【親の】障害児育ててなくない17人目【愚痴吐き場】at BABY
【親の】障害児育ててなくない17人目【愚痴吐き場】 - 暇つぶし2ch50:名無しの心子知らず
08/07/12 05:06:03 6x1yn1w5
>>44
ダウンの症状も色々じゃん…
しゃきっと出来る子はいいよ、日々肉体的な苦痛もないんでしょ

51:名無しの心子知らず
08/07/12 07:29:38 moRDzLIA
>>44
自己陶酔した綺麗事はスレ違い

52:名無しの心子知らず
08/07/12 08:52:13 J3u9X4Po
我が子の障害が分かった途端に子供への愛情が冷めていくのを実感している自分が嫌だ。
顔も真面に見れない。
もう終わりかな。
我が子への愛情が無いって人いませんか?


53:名無しの心子知らず
08/07/12 08:56:23 Cs6VdIUW
自分の子に愛情もてなかったら つらいよね。
障害があったら 友達出来たり恋人できたり子供が出来たりがないんだから
親くらい愛してあげたい。

54:名無しの心子知らず
08/07/12 10:12:44 J3u9X4Po
障害児なので我が子なんて思っていない。
たんに自分の腹から産まれてきたってだけで扶養義務が発生するのはおかしい。

55:名無しの心子知らず
08/07/12 10:24:27 0i+mdkFv
愛情、ないね・・・
顔も見たくないし、こっち見てほしくもない。わけわからんことずっと喋ってる息子と同じ部屋にいたら気が狂ってしまいそうになるよ。
なるべく関わらないように世話してるけど学校に行ってる時だけホッとする。
最初は罪悪感あったけど自分がまともゆえにこんな感情になるんだろうと思う。母性より理性が勝った。

56:名無しの心子知らず
08/07/12 10:39:23 J3u9X4Po
放置してたら自分から消えてくれるかな、とショッピングセンターで暫く放置したことがある。
結果は私の理性が働いて探し出してしまった。
奴からは逃げれない。

57:名無しの心子知らず
08/07/12 10:47:22 J3u9X4Po
消えろ!
どうして、お前は産まれてきたんだ!
早く消えてくれ。
お前が幸せになったぶん、それ以上にママが不幸になるんだよ。
早く消えてくれ。

58:名無しの心子知らず
08/07/12 10:48:14 jx6JYv79
>>52
正直愛情はないのかどうか解らない・・・。

行動、表情見ても可愛いと思えないし、
早く逝ってほしいってばかり思ってしまうけど
でも人に虐められてたら可哀相で泣けるし
熱とか出したら必死で看病してるので
どっちなんだろうなぁ・・・。


まぁ、疲れてるんだと思う。


59:名無しの心子知らず
08/07/12 10:56:49 jfGgHol+
愛情なんて、そんな単純なものじゃないと思うよ。
1か0かなんて、機械の信号とは違うんだからさ。

愛している面と愛していない面とあるだろうしね。

大体、障害児でも、健常児でも、愛せない人は愛せないし、
障害児だから愛せないけど、健常児なら愛せるって人もいるだろうし、
反対に特に大きな問題がない障害児と、ニートになったり警察沙汰になったりする
健常児育ててると、言う通りになる障害児は可愛いけど、
親に迷惑かける健常児はいやって人もいるだろうしね。
そんなの、個々人で大分違うと思う。

60:名無しの心子知らず
08/07/12 11:05:43 scSsD7GK
同じ月を見ているって漫画凄いね
健常の奴に好きな女を取られて犯罪者に仕立て上げられてムショから出たらヤクザのパシリになる知的障害の話
鳥も3羽以上は数えられないから、不幸=わからない、になってる
親はアル中で知的障害の世話なんてしないし、学校の先生がずっと心配してる始末
飯が食えれば笑顔、食えないと不機嫌、凄いねほんと

61:名無しの心子知らず
08/07/12 11:11:39 vVN7OuVS
何度も八つ当たりもしてしまうし叩いたり蹴ったりしてしまう。泣いてる姿見て
余計に憎たらしくなる。
でもふと我に返ってごめんね、ごめんねと泣いてる娘を抱きしめる。
愛してるんだと思う。だけど私が病んでいるんだろう。
いつもニコニコなママになろうなんて思わない。でも叩くのだけは辞めたい。それだけ。

62:名無しの心子知らず
08/07/12 11:13:28 J3u9X4Po
>>59
障害児は健常児の下を見て生きなければいけないのですね。

63:名無しの心子知らず
08/07/12 11:34:25 W0JuTVqi
産んだ母親たちでさえこのありさまだ。無関係な人なら害児に冷たいの当然だね。だって関係ないもーん。

64:名無しの心子知らず
08/07/12 11:40:43 jfGgHol+
>>62
なんで?
親の側の意識の話しをしているので、障害児がどこを目指すとかの話しじゃないでしょ?

障害持ってる時点で、軽度だろうが重度だろうが、障害者って括りでしか見られないんだから
その中でも、生きて行き易い障害者を目指して育てたいなとは思っているけど、
健常児の下を見てって意味がよく分からないよ?

65:名無しの心子知らず
08/07/12 11:51:48 J3u9X4Po
>>64
そんな説教いらねーよ。
そんなんで慰められるんなら、こんなスレなんて見てないっつーの。
空気読めよ。

66:名無しの心子知らず
08/07/12 12:50:48 a75lEQ/B
普通にブスなだけでも親を責めるんだから障害持って生まれてきたら
責められるに決まってる。
わかってる。

ぶさいくなだけでも生きていくのが難しいこのご時世ですもの。
子供と二人極力誰にも迷惑掛けないように生きていきます。
でも堂々と生きていきます。

67:名無しの心子知らず
08/07/12 13:07:47 jfGgHol+
>>65
じゃぁ、何を聞きたいの?

>>64は、自分はそう思って育てているけど、世の障害児の親が全員そう見てるなんて
書いてもないし、説教でもないんだけど?
だから、純粋に健常児の下を見るという感覚が分からん。
だって、障害児を健常児にするのなんて無理じゃない。
>>59だって、親が子供への愛情をどう感じるかなんて、人それぞれって話しなのに、
いきなり健常児の下とか言うしさ。

68:名無しの心子知らず
08/07/12 13:14:19 Y+milVeZ
238: 2008/07/12 10:09:59 J3u9X4Po [sage]>>237
なんだ、ただの自閉症児の母親かー

おさわり禁止

69:名無しの心子知らず
08/07/12 13:15:14 vVN7OuVS
なんかさーなんで愚痴が出るたびにこんなに戦々恐々になるんだろう。
なんでこういう場を自分たちで潰していくのか理解できんわ。

70:名無しの心子知らず
08/07/12 13:19:29 a75lEQ/B
私、自分の子供以外自分の世界には関係ないよ。
自分の子以外かわいいなんて思わない。
本音はみなそうではないでしょうか。
愛情の対義語は無関心。
別にそれは当たり前だと思っている。
理解しろっても思ってない。
やさしくしてっても思ってない。
自分にとっての愚痴ってなんだろう。ってたまに思う。
何が辛いのか何がいやなのか何がなんなのかわからなくなってきてる。


71:名無しの心子知らず
08/07/12 13:26:54 moRDzLIA
いや本音はあぼ(ryだよ

1年前にダウンの子が死んじゃった、知り合いに偶然あったら
別人みたいに元気になってて、兄弟児と旦那と幸せそうに歩いていて萎えた。
あっちの世界に行ったんだね。自分も行きたい。

72:名無しの心子知らず
08/07/12 13:44:04 wANckGO9
>>67
健常児の下ってのはさ…
一概に健常だから幸せ、障害があるから不幸、なんて言えないよね、
と言うために、健常の中でもニート引きこもりとか、秋葉原で暴れちゃうとか、
極端な例を引っ張って来ないといけないことからも明らかなんじゃねーの?
ごく普通の健常児と比較してみろって。あらかじめ「下」なんだ、と自覚してなきゃやってられんだろうて。

73:名無しの心子知らず
08/07/12 14:01:48 scSsD7GK
健常のほんっとに底辺と比べて
健常でもダメなのはいるから私達の子供のが良い
って比べてる時は泣ける

74:名無しの心子知らず
08/07/12 14:35:16 J3u9X4Po
>>67
なんも聞きたくないw
強いていうなら障害児が消えてくれる方法。

75:名無しの心子知らず
08/07/12 15:23:59 AqUhkC9U
>>73
まあそういう人は健常者って括りの中にいるだけで
なにかしら障害を抱えてる人がほとんどなんだけどね。
ホームレスとかもそう。

76:名無しの心子知らず
08/07/12 15:25:40 2zdsb4JN
愛せなかったら見切りを付けて次の関係に進もうぐらいの気持ちがあったらいいね。
価値観的には失敗したら成功するまでやる。
健康的な子供以外育てていくとそのうち世界中で普通の人がいなくなるよ。
気に入った子供じゃないのにいつまでもしがみついている方が不健康。

親は新しいお気に入りの子供と新しい健康的な関係を築く。
障害児は愛情の束縛から解放される。
親子関係はそれが一番自然。

77:名無しの心子知らず
08/07/12 15:32:11 1XtGI4dh
健常でも底辺ですごく出来の悪い子と障害児の境目は何なんだろうと思う
知能検査 IQとかかな

うちの弟 普通学級の中学卒業 高校・専門 受験全部不合格 定時制中退
今思うと何かの障害だったのかなって思えてくる
うちの次男 支援級入学・・・ 遺伝か?と思ってしまう

78:名無しの心子知らず
08/07/12 15:54:07 D8rC+GOB
何が不幸って親に愛してもらえない子。

79:名無しの心子知らず
08/07/12 16:09:05 ytWEkg/M
怒っても怒っても、夢中でついてくる。
頭に来たから、叩いた。大泣きしながら夢中で抱きついてくる。
逃げればいいのに、バカだ。
 
正直、すごくかわいい。かわいくてかわいくて。
その分、辛くて辛くて仕方がない。


80:名無しの心子知らず
08/07/12 16:16:56 W0JuTVqi
被虐待児って親にしがみつく特徴があるらしいね

81:名無しの心子知らず
08/07/12 16:38:39 YKxLUSnm
>>79
母が別れをためらってるから子供が別かれられない。
叩いたけど、とてもかわいいとも思っている。
それが子供が感じてって自分を必要だと思っている。
中途半端な関係を続けるのは心に毒をもってるようなものだよ。

昔はコケシって子供を間引いていた。
新しい子供がいて新しい関係があれば子供が支えて親は乗り切れる。
辛くてしょうがないのは別れた後だけで幸せになれば生きていけない程辛くはなくなる。

82:名無しの心子知らず
08/07/12 16:41:56 W0JuTVqi
子供が親を支えるって構図はおかしくない?心理的負担が子供にかかっちゃうだろ。

83:名無しの心子知らず
08/07/12 16:52:26 hTDcT8l0
>74
何か見てて不愉快
障害児が消える方法って
何?
どんなに健康な人でも
胎内細胞が一つ違うだけで障害のある子供が生まれる胎内細胞は自分では
何も出来ないんだから
そんな言い方良くない

84:名無しの心子知らず
08/07/12 16:58:36 W0JuTVqi
74みたいな考え方してるからバチがあたって害児が産まれたんだろうねぇ

85:名無しの心子知らず
08/07/12 17:03:19 K29a9+5y
愛せば愛すほど憎くなる。
子供に対してもそうだとは思いもしなかったよ。
まだ自制心が動いて叩いたりはできないけどいつかやってしまいそう。
要求が強かったり、多動で危ないところへすぐ行ってしまったりしてしまう子を持つ親は皆そうなのかな?
今は自分を傷つけてるけど子を傷つける前になんとかしないとな。マジで。

>>81
それって間引けって言いたいのかな?
今は現代だから殺せ?
それとも施設にやれって?

86:名無しの心子知らず
08/07/12 17:04:22 xxWjwdlh
>>71 カフカの『変身』だな

87:名無しの心子知らず
08/07/12 17:16:34 YKxLUSnm
>>85
>それって間引けって言いたいのかな?
どうするかは自分で決めたらいいと。
でもその病的な関係親子を続けたら親も子供も病む。
百害にしかならない関係。

いずれ子供と心中。
その覚悟でいたとしても周りまでそういう辛い空気振りまいて暗くなっていく。
今の社会を象徴してる。

子供を例え殺しても心が痛まない価値観が出来たら不の連鎖が消えるのに。

88:名無しの心子知らず
08/07/12 17:20:59 ffMB8aHw
>>87
いいかげんsageたら?ウザ過ぎ。

89:名無しの心子知らず
08/07/12 17:44:15 jfGgHol+
間引くかどうかはともかくとして、愛せないと自覚がある、
育てているのがしんどいっていうなら
施設に預けてしまうことも、考えてもいいとは思うんだけどね。
それができないのが、愛情故になのか、世間の目故になのか知らないけど、
つらいなら預けなよとは思う。
少なくとも、福祉事務所や児童相談所、療育施設や養護学校と、
相談くらいはどこでもできるんだからさ。

自分は子供を愛しているし、現時点では手放す気がある訳でもないけど、
それは現時点の状況の話しであって、状況が変われば、
預けることも選択肢の一つだとも思っている。

小学部時代は、手元に置いてかわいがってた親達が、
中学部になって急に成長した我が子に対応しきれなくて、
懇談会なんかでそういう話は、たまに出るようになってきた。
でも、それが悪いとは思わない。
共倒れになるよりまし。

90:名無しの心子知らず
08/07/12 18:37:09 W0JuTVqi
無責任だなぁ。子供産む資格なし。

91:名無しの心子知らず
08/07/12 19:34:30 a75lEQ/B
子供産む資格試験があったら今ここにこうやって書き込んでいる自分は
いなかっただろうに。
人のせいにできたらどんなに幸せだろう。
「あなたは子供なんて産んではだめだ。」
って10年前の私に言ってくれよ。なぁ。

92:名無しの心子知らず
08/07/12 20:20:14 xxWjwdlh
私は仕事を辞めて穏やかな気持ちで妊娠すればよかった。
あんなにむきになって仕事をしたってなんだったんだ。
最善を尽くさないと後悔するねぇ

93:名無しの心子知らず
08/07/12 20:25:45 wTB2u4/e
それは今度は仕事を後悔する。
人間はやんなかった方を後悔する生き物ですから・・・。

94:名無しの心子知らず
08/07/12 20:27:20 cmbD1Li8

在日朝鮮人は 不法入国犯罪者です

それなのに 生活保護は もらい放題

病院、保育園、幼稚園、学校 なんでも無料

毎日変態新聞 とってる在日朝鮮人 近所にいますか?

95:名無しの心子知らず
08/07/12 20:33:18 Akd4N/kb
ごめんよ息子。
かあちゃんが使う精子を間違えちまったせいだね。


96:名無しの心子知らず
08/07/12 20:33:49 fR4QWOmr
まとめてレス。
>>63
はっきり言って無関係の人の方が哀れに思うと思います。
自分の子供だったらやりきれないけど。
幸い世の中は偽善者が多いので。

>>80
虐待児がしがみついているんじゃなく親がしがみつかせてる。
本当に親が突き放せば寄り付かない。

>>82
親が弱い姿をちらりと見せれば子供はきっと支えてくれます。
そういうものですよ。
そして子供の親を支えようという心は親のいろんな場所に気配りしないといけない状態よりずっと強い。

>>90
もうどうしようもない関係にいつまでもしがみついている(事を強制する)よりずっと良い。
それとも人生を捨てろと人様に言っているのかなと。

97:名無しの心子知らず
08/07/12 20:41:38 xxWjwdlh
で、あげるのは辞めてもらえませんか

98:名無しの心子知らず
08/07/12 20:56:13 scSsD7GK
アフリカとか外国で飢餓に苦しんでる子達をみると障害で騒ぐ程度たいした事ないね
飯が食えて生きるのがどれだけ幸せかを子供にわからせればいい
日本に生まれただけで勝ち組中の勝ち組なんだから底辺でも勝ち組
ジュースも肉も野菜も米も食べれて娯楽は豊富
そう考えたら幸せにおもえてくる

99:名無しの心子知らず
08/07/12 20:56:30 q5RTRcDF


100:名無しの心子知らず
08/07/12 21:19:12 zZJG7fjJ
今何がしんどいって、やることが多すぎて疲れること。
朝起きて旦那のお弁当とご飯作って子供を保育園に送る。
それから帰ってきて、自宅で三時半まで仕事。
それから子供を迎えに行って買い物に行って夕飯作り。
これだけなら良いんだけど、週に二回の言語療法、療育通いがある。
それもかなり遠いから、行って帰ってくるだけでもしんどい。
旦那は十時過ぎまで帰ってこない上に、土日も休みじゃない。
保育園の行事も、参加するのは全部私一人。
ここまでやっても、義理の親には「保育園に行かせるなんてかわいそう」
「障害児だなんて決めつけて可愛そう」と嫌味を言われるし、
実の親には「あんたの育て方が悪いからだ」「子供を育てる能力がない」と責められる。
子供のためにとやればやるほど責められる感じ。
最近ふらふらするなあと思ってたら、今日の朝起きあがれなかった。
しょうがないので、旦那に子供を送ってもらって(午前中だけ保育園がある)
その間に点滴を打ってきた。

なんか、すごく疲れたなあ…


101:名無しの心子知らず
08/07/12 21:23:54 0i+mdkFv
>>98
それ思うなぁ
うちの子偏食がひどいんだけど食べるものが無い国に生まれてたらなんでもたべるのかな・・・とか。

102:名無しの心子知らず
08/07/12 21:29:49 AqUhkC9U
>>98
90年代で世界情勢の認識が止まっているオバカさん♪
今はネットでいろんな情報が手に入るんだから
マスゴミの情報を鵜呑みにするのはやめようね♪

浅はか過ぎて同じ女として悲しくなってくるわ。

103:名無しの心子知らず
08/07/12 21:39:05 xxWjwdlh
恵まれすぎて驕慢な人が2ちゃんにはいっぱい居そう

104:名無しの心子知らず
08/07/12 21:45:10 D8rC+GOB
>>96

> まとめてレス。
いらね。

なんか信仰してる?

105:名無しの心子知らず
08/07/12 22:16:02 W0JuTVqi
同感96いらねーわ

106:名無しの心子知らず
08/07/12 22:22:57 jT766WcH
社会】楽しいはずのサマーキャンプ・・知的障害の中学男子、水死
1 :BaaaaaaaaQφ ★:2008/07/12(土) 21:12:02 ID:???0
12日午前11時ごろ、熊本県芦北町鶴木山の鶴ヶ浜海水浴場で、県立大津養護
学校中学部2年稲岡聖泰君(14)(熊本県南阿蘇村河陰)が、約20メートル沖の海底
(水深約2メートル)に沈んでいるのを、海水浴客が発見した。

 稲岡君は病院に搬送されたが、死亡が確認された。県警芦北署によると死因は水死。

 同署の発表などによると、同校は11日から、中学部の生徒39人と引率職員21人とで
サマーキャンプを実施。12日は海水浴場で遊ぶ予定だった。

 同校によると、稲岡君には知的障害があり、同署は1人で海に入り、誤っておぼれたとみている。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



107:名無しの心子知らず
08/07/12 23:32:46 THwRwf0j
>>100
旦那の弁当作りをやめたら少しは楽になるんじゃない?
もう少し子に手がかからなくなってから再開すればいいよ

108:名無しの心子知らず
08/07/12 23:41:16 ZwSsr0DV
ID:W0JuTVqiいらねーわ

109:名無しの心子知らず
08/07/13 00:23:22 ACUe2fCG
>>100さん
周りの、特に義実家の理解を得るのって難しいね。
どれだけやっても粗を探しちゃ文句言いたい人達なんだから。
じゃああんたたちが好きなようにやれば?
って言ってもしょうがないけど言いたくなるよね…。
子のこと考えたらあんな人らにとても怖くて任せらんないよ。

110:名無しの心子知らず
08/07/13 00:47:14 VRj2pHkW
>>106
羨ましいな。
あぼ(ry してくれたうえに賠償金まで貰えるんだから。

111:名無しの心子知らず
08/07/13 01:28:01 pz3b3Eeq
ちょうど妊娠が発覚する直前に、深夜のテレビで「精子と卵子出会いの道のり」みたいなのをやってた。
酸の雨を浴び、沢山の兵隊(抗体)達と闘い、向こう岸の見えない大海原(子宮)を泳ぎ抜き更に運命の分かれ道(卵管)の選択を迫られる。
そうやって辿りついた精子達だけが、まさに生死をかけた最後の聖戦、卵子争奪戦に参加出来る・・・って感じのVTR。

だからさ、感動したんだよ。妊娠した時は。
よく頑張ったねぇ~一生懸命頑張ってママのおなかに来てくれたんだねぇって、涙ながらにおなかに語りかけたもんさ。

今でも時折思い出しては切なくなるよ。
意味合いはだいぶ変わってしまったけどね・・・

112:名無しの心子知らず
08/07/13 01:35:14 AxNVZ4W4
妊娠後にエッチすると障害が出やすいみたいだね
腹が張って血流の流れが悪くなって知能障害の出来上がり

113:名無しの心子知らず
08/07/13 01:36:35 t3IZmTC9
>>112
妊娠後に1回しかエッチしてないのに・・・・・


114:名無しの心子知らず
08/07/13 02:19:12 AXAYvlKy
113は普通に血のめぐりが悪かったんじゃない?

115:100
08/07/13 02:20:52 aXOEfk4V
>>107 >>109
ありがとう、ちょっと元気出た。
本当に、理解を得るのって難しいんだなあと思うこの頃です。
療育先も病院も必死で探して、保育園も何とか加配をつけてもらって…
子供の様子を少しでも知りたいから役員もやってるんだけど、
それでも責められるんだよね、「幼稚園で良かったのに」って。
うちの弟が少し自閉入ってて外から見ても変わった子なんだけど、
その弟の小さい頃ににてるなあと義母の前で言ったら
「あんな変な子とは違う!」って言われたのが一番むかついた。
確かに変わった子だけど、父親が倒れたときは学校と看病を両立させて、
今だって仕事しながら病院につれていったり母親の買い物手伝ったりしてる。
立派な子だ、あんたなんかにそんなこと言われる筋合い無いって言い返せば良かった。
夫が義父母を嫌っていることだけが唯一の救いだよ。

だけど、ふと誰かに頼りたいなと思っても身内に味方がいないことが辛い。
何とかがんばっていくしかないんだよなあ…
お弁当は旦那と話し合って、少し頻度を減らしてみるよ。
ありがとう。


116:名無しの心子知らず
08/07/13 02:24:26 rNeB3GAF
>>107
旦那の人柄によっては弁当作りをやめたら嫉妬でなんかされそうで怖い・・・。

117:名無しの心子知らず
08/07/13 02:40:04 AXAYvlKy
そんな嫌な性格の旦那なんて普通いないだろ。どんだけ低レベルなんだよ。

118:名無しの心子知らず
08/07/13 02:43:45 rNeB3GAF
>>117
夫と名の付く生き物は全部そうだよ。
>>42>>43典型的嫉妬。
夫は妻を母親だと思ってる。
自分を一番に見てもらいたいって何時も言ってるよ。
心の中でね。



119:名無しの心子知らず
08/07/13 07:48:37 a8ze+Mg+
>>100
兄弟児でも息子の結婚相手として認めてくれた
弟さんのことを出して血筋がどうこう責めない


いいほうの(とは言い過ぎか)義実家だとオモ
言ってることも障害児に縁のない生活をしてきた人とかならありがちありがち
かわいそうって言われる母親はたまったもんじゃないけどさ、孫への愛は感じるもん
あんま「仮想敵!」みたいに思わないほうが

悪いけど実家親の責め文句のほうがひでー


120:名無しの心子知らず
08/07/13 10:39:56 aaxizHEH
なにこの頭悪い子

121:名無しの心子知らず
08/07/13 11:13:20 9ki8hTRQ
>>119
同意。
確かに、義実家から色々言われると、義理ってだけでこっちも偏見はいるから
いやな方に考えるだろうけど、まだましな義実家だと思うよ。
弟さんみたいな子供がいるのに、育て方が悪いなんて言う実家の方が疑問感じる。
それとも、自分の育て方が良かったから、弟さんが社会に出て行けるようになったって
実家のお母さんは言いたいのだろうか?

うちは実家も義実家も飛行機で行き来しないと駄目なほど離れてるけど、
口出しされない代わり、日々手伝ってももらえない。
それでも、子が入退院繰り返してたとき(一番最初の入院の時に障害者になった)
私が付き添い入院しなくちゃいけなくて、どうにもならない事情があったにせよ、
何も言わず、0歳児の一番下の子を、半年間預かって育ててくれた義実家には感謝してる。
実家の方は、独身の自分の実弟が生きるか死ぬかで入院した時だったから頼れなかったし
(結局その後亡くなった)、それまでは、義実家にあまりいい感情抱いていなかったんだけどね。

122:100
08/07/13 11:44:54 aXOEfk4V
再びレスをありがとうございます。

その通りです、孫である息子に対してはすごく良い義両親なんです。
上記の通りうちは実両親が全く駄目なので、義両親にだけでもかわいがってもらえれば…
と思って義実家には連れて行っていました。
でも、それにも夫は絶対についてこないですし、「関わりたくない」の一点張りでした。
しょうがないので私が一人で子供を飛行機で連れて行っていました。
でも滞在中に義妹と一緒に責められ、次の日は旦那の従兄弟を呼んで責めてきて…
とにかく「孫は障害児じゃない!あんたが悪い」ということを認めさせたいようで、
私が精神的に参ってしまったんです。
最後には「あんたは母親失格、私が育てる!」と子供を取られかけましたし。
今後は息子が一人で泊まれるようになったら…と思っています。

義両親はうちの弟のことも自閉とは認めていないようです。
就職して働ける障害者なんていないと思っている様な…
でも雰囲気が独特なので、おかしい子だと思っているみたいですね。

そしてお察しの通り、一番のガンは実の母親です!
こんなに頑張っている弟なのに「あの子は大学へ行けなかった、失敗だ」と
言うような、最低の親です!
お医者さんに自閉の可能性も指摘されているのに、「そんなわけない、
この子が駄目なのは、この子自体が欠陥品だから」と言う人間です
毎月家に五万円も入れているのに、「●●さんとこの息子は大企業だから、
もっと家にお金を入れている、裕福に違いない」と比べるんです。
父が病気で失明仕掛けたときも、「失明してくれないと生命保険が入らない。
お願いだから失明させてくれ」と医者に言った大馬鹿者です。
書いてみて、こんな人間に解って貰おうと思ったのがそもそもの間違いだと気付きました。
もう連絡は取らずに、いないものと思って生活していきます。
なんだか吐き出しみたいで申し訳ないです。でもちょっとすっきりしました。

123:名無しの心子知らず
08/07/13 11:49:32 9ki8hTRQ
>>122
>書いてみて、こんな人間に解って貰おうと思ったのがそもそもの間違いだと気付きました。
>もう連絡は取らずに、いないものと思って生活していきます。

うわ、なんだか、本当に大変。
いないものと思えば、割り切りもできるから、もう、考えないようにして下さいな。
実のお母さんの事を、そんな風に思わなくちゃいけないのは悲しいけど、
世の中にはどうしようもないこともあるもんね。

義実家の方は、孫可愛さに、現実をみたくないんでしょうね。
でも、可愛いと思ってくれているなら、いつかまた道が開けるかもしれません。
そっちも気長にね。

とにかく、今は、お子さんの事を大切にしてあげて下さい。

124:名無しの心子知らず
08/07/13 11:54:35 KeBnzya+
毒親…

125:名無しの心子知らず
08/07/13 12:04:00 nFIVUKBG
>>100
お母様も軽度アスペとかないでしょうか…。

126:名無しの心子知らず
08/07/13 12:27:01 AXAYvlKy
運が悪いね…

127:名無しの心子知らず
08/07/13 12:44:49 nTlLz31a
私も実母からは言いたい放題言われたわ~
我が子を信じてやらないアンタが基地害だ!とか。
育て方諸々、要するに何もかもが私の自業自得だと。

んだけど、孫には優しいんだよな。
あぁぁう~言いながら飛び付いてくる孫を「うんうん、何か言いたいんだよね。お話ししたいのにツライよね、可哀想に」と抱き寄せたりして。
後ろで見てて泣けてきたよ。
母の事までわからなくなってきたわ。

128:名無しの心子知らず
08/07/13 13:25:46 Yoe0sYqt
うちも実母は悪いやつではないんだけどある意味わからんちんで頑固だ。
障害というものは絶対に受け入れられないみたい。
「わかってるよ。でも(色々なことが入る)よね。」
その「でも」はいらないのよ。「でも」が心に刺さるのよ。
私のほうがわからんちんかな。

129:名無しの心子知らず
08/07/13 17:51:14 ppBtVTmB
>>122
ちょっとよくわからないんだけど
孫を取られかねないような状況で1人で泊まりに行かせたら
それこそ大変な事にならない?(返して貰えないとか)
なんか私が読み違いしてるかな。

130:名無しの心子知らず
08/07/13 17:51:58 ppBtVTmB
孫をじゃないや、子供を取られかねないような状況、ね。

131:122
08/07/13 19:00:45 aXOEfk4V
度々ありがとうございます

>>129
一度「私が育ててやるから置いていけ」と言われたとき、
旦那がもの凄く怒って抗議したからもう言わない…とは思います。
子供を連れ帰ってきた後、義母が旦那の会社に電話をかけて
「あの嫁はもう狂ってるから、私たちに子供を育てさせてくれ」って言ったんですよ。
それで旦那が怒って抗議したんです。
何だかんだで息子が帰ってこない&口きかない事は気にしてるから、
息子が駄目だと言うことはしないと思います。

正直言って、旦那が少しでも義両親に障害のことを説明してくれたら違うのに、
と思ってしまってます…。

132:名無しの心子知らず
08/07/13 19:13:26 PnOnw74j
>>129
旦那が義両親のこと避けてるのになんで129だけが子を連れて
義両親の家に帰省したり
モヤモヤしながらも義両親に子供の障害のことわかってもらおうと
必死になってるのかなあなんて思って読んでたけど
実の母親との関係が根底にありそうだね・・・・。

普通だったら話しを理解してくれない人たちなんて
わからせようなんて思わないで
適当に距離おいてつきあえばいいのに
そこまで他人をわからせようと思わなくても。
もっと肩のちから抜いてそんな身内のことで一人で使命感持たなくていいと思うよ。
充分、家族、子供のためにがんばってるじゃないか・・・・・。


133:名無しの心子知らず
08/07/13 19:17:13 PnOnw74j
ごめんなさい
>>129じゃなくて>>122へのレスです。

134:名無しの心子知らず
08/07/13 20:05:14 aGKXKrJt
>>94
マジで在日朝鮮人は幼稚園も無料なの?
常日頃から、彼らに異常に支払われてる私たちの税金が、
福祉に還元されてたらと思ってたんだけど・・・・

なんせ消費税払ってるから年金よこせとか、そういう意味不明の事を
いう人たちでしょ?同和と一緒の893と変わりないじゃん。

そうしたら彼らを駆逐できる?

135:名無しの心子知らず
08/07/13 20:17:18 aGKXKrJt
>>98
あ、まったく同じ事考えた事ある。
日本に生まれただけでなんという幸福なんだって。
だからうちの子が自閉症で中度知的障害なんだけど
大変すぎではあるけどあまり不幸だって思っちゃいけないって思った。

あと、>>100

うちの子が2歳の時に、姑にこの子は障害児じゃない。
○○(私)に必要なのはこの本じゃないのか
と言われ、渡されたのは、子供にきちんと話しかけて子育てしろ
という内容の育児本でした。

上の子(頭いい)
を越すべく、一生懸命話かけまくりで目標は1才半前に二語分は当然
レベルにしようと結構一生懸命働きかけて育ててたのに。

むかつく義親とか実親はほっとけばいいんだよ。もう二度と会わなくていいよ。
あわせないのが制裁だよ。そうだよ、いないものと思った方が楽だよ。
うちなんか姑の家が同じ町内で大変よ。
昔ひどい事いっぱい言ってきたくせに自閉症児が魅力的に育ってきたら
ゴマすりに来やがってって感じ。

離れろ~こっちくんなよ~むかつくんだよ~って感じよ。





136:名無しの心子知らず
08/07/13 22:02:57 4dnfZWQG
>>134
チョンは、まず税金すら払ってないからね。
実家のB地区はホントに 恵まれ てたよ、成人祝いには一人1マソもらえた。 

障害児持つようになった今は、その無駄金を社会福祉に回してほしいと思う

137:名無しの心子知らず
08/07/13 22:57:20 OOoBm1cx
マジレスするけど朝鮮人だろうがフィリピン人だろうが、日本に住んで収入があれば税金も幼稚園代もかかるだろ。
そら在日だって生活保護を受ける程の家庭なら税金も保育料もかからんだろうが。


138:名無しの心子知らず
08/07/13 23:12:31 y0uWaBUf
あああ


139:名無しの心子知らず
08/07/13 23:18:32 SybsoWIb
一応、消費税やガソリン税なんかは誰でも払ってるんじゃ…

日本人だけどごくわずかしか税金払ってない我が家…スマン…

140:名無しの心子知らず
08/07/13 23:24:45 o0xq55kw
パチンコ屋なんか多額の税金を日本に払ってくれてるんじゃないの?
自分はパチンコやらないから、馬鹿な日本人から巻き上げた金から
税金を払ってくれるならありがたいよ。
在日がどんなに良い思いしてようが関係ないし。

141:名無しの心子知らず
08/07/14 00:08:42 nClcl3IG
9歳男児、車内で熱中症死亡 大阪、舟券場で親とはぐれ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

13日午後5時35分ごろ、大阪市港区港晴の駐車場で、乗用車の中で男児が
死亡しているのを車の所有者の男性が発見し、110番通報した。
港署の調べでは、男児は大東市諸福の会社員(50)の長男(9)で、この日午前に
大阪市北区の競艇場外発売場で行方がわからなくなり、両親が探していたという。
長男は助手席に座った状態で発見され、着衣の乱れや外傷はなく、乗用車のドアは
施錠されていた。同署は長男が鍵の開いていた助手席に自分で乗って施錠し、
そのまま熱中症で死亡した可能性があるとみて、14日に司法解剖して詳しい死因を調べる。
調べでは、長男はこの日午前10時20分ごろ、父親と一緒に大阪市北区堂山町の
競艇場外発売場「ボートピア梅田」に出かけた後、父親とはぐれた。館内の防犯カメラには、
長男が1人でエレベーターに乗り、出入り口を走って出て行く様子が映っていたという。
長男は養護学校に通っており、自閉症気味で、過去にも両親とはぐれて行方不明になったことがあったという。
現場は父親の勤務先と近く、同署は長男が記憶をたよりに現場にたどりついたとみて、足取りを調べている。

前にもはぐれたような子を連れてきて、この行動 どうでもよかった?と思ってしまった


142:名無しの心子知らず
08/07/14 00:18:37 1NCbWTQ5
やっぱりこの記事見つけた人いたね。
なんか複雑。
一生懸命この子は知ってるところに戻ったんだろうなって思って切なくなった。

でも、自閉症気味ってなんだ?



143:名無しの心子知らず
08/07/14 00:42:06 pGDPD+Iw
>>141
すごく嫌な見方をすれば父親が
「車に一人で戻って待ってなさい。熱くても我慢するんだぞ。」
と言った可能性も。

あー書いてて鬱だorz
養護学校に通う自閉っ子でも、これ位の指示には従えるだろ。
でも警察も世間も「何考えてるか分からない知的障害児が
やっちゃったんだね、かわいそう。」と思うんだろうな。

144:名無しの心子知らず
08/07/14 00:52:26 tbRJCSpE
脱税のトップはパチンコ業界

145:名無しの心子知らず
08/07/14 01:11:59 pGDPD+Iw
障害児が一人で外に向かうところがカメラに映ってた事が
迷子としての証拠になってそうで嫌だな。

普通は、父親の指示を聞いて車まで行ける程度の知能がある子なら
暑かったら鍵開けて外に出る位の事はできるはずと判断される。
逆に、暑いのに鍵を開ける知恵も無い子なら、迷子になって
わけのわからん行動しても当然、と思われる。

でも実際は「鍵かけて待ってろ」とか言われたら
守ってしまうかもしれない子達だよ…。

146:名無しの心子知らず
08/07/14 01:57:32 fdAL6GiD
パチンコやって金まきあげられても懲りないアホどもwwwパチンコ代はアホにかかる税みたいなもんだ

147:名無しの心子知らず
08/07/14 02:23:58 hhskFtva
障害児の親の失敗批判する人>障害児の親>子供

148:名無しの心子知らず
08/07/14 02:24:29 hhskFtva
って感じがする。

149:名無しの心子知らず
08/07/14 02:25:27 hhskFtva
女九社は自分より弱いものを叩きその弱者も・・・

150:名無しの心子知らず
08/07/14 03:25:15 XuAtrSl6
障害児連れてボートピアって・・・。

151:名無しの心子知らず
08/07/14 04:25:41 1Lxh3c4W
>両親が探していた
とかあるけど、どこまで本当やら。
本気で探してたんなら車に戻ったかもしれないって発想に行き着くはずだし、
うがった見方をすれば故意犯にも思える。
まさにスレタイを体現したようなニュースかも。

152:名無しの心子知らず
08/07/14 05:31:59 PX7DOH3+
>本気で探してたんなら車に戻ったかもしれない

他所の人の車だから。

153:名無しの心子知らず
08/07/14 05:48:28 jnlkMqek
>>140
多額の金を北朝鮮に送り、日本に向けたテポドンなんかも製造してるわけだが
そして世界向け反日資金にもしてるわけだが

そして韓国はパチンコ禁止、でも日本のパチンコは自分たちの(金の)ために
守ってくれと日本に要請する韓国政府。
>>137
フィリピン人は出稼ぎだって誰もが知ってるけど朝鮮人韓国人は
密入国しておいて、日本に強制連行されたと騒ぎ立てて役所から
金をぶんだくるのが常套手段ですわ。フィリピン人と一緒にしないであげてくれる?

154:名無しの心子知らず
08/07/14 06:17:20 exOh/U2k
人混みやら雑踏やら、いつ終わるかわからない喧噪の中に
連れていかれて本当にイヤだったろうな
涙が出てくるよ

155:名無しの心子知らず
08/07/14 06:58:28 zEN8LMIc
>>153
わざわざこんなところで街宣活動しなくていいから…

156:名無しの心子知らず
08/07/14 07:27:47 wg3L1OMg
こういった事故死の場合って国からお金がでたりするの?

157:名無しの心子知らず
08/07/14 08:10:41 pZxqnzpj
何でこの記事の父親が責められてるの??


158:名無しの心子知らず
08/07/14 08:12:57 jnlkMqek
>>155
1スレ目からここの住人だよ。というか、みんなも障害児育てて苦労も
あると思うけど、こういう事を一番知ってなきゃいけないのが
私たち障害児の親じゃないかと思ってるよ。

友達の障害児ママ(そこんちは身体障害)なんか、
物品補助が半額以上カットになってたよ。うちは今んとこあまり影響ないけど。
特児も何百円かカットになってるだけで。
彼らにどういう経緯でお金が流れてるか把握して反対してかないと
私たちの子の将来、まずいよ。施設だって、今の成人の状況とか
分かってるかな?施設の職員さんも怒ってくれてる位ひどいよ。

おかしな金の流れは止めたいよね?

159:名無しの心子知らず
08/07/14 08:38:06 YiOJDXJh
>>158
まぁ、最近は、多くの人が>>153みたいなことは知ってるから。
だから、パチンコ業界でさえ、客足途絶えてヤバいって感じなんだし。

こういうところで書き込んでも、あまりいい感情もたれないし、
在日の人で障害児の親でこういうところを覗いてる人だっているだろうし、
広めたいなら、周囲の身近にいる純日本人に対してだけ、口コミでやった方がいいよ。

160:名無しの心子知らず
08/07/14 08:39:18 VSRmy7aK
>>143
戻って来たときに、ドアが開いてたって事だよな
計画的な事故だよな

161:名無しの心子知らず
08/07/14 08:53:13 pZxqnzpj
>>160
違うよ。
この子が乗り込んだのは 父親の車じゃなくて
まったく知らない人の車だよ。

162:名無しの心子知らず
08/07/14 09:06:19 Ix/JgY13
>>141
あぼ(ry したい人は参考になるね。
ポートピアじゃなくて遊園地、水族館、デパートでの出来事なら親も障害児抱えて大変だったね、と同情されて終わり。
羨ましいな、本当に。

163:名無しの心子知らず
08/07/14 09:22:59 hQrPiLrR
>>112
遺伝性を否定したいんですね
わかります。

164:名無しの心子知らず
08/07/14 09:45:19 /ZwRi4r4
光化学スモッグのバカ。
もたないよ~。

165:名無しの心子知らず
08/07/14 09:52:54 +7B0HGlG
あああよその家の車だったのか・・・。
我が家は子供が生まれてから買い替えてないのでずっと同じ車だから
自閉+重度知的@4歳も普段は「うちの車」を分かってるんだけど、
疲れてる時とか早く車に乗りたい(→つまり帰りたい)時は色とか形とか関係なく
近くにある車に乗り込もうとする。(もちろん子供が手をかける前に止めるけどね)
きっとこの子も早く帰りたかったんだろうな。
苦しかったろうな・・・。ひとりで車中で苦しんでるところ想像しちゃって辛い。

羨ましいとか言ってるやつ、マジで氏ね。

166:名無しの心子知らず
08/07/14 09:58:26 YiOJDXJh
>>163
最近、遺伝を強調する人多いけど、遺伝が疑われるってのも含むとして、
そんなに割合多いのかな?

養護学校のうちの学年30数人のうち、明らかな中途障害が6人(病気、事故両方含む)、
出産時仮死などで、出産事故(医療ミスではない)が原因とされる人5人、
仮死まではいかないけど、通常より難産でNICUに運ばれたって人が4人(染色体異常の子はのぞく)。
他に、染色体異常が4人。
染色体異常も遺伝性があるらしいけど、4人は遺伝性ではないらしい。
遺伝性がはっきりしている病気からの障害1人(ただし子供が発症するまで、
劣性遺伝のため、これまで親戚に発症者がいなかったらしく、遺伝因子に気がついていなかった)。
残りは、ほぼ自閉(全員知的障害を伴っている)と、原因不明の単純な知的障害。

この中で遺伝がはっきり証明されているのは1人だけど、
やっぱり自閉や原因不明の知的障害児も、遺伝を疑うべきなの?

167:名無しの心子知らず
08/07/14 10:12:39 wg3L1OMg
赤ちゃんの事も考えず旦那と快楽に溺れて腹が張りまくるくらいエッチしてたのを理由にしたくないからだろうね
我慢できずにエッチしてました→エッチが原因で障害児が出来ちゃった→それじゃ情け無いから遺伝ってことにしよう

168:名無しの心子知らず
08/07/14 10:17:45 EXzOsGLs
>>166
遺伝に関係する遺伝子が特定されていないだけで、遺伝はするでしょ
自分もアスペだから
とか、上がアスペで下がADとか
もちろん100%遺伝ではなくて、複合的な要因でたまたま発症することはあるだろうけど
たまたまなのに、親子共々ってのがこんなにいるのはおかしい
自閉の場合には、病院で親も検査進められたり聞き取り調査される
知的障害には女性にだけ遺伝して発症はしない特別な遺伝子があって、男児を出産すると男児が知的障害になり、女児を出産すると女児にはまた知的障害の素が遺伝する
これは遺伝子検査が可能
でも養護学校でわざわざ、私が知的障害の保因者だったから息子が知的障害なのーって触れ回る人がいると思う?
親戚に障害者がいても、うちの家系にはいない、出産時の事故とたまたま運が悪かったとか言うに決まってるでしょ

169:名無しの心子知らず
08/07/14 10:18:14 Ix/JgY13
>>165
このスレ来ててよく言うわ。
本当は羨ましいくせにw
重度知的ならこの先、なんの楽しみも無いじゃん。

170:名無しの心子知らず
08/07/14 10:22:56 +7B0HGlG
>>169
視野が狭い人だね。かわいそうに。


171:名無しの心子知らず
08/07/14 10:26:21 YiOJDXJh
>>168
そうすると、少なくとも3分の1近くが遺伝の疑いがあるって事か。
早く遺伝因子が特定されるといいなぁ。

172:名無しの心子知らず
08/07/14 10:26:34 Ix/JgY13
>>170
本当に知的障害者なんか産んで可哀相だw
重度知的障害者を持つと下が無いから諦めるって本当だね。
氏ねるもんなら氏にたいわ。
人間の皮を被っただけの生きもんなんか育てたくない。

173:名無しの心子知らず
08/07/14 10:32:00 +7B0HGlG
ID:Ix/JgY13は重度知的障害児の親なの?


174:名無しの心子知らず
08/07/14 10:32:33 EXzOsGLs
>>171
知的障害の遺伝子の場合には、親が遺伝性だと分かっていても娘には遺伝性じゃないと嘘を付く場合があるから知的障害が増える
兄弟が知的障害だから、自分も保因者かもしれないし遺伝子検査を受けたいと言っても、協力してくれる親は少数だろうし
親が現実を知って受け入れないと、子や孫へどんどん遺伝していく

175:名無しの心子知らず
08/07/14 10:44:46 +OGwfdSJ
>>161
もうこの車乗れないだろ。
家族が弁償するのかな。

176:名無しの心子知らず
08/07/14 10:49:09 oRqN4zfy
車一台弁償して終わるなら、そうしたい。
氏ねって言われて当然だと思うけど、疲れたよ・・・
すぐに自分も後を追うから、そうなればいいのにって考えてしまう。

177:名無しの心子知らず
08/07/14 10:58:24 7EwNGQ8e
重度知的でも今の時点では私にとっていないとならない存在。
この子が死んだら私は狂うと思う。
今も狂ってるみたいなもんだけどどうなるかわからないと思う。
大きくなってきたらわからない。今は確かにそう。
この子がいるから私は生きている。

178:名無しの心子知らず
08/07/14 11:01:05 /pyevUwH
>>155
>>159
まだまだ知らない人が多すぎる

179:名無しの心子知らず
08/07/14 11:07:54 +OGwfdSJ
>>177
>この子が死んだら私は狂うと思う。

そんな状態で育てるのは子供にとっても良くない気がするよ。

180:名無しの心子知らず
08/07/14 11:13:19 YiOJDXJh
うちなんか、障害者になった時が、死にかけで
「今夜が山場です、生存する確率は1割ありません」
って感じで、その後も何度も死にかけてるから、
死がすごく身近で、安易に死ぬとか生きるとか言いにくい。
下の子達も、何度もそういう場面みてるから、
すごく死に対して敏感になってしまっているし。

病院に運ばれて処置されていると、死なないでって本気で思ってる。
でも、もし、朝ベッドの中で冷たくなってたら、あっさり受け入れちゃうんだろうな。
医療の介在があるところで、すごく大変そうな治療を受けながら死なれるのはいやだけど、
寝てるうちに苦しみもなくなら、それはそれでいいのかもしれない。

181:名無しの心子知らず
08/07/14 11:18:16 pGDPD+Iw
>>161
知らない人の車だったのか…。
でも、こういう事件をみると親は分かってて見殺しにした
事件とかあるんだろうなと思ってしまうよ。

幼児が親が目を離した隙にどこかに行って死亡だと
親がめちゃくちゃ疑われるし責任を問われて非難囂々だろうけど、
「中身が」幼児の9歳児の親だと、かわいそうな事件として終わっちゃうのかな。

182:名無しの心子知らず
08/07/14 11:29:33 pZxqnzpj
他のスレで逆に車の持ち主が鍵をかけてたら この子は
死んでないんだから 車の持ち主も罰せられるって
書いてあったんだけど 本当なのかな?
明らかに この車の持ち主は被害者だよね。
ていうか1番可哀相かも・・・・

183:名無しの心子知らず
08/07/14 11:31:15 YiOJDXJh
>>182
そんなアホな、罰せられる訳がないよ。

でも、モンペだと……。

184:名無しの心子知らず
08/07/14 11:45:28 pGDPD+Iw
>>182
ほらほらそこだよね。
中身が幼児と一緒なんだから、目を離す親が一番いけないのにさ。
何で車の鍵の事で持ち主が責められなきゃならないんだ。

185:名無しの心子知らず
08/07/14 13:13:57 6t4Ms4Gt
車の持ち主は迷惑を掛けられて逆に賠償してもらうべき立場でしょう。
もう乗れないだろうし。
なんで車の持ち主が悪いという発想ができるのだろう。


186:名無しの心子知らず
08/07/14 13:25:10 fFLCLnZ4
駐車中の車の鍵をかけないといけないという法令はないよ。
罰せられることはないでしょう。

187:名無しの心子知らず
08/07/14 14:06:16 DAOcH0vH
普段冷めた気持ちで「もしも・・・」なんて考える事もあるけど
リアルに病気して寝込んでしまうと、きっとそう言った邪心にバチが当たったんだと思ってしまう。
今現在もそう。
感染性が中々治らなくて、弱っている息子を見るのは胸をえぐられる様な気分で本当辛い。

とにかく無事治ってくれますように。
生きてるだけで幸せです。
もう障害嫌だとか文句言いません、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

188:名無しの心子知らず
08/07/14 16:07:25 yKJ0vFEZ
>>150
犯人はヤス。

189:名無しの心子知らず
08/07/14 16:49:03 wg3L1OMg
アメリカだったら裁判やって車の持ち主が金を払うハメになりそう


190:名無しの心子知らず
08/07/14 16:59:21 hhskFtva
原因の大半は遺伝より母体が受けたストレスが原因ではないかと。


191:名無しの心子知らず
08/07/14 17:02:43 0OolTLzu
>>187
神様って、もしも本当にいたら、きっと親御さんがそういう葛藤を持つことは折り込み済みで
それでも「親子共に幸せになってね」と思ってるものなんだろうなって思うよ。
バチなんて、とんでもない。
かくいう私も187さんと同じように、何度か命が危なくなった息子を見て
自分を責めたりしていました。今もか。

お子さんのご回復、お祈りしています。


192:名無しの心子知らず
08/07/14 17:37:34 wg3L1OMg
神様なんて自己満足のオナニーの象徴みたいなもんだから幸せになってねなんていう言葉は
その人の内面の自己満足なだけだけどね
神はただ天から人間を見守ってるだけって考えてる人もいれば救世主かなにかだと言う人もいる

193:名無しの心子知らず
08/07/14 18:47:13 0OolTLzu
>>192
解釈はご自由にどうぞ
一定の理由があってああ書きましたが、宗教話にするつもりはありませんので



194:名無しの心子知らず
08/07/14 19:08:26 Ix/JgY13
神様なんかいたら障害児なんか作るかよ。
どんだけ非道な奴なんだ。
人間の皮を被った生きもんなんか誕生させるわけない。

195:名無しの心子知らず
08/07/14 19:13:38 27bTq2J9
私は本当に神様なんてものがいたら言ってやりたいね。
何でうちの子にこんな障害つけやがったんだゴルァ!!!!!ってね。
本当に「私があなたを選びました」系とか聞くと回し蹴りしたくなってくる。


196:名無しの心子知らず
08/07/14 19:28:42 QSQk/VFg
元々神様なんて極悪非道にきまってる
各国の神話を読めばそうとしか思えない
日本の神社に祭られてる神々だって
等しく幸福を与えるんではないし
祟るし障りがあるし元は怨霊とか鬼とかさ

お釈迦様はどうだろう
全ては御仏の思し召しというのだろうか

197:名無しの心子知らず
08/07/14 19:40:03 syX78COD
神様というのがこの世の創造主ならば
災害や飢饉だって神様が望んで起こしたものになる

そもそも自然が生命がいうなら
人間が一番消えた方がよい


198:名無しの心子知らず
08/07/14 19:54:00 QJrJ15jB
私は障害がある子が生まれたとき(障害があると知らなかったけど)
神様っぽいと思ったよ。
今思えば喜怒哀楽のようなものが薄かったのかもしれない。
お釈迦様みたいな写真があるよ。

199:名無しの心子知らず
08/07/14 20:24:32 p8TaB7IS
私も天使が産まれたと思いますたw

200:名無しの心子知らず
08/07/14 20:28:18 /pyevUwH
神様によって人が創られたわけじゃなく
人の心が神様を作っているんだよ

宗教で子どもは救われないんだよ、だから勧誘しないでください
障害があるからって可哀想認定しないでください
障害児持ち家族が幸せで何が悪い

201:名無しの心子知らず
08/07/14 21:02:12 H3C4vvWl
そだそだ
私も知的障害の娘いるけど幸せだ。


202:名無しの心子知らず
08/07/14 21:38:03 OPaF4z5c
そうなのよ。

子供3人のうち2人に障害があって、
私自身もこの数年で障害持ちになってしまい、
そりゃあ大変だけど…どうしてこんなに不運なのと泣くことも正直あるけど、
ここで愚痴ったこともあるけど、
でも決して不幸だと思ったことはない。

なのになぜか不幸認定されて
宗教やらのターゲットorz

203:名無しの心子知らず
08/07/14 22:44:41 CyS72/Fk
>>174
男の子3人産んで、全員が知的障害だった人が本出してたけど
そのお母さんも保因者だったのかも知れないな

204:名無しの心子知らず
08/07/14 23:14:50 dcKZfs+H
私も結構幸せ。不妊の末ダウンだけど、あのまま出来ないのはもっと辛い…と思えるから。

205:名無しの心子知らず
08/07/14 23:16:23 vaVLMN69
じゃここにくるな

206:名無しの心子知らず
08/07/14 23:51:28 9xFrXoTN
障害があるからって可哀想認定
なのになぜか不幸認定されて

こんなのも充分愚痴だろうって。

207:名無しの心子知らず
08/07/15 01:17:25 mi0Ni1Bk
>>194-197
神様は無力なのです。
神様は人間に干渉する事が殆ど出来ない。
でも殆どこの世界で起こる事は神様のせい。

昔はもっと人が少なかったから神様が見てくれる人も結構いたとか。


208:名無しの心子知らず
08/07/15 04:14:24 fhhiIUO/
>>204
親は良くても子が可哀相だろ。
よりによって顔が同じダウン症なんて嫌だろうな~。

209:名無しの心子知らず
08/07/15 04:23:41 HE5mprh/
>>121
亀だけど半年ってすごいね。ありがたい義実家だ。
>0歳児の一番下の子を、半年間預かって育ててくれた

210:名無しの心子知らず
08/07/15 08:01:59 95wTs+jC
うちも自閉いるけど人の哀れんでもらうほど不幸じゃないけどなぁ。
そりゃ生活してれば健常の子持ちよりは愚痴は出るが。だからここで吐いてるんだけどね。
不幸認定されたら怒りを通り越して笑ってしまう。

211:名無しの心子知らず
08/07/15 08:33:13 3gv7EHod
>>208
親は良くても子が可哀相だろ。よりによって顔が同じダウン症なんて嫌だろうな~。

ごめんなさい、貴方よりは可愛くて…ほんと、申し訳ないと思います。

212:名無しの心子知らず
08/07/15 08:46:39 ItCaCUw4
ダウンってほんと見分けつかない。体型も小太りか巨デブでまた見分けつかない。「あれ?どっちの子だったかな?」みたいな。
親がまた学校にクレーム入れまくりでほんと迷惑です。

しかし普通の体型のダウンの子は挨拶もできるしやさしい。見分けはつかないけど。
親も常識的で親切な人ばかり。

親によって子供が形成されるのかな。

213:名無しの心子知らず
08/07/15 08:49:05 LHka09QH
不幸とは思わないけど、不運だとは思うなぁ。
予防接種してたにもかかわらず、ウィルス性疾患に罹患して、
無事治ったと思ったら、1週間以上してから体内に潜んでたウィルスが暴れて障害者に……。
これを不運と言わずしてなんと言おうか。

愚痴は、障害者だからこそ出てくる愚痴と、健常だから出てくる愚痴とあるけど、
健常の方は現実的な問題での愚痴、障害者の方は実態が見えない愚痴かなぁ。

214:名無しの心子知らず
08/07/15 09:09:44 u0AmwdvA
親御さんは見分けられるんでしょうか? >ダウン症の子

以前訓練施設で、知り合いのダウン症の子に似たお子さんがいたので
「あれ、あの子かな?」と思ってつい、じーっと見てしまったことがあった。
結局はその子のお母さんが来て別人だって分かったけど
あの時のお母さんは「何じーっと見てんだよ」と
不愉快な気持ちになってたかもな・・・。

215:名無しの心子知らず
08/07/15 09:09:45 yw0xdO9y
障害持つってのはそいつが健常だと今後の人生を犯罪なりで手を染める運命だから
あらかじめ神様が障害という枷を作って未然に防いでるんだよ
生きられるだけありがたいと思うべき
神様のミスで障害を付加されなかった人がたまにあらわれて大事件を起こしちゃう

216:名無しの心子知らず
08/07/15 09:11:41 fhhiIUO/
>>211
ダウン症って海外じゃ羽根の無いゴキブリ…いや、天使って言われてるんだよなw

217:名無しの心子知らず
08/07/15 09:30:37 Yo2oxDjL
ダウンは親が好きで産んでるんだからしょーがないよなー

検査して堕胎すればいいの、知らなかったとか、知ってても折角授かった命だからとか
つまり望んで産んでるだからそりゃ不幸じゃないだろーねー

つ釣

218:名無しの心子知らず
08/07/15 09:31:14 zQfKON9m
ダウン症の子でも親が可愛い人はかなり可愛いと思う。目とかも大きくて。
惜しい!みたいな。一重の人は割りあい変り映えしないけれど、。

219:名無しの心子知らず
08/07/15 09:35:33 zQfKON9m
いろんな国いろんな障害いろんな事情がある人がいて良かったんだって。
みんな優秀だったら、私なんて投げて置かれてるよ。

220:名無しの心子知らず
08/07/15 09:38:14 LHka09QH
ダウンの子って、そんなに似てるかなぁ?
確かに特徴は似通ってるけど、顔の作りとか全然違うよ。
見分けがつかないという方が不思議。

子供が障害者になって、幼稚園から療育施設に移ってすぐの時でも、
間違えるなんて事あり得なかったけど。

221:名無しの心子知らず
08/07/15 10:02:46 qi/wbxxb
私も別に間違えたりしないと思うけど・・・。
うちは自閉だけど療育とかで一緒になったりするんだけど
まず間違えないな。
まだ小さいからか、物凄く可愛い。
うちみたいに多動じゃないし癇癪なんて起こさないし。
いつもニコニコしてて正直羨ましく思うことも。

愚痴
要求が強くて朝からヘトヘトだよ・・・。
なんであんたはそんなにママママーーーーーー!なんだ・・・。
はぁ・・・・・。大好きなんだけど少し離れたいよ。

222:名無しの心子知らず
08/07/15 10:08:26 m+jDohOS
>>220
いや全然不思議じゃないでしょ。
そういう人もいるだろうな、って思わない?
黒人の子供10人が目の前にいたら、普通の日本人だったら
即座に見分けつかないでしょ?
それと一緒だよ。
馴染みのないものに対しては、特徴的な部分が目に飛び込んできて
みんな同じに見えたりする。


223:名無しの心子知らず
08/07/15 10:12:12 u0AmwdvA
>>220-221
私は人の顔を覚えるのが苦手なんで、余計そう思ったのかも
でもやっぱりダウンの子は似てると思うなあ

224:名無しの心子知らず
08/07/15 10:31:34 qi/wbxxb
>>223
基本は似ているとは思うんだけどね。
覚えるのが苦手ってのもあるのかもしれないね。


225:名無しの心子知らず
08/07/15 10:34:43 95wTs+jC
似てるけど間違えた事は1度もなかったな。

226:名無しの心子知らず
08/07/15 10:43:15 8KSYZ1fv
うちには多動と睡眠障害が酷い知的自閉児がいて、常時寝不足で疲労が激しい。
なので暴言DV旦那にも、食事だけは自分でしてくれと御願いしてるんだけど。
最近流しに食器が無いから、外食してるのかな?なんて思ってたら旦那、お茶碗にサランラップ敷いて御飯食べてた。
もしかしたら先日ぽろっと「あんま寝れないから洗い物しんどいな・・・」って愚痴ったせいかな。
汚い手で茶碗触るし、御飯粒外側に着いてるから結局同じ事なんだけどさ。
ちょっとありがたかった。

でも洗い物って
洗濯物の事だったんだけどなw

227:名無しの心子知らず
08/07/15 10:44:16 InWNqlze
うちは自閉@施設通いだけど、同じクラスに似てる子が二人いて
入園当時は先生たちからも混同されてたし
いまは新入園児さんの親からいつも間違われている様子w
障害ゆえに雰囲気とか行動パターンが似ていたりして紛らわしいのかな。
それぞれの人となりが分かるともう間違うこともないんだけどね。

228:名無しの心子知らず
08/07/15 11:00:15 glldidRa
>>226
暴言DVな奴は何をしてもダメなやつなはずなのに
そのダメな心づかい…泣かせるね、不覚

229:名無しの心子知らず
08/07/15 12:53:00 J8Z5Cc+M
fhhiIUO/さんてかわいそう。ほんとうにかわいそう。
ごめんね。こんな知的障害で私にそっくりなぶさいくな子供を持つ
みんなに不幸だと思われている私が同情しちゃって。


230:名無しの心子知らず
08/07/15 13:13:35 fhhiIUO/
>>229
本当に可哀相。
貴方がいなければ子供だって知的障害者に生まれずに済んだろうに。
本当に可哀相w

231:名無しの心子知らず
08/07/15 13:19:29 J8Z5Cc+M
ありがとう。
あなたとはいいお友達になれそうねWW

232:名無しの心子知らず
08/07/15 13:30:48 WJAcghu+
きっかけは幼稚園で娘が癇癪を起こしたり教室を抜け出したりする事だった。
先生は「お母さんがお家で言い聞かせて下さい」の一点張りだった。
入園して一ヶ月足らずの年少に随分と厳しいんだなと思いつつ、私がちゃんと
してないからだ、と自分を責め続けた。
でも子供は何度言い聞かせてもダメだった。
実家の母親にもお前が悪い悪いと責め続けられて、ノイローゼみたいになって
様子見スレに駆け込んだ。
発達相談→病院→療育と3ヶ月で事が運んだのは周りのお陰だと感謝している。

子供も随分と成長した、それは素直に嬉しい。
でも周りの言葉が素直に受け入れられなくなってきた。
幼稚園の先生はあれだけ「お母さんが言い聞かせて」と言ってたのに、いざ病院や
療育の話を出したら「いえ…別にそこまでは…」と急に及び腰になった。
療育の先生も初対面で緊張気味、病み上がりで大人しい、屋内で好きな事をして
遊んでるだけの子供に短時間接しただけで「大した事ないですよ」と言う。
ハイテンションな娘の面倒を屋外で見てから言ってほしかった。

私この3ヶ月頑張りましたよ。
障害の事必死に調べて、子供への対応も必死に変えて、旦那も説得して、神経使って。
体調崩しまくりでも点滴打ちながら、あっちこっち行きました。
いつも褒められるのは子供、そしてちょっと送り迎えを手伝っただけの旦那。
私は「気にしすぎ」「神経質じゃない?」みたいな態度を暗に取られる。

被害妄想ですね、わかります。
他のお母さん達はもっと頑張ってるんだなってこのスレ見てていつも励まされます。
でも私は元々どうしようもないダメな子で、ダメなりに頑張ったんです。
子供の為にこれからも頑張ります。
だからちょっとでいいから、誰か私の頑張りを知ってて下さい。

あと保育参観の時、誰からも相手にしてもらえず(先生さえ放置してた)園庭の真ん中で
ポツンと爪を噛んでいた娘の姿は一生忘れられないと思います。
彼女が幸せになれるように頑張りたい。

233:名無しの心子知らず
08/07/15 13:41:41 kDYUfiFO
>>232
あなたは完全に頑張りまくってます。わかるよ。
ケンジョウの子持ちのママ友(うちは二人の子がいて下が重い心臓疾患)が実家にしょっちゅう預けまくっていても
みんな子育て辛い、辛いと愚痴言ってる世の中だよ。どんだけあなたは頑張っているか。
みじかな人ほど評価してくれないもんだよ。たまには少し休もう!
このスレにいる人はみんなわかってるよ。ほんとお疲れ様!お子さんの総てを担ってるんだから、体だけは大事にね!

234:名無しの心子知らず
08/07/15 13:45:05 auCr51dY
よーく憶えとくよ、
>232の頑張り。
療育の先生はお子さんがどうだったとかではなく、
お母さんを安心させようと思って言ったんだと思う。
けっこうお母さんの状態や、
兄弟児の心配もしてくれるんだよ。
爪噛み、これからゆっくり治ってくるよ。
お母さんのお陰で前より状況は良くなるんだから。
ただ、あんまりな幼稚園なら見切るのもありかも。
幸い年少さん、2年保育に移りやすいし。
しかし頑張り過ぎないで。
定型だろうと障害寄りだろうと、
お母さんの不安定は悪循環。
時にはいい加減に過ごしてね。

235:名無しの心子知らず
08/07/15 13:45:37 AnQFxGuU
>>232娘さんはもう充分幸せ者だよ。
こんなに頑張ってくれるお母さんなかなかいないよ。
お母さんも本当に偉いよ。

我が子が通ってる療育のお母さんたちも
いろいろあるんだろうけどいつも格好良くてほんと癒される。
みんなまとめて幸せになれますように。もちろん自分も。

236:名無しの心子知らず
08/07/15 13:52:49 ItCaCUw4
>>232
あなたはがんばってる!すごいよ。
子供のために自分を犠牲にして旦那さんにも理解してもらおうと努力して。私はあきらめてしまったのでほんとえらいと思う。
でもきつくなったら休んでいいんだよ。それからまた頑張ればいいんだから。あなたが倒れたら家庭が回らなくなるんじゃない?体に気をつけて。

保育園で子供が放置されてるのは私も経験ある。保育園はそういうとこ冷たいよね。耐えられなくて辞めて療育のほうへ通ったな。
小学校では先生足りない感じだけどそういうのはないみたい。

237:名無しの心子知らず
08/07/15 14:25:23 kDYUfiFO
でもさ~育児認めて欲しいって気もちって理解されないよね。
子が小さかったり、障害児や病児で大変な母親(ごめん、言い切るわ。)だけが
判り会える感覚っつか。私だって子が生まれるまでは設計士で高収入もらえた職場で
今の主人以上に稼いでいたけど、今の主婦業の方が数倍大変だわ。
自分的には月給100万じゃ足りないくらい重労働なんすけど…w

238:名無しの心子知らず
08/07/15 15:09:53 8pGEdg1Y
>237
子どもが生まれて、夜驚がはじまり、24時間ほとんど眠れないまま、体力と気力がじりじりと
減っていってたとき、「お互いに仕事だと思ってがんばろう」と旦那に変な励まされかたをした。
仕事って休憩時間や食事の時間があるじゃん。徹夜した次の日は明け休みがあるじゃん。
こんなの仕事じゃないよ。苦行だよ。・・・って言い返したかった。

239:名無しの心子知らず
08/07/15 15:24:05 yw0xdO9y
>>232
なんだか優しいレスばっかりきて傷の舐めあいしてるみたいなので言っときます

三ヶ月程度で 頑 張 っ た?ふざけないでね。
そんなの頑張ったとはいえないよ。せめて年単位でいってちょうだい

>被害妄想ですね、わかります。
被害妄想というか「障害児なんか産んでしまって私辛い!でも私頑張ってる!そんな私を褒めて!」
って言いたいだけでしょ。

>体調崩しまくりでも点滴打ちながら、あっちこっち行きました。
いちいち点滴打つなんて勿体無い。金ばっかりかかる嫁で旦那も可哀想。

>いつも褒められるのは子供、そしてちょっと送り迎えを手伝っただけの旦那。
旦那に養ってもらってる分際で図々しい女だな。なんでお前さんが褒められるのさ。
褒められるもなにも当然の事をしてるだけ。
料理を作ったら褒めろ?飯を作ったら褒めろ?掃除をしたら褒めろ?はいはい偉い偉い

>私は「気にしすぎ」「神経質じゃない?」みたいな態度を暗に取られる。
痛い女性の典型ですね。ブログ等で痛々しい詩とか書いてそう。

図々しいし鬱陶しいので子供の為にも旦那の為にも改善してください
それがアナタの為であり周囲の為ですよ

240:名無しの心子知らず
08/07/15 15:28:31 95wTs+jC
>239
あーうるさい。愚痴吐きスレでえらそうに何言ってんのよ。
このクソ暑いなかさらにイラっとさせられるわ。

241:名無しの心子知らず
08/07/15 15:32:20 InWNqlze
>>239
男だか女だかしらんけど、痛い人の典型って自分のことじゃ・・・www
こういう内容の偉そうなブログってあるよなw

242:名無しの心子知らず
08/07/15 15:34:32 qi/wbxxb
>>240
●がつくよ。
ゴキブリ以下の書き込みなんか気にしないでスルー☆

243:名無しの心子知らず
08/07/15 16:38:34 W0Br+UW+
なんですぐ釣られるの?

244:名無しの心子知らず
08/07/15 16:39:23 8Hwm8HuK
>>232
一人だけ痛い人が厭味な事かいてるけど気にしちゃだめだよ。
世の中どうしたって他人を認めたら自分の負けみたいな考え方の人もいる。
人に文句つければ自分が偉くなれるわけないのにねw

みんなちゃんと>>232さんの頑張りをわかってるから。
気持ちすごくよくわかるよ。不安な事もたくさんあるだろうに、ほんとよく頑張ってるよ。
娘さんに診断がおりてもおりなくても、あなたは子供の為にこんなに頑張ってる。
いいお母さんだよ、ほんと。
でも、たまには自分のことも大事にしてあげてね。
あなたと旦那さん、娘さんがみんな幸せでいられますように。

245:名無しの心子知らず
08/07/15 16:40:42 wayDOOcp
あーやっとうんち終わり~
まだ粘液に血が混じってるなー
極めて元気だけど出血4日目だし1回医者行っとくべかなー

>>239
宿題は済んだのかい?

246:名無しの心子知らず
08/07/15 16:53:42 LHka09QH
いつもの正論厨ちゃんでしょ。
放置スルー推奨。

247:名無しの心子知らず
08/07/15 17:25:53 m+jDohOS
そんな時期(誰かに褒めてもらいたい)もあったなぁ…
自分もそう思ってたから、障害児の母になりたての人の気持ちは良くわかる。

褒められると嬉しい、努力を認められると嬉しい。
でも障害児の親になったら、「人から褒められると嬉しい」とか、
「人と比べて頑張ってるから偉い」のではなく、
「自分で自分を褒める」「自分の中で自分の頑張りを認める」
という事ができるようになるのが幸せの秘訣じゃないかな。

248:名無しの心子知らず
08/07/15 17:26:26 O8zvEjI7
URLリンク(www.heiwaboke.com)
オワタ

249:名無しの心子知らず
08/07/15 17:38:54 LHka09QH
誤爆?

250:名無しの心子知らず
08/07/15 17:45:08 7mgDBIR+
>>246

いや、ぜんぜん正論になってすらないと思うのは私だけ?



251:名無しの心子知らず
08/07/15 18:08:29 HAnSFqBg
>>246
全く持って正論じゃないしw

252:名無しの心子知らず
08/07/15 18:35:41 LHka09QH
正論厨ちゃんも、別に正論ばかり吐いてた訳じゃないと思うけど。
正論厨ちゃんの中での正論で、正論じゃないじゃんってのも多々あったし。

253:名無しの心子知らず
08/07/15 19:36:44 G2nFuino
難しく考えるな。
釣りたいだけだろ。

254:名無しの心子知らず
08/07/15 19:40:45 fIQ2Ql7E
正論吐くってよりただ叩いてみたいんでしょ。
かわいそうな人なんだよ。

255:名無しの心子知らず
08/07/15 20:44:04 vzJmSzLH
この暑さで誰かに当たりたい
アイタタちゃんなんだろうさw

頑張る母は皆、偉いのだ!

ついでに愚痴はき…

もうじき夏休みだ ハァ…orz
今のうちに体力つけとかなきゃ
絶対1ヶ月半ももたないわ

256:名無しの心子知らず
08/07/15 20:58:11 FedIgCYD
彼女もきっと疲れてるんだよ。
自分のことだけでいっぱいいっぱいで、
他人のことを認める余裕なんてなくて、
誰かが「疲れた」「頑張った」なんて言ったら
「自分の方が大変なんだから!」って。


257:名無しの心子知らず
08/07/15 22:03:04 MCalyH3X
でも幼稚園や保育園の先生も大変だよね。
障害児の面倒みたくて先生になったわけじゃないのに。
障害児に接したかったら 福祉の道に進んでただろうに。

258:名無しの心子知らず
08/07/15 22:32:09 JA7++Sxt
>255
私も体力つけなきゃ、と思って区のスポーツセンター行ったんだけど、
着いてから財布忘れたのに気づいた orz
おまけに家に帰る途中で、療育行ってる息子が熱出したとの連絡が。
いつも元気なくせに~。と迎えに行くと、息子グッタリで心配したんだけど、
帰ったらすっかり元気。熱を測ろうと体温計を取り出したら、嫌がって
すごい勢いで暴れる暴れる orz 熱あるくせになんでそんなに元気なんだ
オマイは・・・

259:名無しの心子知らず
08/07/15 22:43:36 0N1tGccD
>>232 は人格障害とかじゃない? 文章にすごい特徴が出ているよ。

>体調崩しまくりでも点滴打ちながら、あっちこっち行きました。
とか特に。
幼稚園に行く前に異常に気がついて受診・対応していなかったから、幼稚園にも迷惑かけたのに
被害妄想的な批判的なことばかり書いているね。

260:名無しの心子知らず
08/07/15 22:54:52 LuJ9qrrs
>>259
ヨッ!どS★
プレイしたいなら金払いな♪♪♪

261:名無しの心子知らず
08/07/15 22:57:17 x1jYRZxw
>>259
ねーねー
会社か学校でいじめられてる?










 あっ 自宅警備(ry

262:名無しの心子知らず
08/07/15 22:59:15 uzfLg0CP
ネチネチしたスレだな。

263:名無しの心子知らず
08/07/15 23:04:11 dXhcbKIW


264:名無しの心子知らず
08/07/15 23:10:28 Am7omwKJ
メンヘラのブログとか見てると、点滴好きだもんね~。
あと、救急車も好き。

265:名無しの心子知らず
08/07/15 23:10:45 SVfI82bf
こんなところでネチネチ嫌がらせに精出すヒマがあったらどっかでエロ動画でも落としてなさいこのブタ野郎

266:名無しの心子知らず
08/07/15 23:24:08 t10cZ/e0
>>234あんまりな幼稚園なら見切るのもありかも。

確かにそうだよね。うちも毎週のように電話で呼び出しされて、
やれトマトを食べるのに時間がかかる、水溜りを踏んだとか、?
(それも、だれかに水がかかったわけでもなんでもない)
そんなことでもヒステリックにかけてくる園で、平身低頭してたけど疲れきって、
結局転園しました。

あとから市の発達相談の人から聞いたんだけど、
その園、しょっちゅう「いられなくしてやめさせる」手法で
ねちねちと気に入らない?子は追い出してるとのこと。
どういう園か、みきわめるのが必要なときも確かにありますね。



267:名無しの心子知らず
08/07/15 23:32:03 f/01BOmj
↑そこまでされるなんてよほど迷惑なお子さんだったの?

268:名無しの心子知らず
08/07/15 23:32:51 DKKrVfa2
>>259
大切なお子さんの為に頑張ってるんですよね!
お子さんが大切だから頑張れますよね!
母業は大変ですが、貴方がいなければお子さんは路頭に迷ってしまいます。
どうかお体を大切に、お子さんを守ってあげてください。

269:名無しの心子知らず
08/07/15 23:37:34 SVfI82bf
>>267
文章全部読めないの?
馬鹿なの?

270:名無しの心子知らず
08/07/15 23:41:43 U//JtkUB
まー幼稚園の立場もわからんではないけどね。
障害を理由に入園拒否したら間違いなく差別だと叩かれるし、
事故でも起きて損害請求でもされようものなら一発であぼんだし。
健常の子でも事故が起きないわけではないけれど
少子化でリスクを減らさないと経営やっていけないんだろ。
232が悪いわけではないけれど幼稚園側が暗に「うちでは扱いきれない」
と言っているのを感じ取った方がよかったのかも。

271:名無しの心子知らず
08/07/16 00:33:38 BjwFvVAs
なーんか感じの悪いレス多いなぁ。
意地の悪い解釈をした上に勝手に妄想で補完して
それを根拠に責めるって、よほどストレス溜まってんだろうな。
どうせスッキリもしないし、ストレス解消にもならないのに。不毛。

272:名無しの心子知らず
08/07/16 00:40:28 9M/eGST5
基地外が湧いてる

273:名無しの心子知らず
08/07/16 00:44:57 YDu1THK5
実親、早く孫を産めとしつこくいってたくせに障害があって自分の思い通りに可愛くないからとろくに面倒もみない。
早く次の子をと急かすがフザケンナといいたい。

274:名無しの心子知らず
08/07/16 01:50:17 IXdvvY81
>>232
ただただ疑問なのだけど、何故その年齢になるまで気がつかなかったの?
健常児の年少さんなら大人とも会話が普通に出来ますよね。
赤ちゃんの頃に、我が子が他の子とかなり違うなぁとか疑問なりを持ちませんでしたか?

家は6ヶ月検診から何か違う?っと思いつつ
1歳半検診でズバリだったのでお聞きしました。

275:名無しの心子知らず
08/07/16 02:19:11 9S9Ds/an
>>264
メンヘラってなんですか?


276:名無しの心子知らず
08/07/16 05:02:39 O11QjXre
>>274
軽度で親もわからないくらいの子だったのでは?
いつもの正論ちゃんじゃない気がするなあ。
3歳まで気付かないくらい軽い子くらいで何言ってるのみたいなカンジなんでは。

でもうちも軽いと言われてるけど、やっぱ0歳代から変だと思ってたけどね。

277:名無しの心子知らず
08/07/16 05:03:30 O11QjXre
ごめん。2行目は「叩いてる人は」って事ね

278:名無しの心子知らず
08/07/16 08:03:49 5k38+pe7
266の子供が行っていた園は健常児からみたら理想だな。

279:名無しの心子知らず
08/07/16 08:13:53 OOP+wSGs
幼稚園側だって 追い出したいけど言えないよね。
差別だって言われるからさ。
何で追い出したいかって言うと健常児じゃないからだよ。
232は何で入園するまで気づかなかったんだろ??
それまでの発達検診とかで何も言われなかったの?
他の友達の子供と比べて違和感なかったの?
 

280:名無しの心子知らず
08/07/16 08:28:13 0HvItYhl
>>273最悪だね。
昨日テレビでやってた、40才が不妊治療で二卵性双子初出産、で羊水検査結果異常なしの紙みて泣いてた旦那の親がいた。
シロッカーまでしてたのに、「町中で双子は見ないようにしてた、孫を見れないかもしれなかったから」
ってシロッカーまでした嫁の子が遺伝子異常ならおろさせる気まんまんだったんだなーと思ったよ。



あの世代って異様な程偏見の固まりじゃない?
うちの親もだけど。

産後の酸欠で右側がマヒしてる子がいるんだけど、転んでも手が左しかとっさにでないからヘッドギアつけてるの、
知能は普通でぎこちないけど足を固定するの付けてれば歩ける、ちょっと動くのが大変そうなだけで、
原因も産後の酸欠って分かってるのに旦那の親に、

きもちわるい、家系だと近所に思われるから連れてくるな、二人目も作るなって子供(当時小1)の目の前で言われたって友達泣いてて。

あの世代の偏見はなんだかなーと思うよ。
彼らに育てられて弱者に対する理解を教わらないで育った人って自分や子供が障害おったら偏見だらけだから自分がみじめで生きていけないんだろうなー。
可哀想だね。


そもそも何パーかの割合で障害児は生まれるって学校で習わなかったのかな?
まさか自分は、なのかな?

281:名無しの心子知らず
08/07/16 08:29:44 R2Udflrr
なんかビミョーに的外れな変なレスが多くなってるような…世間はもう夏休みなんだろうか。

282:名無しの心子知らず
08/07/16 08:40:45 OOP+wSGs
>>280
知的に問題ないなら そんな困った子じゃないのにね!
体が不自由なだけなら皆で助ける事だって友達になることだってできるのに。

283:名無しの心子知らず
08/07/16 08:53:14 7SNUZNJT
フジのめざましテレビでダウン&脳性麻痺の子が出てた。
おかあさんもこぎれいにして、お家も広くてきれいだった。
もちろん、いろいろ大変だろうが
余裕があるっていいなぁ、と思った。
テレビに出るなんてうちでは考えられないし。

健常者家庭があの番組見たら
「不運だけどがんばって幸せに暮らすこともできるんだね」て思うのかな。


284:名無しの心子知らず
08/07/16 09:01:31 MCI1AB8c
経済的に余裕があるのはうらやましい

>>280
自分がその友達の立場だったら、儀実家と絶縁する
子どもの前でそんな事言うなんて絶対許さない

285:名無しの心子知らず
08/07/16 09:07:42 3wI/LcvC
>>280
20年くらい前に大学で障害児教育関係の講義を受けたことあるけど、
その当時で障害者は30人に1人って言ってたなぁ。
生まれながらに障害者ってことになると、もう少し%は下がるだろうけど。


286:名無しの心子知らず
08/07/16 09:07:49 O11QjXre
>>280
二卵性の検査ってやっても意味なさそう。
片方に染色体異常があったらどうするつもりなんだろう。

287:名無しの心子知らず
08/07/16 09:12:05 KHvXk1p0
>>283
見たよ。その子は14歳で12歳の弟がいたね

288:名無しの心子知らず
08/07/16 09:14:32 O11QjXre
弁護士?の大平光代さんのところもダウンだよね。

289:名無しの心子知らず
08/07/16 09:18:26 lOTiDD82
障害の原因が後天性でも遺伝性でもなければ
妊娠中のストレスも原因のひとつかもしれない。
ストレスホルモンが急激に上がったときに
ちょうど悩が発育中だったりすると
前頭葉の発育にほんの少しの失敗が生じ
ADHDが生まれる…
などと妊娠中の後悔ばかりしている。

290:名無しの心子知らず
08/07/16 09:28:51 MCI1AB8c
>>289
初耳だわ
息子が高機能自閉でADHDだけど
自分も妊娠中ストレスあった・・・
でも自分自身アスペでADHD気味なので遺伝かな、と思ってる

291:名無しの心子知らず
08/07/16 09:30:34 L90nC91+
妊娠中2ちゃんやるとかは最悪だろうね。

292:名無しの心子知らず
08/07/16 09:32:57 O11QjXre
>>290
色々な要素が絡み合ってって事だから
ストレスがかならずしも影響するわけでもない。
だって戦時中だろうとストレスだらけの妊婦生活だろうと健常児は産まれるんだから。
でも、ストレスが引き金になってしまう人は中にはいるだろうね。
私は貧血ぎみだったのに薬をサボってたのをすごく後悔してるよ。
貧血も障害の要因になったりするそうなので。妊娠中のストレスも確かにあった。
でもうちも遺伝の可能性は大いにアリ。やっぱり複数の要素が作用して
という事なんだと思う。

293:名無しの心子知らず
08/07/16 09:34:58 KHvXk1p0
遺伝は防ぎようがないよね 産まない選択しかない
自分の障害がわかっておらず、知らずに産んでしまった

294:名無しの心子知らず
08/07/16 10:09:28 RDz8YCin
>>283
ダウンは遺伝なのに下に子供作るなんてって思われるだけ
無知って怖いな

295:名無しの心子知らず
08/07/16 10:13:21 v5+3phdX
通りすがりですが、ダウンは遺伝じゃないよ

296:名無しの心子知らず
08/07/16 10:15:12 v5+3phdX
あ、読み違いしてたらゴメンね

297:名無しの心子知らず
08/07/16 10:45:52 3wI/LcvC
ダウンにも遺伝性のものはあるけど、大抵の人は遺伝性のものがあるなんてしらないんじゃないかなぁ?
むしろ、高齢出産だったのねって思われるだけだと思う。
でも、あのお母さん若そうだったから、単なる不運だろうね。

若そうに見えたって事は、子供が14歳で15年くらい前の妊娠。
出産時は当然羊水検査対象じゃないだろう。
自分も同じくらいの頃妊娠してたけど、羊水検査は今ほど若い妊婦には
メジャーじゃなかった(東京都心部在住でした)。
自分は福祉関係の事学んでたので、ダウンが高齢出産だけじゃないってしってたから
羊水検査を希望したけど、35歳未満は実施してないというようなことを言われたな。

298:名無しの心子知らず
08/07/16 10:46:55 /iOB655B
豚切り。
もうすぐ子の誕生日だ。
誕生日はうれしいのだけれど、子は出産時のトラブルで重度障害になったので、
出産時の事をいろいろ思い出して辛くなる。

普段は極力思わずに暮らしているのだけれど、誕生日近くなると毎年思い出す。
いつになったら楽になるのだろう。

299:名無しの心子知らず
08/07/16 11:42:21 lOTiDD82
出産時のトラブルで障害にって話はほんとよく聞くけど
帝王切開だったら回避できたのかな?
だったら産婦人科医さっさと開腹してくれたらいいのにね。
あと無痛出産も安全って聞いたけど、
なんとか回避できる方法があったかもしれないと思うと
悔やまれてならないわ

300:名無しの心子知らず
08/07/16 12:13:34 9S9Ds/an
>>295
ダウン・・遺伝性のものもあるよ
高齢妊婦は検査で陽性だとおろしてしまうせいか
実際ダウンは検査対象じゃない若い人が産むんだよね



301:名無しの心子知らず
08/07/16 13:21:07 1et7prZ/
>>298
そりゃ、死ぬまでた。

302:名無しの心子知らず
08/07/16 13:26:26 3wI/LcvC
>>299
帝王切開も、一応トラブル発生して帝王切開の判断して切り替えるまでに
30分以内って指針があるんだけど、それが実現できる病院って言うのが
ほとんどないのも問題。
準備に1時間かかるなんて、ざらだったりもする。
無痛のいいところは、痛みで必要以上に緊張しないので、産道が開き易く安産になり易いって事と、
痛みで胎児にストレスのかかるホルモンが分泌されるんだけど、それが少なくなるって事、
そして、何より、血管確保の点滴、腰に硬膜外麻酔のチューブが準備されている状態で
出産に望むので、あっという間に帝王切開に切り替えられること。
デメリットは、麻酔薬の調節が下手な医者なんかだと、いきむ為の力が入りにくいって事。

303:名無しの心子知らず
08/07/16 13:29:41 ji23P9tD
検査の結果で降ろす降ろさないの話なんだけど、うちのは心臓疾患で
今思えば、先生はやたらエコーで胎児の心臓ばかり見てたし
わかっていて私に言わなかったんだと思う。子は幸いにも、オペして
なんら生活に支障のない体になったけど、あの時心臓疾患て言われていたら
降ろしていたかもしれない。今元気いっぱいの子を見ると、先生に告知されなくてよかった。
その先生は羊水検査も反対の先生でダウンは堕胎が必要な障害ではありません!
とか言い切っていたけど、難しい問題だよね…

304:名無しの心子知らず
08/07/16 13:51:07 KHvXk1p0
じゃあ何でこのスレにいるの?w

305:名無しの心子知らず
08/07/16 15:16:43 9S9Ds/an
>>304
そんな意地悪な言い方しなくても・・・
心臓の手術したのなら予後も心配でしょうに・・・



306:名無しの心子知らず
08/07/16 16:12:50 2d0eFywJ
はーーーー。
やっとパニックが治まった。
まだ2歳なのになんであんな酷い暴れ方するんだろう・・・。
薬なんか気休めでしかないよ。
疲れた。


307:名無しの心子知らず
08/07/16 16:40:06 1et7prZ/
今日は療育の親子教室の日だった。
明るいというかやたらテンションの高いママがいて引いた。
兄妹そろって療育に来てるらしい。
なんかKYっぽい雰囲気。
暴れ回る我が子に必死で明るく振る舞えられない自分としては羨ましい。

308:名無しの心子知らず
08/07/16 17:37:42 TqPgvmep
>>305
でも今は普通の生活して長いような感じじゃん。
いまさらこんなスレ来てそんなこと言われたって治る見込みのない障害持ちには面白くないんだけど。

309:名無しの心子知らず
08/07/16 18:43:21 n0cOc+T+
知的自閉3歳
なかなか血便が治まらないので(お腹壊したら出血するタイプ)元気そうだけど実はツライかも、可哀想にと思い
5日間程甘やかしたら、今日は朝からえらいワガママ言う様になってしまった orz
少食なのも調子悪いせいかと心配してたら、どうもダラダラと遊び食べしたいだけのよう。
歯磨きしたらスグに炊飯ジャーに飛んで行き、よそえと催促。
確かにあまり食べて無いしまぁいっかと用意してフリカケかけたら、「イラネ」・・・
フリカケかけたからジャーにも戻せず、ついイラッとしてゴミ箱に御飯をドサッと捨てたら
買い置きのコンビニオニギリ持ってきて「はよ開けれ」 orz
もう脱力で思考停止。言われるがまま、その後もバナナとクッキーの皮や包みを剥かされ
3くち程カジっては歯磨き・・・

さっきからやっと、時々コケるオモチャのアンパン号にイラつきながらもやっとおとなしく遊び始めてくれた。
ああ疲れた・・・・
健常児だとこんなワガママしないのかなぁ・・・いーなー・・・

310:名無しの心子知らず
08/07/16 18:51:32 GMgHs5ex
>>300

遺伝性のものはダウンの中でも数パーセント。
ごく少数。
書くならそこまで書けよ!
ネガティブキャンペーンしてんじゃねぇよ!
お前なんの親だ?

311:名無しの心子知らず
08/07/16 19:32:59 9mG+PIbA
>>309
いや 健常児もする子はする。うちの12歳はえらくわがままだ。
病中病後は態度が3割り増しになる。
歯磨きはしないけど。歯磨きするのはいいことだから
大目に見てあげよう・・・って大変だけどね。お疲れ様。
お子さん早くお腹治るといいね。
元気なときと具合悪いとき、親の気持ちも色々あるけど
お母さんも体調には気をつけてね。
うちの知的君6歳もお腹ゆるい。冷えたのか食い過ぎなのか迷うところ。
今もトイレでお尻始末手伝って台所仕事ちょっとサボっパソコンに逃避。
食器洗うのめんどくさいな~。

312:名無しの心子知らず
08/07/16 19:36:05 9S9Ds/an
>>310
おたくのダウンちゃんは遺伝性のない神様からのプレゼント
だったんですね。わかります。ごめんなさい。
本当にかわいいですよね。大事にしてあげてください。

>お前なんの親だ?
自己紹介する気はありません

313:名無しの心子知らず
08/07/16 20:12:18 lOTiDD82
>>302
すごい詳しいね。

よくあることだけど陣痛の前に破水があって
出産直後、羊水を少し飲んだかもしれないとかって
看護婦さんが慌ててたんだよね
オギャーって泣いたのはヘソの緒を切って1分くらいあったと思う。
あれ絶対よくなかった・・1分酸素がいってないわけだから。
あーぁ

314:名無しの心子知らず
08/07/16 20:19:56 WtOIxzW3
意地悪かもしれないけど>>308に同感かも。

>なんら生活に支障のない体になった

そうだよね。
手術して治るんなら「障害」じゃないもん。
命が大事なのはわかるんだ。
だけど、海外での移植が必要とかって何千万も募金で集まって、
手術して元気になって帰ってきて…
治るんなら私だってどんなに借金してでも治したい。
知らない人も味方で羨ましい。
知っている人まで敵だったりするから。

みんなが成功するけじゃないことはわかってる。
術後の心配があることも知ってる。
何よりも大切なのは命だってわかってる。
でも、正直、羨ましいよ。
もしうまくいかなくても、精一杯のことはしたんだからってみんなが認めてくれるんだろうな。
こんなこと書いたら叩かれるんだろうけど
それでも羨ましい。

だから、「何ら生活に支障ない」なんて、
わざわざここに書かなくてもいいじゃないって思ってしまう。
ここは何らかで生活に支障のある「障害児」の親のスレだ。


315:名無しの心子知らず
08/07/16 20:25:41 WtOIxzW3
>>313
うちは破水はもちろん、強い陣痛があっても胎児に影響があると、
予定帝王切開だった。
でも結局ダメだったよ。障害が残った。
もしもあの時…って思いながら育てるの辛い時あるよね。
この気持ちをどっかへ持って行く方法を知りたい。

316:名無しの心子知らず
08/07/16 20:30:18 n0cOc+T+
>>311
ありがとうございます。
・・・そりゃそうですよね、子供ですもんね。
頭じゃわかってるハズなのに、なんかもー全部が障害のせいだああぁぁぁになっちゃって。
健常ちゃんが全部、従順な子に見えます。重症?w

先月は嘔吐下痢でした…先生達は毎月「今流行ってますからね~」っていうけれど
それってそもそも「流行り」の定義からは外れてませんかいw
医者には「最初の1年は洗礼です♪」って言われたよ・・・orz

317:名無しの心子知らず
08/07/16 20:45:15 z/R1v8gb
ストレスが全くない妊婦なんているのかな?
戦時中産まれなんかみんな障害児になるんじゃないの?

318:名無しの心子知らず
08/07/16 21:08:11 7CRqR+eJ
どいつもこいつも私のことを自閉息子の奴隷扱い。
「大変だろうけど頑張ってね」って言われるのが一番嫌い。

七夕の短冊には、表に建前、裏に本音を書いた。そのくらいいいよね。

319:名無しの心子知らず
08/07/16 21:13:07 SjtGzn7o
>318
なんて言われたら喜ぶの?

320:名無しの心子知らず
08/07/16 21:15:51 c8jcQhEj
318はお子さんが他人に迷惑かけないように、残りの人生全てかけて頑張ってね。
 

321:名無しの心子知らず
08/07/16 21:19:50 OOP+wSGs
318みたいなのは 結局何言われても気に入らないんだよね。
息子が可哀相。自閉ってだけで人から嫌われやすいのに そんな親じゃ。

322:名無しの心子知らず
08/07/16 21:20:31 RjPYff76
>>300
はーいノシ 
22でダウン出産、出生前検査ナニソレだったよ

323:名無しの心子知らず
08/07/16 21:30:56 6+XIxH6L
小1息子、診断はまだだけどほぼADHDだと思われる。
こんな酷いと思わなくて普通級に健常児と一緒に入れてしまった。
学校では授業にはほぼ参加してないし、多害があっていろんな人に毎日毎日謝ってばかりで鬱っぽい。
今日も学童でパニック起こして我が子に「殺すぞ!」とか言われた。

全部自業自得だなぁ
もっと早くに気付いていたら…
保育園ではちょっと問題児予備軍かなーくらいにしか思ってなかった。

自分が一番辛いだなんて思いたくないけど、なんか絶望感に苛まれる。

324:名無しの心子知らず
08/07/16 21:36:18 UMHOo7Ho
323の子供がみんなの学ぶ権利を奪っているんだよ。


325:名無しの心子知らず
08/07/16 21:41:57 9mG+PIbA
妊娠中のストレスで子供がホモになるって噂を聞いたことがある。
「お母さん。俺この人と結婚する。」
って大事に育てた息子がいかつい男連れてくるのも相当なショックだろうなぁ。

326:名無しの心子知らず
08/07/16 21:44:33 SjtGzn7o
>>323
とりあえず
スレリンク(baby板)l50
ざっと目を通して早いとこそれなりのとこに入れてください迷惑です。

327:名無しの心子知らず
08/07/16 21:45:03 JkXPu8xr
ホモっていうのは性同一障害って障害だったりするからなぁ

328:名無しの心子知らず
08/07/16 21:58:40 1et7prZ/
>>327
ホモと性同一障害は違うってw
少しはググレww

329:名無しの心子知らず
08/07/16 22:06:43 PBVaNNBj
>>322
私21でダウン産んだけど、羊水検査の知識が無かった事で叩かれ
兄弟児が産まれた事で更に2ちゃんで叩かれたよ。
羊水検査の知識が有ってもしなかったと思うけどね。

330:名無しの心子知らず
08/07/16 22:14:03 yeiVr3Aw
親がダウソの転座保因者で、一人めでやめず2人目も作って、見事に2人とも
ダウソって話?

331:名無しの心子知らず
08/07/16 22:20:10 IjDOcf7E
>>330
ダウンダウン、ごっつやな感じ
\(^o^)/\(^o^)/

332:名無しの心子知らず
08/07/16 22:21:57 x21kHHHJ
>>313
うちも同じです
自然出産じゃなくて緊急帝王切開だったけど
取り出された後1分程泣かなかった
その帝王切開も準備に1時間以上かかってたと思う

障害は低緊張と高機能自閉+ADHDだけど
(出産時の影響か遺伝か判断が難しいところ)
>>313さんのお子さんはどんな障害が残ったんでしょうか?
もし差し支えなければ教えて頂きたいです

333:名無しの心子知らず
08/07/16 22:28:44 Hlyraw5M
ここで言う障害って知的障害の事?

334:名無しの心子知らず
08/07/16 23:02:56 RjPYff76
>>333
本当はどんな障害持ちの親でもいいのだけど、
実際は自閉症系に占拠されてるスレ。
自閉系以外は何かしらたたかれます。

ダウンはおとなしいからいいじゃないかと言われたことあります。
愚痴を書くにも大変気を使うスレになりました。

335:名無しの心子知らず
08/07/16 23:10:29 z/R1v8gb
>>334
あんたが自閉系叩きたいのはよくわかった。

336:313
08/07/16 23:20:25 lOTiDD82
>>332
うちはADHDとLDで、脳波検査の結果では前頭葉の動きが悪いらしい。
先生があんまり早口で言うから理解できなかったんだけど
息子の脳波の動きの酷いバージョンが癲癇とか?

それで、妊娠中の脳の重要な発育時期に
ストレスによる欠損があったのだろうかとか、
出産時の低酸素を疑っているわけです。

確かに戦争があった時代に生まれた子どもは
障害児が多いとか聞かないね。

昔はADHDなんて障害名なかったし時代が時代だから
農作業さえできれば許容してもらえたのかもしれないけど。

337:名無しの心子知らず
08/07/16 23:21:23 R2Udflrr
てか、ダウンの話題は荒れるね。肩身狭いわ。実際はごついけどさ。

338:名無しの心子知らず
08/07/16 23:21:41 2d0eFywJ
っていうか・・・障害名なんてどうでもいいじゃん。
ダウン餅にはダウン餅の人しかわからない悩みがあるし
それは自閉や疾患や知的のみや身体のみや、もう色んなのが混ざっちゃっているのや
私も知らない病気だって重度だって軽度だって同じでしょ。
たまに(っていうか最近は頻繁にだけど)変な事書き込む人はスルーすればいいし
>>334さんが書かれたような嫌な事書き込む人は「アレな人」として無視すればいいし。

実際はどうかわからないけど、ここで色々煽ったり叩いたりする人は
障害餅の親でないと思う。(思いたい)
療育先などで色々な子や親を見てるけど、どの人も(親同士は知らないけど)
子はどんな障害もっている子相手でも変な目で見ないよ。
愚痴スレを障害別で立てるなんて無理な話なんだから変な煽りに乗せられるのはやめよーよ。
辛い毎日のオアシス的なスレなんだからー。

339:名無しの心子知らず
08/07/16 23:23:47 OOP+wSGs
>>323
そんなに迷惑かけて嫌われてるのに対策はとってないの????

340:名無しの心子知らず
08/07/16 23:28:52 PBVaNNBj
>>330
いえ違います。下の子は今の所健常ですが、
ダウンの下に兄弟児を作ったので2ちゃんでは叩かれます。
障害とか関係なく子供は3人ぐらい欲かったしいんだけどなぁ~

341:名無しの心子知らず
08/07/16 23:35:18 +6Q+j0xD
>>333
自閉系じゃなくて、叩かれたことはないがスルーされることが多いように見える。
うちと同じ知的・身体ともに重度の脳性まひ系(?)な親の愚痴。

なので私は普段はあまり書かないようにしている。
叩くというより、潜在的な人数の違いで、わかってもらえる人が少ないのじゃないかと思っている。

342:名無しの心子知らず
08/07/16 23:50:30 u9luuVRe
ママ友達の下の子が、多動だろうなーという感じなんだけど、
ママ本人も何となくそうかな、と思ってるところはあると気づいてるのに、
療育センターへ子供が通うように保健師に言われて通っているのに、
絶対に認めようとしないので、私も何もいえない・・・
まだ2歳半だから、とママは言っているが、医者には「グレーだ」と言われているとのことで、
確定ではないけど可能性が高いことを、認めない・・・
「一人っ子で良いわね」「二人目を生まなきゃよかった」等、うるさい。
愚痴を聞いてあげるけど、毎日は辛い
早く園バス来ないかな・・・

343:名無しの心子知らず
08/07/16 23:54:54 OkP/K/2G
うちは潜因性ウエスト症候群で
知的重度、身体に軽い障害。

ここでは特に何も言われないけど
リアルで自閉親に「いいな~ 原因のある病名があって」などと言われた。
いいのか!?疾患だぞ!?
毎日薬のませたり、発作の再発に脅えたりしてるんだぞ!?と言いたくなった。

ダウンにしろ、自閉にしろ、身障にしろ隣の芝生は青い…ってことかなぁ。
まぁ、ここではみんな仲良く愚痴ろうよ。
本音話せる場所ってなかなか無いしね。

344:名無しの心子知らず
08/07/16 23:58:25 x21kHHHJ
>>336
答えて下さってありがとう
てんかんの検査ならしたことあるんだけど、>>336さんがされた
脳波の検査ってまた違うものなのかな?
恥ずかしながら、発達障害が脳波で診断付くなんて知りませんでした
医者からもそういった意味で、脳波の検査を薦められた事はなかったので
(てんかんの検査は障害の診断ついた後にしました)

うちの場合は低緊張が出産時の影響(脳性マヒの一種?)で
自閉とADHDが遺伝ではないかと勝手に疑ってます
身内に、自分も含めて何人か発達系っぽい人がいるので・・・
でもストレスも含めて全部複合してるかもしれませんが

345:名無しの心子知らず
08/07/17 01:12:23 UakPDOxQ
身体・疾患・自閉親はみんな悩みもマシな部分も違うからね。
強いていえば身体や疾患等の肉体的な障害と、自閉や知的なんかの頭の障害でわかれるのかな。
もちろん、お互い「一緒にスンナ!」はあるだろうけどね。

どちらも「頭がオカシイなんて最悪」「動けないなんて惨め」と相手を罵りつつ
内心「頭がマトモならいいじゃない」「動けるだけマシなクセに」とひがんでたり・・・
その時は、相手の辛い部分は見えずに羨ましい所しか見えないからね。

346:名無しの心子知らず
08/07/17 01:45:34 2W1rItpN
知能に全く問題が無く、身体的な欠損の場合は
養護学校になるのがデフォなの?

347:名無しの心子知らず
08/07/17 01:53:16 o0Y6FHLD
度合いによるだろけど、余程の要介護じゃない限り知的に問題が無きゃ普通級でオケなんじゃないの?

348:名無しの心子知らず
08/07/17 02:07:30 siWZjy6q
>>345
このスレって病児の親のスレでもあったのになあ・・・
私の知り合いにもいるけど、
手術して生活に大きな支障がないほどになれても
一生爆弾を抱えていく人はいるし、
そういう人の親だって悩んだり辛かったりすることもあるだろうに。

でも>>308>>314とかのレスをみると、病児とと障害児とは
分けた方がいいのかなあ思ったよ。

349:名無しの心子知らず
08/07/17 02:22:20 VBsr8Vgg
>>337
私はピザだw
子が生まれてしばらくは泣き暮らしてたのにバーンと太ったよorz
せめて痩せろよ、私。「かわいそうな人」なんだからさーw頼むよ、マジで。

>>345
私はいまいち「一緒にスンナ」って気持ちがわからない。
どうしても健常児に比べればみんな一緒じゃん、仲間じゃんって気持ちが強い。
療育とかって言葉を普通に使えちゃう時点で越えられない壁の内側に来ちゃったなーって思うorz
来ちゃったら外からみたらひとくくりに障害児の親だもん。

てか、今の変な流れについてはごめんなさいだ。
ダウンの話題を出してヘンなのを呼びこんでしまったのは私。
羊水検査があるからここまで叩かれるのか、
一目でわかる知的のイメージ代表だから言いやすいのか。
あんまりひどいからなんか却ってリアルで強く生きていけるような気になるよw
でも、他の障害の人たちにもとばっちりいっちゃっててなんか申し訳ない。
ごめんなさい。。

これからは21番とかって言った方がいいのかなあ?

350:名無しの心子知らず
08/07/17 02:23:29 uAsKi8SH
いやだからw
一生モンの爆弾抱えてたり今現在闘病中で、生活に制限あってツライならこのスレでいいんだってばw

ワザワザ >なんら支障は無い 事を、報告に来る方がアレなワケで。

351:名無しの心子知らず
08/07/17 03:00:23 270/xVfE
健常者に生まれてたらやりたかったこと
スレリンク(handicap板)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:26:34 ID:pqrrBZ6W
働きたい。同年代の子と、働いて話して遊びたい。
恋人と、いろんなところへ行って、いろんなもの見て、笑って、可愛いねって言われたい。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:06:36 ID:VRF5zm85
患者の目を見て話す医者になりたかった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 06:42:27 ID:RR3hmIxN
妹は目が見えないんだけど、お母さんの顔が見たい
ってポロっと言ったことがある。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:48:38 ID:sccTlx/1
普通に恋愛がしたかった。
小悪魔とやらもやりたかったし、純情恋愛だとかツンデレもやりたかった。
不安になったり悩んだりしたかった。
選択肢がもっと欲しかった。
どうして相手に選んでもらわなきゃいけないの…自分で相手をものにしたいよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 04:40:06 ID:YDbN4lhI
旦那との子供を作りたかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch