◇◇チラシの裏 66枚目◇◇at BABY
◇◇チラシの裏 66枚目◇◇ - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
08/07/12 18:35:38 Cq8Jzpur
+ ; 
* ☆_+ 
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ 
         く '´::::::::::::::::ヽ 
          /0:::::::::::::::::::::::', 
       =  {o::::::::(´・ω・)::::} >>1おつ~ 
         ':,:::::::::::つ:::::::つ 
      =   ヽ、__;;;;::/ 
           し"~(__) 

3:名無しの心子知らず
08/07/12 19:31:05 wANckGO9
旦那が去年会社の福利厚生で行った屋形船で花火見物を気に入って、
今年は家族で行こう、と言ってたんだが、1歳半の末っ子は絶対おとなしくしてられないし、
屋形船みたいな閉ざされた空間で、周りに迷惑かけるのは見えてるので、今年は上の子二人と三人で行って来なよ、と言ってた。
そしたら旦那、よりによってウトメコトメを誘いやがった。母さんにちびを見てもらうから、お前は嫌なら行かなくていいよ、と。
ふざけんな馬鹿、赤は連れて行かせねーよ、と言ったものの、翌日顔を合わせたトメ(近距離別居です)、
孫ちゃんと一緒に花火と屋形船、楽しみだわ~、と。トメ自身はとっても良トメなので、
いえ赤は不参加ですとも言えず、私は行きませんから赤をよろしくとも言える訳なく。
結局なし崩しに全員参加ってことになっちまった。ファミレスですら座っていられなくて、
私が1分で自分のもの食って、抱いて外に出てるというのに、
屋形船2時間なんて逃げ場ねーじゃん。あー行きたくない。長文スマソ。

4:名無しの心子知らず
08/07/12 19:33:58 zKHa1pAK
>>3
行きたくない理由を御主人にちゃんと話した?
言っても分からないなら御主人に末っ子ちゃんの面倒をみてもらおう

5:名無しの心子知らず
08/07/12 20:16:29 kjKglTdf
海行った。少ししたら体中チクチクしだした。
見たらゴマ並の虫がとまってた。つぶしたら血が出た。
調べたらヌカカとかいうやつだった!
旦那と子3人は被害なしで私だけ20ケ所くらいさされた…。
帰りに旦那に焼肉おごってもらい満足満足!

6: ◆NOMAumqDVA
08/07/12 20:24:30 dDf0ktZc
>>1
スレ立て乙。

7:名無しの心子知らず
08/07/12 22:39:08 yKphtQEP
下校時間に 首からプラカードを下げてる人が 子供を数人連れて帰ってきてたので、
学校の保護者のボランティアかと思ってみてた。 でも、車が来ようが 
道の真ん中を通ろうが 一切注意しなかったので 気になって学校に
聞いてみたら「え、そんなの学校ではしてませんよ なんだったんでしょうね~」と
言われて あっさり終わったけど、だれだったんだろ...? って言うか 怖いんだけど...。


8:名無しの心子知らず
08/07/12 23:16:58 4P0rZ/5h
久々に近所の知人宅に遊びに行った。
旦那同士 昔から仲が良く 家族ぐるみの付き合いをさせてもらってる。
後妻である私もやっと慣れて来て なんでも話せる仲に。

だが 今日 旦那の別れた前妻と双子の兄弟がその知人宅にいきなり遊びに来た。
知人の奥さんも慌ててしまって 私も子供もこそこそと帰ってきたけど なんかショックが大きい。
離婚の原因は私ではないけど 養育費もしっかり払っているけど その知人と前妻が仲がいいことは知っていたけど 腑に落ちない。
もう行かない方がいいかなぁ

9:名無しの心子知らず
08/07/12 23:19:24 PhGkUKN3
所詮産むのも堕ろすのも私。
たから他人事なんだろ。
「心拍確認出来たら産みたい」って言ったら「年子でやってけると思うならいいよ」だと。
お前何様だよ。
この時期に心拍確認出来ないのは致命的って医者に言われてんだけどさ。
産みたいって思うのはいけないことかよ。
男はいいよな。
なにがあっても自分の体は痛くないんだもんな。
マジしねよ。

10:名無しの心子知らず
08/07/12 23:20:02 w36qGSvE
笛吹きじゃないよね?

11:名無しの心子知らず
08/07/12 23:28:53 OmF6SwQ9
今まですごく優しくて育児も家事も喜んで手伝ってくれてた
私が調子に乗りすぎていたのかもしれない
今日酒を飲んだ旦那に今までの不満を怒鳴りつけられ殴り蹴られた
怖くて6ヶ月の娘をつれて車で家を飛び出したけど財布を忘れた
この土地に頼れる知り合いは誰もいない、ガソリンも残り少ない
家の電気が消えたのを確認してこっそり戻って違う部屋にいるけど怖い
幸い娘は寝てくれてるけど怖い
本心は全然違ったんだな・・・気付かなかった私はバカなんだろう
どうしていいかわからない怖い
これからどうしよう?実家に帰りたいけどあまりに遠すぎる
寝て起きたらまた優しい旦那に戻っているのか?
それともまた殴られちゃうのかな
謝ったらいいのかな?怖くて孤独でおかしくなりそう

12:名無しの心子知らず
08/07/12 23:38:17 uZI7k7kx
>>12

もう一回財布持って何処か泊まれる所行って、実家に電話して迎えに来て貰ったら?

13:名無しの心子知らず
08/07/12 23:42:14 gicG++Xs
保育園に行き始めたらいきなりオムツ外れたと思ったら
何故か●だけはトイレで出来ず、家ではオムツの息子。
最近保育園の影響か、トイレでしようというポーズだけは見せてくれるのだが
いざトイレに行くと引っ込んでしまうらしい。

数日それが続き、息子の●予告をあえてスルーしていたある日。
軽くすかしっ屁(臭い!)数回の後、尻を突き出してあっちへウロウロ、こっちへウロウロ
(・∀・)ニヤニヤ笑ってみてると、「来ないで!」と言って戸をピシャリ!
しばらく放置してたらコソーっと数センチだけ戸を開けて
「ごめんなさい、ウンチン出た…」

そんな息子が可愛くてたまらん。

14:名無しの心子知らず
08/07/12 23:43:53 w36qGSvE
>>11
DVシェルターを使えるかもしれないよ?
URLリンク(nakaosodansitu.blog21.fc2.com)

この時間だと警察に相談して紹介してもらうのが早いと思うけど…
もしも、何もどうにもできない状態になった時には、ちょっと思い出して。

15:名無しの心子知らず
08/07/12 23:45:06 sd3Nvki3
>11
動揺する気持ちはわかる。
だが、旦那がやったことは明らかにDV。

朝が来たとき、旦那が娘を殴らない保証がないならば
全力をあげて娘を守れ。
今は財布とケータイを持って、漫喫に逃げるだけでもいい。





16:名無しの心子知らず
08/07/12 23:55:21 OmF6SwQ9
>>12
ありがとう
ホテルをあまり見かけなくて、近所のホテルは満室だった
マンガ喫茶はあるけど・・・娘とじゃ無理だよね
実家は車で六時間くらいかかるので迎えは無理そう

でもでもだってちゃんだな私

とりあえず旦那の酔いが覚める明日までこっそり寝ときます
ありがとう

17:名無しの心子知らず
08/07/12 23:59:40 OmF6SwQ9
>>14
>>15
ごめんなさいありがとう
娘には一切手を出さないと思う
娘がいない部屋に連れて行って殴られたので
とりあえず明日話しても駄目なら逃げます
また優しい旦那に戻っててもちゃんと考えます
なんかすいません
ありがとう

18:名無しの心子知らず
08/07/13 00:02:21 /205WC1q
産院から退院時に粉ミルクをもらっていたが
完母の為未開封でしまっていた。
賞味期限が近くなったし、離乳食にでも使えばいいかと
開封して試しにストローマグで子@9ヶ月に与えてみたら
今までサンプルの粉ミルクは完全拒否だったのに飲んだ!
飲み残しを味見してみたら、今まで与えたミルクより
断然ウマー(゚д゚)で納得w

ただ色んな味に慣れただけかもしれないけどね。

19:名無しの心子知らず
08/07/13 00:12:55 AhDlLQCe
うちの子より年上の娘さんがいるAさんに
「子供に生理がきたら、お父さんがいても話題にできるように
今からオープンにしておいた方がいいよ。うちの旦那は、娘の周期を知ってるよ。
「もうすぐだろ、ナプキン足りるか?」とか娘に聞いてる~」
って・・・・真似する気は全く起きません。

20:名無しの心子知らず
08/07/13 00:22:46 hJj9gal/
きもいよね・・


21:名無しの心子知らず
08/07/13 01:53:52 cCuxqoZG
今日、自分の友達だってAさんを連れてきた実母。
来る前に電話があり、
「Aさんに、お孫さんが可愛いって人伝に聞いたから見たいんだけど」
と言われてるんだが、連れて行ってよいか?と聞いてきた。
Aさんなんて知らない人なんだけどなぁ~と思いながらも、
母の友達だし、断っても母の面目がないだろうとOKした。
土産にケーキをもってきてくれたので、お茶を用意をしていると、
その間にAさんが、ケーキのイチゴを切って娘に食べさせたらしい。
お茶を持っていった時に、実母に「イチゴ食べれたっけ?」と言われ、
「いや、すっぱくて嫌いだから食べないよ」と言うと、
「今、すっぱそうにしてるけど、食べたよ」って。
あれ?食べれるようになったのかな?と娘を見ると、
明らかにえずいていて苦しそう。
慌てて背中トントンしたら、胃液とともにイチゴを吐き出した。
謝りまくるAさん、母、Aさんに「大丈夫」と言う。

はっきり言って大丈夫じゃないよ!って心の中で叫んだ。
でも私も平謝りのAさんに「大丈夫です」って言うしかなかった…

これが実母でなく、義母だったら… 義母の友達だったら…
絶対許さないだろうなぁ。



22:名無しの心子知らず
08/07/13 02:30:48 U9gHXn33
赤@1か月なりたて

夜の10時頃にミルク上げてから爆睡なんだが…
オムツだけ変えたけど、いい加減起こしてパイやった方がいいよな…


1か月なりたてってこんなに寝るもんだったか?

23:名無しの心子知らず
08/07/13 04:19:22 OjCBvPt9
>>21
なんで姑世代って人の子に何でもかんでも勝手に食べさせたがるんだろうな…。
アレルギーあったらどうすんだよ。
なんかすげームカついてきたw

マイチラ
昨日の17時から全然しっこが出てなかった。
3時の授乳で起きた時もまだしてない。
授乳後やっと出た。
脱水怖くてミルク足したよ。
元気にバタバタしてるから大丈夫だとは思うんだが。
オムツの青い線を心待ちにしてるw

24:名無しの心子知らず
08/07/13 05:53:17 Py0BmG18
姑がおばあちゃんと言われるのを嫌がり
「〇〇(姑の名)ちゃん」と呼ばせる!という。
義妹の子にもそう呼ばせているが、すげーヤダ。
気持ち悪い。

しかしうちの実父も「〇~ちゃん」(名の一文字とったあだ名)て呼ばせたいらしい…
二人ともキモい!!
実母だけだ、まともなの。
しゃべるのはまだまだ先だかどうやって阻止するか思案中。
ちなみに義母は隣に住んでいる

25:名無しの心子知らず
08/07/13 07:11:00 4rdC6ibQ
>>22
寝る子は寝ますよ~。
うちも、すぐ4時間→6時間になって、二ヶ月半の今は8~9時間くらい平気で寝てます。
今も、6時からバッタンバッタンしながらまだ起きないw
脱水症状のサインがなければ、私なら寝かせておきます。

マイチラ。
授乳の時に使ってるガーゼ(大量)が、結構汚れる。
母乳ってシミやすいのね…。
漂白してみようかな?
授乳キャミもシミてるorQ
誰に見せるでもないんだけどw、みっともなくて嫌だなぁ…。

26:名無しの心子知らず
08/07/13 08:10:48 ssgXIGtO
昨日義母から出産祝いを頂いた。
お礼を言うと
「あんた達にあげたんじゃない。赤ちゃんにあげたの。」
と言われた…
じゃあ何?お礼言わなきゃよかったの?
赤ちゃんは自分でお礼言えないから代わりに言ったのに。
それとも私がその金を使うと思って牽制したのか?
くそぅ…実母なら言い返せたのに…目が覚めてもやっぱり悔しい。

27:名無しの心子知らず
08/07/13 08:56:23 6hE5JKQS
妊娠6ヶ月になって、最近よくお腹の子の性別はわかってるのか聞かれる。
上が女の子だし次も女の子がいいと思ってるんだけど、
それを言うと「えーでもどっちでもいいでしょ?」と言われる。
じゃあ「どっちがいいと思ってるの?」なんて聞かないでほしい。

28:名無しの心子知らず
08/07/13 09:07:19 n4CnfdRL
>>3
行かないほうがいい。
うちは花火大会会場の近く(徒歩5分の場所でうちあげ)なんだけど、子供が1才のころは爆音と、人の浮かれた雰囲気に怯えてギャン泣き、その夜は夜泣きひどかったよ。
家の中でも爆音ガ響くからすごーくかわいそうだった。
3人とも怯えてたから、小さい子供はやっぱり怖いんだと思う。

29:名無しの心子知らず
08/07/13 09:20:06 n4CnfdRL
マイチラわすれた。
独身ころは、埃もつかないようにして大切にかざってたキャンディキャンディの人形。
3人の娘が使ってる。気が付くと、顔には落書き、髪の毛カットされて10円ハゲ、つねにパンツ一丁。キャンディ、かわいそうだけどいちばんのお気に入りらしいからあきらめよう。

30:名無しの心子知らず
08/07/13 09:26:03 0wk9VdVE
>>26
あなたが恐縮する必要はないのよって意味だと思う。
お義母さんツンデレっぽいねww
お祝いくれなかったり大きなお返しを要求してくるトメもいるからね。
「ありがとう!出世したら倍返しさせます!」とでも返しとけばおk。

31:名無しの心子知らず
08/07/13 09:47:29 2wYwg+Av
妊娠7ヶ月、旦那が幼児ふたり連れて
お子様でも遊べる水場に連れていってくれた。
のはいいが下の子のおむつの換え忘れてったよ。
自分で荷物になるからって予備の着替え勝手に置いてったけど
一緒に出してったなこれ。
水遊び用パンツは持たせてるけど帰るまで気がつかないんだろうな。
まあ片道車で20分くらいだし、いいか。
がんばれ。

32:名無しの心子知らず
08/07/13 10:01:16 94u1kUiv
>>3、28
去年、旦那の友人の家が花火会場からすごく近くて、
(ひゅるるるるる~って上がるのがわかるくらい)
会社の人とみんなでお邪魔したんだけど
うちの子は当時2歳半で、お家提供のとこが1歳半くらい
二人ともギャン泣きだったよ
結局娘は部屋の中に閉じこもって窓とカーテン閉めて怖がってて、
1歳半の子も泣くので、近所の奥さんの実家に連れてったらしい
ご近所のあちらこちらで泣き声が聞こえてたから、
近かったら全く楽しめないと思う
うちの娘はテレビで見る花火は大好きですごく楽しみにしてたんだけど、
それからしばらくはテレビでも「だいきらい!」って相当嫌いになってた



33:名無しの心子知らず
08/07/13 10:12:47 KITel14q
>>26
お返しに手形をあげたら?
赤サンの。

34:名無しの心子知らず
08/07/13 10:23:14 Qs2OS9Hb
あつーいのに、エアコン付けたくない息子がいる。
付けさせろよ。


35:名無しの心子知らず
08/07/13 11:05:16 zk2MxN+S
>>26
悪い意味はないと思うよ、赤ちゃんの写真でも小さいアルバムに入れてあげたら喜ぶんじゃないかな

36:名無しの心子知らず
08/07/13 11:44:07 cN0UCgcF
>>25
シミになって時間が経っちゃったものは、煮洗いするとキレイになるよー。


マイチラ
近所のママさんと話した後は、いつも自己嫌悪になる…
いらんこと言ったんじゃないかとか、嫌われたかもとか。
もっと堂々としろ、自分。

37:名無しの心子知らず
08/07/13 12:25:20 Mj9NJ/T9
ボーナス、旦那が全部使っちゃったんだってぇ~。
100万近くあったのに、残高120円だってぇ~。

エアコンも洗濯機もガスコンロも、ボーナスで買おうと
思って我慢したのに。
息子の為の貯金もできると思ったのに。
今度、帰省するときにちょっとでも息子に良い服を着せ
てあげたかったのに・・・。

博打で、金が増えるわけないだろ。ぼけ。

38:名無しの心子知らず
08/07/13 12:29:30 AhDlLQCe
>>37
ボーナスって夏のボーナスだよね?
1ヶ月かそこらで100万近く・・・・
ギャンブル病は治らないから、離婚をすすめるよ。

39:名無しの心子知らず
08/07/13 13:11:30 Mj9NJ/T9
>>38
毎月のお給料の口座はちゃんと抑えてるんだ。
で、借金できない人だから(性格の問題じゃないです)
良かったんだけど、会社の都合で(今考えると嘘くせー)
ボーナスだけ別口座になったのよ。

そしたら、全部使いやがった。

泣いて「お前たちに楽させてあげたかった・・・」って
一晩泣かれて、睡眠遮られた結果が今だ。
義母も義父も、この癖知ってて、援助してくれたりする
んだけど、どうやら私の知ってる以外にもあるらしい。
義母がうちの実両親に電話やら手紙やらで、何回も
謝ってるんだよなぁ。それ、知ってるんだろうか?この男は?


40:名無しの心子知らず
08/07/13 13:24:32 5eHCcDCo
我が家で使ってるベビカは今問題になってるやつ。私が確認したらネジゆるゆるだった。

今義家族とともにSCに来てるんだが、旦那がベビカ使おうとした。(車に積みっぱなしだった)

私が嫌だと言ったらなんともない、ネジ動かなかったし。とか言って使おうとした。

なんでこの人は安全面の配慮に欠けてるんだろう。
意味がわからない。
車に娘乗っててもバンバン飛ばすし。

死ぬなら一人で死んでくれ。

41:名無しの心子知らず
08/07/13 13:29:02 haBDw5J8
>>39
性格以外に借金できない理由を持っているにも関わらず
ボーナスをギャンブルで使い切る男と一緒にいる意味がわからない。
ちょっと矯正できるレベルじゃなさそうだよ、旦那さん。
実両親、義両親がいなくなる前に考えたほうがいいんじゃないかな?

42:名無しの心子知らず
08/07/13 13:34:55 AhDlLQCe
>>39
娘が嫁いだ先の親が謝ってくる。
実両親の心情を考えると・・・可哀想だ

43:黒うさぎ ◆ccrJfVkZSs
08/07/13 13:38:48 +POY2U4r
中絶した数日後に男と会うなんて神経がおかしい
URLリンク(pr.cgiboy.com)
URLリンク(pr.cgiboy.com)

URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)



44:名無しの心子知らず
08/07/13 13:53:54 c2MpQjeY
おもちゃを処分したり片づけている。
赤ちゃんの頃のもあったりして、ゴミ袋がいくつにもなってる。
旦那はどうしてドンキとかで安物の使えない中途半端なおもちゃを買うのだろう。
そして、世の中にはおもちゃどころか食べることさえままならない子もいるし、
温暖化のこととかも考えると情けなくなってきた。

45:26
08/07/13 15:01:22 ssgXIGtO
ID変わってると思うけど>>>26です。
目も合わせてくれないし、話かけても会話に発展しないしで嫌われてるかと思ってたけど…。
そう考えると腹も立たないですね。
モヤモヤが取れました。ありがとう。

46:名無しの心子知らず
08/07/13 15:13:24 0wk9VdVE
>>26
あら、ラクでいいわね、お義母さま。
ウザーーなトメなんかごろごろ転がっていますのよ、奥さま。
トメなんか放置放置。ご出産おめでとう。
今は赤さんのことだけ考えて生活するといいよん。

47:名無しの心子知らず
08/07/13 15:25:44 ZxldKOwd
躾がうまくいかない、もう3年生なのに。
犬食い、箸の持ち方、租借の仕方、TV見てるときの手いたずら
大人ぶった知ったかぶり、物欲、静かな場所で静かに出来ない
歩けばよそ見をしてフラフラ、本を読んでいれば姿勢が悪くなりお尻が前に滑ってくる。
最低限、人を不快にさせないマナーだけはわかってほしいのに
全くわかってくれない。毎日怒りたくない。
海の水を手ですくいだしてるかのような虚無感。辛い。

48:名無しの心子知らず
08/07/13 16:26:46 4rdC6ibQ
>>36
煮洗いですか。聞いたことはあるな…。
調べてみてやってみます。
ありがとう。

49:名無しの心子知らず
08/07/13 18:37:06 FFxGXJyf
みんなで歌おう げげげのげ
しまじろうはある日、転んでしまいました。
すると 血が たくさん出てきました。
でもばんそうこすれば 大丈夫
おうちかえってばんそうこはろうね とぽっぽ(ペットの名)が言いました。
我慢できないの。としまじろうが言いました。
大丈夫、みんなで歌えば楽しいよ。
そこで、みんなでげげげのげと歌いました。

隣の部屋から聞こえる4歳児が1歳の妹に聞かせる妄想紙芝居。
見るとやめちゃうから音声のみで楽しんでるwまだ続いてるw

50:名無しの心子知らず
08/07/13 19:04:22 ogFb+mWs
>47
まったく知らないでここまで頑張ったの?
大変だったでしょう…。
多分発達障害だよ。
アスペルガーや広汎性発達障害・ADHDとか調べてみて。
3年生ならまだまだ伸ばせる。
今まで相手してこれたなら、
療育もしっかり出来る力量があると思う。
頑張れ!

51:名無しの心子知らず
08/07/13 20:05:06 CrHU4ycK
検査薬で陽性出たのに体ダルいだけでつわりがないよー。
一人目はあんなにゲーゲーしてたのに、すごく不安。
早く病院に行ける時期になれー!!

52:名無しの心子知らず
08/07/13 20:27:47 Ni1gzUu3
>>47
うちの小2の妹みたいだ。何度同じこと注意してもダメ。食事マナー最悪。毎食同じ注意を何度もしてる。
忘れ物多過ぎだし、宿題もわからないからと一緒にやるもなぜわからないかもわからない。
そのくせ言うこといっちょまえだし、おしゃれはしたいみたいで、寒いからとどんなに注意しても短いパンツやスカートを履いたり。
姉と喧嘩したと泣いてきたから何があったか聞くも覚えてないことがあったり…もう小学生なのにって思う。
しかも寝る時に指しゃぶり必須。正直、恥ずかしい。

>>50
やっぱり発達障害かな?私はその要素があるからって病院勧めるんだけど、母はう~んといいつつ行かない。


53:名無しの心子知らず
08/07/13 20:42:15 NQfyzl26
息子がご飯も食べずにゴロンと寝てしまった。
布団に寝かせ様と抱っこしたら熱い…
嫌な予感。
38度あった。
明日大丈夫かな…

54:名無しの心子知らず
08/07/13 20:59:52 hhKCxW1H
今日は砂浜の海行った。ヌカカはいなかったけど変な虫に噛まれた…
娘は旦那と元気良く泳いでいた。息子2人は砂遊び。
帰り旦那に寿司をおごってもらって満足満足!


55:名無しの心子知らず
08/07/13 21:20:57 z5nSKUzt
久しぶりに実母がうちに来た。

もう離乳食はじめたの?→まだ四ヶ月です
あんたは一歳のときすでにショートケーキ食べてたよ!→おかげで今虫歯だらけですわ
うつぶせ寝させてやらなきゃ!→突然死したらどーすんの。って説明すんのもマンドクセ
ベビーシートなんかいらん!→殺す気か
泣いてるのは母乳が欲しいから!→さっきやったばっかりだと何度言わせれば・・・

あと何言ってたかな・・・途中からめんどくさくなって聞いてない。
これからも少し距離をおいて生活しようと思う。

56:名無しの心子知らず
08/07/13 22:16:17 d0RlBI7P
産後は生理痛が楽になるって聞いたのになあ。
痛いじゃないかこんちくしょう。

57:50
08/07/13 22:29:56 ogFb+mWs
>47
さっきは時間がなく、チャッチャと書いてしまったので・・・。
とりあえず>47さんの躾が悪かったとかは全くないんだよ。
発達障害だったらショック、というのだたら申し訳ないけど、
出来れば障害だったのだからか、とホッとしてほしい。
今まで>47さんも周りに色々言われたり大変だったと思う。
だから、これからもきっと頑張れると思うんだ。
これから然るべきところに相談に行って、
プロに見てもらい教えてもらい、やっていってね。
一人でずっとしてきたより、悪くなることは何もない。
(ちょっと時間的には忙しくなるかもしれないけど。)
これから関わる人に、思い切り相談していって。

>52
妹さんも、自分自身でそろそろ辛いかもしれない。
>52さんみたいに気付く人が周りにいてお母さんはラッキーだろうに・・・。
早いほうが当人にいいことと、偏見を拭うことを頑張ってほしいです。

参考:発達障害の基礎知識(まとめサイト)
URLリンク(development.kt.fc2.com)

>ALL
>47さんと>52さんに関しては幾つか症状が出揃っているので
発達障害などと書いてしまいましたが、
もしかして「うちも同じ・・・」と思われても
大抵は個性ですから1つくらい心配なことが同じでも気にしないでください。
何一つ凸も凹もない人間なんていないので・・・。

>56
私も痛いわ眠いわ頭痛いわに変わりました。
排卵痛までついてきて、実にこんちくしょうです。

58:名無しの心子知らず
08/07/13 22:36:21 cnZf773U
>50
おまえきもい!
なんでそんなに上から目線なんだ?
発達障害だと決め付けてるのはなんでだ?
おまえ専門家か?
たとえ専門家だったとしても、あれだけの書き込みだけで本人にも会わず、
決め付ける根拠は何だ?
親切めかして書いてるが、お前みたいなのは不安をさらにあおってるんだよ。
あー、気色悪い!

59:名無しの心子知らず
08/07/13 22:49:58 KITel14q
多分と一応書いてるだけで、決め付けてることに違いないし。
プロならこんなところで障害と言う言葉を押し付けるようなことはしないでしょうし、>50はやりすぎだと私も思う。

60:名無しの心子知らず
08/07/13 22:52:55 3wP3D+Ei
1ヶ月半で完母なのに、何日か続けてビール飲んでしまった。飲んだ後寝て、次の授乳は3時間空いてるし全然平気と思ってたけど、サイト等で調べたら、発達に支障が出るとか脳に影響出るとか書いてある。
すごく不安になってきた。大丈夫かな…。夏はちょっと飲んじゃおってビールと酎ハイ少し書い置きしたけどもう飲めないや。

61:名無しの心子知らず
08/07/13 23:02:05 O4kyc7T9
>>58に同意。
>>50よ、おまえ失礼にもホドがあるぞ。

62:名無しの心子知らず
08/07/13 23:51:02 0wk9VdVE
私は>>50がそんなに失礼だとは思わないな。
このことがきっかけで専門家の診断を受けて
何もなかったらおk!だし
何かあっても早い対応をすることで
お子さんもご家族も楽になれたら、それもそれでいいことだと思う。

63:名無しの心子知らず
08/07/14 00:23:38 bm9gEcl+
>>62
「もしかしたら発達障害かも知れないから、一度専門家に相談してみては?」
これなら反感は買わない
>>50の言い方が余りにも決め付けた言い方で、
すごく上から目線になってるから反感を買ったんだと思う

ほんの一握りの情報を見て、「○○です!」って言われたら余り気持ちの良いものではないでしょう?
専門家ですらもっと情報を寄越せって言うと思うよ

64:名無しの心子知らず
08/07/14 00:47:24 tySxj/oY
私の理解が足りないんだって。
旦那、休みが日曜日しかないのに、そのたびに遊び回って、平日も急な外食とか
するのを認めろだって。それをいちいち怒る私がおかしいんだって。
いつも子供と3人で家にこもってるから、たまには家族で出かけたいと思うのは
私のわがままなんだって。なんか一気に疲れちゃった。
別れたいなら別れるから。
愛してくれない人を愛するほど、私の愛は深くないから。

65:名無しの心子知らず
08/07/14 00:56:47 kLl9S/32
今日、旦那の会社の後輩と夕御飯を食べにいった
で、最近一緒に仕事するようになった人がよく旦那を飲みに誘うので、
「奥さん怒らない?」とかなり気にしてたらしいと聞いた
平日に遅くなるのは大歓迎だw
子供が寝てからの一人の自由な時間にwktkする
テレビも気兼ねなく好きなの見れるし、見ながらPCとかもできるしやりたい放題
好き嫌いの半端なく多い旦那のために献立に悩まなくていいし

ただ、休みの日は子供の相手をしてほしいからいてほしいな


66:名無しの心子知らず
08/07/14 01:32:01 gII/QgNq
今日誕生日で昨日の夜から入院中!
破水かな?と思って電話して病院きたら入院させられあれよあれよ…
でも全然陣痛ないし腹も張らないし、まったく産まれる気配はない。
今日産まれたら誕生日一緒なのにな~残念だわ…

67:名無しの心子知らず
08/07/14 01:41:40 6hRnAit+
息子がやってる習い事を紹介してと頼まれたので、
先生に言って体験させてもらった。
そうしたらその子、何人かいた学童チームとつるんでる。
うちの子は学童じゃないからか、ちょっとハブられ気味。
母親同士もつるんでて、私も入れてもらえず。
家が近所だから、普段は何かと母子ともに頼ってくる。
なのに、この態度。
だったら、始めから学童つながりの方で紹介してもらえよ。
なんかやだ、学童母子。





68:名無しの心子知らず
08/07/14 03:10:26 bxGFFBHi
一昨日の土曜日にマックへ行った。
会計後、レシートを財布にしまったらお札が一枚も無い。
マックの前に行った病院では、確か五千円札 千円札一枚ずつあった。
病院には薬代含め、千円札しか使って無い。

その旨を話すと、レジの女性は「そうでした?」
次に上司みたいな男性がやって来て
「今調べてみます」
結構待たされた後
「レジに三千円多いので、多分余計にいただいてます、すみません」
何故、全ての発言が淡々としているの?しかもお釣りは四千円だけど?
間違いは仕様が無いが、せめてもうちょっとちゃんと謝って欲しかった。女性に至っては一言も無し。

69:名無しの心子知らず
08/07/14 03:16:47 +P1FawAt
今日あった、たわいないことを話したかった。子供と遊びにいってあったこととか。
もともと話すのうまくないから、聞いててあまり楽しくないのかな。
子供の話がいつのまにか私のダメ出しになってる。そんなにまくし立てられたらいいたいこと言えないよ。
こんなくだらないことでケンカ(というか一方的に私がキレた)
『じゃあ、いいなよ。』ってもう話す気分じゃないよ。バカ。

70:名無しの心子知らず
08/07/14 05:42:33 AvxjS3fa
 
毎日新聞なんか取ってると 近所で 変なウワサになるよ

71:名無しの心子知らず
08/07/14 06:40:01 i6J0kVZb
>>68
一昔前だと大げさなくらい(5000円入りまーす!みたいな)確認してたけど、今はやらないよね?
お釣りの渡し間違いとか増えたんじゃないかなーと思う。

72:名無しの心子知らず
08/07/14 06:40:21 hMtCMfHX
水着を買った。上下別れてるやつ。
身長90cm弱なので、90cmを買ったら
あまりに子が胴長短足でビキニになりますた。
うはw胴長すぎww
ウナギイヌかおまえwwwwwwww

73:名無しの心子知らず
08/07/14 08:00:05 rKDgCv0h
>>66
破水したなら感染予防のため促進剤使って本日ご出産コースも有り得るよ、お産ガンガレ!!
我が家も破水から始まり長女は私と同じ誕生日、次女は…トメと同じ誕生日orz

74:名無しの心子知らず
08/07/14 08:02:57 ce+E+ovZ
11か月の子連れ旅行のため宿を探してて、目星をつけたツアーの内容に
寝具・食事を利用しない場合でも、施設使用料がかかる場合があります、とあったので問い合わせをしてみた

その返信が『※0歳の乳幼児に対して、施設使用料をとった宿は、今まで聞いた事がございません。』
今まで聞いたことがございませんって、すっげぇ失礼じゃないか?私の気のせい?考えすぎ?気にしすぎ?
なんかバカにされたような気分になったんだよね・・・そのイライラのせいで寝れなかった私はバカですよ、はい


75:名無しの心子知らず
08/07/14 08:04:32 HVhcsndR
育児に正解はないというのはわかってるつもりだけど
周囲を見て胃が痛くなる。

間違ってるのかな、間違ってるんだろうな。
でもどうしたらいいのかわかんないよ。
全部私の努力不足で私のせいなのか…
どうしてみんなそんなにニコニコ母でいられるのかがわからない。
私はいつも不安でイライラしてるのに。
気持ちが悪い。私、ひょっとして人間じゃないんだろうか

76:名無しの心子知らず
08/07/14 08:10:53 ce+E+ovZ
ごめん・・ageてた

77:名無しの心子知らず
08/07/14 08:39:25 59NvLs/z
>>68
それってお釣り受け取る前に気付くのでは?レジの女性が悪いのではなくて確認しないあなたが悪いのではないの?

78:名無しの心子知らず
08/07/14 08:43:40 DUcZ70gJ
ごめんね・・・ごめんね・・・
びっくりしたでしょう
嫌だったでしょう

あなたの為を思ってやっているつもりでも、空回りが多すぎて疲れる
根本的に間違っているのだろうか・・・


自分の精神の幼さにも凹む
こんな時にまで体裁が頭をよぎるなんて・・・

狂ってる


楽しく遊んできてくれますように
帰って来るまで気が気じゃないよ・・・でも自分への罰として受け入れなきゃ・・・

79:名無しの心子知らず
08/07/14 09:07:04 gII/QgNq
育児コミュが参考になるからやってるmixi。
自分は未婚で出産予定の19なんだけど、ナンパ目的のメールがやたら多くてイラッ。
プロフに39wの未婚妊婦って書いてナンパシカトします的な文も書いてるのに。
そんなに未婚妊婦は都合よさそうかよ。フザケンナ。
30歳の×2の男の人の相談乗ってただけなのに会おうよ会おうよホントしつこかったり。
何回断っても忘れた頃に…
あの~妊婦なんすけど。わかってんのか???
もうーウザイ!シカト!!!

80:名無しの心子知らず
08/07/14 09:09:44 /NdohrOC
引っ越しの荷造りを始め出すとグズグズしだす
空気読んでくれ5ヶ月児orz
ガムテがあと少しだけど赤と買い物にいくだけで疲れちゃうんだよなぁ
ドラえもんがいたらスモールライトで小さくして、どこでもドアで引っ越せるのに

81:名無しの心子知らず
08/07/14 09:13:53 9T+USpz9
もう三日も前駆陣痛が続いてほとんど眠れない。身体を横にすると痛い。
骨まで痛いのに本陣痛に繋がらない。悲しいし苦しい。病院に一度電話して
みたけど、破水もしてないし他に異変もないから自宅で様子見つづき。
予定日も大幅オーバーなのにどうしたらいいんだろう。耐えられるか自信がない。

82:名無しの心子知らず
08/07/14 09:27:26 +/UDzxtu
ベネだと、みんな優しいのか、リアル世間と同じなのか、どう読んでも
「それって何か発達面で問題があるんじゃ・・・」と思うような相談にも、
誰ひとりそう指摘しないのね。
みんないたわりの言葉と、どうということのないアドバイスばかり。
そんな中、「それは発達面で問題があるのでは?調べてみたらいかがですか?」と
書くのは勇気いるよな。
だから私も書かないけど・・・

83:名無しの心子知らず
08/07/14 09:55:22 8PdI0zYi
>>68
病院でうっかりした可能性は無いのか…

84:名無しの心子知らず
08/07/14 10:05:22 /ZwRi4r4
娘@もう高学年。
このスレじゃなかったが、育てにくさを相談したところ>>50のようなレスをもらった。
自分も身内も学校も悉く知識がなく、ただ問題児扱い。
そうなると躾としか思えなくて苦痛だったから、
私的には知れば知るほど肩の荷もおりた。
それが5年前で、当時は納得してすぐ保健所で相談。
幸運にも空きがあり、すぐに療育通いが始まった。
今ではだいぶ落ち着いてきたし、何より娘の顔が穏やかに。

私が相談したスレもそうだったけど、
同情されたいならベネ池だった。
なんつーか、>>50の言ったことが気に入らないなら言われた人がキレればいい。
第三者がグダグダ文句言うのはわからん。

とりあえず道路工事うるさい。
あの焼きたての道の蜃気楼も夏は勘弁だ。

85:名無しの心子知らず
08/07/14 10:12:25 XHAmmxGh
>>79
悪いけど、そんなネタになりやすいことを提供するのはお勧めしない。
そんなにナンパメール入るならプロフ検索非公開にしときなよ。
SNSは確かに決まった人しか見ないかもしれないけど、ネット上は100%じゃない。
それはあなたが無防備なだけだと未婚シングルの私が言っておく。
出産頑張ってね。

86:名無しの心子知らず
08/07/14 10:16:34 qIeXFlYJ
mixiって参考になるのか…。

87:名無しの心子知らず
08/07/14 10:21:59 hMtCMfHX
つーかmixiって紹介で入るんでそ?
SNSの板に招待してくれるスレあるよ
mixi=安心ってのははっきり言って幻想

88:名無しの心子知らず
08/07/14 10:30:47 kLl9S/32
私はmixiにナンパメッセとかきたことない
コミュがアニメや、マイナーな声優やマイナーなお笑い芸人だからだろうか…
地元の小児科や子供に優しい歯医者の情報とか役に立つよ


89:名無しの心子知らず
08/07/14 11:11:16 u3m7f1/B
どうしても子を一時保育に預けなきゃならなかった、それも明日一日。
普通は慣らし保育から始まるのは知っていたから何件も問い合わせる覚悟でいた。
そしたら一件目でとりあえず書類を取りに来て下さいと言われた。
明日、ってのも言ったのにおkだったから嬉しかった。
書類もらいに行ったら、面接もあるし明日から急に一日は無理です、だと。
氏ね!人の話を聞けない保育所なんかこっちからお断りだよ。
人気の幼稚園併設の認定こども園の保育所だけどクソだな。
幼稚園もそこを候補に考えてたけど、やめた。
腰が痛いのを押して行ったら更に痛くて動けなくなったし。
くーやーしーいー念をそこに送ってスッキリしよう。

90:名無しの心子知らず
08/07/14 11:11:18 gII/QgNq
つーかチラ裏にマジレスとかいらないんですけども。

91:名無しの心子知らず
08/07/14 11:15:41 VzgnCkhc
>>80
同じく引っ越し荷造り中。
うちは後追いが始まってるから困る。おんぶも嫌がるよorz
ドラゴンボールのホイポイカプセルが欲しい。
お互いがんがろう。

92:名無しの心子知らず
08/07/14 11:58:18 VfVvZPTb
今朝、子供2人を幼稚園に送って行こうと道路に出たところで、頭に何か落ちてきた。
見上げたら、電線にヒヨドリ!!ウンコ爆弾直撃食らったーーー!!orz
さて、ウンもついたことだし、サマージャンボでも買いに行ってくるか。


93:名無しの心子知らず
08/07/14 12:29:29 LiChxyoG
二人目@3ヶ月。夜にあまり泣かない。
「この子は夜、楽だわー」と旦那に言ったら
「一人目の時も夜、静かだったよね?似たのかな?」

イヤイヤイヤ、泣きっぱなしでしたがな。

毎晩、2時間間隔の授乳。時には1時間で起きて泣いた。
夜中の2時に起きて1時間寝なかったりして、抱っこしたりあやしたりで
寝不足のふらふらだった。

あんただけ寝てたんだよ

しかし旦那ってのはどうしてこうなんだろうな。
悪気はないのは分かるんだけどな。
でも「毎日、休みでしょ?」発言はまだ忘れてないからな。
休み?無いよ。もう何年も24時間営業中ですよ。

94:名無しの心子知らず
08/07/14 12:30:01 EdJxRvjJ
公園のトイレでゲームしてる小学生!
涼しいかもしれんが迷惑じゃー!

95:名無しの心子知らず
08/07/14 12:32:46 xZkamWAB
>>77
同意

96:名無しの心子知らず
08/07/14 12:37:24 BqpcG2UZ
ご飯食べようにも下に置くと起きてしまう
抱っこで昼寝の癖をつけてしまって反省

97:名無しの心子知らず
08/07/14 12:42:02 UllwUkns
今週は、
怒らない・無駄遣いしない(冷蔵庫の中の物を使い切る)・部屋をキレイにする!

よし!書いたぞ!書いたからにはやってやる!
これを紙に書いて、部屋にも貼るぞ!

耳鼻科の帰りに買い物して、その帰りの車の中で寝てしまった娘1歳半。
アンパンマンのチョコパン食べながら寝ちゃったんだけど、
口の周りがチョコ塗れ・・・。
ヒゲの濃い小さなオジサンみたいだw

98:名無しの心子知らず
08/07/14 12:49:15 ZG9MG4a3
レンタルで済ませようとしてたお宮参りの産着を、
実母が用意してくれた為
義実家からの購入の申し出を断った。
しかし、よく見たら
20数年前弟が使ったもので、当たり前だけど実家の家紋が入っている。よく確認しなかった私も悪いんだけど、当日抱いてくれるトメが気を悪くしないか心配だ。
良トメなんで表には出さないだろうが、
自分の孫におさがりあてがうような形になるし
実母の印象が悪くならないかも気になる。
実家の貧乏だけど
なにかしてやりたいという親心を無碍にはできないし。(そこまで深い意味はなく、あるから使えという感じかもしれないけど)
夫は、『うちの家紋じゃないとマズいんじゃない?』とはいってるが…
明後日、どうしょうか。
長文すみません

99:名無しの心子知らず
08/07/14 12:49:37 cZmAJzsu
10日前に煎餅屋開店したかと思ったら、今日初めて自力で戻った。
早くも閉店間近なのか…と思ったけど
右回転でしかひっくり返れないから、まだまだ営業できそう。
カーチャンこの仕事もうちょっとやってたいから
ゆっくりゆっくり成長していっておくれ。


100:名無しの心子知らず
08/07/14 12:55:28 fznRM9P0
子どもの爪が痛いよ…

101:名無しの心子知らず
08/07/14 12:57:28 RsBSCV9M
クラストップ、学年3番の娘。
頭がよくていいねーー、いいねーーー、と五月蝿いらしい。
そして、教えてくれオーラがうざいらしい。
娘、努力してますから。
決して頭がいいわけではないから、人一倍努力していますが・・
男の話、アイドルの話、おしゃれの話、化粧の話、遊びの話
そんな事を話している暇があったら、課題くらいちゃんとやりなさいよ。
先生の話をもっと良く聞きなさいよ。
忘れ物なんて高校生にもなって恥ずかしくはないの?
遊びの為に、遅刻早退するなんて、バカじゃないの?
うちの娘はあんた達の家庭教師じゃありませんから。


102:名無しの心子知らず
08/07/14 13:34:21 LY7WRzEU
>>98
呉服屋さんで家紋だけ上から入れ直してもらえないのかな?
今は家紋の転写シールなんかも売ってるから、上手くやってもらえないか聞いてみたらどうかな。
紋入りなら、きっと良い物なんだと思うから、直して使えるなら使いたいよね。

マイチラウラ
今日の昼寝10分って・・・。
長い時は3時間寝るくせに(´・ω・)

103:名無しの心子知らず
08/07/14 13:35:34 8NG3PUsZ
>>97
1歳半でチョコパン…

104:名無しの心子知らず
08/07/14 13:43:28 pLZnjbL0
>>98

貼り紋置いてる呉服屋さんないかな。
お姑さんに事情話したら分かって貰えないかな。良いトメさんなんだよね?

105:名無しの心子知らず
08/07/14 13:49:59 JYPLaIcy
       ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
      ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
     ハ,_,ハγ⌒'ヽ  ア゛ア゛ア゛ア゛
    ≡,,´∀i ミ(二i  ア゛ア゛ア゛ア゛
    ≡  っ、,,_| |ノ  ア゛ア゛ア゛ア゛
  ~ミ__ξ_ξ r-.! !-、
           `'----'

夏全開ですねぇぇぇぇぇ
雑奥方様にぷれぜんつです
URLリンク(jp.youtube.com)
 

106:名無しの心子知らず
08/07/14 14:02:48 ZG9MG4a3
>>98 です
レスありがとうございます。
貼り紋のこと
夫に相談してみます。
結構高いのかな~
うちの母親も一言言ってくれたらいいのに…


107:名無しの心子知らず
08/07/14 14:04:17 gADvwIVC
懇談会だったんだけどポツンでした…年長だけどポツン…

108:名無しの心子知らず
08/07/14 14:16:11 fHN6qGCj
子@6ヶ月の頭をフーフーすると、嬉しそうにする。
フーフー吹きまくってたら、クラクラしてきた。

109:名無しの心子知らず
08/07/14 14:16:47 BqpcG2UZ
>>107
キニスンナ、私なんて子供6年生だけど
幼稚園からずーーっとポツンよ

110:名無しの心子知らず
08/07/14 14:28:55 u3m7f1/B
関西だったら、女紋と言って嫁ぎ先の紋とは別に女系の紋を継ぐ風習があるけど、
そんなのない地域だったり、お子さんが男の子だったら関係ないか。

111:名無しの心子知らず
08/07/14 14:31:09 omsYqSww
1歳10ヵ月♀
今まで甘やかして、食事を食べさせてあげてしまっていたので、昨日から自力で食事するようにしている。
昨夜はなんとか頑張ってごはんとおかず少しを食べた。今朝からハンスト気味。
今朝はスプーンに4口位のごはんのみ。お昼は絶賛拒否中。食事用の椅子にのるのも拒否。甘やかしすぎたのかなあー。
お腹すいて辛いだろうに。ごめんね。ただ、昨夜は暑かったので、扇風機やエアコンの稼働時間が長かったせいか
声が枯れている感じがするので風邪ひかせちゃったかなあ、と思ったり。だったら病院つれてかないとだなあ、
あー、ごめんね、優柔不断でダメダメなかあちゃんだ orz

112:名無しの心子知らず
08/07/14 15:14:33 3u72Jouv
2歳の息子、この連日の暑さで真っ裸で遊ぶ
気付くと脱いでる。
昨日は玄関をあけて風を通していたら廊下に出てしまった
幸い近所の人には気付かれなかったからよかった
赤ちゃんが裸にすると喜ぶのは知ってるけど、その延長なのかなぁ

113:名無しの心子知らず
08/07/14 15:17:16 8Y2od6a0
DQNな話で申し訳ない。

5月末にニシマッチャンで今話題のアップリカのベビーカー購入。
で、今回の騒ぎ。
良く調べずに買った私が悪いさ。
アップリカに電話かけまくっても繋がらないので、駄目元で購入した店舗に行きアップリカの対応も製品ももう信用できないので出来れば返品して新しくコンビのベビーカーを購入したいと言ったところ、
本来購入日から30日経過した商品は返品できないことになっているが、アップリカは確かに問題になっている。しかし担当者がいないので判断しかねるとのことで翌日朝10時に電話を貰うことになった。
ここまでが昨日の話。
今日朝10時をまわっても連絡がない。
義父も心配してくれていたので義父が店舗に電話。
返品できますとのこと。
で、今店舗に出向いて返品手続きをしてきた。
あれ?コンビのベビーカーお願いしてたよね…
でもまぁ今日じゃなくてもいいかと思い返金してもらい、無理をきいていただいたことにお礼をした。
続きます…

114:名無しの心子知らず
08/07/14 15:25:10 8Y2od6a0
で、
無理をきいて頂いたのだからベビーカーは後日家族ときたときに買うにしてもせめて何か買っていこうと店内をまわっていると、
店員がやれモンペだのああいうケチ臭い親が給食費払わないんだだの子供が可哀相だの聞こえてきた。
すいませんね、たかだか3万ケチって駄目元で返品頼みに来る親で。
給食費は払いますよそれでいいですか。
レジに商品を持っていった途端散り散りになる店員。



自業自得とはいえ嫌な思いをした。返品無理ならはじめから無理って言ってよ…
もう西松屋には行かない…

115:名無しの心子知らず
08/07/14 15:38:38 9rgbAHw1
いまこそモンスターになるのだ。

いや、やめとけ

116:名無しの心子知らず
08/07/14 15:41:11 qIeXFlYJ
えーまたそこで代わりのベビーカー買うのー?嫌すぎるー。

117:名無しの心子知らず
08/07/14 15:45:37 yyUBcKtM
2人め赤ちゃん待ちしはじめて約半年。いつもはきっちり来ていた生理が珍しく1週間以上遅れた。期待してたのに今日生理きた。4才になる息子がよく「赤ちゃん早くきてよ~」と言う。今日言われたら辛いな。

118:113-114
08/07/14 15:58:58 8Y2od6a0
流石にもう行かないです…モンスターになって西松屋本社に電話してやろうかとも思いましたが奴らの為にそこまでしたって…
チラシキャッチありがとうございます。

119:名無しの心子知らず
08/07/14 16:29:28 749VCeVL
改行変だったらごめん。
本社にクレーム出しちゃえば?と思ったけど ま、確かにそこまでしてやる事もないか。

うちの方だけかもしれんが西松屋のパートのオバチャンたち
愛想は無いしチラシの内容聞いてもわかってないし、教育がなってないじゃん。
ま、キニスンナ


120:名無しの心子知らず
08/07/14 16:30:30 +/UDzxtu
西松屋だしなw

121:名無しの心子知らず
08/07/14 16:35:37 JYPLaIcy
          '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
バケツプリンが
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓

とにかく圧倒される大きさにビックリクリクリビックラこ
食べがいあるよぉぉぉぉ
 

122:名無しの心子知らず
08/07/14 16:39:49 spgVxTpS
8ヵ月赤、はいはい真っ直中。
行って欲しくない所にばっかり行く。しかも寝ない!!
今日はイライラ度MAXで子にもキツく当たってしまった。。
ごめんよ…全然悪くないのにね…


123:名無しの心子知らず
08/07/14 16:53:19 M4r7+MUz
あつい。今日は特に蒸し暑い。
でも買い物行ってこよう。
妊婦34wと5歳半の補助輪つき自転車で往復1時間かけて行ってくる。
チャリに乗れれば30分もかからないのに。
スーパー遠いよorz

124:名無しの心子知らず
08/07/14 16:54:54 rrvnHPcc
もうすぐ幼稚園夏休みだ。ウトがまた孫だけ泊まらせろってうるさいんだろうな…。
今までは「まだ小さいから。夜泣きするから」と理由つけて断ってたけど
もう無理だな。子どもも泊まる?と聞かれれば大喜びで泊まる!って言うだろう。
子どもだけ泊まらせるなんてイヤだな~。悪いけどウトメの事が信用できない。
でもさすがに面と向かって「あなたが信用できません」とは言えないし、
結局私が子離れできない、心配性な母親と笑われるわけだ。バカにされて
笑われるのは腹立つが仕方ない。それで子どもを泊まらせなくてすむんなら
良かったけど今年は無理だろう。先手を打って家族で一回泊まることにしようかな。
それで一応義理は果たしたことになるし。

125:名無しの心子知らず
08/07/14 17:06:25 oHq7XviI
>>124
子ども単独で丸め込まれて、子どもだけで「もう一晩泊って行く」にならないといいね

126:名無しの心子知らず
08/07/14 17:06:47 Bh1Z15WT
>>124すごくわかる!うちのウトメもそうだから。
そのくせ危機意識とか、躾けに関する意識がぬるすぎで、
母親である私のことは「神経質」呼ばわり。

「子供だけで」「お母さん抜きで」って人を邪魔者にして
いったい何が目的なんだ!?って所を追求すれば
つまりは孫をおもちゃにして遊びたいだけ。親の目の届かぬところで。
頑張って全力で子を守りましょう!

127:名無しの心子知らず
08/07/14 17:35:46 zF9u0Gad
旅行間近であまり食材を買っていないのに、
義母が義姉と子供を連れて帰ってきた。

連絡ぐらいしろよ…

てかさっさと風呂入ってくれ。

128:名無しの心子知らず
08/07/14 17:38:05 hIa8dPKH
うわー、納得いかねぇ。
育児サークルで少し揉めて、なんだかんだで解決はした。
だけど事情を知らないメンバーへの説明で、原因が私一人の暴走になってた。
なんでやねん。私はあんた達に良いように利用されてただけか。
すごい楽しくやってたのにもうがっかりだ。

129:名無しの心子知らず
08/07/14 17:45:18 f8bHt72P
一昨日、義実家行ってきた。
私は「あげなくていい」と言ってるのに、2歳子にアイスを食べさせようと必死だったトメ。
結果、子が拒否ってた。
うちの子はまだバニラとかクッキーとか好きじゃないんだよ。
だから「あげなくていい」と言ったのに。

「祭りはんてん買ったのよ」
は?町内会の祭りの日にまた来いってか!


130:名無しの心子知らず
08/07/14 17:47:44 kLl9S/32
雨が降りそうで、雷がゴロゴロ
年少の娘が、遊びながらそっと片手でおへそ押さえてて、可愛くてたまらん


131:68
08/07/14 17:49:35 bxGFFBHi
報告スレとかじゃないから、細かく書かなかったのが悪かったけど
マックって大体、会計の直後に商品渡されるからレジから離れてないよ?
>>71の云うようなやり取りがなかったから「?」と思って
直ぐに気が付いたけど、もし自分が間違えていたら悪いと思って
きちんと確認したよ。
もし監視カメラで確認されても困らない位、確信してから言ったし。

132:名無しの心子知らず
08/07/14 18:10:41 oCls/Xdp
4歳息子と1カ月息子が一緒になって寝てる
なんか涙出てきた

しかし4歳息子よ。夕飯の時間だから、そろそろ起きてくれないか。


133:名無しの心子知らず
08/07/14 18:17:51 8kYXyfkW
先月中旬に回した回覧板がまだ帰ってこない
期限はまだだけど どこでとまっているのだ・・・・
そんなに中身確認するような内容じゃないのだから手っ取り早くまわしてほしいよ・・

134:名無しの心子知らず
08/07/14 18:56:03 iYSzvrr5
6ヶ月赤が離乳食拒否なのでどうしたものかと思い
保健所に体重測定がてら相談に行ってみた。
そしたら当たった栄養士がひたすら上から目線で
フリージングはだめだの6ヶ月から離乳開始は遅すぎるだの
さんざん説教されて凹んだ。
普段ならハイハイワロスワロスで流せるんだが
今なんか疲れてるので一気に凹んだ。

元気を出そうと思って帰りにケンタに寄ったら
ボンレスチキンというのが驚異的に小さくてまた凹んだ。
あーあーあーあー今日はダメだ。

135:名無しの心子知らず
08/07/14 18:59:02 hMtCMfHX
>>134
自分も6か月の時栄養相談に行ったら
同じような事言われたの思い出した・・
えぇまだやってなかったの!?怠慢じゃないのpgrみたいな。
なんでああえらそうなんだああいう人って

136:名無しの心子知らず
08/07/14 19:40:37 bm9gEcl+
>>134
当たりが悪いと保健所は全くダメだね
フリージングの何が悪いんだか分かるように説明しろと詰め寄ってやりたいわ
6ヶ月で始めたんだよね、まだ拒否でも仕方ないよ
ミルクのメーカーが変わっただけでも拒否する子がいるくらい、赤ちゃんは味に敏感だから
ぼちぼちでいいじゃないか

ボンレスチキン、驚異的に小さいよね…昨日食べたw
骨がない分小さくなるのは分かるんだけど、なんかガッカリしたwww

137:名無しの心子知らず
08/07/14 19:42:45 Y1cFjA/+
かみなりにゴロゴロ音を乗せて遊んでたら、「ぴかー」って。
萬斎サンですかw

138:名無しの心子知らず
08/07/14 19:44:12 rrvnHPcc
>125
あ~それ普通にありそうだな~。やっぱり止めとこうかな…。
>126
同じ気持ちの人がいてうれしいわ。周りは皆ウトメの味方だから。

以前は「子どもだけ」預かるよ~としつこく言われてた。
子どもを預ければウトメも孫と過ごせて喜ぶ、子どもも大好きな祖父母と
遊べて喜ぶ、私や夫も子どもを預けてリフレッシュできて喜ぶ。
皆にとって良い事なのにどうしてしないのかと責められる。
自分が間違ってるのか、神経質すぎるのかな~と落ち込むことが多い。
信頼できるウトメなら子どもだけで泊まりもありだと思う。できないんだから
仕方ない。でも子どもは義実家へ「泊まる?」と聞かれれば「泊まる!」と
答えるだろう。そうしたら周りも子どもが望んでるんだから…という雰囲気に
なるし、それをダメだと言うと自分の我侭に子どもを付き合わせる事になるな
と思うと罪悪感がある。そんな事をグダグダ考えて疲れました…。

139:名無しの心子知らず
08/07/14 20:11:13 H7VfOdGy
一歳半の息子、
風呂場で自分の足をマッサージしていたら、息子も台に片足乗せてマッサージの真似をし始めた。
顔を洗っていると息子も顔をパチパチ。
息子よ!おまいは男だ!


140:名無しの心子知らず
08/07/14 20:28:44 xX5RzlMh
専業主婦で、4歳と2歳の年子育児中。
子供は可愛いし、何の問題もない。2人とも育てやすい方だと思う。
でもツラい。育児は大変だ。
何がツラいとか、うまく説明出来ないんだけど、辛い。
でも夫は、私は家で遊んでると思ってる。
3時間くらい預かっただけで、しかも自分の買い物に連れて行っただけで、
育児なんて簡単じゃん、と思ってる。
早朝から夜まで仕事して、大変だろうな、ありがたいなとは思うけど、
私も精一杯頑張っているつもりなんだ。
家事育児は給料が出ないからって、遊んでると思われるのは心外だ

141:名無しの心子知らず
08/07/14 20:30:58 Bx0cwweN
>>101
痛いおかんですね
出来てもそんなこと口に出すってどうなんだろ

142:名無しの心子知らず
08/07/14 21:26:57 eRvWpARJ
娘寝たー(・∀・)

あーアイスコーヒーのお供にお菓子食べたい。
そんな時に限って旦那は帰ってくるの遅いし。

最近思ったんだけど、こういう外出れない時に電話したら代わりにおつかい行くよ!!(・∀・)
っていう商売出来ないかな。


…都合良すぎか。

143:名無しの心子知らず
08/07/14 21:27:22 3uUbl18S
ピジョンの新しい母乳パッド包装から出しにくいんだよ~!
何で前と逆向きに入れてるんだよ!
赤抱いて片手で真ん中から一度に左右分取り出すのに便利だったのに、
両外側かい!二度手間だよ、つい中央に指突っ込んでビリッとやっちゃうよ!

あ~些細だがこういう積み重ねがイライラになる。

144:名無しの心子知らず
08/07/14 21:44:44 redqVYXF
お客様センターのとこに電話するといいよ
そういう声って大事だろうから
オムツのことで2度ほど電話したことある
どちらも、角が肌に当たるというようなことだったんで電話した
フンガーとじゃなくて、淡々と使用者の声として伝えたよ
一度目は新生児サイズ特有のものだったのでSサイズに交換してもらって
二度目はどうもあわなかったので、オムツの値段と同じだけのティッシュと交換してもらった



145:名無しの心子知らず
08/07/14 21:57:48 A572kmOb
>>134
ボンレスチキン、私も凹んだ。
これならマックのシャカシャカチキンを本数増やして買えばよかったと思った。
まあ味は全然違うわけだけど。
ケンタ大好きな下の娘が喜んだからよしとしたけど、多分もう買わない。

146:名無しの心子知らず
08/07/14 22:23:25 iAaq0ftQ
タッパーってマルチだったんだ…
母が昔売り歩いてた
集まりとか売り上げ発表会とか行ってた。
売り上げ上位で賞品でタッパー貰ってたなww
友達が多くてスネオポジションの母は誰かに迷惑かけてたのだろうか…

託児所スレ見て思ったけど私は放置子だった
毎日×2遊びに行ってた綾ちゃんママ今更だけどごめんなさい
6ヶ月の弟がいたよね?
そんなお宅に毎日行ってたなんて本当にごめんなさい
一年未満で引っ越したのは我が家のせいですか?orz

20年前に2ちゃんがあったら私絶対書かれてたかも

147:名無しの心子知らず
08/07/14 22:36:48 XN4H8Yiy
タッパーってあの社長が帰ってくる度に花火鳴らしてたあのタッパー?

148:名無しの心子知らず
08/07/14 22:54:05 ygcBbGJf
どうしよ、どうしよ…
今日、っていうか最近苛々が増すばかり。
ずぼらなくせに、余計な所で完璧を求めてしまって、思い通りにいかないと一気に気分が落ちる。
最近夕食の支度をしてると、一人遊びに飽きてか、私が近くにいない事でギャン泣きする10ヶ月の娘。
一昨日は泣き声があまりにも可哀想で、と近距離別居の義母が来た。
この前は義父に「昨日泣き声がしたぞ」と言われた。
時間のある時は遊んでるし、本当に可愛いし、大好きっていつも伝えてるけど、家事をする時は多少泣かせたままにする。
それはいけない事ですか?
義父母だって嫌味で言ってるわけじゃない事くらいわかってるけど、娘が泣くとすごく苛々する。
今日は抱っこしても泣き止まなくて、抱っこしたまま壁を殴ってしまった。娘はびっくりしていた。
娘に危害を加える事はないけど、おむつがえの時寝返りしたがる娘の足を強めに押さえてしまう私がいる。

ママっ子なだけかもしれないけど、誰かが抱っこしていて視界に私がうつるとやたら私に抱っこをせがむし、しがみついてる気がする。
私に捨てられちゃう、と思ってるのかな?不安なのかな?
ごめんね、ごめんね、どんなに大変でも絶対手を離さないからね。大丈夫。
明日は浴びるほど牛乳飲んで苛々したら頭を冷やす。
大丈夫、私は優しい母親になれる。なろう。

149:名無しの心子知らず
08/07/14 23:04:01 kr1YkvEc
子が今月末に誕生日を迎える。髪が伸びてきて邪魔だからとバリカンをホクホクしながら買ったら
なぜか誕生日に断髪式をしろと言われた。なんで?そして なんであんたの髪も私が断髪しなきゃならないわけ?
クリクリのくせっけ伸びまくって気持ち悪いんだよ。床屋いけって散々言ったのに
行かない。つまんないところ頑固でつかえない旦那。
話はくどいし、毎日つまんない。どうせなら毎日会社いってくれと思う。
昨日の祭りだって  つまんない事ばっかり言うからへこんだ。
たかが町内会の祭りじゃん。せっかく近所の人にも遊んで行ってねって言われているのに
つまんなそうな顔してブチブチなんか言ってて。ひとりで帰れ。
休みの日に濡れ落ち葉みたいに私らに張り付いてなくて良いから。ついでにお前サイドの親戚うるせーよ。
ほんと女でもつくってこねーかな。離婚したいんだよ。

150:名無しの心子知らず
08/07/15 00:12:04 lO9C6oVS
お義母さん
私は貴女がけっこう好きです
頭がいい人だし穏やかだし
ウトの後添いさんで夫の母じゃないから面倒臭くないし
子育てしたことないからでしゃばらないし

だけど家事能力はゼロですね
頼むからムチュメのストローマグを油じみたスポンジで冷たい水で洗わないで!

151:名無しの心子知らず
08/07/15 00:22:39 xsSr1YZO
もう暑いからベリーショートにする。
「生まれたての赤ちゃんを抱っこする母」の
個人的な理想の髪型は、ボブかお下げか横結びなんだけどなぁ。

もし2人目を授かれるとしたら、冬か春に産みたい。
夏の妊婦はもう嫌だー。

152:134
08/07/15 00:33:13 rsjlUtCg
ありがとう。
聞いてもらえて楽になった。
のんびり赤のペースに合わせてやってこうと思う。

フリージングについては
なんか離乳食って様子見ながら2~3日スパンで
材料の形状を変化させていくべき?だから
まとめて作っても意味がないとのことだった。
あと、レンチンは衛生上止めろとか
ストローマグは意味ないからスプーンでやれとか
裏ごし野菜を白湯じゃなくて味のついたスープでのばせとか
ガミガミと言われた次第でした。のび太のママかよ。疲れた。

ボンレスチキンはほんと小さい。

153:名無しの心子知らず
08/07/15 00:59:29 tb9o0ubH
3才を半月過ぎた娘、大袈裟でなく誕生日を境に急に扱いやすくなってびっくり。
それまでは女の子とは思えないほどやんちゃで自我が強くて
生意気で気が強くて、反抗は物凄いし、悪戯は無茶苦茶なことするし
機嫌を損ねれば往来だろうが店の中だろうが座り込み、しがみつきで大泣き
何度言っても隙あらば走り出すし、商品は勝手に持ってくるし、
家の中では後追いが凄くて、トイレも1人で入れないし
入ろうものならドアノブ壊す勢いで泣いて暴れるし、物は投げるし壊すし、
癇癪起こして掴み掛かられて、私の服が破れたこともあるし
私の言うことは基本まったく聞かないし、夜は一度も朝まで通して寝たことない子だった。
本当に毎日疲労とイライラでぐったりだった。
それが、ここしばらくなんだか凄く楽。
いまだ1日数回怒ってるけど、以前のように大声で怒ったり、イライラが続いたりなんてことがない。
本当に突然夜もまとめて眠るようになった。
いきなりすべてが変わったというわけではないんだけど、
色々やらかしながらもかなり落ち着いてきて、娘自身もわけがわからない状態だったのが
突然色んなことが繋がってスッキリしました!とでもいうような。
憑き物が取れたってこういうことか?という感じ。
始めの数日は「怒りすぎて畏縮してるのでは?」とか心配もしたけど
今の娘は毎日とても楽しそうだ。反抗の仕方にも可愛気がプラスされて
娘なりにあの手この手と考えてやってるんだなとわかる。
「○才になれば楽になる」という話を聞く度に
「そんな時期、うちには本当にやって来るのか?」と信じられないでいたけど
諦めずに付き合って来てよかったなぁ…と思う。
まぁ、成長したらしたでまた悩む時期が来るんだろうけど、
その時はこれを励みに頑張れそうだ。

154:名無しの心子知らず
08/07/15 00:59:34 PnoYlROt
ボンレスチキン…初耳だ。
明日ケンタに行ってこよっと。

155:名無しの心子知らず
08/07/15 01:04:39 ULHou2fB
ボンレスチキン…食べたいと思ってた。
明日ケンタに行きたくても近場にケンタはない。

156:名無しの心子知らず
08/07/15 01:19:05 5r6isxMt
1ヶ月に1回くらい義実家に行くのだけど、義母に孫ちゃんはお父さん(旦那祖父)の生まれ変わりなのよ
って毎回言われる。
つか生まれて2ヶ月のときに、亡くなったよね。
生まれ変わりって、子を連れて見舞いに行ってたあの祖父はぬけがらだったのか。
基本良義母だから、普段は思わないけどこの台詞を毎回聞くたびに少しいらっとする。
旦那に気になるって訴えてみたけど、言わせておけって。
私の心が狭いとは思うけど、いやなもんはいやなんだ。

157:名無しの心子知らず
08/07/15 01:44:36 UgTS/i6w
ヨーグルトとメロン食べた後の息子のゲロッパ、
過去最強の香りでした

生ゴミ臭いよ…布団…

158:名無しの心子知らず
08/07/15 03:15:28 wKbTRgTw
予定日19日妊婦です。
昨日の朝11時くらいにおしるし。
もうすぐなんかなーとマターリ陣痛待ち中。

てか内診が本当に苦痛でしかたないよー…。。
毎回毎回マジで痛い。
なんでこんなに痛くするの!?ってくらい痛い内診。。
世のママさん達はみんなこれに耐えてるんだよなー…と自分を励ますがやっぱり内診コワイヨ、、

もう内診やだ…
陣痛も未知の世界だから怖いし。。。

もう痛いのやだー!!!

どうしてもなんで女ばっかこんなめに…って考えるよ…
あと少し、がんばろ…

159:名無しの心子知らず
08/07/15 04:15:35 b/Ygdwyk
あれ?
気がついたらこんな時間だ・・・
ちょっと過去スレとか見てただけなのに

ここ数日暑いのか、1,2時間ごとに夜泣きするようになった年少の娘も今夜は起きてない
昨夜は頻繁に起きるので寝不足で、幼稚園に遅刻しかけた

寝るべきか寝ないべきか、そこが問題だ

160:名無しの心子知らず
08/07/15 08:39:37 9gQ9K73B
昨日は一日暑くて、自分の食事を真面目にとらなかった。
今まで母乳ジャージャー出てたから、危機感なんて全くなかったんだ。
そしたら、夜に枯渇した。
一時間吸っても満足な量を得られず寝付けない息子がかわいそうで、
申し訳なくて自己嫌悪で凹んだ・・・

本当に本当にごめんね、息子。
今日も暑いけど、モリモリ食べるよ!

161:名無しの心子知らず
08/07/15 09:13:29 qbig5Z/Q
「きみのなまえ」って歌に、
よっちゃんよだれがとまらないって歌詞が。
もうよっちゃんって呼ばれてる人を見るたびによだれが思い出されてしまう。

162:名無しの心子知らず
08/07/15 09:19:50 MDnuS0AO
旦那が嫌い!旦那の両親が嫌い!嫌い!!嫌い!!!
私のこと奴隷扱いして悪口ばっかり言って!!
離婚されたら私が路頭に迷う事がわかってて、私が口答えするとすぐに
「俺に逆らったら離婚だ!」とか言ってくる!!
クズ!!クズ!!クズ!!!
会社では仕事が出来なくていつまでたっても出世出来ないからって
私に当たるな!!!

163:名無しの心子知らず
08/07/15 09:22:04 72D+sBmk
昨日の夕方、凄い雷が鳴っていた。
それまでベランダでシャボン玉で暢気に遊んでいた娘@3歳半が
靴のまま家の中に必死の形相で飛び込んできた。

私はその際、トイレで大きな方を今まさに生み出す瞬間だったのだが
「抱っこ抱っこ怖いよ、うわーーん」
としがみついてくる娘。

先日、あんぱんまんのDVDを購入した際、キャラの中にピカタンと言う子がいて
雷様の子供と言う設定だった。
ので「ピカタンが雲の上で遊んでいるんだね~。太鼓たたいてるんだろうね」
と話すとベランダの窓を開けて空を眺めている娘。
雷が鳴ろうとピカッと光ろうとピカタン見たさに空を凝視(笑)

そんなこんなで、正に生まれ出ようとしていた大きいほうが引っ込んだ。
くっそう。

164:名無しの心子知らず
08/07/15 09:26:58 RU/ADOWg
>>163
クソだけに…

165:名無しの心子知らず
08/07/15 10:01:34 IhB8Ef1Y
配線工事のオジサンが2人来たんだが1歳息子おお泣きw
しかし、図体でかいから「3歳くらい?」と聞かれて
「や、まだ1歳半で・・・」と言ったらなんかへんに納得してたようだったw

基本的に愛想のよい子なんだけど他人、しかもおじさん2名が
家の中に入ってくるというある意味異常事態では愛想どころじゃなかったようだ
息子もおっちゃん達もおつかれさん。

166:名無しの心子知らず
08/07/15 10:09:41 b/Ygdwyk
子供って男の人にはなんだか警戒するよね

今日は給料日、ボーナスだ!
旦那が頑張ったおかげで、少しずつだけど、毎回上がってる
娘の幼稚園は今日まで給食アリ
明日から金曜日までは午前中で終わり
金曜日で幼稚園は終わり

ちょっと遠出のお買い物には今日まで一人で行く事にしよう
夏休み、何してすごそうかな



167:名無しの心子知らず
08/07/15 10:10:32 eLofaNZ2
>>162
大丈夫?
子供さんがある程度大きくなったらちょっとでも働いてみたら?

168:名無しの心子知らず
08/07/15 10:20:56 zGS0pKgg
先週土曜夜に少しだけ不正出血があった。
上の子妊娠中も不正出血があって、もっと多かったけど無事に産まれてきたから
今回も大丈夫だろうと楽観してた。
でも念のため安静にして月曜に病院に行った。
そしたら先週まで見えていた心拍が見えない。と。
土曜に再受診。
まだ駄目になったと決まった訳ではないけど辛い。
高温は続いてるし、つわりもあるのにな。

169:名無しの心子知らず
08/07/15 10:33:45 Ko1ld2xN
>>148
家事してる間おんぶしてみたら?
おんぶ慣れると子供も安心するみたいでご機嫌でいてくれるよ。
大丈夫、あなたはいいお母さんだよ。


チラウラ
ビーチサンダルで公園いって帰ってきたら、足洗っても汚いままだ。よくみたら日焼けしてるorz。

170:名無しの心子知らず
08/07/15 10:37:06 tvrbr0dr
>>153さん
おつかれさまー。
それが「物心がついた」ってことなんでしょうか。
私も今1歳半の娘の激しい癇癪とイヤイヤに日々苛々しながら過ごしているだけに、
153さんの書き込みを見てすごく励みになりました。
娘と私にもいつかそんな日が来ますように…。

マイチラ裏。
時々メールをやりとりしてる友人、ウマが合うし私のことを何かと気にかけてくれる。
けど、この友人に育児を語られると、内心ムッとしてしまう。
本人は独身で子どももいないが、姪を週に2,3回ペースで預かっていた経験と
教育学部を出ているので、育児に関して理解している自負があるらしい。
結構激しい性格の娘に関して、外出すると人見知り治るよとか
そんなに育てにくい子じゃないんじゃない、と、この友人に言われると、
「年に数回しか会わないのに、何がわかるのさ…」と思ってしまう。
友人はきっと私を励ます意味で言ってくれてるんだろうし、
そんなことでムッとしてしまうのは私に余裕がないからなんだろうけど。

吐き出したらちょっとすっきり。ふう。

171:名無しの心子知らず
08/07/15 10:53:27 gTvZHHec
今日は幼稚園が午前中だけで降園時間が11時。
洗濯機回して掃除してちょっと2ちゃん・・・と思ったらこんな時間だorz
迎えに行かなきゃ。まだ洗濯物干してない。

172:名無しの心子知らず
08/07/15 11:01:55 /4Iu4ozn
娘がもうすぐ8ヶ月になる。
何度か離乳食を食べないとここで愚痴ったけど、励ましやアドバイスのお陰でよく食べるようになりました。
ありがとう。

173:名無しの心子知らず
08/07/15 11:06:35 Bp7vwBz/
義母が旅行したがっている。
夏休み中に、孫と一緒に旦那職場の保養所に泊まり、観光したいんだと。
義実家一族17名様で、今から夏休みの土日に予約なんて、ムリムリ。
それに、嫁と孫は3年ぶりに嫁実家に行くんで、夏休み中はいませんわw

174:名無しの心子知らず
08/07/15 11:29:37 TchWNJts
>172
おめでとう!

マイチラ裏。
二人目がほしかったのだが予想外にすぐ授かった。
…双子だった。

家の間取り、教育費、いろいろ考えて子供は二人までって決めてたのに。
双子を授かったことは本当にうれしい。
でもさ…
夫が自営で、正直二馬力だったからやってこれた。
双子のせいか、つわりがひどく現在休職中。
こんな調子じゃ双子育てながら働くなんて自分には無理そう。
実家の両親二人とも入院しちゃってただでさえ大ピンチなのに。

うれしいけど、途方にくれている。宝くじ当たらないかな
(つわりで寝たきりだから買いにいけないけど)

175:名無しの心子知らず
08/07/15 11:57:04 dY7ezRfZ
妊娠32w初産。
周りはみんな検診で一度は逆子になったりしてるのに私の赤は一度たりとも逆さになったことがない。検診以外の日は逆さになってるのか…?
逆に体が不自由なのか心配になるよorz
妊娠中に検診で一度も逆子だと言われた事がなかったけど無事に五体満足の元気な赤をスッサンした方いないのかなぁ…
いたら少し安心するのにな…

176:名無しの心子知らず
08/07/15 12:07:50 eLofaNZ2
迷(?)スレのまとめサイトを読んでいたら
「プロバイダからこんなのが送られてきたよー\(^o^)/」というスレを発見。
覗いてみたら、プロバイダから警告書が送られてきた話だった。

今までは「警告とかwwハッタリ乙www」と思っていたんだけど、本当にあるんだってびっくりした。
本人の書き込み全てが何枚にも亘って印刷されたのが同封されていて、
2ちゃんやプロバの中の人って本当に居たんだーと思った。

私も時々煽ったり罵倒レスをつけたりしていた時期があったからなぁ
いくらID変えでも分かる人には全てお見通しなんだよね、気をつけよう。
こんなのが届いた日にゃ、旦那にも子供にも顔向けできませんorz

177:名無しの心子知らず
08/07/15 12:08:00 rsjlUtCg
>>175
不安なのは分かるけどちょっと配慮に欠けた書き込みのように思う。

うちの赤が逆子だったときは
膀胱蹴られてトイレは30分おきだったし
正常じゃない位置で暴れるもんだからお腹は張るし
何も良いことなんて無かったよ。
私の場合は帝切の予約までした段階で頭位に戻ったけど
手術になってしまう人もいるわけだしね。
手術がうれしい人なんていないでしょう。

178:名無しの心子知らず
08/07/15 12:09:35 DBS03RcR
>>175
ノシ
一度も逆子になったことなかったけど、3200gで産まれて元気に育ってます。
初産だと不安もいろいろとあるだろうけど、どんと構えて元気な子をスッサンしてください。

179:名無しの心子知らず
08/07/15 12:10:26 Dsmgu0GN
>>175
「逆子」と言われたことはないけど、
妊娠中期は逆子だったり、横向きだったりしてたよ。
(先生のカルテをチラ見したら、体位が書いてあった)
妊娠経過に問題なければあまり細かいこと言わない先生だったし、
私もあまり細かいこと気にしない性質なので。

180:名無しの心子知らず
08/07/15 12:13:33 IhB8Ef1Y
良く動く子だったらたまたま検診の時に
あら、検診なの~じゃあ元の体勢に
戻っとかなきゃあみたいな感じの子も
いるかもよ。

つまり、あまり心配しないで母子ともに元気でな、ってこった。

181:名無しの心子知らず
08/07/15 12:22:07 Ko1ld2xN
>>174
おめでとう。
双子だって一人だってあんまりかわらないよ。

うちは狭いし、どちらかと言うと貧乏だし、猫2匹いるけど双子プラス1でよかったと思ってる。
保育園に行っても二人のおかげですぐ慣れたしね。

つわりとか、張りとかしんどいかもだけど頑張ってね。双子スレでまってるよ。

182:名無しの心子知らず
08/07/15 12:27:13 keXjf/HH
昼食時に尾籠な話でスンマセン。
息子がンコを漏らしたパンツを洗って水をトイレに流す、という作業をしてたら宅配の人が来た。
荷物を受け取ってからふと気付いたら、玄関先までンコ臭かった…
換気扇回しながらやってたのに、なんでこんなに臭いんだー!
汚家だと思われてそうだよー!゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアン

183:名無しの心子知らず
08/07/15 12:28:42 1jMGtOA+
赤5ヶ月の髪型が鳥肌実ぽい

184:名無しの心子知らず
08/07/15 13:17:50 i21RmyrK
お向かいの犬の吠え声で寝てる赤が起きる。
近所でも有名な無駄吠え犬で、早朝から深夜まで、家の前を通るありとあらゆる
人に吠える。我が家は飼い犬も含め吠えられないので、今まではそんなに気に
ならなかったが、赤が生まれてからは吠え声がするとすーごくイライラする。
うちの赤起こすんじゃないよ!迷惑なんだよ!

185:名無しの心子知らず
08/07/15 13:19:55 u+rW6dbk
誕生日か…
大人になって、母親という立場になると誰からも祝ってもらえないもんだね。母はいないし。
娘には何歳になっても誕生日を祝ってくれる男性と結婚して欲しいな。
自分一人でまん丸ケーキは虚しい上に贅沢だけど、来年はまん丸ケーキ食べたい。きっと来年なら娘も食べれるから虚しくないよね。


186:名無しの心子知らず
08/07/15 13:20:29 IhB8Ef1Y
>>184
そのうち起きなくなるよ。
と電車の路線のすぐそばに住んでる自分が言ってみる。
音もさることながら、震動がものすごい。
でも、慣れたら全然起きなくなった。

187:名無しの心子知らず
08/07/15 13:30:57 i21RmyrK
>>186
そうか・・・じゃあその頃を気長に待つことにするよ。ありがとう。
赤よ早く慣れてね。

188:名無しの心子知らず
08/07/15 14:03:04 OCWik6pS
>>185
185さんのお誕生日なのかな おめでとうございます !!!
うちは息子だけど、3行目の「娘」を「息子」に「男性」を「女性」に変えて同意です。
日頃頑張ってるぶん、「自分1人にケーキで贅沢」たまにはいいじゃないですか。
お気に入りの本やDVDやビデオをともに、美味しい紅茶やコーヒーで
1人アフタヌーンティいいじゃないですか。
1年頑張った自分へのご褒美です、虚しいどころか自画自賛でどうぞ。
来年は娘さんと一緒にケーキを選んだり、ケーキにろうそくを立てたり
フーって消しのを手伝ってもらったり、楽しいひとときを過ごしてください。

マイチラ裏
ヘルパンギーナにかかった1歳半の息子を病院に連れて行った。
高熱あるのになんであんなに走り回れるんだろう・・・、じっとしていないし
今ここにいたかと思えば一瞬の間に突然走り出してるし、疲れた。
賛否色々あって、実際何度か手に取ったりはしたものの購入には至らなかったけど、
今日のことでハーネス買うことに決めた。
事故にあってからでは遅いし、なによりこれからどんどん活発になっていく息子に対し
体育の成績生涯2以上取った事の無い運動能力が欠如していて、おまけに
最近腹周りの肉がヤバイことになってきた私にはハーネスという味方がないと
太刀打ちできないと思う。
気休め程度でいい、ただ精神的にでも心強い味方が欲しい。

189:名無しの心子知らず
08/07/15 14:30:50 Bp7vwBz/
>>185
誕生日なのか?祝ってやる~ぅううw 
うちは、誕生日はおろか、結婚記念日すら忘却の彼方。
子供に、結婚記念日は何月何日だと聞かれて、本気で分からなくなった。

190:名無しの心子知らず
08/07/15 14:33:09 IhB8Ef1Y
>>189
結婚記念日・・・w


指輪の内側に彫ってあるけど
お湯と洗剤で洗わないと外せないから
調べられません。アハ。

191:名無しの心子知らず
08/07/15 14:33:16 405EDtvw
>>188
私と1歳息子は今日ハーネスデビューしたよ。
元気すぎるのでハーネスがあったからなんとかなりました。

自由に動けなくて喚いていたけど、行方不明になったり
迷惑をかけずに済んだので良かったです。
これからも使おうと思ったよ。

192:名無しの心子知らず
08/07/15 14:34:26 Bp7vwBz/
>>190
指輪は結婚式の日以来していない…。押入れの奥にあると思う。

193:名無しの心子知らず
08/07/15 14:43:50 SYQ4ANYp
>>188
ハーネス、かわいそうとか言われちゃって迷ってたのかな?

うちはトメさん推薦で購入したよ。
田舎で30年以上前、周囲にどんなに色々言われても
息子(旦那だw)の安全の為に使いまくったらしい。




マイチラ
明日から夏休みだが、既にウンザリだ…

194:名無しの心子知らず
08/07/15 14:45:04 dY7ezRfZ
>>177

確かに配慮にかけてましたね…スミマセンory


>>178~180

レスありがとうございます。なんだか安心しました!あまり気にしないようにします。
本当少し胸のつっかえが取れた感じです。
些細な事でも夜眠れなくなる位考えてしまうヘタレ妊婦ですorz

195:名無しの心子知らず
08/07/15 14:57:42 Ftesgpbz
もうすぐ6ヶ月になる息子の顔から湿疹がひかないので
乳児湿疹が長引く子もいるというのは知ってるけど
私も旦那もアレ餅だし、私も小さい頃アトピーだったから
その可能性がないでもないなと思って
皮膚科で軽~く「アトピーの可能性ってありますかね?」と訊いてみたら
「今からそんな心配しなくていい!」と凄い勢いで叱られ
「たとえアトピーでも、顔以外はツルツルきれいなんだからお母さんの勝ちだよ!」
と意味不明なことを言われた。
いつの間に私はアトピーと勝負してたんだろう…
軽く訊ねたつもりだったけど、深刻に聞こえたんだろうか。
とりあえずびっくりした。

196:名無しの心子知らず
08/07/15 15:04:45 RNz9tzpH
11ヶ月の息子と一緒にゴロゴロして遊んでたら、服の上からお腹をかじられた。
確かに未だにお腹はプヨプヨだけど、何も血が出るまでかじらなくてもいいのに…指ならともかくお腹を噛まれると思わないからビックリした。痛かったよ~

197:名無しの心子知らず
08/07/15 15:20:19 GlCQTqLM
日曜日に息子3才と家からすぐの公園に行くと
いつも放置されてる年中ぐらいの男児と
2、3才くらいの妹がいた、帽子ぐらい
かぶせてやれよ..日頃から放置されて
もう真夏かよってぐらい日に焼けて真っ黒
妹は昼ごはんの後来たらしく顔中ソースだらけ
そんな顔でよってくるから嫌で嫌で
息子のおしぼり捨てる気で顔ふいてやったら
私のこと「ママー」って、ちげーよ
砂遊びで裸足で公衆トイレに水くみに行く
他人の子だからどーでもいいけど
そんなんで家の子にベタベタされたら
たまらないから、靴はきなさいって注意
してたら、後から来た小さい子連れのお母さん
そそくさと直ぐ帰っていったよ
男児は「お金ないから幼稚園行けないのー」
ってデカイ声で叫んでたし
他人から見りゃ、26ぐらいで子供3人居る
貧乏ドキュ親にしか見えんわな



198:名無しの心子知らず
08/07/15 15:31:14 n7mTyXNE
夏になって、男子たちが夏仕様のくりくり頭になっててカワエエ!!
アパートの下の階の五歳児も五厘刈りにw
娘@一歳五ヶ月と敷地内を散歩してたら、ベランダから
「カブト見してあげる!」とクワガタwを見せてくれた。
すごいねーすごいねーと言っていると、
「そっちに持ってく!おかーさーんてつだってー!」持ってきた虫かご大小六個、クワガタ三十匹以上。
(ちなみにカブトムシは一匹もいなかった)
娘も小さな空の虫かご持たせてもらってご機嫌。
アパ住人さんたちとはほとんど付き合いなかったんだけど、小さい子持ちが多いんで声掛けて見たかったんだよな。
奥さんともお喋りさせてもらって楽しかったんだが、九月に越してしまうそうだ。残念。

199:名無しの心子知らず
08/07/15 15:50:24 D796WoFU
>>198
なんか読んだことあると思ったら前スレで既出じゃないか…。
なんでだ。

マイチラ
先週は市の4ヶ月児健康診断、今日はその続きの離乳食教室。
前回と今日、隣に座った人は違う人だったけど、二人とも子どもが
うちの子と同じ誕生日だった。
すごい偶然だなー。なんか良いことあるかなー。

200:名無しの心子知らず
08/07/15 16:04:53 n7mTyXNE
>>199
下書きしてからコピペしようとしたらエラー、
その後ボーっとした頭で再試行、さらにその後再試行。
恥ずかしい!!恥ずかしい!!!

>>すごい偶然だなー。なんか良いことあるかなー。
近々煎餅屋開店とか。


201:名無しの心子知らず
08/07/15 16:05:28 72D+sBmk
>>199 何度も言いたいくらいの嬉しい出来事だったんじゃマイカ?

202:名無しの心子知らず
08/07/15 16:16:07 L09rW4+8
フルチンでフローリング高速ハイハイ
痛くないのかね息子よ。

203:名無しの心子知らず
08/07/15 17:04:24 8uQTJhWU
少ない給料の半分は旦那の借金の返済。仕事で必要なお金も、生活費からギリギリ出してるのに、会社から精算しても私欲に遣って。しまいには『俺が稼いだ金』…私が深夜まで働かないと生活できないのに!

204:名無しの心子知らず
08/07/15 17:04:51 72D+sBmk
娘3歳6ヶ月がおもちゃの部品が足りないと言うので
「おもちゃ箱の中でしょう!押入れの中!」
と言うと、お尻を抑えて
「こ・・ここ?ここ???」
と聞くので何を言っているのか把握できず
「押入れの中~」ともう一度。

「おしりにおもちゃ入っちゃったの???」
と聞くので(私には押入れにおもちゃと聞こえた」
「そうよ~」と返事。

泣き出した娘。「とってよ~ままぁとって~」
「自分で取りなさい!」
パンツを脱ぎ始める娘(笑)
そこで状況が飲み込めた私。
「ちがう!お尻じゃなくて押入れ!あそこよ~」

娘、ほっとした表情で押入れを開けておもちゃを探す。

お尻におもちゃ入ってるって言われちゃ、そりゃ焦るわな~。

205:名無しの心子知らず
08/07/15 17:06:44 u+rW6dbk
>>185です。
>>188-189キャッチありがとう…。
目から汁が出たよ。ありがとう。
まん丸ケーキはさすがに食べきれないだろうから(旦那にはやらないw)シュークリーム買ってみた。
娘にはベビダ●ンでこれからお祝いをしてもらう。
娘の笑顔いっぱい見て癒されよう。最高のプレゼントだ。

206:名無しの心子知らず
08/07/15 17:13:23 RqsSytg+
子連れで歩いてたら、見ず知らずのおばさんに話しかけられた。
ウチは上が娘で下が息子なんだけど
「一姫二太郎はいい」とか「お姉ちゃんが下の子を見てくれるからいい」とか。
適当にあしらっていたら、「近くの公民館に寄るのか」みたいなことを聞かれたから
「いや、もうそこが家なんで」と社宅を指差した。

「あらー、社宅なのー。ガッカイの人、多いでしょう~」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工、そんなの知らないよー。


207:名無しの心子知らず
08/07/15 17:27:29 D796WoFU
>>200
そりゃ恥ずかしいわww
思い切りニラニラしてやるから存分に照れろ。
つか、そのエピソード、なんかほわほわして良いなーと思ったから覚えてたんだ。

>近々煎餅屋開店とか。
実はもう開店してるんだ………!
閉店か、閉店だな! よし、閉店してくれ息子!!

208:名無しの心子知らず
08/07/15 17:30:38 KjPA4Arh
39w2d
暑いし、毎日の運動も疲れたしそろそろ産みたい。

そういえば昨日の検診で面白い事実発覚。
カルテに「まだ」とかって書くんだ…。
看護士さんが「あら。まだって書いてある」って言ってた。
普段から面白い先生だけど、カルテまで面白いのか。
何かこの様子だともうしばらく先かな。
でも上の子の時まだまだって言われてて産まれたし油断できない。
オロナミンCでも飲んで待ってよう。

209:名無しの心子知らず
08/07/15 17:45:25 aqVEjphm
>>208
お産間際の毎日って辛いよね。
いつ産気づくか解らない、突然破水するかもしれない不安
周りからのプレッシャーもあるし…(私は予定日10日前からウトメの催促に疲れたよ)
無事お産できればいいね。

トメから娘にと服をプレゼントされたが、趣味が合わないので手持ちの服と合わない。
トメはファミリアとかミキハウスみたいなのが好きらしいが
もっとカジュアルなのがいいんだけどなー。
1回くらい着せて見せないといけないか…めんどくさい。

210:名無しの心子知らず
08/07/15 18:11:28 Sj5QCHav
赤ちゃんの汗が満員電車のオヤジ臭

211:名無しの心子知らず
08/07/15 18:25:31 q8Ndgbhb
夏休みウンザリに同意。
金も手間もかかっていいこと無いわい。

212:名無しの心子知らず
08/07/15 18:33:43 Kk4y6bqa
向かいのマンションから、母親の怒鳴り声が数分おきに聞こえてくる。
算数教えてるみたいなんだが、「なんぼになったん、言ってみなさい!違うでしょ!
なんでできんの!」とかずっと怒鳴ってる。
「なんぼになったん、言って。だったら書きなさいよ!」ってパターンは、子どもが
言ったら正解だったんだろうが、だったら書けとか怒鳴られる子どもが可哀想すぐる…

213:名無しの心子知らず
08/07/15 18:37:05 IhB8Ef1Y
いまどきって親が算数とか教えなきゃならんのかな。
自分そんなん親から教わった覚えないし自力でやったし
子にも教える気ゼロなんだが・・

214:名無しの心子知らず
08/07/15 18:37:58 qsfdUEoN
初産現在10w
切迫流産手前と酷いつわりで約二週間入院

もう体調もだいぶよくなって落ち着いてきたのに今日お見舞いにきてくれた実母と今後不安におもってることを話したら自業自得不安ならおろせといわれ、自分動揺して過呼吸起こして泣きながらマー

無視して実母帰宅

自業自得なのは重々承知だけど…もう少しなんか優しい言葉ほしかったな
もう里帰りが不安だし、おなかキューっていたす

215:名無しの心子知らず
08/07/15 18:49:44 q8Ndgbhb
>>213
宿題の時間はどのように過ごしてますか?

216:名無しの心子知らず
08/07/15 18:54:01 IhB8Ef1Y
>>215
え、私?
まだ子供1歳だから。。。w
スマソ

217:名無しの心子知らず
08/07/15 19:02:36 +1dMXoYh
夕方のニュースでやってた
流産・不妊治療を経て顕微受精で40で双子を授かった夫婦の話。
姑にとっても初孫で期待されていて…っていう所まではよかったけど
姑が検診ごとに義実家に赴いてビデオ見せての報告を求めるわ
羊水検査の異常なし結果見て「あーよかったこれだけが心配で!本当におめでとう」と言ったり
カイザーで出産で絶食中の嫁の病室に凸、目の前でウトメは菓子バリバリ食うわ(夫は止めず)
手術中に嫁が名前候補書いた手帳を無断で見て(夫は止めず)「これがいい」と言ったり
40近い息子(多分長男)はちゃん付けだわ

なんかものすごくなんだかなあ(;´д`)
だった…
エスパーだけど、多分流産も不妊もすごく責められたんだろうな…
で羊水検査で異常があったらryだったんだろうなー…
嫁さんと双子に幸あれ…(名前はトメチョイスじゃなかった…ざまあw)
つか嫁さん、確執スレやエネ夫スレとかに書き込んでそう…w



218:名無しの心子知らず
08/07/15 19:10:31 9dll+EbS
>>217
そのテレビ私も見てたけど
嫁の前で煎餅食べてたのはウトメじゃなくて、トメと嫁の実父だし
旦那をちゃん付けしてたのは、嫁の実母だったぞ
病院に凸ってきた訳でもないっぽかったし(嫁の父母と一緒にきてた)

まぁ他の部分は間違いなく糞トメ臭プンプンだったがな

219:名無しの心子知らず
08/07/15 19:40:57 +1dMXoYh
>>218
あーそうだったかスマソ
訂正アリガトン
皿洗いながらチラ見てたからなあ…


220:名無しの心子知らず
08/07/15 19:43:06 ElVGVVR+
でもトメチョイスの名前を付けなかった嫁、GJ

子どもがいないながらもその息子と40歳まで一緒にいたということは
それなりに戦える強い嫁さんだと思いたいね。

221:名無しの心子知らず
08/07/15 20:02:49 w3rPgvgc
白髪みつけた…
34歳なのに…3人子育て中、さらに落ち込み白髪増えちゃうかしら…

222:名無しの心子知らず
08/07/15 20:15:18 yV+uN3Sp
えっ!私は姉の前で「うわぁ白髪あった、何でだろう…」って言ったら
「年だからだろ」って言われた。私31才姉33才暖かい春のことでした。

223:名無しの心子知らず
08/07/15 20:28:10 OP/omKfx
私33だけど、高校時代から白髪あったよ。
今はもう10分の1ぐらい白髪だと思う。
マメに髪染めたいけど、カネコマ&子供5歳2歳で
3ヶ月に一度がやっと。
もう最近はあきらめた。砂かけ婆でいいや。

224:名無しの心子知らず
08/07/15 20:54:48 xUMenGRx
一ヶ月半ばからカサカサ系の赤い湿疹がほっぺに出始めたうちの赤現在4ヶ月半。
ジュクジュクしたりはしないんだけど、
いつも最初は細かい赤い湿疹がほっぺに少しだけ出て、
それがつながっていくつものまるーい赤い湿疹になり、それが繋がってほっぺが真っ赤になったりする。

ずっと保湿して時々アズノールを塗っていたけど、
今ようやく肌のザラザラ感もなくなってツルツルっぽく治ってきた。
でもなあ。今までも何度も治ったか?ってとこまでいって、ほぼ治っても、
3.4日すると再発を繰り返してきたから今回はどうかな。

二ヶ月の頃と三ヶ月の頃に真っ赤でひどいので気になって小児科と皮膚科に行った。
アズノールを出されたり、保湿だけしておけばそのうち治るよと言われたけど、もう丸三ヶ月間治らなったから心配だったんだよ。

実母や夫は心配しすぎ気にし過ぎと言うけどやはり気になってしまう。
うちは犬がアトピーで治らなくて痒くて可哀想だから、
赤の皮膚の状態にも少し神経質になってしまうのかもしれない。
けど早く治ってほしい。。湿疹のない赤の顔は久しぶりだよ。

225:名無しの心子知らず
08/07/15 21:23:19 vnKGWNmx
園は飲み会を禁止している。私は保護者会の三役。
役員さん達のヒミツの計画をスルーすべきか、園は禁止しているのよと釘を刺すべきか悩む。
正直飲み会やめて欲しい。酔っぱらって帰る途中に事故にでもあったらどうすんだ。
夜だし、お酒に慣れてなくて飲み過ぎる人もいるだろう。事故はただでさえ日常にあるものなのに、
夜の酔っぱらいなんて事故の起きる倍率ドンじゃないか。
子供達の前からお母さんが消えてしまうかもしれない可能性を見ない振りするというのは苦痛だ。
でも反発されるかもな。まだ半年以上あるし、どうしようかな。

226:名無しの心子知らず
08/07/15 21:31:55 xEeLuZpY
子供が金曜あたりから微熱を出している。
体が熱くって、でも元気いっぱい。
動いてすぐに熱が出る様子だけど、本人も全然平気。
頭痛も腹痛も鼻水も下痢も何もない、ただ熱があがるだけ。
食欲もあるしと、日曜は家でゆっくり休ませて月曜も普通に過ごした。
で今日は熱が38度出たらしいけど、迎えに行ったら保健室のベットで跳ねてた。
一体なんなんだ?熱がこもってるのか?オーバーヒートなのか?
病院に行っても、様子見だけで済む可能性が大。なんなんだろう?

227:名無しの心子知らず
08/07/15 21:44:58 FkybPyIN
娘10ヶ月。離乳食を最近3回に。
検診の時に手づかみメニューを教えて貰ったので、作ってみる…が、変な物体しか出来ない。
言われた通り、適当に切ったパンをさっと牛乳に浸して、バターで焼いてるのに
すぐフライパンに引っ付くわみんな合体し出すわ、何がダメなのー(´;ω;`)
頑張って作ったのに娘には思いっ切り投げられるし。
離乳食めんどいよーヽ(`Д´)ノギャー

228:名無しの心子知らず
08/07/15 22:00:13 72D+sBmk
>>226 元気があっても金曜日から微熱が続いてるなら
病院へ行ったほうが良くない?
子供って急変する事があるから、早めに診てもらって安心したほうが良くない?

229:名無しの心子知らず
08/07/15 22:04:27 LO0FvAve
>>227
がんばる必要はないんだよー
適当に作った物だったら(表現悪くてゴメソ)遊ばれてもイラッとしないよ
肩の力抜いてね、3食の内1食ベビーフードにするとかちょっと楽にするといいよ
カアチャンが笑顔でいる事の方が大事だからね

230:名無しの心子知らず
08/07/15 22:26:57 rNDYRIoI
>>203
言っちゃなんだけど、別れた方が楽に生活出来そうな気がするよ…

231:名無しの心子知らず
08/07/15 22:39:41 +n9YIaAw
もー、中学受験やめよっかなー。

232:名無しの心子知らず
08/07/15 22:46:15 RxhqnTwJ
一歳半の息子。
一昨日小走りしてスッ転んで唇切って出血。今も少し腫れてる…

私がもっと気をつけなきゃと思っていたら、今日はテーブルに顎ぶつけて少し赤くなってしまった…

どう気をつければいいのかわからない。

怪我してほしくないけどムリなんだろうな

でも心配だ…

明日は怪我しませんように

233:名無しの心子知らず
08/07/15 22:47:49 +dTnxW9g
「家の中で走ったら危ないよ」という声かけだけはしっかりと。

多少の痛い目をみながら「危険・危ない」を学習する時期。
でもけして大事にはならないように、頭を打つのだけは注意ね。

234:名無しの心子知らず
08/07/15 22:59:28 ULHou2fB
柱とか引き戸とかテーブルとか、何度もぶつけるとこにはクッションテープ貼りまくった。
寝室は畳の上に毛布みたいなじゅうたん敷いて、おまけに布団敷きっぱにして運動マット代わり。
ダイニングにはパズルマット。
だから家の中だけは気を抜いていられる場所だったけど、
ジャンプするようになった今となってはテープの粘着力と絨毯の行き先に困っている。

受身がすごくうまくなって、滅多なことでは痛い目にあわなくなったよ。
きっと、そのためにも本人が転ばなきゃいけないんだと思う。

235:名無しの心子知らず
08/07/15 23:20:15 q9TxjygE
クッションシート、はがされませんか?
貼りまくったらはがされまくって気持ちが萎えてしまった。
一番ショックだったのは、ご飯支度をしてる間に、壁にかじりついて壁紙を剥がされてしまったこと…
退去のときいくら取られるんだろう。

236:名無しの心子知らず
08/07/15 23:27:13 ULHou2fB
はがされた。
でも、痛いぶつかり方して落ち着いたらすぐに、
「ほわほわ(クッションテープ)ないと痛いでしょっ。だから剥がしちゃダメなの!痛くないないだから剥がさないんだよ」
とか言っているうちに飽きたかもしれない。
あとは、届いた荷物のテープは必ず剥がさせたりしてた。

壁紙、つらいね…

237:名無しの心子知らず
08/07/15 23:48:18 b/Ygdwyk
うちのお母さんは多分、60歳くらいじゃないかと思うんだけど
ほとんど白髪がない
見た目黒々で染めてない
髪も張りがあって、そこそこ美容にも気を使ってるので
若く見積もって48歳くらいには見える
「いくつですか?」と聞かれた時のために
「45歳とか答えるのはやめたほうがいいよ。
 微妙にそうかな?って思うから、そこは一気に若く「30歳w」とか答えとけ」と言ってる
背が低いし、髪は黒いし、年齢不詳だ
私が高校の時(お母さんは45歳くらい?)の時から年を数えるのをやめたそうだ

うちのお父さんもハゲだが、かぶるとぐんと若く見えた
旦那のお父さんと15歳くらい違うらしいが見た目わからない
今は仕事もやめたので、髪の毛を坊主にしてるのでもうじいさんだ

238:名無しの心子知らず
08/07/15 23:50:55 UTXmgm4V
もういいかげんに寝てくれ
もういやだ

239:名無しの心子知らず
08/07/16 01:14:47 PBA2tHte
4歳息子が耳が痛いと言うので耳鼻科に連れて行ったら予想通り中耳炎。
母から聞いた昔の話をふと思い出した。

私は小さい頃とても言葉が遅い子で、母は気に病んでいた。
その私の、ようやく話した一番最初の二語文が
「おみみ、いてー!」だったそうだ。
当時の母は「ああ!いま、二語文しゃべった!ようやく…!」としばし驚きと感動にひたり、
その後ふとわれに返って「…っていうか耳が痛いって言ったんだっけ!」と耳鼻科へ行ったら
中耳炎だったのだそうだ。



240:名無しの心子知らず
08/07/16 01:30:43 fLwIquyL
>>217
私も見てて、トメちょっと・・・と思った。
検査結果知った時の言動や、
嫁が手術中だと言うのに、浮かれてるトメに
ちょとイラッとした。

最後の一行はげ同w

241:名無しの心子知らず
08/07/16 02:27:48 P3cdxYP9
またこんな時間か。
疲れたな。
シャワーぐらい浴びさせてほしい。
その間くらい子供見ててよ。
結構汗かいたのに。

もうやだ

242:名無しの心子知らず
08/07/16 05:55:50 1ukjktoo
仕事始めてよかった。バイトだけど。
子供と離れるのが私の場合良かったらしい。

旦那にも子供にもニコニコできる。時間を有効に使えるようになったし。


243:名無しの心子知らず
08/07/16 08:20:57 +PB6FsRU
朝からウルセーよ!
家のインターホンかなんかで、家の外と中で会話して遊んでやがる
インターホンはマイクじゃねぇよ


244:名無しの心子知らず
08/07/16 08:44:10 Wr/dNdMw
旦那から聞いた話なんだけど、妊娠が発覚してからも酒タバコ一切止めずに4000近い健康な子が産まれ、もちろん退院後も変わらない生活(飲酒喫煙)で子は特に異常無し。
旦那が「育児は適当な位がちょうどいいのかな」と言い出した。
バカか、底辺見て基準を下げるのはおかしいでしょ、そうゆう子はね、いくら健康でも心は不健康なんだよ!
大体、そんな親は子供が犯した罪で一生苦しんだり、子が親を殺したり、それなりのツケがまわってくる。
と言い切ったものの、育児に自信がなくなったorz何かと神経質になるより、適当がいいのかな…
なるべくエアコンの風に当てたくなくて、水浴びや扇風機を使っていたけど頭の汗疹が全くよくならない。


245:名無しの心子知らず
08/07/16 08:53:06 C5P3bDjU
一日数箱のヘビスモな叔母から生まれたいとこは
明らかにおかしいけどな。
子供の頃はいたって普通だったけど。
まず、背がめたくた小さくて小学生なみだし。
精神的にもなんかおかしい。

246:名無しの心子知らず
08/07/16 09:51:38 CGrPP5gP
一歳の息子のイヤイヤが可愛い。
ハーイが可愛い。
あったぁが可愛い。
あ~あが可愛い。
いちいち可愛いから目尻が下がりっぱなしでシワが増えそうだ。


247:名無しの心子知らず
08/07/16 09:51:52 7/zn46nZ
エアコンなしで過ごせるなんて、北の方の人なのかな。
少なくともうちではエアコンなしの生活はありえない。
赤ちゃんの時は、もっとフル稼働してた。
直接だと大人でも寒く感じるから、
隣の部屋のエアコンをつけてるけど、めちゃくちゃ快適。
夜中も暑くて目が覚めたら1時間タイマー、
また目が覚めたら1時間タイマーとつけてる。

248:名無しの心子知らず
08/07/16 10:23:55 oaFNeIzn
あんまりにも暑いから早い時間(8時とか)に公園に行って、10時には帰ろうかと思ったけど
出かける前に寝られてしまった…。
ムリに暑い時間に外に行かなくてもいいとは思うんだけど、そうするといえに閉じこもりきりになる。
これは良くないよね。
私自身もなるべく外出はしたくないんだけどさ。

249:名無しの心子知らず
08/07/16 10:34:44 BeJJxLkt
息子の髪が伸びてきて、女の子ぽくなってきた。
かわいいんだけど、切らないと汗かいて大変な事態になる。
来月生まれる中の人が上と似た顔立ちならかわいい女の子になるだろうなぁと思うとwktkしちゃうよ。
うまく旦那と私のいいとこ取って生まれてきてくれ。

250:名無しの心子知らず
08/07/16 10:55:04 SCFJYvdb
1カ月くらい経つと授乳のリズムって決まってくるんだろうか…?
母乳よりの混合だが、母乳→ミルクやってもまだ泣く
オムツ濡れてないし、部屋の温度も暑くもなく寒くもなく。
眠いのか、と抱っこしても突っぱねて海老反って嫌がり。
結局、パイ飲ませる。
なんか授乳間隔バラバラすぎる…

二人目なのに、四苦八苦。
夫も言ってたが、完ミだった上の子が育て易かったかもしれない
でも、完ミお金かかってしまうから何が何でも完母で頑張る

取り敢えず、お昼なに食べようかな(・∀・)

251:名無しの心子知らず
08/07/16 10:57:47 RnTW5UWc
>>235
引越し応援部というサイトがありますよ。
URLリンク(www.lino.tv)

URLリンク(www.lino.tv)
かじった部屋の壁紙を全取替えの可能性はあるけれど、全室分の壁紙代を払う必要は全くなし。
また、居住年数によっても原状回復費用に対する借主の負担割合は変わってくるから
(7年だと10%のみ)全額請求されたりしたときは絶対つっぱねてくださいね。


252:名無しの心子知らず
08/07/16 11:00:52 Ah3oJ+Ps
>>250
1か月なんて全然授乳のリズム決まってなかったけどな@完ミ
おっぱい嫌いで咥えてくれないから、2時間足らずで泣きだしたらもう
こっちも半泣きだったw

253:名無しの心子知らず
08/07/16 11:15:14 n4JURt8g
>>250
母乳より混合だけど、1ヶ月~2,3ヶ月くらいはカオスだったよw
おそらく眠いんだろうなとは思うけど、やっぱり抱っこすると海老反るので
無理矢理くわえさせたりしてて、イラつくはこっちも泣きたいは。
一日10~12回あげてたよ。

今4ヶ月だけど、授乳間隔はきっちりしてないよー。
今は暑くて、泣かれるとこっちも辛いんで、眠そうなときは添い乳しちゃうから
もっとgdgdになってるw

マイチラ
暑くて散歩できねー。昨日いっぱい出かけたから今日はいいか。
日が落ちる頃にはもうお風呂入っておやすみ~だからなあ。
午前の散歩時間を逃すとどうにもこうにも。
紫外線なんてなきゃいいのに!

254:名無しの心子知らず
08/07/16 11:30:02 +FoWoI0Z
今日はだるいからクーラー効いた部屋でのんびり2ちゃん。
ランチ?美容院?完全無視!!!

明日から午前授業なのよ!!
のんびり2ちゃんできるのも今日だけよ!!!

255:名無しの心子知らず
08/07/16 12:00:15 5YU3c7UJ
午前授業も何も、もうすぐ恐怖の夏休みじゃない
はぁ、給食さまさまだったのに

256:名無しの心子知らず
08/07/16 12:20:32 WaR8ju+l
あ゙あ゙ぁ゙ぁ゙あ゙ぁ゙
もう嫌っっ!
台所の洗い物をマメに片付けて、
常に水回りを空っぽピカピカにしないと気が済まない性格のせいで、
汚くて気持ち悪くてたまらないのにトメの入れ歯入れをつい洗って片付けてしまうぅぅ‥orz
トメよ‥ズボラな性格は許すから、せめて台所に入れ歯入れを置かないでくれ‥orz

257:名無しの心子知らず
08/07/16 12:21:43 bv5LNZn7
>>256
あなたが洗っちゃうから置くんじゃないの?
放置プレイ推奨だお
片付かないのはがまんがまん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch