【普通?】育児にまつわる常識判定スレ4【イタタ?】at BABY
【普通?】育児にまつわる常識判定スレ4【イタタ?】 - 暇つぶし2ch114:名無しの心子知らず
08/08/25 09:30:34 sMljxr0n
>>113
お疲れさま。
自分は家庭板行かないのだけど、
きっとあちらに、あなたにもっとぴったりな愚痴スレや相談スレがあると思う。

115:名無しの心子知らず
08/08/25 12:47:36 XMkZmbo6
>>112
ジュースを一口、クッキーを一口なぜあげる必要がある?
頼まれているのであれば、風呂入れたら一回いくらとかお金をとれば?


116:名無しの心子知らず
08/08/25 14:09:36 OWb58hYU
10月の終わりが予定日の妊婦です。

12月半ば頃に友達から結婚するとのことで、招待状を頂きました。
赤ちゃんが1ヶ月半頃なので、式の出席自体悩んでいますが、とても親しい
友人で、自分の結婚式にも来てくれたので、行きたい気持ちが強いです。

でも、1人目もそうだったので、2人目も完全母乳のつもりなので、ミルクは
考えていません。
披露宴のみの参加としても、移動時間等を考えると、最低でも5時間は赤ちゃんと離れなければ
いけません。
かと言って、1ヶ月半の赤ちゃんを連れて行くなんて出来ないし、どうしようかと
迷っています。
皆さん、こういう状態では式を断るのが常識なのでしょうか?


117:名無しの心子知らず
08/08/25 14:26:42 4q9QWQcq
>>116
産後1ヵ月半か…。完母か…。体調は大丈夫そうなのかな?
私は産後1ヶ月くらいの頃に友人の結婚式に招待されたけど、断りました。

もしどうしても参加したいのならば、母乳は専用のフリーザーバッグに入れて
冷凍しておくって手もある。

118:名無しの心子知らず
08/08/25 15:00:19 87B1zBQy
私も赤が3か月の時(今年の2月)夫婦で結婚式に参加したんだけど、
披露宴会場のホテルに部屋を取り、そこで義母に見ててもらいましたよ。
お色直しの時などにこっそり退席して様子を見にいきました。

119:名無しの心子知らず
08/08/26 14:19:21 zeo1uJet
>>116
・自分だけ参加の場合、「信頼して」預けるあてはあるか。
・手元に赤ちゃんが居ないことで落ち着かなくなり、友人を祝福する気持ちにも余裕なくなったりしないか。
・自分の体調は5時間の移動と披露宴時の着席に耐えられるか
・赤ちゃんは哺乳瓶トレーニングできるか。
・離れているあいだに粉ミルク摂取が必要な可能性もあることを許諾できるか。

赤ちゃんも連れて行く場合なら
・前日入りするなど、時間とお金に余裕を持てるか
・旦那さんなど赤ちゃんの面倒を見てくれる人を同行できるか
・披露宴に参加させる場合、新婦の「心からの許可」が得られるか。

参加したいならクリアできそうなほうで参加すれば良いと思うよ。
ママ無しで赤ちゃんをケアできる環境があるなら、後追いや人見知りしない低月例なぶん、
一人で参加したほうが赤ちゃんの心の負担は軽いかもね。
なによりも赤ちゃんの体調第一でね。

120:名無しの心子知らず
08/08/26 21:32:22 3T28YwJd
>116
二人目のお子さんだったらおわかりだと思うけど、
ミルクを考えていないと連れて行くとしても相当しんどいと思う。
また、新郎新婦、特に新婦が赤連れに難色を示すかも。
なんつったって、自分が主役のところに赤がいたら、
周りはそっちに気を取られるだろうし、
おっぱいほしさに泣き出したりしたら式は台無し。

断るのが常識とまでは言わないが、
難点は多いと思う。

121:名無しの心子知らず
08/08/29 20:41:37 gRGElJOQ
>>116 です。
皆さん、アドバイスありがとうございます。
ご意見参考にさせて頂きました結果、やはり欠席することにします。
出産が遅れる可能性もあるわけですし、赤ちゃんと身体のことを考えて、
無理のないような選択をします。
色々とありがとうございました。

122:名無しの心子知らず
08/08/30 03:37:08 7XK3DEf1
>>121
乙。
なかなか難しいよね。
育児板とか冠婚葬祭板に子連れ参加の場合のアドバイスみたいのもあるから
また機会があったら覗いてみるといいかも。(子連れ参加の是非はまた別の話で)

123:名無しの心子知らず
08/08/30 03:38:36 7XK3DEf1
>>122に追記
子連れで結婚式~みたいな感じのスレです。
持参アイテムとか服装とか参考になるレスもあったので。

124:名無しの心子知らず
08/09/05 16:22:04 RMOlIiEE
小梨友人が私の事を非常識母認定したがって困る、
というか自信なくなってきました。

先日SCのキッズスペースで遊ばせていた時、仕切のソファ(状の台)に子供が登って、
踏み外しそうになっていたので抱き上げました。
それを見て友人が「前から思っていたけど、構いすぎ、てか過保護」
男の子なんだからほっときゃいーじゃん、と。

私としては
・怪我も心配だけど、落ちたら泣いてうるさくなるのが嫌
・家じゃないんだから控えめに遊んで欲しい。
・遊具として昇るもの(ジャングルジムなど)以外に昇るとすぐ降ろされる、
ということを刷り込みしたいのですが、
男の子はほっとくべし、と昏々と諭されました。

友人は小梨といえども家で兄夫婦の子供(いわゆるコトメです)を面倒みてたり
するので、私よりはある意味育児に関しては先をいっているので、
自分が過保護過ぎるのかな?と思い始めました。


125:名無しの心子知らず
08/09/05 16:32:26 3zw2Q6Ds
>>124
子供の年齢にもよるけど、とりあえず子供が転けて頭打ったりしたら嫌だから抱きかかえる。
別に過保護とまでは思わないけどな。
言い方悪いかもしれないけど、友達は自分の子供じゃないから平気なんじゃない?

126:名無しの心子知らず
08/09/05 16:38:45 /8sm/JY5
>>124
子供の年齢や、その場の状況によると思うよ。
5歳くらいなら過保護気味かなとも感じるけど、もしかしたら踏み外したら
下はコンクリートで硬くて危なかったりするかもしれない。
そこらへんの状況は、あなたの書き込みからは全くわからない。
だから何とも言えない。

それにしても、他人から、それも小梨さんからアレコレ言われることでもなし。
小梨さんの言うことなんて、「そうかもね、わたし過保護かも」と答えて
流しちゃえ。

127:名無しの心子知らず
08/09/05 16:47:56 GxcqMU9p
>>116
もう締められていますが、ご参考まで。
私も子供がそのくらいの月齢の時に披露宴に参列しました。

子供は自分の実家に預けた。
完母だったので事前に何日かかけて冷凍ストック。
足りなくなった場合にミルクも用意した。
披露宴出席中に胸が張ってくるので搾乳機持参で
ホテルのトイレで搾乳したw

移動時間往復3時間、披露宴約4時間、なんとかしのげました。
でも、キツかったですよ。

子供は大丈夫だったみたいだけれど、
ミルクは飲まなかったみたい(後に試しに飲ませたら嫌がって飲まなかった)で、
母乳が足りていてよかったと後で安堵した記憶が。
なので、ミルクを準備するなら飲むのを確認してからのほうがいいと思います。

無理なさらないようにね。

128:名無しの心子知らず
08/09/05 16:53:13 RMOlIiEE
>>124です
子供は1歳半ですが、つい先日歩けるようになったばかりです。
下はコルクマットのようなもので、落ちてもたいした怪我はないとは思いますが、
今までは這うばっかりで、足から踏み外すような事がなかったので
捻挫とかするかな?と思いまして。

129:名無しの心子知らず
08/09/05 17:00:24 /8sm/JY5
お子さんが1歳半なら、>>124さんが普通だと思うよ。
小梨のお友達は放任育児みたいなのが理想なのかもしれないけど、
その年齢での放任は「抱き癖はつけないようにしましょう」という考えと
同様、古い考えなのでは?
小梨は親の育児方針に口出すな!
私だったら、そんな友達と付き合い続けたいと思わないだろうな。

130:名無しの心子知らず
08/09/05 17:47:48 HI8/Jwqj
>>124
子によって何もかも違うし、育児方針は家によって違うから、自分が納得して子どもも問題なければ、そのままでいいと思うよ

子持ちでも知り合いの方針がよっぽどDQNか、命に関わらない限り口出ししないのが普通じゃないのかな?
失礼だけど、お友達は産んでないまま変に育児(?)をかじって、勘違いしてしまってるんじゃないかな?
ただの負けず嫌い、知ったかぶりにしか見えない

自分の子と他人の子を扱うのは全く違うし、何にも気にしなくていいと思うよ

131:名無しの心子知らず
08/09/05 20:23:55 RMOlIiEE
>>124です、ありがとうございます。
小梨の友人はなかなかいいアドバイスをくれたりもするので、
自分の方針に沿わないことはスルーして聞くようにします。
地域差もあるかもしれません。
友人はかなりの山間部、私は多少は街の方住んでいるので。
ただ、友人に限らず周りの他人に「あの人過保護~もしかしてモンペ予備軍?」
とか思われるのも嫌なので、なかなか難しいですね。
もちろん人からどう見られるという基準で育児をしているつもりは
毛頭ないので、場合によってはの事ですが。

132:名無しの心子知らず
08/09/05 22:43:35 lZwy9Scz
決め付けるのは悪いかなと思うけど、
>お友達は産んでないまま変に育児(?)をかじって、勘違い
こういう友人が私にもいる。
その友人も、24時間体制で我が子を見る立場になったとしたら
考え方が変わるかもしれないよ。
>>124さん、自信持ってね。


133:名無しの心子知らず
08/09/05 23:52:31 UFkurRFY
>>124
一歳半なら普通だと思いますが、直ぐに降ろさないで、落ちても必ずキャッチ出来るように、側にくっついているのはダメですか?

あと、家で怪我をしないように場所を作って、高い所から落ちると痛い。
という経験をさせておくと良いかも。




134:名無しの心子知らず
08/09/05 23:56:14 UFkurRFY
ごめんなさい。直ぐに降ろす。なんて書かれてませんでしたね。
直ぐキャッチ出来るようピッタンコでした。

反省しに逝ってきます!



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch