08/07/16 08:28:13 0HvItYhl
>>273最悪だね。
昨日テレビでやってた、40才が不妊治療で二卵性双子初出産、で羊水検査結果異常なしの紙みて泣いてた旦那の親がいた。
シロッカーまでしてたのに、「町中で双子は見ないようにしてた、孫を見れないかもしれなかったから」
ってシロッカーまでした嫁の子が遺伝子異常ならおろさせる気まんまんだったんだなーと思ったよ。
あの世代って異様な程偏見の固まりじゃない?
うちの親もだけど。
産後の酸欠で右側がマヒしてる子がいるんだけど、転んでも手が左しかとっさにでないからヘッドギアつけてるの、
知能は普通でぎこちないけど足を固定するの付けてれば歩ける、ちょっと動くのが大変そうなだけで、
原因も産後の酸欠って分かってるのに旦那の親に、
きもちわるい、家系だと近所に思われるから連れてくるな、二人目も作るなって子供(当時小1)の目の前で言われたって友達泣いてて。
あの世代の偏見はなんだかなーと思うよ。
彼らに育てられて弱者に対する理解を教わらないで育った人って自分や子供が障害おったら偏見だらけだから自分がみじめで生きていけないんだろうなー。
可哀想だね。
そもそも何パーかの割合で障害児は生まれるって学校で習わなかったのかな?
まさか自分は、なのかな?