08/07/26 05:29:37 +C0bWLRf
取り敢えず…。
「命は軽く、人生は重い」と考えるのが妥当。
人間の命の価値は、魚や昆虫と同程度だと思っていい。
ただ、人生は重い。特に「不快な事」は重い。
これを踏まえて考えてみる。
まず、人生はなるようにしかならない。
親がどう足掻こうが、なかなか親の思うようにはいかない。
親が出来る事は…。
障碍者、病人、不細工、運動音痴。
両親のうちのどちらかが、
これらの要素のうちどれか一つでも持っていたら、子供は作らない方がいい。
そして、貧乏な家庭も子供を作らない方がいい。
健康な親の子供であっても、
妊娠中に胎児の障碍や病気が発見されたら迷わず堕胎。
子供を産んだ後に関しては…、
親が子供に出来る事と言えば、子供の健康管理と
子供がろくでなしのDQNにならないように微調整をしてやる事ぐらいじゃないか。
まぁ親が何をしたってDQNになるヤツはなるけどな。
まぁこういう事を考えてはみたものの、
このスレで言うところの「正しい認識」を持って産んだ親に関しては、
こんなの関係無しに己の好きなようにやるだろうな。
なにしろ「己の都合が優先」ですからね。