【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ18【LD/ADHD】at BABY
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ18【LD/ADHD】 - 暇つぶし2ch527:名無しの心子知らず
08/08/10 07:04:22 JRLA2+uJ
>>390
治る、の言葉の定義にもよるけど、「発達障害は治らない」という定説に対して
杉山医師なんかは異議を唱えてるね。
日常生活を送れるまでになった人は基本的に治ったと表現してもいいのではないかみたいな。

528:名無しの心子知らず
08/08/10 07:54:34 QUf/FHwb
>>527
治ると言うか、寛解という状態ならあると思うよ。
治るというのは、完全に正常になって、今後何の心配もいらなくなるという状態を普通はイメージするから、
脳みその作り自体が健常者とは異なっていて、一生スペクトラム内にいる自閉の人には当てはまらないと思う。

ちなみに杉山先生は、沢山本出してて有名だけど、かなり独自路線だよ。
ネット上で揉め事を起こしてるアスペ当事者に対して、自称アスペの偽物と決め付けた記事を書いて問題になったりしていて、
自身も ぽい と言われてる。
>日常生活を送れるまでになった人
って自分の事かもねw

529:名無しの心子知らず
08/08/10 10:04:42 tuVNYm1m
自閉症研究の東大の栗田先生が、
広汎性発達障害は治らないんですよね?という質問に対して
「治らないと言うのは古い説です」と答えてました。

530:名無しの心子知らず
08/08/10 10:22:25 R0l0Xf0O
早期療育、適切な親の態度、幼稚園小中学校の適切な指導
友達との良好な関係、仕事場での良好な関係…などがあれば確かにいいかもね

自分の考えに固執しなければ揉め事も起こらないだろうけど…
一度誤学習したことが中々取り消せないし
それを他人に押し付けるところがあるから…


531:名無しの心子知らず
08/08/10 10:24:37 JRLA2+uJ
>>529
ほんの5年前くらいまではなおらないと言われてたね。
軽度で診察され、予後が良好な子が増えるにつれ
「治らないという事はない」という説に移行して来たのかもね。

532:名無しの心子知らず
08/08/10 10:50:04 DJn6BqQc
緩解=治るって認識になってきているでオケ?

533:名無しの心子知らず
08/08/10 11:58:16 9uLr2ucT
昔はADHDは大人になったら治る、と言われていたけど
成人して一見普通に生活している人でもやはり苦労していたり苦痛を感じていたり
色々問題はあるわけで。
広汎性が緩解=治るとしても、今度は遺伝の問題があるよね。


534:名無しの心子知らず
08/08/10 13:00:14 P5R8bD5T
他害=ADHDの可能性高いの?

535:名無しの心子知らず
08/08/10 16:12:19 +bNi/22a
治ったように見えても、実際は職場でも周りがフォローしまくってたりしたら、
治ったとは言えない

536:名無しの心子知らず
08/08/10 16:33:41 vT5MMrK9
>>535
うちの会社の人も自分で治ったとか言ってたな。
気が利かない(先回りしてこうしたらいい、
という想像力がない)
頼まれた事を忘れる、カっとなる、話に加わらない、
フォローしまくりです。

537:名無しの心子知らず
08/08/10 17:45:27 h4Na57mW
治るっていうのは完治でしょ。
寛解は違うよ。
自分は不治の病と言われてる難病なんだけど、
どんなに症状が落ち着いて状態が良くなっても、
いつ症状が増悪するか分からないから、
医者は決して完治したとか治ったとは言わない。
寛解状態になったね、
でもいつ症状がまた出るか分からないから、
気を付けて過ごしてと言われる。
薬が必要無くなっても、病院通いは延々と続く。
発達障害もそうでしょ?
落ち着いたかなと思っても、
環境が変わると不適応を起こす可能性があるんだから。

538:名無しの心子知らず
08/08/10 17:53:29 UW3icyCE
>>537
病院にとっては、来なくなった時点で治癒なんじゃない?
行かなくても死んだりしない点で、医者にとっては些細。

539:名無しの心子知らず
08/08/10 18:03:46 0ggG2vBA
そもそも「治る」って考え方の方がおかしいと思うけど。
黒人と白人みたいなもので、発達障害人みたいな人種がいて
一応周囲に合わせて色をカバーは出来るけど本質の色は変わらない。
ついついすっぴんを見せてしまうと周囲が驚く。
歳を取って白髪になるみたいな多少の色抜けはする。

そんな感じじゃない?

540:名無しの心子知らず
08/08/10 18:32:18 h4Na57mW
>>538
言ってる意味がよく分からない。
病院に来なくなった患者を完治と表現する医者が現実にいたら、
不治の病なんてものは無くなるね。
もう来なくて良いとは決して言われないし、
定期的に通院して検査を受け、異常や憎悪の前触れが無いか、
常に確認する必要があるんだよ。

発達障害の場合も、
いつ周りのフォローを必要とするようになるか分からない人を、
治ったとは言えないよね。
他の人も言ってるように、自覚が無いだけで、
実は周りに迷惑を掛けているような人を、
病院に来なくなったから治った、
本人が治ったと言ってるから完治とは言えないでしょう。

ちなみに、↓wikiの治癒の項
URLリンク(ja.wikipedia.org)

541:名無しの心子知らず
08/08/10 20:31:18 7W83xXzx
特性を障害と呼ぶ必要がなくなった=治った
というのなら、それはあると思う。
いつか誰かの迷惑を・・・みたいな考えもあるだろうけど
たとえばどこかの研究室に所属して、そこで業績を上げる変人アスペがいたとして
それはもう、お金を払うに値する人間として評価されているのだから
それを障害者というのはおかしい。
必ずしも、一般社会にきれいに溶け込めるかどうかは必要条件じゃない。

こういう話になるといつも思うんだけど
自分の子の特性をただただ障害だと思っている人と、個性としてある程度受け入れている人とでは
かなり感覚にずれがあるような気がするんだよね。
もちろん簡単に個性というには難しいから障害として位置づけられているんだけど
人とは違う部分を楽しんで受け入れてあげないと、子供は身も心も完全な受身の障害者になってしまう気がする。
特性は治る必要はないし、治らなくても進める道があるとなんで思ってあげられないんだろう。

542:名無しの心子知らず
08/08/10 20:54:38 h4Na57mW
>>541
個性で済んでしまうレベルなら、そもそも最初から診断名なんて付かないでしょ。
この板で言うならグレー?
自閉症やADHDという発達障害が治るのか治らないのか
って話だと思ったんだけど、前提が違ったのかな。

543:名無しの心子知らず
08/08/10 20:59:08 eRw9VF2k
>>542
様子見だと思う

544:名無しの心子知らず
08/08/10 21:06:04 7W83xXzx
高機能、アスペルガー、ADHD辺りの、知的に問題ない子の場合
最終的に個性として受け入れられる可能性があるにもかかわらず
親が障害としてした受け入れないために
結果的に完全な障害者としてしか成長出来ない子がいるんじゃないか?という危惧が私の意見。
受け入れ方次第では、障害者という表現がそぐわなくなってくる=治る
という事もありえるよ、という意味なので
前提として、定型になれるかどうか?という意味でなら
それは無理。だって物理的に定型じゃないんだから。


545:名無しの心子知らず
08/08/10 21:06:24 JRLA2+uJ
>>542
そうでもないんじゃないかな。
診断時に「将来的には充分個性の範囲で収まる可能性はあります」みたいな表現された人は
結構多いのではないかと思う。うちもそうだし他でも聞いた事ある。
勿論可能性だからどちらに転ぶかはわからないけど、個性の範囲で収まる人が
ゼロの場合そういう表現はしないでしょう。

治るという表現がどうしても引っかかるなら「日常死活を支障無く送れるほど
良くなる」でも大した違いは無いとは思うが。

546:名無しの心子知らず
08/08/10 21:07:37 JRLA2+uJ
日常死活ってなんだ。日常生活です。

547:名無しの心子知らず
08/08/10 21:08:02 QUf/FHwb
治るかどうかなんて事を気にするのは、むしろ軽度発達障害とかグレーの微妙なラインにいるような子の親じゃないか?
隠したりごり押しするようなのは、ほとんどその層だし。
はっきり障害があると分かってるのにそんな往生際の悪い事を言ってるのって、
診断直後でもない限りまず見ない。
そういうのはキレートとか抱っこ法に取り込まれるから、普通の療育施設にはいないだけなのか?

548:名無しの心子知らず
08/08/10 21:14:44 JRLA2+uJ
>はっきり障害があると分かってるのにそんな往生際の悪い事を言ってるのって、

すみません、往生際悪くて。でも年々自閉傾向が薄くなってるのが目に見えて分かるので
将来に以前ほど悲観的ではなくなりました。まあ子育ての悩みはついて回りますが。
器用なタイプなので案外好きな事見つけてどうにか生きていけるんじゃなか?と思い始めてます。

>普通の療育施設にはいないだけなのか?
療育はもう来なくていいと言われました。キャパいっぱいの地域だとこんなもんです。


549:名無しの心子知らず
08/08/10 21:19:55 Sj6Co4Ht
盛り上がってるところすみません。

ずっと様子見で未診断、視覚優位風、その後突然しゃべりだした、みたいな感じの場合、
公文とかってどうなんですかね?
自分が子供のころくもんやってた子たちはみんな中レベルの高卒どまりだったから
健常児だとあんまり学力に関係ないのかな~と思うのですが
くもんがいいとどこかで読んだような気もするし、
何歳くらいからどのようなのを受けたら効果的なのかなー?と。


550:542
08/08/10 21:24:25 h4Na57mW
治るの解釈が違ってただけなんだね。
自分は、
寛解=傾向は残っているが、特別な支援の必要の無くなった状態。
   但し、困難や症状が再び出る可能性もある。
治る=治癒。完治。障害が無くなり、全く正常になった状態
という意味で書いてたんだけど、
皆は治る=個性の範囲≠定型の意味で使ってたんだ。
そりゃ、噛み合う訳ないねw
自分の病気は免疫系だけど、
寛解という言葉は精神科のお医者さんもよく使うみたいだよ。

551:名無しの心子知らず
08/08/10 21:30:33 JRLA2+uJ
>>550
多分だけど、「治らない」って言葉が一人歩きしすぎてその言葉にとらわれすぎて
そんな中軽度で診察される子が増えてしかも早期療育によって良くなる子も増えて
医師の側も表現を変えて来たってのがあるのかもしれない。
杉山医師だけならちょっと?だけど、栗田医師も相当な権威だよね。

「完治」は自分も無いと思う。
例え良好な状態になったとしても要注意には変わりはないだろうと。


552:名無しの心子知らず
08/08/10 21:31:53 h4Na57mW
>>543
でも、どんなに障害の重い子でも、
とりあえず様子を見ましょうって時期は必ずあるでしょ?
軽いから様子見って訳じゃないよね。
医者に、障害ですか?診断して下さいって言っても
障害というレベルじゃないです、個性の範囲です、
って言われたら、それはグレーじゃないの?
診断受けてない様子見で、個性の範囲なんて子がいたら、
それはただの自称だと思うけど。

553:名無しの心子知らず
08/08/10 21:45:23 F/Aeok+W
自分の親にさえ子供の事話してない友達がるけど、びっくりした。
4歳でろくに言葉も出てないなんて、いつまで隠し通せると思ってるんだろう。
家族に理解を求めないなんて、子供を否定してるみたいで可哀相。

554:名無しの心子知らず
08/08/10 21:52:45 eSbWZEuF
そう?親世代だと知識とか偏見とか固まっている人もいるから
必ずしも理解をお求める必要はないと療育とかで言われているけどな。
嫌な言い方だけど、子供が身体的に丈夫なら
子供より親の方が早く亡くなるんだしね。
(実際うちは話すかどうか迷っているうちに舅が若くして亡くなったので
結果的に話さなくて良かっと思ってるし)
それに孫は子供と違って責任なく可愛がれる存在だから
心情的に認めるのが難しい事もあるんだよ。
我が子なら認められても孫は難しいって事もある。

要は上手くいってればそれでいいんですよw



勿論理解がある人も多いけどね。

555:名無しの心子知らず
08/08/10 21:57:04 tuVNYm1m
でも寛解もその状態がずっと続いていたら 結果的には 完治と同じ事じゃないんですかね?
うちの年少児の場合、検診ではオールスルーだったけど
言葉がちょっと遅かった(1歳半で単語数語、でも2歳過ぎにはほぼ追いついた)、
目は合うがちょっと他人<モノのところがある(2歳前半まで)、
公園などに行くと最終的には戻ってくるが、はしゃいでどんどん行ってしまう(2歳前半まで)
などが気になる程度で、最軽度のPDDNOS疑いだったけど、
3歳の頃にはもう気になる事もほぼなくなって、ちょっと幼いカンジが気になる程度。
幼稚園も楽しく通い、今まで問題無しで、先生にも友達にも人気がある。
>>529の先生に見てもらったんですが、所見には
寛解、健常児としての対応のみで可
と書かれてました。
また発達検査の予約を入れる事にはなってますが…
健常児としての対応のみでいいと言う事は定型と思っていいと言う事なんでは…
もちろん、いろいろ学んだ事をふまえて見守るつもりですが。


556:名無しの心子知らず
08/08/10 22:03:00 eSbWZEuF
>でも寛解もその状態がずっと続いていたら 結果的には 完治と同じ事じゃないんですかね?

勿論本人が亡くなるまでその状態が続いたら完治と同じでしょう。

それは逆を言えば、生きてる限り完治かどうか分からないと言う事。
あとは医学の進歩で完治かどうか分かるようになれば、だね。

要は親の考え方次第だよ。
「定型なら何でもかんでも無理させて育てるわ!」と言うなら「それってどうよ」と思うけど
そもそも障害がなくても、その育て方は「それってどうよ」と思うだろうしね。

障害とか先生に囚われて基本的な事を忘れている人が専門家でもいるけど
親もそうだと思うよ。障害関係なく基本は基本として大切にした上で育てるのが大事。

557:名無しの心子知らず
08/08/10 22:04:01 9uLr2ucT
>>555
幼いうちは個性なのか障害なのか判断が付けにくいケースがあって
お宅の場合は場合は、もともと障害ではなかったというだけじゃん。


558:名無しの心子知らず
08/08/10 22:10:52 h4Na57mW
>>551
うーん、そうなると今度は「治る」って言葉が一人歩きして、
早期発見・早期療育の風潮が、必要以上に加速・過熱したり、
いかがわしい民間療法や業者が、今以上にはびこるような気がして心配なんだけど…
実際のところ、どういう経緯をたどって、今どういう状態の子達をして、
治る、治ったと先生方が言ってるのか分からないから、
講演会にでも行って、質問してみようかな。

治す(障害を無くして普通の子にする)為に、色んな所に通ったり、
良いと言われてるものを片っ端から子供に試してる人を知ってるから、
どうしても治す、治るという言葉には拒否反応が出てしまう。
その人、何かもう子供の姿が見えてないんだよね。
他が、障害を受け入れて、その上で得意な事を伸ばそう、
必要なら積極的に環境を整えて支援をしようとしてる人達ばかりで、
件の子以外はみんな大きく成長してるから、余計目立ってしまうのかな。
その子の場合は、未就学児なのに既に二次障害が複数出てしまってるから、
治るどころか寛解も難しいような気がするけど。

559:名無しの心子知らず
08/08/10 22:14:32 JRLA2+uJ
>>558
上段の可能性は、私もあると思うよ。
ただ、治らないという言葉に悲観するあまり宗教やら頭の手術やらキレートやらに
走っちゃう人なんてのもいるわけで。
あっちこっちに極論が行かないようバランス取るのも大変だよね。

560:558
08/08/10 22:19:00 h4Na57mW
ちんたら書いていたら>>555が。
まさかと思うけど、>>529で言ってるのって、こういうケースも含めての話?
正直、何を気にして受診したのか分からない…
疑いで診断が付いてた訳でもないのに、寛解っていう所見も???

561:名無しの心子知らず
08/08/10 22:26:18 tuVNYm1m
>>560
書き方が悪かったですが、疑いは、別の病院での話でした。
(正直、「なんでもないですよ」とのお墨付きが欲しくて行ったんですが…)
寛解という診断は、>>529の先生の所で、過去の事についての設問結果から
2歳前は軽度のPDDNOSであったということみたいです。


562:名無しの心子知らず
08/08/10 22:33:31 QUf/FHwb
スクリーニング検査にも精密検査にも引っ掛かり、症状も確認されました。病気でした。
という過程があって初めて治るとか寛解するという結果が生まれるんであって。
スクリーニング検査に引っ掛かりました、病気の疑いがあります。
精密検査をしたらシロでしたというのは、そもそも病気じゃなかったんだから、
治ったとか寛解とは言わないだろう。

563:名無しの心子知らず
08/08/10 22:39:57 XikX67v2
軽度のPDD-NOSって、視力0.7で近眼と言ってるのと大して変わらなくない?

564:名無しの心子知らず
08/08/10 22:44:00 QUf/FHwb
>>561
後出し乙。
そこまでいくと、何の為の診断名か分からないな。

565:名無しの心子知らず
08/08/10 22:46:42 JRLA2+uJ
>>563
いや、うちまさに2際で軽度のPDD-NOS(ADHD併発)の診断ついたんだけど
やっぱり診断つくのとつかないのでは段違いの差があるんだろうなあと
555さんのレスを読んでたとこです。
2歳3ヶ月まで発語なし、2歳代は周囲が見えてないようでパニックと拘りの連続だったわ。
指差しが有ったのとDQが正常域で軽度の診断だったけど、当時はとても軽度とは信じられなかったよ。

566:名無しの心子知らず
08/08/10 23:33:56 eRw9VF2k
>>552
診断名を付けるかどうか話見ている段階が様子見かと思ったんだけど。
障害が重かったら様子見ではなく少なくともグレー、または自閉圏確定では?
個性の範囲が診断結果なら様子見か白だと思う。

てかここは>>1よむとグレーではない人用のような。

567:名無しの心子知らず
08/08/11 00:13:10 iwsdeRB/
>>566
たとえ知的障害があっても、検診や相談の場でいきなり診断される訳じゃないんだよ。
親子教室なんかでも、発達検査はしばらく様子を見てからって所が多いから、
明らかに障害ありそうな子だろうが、障害じゃなくて単なる性格の問題だろうが、
最初はみんな様子見。

グレーの定義は医者によって微妙に違うみたいだけど、ここでは
“診断されてない、診断名が付いてない"のが様子見。
“診断の結果、シロではないがクロでも無い”と言われるのがグレー。
だよ。

568:名無しの心子知らず
08/08/11 00:39:08 Kz/81QxI
うちの地域で2歳台で診断名が付くって事は
診断が容易に付くほどはっきり特徴が見えている、自閉度が高い
という風に取られるよ。
まして2歳までにPDD-NOSなんて付ける医者なんてあり得ない。
自閉度が軽ければ軽くなるほど診断を付けるタイミングが難しいのに。

569:名無しの心子知らず
08/08/11 00:57:38 U0Pz6obU
あり得ないとか言う人ってなんなの。
普段は医者の言う事信じないのかとか言うのに。
思い込み激しすぎない?色んな子がいるし色んな地域があるんだよ。

小さくて軽い子に安易に診断をつけない、ってまたここ数年の流れでしょ?
凄く流動的なんじゃないの。発達障害の分野も。

570:名無しの心子知らず
08/08/11 02:49:41 pQAK379d
高いところに登るという同じ行為をしても

例え軽度でも一度でも診断をつけられ、理解を求めるという目的で人に話した場合・・・
自閉症は高いところが好きらしいね・・・。馬鹿だから高いところに登る。
想像力がないから恐怖心がないんだよね・・・。
治らないんだって可哀想だね~と気の毒がったふりしたスピーカーに言いふらされる。
白い目で見られる。あるいは見てはいけないものを見たような顔をされ目をそらされる。
「男の子はそんなもんだよ」目を泳がせながら言われる。

普通・・・元気がよくてよい!わんぱくでもいいたくましく育て!クラスのリーダーになれるかも!
スポーツ選手にしろ!将来が楽しみだ!うはは!

同じ事しても色眼鏡で見られるだけでろくなことない。
その貴重な幼少時にそのような目にあい、その後普通といわれる状態になったら
残ったのはひねくれた親子と同情と好奇の目。
引越しもできない田舎人生なら目も当てられない。
必死に診断診断言ってる人は仲間を増やしたいだけ。


571:名無しの心子知らず
08/08/11 03:11:05 Elhw2VSa
>>555
幼稚園とか小学校とか大して問題じゃないんだけどね

問題なのはその後だよ
アイツなんか変じゃね?がおかしな方向へ行くとさ
こども社会の残酷さは壮絶なものがあるよ
手加減なんて言葉を知らないから

572:名無しの心子知らず
08/08/11 06:02:35 rNy5heGf
>>549
公文が発達障害児にいいのは
自分一人のペースで取り組める、先取りできる
からだよ。
あなたの地域は高卒が多いのかもしれないけど
公文やってて受験前だけ予備校行って国公立とか普通にいる。
本人次第だよ。

乳児からでも始められるし後は公文スレで聞いたらいい。



発達障害は治らないんだから
寛解とか治ったって表現やめない?
たとえ精神科医が使っている言葉だとしてもレスにあったら
治るんだって勘違いする人が増えるしょ。

治ったって表現より、
知能に問題がなく特性を活かして困らず過ごしているなら
今のところ個性の範疇でおさまってますって言ったらいいと思う。

治らないんだから治るって言葉は適切じゃない。

573:名無しの心子知らず
08/08/11 08:05:28 j3siN0Y/
しかも遺伝する。その連鎖がどこで終わるかもわからない。

574:名無しの心子知らず
08/08/11 08:39:36 ZAPPy+H1
>>570
自閉の子の高い所に登るのと定型は見た目でも違うと思うよ。
登るという行為は同じでも
タイミングや本人のテンションや
登る前後の言動や周りの雰囲気が違う。
誰かに自分のスゴさを見せたくて。とか、友達や兄弟と競ってとか
何かいい事があって気分が高揚しているとか
周りが納得出来る理由が明確に見えるよ。
何でもないのに目を離したらいつの間にか高い所へ
とか足元がふらふらして危なっかしいのに一心不乱に
となるとちょっと周りに不安を与えるかな

575:名無しの心子知らず
08/08/11 09:28:41 VtDHRpOn
>>570
>引越しもできない田舎人生なら目も当てられない。

こういう状況なら、近所の人が知らない遠くの病院で診断を受けて
周囲の人には話さなければいいってだけじゃない?
何故

>必死に診断診断言ってる人は仲間を増やしたいだけ。

こういう結論になるのか分からない。
いくら田舎と言ってもどこに行ったのか何をしていたのか
24時間すべての事を近所の人に話さなければいけないわけでもなかろうに。

576:名無しの心子知らず
08/08/11 09:39:50 axjKtgel
>>572
治るなのか、寛解なのかは置いといて
その道の専門家が「治る」と言うようになって来たって流れでしょ?
それに、なんで「発達障害は治らない」に固執してんの?
それは古い説だって上の方に書いてあったじゃん。
治ったと言っても差し支えない子が増えて来てるってことだと思うよ。

577:名無しの心子知らず
08/08/11 09:42:54 iwsdeRB/
>>570
実体験?それとも想像で言ってるのかな。
成長して健常者に紛れられるような軽度なら、たとえ診断が付いてても、
理解を求める為にカムアウトしまくる必要なんてないんじゃない?
逆に、幼児期に具体的な障害名を出してまで周囲に理解を求める事が必要な状態の子は、
個性の範囲に落ち着くのは難しいよ。
他人に迷惑を掛けてる現実があるのに、障害がある事を認めない、療育受けない、診断受けないなんて人がもしいるとしたら、
無自覚親としてもっと白い目で見られると思うけどね。
そういうのが無い軽度の子が診断を受けるのは、
本人が困ったり辛い思いをしていても伝えられなかったり、気付かれにくかったりするからで、
幼稚園や学校と連携するのが目的だから、周りの親に言いまくるなんて事、普通はしない。

>仲間を増やしたいだけ
近所なら、病院や療育が更に混むだけだし、田舎なら接点無いじゃん。
増えた所でこっちには何のメリットも無いんだけどw
適切な対応をすればちゃんと伸びる事と、
療育も診断も進路選びも、全て親次第なのを知ってるから心配してるんだよ。

578:名無しの心子知らず
08/08/11 09:54:40 q+mlqpij
>>575
570の内容は賛同しかねるけどさ、
田舎だと日々のお買い物の内容まで
筒抜けだっていうレスを他板で読んだ事あるよ。
そういう障害に疎いお年寄りも多いかもしれないし。

>>570
少なくとも東京ではそんなことないよ。
一年、プレに通ってプラス要素しか思い当たらない。
これで無料だなんて有り難いと自治体に大感謝してる。
療育、という言葉を教えてくれた2chにも。

579:名無しの心子知らず
08/08/11 10:09:49 b0IHWjxx
治るなんて話が出てきたのは、こういうのにまで診断名を付けるようになったからじゃない?
URLリンク(kids.gakken.co.jp)

580:名無しの心子知らず
08/08/11 10:23:27 iNRQqKLk
>>561みたいなのがまさしく典型的じゃない?
治るというより、初めから診察するほどの事はなかった子。

自分が発達障害っぽかったり、旦那がそうだったりする人は
「治らない」のは分かると思う。
「治ったように振舞う」事は可能。
特に知能の高い子ほど、実際の状態より軽く見せる事が出来る。
それでも油断して気を抜くと本性が現れる。

581:名無しの心子知らず
08/08/11 11:14:38 iwsdeRB/
>>561の書き込みを遡って読んでみたけど、今はそんな軽い子にまで診断名付けちゃうんだね、正直驚いた。
ほんの2、3年前は、初語1歳半、二語文2歳半、パニックやこだわりありな子でも、
知的障害無いし軽度。
あえて付けるなら高機能広汎性発達障害って言われたよ。
療育先では今でも何で来てるの?と言われる。
療育が必要無いどころか、2歳前に寛解(?)して、健常児と同じ対応で大丈夫なんて子に、
診断名を付ける意味なんて果たしてあるのかな。
でも、その先生発達障害の権威なんだ?

582:名無しの心子知らず
08/08/11 11:30:54 j3siN0Y/
脳機能の寛解って、死ぬまで健常レベルを維持できて
初めて寛解って気がする。
最近気になっているのは、発達障害がある人と、定型では痴呆症になるのに
どの程度差があるのか。もう研究されているのかなぁ。

583:名無しの心子知らず
08/08/11 11:37:04 RMWBav9b
老人の発達障害はよっぽどじゃないと調べられてないんじゃない
その年代当時は概念が無かったんだし
せいぜい孫や子供のついでに診断されたくらいしかないんじゃないのかと

脳医学が発達して来たの21世紀になってからだしなあ
どうなんだろう
確かに気になるところだけど症例が纏まるのはもうちょっと先のような


584:名無しの心子知らず
08/08/11 12:08:32 zMsnAOsW
不安を煽りたて>>561レベルの子にもそれは障害だ、
早く診察を受けろ、検査しろ、療育しろと人の不安を煽って
混雑の原因を作るだけなのに、「とりあえず専門機関へ」とか
なぜか上から目線で書き込む人多いよねw
「無責任なこと言えないから専門機関池といって何が悪い!」
って得意気に書くけど、風邪で熱出てるんだろ・・・レベルの人に
癌かもよ!死ぬかもよ!無責任なこといえないから癌センター池!
って言うのと同じ。
普通の人間には療育だの、専門機関だのは癌センターと同じくらい敷居が高いのに
なんで得意気なのかね?



585:名無しの心子知らず
08/08/11 12:40:58 iwsdeRB/
>>579の例は療育は必要と書いてあるから、>>561とは違うよ。

586:名無しの心子知らず
08/08/11 12:58:23 uIkOTcim
>>571
なんでまた大して心配なさそうな>>555レベルの子に対して
変に煽るようなこと言うの?
この位の親御さんにはもう障害の事なんか忘れてのびのび
子育てしてほしいよ。こんな人がいつまでも心配事に捉われて
受診してりゃ、そりゃ人気の先生はいつまでも待機になるはずだわ。
大体その言葉、全部自分に返って来るでしょ。
そんなに自分の子供の未来に絶望してて楽しい?

587:名無しの心子知らず
08/08/11 13:04:00 QamazFS6
良くも悪くもお節介なんだと思う。
愛されない黙れない積極奇異的気質というか。

588:名無しの心子知らず
08/08/11 13:22:08 6ercbZKi
普通の子育てしてりゃ「発達障害?」なんて悩む事なんか殆どないぞ?
どこを切っても平平凡凡、他人と違うどっか変なんて考える事すらない。

それでも不安で不安でネットでこんなスレ見るような親は
自分自身が不安神経症の一歩手前なのさ。

589:名無しの心子知らず
08/08/11 13:28:40 KtaS6xOr
なるほど、悩んでこんなすれ見るような連中には、
その後普通と言われたような子にも小学校までとは違う!
中学以降いじめられたり、犯罪やる可能性あるから注意しろ!
と親切心から指摘してやってるんですね。

小学校以降のの状況を実体験で知ってる方が
なんで様子見スレを監視して煽り続けるのか理解できました!


590:名無しの心子知らず
08/08/11 13:41:24 6ercbZKi
>>589
あんた・・・大丈夫か?
子供や人の心配よりもまず自分を立て直したほうがいいだろ。

591:名無しの心子知らず
08/08/11 14:09:51 U0Pz6obU
>>576
同意だな。自分の地域の主治医の考え、自分の子供の症状だけが基準でそれに固執してるんだろう。
専門家が最近そういう表現してるね、って話なのになんで「寛解とか治ったって表現やめない? 」
なんだか。やめたいなら自分はしなければいいだけ。専門医より私たちスレ住人の方が正しいのよ、ですか。

極論かもしれないけど>>570にも少し同意かも。
こうやって思い込みの激しい人からは、「2歳代で診断ついたなんて軽度のわけがない」
とか色眼鏡で見られるんだろうな、どんなに改善しようともいつまでも。
案外偏見が強いのは健常でなく診断された子がいる親のほうかもね。

592:名無しの心子知らず
08/08/11 14:31:12 hdj/1yAD
ねぇ、ここのどの辺りに様子見の人が含まれてるの?
書き込んでるのは診断済みの人と夏厨ばっかり。

>>492
事実だしw

593:名無しの心子知らず
08/08/11 14:33:23 q+mlqpij
>>592
診断済みってどのレスが?

594:名無しの心子知らず
08/08/11 15:22:53 7Z5r3cFe
  発達障害 
協調運動障害ってヤフーでググると改善さくがはじめの方に出るんだけど具体的にどうするのかしってるひろいないか?

595:名無しの心子知らず
08/08/11 15:51:12 O7ZV4jRI
>>594
日本語でおk

596:名無しの心子知らず
08/08/11 16:00:28 iwsdeRB/
>>594
こないだの人?
「感覚統合療法」でぐぐるなり本を探してみたらどうかな。
ただ、家庭板の方に書かれてたように、あなたが成人なら効果は薄いと思うよ。
あと、スレ違いだから今後はメンヘル板かハンディ板にどうぞ。

597:名無しの心子知らず
08/08/11 20:49:19 ZMdoRyrl
>>592
100レスも遡ってつっかかる>>469

598:名無しの心子知らず
08/08/11 21:12:23 h9PYIzjn
また始まったか。


599:名無しの心子知らず
08/08/11 21:12:28 b0IHWjxx
>>585
>>555は元々障害じゃないんだから、治る以前の話でしょ。

>>592
おまいはどっちよ。

600:名無しの心子知らず
08/08/11 22:04:15 axjKtgel
>>599
>>555は専門家が寛解って言ってるんだから。
寛解=過去には障害があった と言う事でしょ。

601:名無しの心子知らず
08/08/11 22:15:44 VRN2sSY0
2歳半にPDD-NOSの診断、と言うこと自体がどうなのよ。
微妙な子になればなるほど3歳前の診断は付けにくいもんなのに。


602:名無しの心子知らず
08/08/11 22:27:48 Ytc0uoXA
>>555の子って
言語も特に目立った遅れもなく、やや人に興味が薄かったかもしれないけど許容範囲
公園に出ると遠くまで一瞬行ってしまうけどすぐ戻ってくる。
もちろん検診も全部クリアだったんだよね。

それなのに無理して病院に行って、無理に診断名をもぎ取った。
(どうしても診断名が欲しかったように見られて、最軽度のPDDNOS疑い←なくてもいいような診断名を付けてもらった?)
その後さらにドクターショッピングして、発達障害が治るという説を唱える医者の所に行き寛解の診断をもらう。
でもやっぱり心配だからさらに発達検査の予約。

これで治るとか寛解とか言われても・・・って感じ。
親の方が神経質過ぎるでしょ。そもそも発達障害じゃないじゃん。

ここで、どうでもいい診察で病院の予約が取れないって怒ってる話を他人事のように読んでたけど
確かにこんな親子のせいで病院の予約が半年1年待ちなのかと思うと
ちょっと腹が立ってきたわ。

603:名無しの心子知らず
08/08/11 22:29:34 3C/roZQD
2歳半にPDD-NOSの診断は疑問ですよね。
PDD-NOSは症状が目立たない子が多いので
診断されても、せめて5歳ほどで?なんじゃないの??

604:名無しの心子知らず
08/08/11 23:20:12 iwsdeRB/
そういうのは地域や医者によるでしょ。
ただ、自閉症の症状というのは3歳前に出揃うものだから、診断は可能だよ。
うちも2歳10ヶ月で軽度のPDD-NOSって言われた。

>>555の子が治ったと言えるかどうかはともかく、健常児と同じ対応で大丈夫、療育なんて必要無いと言われたような子を、
いつまでも病院通いさせるのはよく分からない。
医者は何が心配なのかな。

605:名無しの心子知らず
08/08/11 23:27:00 hdj/1yAD
>>593
読んでて判らないの?

>>599
もちろん様子見の子の親ですよw

大体、今話してる内容だって診断された人たちが直る直らないを議論してるでしょ。
様子見だったら診断名が直る直らない以前に障害じゃないとされる可能性もあるんだし。
そんな私は>>555はただの健常でいいじゃないかとは思う。
何でもかんでも障害者にしてしまう名医さんとこには行きたくないね。
そんなに白黒はっきりすることが大事とは思えない。

606:名無しの心子知らず
08/08/12 04:23:01 44ejtrlh
治る治らないにこだわるのって、結局障害者蔑視からきてるんだろうけどな
世間から見りゃ、治ろうが治るまいが他人に迷惑かけてなけりゃいいっていう
それにつきるんでないの
家庭の中がどんだけ荒れてようが、外に出さないなら他人様には関わりないことだしさ

607:名無しの心子知らず
08/08/12 05:03:51 ESW/bZsL
私は>>555タイプだったかも
病院や健診で大丈夫ですと言われても
幼稚園やお稽古の先生に色々指摘されるとまた病院に行ってた
実際に自分でも気になる所もあったし

結局はてんかん発作だったよ


608:名無しの心子知らず
08/08/12 05:27:39 wEDYaHVk
>>555は前にここで、小さい頃の症状を色々重く言い過ぎたから過去に疑いが有ったって言われたのかも
って言ってた人じゃない?
>>581
「2歳前にカンカイ」とは書いてないんでは?

「敢えて言うならPDD-NOS」でしょう、みたいなのを
実際診断名として貰うか、診断名をつけないで保留するかの違いだけなんでは?
うちは診断出して貰って凄く救われてた部分大きいけどね。おかげで療育も通えたし。
診察する方は、子供だけでなく親や状況も見てると思う。

609:名無しの心子知らず
08/08/12 05:37:36 wEDYaHVk
>>603
PDD-NOSは、それなりに症状あるよ。特に1~2歳代。
三つ組みがそろってないってだけなのと、改善しやすい傾向があるという事。
2歳代はこの子はなんなの?自分の躾のせいでないなら一体なんなの?と
毎日途方に暮れてたもの。
ただ、うちの場合ですが、ここでよく見る横目とか汗かきとか視線が、とか
何かに上るときに健常と違う雰囲気が、とかそういうのは無かったですl。


610:名無しの心子知らず
08/08/12 09:54:54 XS8F/TAw
>>608-609
すでに診断済みならなんでここに居るの?
該当スレに行ってアドバイスしまくったら?


>小さい頃の症状を色々重く言い過ぎたから過去に疑いが有ったって言われたのかも

いつもそれは怪しい!診断受けるべき!軽そうに見えて治ったように見えても
療育を受けないと大きくなったら2次障害が出るに決まってる!
って必死に軽そうな人にまで不安を煽ってストレス解消してる人?


611:名無しの心子知らず
08/08/12 10:18:28 Pa5GWqfm
>>610
なにカッカしてんのw?
いつもここで被害者面ぶっこいて騒いでる人?



612:名無しの心子知らず
08/08/12 12:50:17 0jo8jD3U
>>610
診断を受けないと療育に通えない地域もあるんだしさ、
軽度辺りの診断が有る無いにこだわらなくてもいいでしょうよ。

ただ診断済みの方々は誰でも彼でも診断を受けるのが正しいとか
後から二次障害が~とか、治る治らない討論とか
自嘲して欲しいというか、判んない様にやって欲しいというか、
幅をきかせすぎなんだってば。
豊富な知識はありがたいんだけど、
様子見親同士で語り合いたいことだってあるんだってば。

過疎っても困るけどw

613:名無しの心子知らず
08/08/12 13:01:49 3ErZkaok
>>612
たまーにロムる程度でまず書き込みはしない診断済子の親だけど
テンプレにそういうような事を書いておけばいいんじゃないかと思う。
>>1を見ると「相談したい」は色んな意味に取れるしさ。

ちなみに私がまず書き込みしないのは
書きこむ人やら状況やらが幅が広いスレなので
ある意味書き込むのが難しいスレだからです。
自分が診断済だから書きこみにくいのも多少はあるけど
どちらかと言うとスレそのものが難しいんだよね。
(だから障害うんぬんではなく、こういう話の時だけ書くw)
だからテンプレでもう少し書き込みがしやすいスレにしてはどうかな?


614:名無しの心子知らず
08/08/12 13:05:13 3ErZkaok
613ですが、613の「書き込みがしやすいスレにしては」と言うのは
どういう状況の人かに関わらず、書き手にとって分かりやすいスレ、と言う事です。

書き手が分かり易ければ、読み手にとっても分かりやすいし
スレ全体の内容の偏りも防ぎやすいしね。




615:名無しの心子知らず
08/08/12 13:18:21 DgIU7XMu
ここに書き込む親が、自覚なくイタい人が多いっていうのもあるからなあ。

これ書いたら荒れるだろうな、みたいな想像力が欠如してたりとか
思い込み激しすぎて、脊髄反射レスしまくったりとか。

診断名が付いてる方にももちろん同じ傾向はあるんだけど
あちらは子供に診断が付いてる分、親にも診断付いてたり、自覚があったりするから
様子見ほどあからさまに見えない人が多くて、ここまでは荒れない。

616:名無しの心子知らず
08/08/12 13:18:47 UTV9rUXX
こうも毎回毎回まとめサイトやテンプレ改正案が出るってどうなの?
親もアスペ?

617:名無しの心子知らず
08/08/12 13:40:43 xPh0FCyB
高機能とは~
あすぺとは~
みたいなテンプラはまとめサイト誘導せずにここに>>2-10くらいまでに貼ればいい。
長く続いたすれでは20以上テンプラあるところだってあるのに
そういうのは面倒がってまとめ必ず目を通せっていうのが間違ってる。
得する人が一人で何度も主張してるんだろうけど。
参考になるようなレスはwikiでもつくってやるのは勝手だけど
あのまとめサイトは絶対に入れないでほしい。

618:名無しの心子知らず
08/08/12 14:15:21 +yC/rI6n
>>591
>案外偏見が強いのは健常でなく診断された子がいる親のほうかも
確かに、軽度の親にはそういう人が多そう。
うちの子は重度とは違う、小さい頃から療育受けてるし、二次障害も起きない、
いずれは個性の範囲にって本気で思ってたりするんじゃないかな。
発達障害は治るとか言ってたのも、そういう連中でしょ?
「うちの子頭は良いんです~。」と普通級にごり押しして、
トラブルになると「うちの子は障害なんだから配慮しろ。」と言い出すダブスタも多いみたいだし。
重度がメインの障害の世界では、まだまだ少数派で肩身が狭いから仲間が欲しいんだろうけど、
自分らが、うちの子は特殊学級や養護学校の障害児達とは違うと思っているのに、
白やグレーの子も多いここの住人達が、軽度だろうが診断付いてる障害児とは一緒にして欲しくない、
と思ってる事を全く想像出来てないのは痛々しいね。
ちなみに、自閉症や知的障害は突然変異や妊娠中や出産時のトラブルが原因だけど、
アスペはほとんどが遺伝なんでしょ?

619:名無しの心子知らず
08/08/12 14:22:06 +yC/rI6n
>>617
wikiはいいね。
是非作ってよ。

620:名無しの心子知らず
08/08/12 14:28:54 DgIU7XMu
もしかして久しぶりに白の人が戻ってきてる??www
PDD-NOSはNGワードだったっけ。すっかり忘れてたけど。

621:名無しの心子知らず
08/08/12 14:38:56 djZ7QMAm
息子のクラスメイト(A君)について相談したいのですが。
現在5年生です。
明らかに障害という感じじゃないと思いますが
1年生の時から、周囲の子供とどこか違う感じでした。
学校の休み時間に鬼ごっこをしていて、A君が誰かにタッチされて
鬼になると必ず怒っていなくなるとか
複数の人数で協力して遊ぶのが苦手でポツンとしてる事が多いとか
まあ、1年生だからそんな子もいるのかなと思ってましたが
さすがに5年生になっても空気が読めないというか
友達の気持ちが理解しにくいようで、息子は遊びたがらないのですが
A君親子は息子を親友として認識しているらしく毎日遊びたがります。
息子には気の合わない子と無理に遊ぶ必要はないし、高学年になったら
上手に距離をおく事も必要だよと言っていたのですが
A君の方はしつこく息子に絡んできます。
(君んちは貧乏なんでしょ?とか、なんでそんなにゲームへたくそなの?
とか嫌な事を何度も話しかけてきたり、遠くの方からじっと見つめていたりする)
周囲の子供達がその様子を見ていて、だんだんA君をいじめるようになりました。
A君の親から学校に「何もしてない息子がいじめられている」と申し入れがあり
先生から「A君と仲良くしなさい。他の子と約束しても、A君も電話して誘ってあげなさい」
と叱られたようで、息子はストレスがたまってるようです。
このスレは障害児に詳しい方が多いようですが
A君は何らかの障害を抱えていると思いますか?
(学校や病院で何らかの診断を受けた事はないようです。)
A君はものすごく小声でささやくように話しますが、そういう特徴のある障害はありますか?
ごく近所なのですが、相手の親とどんな風に話せば良いか悩んでいます。

622:名無しの心子知らず
08/08/12 14:49:31 lFW/u6En
>>621

それは分からないな。先生も気づかない程なのかな?
ただのわがままな子にも見えるし、かといって、何かしらの発達障害の
可能性もあるっちゃあるんだろうけど、
お子さんから、直接、「こういう所を直してくれないと遊べないよ」
ってはっきり言わせてもいいかも。
もし、直るようだったら、周りの子と示し合わせて一緒にまた
仲良くしてあげたらいいんじゃないかな。

623:名無しの心子知らず
08/08/12 14:50:28 I8bEHDkd
>>621
>>1

624:名無しの心子知らず
08/08/12 14:50:33 pWxgOKbt
>>620違うよ
HF-PDDだよ

625:名無しの心子知らず
08/08/12 15:03:51 DgIU7XMu
>>624
ありがとう、そうだった、HF-PDDだった。

様子見スレ13を改めて見直してるんだけど、今と同じような話の展開になってるわ。
半年ぐらいで話題がループしてるみたい。過去スレ見れる人は一読お勧め。
ちなみにHF-PDDが荒れるのは800ぐらいから。

626:名無しの心子知らず
08/08/12 15:45:36 djZ7QMAm
>621
申し訳ありません。親じゃないのに書き込んでしまって。
先日アスペルガーの子供についてのドキュメントをテレビでみて
何となく似てると思ったというのもあって
ここで書き込んでいる親御さんは他の親からどんな風に指摘されたら
意見として聞きやすいかな、と思ったもので。
以前うちに来て何度か困る事をした時にA君のお母さんに
「黙って上がってきて勝手に冷蔵庫あけてジュース飲んでたんでちょっと叱ったよ」
と言ったら、後で別のお母さんに
「あの人はまるでうちの躾がなってないように、大げさにいちいち言ってくる」
と怒ってたそうです。
息子が嫌な気持ちのする事を言われたりされた時は
なんでそんなことするの?とか
そういう言い方は腹が立つから嫌だとか言うらしいのですが
どうもうまく伝わらないようです。
(他の子はもっと過激に怒ります。そうするとA君のお母さんがイジメだ!と騒ぎます)
例えば貧乏という単語は使わなくなっても
また他の件で嫌な事を言ってくるといった感じで
A君にとっては、単なるコミュニケーションの手段なのかもしれません。
A君はみんなの前で息子の事を悪く言うとウケると勘違いしてるフシもありますが
何が悪いのかは理解できないようです。
あまりのしつこさに何度か息子が怒って、A君を突き飛ばしたり、言い返したりした事もあり
その度にA君のお母さんが担任の先生に抗議したり
近所の人に息子が一方的に悪いような事を言ったりしますがうちには直接は何も言いません。
そういう訳で親としては少し距離をおいてくれるのが一番良いのかなとは思うのですが。
お母さんによるとA君の去年の担任の先生は「精神的に少し幼いようなので心配ですね」と
個人懇談の際に言っていたそうです。
先生が気づいていてそう言ったのかはよくわかりません。
その後発達相談を受けたとかそういう話も聞きません。
A君のお母さんは先生のこの発言にすごく腹を立てていました。

627:名無しの心子知らず
08/08/12 15:49:50 FXjnlphs
>>626
まだレスするあなたが一番おかしい。

628:名無しの心子知らず
08/08/12 15:50:19 1oIx37jl
>>626
こういうスレがあるよ。

発達障害児に迷惑している子供・親御さん 6人目
スレリンク(baby板)

629:名無しの心子知らず
08/08/12 15:53:08 Cu/m6CED
>>626
スレ違いルール違反に気付いたのに
よくそんな長文を書きますね。
何が何でも自分の意見を最後まで言わないと気が済まないのかな。
それはそれで異常だわ

630:名無しの心子知らず
08/08/12 15:53:28 0jo8jD3U
いやいや、こっちの方がいいんでない?

我が子の障害(?)に無自覚な親5
スレリンク(baby板)l50

631:名無しの心子知らず
08/08/12 16:16:24 I8bEHDkd
>>626
そういうのは個人的に担任の先生に相談して下さいね

632:621.626
08/08/12 16:51:29 djZ7QMAm
すいませんでした。

633:名無しの心子知らず
08/08/12 18:18:43 +yC/rI6n
>>629
アスペの人って、空気読まずに取り留めの無い長文書くよね。

634:名無しの心子知らず
08/08/12 18:19:59 1oIx37jl
このスレにいると、障害のない人間はいないんじゃ?と思えてくる。

635:名無しの心子知らず
08/08/12 18:50:14 5gp7rDSL
確かにアスペ長文ぽいね

636:名無しの心子知らず
08/08/13 00:51:59 y+9wFsPR
この様子見スレをずっと様子見中。

このスレのルールがわかりにくいです。
わかりにくいからいろんな書き込みがあるんだと思います。
関連スレと合わせ、もう少し棲み分けがわかりやすいとありがたいのですが。

うちの場合は医師から
「このまま様子を見たい」と言われてずっと通院しています。
ずっと「様子見」だからココなのかな、と思っていたのですが、
なんかそうではないみたいで…。
様子見終了の境界線は、受診ですか?診断ですか?

637:名無しの心子知らず
08/08/13 01:36:44 q7C0C3QI
診断でしょ。

638:名無しの心子知らず
08/08/13 01:49:39 y+9wFsPR
>>637
レスありがとうございます。
それなら様子見よりも「診断前」などと境界線をはっきりしたほうが
わかりやすいと思うのですが。

ただ…診断済みの人の出入りを減らしてしまうと
有益な情報は得られないかもしれませんが。
スレ違いの書き込みにすぐギスギスする様子は気分悪いです。


639:名無しの心子知らず
08/08/13 01:51:36 q7C0C3QI
診断済みがKYでなぜか上から目線だしね~
KYは遺伝か・・・。

640:名無しの心子知らず
08/08/13 01:55:46 rtuDhgN0
今月2歳を迎えた女児の母親です。
リンク先にも名前がある小児神経科専門医に診て貰い、発達センターへの
紹介状と診断書を頂きました。

新版K式発達検査の結果、言語のDQは45。
0歳11ヵ月程度の発達だと言われました。
まずはめ板や課題箱は出来ず、「頂戴」と言われても物を持っているのとは
反対の手を差し出す。ペンを渡されると殴り描きをする。
指差しはなし。クレーンもなし。言葉は「おいしい」だけです。
終始喃語を発しており落ち着きが無く、悪いことをして怒られると
「あーーー!!!」と威嚇してくる。
なにをしたら怒られるかは分かっているようで、ニヤニヤしながらこちらを
観察してくる。
手の甲をこちらにむけてバイバイする。
後追いが激しい。
まだPDDかどうかは今後の経過を見ていく必要があると診断書にかいてありましたが、
訓練すれば大丈夫かな…
不安で不安で仕方ない。

ちなみに紹介状に(母親は検査者と目を合わせないようにしているところがあり、対人不安のある方なのかもしれない)
と書かれていてビックリした。
母親とは私です。

641:名無しの心子知らず
08/08/13 02:16:54 /yt4ls/5
↑下4行ウケた。で、そうなの?



642:名無しの心子知らず
08/08/13 02:25:09 f+KfEJjG
紹介状って開けて読んでもいいのかしら?
それとも封がしてなかったのかな。

643:名無しの心子知らず
08/08/13 02:27:14 550l2dnA
>>617
過去ログ読むと分かるけど、前はテンプレあったよ。
あまりに長くて分かりにくいし、読まずに書き込む人が多いから、
それをまとめたサイトが出来たって流れみたい。
毛嫌いしてる人が多いみたいだけど、病院とか本のリストは役に立つから、無くなって欲しくはないんだよね。
まあ、あそこから買う気は無いけど。

644:名無しの心子知らず
08/08/13 02:29:52 550l2dnA
>>640
何にせよスレ違いかと。
発達遅滞や知的障害のスレに移動して下さい。

645:641
08/08/13 03:00:42 7TPjSqL9
スレチでしたか…気付きませんでした。
では逝ってきます。

ちなみに発達センターに電話した時にどういう状態かを説明
しなきゃならないので、紹介状を開けました。
最後の4行は…確かに目を合わせるのは苦手ですw
でも子供の紹介状にそれを書かれたのでたまげました。

スレ汚し失礼しました。

646:名無しの心子知らず
08/08/13 03:08:47 550l2dnA
>>638
様子見=診断前でしょ?
グレーとか他のとこは、診断の結果グレーとか広汎性とか知的障害って分かった人用なんだから。

>医師から
>「このまま様子を見たい」と言われてずっと通院
うちも同じだよ。
検診で言葉と社会性の遅れで引っ掛かってから、保健センターに来てる専門の医師と面談して、
しばらくは様子を見ましょうと言われた。
普段は発達のゆっくりな子の為の教室に通いながら、
時々心理士の検査を受けたり医師に子供の様子を見て貰ったりしてる。
知能は正常でばらつきもほとんど無いそうだし、特に障害名とかも言われてないから、
ここと発達不安スレが主な居場所。

>スレ違いの書き込みにすぐギスギスする様子は気分悪い
これは同感。
診断済み親は来るなとは言わないけど、様子見親は敏感になってる人が多いんだから、
自分達だけで盛り上がったり、自分の所がそうだから他も同じに決まってるとか、
思い込みでレス付けるのは自重して欲しい。
書き込む時に、
【診断済みのレス不可・様子見のみ】
とか
【診断済みの意見を聞きたい】
とか、
【レス一切不要】
とか、一言入れた方が分かりやすいのかな。

647:名無しの心子知らず
08/08/13 07:46:37 rNj+SXsB
>>638
明確なルールが無いとダメなタイプ?

648:名無しの心子知らず
08/08/13 07:48:40 QOaETTs7
>>638
1を見れば判ると思う。

649:名無しの心子知らず
08/08/13 08:17:19 MJ0HjNaF
>>640
それは発達の遅れの症状なの?
うちの中学生は定型だけどそんな感じだったよ。
逆に小さいオトナの一番下の子は0才で字を認識し1才ではオトナと同じに会話して
普段は何でも出来る天才チャン?だけど人に興味が無くバリバリのアスペ疑い。
1年生になっていきなり落ちこぼれています。
まだ診断つかない
いつも思うのですが知能検査の結果って良くも悪くも
「たまたま」な事って無いのでしょうか?
うちの下の子は検査内容を覚えているせいか
やるたびにばらつきがあったりなかったりしています

650:名無しの心子知らず
08/08/13 09:49:55 bGPfn3Fa
相談しやすいような相談テンプレがあってもいいのかもね。

【子供の年齢】【リアルで相談している機関名】【様子見歴】
【ここで相談したい事】【気になる特徴】

みたいに。
必要事項が決まっていれば、それに沿って書きやすいし
読む方も情報がなくて見当違いな事を書かなくて済む。

651:名無しの心子知らず
08/08/13 09:52:47 QOaETTs7
>>650
ちょっと愚痴りたいとか、嬉しい成長が見られたと
いうようなレスだってあるだろうから、
混ざっちゃって、訳わかになるだけじゃないかな。

652:名無しの心子知らず
08/08/13 10:04:57 OgkBq8Qz
650何でそこまで…
回答者ってあなた一人なの?
診断済み親が答えやすいように配慮?
そこまでやるなら別板でやれば?


653:名無しの心子知らず
08/08/13 10:51:50 Vs/IjbGH
>>650
そういう事をやりたいならテンプレ提げて別スレ立ててくれない?
そこで好きにやりなよ

654:名無しの心子知らず
08/08/13 11:49:47 zZrO8+vt
>>650
【診断済み親が】【診断します・答えます】
スレでも立てて思う存分見てもない他人の子供を無資格主婦が一刀両断に診断してみたら?


655:名無しの心子知らず
08/08/13 13:54:45 SLn0x8xs
おお怖。

こういう雰囲気が、本当の様子見の親の書き込みを遠ざけてるのにね。

656:名無しの心子知らず
08/08/13 14:02:25 bZo92ckt
別に書き込みたくなきゃ書かなきゃいいじゃん。
こんなとこで相談しようがしまいが、子供自身は変わらないよ。

657:名無しの心子知らず
08/08/13 14:36:21 QU05hhL7
>>650
それで該当する障害名を教えて差し上げますという親切スレにするんですね
わかります。

658:名無しの心子知らず
08/08/13 15:36:31 550l2dnA
何かどっちもどっちだね…。
思い込みの強い診断済み親も厄介だけど、煽るだけの人達も書き込みにくくしてるよ。

…掻き回して楽しんでる夏厨もいるんだろうな。

659:名無しの心子知らず
08/08/13 16:04:39 AukCom4W
書き込みするより実際に子供を見た人に相談した方がいいって
こんな所に書き込みして変なレスつけられても
ノイローゼになるだけだよ

660:名無しの心子知らず
08/08/13 16:36:56 7wx7XlSS
>>659
禿げ同

661:名無しの心子知らず
08/08/13 17:22:35 1C+Gai5d
>>654
医師でもないのにw

662:名無しの心子知らず
08/08/13 17:31:01 lf7Ab3Pt
以前ここで、聞く力が弱い(言語性IQ<動作性IQ)はアスペではない
というレスがついたのですが
病院ではアスペの可能性が高いと言われています。
実際は視覚優位のアスペはいるのでしょうか?
また、早くから療育すれば聞く力を育てられるとしたら
どんな事をすれば良いのでしょうか。
うちは診断名が付いたとしても軽度なので、
療育には参加出来ないので是非教えて下さい。

663:名無しの心子知らず
08/08/13 17:50:19 KN2OPqto
>>662
診察受けてる医者に聞きなよ。

664:名無しの心子知らず
08/08/13 17:56:02 Rr1UjkZJ
>以前ここで、聞く力が弱い(言語性IQ<動作性IQ)はアスペではない
>というレスがついたのですが

医者よりもこのスレの自称専門家の自閉親の言うことを信じるの?

665:名無しの心子知らず
08/08/13 18:17:25 zB+8dC+j
>>662
うちのは視覚優位だよ。
言葉の遅れは無いからたぶんアスペ系にに入るのだろう。

ここで以前聞いたことには裏付けも信憑性も無いよ。
聞く力が弱いのは脳の特性だから訓練して良くなるものでもないんじゃないかな。
苦手なことを繰り返し練習して劣等感を持たせてしまうより
視覚からの支援を考えた方が良いと思うよ。

666:662
08/08/13 18:23:10 lf7Ab3Pt
>>663
次の診察は来年の春なんです。

>>665
ありがとうございます!
動作性の方が高いアスペのお子さんもいらっしゃるんですね。
支援というのはカードとかを使う事でしょうか。
それは医者や心理士にも言われたんですが、
見る事に頼って、一層アンバランスさが大きくなってしまったりしませんか?
それに、来年就学なんですが、学校ではカードなんて使ってくれないですよね。

667:名無しの心子知らず
08/08/13 22:00:16 5SOUDgmG
あれ?662って私がアスペスレに書いた記憶が
何故ここに?
666は誰?

668:名無しの心子知らず
08/08/13 22:10:13 KXMSMc5z
見る事に頼って、一層アンバランスさが大きくなってしまったりしませんか?

ソースが外国人の第一線の方の講演会(先月あたり)だったので示せませんが、
それはないということでした。

669:667
08/08/13 22:25:13 tlN6lfV2
>>666
アスペスレの123も私なんだけど?
何で私の2つの書き込みを組合せて
>>662を投下したのさ?

で、言葉の遅れがあるアスペっているの?

670:名無しの心子知らず
08/08/14 03:01:57 oHt8qZSK
>>669
その前に、向こうでレスくれた人達にお礼を言ったら?

アスペルガー症候群=言葉の遅れの無い自閉症なんだから、
>言葉の遅れがあるアスペ
はいないよ。
言葉の遅れがあるのにアスペの可能性を言われてるのなら、
・過去には言葉の遅れがあったが、今は追い付いているので、今の状態に対して付けるとしたらアスペで問題無いと判断された
・高機能と呼べる程の言葉の遅れではない
のいずれかじゃない?
この辺の基準は医者によって結構違っていて、検査で遅れが認められれば高機能という医者もいれば、
高機能と呼べる遅れは、一年以上という医者もいる。
他にも、IQ100以上じゃないとアスペじゃないなんて言ってる医者も中にはいるから、
視覚優位とか動作性>言語性の子をアスペとは呼ばないとか考えてる医者も、中にはいるかもね。
聞いた事ないけど。
あと、発語自体は標準で理解のみ遅い場合は、言葉が遅いとは普通言わない。

671:名無しの心子知らず
08/08/14 08:32:47 JAGHgaf7
いちいち単発IDな人の言う事なんて信用出来ない。

672:名無しの心子知らず
08/08/14 08:35:09 JAGHgaf7
>>667、669と、アスペスレの該当スレの事ね<単発ID

673:名無しの心子知らず
08/08/15 08:36:20 6sAXXA4w
>>670
ありがとうございました。
向こうにもお礼を言いそびれていたので行ってきます
>>671
携帯で見ていたら自分の書き込みがコピーされていてびっくりして
パソコンで確認したのでIDが違うのですが
コピーした方はどういうつもりなのか知りませんが自覚ばあるでしょう

674:名無しの心子知らず
08/08/15 09:33:21 WTlSSTgX
アスペの方が1時間ほどでID違うのはどう言い訳するつもりなのかなw

675:名無しの心子知らず
08/08/15 11:38:38 TnvkKslu
クシ刺してあったら普通に変わるでしょ。
まあ、そんなことしてんのは、煽り大好き厨だけだろうけど。

676:名無しの心子知らず
08/08/15 11:44:50 cpsA/PjG
内容的には問題ないと思うけどね

677:名無しの心子知らず
08/08/15 11:59:59 TnvkKslu
クシ刺し厨だとすると
内容が問題ないだけに何がしたいのか解らなくて不気味だ。


678:名無しの心子知らず
08/08/15 12:46:02 qL2lAN0p
ただ質問しただけじゃないか?
それをコピーされてパクられたから怒っているんだろう。

679:名無しの心子知らず
08/08/15 13:33:50 o7xU0ZLe
気に入ったレスが付かなかったから、別人の振りして何度も書き込んだんでしょ。
内容はともかく、人に物聞く態度じゃないしなあ。

680:名無しの心子知らず
08/08/15 14:10:32 lUYmGBpH
張り付いて絡むのはパクリ厨?

681:名無しの心子知らず
08/08/16 14:31:45 Sih1KrNC
3才の息子について相談します
上に5才の兄がいます。
発達の遅れが気になり何度か保健センターで相談
毎回心理師と面接の際には著しい遅れが見られ医師へ紹介されるのですが
医師の予約の頃には出来る様になり医師の前ではしっかりやるので様子見で帰されます。
1才まで伝い歩きもしなかったのに1才でいきなり歩いたり
2才まで全くしゃべれなかったのにいきなり普通にしゃべり出したり
全く身の回りの事ができなかったのにいきなり一人で全部着替えたり
といった具合です。
こんな発達の仕方ってありますか?

682:名無しの心子知らず
08/08/16 16:51:07 q60IjhXk
うちの子(現在7歳知的ありの自閉)もそんな感じで
1歳4ヶ月で立ったかと思ったら、伝い歩きもほとんどせず
いきなり歩き始め
喋るのも、4歳になった途端、それまで単語すらも出て無かったというのに
いきなりベラベラと
健常発達だと徐々に緩やかに出来るようになるから
急に出来るって言うのがこういう障害の特徴なんだって
医師には言われたけど、実際どうなんでしょうね

683:名無しの心子知らず
08/08/16 20:34:29 6nboMLcf
息子3才9ヶ月。
3才を過ぎた頃、保育園で指摘され、やっと予約がとれた3才4ヶ月で受診

定期受診、発達テストを済ませ、3才6ヶ月の時、自閉症と診断名がついた。


IQは高くて、目で見る力は優れてるみたい。
30ピースのパズルも一回目でこなしてしまぅ。

OTにも通いはぢめてだいぶ落ち着いたかな。


離婚後やっと落ち着いた一年後の出来事で、
正直参りましたょ


この先もどうなってしまうんだろう


うれしいはずの成長が
恐いのが本音。

684:名無しの心子知らず
08/08/16 20:35:36 RheMwI/v
あーぁ…

685:名無しの心子知らず
08/08/16 21:30:12 mKUzPT5W
>>683
>自閉症と診断名がついた。


686:名無しの心子知らず
08/08/17 01:09:15 nN4AvNpZ
>30ピースのパズルも一回目でこなしてしまぅ。

またこんな糞マズイ餌どこで仕入れたんだw

687:名無しの心子知らず
08/08/17 05:17:08 5G2ZhQo2
>682はわざと?


688:名無しの心子知らず
08/08/17 10:05:47 HiuXjhAF
>>686
高機能ならそのくらいのパズル1回でこなしてしまうよ。

689:名無しの心子知らず
08/08/18 04:13:54 /zIDzpau
>>688
だから突っ込んでるのにマジレスすんな

690:名無しの心子知らず
08/08/18 09:15:46 qYsFMUpt
3歳9ヶ月なら普通の子でも出来ても全然おかしくないと思うんだけど。
30ピースでしょ?結構少ないよ。

691:名無しの心子知らず
08/08/19 06:02:35 WaTBhLuN
2008年3月8日(土)札幌深夜、中央区南5条西6丁目付近で、
NPO法人えじそんくらぶ代表の高山○子氏と、北海道大学教授の田中○雄氏が、
泥酔状態で腕を組みながら、夜のススキノをふらついていたとの目撃情報があり。
以前から、高山氏と田中氏の不倫疑惑は根強くささやかれていたことですが、
スクープ写真があるなど特別確証となる情報はありません。
二人の関係には疑惑がいっぱいだという報告は多々寄せられてはいるのですが。
そこでこの2人に関する情報提供をお願いしたいとおもいます。
どんなに小さなことでも良いので、高山氏と田中氏の関係を示唆するような情報や噂がありましたら、
下記メールアドレスまでお知らせください。
この2人は、公人であり国の政策にもかかわっているものたちなのに、
製薬会社との癒着疑惑もある者たちで、
障害をもつ子供たちやその親たちに大きな犠牲を強いていることも考えられます。
ですから、徹底的に調査したいと思っておりますので、何かありましたら教えてください。
ほんの小さなことにも真実がある場合はありますので、よろしくお願いいたします。

kinkakuji3@gmail.com 


692:名無しの心子知らず
08/08/19 13:47:46 KOQxLZ5N

スレ違いです。

てか、身元を明かさず、フリーアドレス1つだけ出して特定の人物の情報クレクレなんて、虫が良すぎ。

693:名無しの心子知らず
08/08/19 22:36:26 2JBb5qbO
2歳2ヶ月でまったく言葉が出なくて、首のすわり以降は人並みはずれて遅く
痩せていて(最近やっと成長曲線の下限ぐらいまでになった)、風邪ばかり
引いている息子。
やっと予約が取れて、病院にいってきました。
結果やや自閉傾向あり(診察していただいた先生は3歳にならないと
はっきりと診断はできないといいました)、運動神経は医学的な観点からは
異常がなさそうだけど、バランスが悪い。
興味の対象に偏りがあり、人とのかかわる事には興味がないらしく
その関係で言葉が遅れてるということでした。
最初の診察なので、また後日色々と心理の担当者とかとも面談する予定です。

694:名無しの心子知らず
08/08/19 22:48:58 ZhZCJR9+
2歳10ヶ月男子

言葉が遅く、2語程度でしか話せません。
例「ぱぱ、いっちゃった」「あっちいけ」

自分の思い通りにならないと、キレ方がはんぱじゃありません。
夢中になると周りが見えなくなり、道路に飛び出したり
走ってどこかにいってしまったりします。

最近はいきなりお友達を突き飛ばしたり、髪をひっぱったり。
謝って歩いてばかりで、もう毎日がヘトヘトです。

この子は何かの障害があるのでしょうか?


695:694
08/08/19 22:51:35 ZhZCJR9+
追記 

走るときに、手をひらひらさせながら蝶のように?
走ります。

目は合います。こちらのいっている事は理解しています。
偏食で、気に入ったものを飽きるまで食べ続けます。

696:名無しの心子知らず
08/08/19 23:29:00 XbwEXW0r
>言葉が遅く、2語程度でしか話せません。
>例「ぱぱ、いっちゃった」「あっちいけ」

許容範囲

>自分の思い通りにならないと、キレ方がはんぱじゃありません。

程度の問題。ただの我侭の可能性も有。実際に見ないとなんとも。

>夢中になると周りが見えなくなり、道路に飛び出したり
>走ってどこかにいってしまったりします。

これは気になる部分。

>最近はいきなりお友達を突き飛ばしたり、髪をひっぱったり。
>謝って歩いてばかりで、もう毎日がヘトヘトです。

あー、ここも気になる部分。

>走るときに、手をひらひらさせながら蝶のように?
>走ります。

その時の目の動きどうです?

>目は合います。こちらのいっている事は理解しています。



>偏食で、気に入ったものを飽きるまで食べ続けます。

2歳だしね・・・。
検診は?

697:694
08/08/19 23:51:41 ZhZCJR9+
>696

田舎なのでどこにいっていいかわからずに
病院、療育等いったことがありません。

生まれたときは低体重2400g吸引分娩。
生まれて2ヶ月間、布団に寝かせると泣いて泣いて
疲れて寝るということもせず、ほおっておくとずーっと泣いて
いたので、だっこしっぱなしでした。

キレ方ですが、誰もがこんな子供見たことがないというほどです。
買ったばかりの大好きなおもちゃも、怒られるとブン投げてしまったり
壊してしまいます。さっきまで、気に入って遊んでたのに・・・

とにかくガンコ。言うことを聞かないので「~を買ってあげるから、~しようね」
と言っても全く効果がなく、こちらが怒って「おもちゃを全部捨ててもいいの?」
と言っても「うん」と言って言うことを聞かず、本当に捨てられても平然としています。

生後10ヶ月の赤ちゃんもいますが、上の子に比べると
なんと育てやすいことか!この子が生まれるまで子育てがこんなにラクで楽しいとは
知りませんでした。

698:名無しの心子知らず
08/08/20 00:29:03 zyoO8vpI
>>697
○保健センターに電話、発達障害専門の部署を紹介してもらう
○児童相談所に電話、同じく部署を紹介してもらう
○かかりつけの小児科に相談、専門の病院を紹介してもらう

田舎でも都会でも、とっかかりはほぼ一緒。
2歳10ヶ月なら、半年以内に3歳児検診があるだろうから
そこで相談して関係機関を紹介してもらうのが一番早いルートかも。

699:名無しの心子知らず
08/08/20 00:32:41 QTtW6Oxo
>>694
役場の保健福祉課等の保健婦さんに相談してはいかがですか?
田舎でも(我が家もかなり田舎)近隣の町から心理師さんや
療育の専門の方を紹介していただける等の制度があると思いますよ。


700:名無しの心子知らず
08/08/20 01:38:56 H60fRNd1
1歳8ヶ月の息子の事で相談です。
上の子(3歳)が高機能なんですが、その子とはだいぶタイプが違いとまどいます。

【気になるところ】
・目からの刺激に興奮する(外出先だとじっとできない事が多い)
↑横目はしないけど、わざとふらつきながら早足で歩いているような・・・
・耳からの理解が年齢より少し弱い(心理士談)
・現在発語は単語10~20程度
・乳児期から人見知りしない
・乳児期から親を後追いしない(誰かいれば平気 親じゃなくてもよい)

【高機能児とあきらかに違うところ】
・指差しは10ヶ月からありクレーンなし
・自力お座りは9ヶ月から
・簡単な指示は通る(○○を取ってなど)
・バイバイや名前を呼ばれて「ハイ!」と手をあげるなどは1歳前後から

まとめサイトのスクリーニングをやってみても曖昧です。
問8の積み木やミニカーで正しく遊べるかの回答によって判断が変わってしまいます。
(ミニカーは正しく遊べるけど積み木は積まないので・・・)

この場合疑われる障害って何になるんでしょうか?
2歳までは相談する先もないので意見を聞ければと思います。


701:名無しの心子知らず
08/08/20 02:21:22 NlKZD5nj
>>700
気にし過ぎかも。
積み木積む以外、文章上ではうちの子の
その時期とほぼ同じ感じです。
2歳と3歳で同じ専門医に診て貰いましたが
ごく軽い自閉症的な傾向があるだけで、
診断名を付けられる状態ではないと言われました。

ちなみに人見知りは、2歳前に(正確に覚えていないのですが)
するようになりました。

702:名無しの心子知らず
08/08/20 07:33:30 hv4BeZjO
>>697
低体重で産まれたのなら、その後のフォローがあるでしょ。
掛かり付けの病院にまず相談してみたら?

>>700
単にフレンドリーな性格の子なんじゃないの?
兄弟にそういう子がいると心配になるのは分かるけど、気にしすぎだと思う。

703:名無しの心子知らず
08/08/20 09:17:04 oVOygiXM
2400でもフォローなんて付くの?
ギリギリ足りない程度だよね

704:名無しの心子知らず
08/08/20 11:38:11 2oWLhGwq
>>700
うちの高機能の息子の小さい頃と似てる
発達障害としては一応軽いほうと言われてるけど。
でもやっぱり、もう少し育ってみないと何とも言えないね。

705:名無しの心子知らず
08/08/20 12:13:15 frB1RmJN
>>697
もうすぐ3歳検診じゃない?
その時に聞いてみるのが一番だよ。


706:名無しの心子知らず
08/08/21 00:17:35 fYIM32Fk
他でレスを待ってみたけど何も付かず・・・
どなたかアドバイスを!!

「アスペ疑い」だった診断が「疑い」ではなく
アスペですと確定し医師からの説明を受ける

動揺していたせいもあるんだけど
どうもその医師の説明が理解しづらく 今もモヤモヤが消えない感じ

検査結果に疑問があるのではなく 結果は結果として捕らえて
ウチの子は検査の結果どの部分が最も弱く
どの部分がボーダーに近いのか等を聞きたいんだけど これはタブーなの?

聞くとしたら検査を受けた機関へ再度問い合わせたほうがいいの?
それとも結果を持って他へ相談しに行ったほうがいいの?

療育の必要はありませんと言われ 次回の相談は来年3月
これは軽度のアスペと考えていいの?

幼稚園には疑いが付いた時点で
簡単な説明をしてちょっと配慮してもらっているんだけど
検査を受けに行くことも知っているから
再度説明しにいかないといけないんだけど・・・

とにかく動揺&勉強不足で何をどうしたらいいか
分かりません
アドバイスをお願いします

707:名無しの心子知らず
08/08/21 01:22:44 gnqHTM+7
>>706
軽度なのかどうかすらわからないけど
アスペルガーは知能の遅れの無い自閉症です。
軽度か重度は自閉度が高いか低いかの評価です。
アスペルガーの子の知能は
知的障害と判定されるよりわずかに高い~標準~異常値と言われるくらい高い
まで幅があります。
遅れが無いというだけで知能が高いと保証されている診断ではありません。
又、必ずしも著しいバラつきがあるかといえばそうではありません。
幼稚園児なら気分や興味の度合いで正確な結果がわかりにくいですが
療育がいらないという説明があったのなら
今のところは説明が必要な程のばらつきは無いのかもしれません。
これは軽度のお子さんの場合学校に行く様になって2時間程度のテストが受けられる様にならないとはっきりしないかもしれません。
多分今のところ一番目立っているのは自閉じゃないでしょうか。
ちなみにうちの場合はテストの結果の詳細については心理の先生から詳しく説明されます。 
医師からはあまり説明はありません。

708:名無しの心子知らず
08/08/21 07:44:31 wOuFCQ7+
>>706
>「アスペ疑い」だった診断が「疑い」ではなく
>アスペですと確定し医師からの説明を受ける
今後はアスペスレへどうぞ。
>検査の結果どの部分が最も弱く
>どの部分がボーダーに近いのか等を聞きたいんだけど これはタブーなの?
タブーどころか普通は聞きます。
その為の検査なので。
親が動揺していて、説明しても耳に入らないだろうと判断されたのかもしれませんね。
>聞くとしたら検査を受けた機関へ再度問い合わせたほうがいいの?
自分ならそうします。
医師の見解や詳しい検査結果が分かっていないのにセカンドオピニオンを取るのは、意味が無いと思います。
>療育の必要はありませんと言われ
軽度の部類なのか、重度心身障害児の為の療育施設しか無い地域なのか、
文章からは分かりません。
診断された以上、支援が必要なお子さんである事は確かなので、
軽度であるかどうかはあまり重要ではありませんよ。

709:名無しの心子知らず
08/08/21 08:18:58 WTlb2tHz
>>706
まずは今日にでもその病院に電話して
「先日は動揺していて説明を詳しく聞く事が出来なかった。こちらから質問したい事もあるのでもう一度検査結果について説明を受けたい」
と、相談してみたら?


710:名無しの心子知らず
08/08/21 08:55:25 Qsyarek4
様子見年中男子、
今日は四歳半検診を受けたほうがいいかどうか、最後の面接。
少しづつ成長しているけれど、時々やっぱり何かあるんじゃないかと
思い続けてあっという間に年中だ。

話はずれるけど、オリンピックで活躍してる
水泳八冠のフェルペスも陸上のボルトも幼少にADHDと診断されてるんだってね。
本人の才能と周りの環境ですごい人にもなるんだな~。

711:名無しの心子知らず
08/08/21 09:35:32 HmNZPvqL
うちは医師に
「世の中に軽い自閉やADHDなんていくらでもいる。普段の生活で困らなければ軽い発達障害なんかいちいち気にする必要なんかない。
療育なんか受けて普通にしようと努力するヒマがあったら、いい所を伸ばしてやる事を考えなさい」
と、言われましたが心理士には「軽くても障害だから療育で伸ばさないと伸びない」
と言われています。

712:名無しの心子知らず
08/08/21 09:54:34 N3e+JAFC
>>711
変なこと言うお医者さんだね。
療育はいい所を伸ばしてやる場所でもあるのに。

713:名無しの心子知らず
08/08/21 10:02:31 wOuFCQ7+
療育は、子供を普通にする努力をする場所ではないですよ…
日常生活で困っていないなら、神経質になり過ぎてもいけませんが、
医療機関が傾向ありと認めているなら、子供が過ごしやすくする工夫(療育的対応)は最低限必要でしょう。

714:名無しの心子知らず
08/08/21 10:34:21 2glMs/5j
実際は軽度で社会でも学校でもやっていけるような子を
療育施設に通わせる事で、学校で差別されたり本人のトラウマになったりしないかと言えば
どうだかわからないね。
医師が療育はいらないと言っている子に
ここの住人が「何らかの支援が必要」だと療育を強くすすめる理由もわからないな

715:名無しの心子知らず
08/08/21 10:38:00 2glMs/5j
ねぇ>>708
どうしてそんなに自信満々に
「支援が必要なのは確か」
だと言えるの?
医師が療育は必要無いって言っているのに。
障害児として扱うより健常として普通にやっていけるんだからそれでいい。
問題が見えたらその時にまた考えましょう
と、いうスタンスなのでは?

716:名無しの心子知らず
08/08/21 10:56:23 oWMuRR/g
幼児のうちはいいけど小学校に入って周囲が社会性を要求してくる
ようになるころに「普段の生活で困る」ことがでてくるかもよ。
そのときにやっておけば良かったって後悔するよりは、
療育もいい所を伸ばすこともなんでもやっておいてあげたい。
特に療育は早い方がいいと言われてるし。
やってみてからこれは必要ないな、ということを減らしていけば
いいと思う。

717:名無しの心子知らず
08/08/21 10:59:05 ms8D2VLz
支援って、何も療育に通うことだけが支援ではないんじゃないかな。
親が対処を学んで対策をとることも子供にとっては支援だから。
確定の診断を受けたり、○○の傾向があると判定されたら
療育を受けるかどうかは別にしても、何らかの支援が必要な状態で
あることは間違いないんじゃない?
誰も何も困っていない、健常児と同じように特に何の対策も無く育てていても
何も問題は生じないというなら、その診断自体が不要だったという意味になっちゃうよ。

718:名無しの心子知らず
08/08/21 11:14:26 5NBEGXR6
>>711
心理士と医者なら、普通は前者の方がより現場を知ってるよ。
その医者は療育に対する認識がそもそもおかしいし、
自分なら別の所を探すかな。

719:名無しの心子知らず
08/08/21 11:19:04 wOuFCQ7+
>>717さんに同意です。
療育的対応、支援と言うと大仰に聞こえるかもしれませんが、要は定型のお子さんよりも丁寧な子育てが必要という事です。
定型のお子さんと同じ接し方で問題無い子に、障害という名称は使いませんよ。

720:名無しの心子知らず
08/08/21 11:20:24 CdUHVVXJ
>>716
早ければ早い程いいならなぜ乳児はすすめられないの?
どれだけの緊急性があるんだよ

721:名無しの心子知らず
08/08/21 11:23:41 rITo3B31
>>718
現実では医師の見立てが優先されますが?

722:名無しの心子知らず
08/08/21 11:25:05 PErLa28g
>>720
乳児じゃ診断できないんじゃ…

723:名無しの心子知らず
08/08/21 11:33:02 5NBEGXR6
>>714
>>720
自分のやり方に自信があるなら、その通りにすればいいんじゃない?
全ては親の責任なんだから。
どちらが正解かは子供達が成人してみないと分からないよ。

ちなみに、軽度発達障害という概念自体が無かった時代に育った当事者は、
今の子供達はサポート体制があってうらやましい。
自分は常に周りと比べられて、何でお前は出来ないんだと言われ続けた。
今でも親を恨んでる。
なんて言ってたりするけどね。

724:名無しの心子知らず
08/08/21 11:39:39 AV7fzUjU
>>723
ちょっと変わった子
程度で障害児扱いされずに
ノビノビ育てられて良かった
と、個性を生かした仕事についている人や
得意な分野で活躍している人もたくさんいますね。

725:名無しの心子知らず
08/08/21 11:43:22 AV7fzUjU
>>719
上手くごまかしたね
療育はいらない
という書き込みに反応して支援が必要だと煽ったくせにw

726:名無しの心子知らず
08/08/21 11:52:28 5NBEGXR6
>>724
本当に沢山いるなら幸いだね。
そういう人は障害と呼べないから、表には出てこないだろうけど。
要素を持った子達のほとんどがそういう人生を送れたら良いと思うよ。
グレースレ見てると、現実は中々厳しそうだけどね。

727:名無しの心子知らず
08/08/21 11:54:49 oWMuRR/g
<<720
アメリカでは可能性のある乳児から始められてるらしいよ。
どうやって診断してるのかはわからないけど。

728:名無しの心子知らず
08/08/21 12:03:40 XehJbBkL
私は医師に医学部の生徒の3割くらいはアスペルガーだと聞いたし
多少自閉傾向が無いと出来ない職も多いと言われ
はっきり診断をつける意味が無いと言われましたが

729:名無しの心子知らず
08/08/21 12:05:40 l0lioCN+
>>725
あなた大丈夫?
煽りじゃなく、本当にここの住人さんなのなら
ちょっと疲れてるのかもよ、美味しいもの食べてゆっくりしたらどうかな。

730:名無しの心子知らず
08/08/21 12:12:09 M52i1sml
>>728
その診断というのは健常かそうでないかの線引きの診断のことでなく、ADHDかLDかアスペか高機能かどうかの診断のことじゃないの?
健常かそうでないかの診断をするのは無意味とはいくらなんでも言わないでしょう。

731:名無しの心子知らず
08/08/21 12:15:34 W5pF1HEp
そりゃ、病院で療育はいらない程度だと言われている所に
障害児持ちの素人に、
支援は必要なのは間違い無い
なんて言われたら一気に疲れるだろう。


732:名無しの心子知らず
08/08/21 12:21:47 FMzE7Adh
>>730
普通に生活していく上では
白黒はっきりさせない方がいい事もたくさんあるんだよ。
なんでも白黒つけたがる人って人間関係は継続出来てる?

733:名無しの心子知らず
08/08/21 12:22:13 l0lioCN+
>>711が ID:AV7fzUjUって事?

それとも煽ろうとしてるだけの外野さんかな。

734:名無しの心子知らず
08/08/21 12:31:02 w2lP/8dn
>>732
なんで730を読んでそういうレスを付けようと思ったの?

735:名無しの心子知らず
08/08/21 14:09:12 fYIM32Fk
>>706です
アドバイスありがとうございました

色々考えてみた結果
こちらを見る前に>>709さんと同じような口調で
療育センターに連絡を入れていました

受身ではなくこちらからいろいろとアクションを
起こさないといけないんですね 痛感しました

程度は関係ないという言葉がありましたが
他のネット掲示板では
軽度のアスペ 軽度の広汎性等言葉を見かけたので
医学的見解があるのか または受け止めた親の解釈の仕方なのか
その辺が分からなかったので聞いてみたかったのです


736:名無しの心子知らず
08/08/21 14:25:30 fYIM32Fk
引き続き>>706です
連続投稿すみません

療育に関しては>>715さんと同じ考え方の話を療育センターで聞きました

療育を受けず大きくなった時に反動が大きくないだろうか?と
不安もあるのですが 現時点では療育なしで周りの支援でなんとか
過ごせますよということなのかなと捕らえています

療育と支援 色々意見があるようですが
支援と言う言葉を使えば ウチは「疑い」が付いた時点で
園では支援していただいています というか子どもへの接し方や見守り方
子どものコントロールの仕方(列の並び順とか教室での席の位置)は
配慮を頂いていますよ

「確定」したのなら他スレへと勧めていただいたので
今後はそちらへ移ります

色々とご意見ありがとうございました

737:名無しの心子知らず
08/08/21 15:03:09 M52i1sml
>>732
白黒はっきりさせないことがいいものもあることくらいわかるけど、それだと論点ずれていない?
いくら軽度であっても健常とは違うから障害なんだし、そういう障害だということをわかった上で生活していく事って大切だと思うけどね。
昔はあまりこういう障害が知られてなかった。(アスペで頭がよければ特にわかりにくいよね。)
大学までは何とか行けても、社会人になって不適応を起こして会社を辞めたりする人もいるんだよ。
そういう人がサラリーマンになったら一番苦手な分野で生きていかなければならないって事だよね。(人間関係でのKYを求められるでしょ。)
運よく医者になった人は何とかやっていけてるんだと思うよ。
そういう意味で診断って重要だと思う。


738:名無しの心子知らず
08/08/21 15:10:48 acybs4qJ
スペクトラムなんだから。
白黒付けられないグラデーションになったグレー層が居るわけでしょ?


739:名無しの心子知らず
08/08/21 16:29:13 UlHjtN+o
アスペが全員 医者になれるわけじゃないじゃん。健常の中に数パーセントアスペが
いてもなんとかまわっていく職場だよって話なのに必ず「医者にはアスペが多い」って
言いだすのはなんか違うと思う。研究職にはうんぬんも同じ。
大半の職場はアスペは苦労することが多いんだから、診断されずに社会に出される
より、診断されて対人スキル身につける方が得かも? って考えるんじゃないか親は。
「障害」なんてレッテル貼られたくない、「個性」として受け入れてもらいたいって
気持はとってもよくわかるし、大学まではそれで何とかなるんだろうね。

740:名無しの心子知らず
08/08/21 16:47:20 fgByDKp9
グレーレベルならね。

社会に出ると、健常者でも悩むような世界が広がってるから
俗に言う「何か一つ秀でたもの」を持っていてもしんどい思いするわな。
小さい頃の基礎が、それを支えると思う。
療育に通うも良し、家庭で我流で頑張るも良し。

741:名無しの心子知らず
08/08/21 16:53:38 M52i1sml
>>739
同意。
診断されていない人が健常と同じことを社会に出て要求されたら、それまで何事もなかったのが2次障害を起こす可能性だってあるよ。
学校に通う間はいろいろ有ったとしても何とかやり過ごせられると思うけど、社会は厳しいと思うよ。


742:名無しの心子知らず
08/08/21 17:06:46 jrhGwk1Q
何が幸せか?ということだな

743:名無しの心子知らず
08/08/21 17:23:15 a1awRFTq
これって…

96 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2008/08/21(木) 12:28:44 ID:UaqaKHfv
最近、アスペガキのスレを荒らしてる
とても爽快
今の子供だけ手厚く保護、俺らは放置なんて絶対認めない
何が療育だ
そんなもの受けさせない
みんな苦しめばいいんだ

744:名無しの心子知らず
08/08/21 17:26:39 fgByDKp9
いらない波風を立てない事。

745:名無しの心子知らず
08/08/21 17:42:23 Gt+L5lOf
まあなんだ>>735乙。
人にあれこれ聞きながら、自分の考えをまとめていくって大事だよね。
そしていい園に巡り合えてラッキーだったね。

746:名無しの心子知らず
08/08/21 17:42:31 CYCCJmYo
>>739
辞めてくれ!と思っていても言えず、職場にブリザードが吹き荒れてるようなとこもある
障害を理解してるはずの自分ですらも、その言動を聞くとこれっぽっちも該当者当人に
同情できなくなるぐらいの惨状
勿論大卒ですとも、三流の

747:名無しの心子知らず
08/08/21 17:50:14 4q2z3W0q
ちょっとチラ裏っぽいけれどいいかな?
年長男児持ち。最近、診断結果がわかった。
ギリギリ健常児。DQ?だっけ?が70の前半の数値。
脳波、MRI、血液に異常なし。

ホッとしたもののこの先どうなるんだろう…


748:名無しの心子知らず
08/08/21 19:31:03 F9kWsjnD
>>739
医者や研究者云々説明される親は、子の自閉低くIQ高くばらつきが少ないタイプなんじゃない?
社会性には問題アリだが療育必要無し
困った時に考えましょう
と言われる子もいるんだよ。

749:名無しの心子知らず
08/08/21 19:32:55 /vvQv0UP
>747
70前半て健常でしたっけ?
というか、ギリギリ健常よりギリギリ障害のほうが
子のためなのかどうかとか
微妙な位置って悩みますよね・・・。

750:名無しの心子知らず
08/08/21 19:57:21 rZOslvQk
>>739
うちの子は、周りを見て学習して真似出来るから
そんなに困らないんじゃないの?と言われた。
ウィスクでIQ130ばらつきは11程度で微妙。
療育はとりあえず無し。
自分の仕様がわかれば
状況を消化して周囲に合わせるフリが出来るタイプもいます。


751:名無しの心子知らず
08/08/21 21:16:15 T0IDKpaK
じゃあいちいちこんなところに顔出してないで
通常のスレッドでおもしろおかしく楽しんでればいいのに。

「うちは必要ないって言われました!」

↑これ、もうよくわかったからいい加減黙ってればいいのにと思う。

752:名無しの心子知らず
08/08/21 21:18:34 4X43ouo4
>社会性には問題アリだが療育必要無し
>困った時に考えましょう
>と言われる子もいるんだよ。

うちだ...orz
問題行動がでてから初めて、診断名つけるか
検討しましょうだってさ。
でも、説明するときは障害があること前提で話をする

753:名無しの心子知らず
08/08/21 21:30:19 vV1eJs59
>>751
少なくとも、他害アリ、パニックでまくりのコテコテの診断済み自閉よりは
診断を下す程では無し、療育に通う程では無し
集団に入れば、年齢が上がれば…
と、医師に言われて様子を見ている人のスレじゃないかと思うけど?

後、将来的な事は「アスペだから研究職」ではなく
「これだけの知能があればアスペ で も 進学して得意な方面で職に就くことも可能です」
という意味じゃない?
知能に関しては個人差があるから
アスペかどうか以前のレベルの話だと思う。

754:名無しの心子知らず
08/08/21 21:35:11 T0IDKpaK
>>753
そういうのをグレーっていうんじゃないの?

まさか医師が「様子を見て行きましょう」って言ったからそのままこのスレタイと
シンクロしてここが適当な場所だと思い込んでるのかな。

755:名無しの心子知らず
08/08/21 22:26:26 5u2ljZao
>>710
フェルプスとボルトのADHDのソースありますか?

756:名無しの心子知らず
08/08/21 22:35:23 uDql4vJM
>>754
横ですが
診断名なく「様子をみましょう」と言われているのが様子見ではないの?
ここでの様子見の定義は何?
以前は医師の診察を受けた人が対象でしたよ。

757:名無しの心子知らず
08/08/21 22:39:59 pScW57NU
>>754
グレーはグレーだと言われた人が対象です。

758:名無しの心子知らず
08/08/21 22:48:05 T0IDKpaK
なんだそりゃw

まあ好きなようにすれば・・・

759:名無しの心子知らず
08/08/21 23:00:07 QmoCBUl1
親自身も、言葉通りにしか受け取れないとか、
そのものズバリの単語が出ないから自分のところは違うんだとか
色々と微妙な問題抱えてるんだね。

760:名無しの心子知らず
08/08/21 23:14:03 JdUwg/dk
様子見は様子見。
軽度だけとか自閉だけが対象のスレではないよ。
医師の診断前で発達障害の疑いのある子は、
重度も中度も軽度も、自閉も知的障害もADHDもLDも、みんな対象。
健診に引っ掛かったとか、相談に行ったら様子を見てましょうと言われたとか、
プレ療育(親子教室)に通ってるとか、医師の診察を受ける前の人も大勢いる。

ちなみに、グレースレのテンプレによると、グレーの定義は
>小児科に足を運んでも診断名が付くまではいかないと帰される
>または診断名を付けるのは不可ですと言われる
>でも要素は持ち合わせた自閉症スペクトラムのグレーゾーンの位置する
>お子さん
つまり、>>753のように、
>診断を下す程では無し、療育に通う程では無し
>集団に入れば、年齢が上がれば…
>と、医師に言われ
たのなら、それはグレーだよ。
様子を見ていましょうという言葉自体は、診断済みの子だって言われてると思うよ。

761:名無しの心子知らず
08/08/21 23:16:20 JdUwg/dk
>>755
ボルトの方は知らないけど、
フェルプスのエピソードは、ちょっとぐぐればいくらでも出てくるよ。

762:名無しの心子知らず
08/08/21 23:28:33 7SDFeqNs
グレーに落ち着くであろう人もいるのに
どうして二次障害を匂わせて療育は早ければ早い程
と脅すの?
様子見で言う事じゃないでしょ

763:名無しの心子知らず
08/08/21 23:35:25 JdUwg/dk
>>747
年長で知的境界域、それも下限ぎりぎりを健常児と言うには、正直ちょっと厳しいんじゃないかな。
実年齢より2年近い遅れがあるんだから。
うちの自治体では、就学相談の対象だよ。
普通級は最低でもIQ85以上は無いと難しいって。

764:名無しの心子知らず
08/08/21 23:40:44 1lbB4dVT
病院でぎりぎり健常だと言われている人に失礼な言い草だね

765:名無しの心子知らず
08/08/21 23:49:37 JdUwg/dk
>>764
じゃあ、何故IQ85以上を正常域、70~84をわざわざ境界域と言うの?
手帳が出ないから行政上の区分は健常者かもしれないけど、
実際には配慮の必要なレベルなんだよ。
2、3歳児ならいざ知らず、就学を目前に控えてこの結果にホッとしたとか、
ちょっとありえないから。
苦労するのは本人だもん。

766:700
08/08/22 00:51:31 UhPSFJPG
>>700で相談した者です。
レスくれた方ありがとうございました!
自閉傾向があるとしても軽めなのかなと少し安心しました。
(上の子の2歳代はあまりにつらかったので・・・)
2歳まではプレ療育などもないので、それまでは
神経質になりすぎないように様子を見たいと思います。

767:名無しの心子知らず
08/08/22 04:19:26 KcAy4lFY
>>765
同意。
検査は何をしたんだろう。

768:名無しの心子知らず
08/08/22 06:29:01 cJ1C1RZb
>>765
は善意で書いているんだろうけど
ヒドス

769:名無しの心子知らず
08/08/22 07:29:04 0v7fLna1
>>765
その通りなんだけど、>>747にも「この先どうなるんだろう」と書いているし
健常だからといってすんなり学校生活に入れると限らないとは
本人だって理解してるんじゃない?

770:名無しの心子知らず
08/08/22 08:03:04 5ACQ82sc
>>762
どうして『脅されてる』と思うんだろう?

771:名無しの心子知らず
08/08/22 08:31:48 r3U3xxeK
みんな不安を抱えているだろうに
医師の判断で療育の前に集団に入ってみての様子見になっている人にとっては
1日でも早い療育が必要、早ければ早い程いい、遅くなると二次障害を起こす事は確かだ
なんて言葉を向けられたら、現実では医師から説明を受けて納得していても、すごく嫌な気持ちになると思うよ。

772:名無しの心子知らず
08/08/22 08:46:21 NiSu0Yv3
>>765がここで精神遅滞を指摘して吠えているけど
>>747さんがどうなれば満足なの?
障害認定されないと気に入らないわけ?
心配があればここにはいつでも書き込み出来るんだから、そんなに畳み掛けて攻撃する必要は無いでしょ


773:名無しの心子知らず
08/08/22 08:48:58 ek5vWEq5
だからこその2chだろうに。
現実社会にしろ個人のサイトにしろ
ここまで突っ込んだ事普通は誰も言わないでしょ。

他人の子がどうなろうと知った事じゃないし、関わり合いになりたくないから。

774:名無しの心子知らず
08/08/22 09:09:28 EosPeXCY
他人宛てのレスを全部自分に当て嵌めて読んで、パニック起こす人は昔からいたよ

775:名無しの心子知らず
08/08/22 09:41:33 f4Ekr1DJ
親から見ても障害確定黒ガチガチでも
医者のポリシーで年齢的に診断が貰えずに様子見って人から、
医者からたぶん白だけど白確定出せるまで様子見しようと言われてるのに
無駄に神経すり減らして子供の行動をあれこれ疑いの目で見ている
病的心配し過ぎさんまで、幅の広いスレだからねぇ。

他人へのレスやアドバイスを、自分が言われているように感じる人には
辛いかもしんないね。

776:名無しの心子知らず
08/08/22 09:52:34 1Md8avuC
実はすでに黒判定が医師の中では決まってるんだけど
それを匂わす言葉を言ったつもりが、親が意味を取り違えてしまって
うちの子たいした事ないんだーと思い込んでしまってる。
ここであれこれ書き込んでるうちに「それってガチガチじゃない?」と言われて憤慨する。

みたいなパターンがそれに紛れ込んでるからさらにややこしい。

777:名無しの心子知らず
08/08/22 10:47:30 MX8wA3hA
むずかしいね。親もいろいろで。
役に立たない心配なんかしなければ楽なのにーと思うけど。

うちはどっちかというと775の「たぶん白だけど…」ってタイプかな。
別に困ったり心配したりもしてないんだけど
どこらへんが子どもの立ち位置なのか
親としてちゃんと把握しときたいと思って
小児神経科の診断まで受けた(診断名つかず)。

778:名無しの心子知らず
08/08/22 10:49:55 UhobYmGa
>>747です。
微妙に荒れる原因作ってしまったのか…申し訳ない。
もちろん、すんなり普通級にいけるとは思っていないよ。
最初は絶対この子は支援学級入れるべきだな~と思っていたし。

まだ学校には足を運んだことないけれど、役所や通っている療育の先生とかと
相談だってしているさ。


779:名無しの心子知らず
08/08/22 10:50:50 GvA2Weli
確かに、親も色々だわ・・・w
メンヘルさんの相手はただでさえ難しいのに。

780:名無しの心子知らず
08/08/22 11:45:21 HC11ChXj
うちは無駄に神経すり減らし組だ。
今まで健診や相談で毎回異常無しと言われているのに。
不安要素がいっぱいで、どうしてこれが普通だと言えるのだろうと不思議。
ここの人達の方が知識もあるし
小さな障害にも気付いてアドバイスくれるから調べるのも助かる。

781:名無しの心子知らず
08/08/22 11:56:56 zxrydf2u
療育的対応って、要は接し方に工夫が必要だって話なんだけど、
何が何でも療育施設に通わないといけないと言われた、と勘違いしてしまった人がいるんだね。

そう言えば、親子教室の先生は、言葉にとても気を遣っていたわ。
障害という言葉は絶対に出さず「弱い部分のあるお子さん」
療育的対応とは言わずに「配慮」「支援」
よく聞けば同じ意味で使ってるんだけど、色んな状態の人がいるからね。
ここに書き込む人達も、もう少し気を付けたらいいのに。

782:名無しの心子知らず
08/08/22 12:03:19 GvA2Weli
遠回しな言い方では気がつく事すらできないタイプへの配慮は?

783:名無しの心子知らず
08/08/22 12:04:02 U+PYTGbB
ここは、ある意味、発達障害の人にやさしいスレなんだよ。
言外の意味を読み取るのが難しい人にとっては
ぶっちゃけてはっきり言ってしまう方が伝わるから。

気を使って欲しい、と思うのなら、非匿名の人に相談した方がいいと思う。

784:名無しの心子知らず
08/08/22 12:09:44 oz7szTTG
善意でやっているから始末が悪い

785:名無しの心子知らず
08/08/22 12:13:29 GvA2Weli
出た出たw

引っ掻き回し厨ww

786:名無しの心子知らず
08/08/22 12:16:57 g3VJp/uH
>>708は明らかに支援は療育を指しているし
療育を受けなくても社会でやっていける吸収力がある子の存在を知らない様子。
明らかにグレーに近い子に対するひがみだよね


787:名無しの心子知らず
08/08/22 12:23:53 LmKTI51m
こだわるね。
今のこだわりがこのスレなのかな。
それとも関連スレを荒す事なのかな。

788:名無しの心子知らず
08/08/22 12:32:16 pmwcYeFz
療育にまで通っているのに様子見って事はあるんですか?
普通の子は参加をすすめられませんよね?

789:名無しの心子知らず
08/08/22 12:41:26 KIB7pdoP
プレ療育(親子教室)を療育と行ってる人がいるからまた面倒くさい。
プレ療育なら、言葉だけがちょっと遅めな子、人見知りな子、ちょっと人より癇癪持ち、ってだけの子ばっかりだったりする。

790:名無しの心子知らず
08/08/22 12:46:14 zxrydf2u
>>788
>>760
診断は親が希望しなければ受けられないし、低年齢だと医者もはっきり言わない事が多いから、
診断名の無い状態で、療育を紹介されたり通ってる子は普通にいる。
このところ勘違いしてる人が多いみたいだけど、様子見=軽度じゃないよ。

791:名無しの心子知らず
08/08/22 12:50:48 zxrydf2u
>>789
ああ、そういう人もいるね。
最近は、ちょっと内気なだけでも親子教室に通えちゃうから、
ここにも
より療育とか障害という言葉を、うちは関係無いと嫌がる人が増えてるのかも。

>>787
他は別に荒れてないし。
療育を受けさせないのが目的らしいから、あえてここをターゲットにしてるんじゃない?

792:名無しの心子知らず
08/08/22 12:52:20 MX8wA3hA
>>788
親が望めば、軽度で未診断でも療育に通える
自治体もある。
療育=重度 でもないんだよ。

793:名無しの心子知らず
08/08/22 13:02:20 GUdB6kI4
診断が下りたばかりの人や療育に通っていたり
医師から様子を見ましょうと言われている人は
グレーだからスレから出て行け状態な一方で
診断済みの親達が巣を作って「うちの子と同じです」なんてレスをつけるのはいいんだね

794:名無しの心子知らず
08/08/22 13:09:35 gNHPuU+i
様子見2歳児
うちの地域は1歳半検診でひっかかると、2歳でもう1回検診があって
その後 親子教室(プレ療育?)・言葉の教室(STさんと親と子で絵本読んだりパズルしたりする)・本格的な療育とステップアップしていくらしい…
うちは親子教室・言葉の教室には通っているけれど、療育の話はちっとも出ない
言葉が遅いのと落ち着きがないのが気になるけれど、まだ診断できる年齢じゃないし
周囲に色々言われる度にもやもやするorz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch