7ヶ月の娘も「よくできました~!」位の勢いで、
描いた上にグルグル上塗りしてくれるよ~w

228:名無しの心子知らず
08/08/11 15:24:39 xh9Lf9Do
お絵描きの上にぐるぐる描き、楽しそうですねー。
何でも口にもっていって、そのまま歩くので怖くて色鉛筆持たせられないとお絵かきやったことなかった。
でも皆のレス見て、口に入れて持ち歩いたら取り上げればいいからやってみよう。

229:名無しの心子知らず
08/08/11 15:35:25 tz30QgPq
>>228
うちで使ってるのは「スイスイお絵かき」って言う、水を入れるペンと専用シートだよ。
ザラスで売ってた。対象年齢3歳~になってるけど、全然おkw
水なので床やテーブルにはみ出しても汚れないし、口に持ってっても水だから安心。
ま、あんまりキレイとは言えないけど舐めても柔らかいし、危険ではない。

一応、色鉛筆とクーピーもあるんだけどすぐ折られそうで温存してあるw

230:228
08/08/11 15:40:51 xh9Lf9Do
>>229
「スイスイお絵かき」ですか。良さそうですねー。
親が見ている前でさせる分には対象年齢3歳~でも大丈夫ですからね。
ありがトン。

231:名無しの心子知らず
08/08/11 15:47:48 Jz+VtBxG
レゴ買おうと思ったけど、ここ読んだら「スイスイお絵かき」が
ほしくなってた。
良いもの教えてくれてありがとう。

232:名無しの心子知らず
08/08/11 15:49:26 hltiGUXE
1歳10ヶ月男児
色鉛筆はまだ手の力が弱いのでうっすらとしか書けないのでおもしろくなさそう&すぐ口に入れてしまう
ので、「スイスイおえかき」か「せんせい」でしかお絵かきさせてないなぁ
両方とも色がないから色鉛筆とかクレヨンでお絵かきさせてあげたいけど、当分無理そうだな

最近、児童館にあるままごとが気に入ったようなので、ままごとセット(マジックテープでくっつく奴)を買ったんだけど
野菜の半分を口に入れてしまい窒息しそうなので取り上げた、モッタイナスorz
買う時にちゃんと注意して大きめの物を選んだつもりだったけど、子の口にジャストサイズだった・・
いつになったら口に入れなくなるんだろ?

233:名無しの心子知らず
08/08/11 15:49:41 a9auRLNY
>>230
ベビザなら1.5歳からつかえるスイスイおえかき売ってるよ~

234:名無しの心子知らず
08/08/11 16:14:16 tz30QgPq
>>230
ごめーん、>233見て補足。対象年齢3歳~のは「スイスイかべにおえかき」ってやつで、
壁に貼ってはがせる紙?みたいなシートで大きい。折りたたむとちょっとシワになる@2500円くらい
1.5歳~の「スイスイおえかき」は床に置くタイプで、折りたたみもできるシートは小さめ@3000円くらい

最初にかべにスイスイを貰って、すごく良かったので床置きのスイスイを買ってヘビロテ中。
どちらも油分(皮脂やミルクなどの汚れ)が付くと、そこだけ水を弾いて描けなくなる。
お盆で実家に帰省するんだけど、絶対持っていく(・∀・)

235:名無しの心子知らず
08/08/11 18:20:48 qBxam5wk
すいすいお絵かきってあのプ○さんとかディ○ニーの絵が描いてる奴??
買おうとしてやめたんだけどそんなにいいのかw
今日、買って帰ろうかな??

236:名無しの心子知らず
08/08/11 18:25:48 a9auRLNY
>>235
機関車とかもあるよ?

237:名無しの心子知らず
08/08/11 19:34:01 9cgQbAzv
1歳5ヶ月の男の子です
すごい速さでハイハイ出来るのですがまだ歩こうとしません
歩く練習といって促すと5~6歩くらいは歩くのですがすぐにハイハイしてしまいます

歩く時期は子供のやる気などもあるので焦ってはいなかったのですが
義両親に育てる環境が悪いだの育て方が悪いだの言われてしまいます

多少は歩き始めるのが遅いかなとは思ったのですが遅すぎますか?
小児科かどこかに相談は必要でしょうか?


238:名無しの心子知らず
08/08/11 19:48:38 tz30QgPq
>>237
お母さんが心配なら、小児科や保健センターに相談に行ってもいいと思うよ。
ただ、遅い子はほんとに2歳近くになってから急に歩いたりもするからなぁ…
「胎内の記憶」スレより、こんな話もありますよって事で以下コピペ

842 名無しの心子知らず sage 2008/07/03(木) 15:48:38 ID:cnGAtxBQ
胎内かどうか微妙だけど…
自分は発達が遅めの子で、親とか親戚がよく心配してた。6か月の時、母親とおばあちゃんが
「まだ一人座りができない」ということを長々とはなしてて 「ほっといてよー」と思ったのを覚えてる。

で、母親が「赤ちゃんが座ってるのってカワイイのに、
このままじゃお座りした写真が一枚も撮れない」と言い出して
おばあちゃんと母親が 手を添えたり声をかけたりして
なんとか一瞬でも一人座りさせて 写真を撮ろうと頑張ってて
自分は「うるさいなぁ~ こんなことしなくってもいいのに。 あ~あ 昔はよかったなぁ。あの頃に帰りたいよ」と思ってた。

あの頃っていうのは、外ではいろんなことが起きてたけど
自分にとっては他人事で、居心地のいい所かのぞき見して
楽しんでた頃のこと。新生児期だったのか胎内だったのかはわからない。
結局その時は、おばあちゃんと母親が腕で支えて写真を撮った。
その写真を見ると、当時のことをすごくよく思い出す。 母親の着てた服とか、外が晴れてたとか。

一人歩きは二歳11か月29日目wwだったんだけど
今まで「別に歩く必要ないじゃーん 疲れるだけだし 抱っこウメェw」と
思ってたんだけど、サンシャインの水族館に連れて行かれたとき、
あんまりにも感激してわーーーっとなり 走っていろんな水槽を見て回った。
親はたいそうびっくりしたらしいw

はいはいもお座りも一人歩きも、必要と感じるまで何もしない赤子だった。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch