08/07/17 09:18:05 BvRPEPp8
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!
※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。
※自称コンサルタント「あやや」のレスはスルーしましょう。
レスの続きは、夢・独り言板「あややの保育なんでもスレ」へ。
前スレ
【あややは】保育園児を見守る親のスレ27【禁止】
スレリンク(baby板)
2:名無しの心子知らず
08/07/17 09:43:14 eVBICaZc
>>1
乙です。
けさ、保育園に着く直前、「まま、おむかえきてね…」と静かに言われた@2歳男児
毎日延長保育でごめんよ。
2歳の誕生日からメキメキことばが増えたけど、こういうのはせつないなぁ。
3:名無しの心子知らず
08/07/17 11:07:58 tyTL/Rw1
家は、三歳から保育園に行ってるけど「お母さん、はやーくお迎えに来てね。」って毎日言われてた。
今六歳、「お母さん、ゆっくりお迎えにきて。」って言われるよ。
お迎えに行くと、「早過ぎる。僕まーだ遊んでたのにな。おかたずけしてくるから待っといて。」
ちょっと前は、お迎えに行くと走って来て飛び付いていたのに。
4:名無しの心子知らず
08/07/17 11:43:04 g2/uwdqB
>>1
乙です。
うちの3歳ボウズはお迎えに行くと、『パパがお迎え良かったぁ』
ダンナがお迎えの時は帰りに駄菓子屋に立ち寄るせいです(-_-;)
5:名無しの心子知らず
08/07/17 12:22:39 xV0sLnu2
同じクラスの子のママに、微妙に無視されている。
朝、入り口で会っても目を合わせないし、小児科で会ったときも向こうは挨拶しない。
私ともう一人のママが一緒にいるときでも、もう一人としか見ないし話さない。
でもばっちり目を合わせて話しかけると普通に話す。
よくわからん。
6:名無しの心子知らず
08/07/17 17:05:24 uGOzWiUS
>>5
無視されてないじゃん。
そんな人は気にしないで我が子に気を向けようよ。
7:名無しの心子知らず
08/07/17 17:06:48 BvRPEPp8
>>5
ピコーン!!
目が悪いんだよ。
8:名無しの心子知らず
08/07/17 19:05:13 g2/uwdqB
>>5
あまり意識してないけど、朝夕は慌ただしいし、
私も他のお母さんの顔や目を見て話さないかもなぁ。
無視とかじゃ無いと思う。
9:名無しの心子知らず
08/07/17 20:19:49 PNooH2Ot
>>8 いや完全に無視してるでしょう。
だって3人で喋ってて自分以外の人とは目を合わせて喋るんでしょ。
人と話すときは人の目を見てって教わらなかった?
朝夕の忙しい時間帯だからって・・・意味が分からん。
10:名無しの心子知らず
08/07/17 20:33:42 uGOzWiUS
>>9
「3人で喋ってて自分以外の人とは目を合わせて喋る」とまでは書いてない。
>>5が目を合わせればしゃべるってことは>>5も目を合せてなかったってことにならない?
いいじゃん、自分が無視されてようがされてまいが。
子どもが無視されてたら気になるけどさ。
11:名無しの心子知らず
08/07/17 20:37:29 g2/uwdqB
>>9
人の目を見て話すのは大事だけど、状況が違うんじゃ無い?
あっちこっちウロウロする子供から目を離してまで、よそのお母さんと向き合って話す余裕はありません、私には。
12:5
08/07/17 20:42:05 gA+TwyID
ばっちり目を合わせればしゃべる、というのは、たとえば病院の待合いで
真向かいに座るとか、逃げ場のない状況。
3人でしゃべってて~ていうのは、最初友達がその人に「こんにちは~」て言って
話しかけて、向こうがチラとでもこっちを見たら私も「こんにちは」って言うつもりだったんだけど
見ないまま話を進めてた。だから私も目を合わせてないね。
確かにこんなこと考えててもアホらしいね、気にしないようにします。
13:名無しの心子知らず
08/07/17 20:49:07 gg15HGu0
>最初友達がその人に「こんにちは~」て言って話しかけて、
>向こうがチラとでもこっちを見たら私も「こんにちは」って言うつもりだったんだけど
>見ないまま話を進めてた。
ここに全てが出ている様な・・・・。
14:名無しの心子知らず
08/07/17 20:50:49 wSmA4a9W
送迎時に顔を合わせる程度の相手にイライラしたり、
無視されたなんてこだわるだけ無駄かと。
人付き合いの苦手な人も病気療養中の人もいるでしょ。
相手が目を合わせない、挨拶しないなら自分も適当に
相手すればいいよ。
自分の規準に全ての人間を合わせるなんて出来ないんだし。
私は、朝の忙しい時間に出入口を塞いだり、子を放置して
長話しをしている親が嫌いだったので、送迎時間をずらしたけどw
15:名無しの心子知らず
08/07/17 20:53:32 LvXpIkZy
>>14
そんな理由だけで送迎時間ずらせるの?
うちの市の園はそういうあたり厳しくて無理だ。
16:名無しの心子知らず
08/07/17 21:17:06 wSmA4a9W
>>15
私立認可で事情があれば、送迎時間の融通をきかせてくれる。
まあ、私の場合ずらしたと言っても相手より数分早く着いて
支度を終わらせておくというレベルだけど。
17:名無しの心子知らず
08/07/18 01:04:04 gUEWB4eQ
>>5とか>>9みたいな変に被害者意識強くて変なところに突っかかるママって怖っw
18:名無しの心子知らず
08/07/18 19:39:42 y3UDJ9gK
来週お祭りがあるんだけど、通常保育が4時半まででお祭り開始は5時半からなので
一回帰って甚平着せたいんだけど、保育園のお祭りで甚平なんて着てる人いないかな?
迎えが遅い人はそのままだろうし、張り切りすぎかと悩んでます。
19:名無しの心子知らず
08/07/18 19:51:01 wkQLOWEs
>>18
保育園から「甚平か浴衣着てきてもいいよ♪」みたいなお知らせなかった?
うちは「できれば着せてねーなかったら貸すよ」な感じです。
先生に聞くか、上のクラスのママンに知り合いいたら去年の雰囲気を聞いてみては。
20:名無しの心子知らず
08/07/18 21:28:37 mWmsaFdv
>>5とその相手のお母さんは似たもの同士って感じ。
多分相手も同じ事を思ってそうだ。
21:名無しの心子知らず
08/07/18 21:35:23 8cZquixh
>>18
うちの2歳娘は甚平でお祭り参加しました。
うちの園は基本浴衣か甚平。最上級生がはっぴ。
2歳児クラスの場合、甚平率高いです。
浴衣はまだ大きいし、動き回るので浴衣じゃ持たない。
ただ、園ローカルによるので、19さんの言うとおり先生か先輩ママさんに
伺うといいかもしれません。
(うちは昨年、浴衣なんて大げさな、と普通の洋服でいたら浮いたorz)
22:名無しの心子知らず
08/07/18 21:46:07 A8PM5bcd
うちは準備があるからってんで夏祭りは土曜日13時まで。
「夏祭りらしい格好」だけどTシャツなんかでもオケ。
でも園児のほとんどは甚平だったり浴衣だったり、チャイナ
ドレスも混じってたけどw
23:名無しの心子知らず
08/07/18 22:33:11 o8RICXsN
保育園のお母さん達と、朝とかお迎えの時に話す事ないな。
朝は、仕事前で忙しいし、お迎えの後は夕飯の準備とかで忙しいから、挨拶位しかしないよ。
他のお母さん達も、ゆっくりしゃべってる人ってみたことないよ。
24:名無しの心子知らず
08/07/18 22:57:07 AhJ+w/Pr
うちのところは保育士全員が浴衣か甚平を着てる。
こどもたちもほぼ100%浴衣か甚平。
迎えが遅いときは朝のうちに着物を預けておくと着せてくれる。
おたよりに保護者もぜひ浴衣を着てきてねと書いてあるが
やはりだれも着てこない。
25:名無しの心子知らず
08/07/18 23:18:13 gRZHDC1M
うちの子の園は逆に「例年浴衣や甚平が多いけど、普通でいいですよ」と
案内に書いてあった。
家庭の事情で、浴衣を用意出来ない家もあることへの配慮だろうけど、
「オマイラ、気合い入れ過ぎてやり過ぎんなや。頭冷やせよ」という
牽制とも解釈できた。
うちは、去年と同じ甚平にするか普通の格好にするか検討中。
26:名無しの心子知らず
08/07/19 16:44:09 T9b8RsfP
0歳児枠ラス一にもぐり込んだ!
あわてて仕事探したからちょっと遠いけど
来月まだ空いてるとはかぎらないし、
1歳待ったらますます倍率上がるし、頑張ろう。
もうすぐ7ヶ月だけど、なにか出来たほうがいいことありますか?
混合で離乳食は朝夕二回。
コップとストローマグ練習中ですがこぼしたりむせたりです。
初めてのことなので気負いというかてんぱってます。
27:名無しの心子知らず
08/07/19 17:52:00 qPnrb56W
>>26
まだ7ヶ月なら出来ても出来なくても大丈夫。
園のやり方もあるだろうから気負わず通園するのがいいと思う。
それより最初の頃は子供が熱を出したり、具合が悪くなる事が多いから
仕事との調整を考えていたほうがいいかも。
28:26
08/07/19 20:52:04 T9b8RsfP
ありがとうございます
そうですよね、なんかオロオロしちゃって
子どもに動揺が伝わらないよう落ち着いて、
体調もなるべく気をつけてみていきます。
すみませんでした
29:18
08/07/19 22:55:55 etGNpRCk
遅くなりましたがレスくれたかたありがとうございます!
一応甚平は買ってみたんですが、思い切って先生に直接聞いてみようかと思います。
30:名無しの心子知らず
08/07/20 10:21:55 8eBJ9JsV
去年、うちは初めてだったからわからなくて
普通の格好だったけど、
上の子がいるママさんはお迎えの時
ささっとその場で着替えさせてたよ。
甚平ならすぐだしそれでもいいんじゃない?
31:名無しの心子知らず
08/07/20 12:37:09 cj92EnfR
まだ、できて2年目の保育園に通園してます。父母会などなく役員とかないので、楽かと思っていたら急に役員を決めることになり、集まりとか苦手なんで、ブルーです。グループとかできていているので、集まりとかあると思うと、胃が痛いです。
32:名無しの心子知らず
08/07/22 02:48:20 uxL8BqKw
が、がんばれ…
うちの園にもグループがある。
下町。商店街の奥さん達は会いやすいし時間の融通もつきやすいみたい
仲良さそうだなあ、羨ましいなあと思っていたら
「…中は大変なんですよ…」とある日一人に言われた。
どう大変かはわからないけど大変らしいW
33:名無しの心子知らず
08/07/22 11:59:37 +4etCwaQ
連休最終日は寝つくまで&連休明けは登園して
『行ってらっしゃい』までに凄く時間がかかる@3歳半息子
この暑い中、寝る時は母ちゃんに抱きついて寝ようとするし、
朝の行ってらっしゃいの時は涙目なのでギュッと抱きしめると、息子もギュッと力を入れてくれる。
ここ最近、暑くても何でも、スキンシップを凄く求めて来ている気がするんですが、
少し前に多忙で延長保育を続けて利用してしまったせいだろうか?
ゴメンよ息子…。
34:名無しの心子知らず
08/07/22 12:20:14 7kaQ9qgv
連休明けのせいか、今朝は何となくナーバスになってる子が多かった様に感じた
35:名無しの心子知らず
08/07/22 17:34:03 Ds9QlsDb
うちの園は0・1・2クラスがみんな発熱で当日欠席。
朝から熱で欠席の電話がなりっぱなしだったらしい。
36:名無しの心子知らず
08/07/22 18:17:09 +dF8aLcI
うちの子たち(2歳になったばかり)は先週水ぼうそうで1週間休んだので、
今日の朝はクラスの先生に抱きついてたよ。
帰りには口をとんがらせてチューしようとしてた。
どんだけ保育園好きなんだよ~。
37:名無しの心子知らず
08/07/22 21:27:48 DIDRqfKs
>>35
今朝小児科の前を通ったら、ママチャリが普段の倍以上停まってて驚いたよ@東京市部
連休明けの疲れもあるだろうけど、何か病気も流行ってるのかな?
うちの園は未満児のみの20人足らずの園なんだけど、今日は半数近くが欠席。
先週もっと少ない日があって(スタッフの数の方が多い!)、
登園できた息子は、先生とマンツーマンで遊べて嬉しかったみたい。
38:名無しの心子知らず
08/07/22 22:49:16 yRruBEO9
うちの2歳児は3連休の真ん中で39度超の発熱。翌日には下がった。
熱中症ではないけど、暑さにあたったのかもと思う。
だって気温37度とかだったし。微熱時の体温だもんなー。
39:名無しの心子知らず
08/07/22 22:50:03 i4ARZmvR
>>36ノシ
うちも水疱瘡明け。
今朝は所在無さげにどうしようかなーなんてそぶり
してたのが、中じゃテンションバロメーターMAXで
遊びまくってたらしい。
1週間軟禁状態だったからなあ。
40:名無しの心子知らず
08/07/23 08:56:46 QMWluz61
全国的に似たような風邪がはやってるのかな?
うちの3歳なりたて児は連休初日の土曜の夜に39度
翌日はやはり下がりそれっきりだが、なんだゴロゴロして体調悪そう。
で、月曜日に突然嘔吐を一度してスッキリしたのかその後馬鹿食い。
火曜に小児科にいけば夏風邪ですねえと整腸剤のみ処方。
今日園で先生に聞いたらポコンと高熱を出した子が他に3人程
いるらしい。
41:名無しの心子知らず
08/07/23 09:18:23 0ra4AAKB
明日から1歳になったばかりの息子が保育園デビューする。
泣くんだろうな~。
卒乳していないから、おっぱいがないことでかなりぐずりそう。
保育園に行っている間は我慢するわけだから帰宅後は好きなだけ
飲ませてあげようと思っているんだけれど、いっそのこと卒乳
させたほうがいいのだろうか?
今私のそばで無邪気に遊んでいる息子を見ていると、涙が出てしまう。
だったらネットなんてするなとつっこまれそうだが、誰かに話を聞いて
もらわないと号泣してしまいそうで...orz
明日保育園に預けてお別れするとき、自分が泣いてしまいそうだ。
42:名無しの心子知らず
08/07/23 10:01:53 +hV/Rt2I
>>41
私も来週1歳になる息子を職場復帰のため
保育園に預け始めました。
人見知りをしないので、あっけなく先生に抱っこされ
連れて行かれて、自分の方が寂かった。
2時間ぐらいの慣らし保育の間は泣きもせず遊んでいたようです。
母乳を飲んでいるし、お昼寝の入眠も母乳を吸いながら
だったので心配していましたが
ミルクも飲めるようになったし、お昼寝もベッドをゆらゆらさせてもらって
眠っているようです。
ただ家では静かなところで寝てたので、園のにぎやかさにまだ慣れないのか
すぐ起きてしまうらしく、「眠りが浅いですね」と言われています。
だんだん慣れていってくれるかな。
私も今まで誰にも預けたことが無く、全然離れたことがなかったので
預けるまではすごく寂しくて不安でした。でも親も慣れてきます。
明日から保育園なんですね。
もう二人だけでのんびり過ごせるのも最後ですね。
今日一日べったりくっついて楽しく遊んであげてください。
43:名無しの心子知らず
08/07/23 10:04:01 wmlcMUrA
うちも金曜の夕方に39度超えしてお迎え行ってきた。(2歳半)
医者に診てもらったらヘルパンギーナかも?と言われ
プリンやゼリーなどどっさり用意してたけど食欲は普通。
熱もすぐ下がり日・祝日は普通に遊んでたので大丈夫だと思ってたら
昨日は発疹が出てきた。(すぐ治まったけど)
軽い水疱瘡だったのかなぁ。(予防接種済み)
それとももしかして突発?
2歳過ぎて突発になったお子さんいますか?
44:名無しの心子知らず
08/07/23 10:09:22 4SjMLLY1
>>41
私も泣いたなぁ。もう2年前のことだけど。
保育園にあずけて自転車をこぎながら、涙が止まらなかった。
子を思って涙するのも、働く母の試練だと思う。
ちなみに娘は初日からまったく泣かず、
びっくりするくらいすぐに馴染んだ。
そして3歳を過ぎた今、たまにグズグズ言ってる。
母乳は41さんの体調が許すのなら続けたら?
お子さんからすると心のよりどころだから。
私の場合、子どもが1歳のころは、保育園から
帰った時・寝る時・夜中に目が覚めた時は飲んでた。
そして子どもと相談して3歳の誕生日に断乳というか卒乳。
ちょっと長かったけど後悔はしていない。
45:名無しの心子知らず
08/07/23 10:09:49 styDpTZ6
こないだ、息子と同じクラスの子が熱だして、
昼頃 親にお迎えコールをしたんだけど、仕事抜けられないからと
結局普段のお迎えの時間まで預かっていたそうです。
私は在宅仕事なのでこういう時のやりくりは楽で、
なので考えたことがなかったんだけど
みなさん、お迎えコールがきて、仕事抜けられないときはどうしているのですか?
夫か親などが行けない状況にある主婦は働けないって事なのかな…
46:名無しの心子知らず
08/07/23 10:50:16 TCmQFg+i
今年度から一歳児クラスになり、約三ヵ月経過。ちょうど一年前に入園した。
昨年度の0歳児クラスでは、朝泣くことはあまり無かったのに、
今のクラスになってからは毎朝号泣されます。
送る時から『きょうやすむ、保育園いやいや』とか言ってます。
夕方迎えに行くと、まだ遊ぶ!と言ってなかなか帰宅したがりません。
保育園好きなのか嫌いなのか、正直わかりません。『保育園、好き?』と聞くと『きらい』と必ず言います。
最初のうちは、新しいクラスに馴染めば泣かなくなるかなと思いましたが、
まだ泣きまくるので気掛かりです。同じような方いらっしゃいますか?
47:名無しの心子知らず
08/07/23 12:21:36 C0ECGl9p
>>46
年齢は違いますがうちの子供もまるっきり一緒でした。
毎朝「今日は行かない!休む!」と大騒ぎ。
園についても私からなかなか離れず
泣きべそかいて先生に抱っこされなんとかバイバイ。
そのくせ夕方お迎えに行くと「えー?何で早く来たの!」
でも帰途につきながら保育園きら~い!の大合唱。
もう訳分からん状態でした。
先生に聞くと私が行った後はすぐに泣き止みお友達と遊び始めるらしいので
本当に園が嫌いとかそういうことじゃなかったんじゃないかなと思っています。
子供なりに中だるみの時期だったのかなぁって。
今はあれだけ嫌がったのが嘘みたいに毎朝元気よく登園しています。
時々「今日は休む!行かない!」って言う日もありますが
以前とは違ってとりあえず言ってみるって感じです(休めりゃラッキーみたいな)
園の様子を聞いてずっと泣いているとかでなければ一時の事だと思うので
あまり親が深刻に悩みすぎず様子を見てみてはいかがでしょう。
48:名無しの心子知らず
08/07/23 12:48:33 euunDlub
>>45
それはまぁ人それぞれだよね。
援助の手が少ない知人の所では地域のファミリーサポートに登録して
何軒か馴染みの家庭を作っておいた上でベビーシッターの派遣会社にも登録。
(シッター会社の方は登録料が2万かかったけど
イザとなったら看護シッターも頼める所だったので安心料としたら安いと)
あと通っている保育園の他に病後児保育をやっている保育園にもぬかりなく登録。
その上でご夫婦ともに有給めいっぱい使って必死に仕事のやりくり。
初年度は間違いなく大赤字だったと笑っていたよ。
で、私は>>45さんと同じく自宅勤務なので傍目には時間の都合はつけやすいけど
それは睡眠と収入と仕事が減るリスクをかけた上でのこと。特に睡眠はねぇ・・・。w
時間の都合をつけるのは大変でも正社員で働いている人には
ある程度の保証があるからそこはやっぱり羨ましいよね。
それぞれに大変なのは充分承知だけどさ。隣の芝生は青々だね。
49:名無しの心子知らず
08/07/23 13:03:18 hgr6JCN/
>>43
うちの子は3歳直前の今年の初めに突発っぽいのになりました。
39度の熱が突然出て、でもいつもより元気があるくらいご機嫌で、
病院でも発熱初日じゃ診断が付かないってことで様子見。
2日で熱は下がったけど、そのあと全身に赤い小さな発疹がでて超不機嫌に。
まるで突発の症状だったけど、1歳前に突発やってるしオカシイなぁと調べたら、
2回罹る場合があるそうで。ちょっと違う菌らしいけど。
結局発疹もすぐ収まったのと、週末だったので病院では確認してもらってないんだけど。
いつも熱出す時は週末か連休なので仕事休まなくてもすむけど
病院が休みなので悩ましいです。
50:43
08/07/23 13:28:27 wmlcMUrA
>49
3歳直前でもなることあるんですね。>突発
ママ友に聞いてもみんな1歳代までにかかってるし
もう2歳半のうちの子はならないと思ってたんで。
うちも熱出すの週末が多いです。
やっぱり子供なりに疲れるのかなぁと思ってますが
土曜日の朝の病院は混みこみで倍以上疲れます。
51:名無しの心子知らず
08/07/23 13:55:53 QUQ9IH0H
子供がちょうど2才の時に入園して、今年で3年経ちました。
子供も年中さんになり、そろそろ保育園に行ってる時以外、お休みの日にもお友達と遊ばせてあげたいな…と思っているのですが。
私の友達で子供がいる子は家が遠いし、
保育園のお母さん達とは、送り迎えの時に挨拶と日常会話を交わす程度で仲の良い方はいません。
思い切って、保育園のお母さんに「お休みの日に遊びましょ。」って声かけてみようと思うのですが…なかなか出来なくて(:_;)
みなさんはどうしてますか?
同じよーな悩みを抱えてる人いますか?
また、保育園のお友達といつも遊んでいる方はどうやって仲良くなりましたか?
52:名無しの心子知らず
08/07/23 16:01:25 3G9FKjf0
>>51
公園とかでよそのお子さんと一緒になりません?
うちはその場で子供同士が意気投合するようなら遊ばせてます。
保育所で顔見知りのご家族と一緒になることもありますし、
そんな縁から保育所のお母さん方と連絡先を教え合ったりしてます。
53:名無しの心子知らず
08/07/23 19:58:59 5A6rKSoU
>>51
保育園だと必要以上に関わりを持ちたくない人も多いから
まずは声をかけて相手の親の反応を見てみたら?
うちは0歳から通って今は年中だけどプライベートで遊んだ事は一度もないよ。
仮に顔見知り程度の人に休日のお誘いがあったらはぁ?って思っちゃうかも。
仕事で疲れて唯一の休日を潰すのはちょっときついかな…
54:45
08/07/24 01:21:45 T5SLUSx8
>>48ありがとう
看護ベビーシッターというものもあるのですね。それは心づよい。
それ以外のものは一応聞いたことはあったけど
ご友人はすごい頑張っていますね!えらいよ…
(私は会社員時代、ほんとーにつまんない仕事だったので
会社員になりたいと思うことは絶対ないです…いや仕事をつまんなくしてるのも自分なんだけどさ)
>>51
私も、保育園の同級生達とは家が少し離れているのですが、
子供自身が、プリキュアショーに一緒に行く約束をしてきました。楽しかった。
それでこないだよその子に、「今度映画もやるね?一緒に行こうよ」と
子供の口から話を進めました。
あとは「暑いね~駅前に親水公園があるの知ってる?あそこはいいよね~」とか
「土日はどうやって過ごしてるの?」などと外堀からいやらしく誘っています。
一度ストレートに誘ったことがあって、かなりきっぱり断られたので慎重です。
55:45
08/07/24 01:22:53 T5SLUSx8
うちも年中です。
56:名無しの心子知らず
08/07/24 07:37:03 jVt8Hqt+
休日のお誘いかー
もう4年通ってるけど考えたことなかったな。
うちは幼稚園も経験あるけど
休日に出かけるのはよっぽど仲がいいか
家族ぐるみの付き合いがある人だけだったよ。
パパもいる休日に声をかけるのは非常識と考えてる人が多いから
声かけは外堀を埋めたり相手の反応見てから慎重にね。
57:名無しの心子知らず
08/07/24 10:34:23 Gp4clN32
たまたまクラスの子と近所で、公園で会ったときに遊ぶとか
今公園に来てるよ~って連絡もらって遊ぶとかはあるみたいだけど、
うちは近所に友だちいないし別にいいやと思って、休日はのんびりしてるよ。
学校に入れば近所に友だちもできるし。
58:名無しの心子知らず
08/07/24 12:16:28 jj9ZHKmI
松○真知子とかいうブタ、
能なしのくせにでしゃばり。
ごまかしてんじゃねぇよ!
59:名無しの心子知らず
08/07/24 12:52:45 dha49ZJf
す、すいませーん!
60:名無しの心子知らず
08/07/24 13:17:56 VC6iU76o
>51
お子さんの口から「○○ちゃんと遊びたい」とかいう言葉はまだでてこない?
うちの子は人を誘うのが好きで、家のおもちゃで遊びたいとか、公園で遊びたいとか
いろいろお願いされる。年中。「じゃあ○○ちゃんのママに聞いてみるね」
「・・・と言ってるんですよ。仲良くしてもらって嬉しいわ。今度よかったら・・・」と誘ってる。
相手の子供に「いつも遊んでくれてありがとう。今度一緒に遊ぼうね」と話すこともある。
相手の出方によって具体的に決めることもあるし、社交辞令に終わらせることもあるし。
子供同士が勝手に約束してることもあるので、「ママにきいてからね」と釘を刺してる。
うちは赤ん坊がいて私が子供の相手できないし、父親も不在が多いので、お誘いは歓迎。
どうせする外遊びだし、一人でじっと待ってるのは辛いのよ。
こういう人を見つけるといいかもしれません。
61:41
08/07/24 15:54:40 VHEAoHc2
>>42
>>44
レスありがとうございます。
慣らし保育一日目から無事帰ってきました!
お別れする時は、息子はまだ状況が理解できていなかったようで、保育士の先生に
抱っこされてぽかーんとしていました。
そして、私は予想どおり帰りの車内で号泣。
お昼過ぎにお迎えに行くと、息子はお布団で寝ていました。
給食は眠ってしまったので食べられず。
息子は午前中に1回、午後に1回と昼寝をするので、午前中の昼寝の時間が
給食時間に重なってしまったようです。
帰宅後、食べそびれた昼ごはんを食べた息子。
慣らし保育のほとんどの時間を寝て過ごしていたのにもかかわらず、すぐに
昼寝しちゃいました。
でも、15分おきにおきてうわーんと大泣き。
保育園では予想していたよりも泣かずに過ごせたけれど、ストレスだったんだろうな~orz
その姿を見て、またまた私も泣いてしまいました。
私よりも息子の方がずっとずっと泣きたいだろうに...
これは働く母なら誰もが通る道なんですよね。
でも、自分の心の弱さが情けないです。
62:名無しの心子知らず
08/07/24 17:09:20 kRnTbVPt
すみません、ご意見を伺いたくて書き込みします
うちは自営業で、主人の仕事を手伝うため子は一歳から乳児専門の保育園に通わせています
でも今は第二子を妊娠し、今は仕事は殆んどしていません。
今後もたまに手伝う程度で育児に専念してオケと言われましたので下の子は保育園に入れない予定です
上の子は来春、今の保育園は卒園になるので、そしたら幼稚園に行かせるべきかとは思うのですが
今の保育園の隣に同じ法人の保育園があり、とても良い園なので、出来ればそこに通わせたいのです
待機児童などはない地域ですが、ほぼ働いてない母親が子を保育園に入れていたら顰蹙でしょうか
下の子を連れて送り迎えする事になるので、働いてない事は丸分かになると思います
63:名無しの心子知らず
08/07/24 17:16:53 Gp4clN32
私なら利用させてもらうかも。というか、下の子が生まれてから
今まで保育園で楽しく過ごしていた上の子を家で見きれると思えないから。
その代わり、赤ちゃんが寝てる間にちょこっと手伝ったり、
車に乗せて銀行や役所とかに行くとかして、仕事してないと思われないようにする。
上の子は預けてるけど、下の子は預けず家族の仕事を手伝ってるママさんて割といるよ。
64:名無しの心子知らず
08/07/24 17:20:23 Gp4clN32
連投スマソ。
それでもやはり気が引けるというんであれば、その園の一時保育を利用するのもいいかも。
フルで仕事してるとはとても言えないけど、週3回くらいなら仕事手伝ってます、と言うことで。
要は仕事をどのくらい手伝うつもりなのか、というのと、上のお子さんが小学校に入るまで
まったくご主人の仕事を手伝わないのか、にもよるのでは?
65:名無しの心子知らず
08/07/24 19:56:27 EvV60WM1
>>62
私なら幼稚園に入れますね。
というより、働いていないのに、保育園に入れるなんて考えもしないな。
66:名無しの心子知らず
08/07/24 20:05:10 VdUwDYYu
>>62
常識的に考えて、大事なのは待機児童がいるかどうかではなく
入所条件を満たしているかどうかでしょう。
保育出来ない事情がなくても入所出来る地域なら
入園に対して罪悪感を感じる必要は全くないですよ。
でも条件を満たしていないのに入園させるならどう考えてもおかしいかと。
それでも保育園に入れたいなら、普通に旦那さんの仕事を手伝うか
パートでもしたらいいのでは?
と言うか、もしかしてお住まいの地域の入所条件を知らないのかな?
まずはそこをきちんと調べる事ではないかと。
67:名無しの心子知らず
08/07/24 20:06:22 dRAMwWfh
>>62
無認可なら保育に欠ける要件が全く重要じゃない場合もあるので、
まずは具体的に園側の条件がどうなっているか、を確認してから考えたらどうでしょう?
幼稚園と同じような感じで預けられる地域&園なら、幼稚園と同じように考えればいいのだし。
それに下の子を連れて送迎しているだけなら、
育休ということも考えられるし(上の子が未満児でないなら尚更)
兄弟児でも入園できた園が違う、ということもあるので、正直そこまで他人は気にしないと思う。
それにそもそも、保育園は介護事由や病気療養など、就労以外の理由の人も預けるものだし、
「働いてないのが丸分り」であっても、不正入所じゃない限りは、特に気にもされないし問題もないんじゃないかと。
68:62
08/07/24 20:52:44 kRnTbVPt
>>63、65さんありがとうございます
もう少し事情を話すと、今後は裏方の仕事のみ、給料計算や支払い、経理だけです。
これはずっと続けます。が、子が寝た後に出来ますし、外回りも月イチか2ですみます。
なので来春からは幼稚園だと思って数ヶ所見学もしました。が、今一つ…というか
今の保育園が良すぎて、どうしても比べてしまうんです。隣の保育園も同じ法人だけあって
とても評判がよく、子供にとってはそこが一番居心地がいいだろうと思うのです
給食内容もいいし、お友達も殆んど行きます。何より 法人内で先生も異動しているので、
先生方がとても信頼できます。見学もして、やっぱりここがいいなぁと強く思いました
旦那も賛成しています。ただ気になるのが、他のお母さん方の顰蹙をかわないかということ。
旦那は「保育園のお母さんは他人の事をそんなに気にしない」と言いますが、どんなものでしょう
69:62
08/07/24 21:01:04 kRnTbVPt
>>66、67さん
ありがとうございます
入所条件は満たしています。市役所にも聞いてみましたが「保育園でも可」との事でした
結局私が気にしてるのは他のお母さん方の目、だと改めて気付きました。
70:名無しの心子知らず
08/07/24 21:15:20 Gp4clN32
今預けているところの雰囲気を考えれば分かるんじゃない?
上で言われてるように、上の子と下の子で預けてる園が違うってことも普通にあるし、
第一仕事で忙しいお母さんたちは他のお母さんの事なんてそれほど気にしてないよ。
何より役所で要件を満たしてると言われてるなら、気にすること無いでしょう。
71:名無しの心子知らず
08/07/24 21:49:36 tMRwHiXq
>>69
市役所がOK出してるんだからいいと思う。
あと他のお母さん達にはわざわざ子供が寝た後で
事務処理をしてるなんて言う必要はないんだから
そんなに卑屈にならなくても大丈夫だよ。
それに今は下のお子さんは手元でと思っていても
自営業は先が読めないからどちらに転んでもいいように
しておいたほうがいいかもしれませんよ。
72:62
08/07/24 22:40:08 kRnTbVPt
皆さんどうもありがとうございました。
気にしなくていいといって貰えたので、心置きなく保育園にします!
ほんとありがとうございました
73:名無しの心子知らず
08/07/25 08:57:34 FcxoNnI6
51です。
遅くなってすいません。
みなさん、色々な意見ありがとうございました。
すごく参考になりました。
74:名無しの心子知らず
08/07/26 09:19:41 fbQgvk+0
はーい、馬鹿が通りま~す!道をあけて下さーい、馬鹿がうつりま~す、あ!キムチ脳ですから触らないで下さい!
「竹島は韓国領だよ。反対意見は説得力ないよ。一次資料研究したこと無いけど」…東京学芸大学・君島和彦教授
スレリンク(dqnplus板)
【痴漢派教授】”進歩派で「知韓派」”の学芸大・君島教授「解説書(日本の教科書)に‘独島’(竹島の)記述するな」という内容のコラムを朝日新聞に寄稿
スレリンク(news4plus板)
【韓国】韓首相「独島は国際法的に『我が国固有の地』。領有権に対しては異論の余地がない」★2[07/20]
スレリンク(news4plus板)
【竹島問題】曹渓宗総務院長「独島はもちろん、沖縄と対馬も韓国の領土」~韓総理「その話は今は・・・」★2[07/22]
スレリンク(news4plus板)
テレビ朝日 音楽番組「Mステ」にて
あれ~~~!!!
日本の国旗がなく、代わりにど真ん中に韓国国旗が!!!
URLリンク(tv2ch.net)
URLリンク(tv2ch.net)
侵略者は処刑しなければ日本は乗っ取られる。
TBSは日本の国旗をなくせ、国歌は歌うな!と毎日電波脅迫。
NHKは『 日 本 の 歌 』という日本番組に何故か必ず「韓国人歌手」だけは出演する売国ぶり。
75:名無しの心子知らず
08/07/26 11:15:56 zlP1kAnd
どなたか「ハッピースマイル」という保育園に預けてらっしゃる方はいらっしゃいませんか?
URLリンク(www.mk-g.com)
関東を中心に展開している、認可外(市によってはナーサリールームの扱いになっています)なのですが、
ここの経営母体である「エムケーグループ」が潰れたという話で昨日から園では持ちきりです。
ただ今のところネットではそんな情報を見ないし、
とにかく情報に欠けている状態です。
母体が倒産ということは、園も近々閉園になるかと思うのですが、
他に通わせている親御さんはいらっしゃいませんか?
76:名無しの心子知らず
08/07/26 14:28:33 itpGC0Wi
>>75
全然知らないけど、エムケイグループのサイトはここでしょ。
URLリンク(www.mk-g.com)
今日付で園の開設お知らせがあるのに倒産って変じゃない?
気になるなら噂になんか惑わされずに直接電話でもしてみたら?
社名と住所でぐぐれば電話番号くらい出てくるでしょ。
77:名無しの心子知らず
08/07/26 21:29:40 FulqVqSA
>>62=>>72さん
どこの自治体にお住まいか教えて下さい。
本当に要件に当てはまっているんでしたらね。
78:名無しの心子知らず
08/07/26 22:01:15 TTYYjsLs
今度一時保育を利用してみようかと考えてます。
二歳10ヶ月女児。
人見知りで引っ込み思案、話しかけられても 答えることできません。
私から離れた事ないから、心配で…
こんな子供でも 預けてみていいのかな?
癇癪すごい子だから 大泣きするんだろうな~
79:名無しの心子知らず
08/07/26 22:42:28 luihWIPC
>>78
母子分離の第一歩として利用してみたらどうでしょうか?
うちの子も同年齢、同月齢で、基本はママっ子ですが、親がいなければ、
いないで楽しく過ごしてるようです。
親抜きで、子ども同士や保育者と過ごす時間は子どもの成長に意義があると思います。
親子とも寂しいかも知れませんが、親にとっても子を客観的に見て、
気付かなかった長所に気付かされるかも知れませんよ。
信頼出来て、楽しく過ごさせてくれる園であるといいですね。
80:名無しの心子知らず
08/07/26 23:30:03 jpvZefWN
>>77
待機が多い地域の方ですか?w
こないだ地震があった県に近い北国です
定員一杯の保育園はなく、希望すればどこにでも入れるし、田畑が少しでもあれば「農業従事」、
年少から卒園まで「求職中」で通す人も少なくないそうです。(保育園の人談)
役所的には私の源泉徴収票さえ確認できれば何も問題ないそうです
自営業なので、実際どれだけの仕事をしているか、幼稚園か保育園かの物差しなんてない訳ですし。
「ちょっと無理をすれば幼稚園でも行かせられないことはない」と私は思ってたけど、
旦那は「保育園じゃないときつくない?」と言っていました。
仕事は夜子供が寝てる間に片付けられる、と思ってても、実際そう出来るかなーという不安もあります
まぁ、上の子を保育園に入れて私に余裕があるなら、その分多く仕事をすればいいんだし、と
今は吹っ切れて保育園に決めています
81:名無しの心子知らず
08/07/26 23:51:41 FulqVqSA
>>80
いいえ~私自身待機児のほとんどいない、どの年齢もどこかで空きがある地域に住んでいます。
でも、あなたのような条件では当てはまらないので、どこに住んでいらっしゃるのかと思いました。
でも、求職中で通す人もいるってことは、やはりキチンと働いているのは条件のようですね~
(保護者の病気や介護や該当児が障害児など以外に)
すると、あなたの要件に当てはまるっていうのも正直に実情を話した訳ではなさそうですねw
ちなみに、私の勤務先の自治体では待機児もいる地域ですが、一旦求職中で入園出来てしまえば、
退園はさせられないのでそのまま修了まで在籍出来ます。
但し、気付いてる保護者や職員は、そういうことを平気でしている厚顔無恥な保護者のことを陰で
色々言ってるそうですけどね~w
82:80
08/07/27 00:42:00 9I36bXeM
隣の保育園に見学に行ったとき、状況を話したら「ぜひぜひうちに来て下さい」とお願いされた感じでした
保育園も、定員割れしてると職員の人数を減らさないといけなかったり色々大変らしく…。
今の保育園でとても手厚く保育して頂いていて、次は別の所に、というのも実は気が引けるんです
うちの子、気持ちの切り替えが上手く出来ないタイプで、よくぐずるんですが
そういう時に園長先生や、副園長先生によくお世話して貰っているようなんです。
陰で色々言われるかも~は心配してた事でしたが、考えてみると先生方もいい人ばかりですし
他のお母さんも感じのいい人ばかりなので、心配しなくて良さそうです
実際仕事をしてない訳じゃなく、仕事の量をある程度調整出来る自営業ってだけなので、
引け目を感じる事はないんですよね
83:名無しの心子知らず
08/07/27 01:17:58 7dqAtrZf
>>82
そこまで調べたりお話しを聞きに行ったりさてるのに
本当に他のお母さんのことを気にして悩んでたんですか?
待機の多い地域ですか?wって、wをつけたのは待機のある
地域をバカにしてるんですか?
本当に行かせたい園に行かせられなかった自分から
言わせれば贅沢な悩みです。
自分が他のお母さんにどう思われようとわが子のこと
を最優先に考えてあげればいいんじゃないですか?
84:名無しの心子知らず
08/07/27 01:26:20 uUre8Ep3
一度終わった話をいつまでも喧嘩腰で蒸し返して何がしたいんだ。
待機児童スレでやってた話題でしょ?
双方そっち移動してやってくれ。
>>77なんか最初から完全に嫌味だし、本人だか騙りだか知らないけど>>80も何故かいきなり強気になってるし。
85:名無しの心子知らず
08/07/27 02:47:11 gDcdMD0t
なんだかな~、自分の地域に関係のない人の話に何でこんなに絡むんだろ。
80の子が幼稚園に移ったって自分の子がその保育園に入れるわけじゃないんだし。
80の子は今の保育園のままでイインジャマイカ
86:名無しの心子知らず
08/07/27 02:56:36 E+wsPOzU
うちも保育園が多すぎて、旦那が働いていなくても認可に入れましたよ。定員割れで。
77=81さんはどうして厭味言うのかわからないけど、役所がOK出してるなら大丈夫でしょう。
色んな地域があるんだから、ねちねち絡むのは恥ずかしいよ?どこかで空きがあるなら
公立に入れたんでしょ?文句言う筋合いじゃない。
そんなにこだわるなら、幼稚園に入れれば?受からないと無理だけどw
87:名無しの心子知らず
08/07/27 04:30:34 ACzxQaZM
他人の地域のことをちくちく言ったって仕方あるまいに。
>>80は園に相談もしてOKもらってるんだからいいじゃないか。
今は手伝い程度といっても実際そのペースでいけるかすら分からないんだし。
待機の人数に関わらず役所もOK園もOK、それで入園できたなら
赤の他人が文句言う筋合いじゃないでしょ。
88:名無しの心子知らず
08/07/27 05:29:51 SUNmZSMf
ここで聞いたのが間違い。
89:名無しの心子知らず
08/07/27 09:00:57 dh8+v0Bv
陰でネチネチ言ってるのが>81ってことなんでしょw
90:名無しの心子知らず
08/07/27 09:25:27 eoa2WFl7
>>89 80さんはもう黙っといて
91:名無しの心子知らず
08/07/27 14:46:41 7dqAtrZf
そもそも自分から人の意見聞いといて赤の他人が文句言うなもないだろ。
掲示板で逆ギレする奴のおきまりの捨て台詞だね。
92:名無しの心子知らず
08/07/27 20:55:34 7y6Ejotl
まぁ、役所でおkもらえてるんならいいんじゃないの?
卒園まで求職中で通園できるような地域なんだし。
実際、待機のある園でずっと求職中だとやめさせられちゃうところもあるしね。
93:名無しの心子知らず
08/07/28 18:57:43 s93oC8Uw
今日久々に熱出してお休みした。
夏だからと親子で浮かれて土日もみっちり毎週お出かけしてたからな。
たまには休養日を作らないとダメだね。
94:名無しの心子知らず
08/07/28 21:45:55 HcUdER+E
できて半年位の保育園(託児所)の見学に行ってきたんですが
環境にびっくりしてしまいました・・
ビルのワンフロアなのですが、周囲が全部ラブホテルなんです。
前も裏も横も・・
預けるか悩みます。けど子供はけっこう増えてるので悪いとこじゃないとは
思うんですが。
95:名無しの心子知らず
08/07/28 21:58:27 bFtE79Qc
>>94
お散歩に出たり園庭に出るときに子供も出入りする人を見るような環境だったら
ちょっと考えるかな???
でも、自分の知ってる限り、中学校の校門を出たらラブホという環境でも
あまり影響なかったから、親が心配するほどのことはないんでしょうね。
子供のとき歓楽街のネオンをきれいだねと言って見てました。
単純にキラキラしてきれいって受け止めてましたから、
大人が意識すると子供もあれなんだろう?って思うのかも。
96:名無しの心子知らず
08/07/28 22:05:15 DuuXsDyb
>>94
何ともいえないけど環境的に見ればけっして良くはないような。
知り合いで自宅の道路を挟んだ向かい側にラブホが経ってる人がいるんだけど
昔、年の離れた弟が小さい頃あれこれ聞かれて返答に困ったと言っていた。
時々ラブホの窓からチラッと裸の人も見えちゃったらしい・・
97:名無しの心子知らず
08/07/28 22:33:55 kBvHcIyO
内容:
>>94
前に北九州市で保育所が園児を車内放置して熱中死させちゃった所を思い出した。
言っちゃ悪いけど園の保育士も預けている親もDQ層って感じ。
環境が悪いとロクな事がないよ。
98:名無しの心子知らず
08/07/28 23:09:03 HcUdER+E
95~97さん
返信ありがとうございます。そうですね。親が気にするほど子供は
気にしないと思いますが、送迎に行った時に自分が気になってしまうかも
しれないです。
大通りを挟んだ通りが風俗店街だったので、そういうとこで働いてる方も
預けてるのかもしれませんね。
園児は増えてるみたいですから。
しかしあのような場所でも「託児施設」は作れるとは知りませんでした。
99:名無しの心子知らず
08/07/28 23:25:26 VsfJY71L
>>89
それ立地環境より預けてる親の質で預けたくないよ…。
母親も色々事情があったりするんだろうけど、
風俗店勤務の子が多数居る環境は嫌だ。
100:名無しの心子知らず
08/07/28 23:39:17 CMclEsKE
>>94
見せたがる奴は少なくないと思うぞ
101:名無しの心子知らず
08/07/30 02:01:55 QPEU+T/6
非常識スレと迷ったんだけどカキコ。
0歳児を預けています。
今月で一歳になり、誕生日が近い子のお母さんとお話する機会があったので
「○○君は麻疹風疹の予防接種もう受けましたか?」と聞いたところ、
「うちは予防接種受けないんですよ~」とおっしゃるので、体質とかの問題かな?(アナフィラキシーとか)
と思いきや、そのお母さんが通っている整体師が「抵抗力は自分で作るものだ」みたいな主義で、
予防接種もその主義に沿わないから今まで三種混合しか受けていないらしいです。
ビックリして「心配じゃないですか?」と聞いたら、「少しは不安もありますけどね~でも予防接種の
後の発熱とか、考えなくていいからラクですよ~」との事。
育児にはそれぞれの方針があると思うけど、団体生活させるのに国から接種勧告されているのをしないって
非常識だと思う自分が変なのかな?正直自分の子が心配。
かといって彼女に強く言える間柄じゃないし、保育士さんに話して
予防接種受けるよう間接的にお願いするのもモンペ扱いされそうで悶々としています。
102:名無しの心子知らず
08/07/30 15:36:42 H0enYabo
>>101
腹立たしいのはわかるが101は何もできないような。
保育園の方針で、きっと予防接種受けろや、ゴラァってなると思うから、
それ待ちかなぁ。
うちは、毎年どの予防接種受けたか記入して保育園に提出必須。
おたふく、水疱瘡の自費分は受けてない人けっこういて、びっくり。
まぁ、受けたらもしうつされても軽いらしいからいいけどさ。
今悩んでるのは、日本脳炎。
新聞に受けた方がいいよー今年はやばいよーな記事が出てて。
日本脳炎は色々問題ありだから受けたくなかったんだけど。
どーすべー。
103:名無しの心子知らず
08/07/30 15:53:14 GwVbVutL
うちは公費で受けれるもの以外は水痘、おたふく風邪、インフルエンザしか受けてないや
みなさんは?
104:名無しの心子知らず
08/07/30 21:13:32 Rsqksd7m
>>103
うちも同じ。水痘・おたふく風邪・インフルエンザ。
インフルエンザは一応毎年受けるようにはしてるけど
去年は子供の手術があったので受けられなかった。
(予防接種をするとしばらく手術ができないので、手術を優先した)
今年はきっちり受けるぞ。
園の看護師さんからも「去年は仕方なかったけど、今年は受けてね」と
言われてるしね。
105:名無しの心子知らず
08/07/31 02:10:39 mPb02QSP
>101
うちの保育園の知り合いママでもいる>予防接種受けない
その人は身体に不必要なものは入れたくないという、自然育児みたいな感じ。
注射液の中にはいろいろな薬剤が入っているだの、自然感染した方が抵抗力がつくだの
そんな風なことを言っていましたが。
自然育児も良いと思うし、
育児で他のやっていることは素敵だな~と思うことが多くても
予防接種のことだけは、本当にどうにかして欲しいと心から思う。
予防接種受けない主義でその子が感染するのは、その親の責任だけど
保育園に入っている以上、予防接種を年齢的に受けられない子だっているわけだし
他の子に移って後遺症残したりしたらどう思うんだろう、と憤りを感じる。
かかると怖い病気だから、予防接種があるのにね。
私は一応保育園には聞きました。
園では予防接種についてはどのように勧めているんですか?というふうな感じで。
でもそういう人って、保育園から言われてもあまり改心しないんじゃないかと思ってしまう。
106:名無しの心子知らず
08/07/31 02:28:57 IweegPDK
後から生まれた人の利点って、先人の犠牲を越えることにあると
思うんだけどな。
と言ってみるとか。
107:名無しの心子知らず
08/07/31 08:44:47 8JVflXLd
>103
水痘、おたふくだけ。
インフルエンザは受けません。
108:名無しの心子知らず
08/07/31 14:08:44 2/qdWIK5
>>102
うちも見合わせてたのだけど新聞で日本脳炎の記事を読んで悩み中。
なんだかリスクの少ない新種のワクチンがどうたらこうたらというのも聞いたので
それが出た時に受ければいいやなんて思っていたけれど、9月に沖縄旅行に行くし
どうしよう。
109:名無しの心子知らず
08/07/31 15:08:22 j48rq42g
自然自然言うやつは病気になっても医者に行くな
といつも思う
110:名無しの心子知らず
08/07/31 17:09:43 xtWJlo0L
101です。やっぱり考えてみたけど、もやもやするので
それとなく保育士さんに聞いてみます。
うちは次におたふく→水疱瘡の予定。Hib早く受けたいんだけど、また延期されたんですね。
日本脳炎、うちも悩んでます。
予防接種スレでは蚊の多い地域に住んでいる方や、海外に行く可能性がある方が
接種に前向きみたいですね。
111:名無しの心子知らず
08/07/31 19:34:48 blNcbIqC
日本脳炎受けたよ。新しいワクチンできるまで受けないつもりだったんだけど、
まだ2年位かかるそうだし…うちの辺は蚊が多いんだよ。
今6歳でこのまま待っていると、公費接種期限の7歳6ヶ月をすぎてしまう。
ワクチンの開発が遅れてるんだから、救済措置があるかと思っていたら
ないんだってね。
112:名無しの心子知らず
08/07/31 22:59:36 q33qb0ck
先日水痘が園で流行ったけれど、うちの園は必須以外受けていない人も多いよ。
別に何とも思っていなかったけれど見る人から見れば非常識なのか。
うちは水痘・おたふくだけ。
インフルエンザは自分自身が受けて酷い目あった事あるから
多分この先も受けさせないと思う。
113:名無しの心子知らず
08/07/31 23:11:36 HZLhKvkx
うちは逆にインフルエンザは毎年受けさせるけど(喘息児なのでかかりつけで推奨されてる)
水痘は受ける前に罹ってしまったし、おたふく風邪も受けていない。
低年齢のうちに推奨されている任意接種って、
どうしても、公費で受けられるものを優先したスケジュール&入園後の病気ラッシュに気を取られて、
受けるタイミングを逸することってある気がする。
114:名無しの心子知らず
08/07/31 23:16:47 kCiasxgc
予防接種は意見が分かれるとこだから、集団生活で未接種は非常識、とまでは思わないな。
皆が受けてくれれば安心材料になるのは分かるし自分も受けさせてるけど、
受けない子もいるっていうのも集団生活のリスクの一つだよな、と。
115:名無しの心子知らず
08/08/01 10:38:37 BfOKnco8
チラ裏ごめん。
もうすぐ7ヶ月。今日が初日でさっき送っていった。
一時間だけの慣らしだけどなんか泣きそう。
6ヶ月からの保育所だから他の子は1歳前後、
うちの子だけまだハイハイもできない
みんなが水遊びの準備をしてる横でぽつんとおもちゃの前に座らされてた。
先生たちも忙しいからしかたないし、気にしすぎだろうけど
ずっとほっとかれたらどうしようって思っちゃう。
ちょっと早いけど迎えにいってくる。
盆明けには普通に働くのにこんなんでどうしよう。
ごめんねごめんねって感じ。
116:名無しの心子知らず
08/08/01 11:12:17 BfOKnco8
迎えに行って来た。
先生の手遊びを他の子と一緒にみてた。よかった。
緊張してたみたいだけど泣きはしなかったって。
帰ってきたら泣き出したので、着替えさせて乳やってるとこ。
次は月曜だ。
117:名無しの心子知らず
08/08/01 11:42:31 lTGQukbv
皆さん水着着た後ってどうされてますか?
うちは帰宅直後に洗濯機の手洗いコースで水洗い&脱水して室内干ししてるんですが
園の先生に話したら驚かれてしまい「えーっ?水着なんか洗濯機に入れませんよね普通は?
お子さんはだいぶ慣れてきたと思ってたけど親は問題かも」と言われてしまいました。
118:名無しの心子知らず
08/08/01 11:57:09 tO23wHny
>>117
えっ??なんでなんで?
帰ったらすぐに水着だけじゃ少ないからしぶしぶ手洗いしたあと洗濯機の脱水かけて
干してるよ。
濡れたままでもいいから、毎日持ってきてと言われているけど、濡れてるの着るのって
気持ち悪くてかわいそうと思うから。
うちの場合は3人いるからタオルも3枚。室内の湿気が嫌だから朝まとめて洗ってるけど
本当なら水着とタオルもまとめて洗濯機にかけたいよ。
119:名無しの心子知らず
08/08/01 12:00:23 I6yUvOSP
保育園児で毎日プールなので
平日は手洗い→軽く脱水
休日はネットに入れて短縮コースで選択だな~。
洗濯タグは手洗いって書かれてるけど、洗濯機に入れるのは非常識!ってのも頭固いね
120:名無しの心子知らず
08/08/01 13:23:16 ki36+fYP
>>117
>お子さんはだいぶ慣れてきたと思ってたけど親は問題かも
うわっ、嫌な言い方だね。
水着が明らかにボロボロとかじゃないんでしょ?ならキニスンナ!
うちの園は人数が少ないこともあって平日は園で手洗いして
干してくれてる。ただ親の自分は、週末タオルも一緒に
全部洗濯乾燥機におまかせだw
水着(というよりほとんど短パン)は、タンブラー乾燥
OKのやつなんで無問題。>>118さんとか偉すぎるよ・・・。
121:名無しの心子知らず
08/08/01 14:42:40 ob7P4DBP
求職中で保育園預けてるのに仕事が決まらない。
このままだと保育園辞めなきゃいけない・・・子供に申し訳ない・・・。
122:名無しの心子知らず
08/08/01 14:44:03 IHpXL+Xy
何のためらいもなく、その日の洗濯物と一緒に洗濯機。
毎日洗濯機回してるからわざわざ手洗いはしません。
どうせ子供の水着はサイズ的に1年買い換えだし。
ていうか自分の水着も洗濯機に放り込んでるくらいだし。
123:名無しの心子知らず
08/08/01 15:31:25 jGNmmuww
えっ。素で質問
休みの日にしかプールいかないけど
普通に洗濯機で洗ってた。自分のも。
だめだったんだー・・なんで??
124:名無しの心子知らず
08/08/01 15:54:15 2o0/OFzb
だめじゃないよ。普通に洗濯するよ。
うちの子が通ってる保育園も毎日プール(ビニールだけど)あるよ。
帰宅が遅いので、帰ったら即効他の洗濯物と一緒に洗濯用網に入れて
洗濯機に放り込む。で、外に干しとく、次の日までに乾くか微妙な
夜21時頃なので。
てか親に問題とかって親御さんに向かって言うような
(しかも洗濯如きで)保育師に問題ありだよ。
どんだけ性格悪いんだ。
洗濯なんて、何をどんな風に洗おうと各家庭の考え方だし言われる
筋合いないよ。
あんまり性格の悪い発言ばかりこれからも言うようだったら
主任か園長にチクッたれ。
125:名無しの心子知らず
08/08/01 18:01:15 vt5K+H5J
なんで問題なの?と思う人続出な発言だよね。私もわからん。
126:名無しの心子知らず
08/08/01 20:43:13 9SPjqm2B
うちも、普通にネットに入れて洗濯機で洗ってますが?
っていうか、その保育士の言い方どうかしてる。
127:名無しの心子知らず
08/08/01 20:53:11 fgLn6lPT
ネットにすら入れずに洗濯機回している私は問題外。
128:名無しの心子知らず
08/08/01 21:11:50 HspW+oKX
やっべー
水着だけではなく、上履きもネットに入れて洗濯機に入れちゃってる私は
問題ありありな親だw そんなこと言われてもやめる気無いけどww
129:名無しの心子知らず
08/08/01 21:57:06 2o0/OFzb
>>128 吹いた。
良いじゃん別に、各々の考えだから。
130:名無しの心子知らず
08/08/01 22:02:27 ojEVSJJy
もしかすると、
「わざわざ洗濯機使わなくても、さっと水洗いするだけでいいんですよー」的な意味の発言?
もっと手間をかけろという意味じゃなく、逆の意味で。
うちの園に「ごく普通の一言を、誤解を招き、なおかつ気分を害させるような表現で伝える」タイプの保育士さんがいるので、
なんとなくそう思っただけなんだけど。
ちなみにその人にかかると、
爪が伸びてるから切ってくるように子供に伝える時に、「何にもしない子は爪が伸びるの早いのよね」だの、
子供がおばあちゃんちに御飯食べに行くと言えば、「“たまには”お腹一杯美味しいもの食べさせてもらってね」だの。
お昼ごはんをおかわりしたら、「これで夕飯食べなくても大丈夫ですよ、お母さん良かったですね☆」
131:名無しの心子知らず
08/08/01 23:13:28 TqLTR14A
>>121
とりあえず、入れやすそうなファミレスのバイトとか、スーパーのバイトは?
バイトしつつ、派遣や正社員を探すのもアリじゃないかな。
がんばれ~!
132:名無しの心子知らず
08/08/01 23:23:00 lTGQukbv
>>117です。
レス下さった皆さん、ありがとうございます。
別に変じゃないですよね?安心しました。
何でそんな事言われたのか解らなくて質問しましたが、濡れたままで良い派の先生なのかも。
濡れたままだと不潔だと思うんで、気にせず今のまま洗濯機使っていきます。
133:名無しの心子知らず
08/08/01 23:39:17 vt5K+H5J
>>128
私は外履きも軽くタワシでこすりあらいしたあと洗濯機に…
134:名無しの心子知らず
08/08/02 00:49:21 9SScrG7P
>>128
>>133
上履きをネットに入れて洗濯機で洗うのは、私だけかと思ってたw
一人じゃないって素敵。
135:名無しの心子知らず
08/08/02 00:54:05 zUQW/34/
>>101
整体師ってのはなんでそんな無責任なんだろうね?
私の友人もやっぱり整体師を信じて予防接種受けない派だよ。
(てか同じ整体師か?w)
定期検診に行くたびに色んな医師から予防接種の必要性を解かれて
(本人曰く「怒られるのよ~」)説得されてるけど聞く耳もたず。
2才の今まで一切の予防接種を受けていない。
そしてその子も保育園児。
整体師を信じたところで何か責任とってくれるワケでもなかろうに
何がそんなに信じるに値するのか本気で分かりません。
136:名無しの心子知らず
08/08/02 01:01:50 Dea1pLr8
>>135
整体師って占い師と同じようなもんだと思う。
医療の知識は本当は何一つ持ってないのに(無資格違法マッサージだし)
はったりだけで商売してるから、もっともらしいこと言って信用させてなんぼだし、だから根拠の無いこと言いたい放題。
接骨とか鍼灸の国家資格持ってる人はちゃんと基礎医学(当然西洋医学w)の勉強してるから、
そうそう阿呆なこと言わないし言えないから、
テレビの健康番組並に適当なこと言いまくる整体師のほうが頼りになると勘違いする人が多いんだと。
137:名無しの心子知らず
08/08/02 04:09:34 JJRaqbZh
>>133
私も外履きを洗濯機に入れるw 仲間がいて嬉しい。
上履きと軽く洗った外履きを、スリッパやぞうきんとあわせて洗濯機にかける。
その後、洗濯槽洗浄。週末の靴の持ち帰りが気楽になった。
138:名無しの心子知らず
08/08/02 05:14:45 109Ca2cx
なんか勇気でてきた!
さすがに外履きは・・・と思っていたけど、
洗濯機洗浄の前なら良いような気がする。(わたし的には)
やってみようかなあ。
139:名無しの心子知らず
08/08/02 13:25:28 Mi4ct2kT
子供の靴に限り
手洗いした後、自分の洗いがどうも信用ならなくて
洗濯機にぶちこんだことならある。
どうせズボンも泥んこだったし。下洗いしたけど
自分の手洗いより洗濯機の方がなんか信頼できる・・
140:名無しの心子知らず
08/08/02 14:36:28 N1UI3tBI
そろそろ働きたいので保育園考えてるんですが、不安があります。
公園でよく保育園児の外遊びを見かけるんですが、まだよちよち歩きの子を放置してる保育士によく遭遇するんです。
すべりだいに登って降りれなくなって泣いてる子がいても全く気付いてませんでした。
うちは1歳半で好奇心旺盛なので、同じように公園に放牧されたら、車が走っている公園外に出てしまいます。
みなさんが行かれてる園ではそのへんどうなのでしょうか?
1歳児クラスなら放牧なんでしょうか?
141:名無しの心子知らず
08/08/02 19:04:04 vU2RkNb6
うちは放牧。
事故があったことはない。
142:名無しの心子知らず
08/08/02 19:37:21 c2nWIQOL
知らなかったwww
柔整は医学も勉強してるんだwww
こいつらの不正請求が医療保険を圧迫し、社会問題化してるのにアホちゃうか
143:名無しの心子知らず
08/08/02 20:34:03 D+DSHHxZ
>>140
園庭がある園なら、近所の公園などに1歳児をつれて出かけることはほとんど無いと思うよ。
144:名無しの心子知らず
08/08/02 22:10:29 xVGDi791
>>140
うちの園も、1歳児クラスが公園に行く事はないなぁ…
園庭があるので、そこで遊ぶ程度だよ。
公園へ出かけるのは3歳児クラスになってからだわ。
園外での外遊びは、ある程度の言い聞かせができる年齢になってから、という感じ。
145:名無しの心子知らず
08/08/02 22:30:24 hLED7XJi
>>140
うちの園は小さいながらに園庭があるけど、1歳児クラスは年2回程度公園に行ってた。
その間具体的にどうしていたかは知らない。
公園外の出入りなど危ないことは厳しく見守っているだろうと信頼している。
それ以外の危なくないことで困っているとか泣いているとかは
すぐに気付かなくても仕方ないだろうと思っている。
1歳児だとすぐに泣くから、先生が見逃していて
すぐに気付いていないっていう風景は室内でも見たことあるよ。
泣いているのに気付いていなかったというのと、自由に走り回らせるのは
全然状況が違うと思う。
146:名無しの心子知らず
08/08/02 22:52:05 e7pUoK3/
>>140
うちは認可私立で園庭がないので、外遊びはすぐそばの公園に行ってます。
0~1歳時はクラス全員とかじゃなくて、3人とか4人で順番に連れて行って
たので危険なことはなかったです。
公園外に飛び出ちゃうような子は先生もマンツーマンで見てると思います。
147:名無しの心子知らず
08/08/02 23:01:03 N1UI3tBI
>>140です
まとめてレスすみません。
泣いてて気付かないっていうのは、確かに仕方ないですね。
私がたまたま見た保育園がひどかったのかもしれません。
1歳の子10人位と、3歳くらいの子たち20人位が一緒に遊んでいて保育士は2人。
保育士は3歳集団と追いかけっこしたりしていて1歳児放置でした。
昨日見たのは1歳児15人に保育士7人。しっかり見ていました。
ここなら安心かも。
なるべく家の近くと思ってましたがきちんと選ばないとだめですね。
1歳児は園庭というのが多いんですね。そのへんも確認して考えます。
ありがとうございました。
148:名無しの心子知らず
08/08/03 01:03:00 68RjYOI9
今日は保育園の夏祭りがあったのですが
ウチの子(3歳♀)もじんべぇ着て行ってて
同じクラスの子のお母さんから「一緒に写真をとりましょう」ってありがたいおさそいが
しかもウチの子1人のショットまで撮ってくださって
あー気を使わせちゃったなぁ・・て
「写真、遅くなるかもしてませんがお渡ししますね」っておっしゃってもらったんです
そこで質問なんですが
写真を受け取った時にお金をお渡ししたいのですが
「いくらでしたか?」って聞いてその金額を渡した方がいいのか
やっぱりキリがいい金額(2枚だったら100円とか)でしょうか?
多受け取ってもらえない気もするので
気を使わせない様な金額のお菓子を替わりにお渡しした方がいいでしょうか?
なにせ初めての経験でどうしようか悩んでいます・・
どうかアドバイスお願いします
149:名無しの心子知らず
08/08/03 01:08:07 ENH+NbzF
愚痴らせてください。
毎日預けた時間を「登園記録」というノートに書くのですが、
時計を見て8時58分だったので、簡単に「9時」と書いて出勤しました。
が、お迎え時に朝はいなかった担任の先生に説教されました。
「他の先生に聞いたら9時前に園を出て行ったと言っていた」
「嘘を書くのはやめるように」といった内容でした。
実は私はその先生にしょっちゅう注意を受けています。
「熱があって電話したのに迎えが遅かった」という日は
駅まで精一杯走って、最短時間で会社から戻ったにもかかわらず
熱のある我が子を抱いたまま30分くらいお説教され、
他にも、「服をもっと薄手にするように(夏物を持たせていますが)」
とか、「子供が疲れている」とかたびたび言われています。
そんな日の夜は、1歳の子供は夜中に「いや~いや~」と大泣きします。
私がその担任の先生にお説教されるたびに夜泣きするので、
親がしかられるのを見て子供心に傷ついているのかと思います。
私が先生に嫌われているのでしょうか。確かに激務で、親も遠方のため
クラスで一番長く子を預かってもらっています。不足もあるかと思います。
先生のおっしゃることが保育園の一般常識なのかとも思いますが、
しかし、忙しい中、たった2分をはしょって書いた事を
「嘘つき」のように言われるのにも納得がいきません。
150:名無しの心子知らず
08/08/03 02:22:32 US8wu6my
参考になるかわかりませんが、クラス替えの当初、私も何故か先生に目の敵にされていました。
私は攻撃的なので、納得いかなければノートに書くか直接言いました。子の事で心配な事もあった
ので。それから段々と「うるさい人だ」と認識されたのか、最近は何も言われません。子が心配では
ありましたが、親身になってくれた先生もいたので今では元気よく通っていますし、態度を改めて
貰ったのでこちらでも軟化しました。また、以前預けていた無認可でひどい目にあったので、その時に
先生本人→園長→市役所の順に相談し、現在ではその無認可は停止処分されています。
あまりにひどいようなら転園も考えた上で、各所に相談されるのがいいのではと思います。
151:名無しの心子知らず
08/08/03 02:52:17 SssytDAB
>149さんが一生懸命なのすごく伝わります。
先生もそんな149さんの事わかってて上から目線でアドバイスしているんでは?
(149さんが言いやすいタイプとか隙があるとか)
先生自身も内心ナメられないよう+妙に張切って、熱意込めて
先生にとってはは、ただ一番目をかけている親子っていう感じだと思うけど…
激しい抗議、クレームなぞやってはアリだけど
普段のやり取りで好き嫌いを出さないと思う。
嫌われているなんて思わないで前向きに
本当に嫌いだと話なんかかけてこないはず。
152:名無しの心子知らず
08/08/03 03:17:14 US8wu6my
>151さんが呑気で驚きました。
153:名無しの心子知らず
08/08/03 07:28:17 hmucHM6f
>>148 相手が好意で撮ってくれたんだからお金は失礼。
後日、お菓子とかあまり高価じゃないものを
お礼として渡す方が良いよ。
お金なんか渡したら向こうが恐縮して
2度と撮って貰えないよ。
154:148
08/08/03 12:21:40 68RjYOI9
>>153
アドバイスありがとうございます。
やはりお金はやめておいた方がいいですね
ちょっとしたお菓子をお礼に貰ってもらおうと思います
難しく考えて正解が分からなくなってしまいました
助かりました。
155:名無しの心子知らず
08/08/03 12:46:26 OjXmtVzJ
え、私ならいくらか聞くけどな。
多分「お金はいらないから大丈夫」的なことをいわれると思うけど、
もらって当然のようにもらうのはどうかと思う。
156:名無しの心子知らず
08/08/03 13:19:26 hmucHM6f
世の中を知らないって怖い。
157:148
08/08/03 18:36:15 68RjYOI9
すみません
もちろんキチンとお礼を言っていくらでしたか?って聞きます。
その後の流れが不安だったもので
ありがとうございます
158:名無しの心子知らず
08/08/03 22:53:08 Z1kDbOwD
>>157
好意で撮ったのに「いくらでしたか?」なんて聞かれたらビックリする。(私は)
写真をいただいたらキチンとお礼を言えばいいと思いますよ。
今までに保育園の行事で子供の友達を撮ったりしたら現像してあげてたけど、
「おいくらでしたか?」なんて聞かれたことないよ。
みんな「どうもありがとうございました!」のお礼でおしまい。
『好意』で私がしたことだから、そのお礼の言葉で充分です。
私は>>153さんに同意。
>>149
お気持ちお察しいたします。
149さんに比べたら私なんて全然マシなほうなんだな~と実感しました。
うちは仕事が忙しくてちょっと遅くなると次の日の朝に子を使って
「ママ今日は早くお迎え来てね~」とか(子はまだ話せない)
「今週は疲れてるみたいですよ。土曜日お休みさせたらどうですか?」
休ませられるなら休ませてるよ、ボケェ。って感じです。
いいアドバイスはできませんが、あまり考え込まないようにね。
何か言われたら「すみませんでした。(ウッセーンダヨ。)」くらいの気持ちでw
本当につらかったら園長や役所へ相談するべきだと思いますよ。
159:名無しの心子知らず
08/08/04 08:58:53 +eiomfoX
うちは子供の希望でイベント時に写真撮りまくりで、
同じクラスの子達にDVD-R配りまくる。
枚数が枚数なので、ある意味はた迷惑だろうなとは思うが、
子供同士でお菓子(お土産等)もらったり、小物もらったり(シール等)と
お互い様なので、なんも無くても気にしないし配ったのを忘れてたりするw
160:名無しの心子知らず
08/08/04 10:03:11 Mg5fFGbm
402023保育園で傷・・・どう対応すべき?
(リドール :三重県: 2008/08/02 00:28)
1歳9ヶ月になる娘のママです。4月から職場復帰。娘も保育園に通っています。
保育園にはすっかり慣れ、毎日元気に通ってくれています。
実は、今日、お迎えに行ったときに、担任の先生が来て、「申し訳ありません・・・」と。
見ると娘の左目のすぐ下に傷が。先生の話では、1歳上女の子と場所の取り合い(・・・?)をし、叩かれたらしい。
その女の子は、外国人の子で、うまく話すことが出来ないから、とのことでした。
お迎えに行った時は、もう泣いてはいませんでしたが、直後は随分泣いたようです。
幸い、目の方に傷はなかったようですが、傷の様子から見ると、恐らく物で殴られたようです。
先生は、「申し訳ありませんでした」を繰り返すだけ。
私も、状況を細かく聞いても仕方がないし、相手のお子さんを特定したとしても、仕方がないし、
保育園に居る以上、こういう事も覚悟しなければと思い、特に「分かりました。仕方がないですね」で終わったのですが。
家に帰り、主人は、「相手の親に一言言えばよかったのに」と言っています。
こういう経験が初めてなのですが、どう対応すればよいのか分からなくて。
月曜日に、担任の先生に何か言うべきなのでしょうか?
保育園にお世話になっているので、そうそう文句を言いたくないし。でも、また同じような事が起こると困るし。
尚、私のお迎えは毎日17時半頃。16時頃までは、同じ年齢の子ばかりいるクラスで。
その後、17時頃までは、一つ上のクラスの事同じ教室になり、17時半頃からは、残っている皆が一つの教室になります。
その為、年齢の違う子も一緒に過ごすことになります。
その為に、こういうことが起こってしまったのかと思うと、早くお迎えにいけないことが申し訳なくて・・・。
(普段は、お兄ちゃん、お姉ちゃんに可愛がってもらっているのですが)
皆さん、いかがでしょうか?
161:名無しの心子知らず
08/08/04 10:55:49 ethCKqvp
小町か何かかしら。
うちの園では、入園児は怪我させた幼児名は伝えないことになっていたけど、
園長が替わってから、伝えてもらえることになった。
私がリドールさんなら、相手の子供に、保育士がどういう対応、指導をしたのかは聞く。
てかこのケースでも相手は特定できてないみたいだな。
一歳上の女子で言葉が話せない外国人がいっぱいいるのか??
162:名無しの心子知らず
08/08/04 12:46:06 JlD17yBs
まあ本人がいないここにあれこれ書いてもあんまり
意味ないけどw
たぶん目の近くのキズだから敏感になってるんであって
これから噛んだり噛まれたり小傷は増えると思うけどね・・
あと1歳9ヶ月なら日本人外国人関係なしに
あんまりしゃべれないよね?
差があるとしたら体格差くらいじゃね?
163:名無しの心子知らず
08/08/04 13:18:18 GbTjSFRA
心配なら病院で目を診てもらって、診断書を書いてもらって提出する、とかは?
園も謝るだけってことはそれほどひどくなさそうと判断したんだろうけど、
我慢できないなら病院で診てもらえばいいじゃん。
164:名無しの心子知らず
08/08/04 13:46:12 W2qLMzGP
スレ違いだったら申し訳ありませんが、ご相談したき事あります。
2歳児クラスに息子を通わせているのですが、週末に園から汚れた着替え服を持ち帰った際、
同じクラスの子のTシャツが紛れ込んでいたのに気づかず一緒に洗濯、干す際に初めて気づいて
よくみると、そのTシャツのビニール製?のステッカー部分が一部剥がれかけていました。
タグとかの感じではかなり着古した感じの服なので(その子は3人兄弟の末っ子です)、
もしかするとお兄ちゃんのお古等で洗濯前に既に剥がれかけていたのかも知れませんが、こちらが
洗濯前の状態を確認していないので、今回の洗濯で痛んだのかどうなのか現段階では分かりません。
とりあえず次回の登園日、その子の母親に事情を話してお詫びは入れようと思っているのですが、
その際、服と一緒にいくばくか洋服代として現金なりとも(千円位?)包んで一緒に渡すべきか悩んでいます。
(あるいは同デザイン、でなくば同ブランドの服なりとも新たに買って弁償という手も考えたのですが、
「MOSI CLUB」というその服のタグに表記されていたメーカー名をぐぐってみても、
それらしき所はみつかりませんでした。)
そちらのお母さんとは顔見知りというか送り迎え時の挨拶程度にする会話からはかなり気さくな感じを
受ける方ですが、格別普段から親しいという程の間柄でもありませんので、こういう場合どう対処したものか
却って迷ってしまってる次第です。
何かアドバイス頂ければ、幸いです。
165:名無しの心子知らず
08/08/04 14:04:05 GbTjSFRA
>>164
それは先生に渡せばいいと思う。
間違って入っていました。洗濯してみたら服のステッカー部分が剥がれかけてたんですが、
もとからこうだったのか分かりませんので確認してください、
でいいんじゃない?
その後のことはまた考える、でいいのでは?
166:名無しの心子知らず
08/08/04 15:11:24 ethCKqvp
165に同意
167:名無しの心子知らず
08/08/04 20:18:07 5PZPwQ0V
現金なんて添えられたら・・・どん引きだよ。
168:164
08/08/04 20:18:16 W2qLMzGP
>>165さん、>>166さん
そうですね。まず担任の先生に話してみます。
どうも、ありがとうございました。
169:名無しの心子知らず
08/08/04 20:24:08 mJaQSA1Y
公立の認可保育所。
短期で利用している人(?)がクラスに2人位いる。
去年1歳児クラスにいた人はシングルママで、一か月で退所。
今年2歳児クラスの人は親はほとんど現れず祖母らしき人がいつも迎えにきてたのと
10代っぽいヤンママの人。
どちらも3か月以内に退所してる。
これってもしや「緊急一時保護枠」で入っている人なのだろうか。
3歳未満の保育所は結構子どもの出入り
(入園途中でいなくなったり、逆に途中入所する)が激しいのでちょっと驚いている。
170:164
08/08/04 20:24:40 W2qLMzGP
>>167さん
冷静に自分がもし相手の立場だったらと置き換えたらどうせ(自分ちの場合)園用の服とか安物だし、
お金とか確かに却って失礼かなとも思ったのですが、もしその子のお気に入りの服だったらどうしよう…
とか要らんこと考えているうちに頭の中がぐるぐるになってしまいまして。
どうも、お騒がせしました。
171:名無しの心子知らず
08/08/04 22:22:44 2C45UsXU
この一連の流れをしってますか?
他人事じゃありませんよ。
保育なんでもあり
スレリンク(baby板)l50
172:名無しの心子知らず
08/08/04 22:55:59 GbTjSFRA
>>169
普通に一時保育で来てるのかもよ。
以前に子どものクラスに2ヶ月くらい居た子はお母さんが出産で里帰りしてる間のみの利用で、
送り迎えはおばあちゃんだったよ。
その後の夏祭りにママが来てたから話できたけど、
そうじゃないとなかなか詳しいことは分からないよね。
173:名無しの心子知らず
08/08/04 23:17:07 vffP7+Qy
>>169
一時枠って別に保護目的だけじゃないよ。
両親の急病や、緊急に短期間の保育が必要になるケースは少なくない。
就労にしても緊急性が認められて途中入所して(うちの自治体だと、離婚後一定日数以内の就労開始の場合、緊急保育枠がある)
その後条件の良い認可に変わったり、もっと通いやすい別の公立や認可へ転園するパターンもあるし。
174:名無しの心子知らず
08/08/05 00:41:14 nEwfwm3b
>>149
亀だけど、保護者に対してキツイ先生、うちの園にもいる。
だけど、自分の子含め、子供達にはすっごく優しい。
最初はちょっと腹立たしくて、早くうちの子の担任外れてくれれば・・・・
と思っていたけど、今は逆にもう一度担任になって欲しいとさえ思う様になったよ。
子供に対してはどうでしょうか?
175:名無しの心子知らず
08/08/05 00:52:34 i8AGt6rq
>>169
子供の出入りが多いのは、きょうだいで別々の園にしか入れなかった
→空きが出て転園、とかいうパターンもあるよ。
それより、他の保護者(しかも短期入所)のことよく知ってるなあ、と驚き。
176:名無しの心子知らず
08/08/05 02:41:57 HoYInViS
149です。
>>150さん、経験談ありがとうございます。
>>151さんのレスには癒されました。ありがとうございます。
目を掛けているというには態度がきつく、さりとて目の敵というほどでもなく、
ちょっとマークされている程度だと思うので、逆に対処が難しくて。
174さんの感じかもしれません。多分子供には優しいんだと思います。
ただ、親全員に厳しいわけではなく、私に特に厳しいです。
あとで他のママにちょっと聞いたら、時間は皆さん
「5分単位くらいでおおざっぱに書いてるよ~」と悪びれなかったので
どうやら注意されたのは私だけのようです。
よく見てくれているからこその、>>158さんの書かれたような
「疲れているようだから休ませては?」発言も多いです。
でも、いったい何日有給があると思っているの?的な頻度(毎週)で、
理由もさまざまで、正直(うちの子の面倒見たくないの?)と
邪推したくなって疲れてしまいます。
あ~また愚痴になってしまいました。スレ汚し申し訳ありません。
177:名無しの心子知らず
08/08/05 06:07:07 qzeJXvFL
「疲れてるようだから休ませては?」ってそんなに禁句かな?
「休ませてあげて」が余計なお世話じゃボケというのはわからないでもないけど
仕事にかまけてると、自分の子の健康に気がまわってないことってない?
これは批判じゃなくて自分の反省ね。
1才なら、まだ話せない子供の代わりに言ってくれてると思おうよ。
早目に休ませたほうが長患いせず、結果的に自分もラクってこともある。
「休ませられるわけないでしょ!」と怒ってしまうのはちょっと違う気がするよ。
178:名無しの心子知らず
08/08/05 09:12:48 p8nishKh
家では何度測っても平熱なのに保育園に着くと熱が上がってて、もう預けられない体温になるorz
体温調節がうまくいってないのかな?今日もそのままお持ち帰りを申し渡されました・・・。
鼻水や下痢・咳などは何もなく、元気いっぱいで走り回ってる。ご飯もたらふく食べる。
家でエアコンかけすぎなのかな。もう1週間こんな調子です。仕事、契約切られたらどうしようorz
179:名無しの心子知らず
08/08/05 10:25:23 Ycpf9Dh6
>>178
子供が保育園嫌がってるのがわからないの?
愛情不足の小さな子供ってかわいそうねwww
180:名無しの心子知らず
08/08/05 10:30:51 n/PHfRSI
>>178
朝食が消化されて体温が上がってるとか?
本当に風邪気味で微熱出てるんだったら、朝だけ市販の小児用風邪薬を
年齢よりやや少なめで飲ませる。
本当はNGだけど、預けるときだけ熱が出てあとは元気に走り回ってるのが
目に見えるときはそうしてる人いるでしょ(決して推奨はしませんが)
181:名無しの心子知らず
08/08/05 10:49:30 /bu4L120
>>179
スレタイ嫁
182:名無しの心子知らず
08/08/05 10:53:41 V5EIckyn
ええええぇぇぇおぇえ?!!
ダメでしょそんなことしたら!!!!
常識を疑うよ!薬盛ってでも仕事したいの?!
薬飲ませるって事は、少なからず体に負担かけてるんだよ?
こどもは物じゃないんだよ。
とりあえず体温調節がうまくいかないのかも知れないから、朝水分をちゃんと飲んで保育園に行く。
で、先生にも家では熱がない事と、
朝熱が上がりやすい事を話して様子を見て貰っては?
体温調節のうまくいかない子なら、半日もすれば平熱まで下がるよ。
もし下がらないなら、本当に具合が悪いんだと思う。
その時はしょうがないから仕事休んで病院へ…
183:名無しの心子知らず
08/08/05 11:13:28 QL85uuDQ
>>178
一度病院できちんと診てもらって、もし本当に健康であるなら
熱が高くなりやすいが体調には問題ないって診断してもらうってのはどうだろう?
ちょっとケースが違うが、うちの子が午後になると熱が上がって呼び出しが続いたときに
医師からの一筆書きを渡したら、保育所に様子を見てもらう事ができるようになったので。
どこの医師もそういう風に言ってくれるかどうかはわからないけど…。
薬を180さんの様に使うってのは私の周りでは聞いた事がない。
184:名無しの心子知らず
08/08/05 11:48:13 p8nishKh
レスありがとうございます。朝食後、約1時間後に測っても平熱で、自宅へ帰ってからすぐ測ってみても
やっぱり平熱に戻ってるんですよね。数回病院に連れて行きましたが、「??風邪かな??」とお医者さんも
首を傾げていました。朝、保育園の室温が高い(エアコン入っておらずすごく暑い)からかな?
薬を飲ませるのはやっぱり抵抗があるので、>>183さんのように、一度きちんと診てもらい、診断書を書いて
もらえるようならそうしたいと思います。
皆さんありがとうございました。
185:名無しの心子知らず
08/08/05 14:47:57 MdYwSPRn
保育園ママさんに質問!
子供が園で覚えてきた歌なのですが
担任に聞いても難解ソングで
♪ぶちゅじん ぶちゅじん ぶーちゅーじん♪
♪ぼーくらはげーんきな こーどもだよ♪
宇宙人でもないしあくまでも「ぶちゅじん」らしいです。
担任にきいても不明ソングだとか。
ぶちゅじんが気になって眠れません。
ぐぐってもヒットしなかったし
知ってる方いませんか?
186:名無しの心子知らず
08/08/05 16:24:01 i62uvJLH
皆さんの園では水いぼのある子はプール不可ですか?
不可の園では、ある子はみんな皮膚科で取りに行ってますか?
お友達で「細かいのがたくさんあるので取りきれず、漢方で
まったり治す」つもり、という子がいて
「プールどうするの?」と聞いたら「子供も無理に取るの嫌がってるし、
今年は入れなくてもいい」と言ってたのでそういう考えもアリなの?と
思ったのですが…
187:名無しの心子知らず
08/08/05 16:29:45 Vl8qItYr
水イボはプール不可です。
移ると言われているものなので。
元気そうなのにプールに入らない子のお母さんに
失礼かなと思いつつ、具合良くないの?と聞いてみた所
水イボがあるから入れないのよ~。と普通に仰ってました。
188:名無しの心子知らず
08/08/05 16:34:52 iu8CoUlB
>ぶちゅじん
うちのコも一時歌ってた。
よくわからないけど最後はたしか
ぶちゅじん ぶちゅじん あはははは
で終わっていた。
189:名無しの心子知らず
08/08/05 17:39:12 PGJViZUT
>>178
外が暑いから、園につくまでに体温が上がってるって可能性もある。
>>180を読んで思い出したけど、同じクラスにいるママさん(他の園の保育士さん)は、
「体力がついたみたいで、最近は鼻水や微熱が出ていても、アンパンマンのカゼ薬飲ませて登園しても大丈夫になった」と言ってた。
2歳の子に市販薬って考えたこと無かったからビックリした。
190:名無しの心子知らず
08/08/05 21:00:37 wAn5uNUk
>>186
うちの園では水いぼはプール可です。
ただし化膿している場合は不可。
ちなみに、かかりつけ小児科でも
自然に治るものなので取らないというスタンスです。
191:名無しの心子知らず
08/08/05 21:13:15 J7yBflUw
だいたい190に同じだけど、うちは化膿していたり出血している場合でも
絆創膏などで抑えていれば、可。
園でも無理に治さなくてもよいと。
192:名無しの心子知らず
08/08/05 21:25:27 Vl8qItYr
でも水イボって増えるんだよね。取らないと。
193:名無しの心子知らず
08/08/05 22:08:49 kCZ20xGF
うちは、食アレなので手とか顔にたまに湿疹が出るのだが、
「これが潰れるととびひになりそうで・・・あちこちに出来ると困るんですよ。
気をつけてます?」
とか言われる。
数日おきの希釈ステロイド(専門医処方)ですぐ消えてますが。
それこそ”気がついてないの?”て感じだ。
194:186
08/08/05 23:38:47 i62uvJLH
水いぼのレスありがとうございます。
うちの園は去年までは入って良かったのに今年から突然ダメになったので、
なかなか治らない子、たくさんある子のお母さんは大変そうでした。
よその園はどうなのかな~と知りたかったので質問させて頂きました。
どうもありがとうございました。
195:名無しの心子知らず
08/08/06 00:15:05 rzScq7Ji
>>185
懐かしいな、私が子供の頃に歌ってた歌だ
保育園って、ときどき年代物の歌とか平気でやるよね、
おかいつソングにまぎれてw
ぶーちゅーちん ぶーちゅーちん ぶーちゅーちん(正確な発音は不明)
ぼくらはげんきなこどもだよ
けんかもするけどなかなおりもはやい
ぶーちゅーちん ぶーちゅーちん ぶーちゅーちん
確か、ぶーとちゅーとちんって三人組の歌だった気が
上にも書いたけど、三人の発音はウロ
196:名無しの心子知らず
08/08/06 09:58:03 cSl7lJg/
盆暮れ正月って、お歳暮保育園に送ってる?うちは首都圏なんだけど、田舎の両親が
「送らないと!!」ってうるさい。
送る送らないで子供に何か差がつくわけじゃないだろうし、まして認可なら公的なものだし、
嫌な気分になってしまった。送るつもりはないけど、もしかしたら送るのが普通なのかも?
と悩んでしまった。
197:名無しの心子知らず
08/08/06 10:19:31 jdvshRgT
保育園にお歳暮とかって禁止されてる園もあるよね。
あげた人だけ贔屓されるとかって騒ぐ人いて。
別に禁止をうたってなくても受け取らない園もある。
うちの子が通ってる園は受け取らない。
TDL行って、クッキーをお土産に自分の娘のクラスの子達の分だけ持ってった
時は遠慮なくみんなに配らせて頂きますね~と喜んでたけどね。
送らないのが普通。大丈夫だよ。
198:名無しの心子知らず
08/08/06 11:02:17 nEelP4fU
>>196
公立園で一時保育をしばらく利用して最終日に
ちょっとしたお菓子を渡そうとしたら断わられた。
今通っている私立園ではお土産とか気軽に渡せる状況。
周囲の目もあるし、渡せる園でも「受け取ってもらえない」と
ご両親に言った方が楽では?
199:名無しの心子知らず
08/08/06 11:06:45 nEelP4fU
愚痴らせてください。
先日の園の行事のDVDを見てみました。
他の保護者がさりげなく貸してくれたのですが
貸してくれた理由がわかりました。
我が子はあまり映りに行くタイプではないので
映っている時間が短いのは当然なのですが
最長で3秒ほど映っていたシーンがあり、
トイレを我慢して股間を抑えているところなんです。
よりによってそこを残しますか?
他の保護者にこぼしたらやはり気づいていました。
園に苦情を申し出てもいいでしょうか。
自業自得だと子に注意はしましたが。
200:名無しの心子知らず
08/08/06 12:11:54 cSl7lJg/
>>196です。やっぱり、送らないですよね?送られた方も迷惑になるんでは、と思い
「こちらには田舎のような汚い(w習慣はないので送らないように」ときつく言ってしまいました。
ただ、もし他の親御さん方が送っていたらちょっと肩身が狭いかも、と思って悩んでしまった。
>>197さん>>198さんありがとう!気分が楽になりました。
201:185
08/08/06 13:29:45 Bz9XCw/3
ぶちゅーじん(ぶちゅちん?)のレスありがとうございます。
ぶーとちゅーとちんの三人組の歌なのか!
仲良し三人組♪系の歌なんですね。
ナゾが少しとけました。
ぐぐってもやっぱりひっかからないですがw
>199
何歳のお子さんかはわからないのですが
運動会のDVDで走ったりとんだりする映像に
わが子が全く写ってなく
やっと出てきたと思ったらトイレ我慢してるとこかよ!・・って感じですか?
何歳かとその何の行事かによるかな・・。
ただまあ考えすぎかなとは思いますが。親心としてはわかりますが・・・。
202:名無しの心子知らず
08/08/06 13:37:02 l2N/Jd/n
外部に流出するようなモノではないのですよね。
目立っていいじゃん!とか思ったけどダメかしら
203:名無しの心子知らず
08/08/06 13:52:38 rzScq7Ji
>>201
ブーチューチン
URLリンク(taro.readymade.jp)
以下引用↓
『仲よし』という1953年の演目の人形劇芝居。
1952-63年戦後の人形劇団体でうちの両親が参加していた劇団。
座長は詩人の木村次郎さん、主な作曲は奥様の丸山亜季さんのもの。
その演目の中の一つに「仲よし」がある。脚本は土生三郎のもの。
・人形座・再発見の会 URLリンク(taro.readymade.jp)
ブタのぶうた、ねずみのちゅーきち、いぬのちびの三匹の物語。
人形座解散後ヒロシマで結成した父の人形劇団も「なかよし」
53年時のぶうた役は父だった様。
204:名無しの心子知らず
08/08/06 14:01:42 rzScq7Ji
203=195です。
今調べてみたら上のページがヒットしたのだけど、
人形劇を見に行った覚えはないんだな。
園に貸し出されるペープサートにもなってるようだから、
幼稚園か小学校で見たのかな?
もしくは、小学校の放送室に童謡のLPが200枚以上あって、
給食どきによく流してたから、そこで聞いたのかも。
205:名無しの心子知らず
08/08/06 14:40:00 7hKxqUH1
>>199
撮影した人は、単に息子さんのそういう姿をほほえましいと
思って映したんじゃない?親によっては「うちの子お馬鹿だw」
とウケる場合もあるだろうし。
ただ本人が友達にからかわれたりして、ずっと恥ずかしがって
気にしているなら、「ああいうのはちょっと・・・」と園に気持ちを
伝えてもいいとは思う(ただ言い方次第では神経質な親だと
思われて、今まで以上に映ることがなくなる可能性も)。
>自業自得だと子に注意はしましたが。
ここがちょっと・・・。本人が気にしているなら、親からこんな風に
言われたらなおさら傷つくと思うんだけど。単に親の自分が恥を
かいたのが嫌だっただけ?と思ったしまったよ。
206:199
08/08/06 14:46:36 nEelP4fU
>>201
そんな感じです。
年長男児・宿泊保育のものです。
>>202
将来イジメやからかいの原因になりませんか?
今はそういう些細なことが将来のイジメにつながらないか不安。
鼻血ブーの写真が卒園アルバムに載るのは笑っていられるんですが。
207:名無しの心子知らず
08/08/06 14:57:31 T4FNm2Zl
どっちも同じようなもんだと思う。鼻血ブーの写真もトイレ我慢してるところも。
208:名無しの心子知らず
08/08/06 17:26:59 BrYwbro5
それがいじめの原因って考えすぎだし、園に苦情なんて完全にモンペ。
ほほえましいシーンなのに、貸してくれた人もそういう思考?なんか暗いね~。
あなたに悪意があって、そういう見方を押し付けてるんじゃないの?
209:名無しの心子知らず
08/08/06 18:41:54 IaoJakwW
将来のいじめやからかいの可能性は気にするのに、
自分が子供にかける言葉の影響は気にしない人なのか。なんか価値基準が不思議だ。
“もしも”後からからかわれたなら「子供の時のことを今更…」って流せるけど、
がーん!って思ってるところに、自業自得だと親から説教されたら、そのほうが子供はショックじゃないかなぁ。
210:199
08/08/06 18:42:20 nEelP4fU
>>205
リロってなくてすみません。
ほほえましいですかねぇ。
子に注意は本人がもらすのを気にしなさすぎなので
逆に多少は羞恥心を持って欲しくて言ってしまいました。
確かにもう年長、面倒だからとトイレに行かないなんて、
と親の恥でもある、とかなり気になってしまいます。
本人が恥ずかしいことだと自覚するまで
黙って見守った方がいいでしょうか。
>>207
鼻血も股間触ってるシーンも同じようなもんでしょうか?
小学校でこんなことしたらほほえましいでは済まないような。
実際、小学校で漏らした子ってバイキン扱いされていませんでしたか?
>>208
言い方次第では自分でもモンペになるなぁとは思いましたが、
本当にほほえましいですか?
記憶(薄れていく)ではなく記録に残るんで。
貸してくれた方の私への悪意ですか?
深いお付き合いはしていないですけど何かあるんでしょうか?
冷静におつきあいに問題ないか自省してみます。
211:199
08/08/06 18:47:40 nEelP4fU
>>209
残念ながらがーん!とすら思ってないんです。
自覚しろと思って「かっこわるい!」と言ったのですが。
っていうかそういう子ならもしからかわれても気にしないですかね。
それが答えか!
本人が気にしていないのでこのまま何も言わずで終わらせます。
あぁ自信のない親ですみません。
おもらしも黙って見守る方針に戻します。
もっとおおらかに構えていたいです。
212:名無しの心子知らず
08/08/06 18:51:25 w9kxOvHe
>>199
ほほえましいかどうかはその映像次第なので何とも言えないよね。
貸してくれた人以外の反応が「ほほえましい」という感じか
「ちょっとね~」という感じか…どうだった?
213:199
08/08/06 19:19:59 nEelP4fU
>>212
他の方もちょっとね~でした。
その中の一人も私同様ちょっと心配性な性格ですが。
他にも入浴シーンとか性器が見えるかどうかって瀬戸際。
うちは13インチのTVなので詳細は見えづらいですが
大画面だと見えるのかもしれません。
214:199
08/08/06 19:25:12 nEelP4fU
>>213 補足です
後半は他の方の指摘で改めて見て気づいた部分です。
私は最初は気づきませんでした。
215:名無しの心子知らず
08/08/06 19:53:53 qY9NAMHH
お茶を飲むのが下手な6ヶ月男児です。
六ヶ月からの0歳クラスですが1歳過ぎの子もいて一番月齢は下です。
食事のときはみんな園のコップですが先日見学したときは
零れるほうが多いくらいでひどくむせたりもしていました。
慣らし保育で昼までで帰ってもオムツが濡れていません。
汗もかくし水分たりないんじゃないかと心配です。
コップの練習もしていますがストローマグならある程度自力でのめるので
持たせてもいいか聞いてみてもいいものでしょうか?
うざい親だと思われるんじゃないか不安です。
保育士さんを信じて見守るほうがいいでしょうか。
216:名無しの心子知らず
08/08/07 10:03:22 cZ1tcwcW
聞いてみた方がいいんじゃないかなあ、6ヶ月でコップって超早くない?
うちの園では一歳過ぎてからです。
217:名無しの心子知らず
08/08/07 14:25:49 TbKh9XLw
うちの子は1歳から保育所に通っていますが
入所仕立ての頃は、まだマグマグのストラウト?スプラウとだっけか・・使ってました。
コップもストローも、まだまだ全く練習しておらずって感じ。
入所してすぐ先生に「コップ飲みが出来ません。マグマグ持たせて良いですか?」
と聞いた所「コップの練習を保育所でしますが、お母さんが不安なら持たせて下さい」
と言われました。
毎日、巾着にマグを入れて持たせてたけど使用頻度は多くなかった。
4月に入所して6月頃にはコップで飲めるように先生が躾けてくれたので
持たせなくなった。
うちの子は1歳過ぎてたからアレだけど6ヶ月じゃ不安だろうから
先生に相談してみた方が良いよ。
暑い季節に零してばっかで水分取れないなんて、自殺行為じゃないかい?
218:名無しの心子知らず
08/08/07 15:01:12 j15eAqEl
>>217
スパウト
219:215
08/08/07 16:04:52 cicBS0Jl
今日話しましたところ、オヤツ時に使ってもらえるということで
マグ預けてきました。うちで使うのもう一個買うか考えないといけませんが
ちょっと安心しました。
哺乳瓶も拒否気味なのでマグが頼みの綱で……
コップの練習もして行くようにします。
レスありがとうございました!
220:名無しの心子知らず
08/08/07 16:28:58 TbKh9XLw
>>218さんスパウトでしたね。すっかり忘れちゃって。ありがとう。
221:名無しの心子知らず
08/08/08 02:11:13 RZqf9X4+
最近よく見るのが、おじいちゃんの送迎。
3回見て3回とも違うおじいちゃんだったけど、全員孫と手を繋いでいなかった。
園の周辺は交通量もあるし、子供はまだ3、4歳の子たち。
おばあちゃんの場合は、しっかり手を繋いでる。
母親は知ってるのかな?と心配になった。おじいちゃんに送迎頼むなら、ファミサポ
の方がいいかも・・・と思ってしまった。
222:名無しの心子知らず
08/08/08 05:16:33 KVdJEILP
>>221
おじいちゃんに限らずだよ。
駐車場でバック中に死界から現れたおばあちゃんが
3歳位の子の手を離したまま車の進行方向へ行かせてた。
子は小さくてこれまた見えなかったし参った。
近所では交通量がそこそこの道路で遊ばせて
プチ放置しているのはだいたいおばあちゃんだよ。
223:名無しの心子知らず
08/08/08 06:24:34 olQwG+Bl
>死界から現れたおばあちゃん
いやぁぁぁぁぁぁ
224:名無しの心子知らず
08/08/08 07:03:10 Upo2J45n
マジレスすると死角だけどね。
225:名無しの心子知らず
08/08/08 12:52:00 J43qzvZ6
愚痴っていいでしょうか・・・
うちの園は郊外にある&車送迎が圧倒的に多い割に駐車場が狭く、
お迎えピーク時(17:30~18:00)は鬼渋滞になります。
満車駐車場の外にもハザード炊いた車が数台。
混雑を避けるため、お迎え後は遊ばせずすぐ帰ってくださいと、
園からも保護者会からも再三のお達しが来ています。
それなのに園庭で、のんびり子供を遊ばせる親が多いんです。
自分たちは子供放置でおしゃべり三昧。
さらに、車出入りが一番激しい駐車場の中で立ち話してるし。
(先日は車の前に不意に飛び出してきて、冷や汗をかきました)
しかもよく見ると、そのKY親は保護者会の人だし(゚Д゚)ハァ?
なんか脱力して文句言っても無駄かも、と思ってしまいました・・・
延長になるかならないかの瀬戸際迎えなのに、
駐車場前で並ぶかと思うと、毎日憂鬱です・・・
長々と愚痴スマソ
226:名無しの心子知らず
08/08/08 13:15:02 1wPouICl
>>225
>延長になるかならないかの瀬戸際迎えなのに、
>駐車場前で並ぶかと思うと、毎日憂鬱です・・・
なんだ、結局アナタもお仲間なんじゃん
最初、路駐か駐車場待ちの列かへの苦情かと思って
どこの園でも大変だねーウチの園のまわりも雨の日は酷いよーと思ったけど、
最後の三行で萎えた。
論旨はそこかよ
そんなの直接本人同士で話すか、延長料金ケチんなきゃえーやん
227:名無しの心子知らず
08/08/08 13:25:39 UcTghfXK
なぜ225が文句言われているのか理解できませーん。
>>225
私なら園に遅れた理由はこうだと苦情を毎回入れ続けるな。
228:名無しの心子知らず
08/08/08 16:58:17 t2xD1PSg
>>225
自転車では無理ですか?
229:名無しの心子知らず
08/08/08 19:17:36 GiDX9izK
>>226が意味不明
230:名無しの心子知らず
08/08/08 21:40:33 WiBbLPW7
うちの園だと、駐車場がいっぱいになってる時、園庭で遊ばせてる人がいると
先生がサッと出てきて注意してるよ。
普段は遊ばせてもいいんだけど、駐車場が混んできたら帰ってね、といわれてるんで。
とはいえ、駐車場に監視カメラがあるから混みあってるって分かるんだと思うけど。
231:名無しの心子知らず
08/08/08 22:49:18 yBvmgGzb
>>229に同意
232:名無しの心子知らず
08/08/09 09:21:10 GcEU8xkv
主旨と違うところで驚いてしまったんだけど、
そんな時間帯でも園で遊ばせているものなの?
帰りたがらない子に手こずっている親は多いけれど、
うちの園はみんな、一刻も早く帰宅して夕飯の準備に
とりかかりたいという空気だけど・・・。
233:225
08/08/09 09:45:23 gVAUXpIm
愚痴なのに、たくさんのレスありがとうございます。
>>227
今のところ、ギリギリ間に合っています。
ほんとに2分とか3分の攻防戦ですが・・・
万一遅れることがあったら、そう苦情を言ってみます。
>>228
朝送ってそのまま5,6キロ離れた会社に行くため、難しいです・・・
自転車も考えましたが、出勤が早いため一旦帰れず、主人は頼れずで・・・
送迎に関して文書での注意はまわるんですが、先生は全く注意されません。
230さんの園には監視カメラがあるんですね。
うちもそれがあれば、皆もっと状況がわかりそうなもんなのに・・・
>>232
ちなみに、割とたくさんの子が遊んでます。
一緒についてきた上のお子さんが遊んでるケースも多くて。
小学生で、これから塾らしい子とかが遊んでたり。
ともかく、先生側からなんらかのアクションがないと、
親同士では角もたつし、とても文句なんて言えませんし。
園から直接言ってもらえないか、コソーリお願いしてみようと思います。
皆さんありがとうございました!
234:名無しの心子知らず
08/08/09 10:41:15 m9yA/KuI
親から文句言えないなら、近隣住民のフリして苦情言うしかなさそうだね。
235:名無しの心子知らず
08/08/10 03:14:01 7k5Q+uRM
>>232
私はダラダラ遊ばせていたいタイプ。一度怒られた。
帰りは公園によって遊びます。
236:名無しの心子知らず
08/08/10 11:52:28 sT4nJzrI
最強は、福祉課の保育担当に直接「駐車場が込みあって迷惑してます」って
苦情を言った保護者がいた事だ。
もちろん、即効、お帰り時間は駐車場に保育担当以外の職員が立つようになった。
まあ、アクションはしたのに何の対処もしてくれなかったみたいだから、
誰もその人を責めなかったけどね。内心、園の対応の遅さに苛々していた
保護者は多かったから。
237:名無しの心子知らず
08/08/11 12:48:32 PpT2hdAT
毎日自転車で7キロを40分かけて通勤してるよ。
5~6キロならいけんるじゃ?
238:名無しの心子知らず
08/08/11 13:40:34 2dBLEJnv
そうじゃなくて間に合わないんじゃ?
239:名無しの心子知らず
08/08/12 09:59:17 WAimu7zP
>237
自分の価値観を押し付けられてもね・・・
240:名無しの心子知らず
08/08/12 10:05:55 bRay3cEd
自転車通勤、行きならちょっと早く出れば済むけど
退勤は変えられないだろうし、迎えの時間には間に合わないね。
241:名無しの心子知らず
08/08/12 12:28:46 3pl6Dhz1
通勤に30分も掛かると間に合わないのか。
通勤時間1時間くらいは当たり前かと思ってたよ。
ゴメン。
242:名無しの心子知らず
08/08/12 12:36:09 FJuolN2g
保育園開始時間が親の始業時間まで30分ないなら
通勤時間30分じゃ間に合わないよね?
243:名無しの心子知らず
08/08/12 13:00:25 ZZHRrvsn
もうあきらめて延長にしてもらって余裕持って帰宅しようよ。
244:名無しの心子知らず
08/08/12 13:22:02 mqeehGLq
延長時間に5分10分しかひっかからない場合、そりゃ延長料金使いたくないのが人情ジャマイカ
しかも>>225は自分のせいでなく遅れそうなわけだし。
しかしだ。一般的なフルタイムの勤務時間だと、
保育園の預かり時間は実にキツい時間設定になっている気ガス
世の中の働くカアチャンは、ほんとに厳しい縛りの中で頑張ってると思うよ。