子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart127at BABY
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart127 - 暇つぶし2ch450:名無しの心子知らず
08/07/17 11:50:57 CrcM2nuC
「あーれーお殿様~おたわむれを~」
眞羽ちゃんが将来回される運命なら、むしろこの役を極めたそれ専門の女優さんになってほしい。
と、最後に来た仙女が呪術をかけてしんぜよう。
でも、最近、この手のシーン、見かけないね。

451:名無しの心子知らず
08/07/17 11:51:10 3K0zrgPL
あた まわ るそう

452:名無しの心子知らず
08/07/17 12:01:10 9agOQjZY
>424-426
中国の人ならなんとも思わないかもよ。
学生時代の知り合い 「游 泳」さんに
「名前の『泳』は意味は無くて、『游泳』になるからつけたそうよ」って言われて驚いたけど
そういえば 「連 戦」さんもいるし
この前新聞に載っていた人は 「許 可」さんだった。

夕刊より 皓輝 くん、読み仮名は「こおき」。
別の「こう○」くんが並んで載っていたので余計に違和感。

453:名無しの心子知らず
08/07/17 12:15:24 PFjwOeB8
>>452

どうやら自分はこのスレに来るようになってから漢字に病んでいるようだ。

夕刊より、の夕刊がもはや「タモリ」にしか見えない・・・。

454:名無しの心子知らず
08/07/17 12:17:57 hDEvkfKJ
>>452
>皓輝 くん、読み仮名は「こおき」

「わたしわ~」
「向こうえ~」とか言う馬鹿みたいな読みだな。
氷=こうり みたいな。

455:名無しの心子知らず
08/07/17 12:42:54 2qZaO8hN
>>448
> >>445
> ウルトラマンから取ったんじゃないか。

それなら、「めびうす」じゃなく「ねくさす」になると思う。
(ウルトラマンネクサスのオープニング曲名が「英雄」)

456:名無しの心子知らず
08/07/17 12:56:30 7pyKEosV
>>454
この前見た
透○(とお○)くん←○部分ど忘れ
を思い出した。

457:名無しの心子知らず
08/07/17 13:02:40 vqJb7i01
>>440ですが

>>445
>>448
>>455
ウルトラマンメビウスだそうです
入園当初、お母さんにひでお君?って聞いたら
「これでねー、めびうすって読むんだよ」
って言われて目ん玉飛び出そうになった

平仮名で書くとなんか変だよ

458:名無しの心子知らず
08/07/17 13:40:24 c4pXIllo
つくしっていう名前の男の子がいた。
驚いた。

459:名無しの心子知らず
08/07/17 13:55:27 dapd6+bC
新聞に載ってた牛田カ○(うしだりき○)くん
小学2年生


あだ名は、牛男かな?

460:名無しの心子知らず
08/07/17 14:06:44 zJeB3cPg
もう「無限大」でメビウスだろうが「羞」でダイナだろうが好きにつければいいさ

461:名無しの心子知らず
08/07/17 14:10:18 F8IUJDuk
自由な発想ができていいな。羨ましいぞこのヤロー。
しかしありきたりの名前よりも変わった名前の方が
両親の愛をいっぱいうけた印象はあるわな。

462:名無しの心子知らず
08/07/17 14:23:54 qadVPKBv
>しかしありきたりの名前よりも変わった名前の方が
>両親の愛をいっぱいうけた印象はあるわな。

相当重症だよあんた

463:名無しの心子知らず
08/07/17 14:28:48 +KEJ2XKI
>>461
ワロタw

464:名無しの心子知らず
08/07/17 14:43:08 J6W7Ph1m
央美(おみ)

どうかな?

465:名無しの心子知らず
08/07/17 14:49:18 bHVWhNzy
美穂鈴でミポリン。美穂とつけてもどうせ「ミポリン」と呼ばれるだろうから
とあえて美穂鈴にしたそうだ。あ・え・て

466:名無しの心子知らず
08/07/17 14:58:47 8F+TRu39
この記事を書いた記者は「 山田菜の花 」

【動物】 迷子の子スズメを、近所の大人スズメ10羽が「子育て」…福岡
スレリンク(newsplus板)

467:名無しの心子知らず
08/07/17 15:38:49 iZvWi7ce
音=とら君、トランスのトラだと判明。
謎が解けた事に関してはすっきり。

468:名無しの心子知らず
08/07/17 15:48:39 bobnVm00
男の子で『有利(ゆうり)』って変かな?

字画と雰囲気でこの字が一番いいんだけど、何か熟語として意味が通っちゃうから悩んでいます

469:名無しの心子知らず
08/07/17 15:57:56 0kCLLjZ2
性別不明

470:名無しの心子知らず
08/07/17 15:59:25 1vI8Mp/a
スレ違いなのにスレ違いじゃない、あら不思議~。

471:名無しの心子知らず
08/07/17 16:24:29 SoucS8Ls
歯医者で遭遇
美奈子で「ビーナス」と読む中学生女子!

たぶん親は「悪魔の花嫁」か「セーラームーン」のファンじゃないかな。
ほんとにアホな親っているんだ。
役所止めてやれよ。

472:名無しの心子知らず
08/07/17 17:03:58 7pyKEosV
>>457
漢字を変え、読みを変えて主人公の名前の「みらい」にしておけばまだマシだったのにね…。

473:名無しの心子知らず
08/07/17 17:13:41 eSf/b9yX
>>468
その名前のライトノベルの主人公がいるよ。
(しかもBL系)


474:名無しの心子知らず
08/07/17 17:20:54 PNFLOy8V
そんなに有名なBLなの?
よっぽど有名なの以外はキリがない気がする。

475:名無しの心子知らず
08/07/17 17:22:39 zwhvuXRD
有利と不利がセットじゃなきゃ別にいい

476:名無しの心子知らず
08/07/17 17:33:45 4p2De+as
>>452
余談だけど連戦さんは
日本に連戦連勝するようにという願いをこめてつけたらしいね。


477:名無しの心子知らず
08/07/17 17:39:11 eSf/b9yX
>>474
アニメ化されてNHKでやってたから、有名なのかと思ってた。
その主人公は名字が渋谷で、「渋谷が有利で原宿は不利か」
とか言われてたなー。そうやってからかうヤツはいそう。


478:名無しの心子知らず
08/07/17 18:17:16 SouOUpPw
>>477
ラノベ原作のアニメなんざ、「大きなおともだち」用でしょ?
それを「有名」と思うようじゃ、世界狭すぎだよ。


479:名無しの心子知らず
08/07/17 18:26:02 zJeB3cPg
>>475
不利だけでも十分きついw

>>476
連勝じゃダメだったのかな

480:名無しの心子知らず
08/07/17 18:29:04 JAmwSpJo
>>473マ王か…
その主人公ですらもっと漢字がとか言ってたよな

481:名無しの心子知らず
08/07/17 18:53:24 cpcTxpFA
ラノベの主人公だろうがなかろうが、
人名に「有利」は無いわ。
「熟語として意味が通っちゃう」どころじゃない、
熟語そのものであるにもかかわらず「雰囲気でこの字が一番いい」っていう感性がわからん。
他の子よりも少しでも有利に立っていて欲しいってこと?

482:名無しの心子知らず
08/07/17 19:28:02 sCCtf/Q7
熟語の名前では 勝利かつとし・武士たけし とかいるけど
有利はなんか違うなー。なんか利己的っぽい。ずるそう。
有利って言葉が実力そのものに使われるより、
周りの状況に使われることが多いからかな。
あくまで個人的なイメージだからいちゃもんレベルだけど

483:名無しの心子知らず
08/07/17 20:00:47 mPOg7+iJ
今月出産予定の友人が二人いたのだが、先日そのうちの一人が出産した
今日、命名報告メールが来た
「〇太(ふつうにそのまま〇た)」
普通の名前でヨカッタ…

もう一人の方は果たしてどうなるのやら…


484:名無しの心子知らず
08/07/17 20:40:06 1dYhLS9G
ここって個人の日記帳ですか?

485:名無しの心子知らず
08/07/17 21:40:31 HqLh/ZkZ
>>443
十分に「DQNな漢字が連なったような名前」だよなぁ・・・

486:名無しの心子知らず
08/07/17 21:41:23 FtZ5jJvQ
>>483
記号の○は名前に使えないのでは?

487:名無しの心子知らず
08/07/17 21:46:46 PFjwOeB8
>>486
はい?
ただ伏字にしてるだけでしょう。

488:名無しの心子知らず
08/07/17 22:13:35 IXGBFVKE
想月 そうる  小三男子
路突 ろっく  年長男子
歩符 ぽっぷ  零歳女子
の三児持ちママ。
最初、女子連れの時にその女児の名前を伺い驚いた
おジャ魔女どれみ?が由来かと聞いたら違うという
そして上二人がいることとその名前を教えてくれた
音楽好き一家らしい

489:名無しの心子知らず
08/07/17 22:52:59 YSGnBv5b
長唄とか浄瑠璃にも目覚めて欲しい

490:名無しの心子知らず
08/07/17 23:09:15 1J3K9cEB
苺花(もか)♀

こんなんいました

491:名無しの心子知らず
08/07/17 23:27:23 RhiEfvIg
こないだ生まれた友達の児(♂)。
歌麿呂 かまろ
出産祝い渡しにそいつんち行って、神棚からぶら下がる「命名 歌麿呂」を見た時の衝撃ったらもう・・・ね
車好き旦那が命名らしい。実家住まいなのに、おじちゃんおばちゃんは何故止めなんだ。
「男児にこの字面!?」とか「いやいやウタマロだろコリャ」とか「この児の将来が・・・」とかいろいろ思ったけど、
初めてのドキュ名との生遭遇に唖然。


492:名無しの心子知らず
08/07/17 23:32:07 K7/GWbEr
笑えないけど心温まる小話をした後「うたまろです」と名乗ってほしい。

493:名無しの心子知らず
08/07/18 00:29:34 WIZ3AmH6
>>491
てか、それだと「かまろろ」だけど。

494:名無しの心子知らず
08/07/18 00:55:18 D0MztTSC
>>471
私は悪魔の花嫁を思い出したわぁ。
年齢差ね・・きっと。

495:名無しの心子知らず
08/07/18 01:18:13 ZA96TDkH
友鬼

魔裟矢

496:名無しの心子知らず
08/07/18 01:28:10 o5+282Mx
苺という字は「も」って読むのか・・・

497:名無しの心子知らず
08/07/18 07:43:54 It78WJVL
母が「も」って読めるから?

498:名無しの心子知らず
08/07/18 08:29:41 DPrQoGoM
DQNではないと思うのですが、「希」で のぞ って有りですか?
希夢 のぞむ くん っているのですが、名札を見るたびに「きむ」くん・・・
と思ってしまって私的には違和感です。

499:名無しの心子知らず
08/07/18 09:09:24 vtjou/qE
>798
正式ではないけど普及してるよね?

一番は希美がポピュラー
「希空」でのあよりはよっぽど良い

500:名無しの心子知らず
08/07/18 09:10:42 vtjou/qE
アンカーミス>498でした

501:名無しの心子知らず
08/07/18 10:06:17 OoeEnT1P
基本的には希(のぞみ)に添え字の美をつけてるんだと思う。
泉美みたいな感じじゃないかな?
希美以外で「のぞ」と読ませるのには抵抗あるし。

502:名無しの心子知らず
08/07/18 11:51:22 q3J/3jgT
>>40
宗教入ってる時点で・・・

503:名無しの心子知らず
08/07/18 12:26:48 /M0pWxqB
>>502
仏教もキリスト教も宗教だけど?

504:名無しの心子知らず
08/07/18 12:58:10 2LI9osQp
>>503
そうかそうかw

505:名無しの心子知らず
08/07/18 12:58:50 09SiqDwk
愛姫 りあな

506:名無しの心子知らず
08/07/18 13:15:48 TtPT4Io8
基本的に『姫』は却下だなw

507:名無しの心子知らず
08/07/18 13:18:39 /JKn8K7w
フリーペーパーより

姫穂 (読み不明)
寧々子♀(不明)
愛結 (不明)
美音♀(みお)
弦生♂(不明)

朝刊より

シ晃 ♂(こう)
七彩♀(ななさ)

508:名無しの心子知らず
08/07/18 13:30:50 ck5SakyW
粋 イナセ
績逢 セア
星凪 セナ
旦那の友人の♂の三つ子
字もだけど、三つ子でセナとセアなんて
間違えて面倒だろうな。

509:名無しの心子知らず
08/07/18 13:52:00 Ahco0/Nv
子供と接する職場なんだけど
1割くらいしか名前読める子がいない
それも豚切りばっかだし泣けてきた

510:名無しの心子知らず
08/07/18 13:57:51 TiU8TFe6
DQN親は、「希美」の希が「少ない」とか「まれ」っていう意味だって
わかってるのかな。


511:名無しの心子知らず
08/07/18 14:19:16 SC8MQB3H
「まれ」って悪い意味合いしかないっけ?

512:名無しの心子知らず
08/07/18 14:20:23 FjHe4doE
友人が
アロハちゃんと名づけてしまった…

513:名無しの心子知らず
08/07/18 14:28:05 TiU8TFe6
「希美」だと美が少ない、美に乏しいという意味になるってこと。
まれにみる美しさと読んでくれるとは限らない。

514:名無しの心子知らず
08/07/18 14:36:24 HMbpJKA8
素直に読んだら希望の希に美しいの美では?
深読みしすぎる。

515:名無しの心子知らず
08/07/18 14:42:09 DPrQoGoM
「まれ」な美しさ みたいに良いように解釈するんですよ。
希望 という熟語で使う以外は打ち消しの意味で使うことが多いですね。

うちは ○希 で考えていたのですが、辞書を引いてボツにしました。
※当然○は漢字が入りますよ。


516:名無しの心子知らず
08/07/18 15:03:16 qBhCqVV6
近所の酒好き夫婦の子供
来夢(らいむ)♀
夏詩姫(かしす)♀
龍神(じん)♂

517:名無しの心子知らず
08/07/18 15:21:28 BB4i9fYg
>>502
502んとこは宗教入ってないの?変わってるね。
日本人の大半が、興味無くても一応宗教には入ってるというのに(葬式とかの為)

>>516
なんか多いみたいだね。自分の知り合いにもジンとライムいるわ。
一番かわいそうなのは単体でも酒の名前とわかるカシスちゃんだね。

518:名無しの心子知らず
08/07/18 15:29:14 ybhhwyvY
>>517
へぇ~
うちも入ってないけど。

ちなみにあなたは何の宗教ですか。


519:名無しの心子知らず
08/07/18 15:55:52 BB4i9fYg
>>518
かなり珍しいと思うよ。お墓とか葬式とかどうしてるんだろ。
ちゃんと覚えてないけど、たしか自分の家は浄土真宗?かそんなのだったと思う。
でもミッション系の学校通ってたけどw

520:名無しの心子知らず
08/07/18 15:57:33 SC8MQB3H
517じゃないけどうちは浄土真宗のお寺さんに入ってるよ。
半強制(?)みたいな感じでお寺の後援会にも入らされるし。色々物入りですわ。

521:名無しの心子知らず
08/07/18 16:01:42 fH+wzklk
カシスって割とポピュラーな果物なんですけど。。。

522:名無しの心子知らず
08/07/18 16:03:56 Bu4+hpMt
宗派と宗教って一緒??

523:名無しの心子知らず
08/07/18 16:09:02 j6U1sLZb
>>518
ちょっとスレチになるが日本人の大半は何らかの宗教に入ってるよ。
おそらく>>518も自分が知らないだけで何らかの宗教入ってる可能性の方が高い。
1、2代前に天涯孤独の人がいたり、家から勘当されてしまった人がいるなら宗教入って無いケースが稀にあるけど。

>>522
一応向こうの扱いでは入っているという事になってる。宗教に入らないと宗派には所属出来ないので。

524:名無しの心子知らず
08/07/18 16:14:53 BB4i9fYg
>>521
そんなこと言ったらカシスはフランスの町の名前だよw
一般的にはお酒の名前として通ってるって意味さ。

果物の方はカシスって名前じゃなくてクロスグリって呼ばれることのほうが多い

525:名無しの心子知らず
08/07/18 16:20:41 /M0pWxqB
クロスグリふみえ   とか言ってみる

526:名無しの心子知らず
08/07/18 16:21:10 Qr8s4i26
地域情報紙より

悠月♀(ゆうき)
星織♀(しおり)

527:名無しの心子知らず
08/07/18 16:25:49 ybhhwyvY
スレチなのにみなさん色々ありがとう。
父方の祖父母は自分たちの代から日蓮宗にはいったけど、
母方の祖母(離婚してる)はまだ元気だけど無宗教のお墓を買った。

自分の両親は自分達が死んだらどどうなるのか、そういえば知らない。
なんていうか、宗教って、
たとえばキリスト教みたいに洗礼を受けてはじめて「宗教に入ってる」っていうのかと。
そういうことでは自分は無宗教。
クリスマスも初詣もやるけど。

528:名無しの心子知らず
08/07/18 16:52:46 Sa9qfLJk
>>514
深読みじゃなくて、日本語の素養があるかどうかの話。
「希」には、ごく少ない、うすい、かすかという意味が
ある。普通の日本人の感覚なら、あんまり名前に使わん
だろうな。

529:名無しの心子知らず
08/07/18 17:06:37 /M0pWxqB
>>528
>普通の日本人の感覚なら、あんまり名前に使わんだろうな。

それはないわ。
「希」の字に少ないとかうすいという意味があることの認知度は
講釈されるまでもなくそこそこ高いだろ。
でも普通は「希望の希」としての意味を込めて名前に使うもんだ。

美希・真希・有希…。
これらが普通の名前ではないとでも?

日本語の素養云々を言うのであれば、そもそも「まれ=稀」の同音書き換えが「希」だし。

530:名無しの心子知らず
08/07/18 17:09:27 o5+282Mx
>シ晃 ♂(こう)

ちょwwこれは・・・「シ」って半角の「し」かい・・・




531:名無しの心子知らず
08/07/18 17:18:36 j6U1sLZb
>>527
日本は通常父方の宗教を引き継ぐんで、恐らくご両親は知らないうちに日蓮宗に入ってる扱いになってるかと。
心は無宗教のつもりだが、なぜか家は宗教に入ってるという状態は理想的な日本家庭のあり方なので誇りに思うがよい。

ちなみに知人の創価さんは子供に三色旗の各色の意味を名づけているようだが、ほとんどの人が気づいていないw

532:名無しの心子知らず
08/07/18 17:19:53 wDVmTf/6
>507 「滉」じゃなくて 「シ晃」で、縦に書いたら

晃  ってことですか? 違うよね? 違うって言って。

仁香 (にこ) ちゃん 
粋太 (いきた) くん
煌士 (きらと) くん

533:名無しの心子知らず
08/07/18 19:12:49 fH+wzklk
>>524
最近は?ブラックカラントの方が通りがいいと思う

534:名無しの心子知らず
08/07/18 19:39:27 ETYqVcvQ
今日、地方新聞で見つけた名前

羅皇 らおう ♂

親の世代は「北斗の拳」の方を連想するかもだが、
子供世代は多分、ラーメン…
その前に字面が既に名前負け決定というか…うーん。

535:名無しの心子知らず
08/07/18 19:51:22 lof9tXKc
前略でたまたま見つけた名前

友龍斗 ゆりゅと ♂

HNかと思ったら本名だった…
本人は中学生でかなりのDQN…orz

536:名無しの心子知らず
08/07/18 20:31:08 qhT2JFw2
他がインパクト強過ぎて微妙かもしれないけど

夢人→むうと

お隣さんの子どもです

537:名無しの心子知らず
08/07/18 20:38:29 It78WJVL
う、はどこから?

538:名無しの心子知らず
08/07/18 20:41:05 1+2riOCe
おじゃる丸の主題歌か

539:名無しの心子知らず
08/07/18 20:57:32 bIqYSmOG
雑誌に載ってた
邪夢(じゃむ)♂
戦士太(べじた)♂

べじた君の由来ってまさかM字頭の・・・

540:名無しの心子知らず
08/07/18 21:05:13 qhT2JFw2
他に見かけた夢関係の名前

蓮夢→れん♂
来夢→ゆあ♂
大夢→ひろむ♂
夢久→みく♀
夢舞香→むむか♀
夢香→どりか♀

541:名無しの心子知らず
08/07/18 21:13:49 FwtQu8WZ
夢香どりか すごい

これはネタだが、 夢来真 どりかむ君とか

542:名無しの心子知らず
08/07/18 21:57:36 EUwl4YAu
>>540
どう頭をひねっても「来夢=ゆあ」は読めん……

543:名無しの心子知らず
08/07/18 22:07:52 YeMOpgKd
>>539
ベジとタの間に(ー)が入ってないだけまだマシ。
・・・と思ってしまった。
毒されてるな。


544:名無しの心子知らず
08/07/18 22:47:55 U6Z6oyRk
育児情報誌より(読み・性別不明)

・暖笑
・姫和
・琴日奈
・翔月
・未来翔
・夢空
・祥々

平仮名で
・ゆのん
・らな
変だけど読めるだけマシなのか…?
あと、
・ひな菊(多分、ひなぎく)
・ラブチカ(!)カナカナでした

人とかぶらない名前を付けたんだろうけど、姫、妃、心、夢、の入る名前は多すぎて今じゃーありふれた名前に思える。

545:名無しの心子知らず
08/07/18 23:16:10 TUV7xIyq
夢て漢字を名前に付けると暗いイメージがするのは俺だけか・・・
人名には向かない漢字だと思う。


546:名無しの心子知らず
08/07/18 23:21:44 3oxtG1Vy
>>535
前略見たけど、兄や【好きな男性のタイプ】に書かれてる仲間の一部も凄いなw

ネットでは字変えて名乗ってるか、変換間違えてるだけならいいけど、皆本名なのかな…

547:名無しの心子知らず
08/07/18 23:28:34 Sde+g25r
保育園のクラスメイトの妹が月琴(るこ)ちゃん。

548:名無しの心子知らず
08/07/19 00:15:54 mozQT0uy
大空(そら)なんて今じゃ普通なんだろうけど…めっちゃ空っぽみたいな名前だよ
全室空室です~みたい

549:名無しの心子知らず
08/07/19 00:57:03 QMNPuy6x
姪っ子達
文佳 ふみか 古臭い
紗英 さえ サセ・・・?

550:名無しの心子知らず
08/07/19 01:13:55 jCdns84t
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ

551:名無しの心子知らず
08/07/19 01:42:38 7YH3VeBr
触らない触らない

552:名無しの心子知らず
08/07/19 05:46:42 xo76mCPZ
>>529
全部DQNの名前だと思う。

553:名無しの心子知らず
08/07/19 06:52:20 2fmZFNbj
そんなに「まれ」って悪い意味か?
個性的な子にって願いを込めてる親もいるだろうし。(それがいいかは別として)

554:名無しの心子知らず
08/07/19 06:55:55 AqnKm3sZ
北朝鮮に渡るODA1兆円の解説
売国議員 加藤 が「拉致被害者は北朝鮮に返すべき」と発言した背景も解説されています。
物事には理由があります。
このレスを見たあなたが本当に日本人であるなら、1度は見ておくべきでしょう。

URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

555:名無しの心子知らず
08/07/19 07:51:42 M1dFuKMD
>>549
綺麗な名前

556:名無しの心子知らず
08/07/19 08:01:02 6xFtHwhN
>>544
>暖笑
一瞬「嘲笑」と読んだw

557:名無しの心子知らず
08/07/19 11:09:28 /TUbeAPc
>>535
見てきたけど画像が親父の車らしいけど…まずいだろf^_^;今時ネオン官wwあんな車どこの田舎だと思ったら横浜だし
親子揃ってDQだね。
友達の名前も 共気 界斗 数期 って…
読めなくはないけど可哀相
今の中学生ぐらいからDQ名がいるのかm(__)m

558:名無しの心子知らず
08/07/19 11:10:38 x0fmt5EG
>>539
よこしまな夢って…

559:名無しの心子知らず
08/07/19 12:09:33 P9MN+hJq
無教養なので「滉」が出てこなかった
混乱させてスマソ
「滉」は、コウと読めるの?

560:名無しの心子知らず
08/07/19 12:11:15 JFoDlExH
>>559
読めるよ

ひろし とも読める

561:名無しの心子知らず
08/07/19 12:14:02 PIwNc+A2
じゃむはその字じゃなくてもたまに見るけど名前としての良さがわからん。

562:名無しの心子知らず
08/07/19 12:14:42 7b7IigWY
もはや既出というレベルをとっくに超えている使い古しネタとは思いますが…
スノーボードの成田(今井)兄妹が不憫に感じてしまう。

wikipediaを見たら、この二人以外の兄弟も…orz

563:名無しの心子知らず
08/07/19 12:15:38 M1dFuKMD
翔(かける)って名前はDQNなのかな?
弟の名前なんだけど…
翔って字がはいってる名前はDQNって聞いたから気になった。


564:名無しの心子知らず
08/07/19 12:16:15 P9MN+hJq
>>560 そうなんですね
勉強になりました^^
ありがとう

565:名無しの心子知らず
08/07/19 12:20:35 ytNjLOyQ
翔(かける)はいい名前だな

566:名無しの心子知らず
08/07/19 12:41:14 IZk/MM6h
翔(しょう)も翔(かける)も変な名前ではないな
普通に変換もできるし

読み間違いは仕方ない

567:名無しの心子知らず
08/07/19 13:43:51 7YH3VeBr
翔(と)と使った途端にDQN印になる気ガス

568:名無しの心子知らず
08/07/19 13:46:56 90oqC+uJ

仕事で作ってる冊子に出てきた名前。

(読み不明、性別は全員男)

自由志朗
覇槻
威芙槻
礼多賀
岳詩
魅力
菖蒲
寿希亜

権世
歩夢

ちなみに歩夢は2人いた。

569:名無しの心子知らず
08/07/19 16:39:22 7J3F8BiK
>>568
こう並んでいると「岳詩」と「歩夢」がタケシとアユムなら
DQ認定からハズしてあげたい気もするw

570:名無しの心子知らず
08/07/19 16:45:17 N9tIw9dX
幼稚園児が集まるイベント?のサイトで見つけた
ユリアンくん
愛夕ちゃん
空莉ちゃん
舞白ちゃん
百葉ちゃん
瑠聖くん
六佐之くん
希々叶ちゃん
美天ちゃん
ふわりちゃん
楽翔くん

読み方は不明

571:名無しの心子知らず
08/07/19 16:45:35 qaHPMaEj
可威(かい)


凶暴なイメージ

572:名無しの心子知らず
08/07/19 16:45:46 LsAud63g
息子に至御(しおん)と名付けた。大それてるが、それぐらいの人に育ってほしい
どうだろうか?

573:名無しの心子知らず
08/07/19 16:45:52 M1dFuKMD
>>565
>>566
良かった。
ちなみにJリーグ発足の年に産まれたから翔で、今では立派なサッカー少年W

最近だけじゃなく昔からDQNな名前つける人はいたみたいだね。母はオリンピック開催の日に産まれたから五輪ってつけられるはずだったらしい…

574:名無しの心子知らず
08/07/19 16:48:03 TxawuDFi
 五色季(ごしき)

 朝見た番組でお父さんにカレーつくってた女の子の名前。
 すごくいい子だったな。
 

575:名無しの心子知らず
08/07/19 17:08:11 U9BCEf86
高校の頃の美術の先生の名前が「百一(ひゃくいち)」だった。
この事をうちの祖母に話したら、「『ももかず』って読むに決まってるよ!」って言い張って、信じなかった。
祖母には許容できない(したくない)レベルの変な名前だったみたいだ。

576:名無しの心子知らず
08/07/19 17:31:42 ItQafaX/
ミクシの〇年〇月生まれ集まれーみたいなコミュ、DQNの巣窟じゃない?
すんごい名前が続々と…今の赤ちゃん達気の毒

577:名無しの心子知らず
08/07/19 17:36:35 pDMxREko
「ふわり」「ふあり」を立て続けに2人見た。
最近はやってる名前なのか?
ふわふわほわほわしたイメージの名前が多いなぁ、とは感じる

578:名無しの心子知らず
08/07/19 18:35:38 X4AJPgfd
真帆(マホ)ちゃん
帆也(ホヤ)くん

暑中見舞いにあった知人の子供の名前。
帆の字を同じにしなくても真也とか色々あったろうに…。
海のパイナップルにしなくても。

579:名無しの心子知らず
08/07/19 21:19:13 rVA9LcTK
赤ちゃんの写真展より

莉晴(りせい)くん
瑠閏(るじゅ)くん
龍翔(りうと)くん

あと強烈だった名前が

恋多龍(れんたろう)
恋多き龍ってわけわからん

580:名無しの心子知らず
08/07/19 21:34:21 jILeEM+a
湘空(しょあ)くん

知り合いの子供の名前。
夫婦ともにサーファーです。

この名前を聞いたのが約10年前。
「こんな名前ってアリなの!?」と激しく動揺したが、
今では全く目立たないね。。。
しかし締りが無い名前だね。

581:名無しの心子知らず
08/07/19 21:37:37 PM9UAwtY
保育園に入ってきた
きらめくん…W
字は残念ながらわかんね。
葵愛・女
暁来・男、
ともにアイラと読むそうで、見事にかぶった同学年…
親自身が、ヤラレタorzと思ってそうW

582:名無しの心子知らず
08/07/19 21:44:56 RsFTReuQ
香之斗(かのと)くん
横に書くと一つの名前に見えないよ…

583:名無しの心子知らず
08/07/19 21:47:14 gvYzMpNx
テスト

584:名無しの心子知らず
08/07/19 22:08:54 Fv6M80xm
子供服売場で、兄らしき男の子が「ひまわりー」と妹を呼んでた。今は結構いるのかな?

585:名無しの心子知らず
08/07/19 22:16:22 aQ+T78Aw
真帆(マホ)ちゃん←これは違和感ないな。

586:名無しの心子知らず
08/07/19 22:21:04 ItQafaX/
真帆ちゃんは素敵な名前だとオモ

587:名無しの心子知らず
08/07/19 22:28:53 Bklcj1RC
次子は片帆で決まり!

588:名無しの心子知らず
08/07/19 22:46:57 M1dFuKMD
春海ちゃんっていて
『はるみ』ちゃんって可愛い名前だし、まともな親だなって思ってた。
『るか』って読むらしい…

589:名無しの心子知らず
08/07/19 22:49:36 fDPmgvpW
>>588
は・るか・い なのか・・・
ものすごいな・・・。

590:名無しの心子知らず
08/07/20 00:27:44 TFrDvPpI
>>584
春日部の事情はよく知らん。

591:名無しの心子知らず
08/07/20 00:31:38 x77R/1Cl
>恋多龍(れんたろう)

かわいそうすぎる。
学校に上がって書道の時間とかに
自分の名前を書くたび恥ずかしい思いをずっとするんだろうな

592:名無しの心子知らず
08/07/20 01:03:41 zRevnUzq
恋が多い龍…

名前に恋とか愛がはいってるの恥かしくない?

593:名無しの心子知らず
08/07/20 01:24:34 EDpPcik+
樹音
知人の子にこの字面で一人づついて、
それぞれ「きのと」「じゅのん」

自分は読みを聞かされるまで「じゅね」かと思っていた

594:名無しの心子知らず
08/07/20 02:17:11 khjkM403
知り合いの男の子が龍樹。
たつきではなく「りゅうじゅ」。
親がドラゴンファンらしい。
DQ家庭じゃないのにその名前って…

595:名無しの心子知らず
08/07/20 02:17:26 ZMtTDp+L
武恋男(読み方知らず)

おそらく♂ではあるだろう・・・。いや、わかんないかな・・・。

596:名無しの心子知らず
08/07/20 02:23:47 EDpPcik+
>>595
ハーフの子で「ブレンダン」?

597:名無しの心子知らず
08/07/20 02:40:19 zRevnUzq
>>594
「りゅうき」なら良かったのに…

>>596
ハーフじゃなくてもありえるよ。

598:名無しの心子知らず
08/07/20 02:42:22 EEJdRvBs
>>595
「ぶれん」とか・・・

599:名無しの心子知らず
08/07/20 02:45:26 8aOc4RDw
ドラゴンファンってなんだよ

600:名無しの心子知らず
08/07/20 03:01:12 jaXZ5W+i
>>599
ドラゴンズ(中日)ファンて書きたかったんでないの?

以前「知サト」と言う名前を見た事がある

多分親はどうしても「ちさと」と名付けたかったけど姓名判断の画数の関係で無理やりこの字面にしたんかな…

601:名無しの心子知らず
08/07/20 03:01:51 BTB6sSyu
>>595
ムレオ

602:名無しの心子知らず
08/07/20 07:41:11 QETC4g3y
>>595
BLENDA?

603:名無しの心子知らず
08/07/20 08:04:57 S290zRX+
>>602
ブレンダって女の名前じゃなかった?でも女名に「男」っていうのもな。

ハーフの名づけもいろいろだね。
マイケル・新太郎・ロイストンとかセーラ・早苗・ディーンって、ミドルネーム
に「ザ・日本人」っていうのもあれば、こっちで暮らしてるとやはり漢字を使う
所が多いので、路武(ロブ)、鳥須典(トリステン)っていうのもいるし。


604:名無しの心子知らず
08/07/20 10:55:34 0158+ZE2
>>593
アカン、「じゅおん」などと読んでしまった。
(それじゃあホラー映画のタイトル…)

605:名無しの心子知らず
08/07/20 10:56:09 khjkM403
>>603
ブレンダンは男性名。

>>600
フォローさんきゅ。

606:名無しの心子知らず
08/07/20 11:45:05 xComVHgF
侍武頼(さむらい)
武侍志(むさし)

兄弟なんだけど、初めて漢字を見たとき思わず笑ってしまいました。
字面が暑苦しいよ…。

607:名無しの心子知らず
08/07/20 13:40:44 PMG2HRVF
>>605
「ブレンダン」は男性名だけど>>603が言ってる「ブレンダ」は女性名だよ。

608:名無しの心子知らず
08/07/20 13:44:55 EDpPcik+
ブレンダン、俳優のブレンダン・フレイザーもいるし、
欧米では普通の男名前だと思ってたよ

だからといって日本人でコレ名付けたら?だけど

609:名無しの心子知らず
08/07/20 14:01:20 x77R/1Cl
>595
普通に「むれお」と読んでしまった…普通じゃないか…

610:名無しの心子知らず
08/07/20 14:25:32 3Q47SBFQ
>>595
真ん中の文字だけが奇妙に浮いてるw


先日、娘に結愛(ゆあ)ちゃんと名付けた知人が、平仮名でうららちゃんと名付けた人について、
「響きは今時でかわいいけど、ちゃんと意味考えてから付けたのかなぁ?」
「意味の無い名前はかわいそう」

…こういう人は、もしうららちゃんが漢字だったら、
「当て字かわいそう」って言うのかな?

611:名無しの心子知らず
08/07/20 16:22:19 ZtpCeX37
>>610
言っちゃ悪いが、結愛なんて「パパとママが愛で結ばれたから」
てな恥ずかしい由来だろうし、そっちの方が可哀そうだよな

612:名無しの心子知らず
08/07/20 16:40:52 Tc+VhHU4
//keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membprofile?SNO=012824
とか
//keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=012739
なんてどうよ?

613:名無しの心子知らず
08/07/20 18:58:20 +bfnV/Ie
お祭りのパンフレットより、メッセージを込めた花火を打ち上げられる子供たち
・貴亜来、理音来
・海羽、輝星
・虹海、翠風、空暖、紫波
・萌桜
ちなみに萌桜ちゃんの打ち上げメッセージがこれ↓
「萌桜と書いて、もえかと読みます。4月11日生まれ。よろしくね!」
訂正人生のお祝い花火…。

614:名無しの心子知らず
08/07/20 20:46:09 DOH/3X1z
>>610
「うらら」、名前としていい悪いはともかく、
意味はちゃんとある言葉だよね。
その人は知らなかったのかな…

615:名無しの心子知らず
08/07/20 21:33:28 3Q47SBFQ
>>614
知らなかったみたい。
聞いたことはあっても、普段あまり使わない言葉だから、意味なんて考えた事なかったのかなとその人見てて思う。

うららって意味はすごくいいんだけど、響きがちょっとアレだからな~。
知らない人にとっては、きらら、さらら辺りと同じなんだろう…

616:名無しの心子知らず
08/07/20 22:01:15 PQg89Fto
>>481

> ラノベの主人公だろうがなかろうが、
> 人名に「有利」は無いわ。
> 「熟語として意味が通っちゃう」どころじゃない、
> 熟語そのものであるにもかかわらず「雰囲気でこの字が一番いい」っていう感性がわからん。
> 他の子よりも少しでも有利に立っていて欲しいってこと?
とっても亀だかマ王は
兄が勝利
同じ字を使いたかったから出た『利』だし、
名前の由来は他の国の言葉『ユーリ』

617:名無しの心子知らず
08/07/20 22:32:34 jxmsoOB6
>>616
>>481だけど、「そっちの有利くん」の由来はどーでもいいんですよ。
フィクションの登場人物なんだから。
現実の世界で我が子に名付けるにあたって
> 熟語そのものであるにもかかわらず「雰囲気でこの字が一番いい」っていう感性がわからん。
> 他の子よりも少しでも有利に立っていて欲しいってこと?
と思ったの。

618:名無しの心子知らず
08/07/20 22:54:02 Vg9DSK8m
>>613
花火で名前つきメッセージを飛ばすなんて
子供の人生が儚く散りそうだなぁ

619:名無しの心子知らず
08/07/20 23:16:52 /1Wgp8eu
高校の時に「麗」という字で、うららちゃんいたなあ。

620:名無しの心子知らず
08/07/20 23:30:49 B2/U1r7o
鉄腕ダッシュに出ていた双子ちゃん♀
小海ちゃん&小空ちゃん。

海も空も「大きい」意味を持つような気がするのだが・・・

621:名無しの心子知らず
08/07/20 23:52:09 TFrDvPpI
>>618
都会に行けばドラえもん花火とかあるよ

622:名無しの心子知らず
08/07/20 23:58:32 wrnHRGTE
桜聞(るもん)

理由が…
桜咲くを聞く=良い知らせを聞く
良い人生が送れますように

桜咲くのが良い知らせ?ただのこじつけじゃん
桜を聞くってなんだよ


623:名無しの心子知らず
08/07/21 00:21:28 4Sao9FjC
>>68
遅レスすみません。
「桜」は季節に関係なく使って良いと思います。
桜はお花の象徴として認識されているモチーフなので。
例えば、桜の柄の着物は一年中着て良いんです。梅や菊などは時期に合わせるのが普通ですが、桜だけは特別です。



624:名無しの心子知らず
08/07/21 00:22:39 aEKojODN
この前、仕事で見た名前。 笑顔美 読み不明・♀
うちの社内、誰も読めませんでした。

625:名無しの心子知らず
08/07/21 00:50:21 4Sao9FjC
>>371
関西辺りでは男も音子・乙子も同じイントネーションだ。


626:名無しの心子知らず
08/07/21 01:24:23 feW6f2IL
>>624
考えて考えて、なんとか名前っぽい響きに持っていった結果
「まいみ」って言うのを思いついた。
「まい」は、「スマイル」の”まい”ねwww

627:名無しの心子知らず
08/07/21 01:36:06 OXCosLEp
>>622
昔の電報でしょ?「サクラサク」って大学合格しましたとかって意味で使うんじゃなかったっけ?
まぁ名前として使うのはどうかと思うけどさ
これだけではスレチなので、ベ●ッセのDMに掲載されてた名前を。

凌輔(りょうすけ)
笑瑠(読み不明/えみる?える?)
優光(読み不明/ゆうこ?)
櫂 (読み不明/かい?)
稜介(読み不明/りょうすけ?)
莉瑚(読み不明/りこ?)
美袖(読み不明)

文字だけで見ると、そんなにDQN度高くなく感じるんだけど、読み仮名が無いと変に勘ぐってしまう…
このスレに毒されてるな~



628:名無しの心子知らず
08/07/21 01:37:28 f77pNfrj
>>624
ほほえみちゃん、えくぼちゃんとか…?
それか、顔を読まずにえみちゃん。


629:名無しの心子知らず
08/07/21 02:01:38 nr74vTTT
娘に幸運が訪れますようにと
運子
と名付けました

630:名無しの心子知らず
08/07/21 05:43:20 IJhXAj8N
>595ブレーメン?
それか、むれおで

631:fartman
08/07/21 05:57:24 HtczLn80
テレビで凄いの見た。「十」と書いて、クリストファー。ちなみに両親はどちらも純日本人w クリストファーも
もろ日本人顔w そんなDQNな名前付けてて、よく自分が恥ずかしくならないなと思った。

632:名無しの心子知らず
08/07/21 06:55:22 p6MMunSC
>>418
うちの親戚の子供が有利でありとし
だよ

633:名無しの心子知らず
08/07/21 07:00:48 zRkFxx+7
>>371
元宝塚男役でそこそこスターだった音羽椋って人の本名は音子さんだった。

634:名無しの心子知らず
08/07/21 07:05:00 zRkFxx+7
>>594
昔のインドの偉い坊さんの名前だ

635:名無しの心子知らず
08/07/21 08:17:17 3pKJmF5M
>>631
親は殺されても文句言えないな。

636:名無しの心子知らず
08/07/21 08:35:48 xlfcE1jK
>>610
私の知り合いで結愛とつけた母が2人いる
“ゆめ”と“ゆあ”
ここでも他の掲示板でもよく見るし、ここ2、3年で結愛ちゃんは
何人生まれたんだろうね

637:名無しの心子知らず
08/07/21 09:26:42 uZBmN9Pn
>>627

いや凌輔はまずいだろ。凌辱という言葉がある。

638:名無しの心子知らず
08/07/21 09:28:48 uZBmN9Pn
追加

凌辱は「強姦」という意味。

将来なんかレイパーになりそうな名前だよ。

639:名無しの心子知らず
08/07/21 09:44:25 2ciVD6Fg
>>638
そこまでここの住人の国語力を見くびらなくても……

640:名無しの心子知らず
08/07/21 10:18:16 GpiqzN91
>638
しのぎ 【凌ぎ】
(1)その時の障害や困難に耐え、またそれを克服すること。また、その手段。
(2)会葬者に振る舞う食事。非時食(ひじじき)。
(3)〔接尾語的に用いる〕しのぐこと。

641:名無しの心子知らず
08/07/21 11:00:14 +ulIsnrV
凌辱は辱の字がまずい意味だと思うんだけど…
葬式の式の字見て「これは葬式って意味があるんだよ><」って言ってるようなもん

642:名無しの心子知らず
08/07/21 11:15:40 wQFKO6KO
いや、凌は凌ぐという意味と力ずくで犯すという意味がある。

大体、凌ぐの方なら凌いで辱めるって意味不明になるじゃん。

643:名無しの心子知らず
08/07/21 11:24:47 SG6nT5VT
シノギといえばヤクザ用語

名前関連のスレでよく話題になるよね「凌」の字


644:638
08/07/21 13:13:15 uZBmN9Pn
>>639-643

レストン

ちょっと凌の字をみて少し慌ててしまって他の意味を分かっていなかった。

すみません。

645:名無しの心子知らず
08/07/21 14:17:08 dMeX6KFF
真和と書いてマナト

不良だけど道徳心に溢れてた

646:名無しの心子知らず
08/07/21 14:20:13 vSYOVVyx
>>631
まとめサイトに「十兵」でクリストファーなら載ってるけど、まさか他にもいるのか…

647:名無しの心子知らず
08/07/21 14:42:18 OaNCQj2k
ちょっと普通のもあるんだけど(読みがないのは不明)
今やってる大好き五つ子の小さい方の五つ子役の子達。今6歳前後だと思う。

太陽♂・梨菜♀・偉月(たける)♂・璃桜♀・心暖(しのん)♂

初代が 欧太・えりか・勇士・千歩・翔太 今16前後くらい

今出てるちょっと大きくなった2代目が
貴彦・莉紗・秀一・真実・藤丸 今19前後くらい

こう見ると2000年あたりからDQNネーム化進んでるんだろうか・・・

648:名無しの心子知らず
08/07/21 15:36:20 GpiqzN91
>646
それもそうだし十もそうだし、どうやってそう読むのかまったく理解不能なんだが。

649:名無しの心子知らず
08/07/21 15:48:23 srBDJsCu
クロスとへー だろ

650:名無しの心子知らず
08/07/21 15:59:14 SG6nT5VT
>>647
>>74>>76が間違いなく関係してそう。

651:名無しの心子知らず
08/07/21 20:07:50 8FckTyM4
>>613
紫波って地元の地名だ…

652:名無しの心子知らず
08/07/21 20:19:30 fLRI7ltf
2年前くらいに、広報が来て「おめでた」の欄に『真珠』と書いて『ぱある』がいたんだが・・
世の中にはこんなに猛者がいるのか。

653:名無しの心子知らず
08/07/21 20:23:04 qej5imF/
名前だけではDQNではないが、フルネームでDQN効果が発揮される名前(例 おだ まり)
フルネームで晒したいんだけど、特例として許可してくれますか?

654:名無しの心子知らず
08/07/21 20:36:46 zBnvQaJJ
雑誌の新一年生を紹介するコーナーで見つけた
海月(まりむ)♂
桜李(ちえり)♀
苺実(いちみ)♀
彩百合(さゆり)♀

655:名無しの心子知らず
08/07/21 20:38:51 aEKojODN
クラゲキタ──(゚∀゚)──!!!

656:名無しの心子知らず
08/07/21 21:23:14 KXISH7bq
真姫(まひめ)ってどう?
長女の時、旦那が挙げた名前なんだが…
私的には、即却下!!
まひめって……
そもそも、姫とか妃は使いたくないんだよ。

657:名無しの心子知らず
08/07/21 21:27:39 7AQVXvDM
苺魅(まいみ)♀
苺羅(まいら)♀ ※双子か姉妹
蕾実(つぼみ)♀
朔玖羅(さくら)♂

弟の行ってる英語教室の塾だよりに載ってた新入生。
幼稚園~小学校低学年ぐらいだった。

658:名無しの心子知らず
08/07/21 22:03:16 eGKZQlQS
職場の上司の名前 どちらも50代のおっさん
・理央 みちひろ
・安利 やすとし

今ならリオとアンリだよね、間違いなく。
ふたりともリオ・アンリじゃなくて良かったな~って顔です
ファンシーな名前を子につける親って
その子が50のオッサンのなる日のことを全く考えてないんだろうな…

659:名無しの心子知らず
08/07/21 22:12:03 FQQhd18l
>>656
漢字はわからないけど『まひめ』って女の子に会ったことあるよ。母親は、あーやっぱり…な感じの人だったけどね。

660:名無しの心子知らず
08/07/21 22:45:42 OaNCQj2k
>>653
特定できちゃいそうだとまずいんじゃないかなぁ。

661:名無しの心子知らず
08/07/21 22:57:17 q43+LMT9
美容院で読んだ雑誌から
海月♀(みずき)

どっかのブログで見た
蒼良♂ (そら)
蒼の字はつける人多いな。流行りか。

662:名無しの心子知らず
08/07/21 22:59:18 teA7MvkX
ふたごで、
♀虹花 にか
♂陽紫 はるし

663:名無しの心子知らず
08/07/21 23:31:48 8zC2ZSWb
>>656
どんな漢字であってもアダナが絶対「麻痺ちゃん」になる時点でちょっと嫌だw

664:名無しの心子知らず
08/07/21 23:41:43 c8Mvk0fG
>>653
知り合いの子供も姓も名も普通のありふれた名前だけど
フルネームにすると誰が聞いてもDQNになる子供いるよ。
両親は常識のある良い人なんだけどね。
どうしてその名前にしたのかすごく聞いてみたいが聞けない・・・

665:名無しの心子知らず
08/07/21 23:43:17 BUOaFqlL
「姫」の字は、「き」と読ませてる(美姫、由姫)ならまだいいけど、
そのまま「ひめ」と読むのは何か辛い。
キラキラネームが許せるのはマンガの中だけだな。

666:名無しの心子知らず
08/07/22 01:10:34 N4c4yuYp
真の姫、だもんなぁ

自分女だけど、その名前なら恥かしくて人に言えない

667:名無しの心子知らず
08/07/22 01:34:32 DtOSAGa+
今まで見た姫、妃の字入りの女の子ネーム


・姫華(ひめか)
・紗都姫(さつき)
・妃花(ひめか)


三人とも顔見たらすごく可愛い子だったから助かったようなものの……

ヒメの字入りの名前の女の子って将来ブスになったらかなり悲惨だと思うんだがな

668:名無しの心子知らず
08/07/22 01:39:18 moRoSBm0
>三人とも顔見たらすごく可愛い子だったから助かったようなものの……

んなこたー、ない。

669:名無しの心子知らず
08/07/22 02:56:56 gdupcm0i
>>667
>>262

670:名無しの心子知らず
08/07/22 12:02:55 luHpK9k4
臭って字に似てる字をよく名付けで見るんだけど
何て読むの?

671:名無しの心子知らず
08/07/22 12:10:48 CYLCagYW
皇こう

672:名無しの心子知らず
08/07/22 12:20:43 aNhoodHx
昊?
コウ・ゴウ

673:名無しの心子知らず
08/07/22 15:57:00 7ar42GQR
海陸空夢うぃりあむ ♂
陽夢昴(さむす) ♂

最近子供が通う幼稚園に転園して来た兄弟
ハーフかと思ったら両親は純日本人で驚いた

674:名無しの心子知らず
08/07/22 16:39:27 zv0xzJg0
>>673
>海陸空夢うぃりあむ

今までに見たJ隊系ネームの中で最凶だわ…
もう豚切り如何の話じゃないorz

675:名無しの心子知らず
08/07/22 18:27:05 BaJbRCGC
………すげえ………

海の「う」、陸の「り」、空くの「あ」、で夢(む)…として、
「ぃ」はどこから。
「さむす」の方も「陽」がどうやって「さ」になったんだ…
陽射しの「ざ」あたりからムリヤリ?

しかし「ウィリアム」はともかく、「サムス」って名前だと
ゲームの「メトロイド」の主人公思い出す人が多そうだな、
特に子供は。
…メトロイドのサムスは女性なんだが……

676:名無しの心子知らず
08/07/22 18:28:33 BaJbRCGC
あ、「太陽」→「サン」で「さ」か。

677:名無しの心子知らず
08/07/22 18:29:35 yopUlU8P
姫や妃を使える時点で日本人とは思わん。
韓国・朝鮮の人だね。
考え方違うからあちらさんの血筋で使うなら問題ないとおもうけど。

678:名無しの心子知らず
08/07/22 19:04:56 N4c4yuYp
某サイトより
子どもが産まれたらつけたい名前、らしい。(すでにつけているのもある)


♂彪永(あやなが)
♀騎美(きび)
♀讃良(さらら)
♂夢斗(むと)
♀愛琉(あいる)
♂號葵(ごうき)
♀永愛(とあ)
♀咲葵(さき)
♀空紅(くうか)
♀風柚(ふゆ)
♂蹴翔(しゅーと)
♀愛蘭(あいら)
♂心真(しんま)
♀早姫(さき)
♂阿修羅(あしゅら)
♀桜良(さくら)
♀らむ
♂晴空(そら)
♂龍琉(たつる)
♀乃愛(のあ)



679:名無しの心子知らず
08/07/22 19:19:53 gdupcm0i
>>676
そのあとに「夢」は「ドリーム」の「む」か? と考えた自分に絶望。

680:名無しの心子知らず
08/07/22 19:43:39 1mx0Ke1J
汝女子(なめこ)

681:名無しの心子知らず
08/07/22 20:22:59 rxcKSzGA
URLリンク(blog.crooz.jp)

682:名無しの心子知らず
08/07/22 20:48:00 4NrDIGJp
烈音(れおん) 地元の広報にて発見

683:名無しの心子知らず
08/07/22 21:17:59 eR8ZjPfx
地方紙より
新蕾 さら
間違いなくDQN。

684:名無しの心子知らず
08/07/22 21:28:49 ABSXIuOj
>>655

海(まりん)と月(むーん)の豚切りか。

名前に付ける漢字がいいと選んで字をよく見たら「くらげ」というよくある教養なしの親の命名パターンだな。

685:名無しの心子知らず
08/07/22 22:31:28 +BV8VKMp
「くらげ」と「ひとで」はお腹いっぱいです。
私は馬鹿な親から生まれてきましたという良い目印ですな。

686:名無しの心子知らず
08/07/22 22:39:42 tWNs0gBG
現在妊娠中です。
女の子なら、美しい海と書いて、美海(みみ)
と付け様と思っていますが、これってDQN?

687:名無しの心子知らず
08/07/22 22:41:43 hiu0qrHn
>>686
微妙・・・。「みうな」の方がまだマシかもしれない。

688:名無しの心子知らず
08/07/22 22:44:58 S1CIWLZl
>>686
テンプレもロクに読めなくて十分DQN
もう来るな

689:名無しの心子知らず
08/07/22 22:57:25 QSy4juHJ
弟一家のご近所の四姉妹
望愛 もえ
琉愛 りあ
悠愛 ゆめ
麻愛 まや
よくもまぁここまで…ww

690:名無しの心子知らず
08/07/22 23:00:09 Ci8EKhGa
>>686耳でいいじゃん。

691:名無しの心子知らず
08/07/22 23:08:26 tWNs0gBG
面白い!
やっぱり普通の反応は返ってこなかったですね。
あなたたちはどれだけ立派なお名前を付けられるのでしょうか?
私の子供は絶対にカワイイから、多少ゴージャスでも名前負けしないのです。
くすっ。

692:名無しの心子知らず
08/07/22 23:22:17 +408wgfE
タンクローリーに女児巻き込まれ死亡 札幌東区
 22日夕方、札幌・東区の市道の信号のない交差点でタンクローリーに小学1年生の女の子が巻き込まれ死亡しました。
 事故があったのは札幌市東区北27条東18丁目の市道です。
 22日午後5時半頃、信号のない交差点を渡っていた近くに住む小学1年生工藤微生(ミウ)さん6歳が
右折してきたタンクローリーに巻き込まれました。
 工藤さんは病院に運ばれましたが、外傷性ショックで死亡しました。
 警察はタンクローリーを運転していた札幌市北区篠路7条7丁目の安田勝容疑者29歳を現行犯逮捕しました。
 警察では安田容疑者が歩いていた工藤さんを良く見ていなかったのが事故の原因とみてさらに詳しく調べています。


URLリンク(www.htb.co.jp)


693:159
08/07/22 23:25:18 Cl/aPOHk
姫愛(のあ)

得意げに付けてるんだろうけど、最高にウザイ名前
子供、かわいそー

694:名無しの心子知らず
08/07/22 23:31:29 +oFU6ec6
>>679
しまった、自分もだ・・・トラップだったのかorz

695:名無しの心子知らず
08/07/22 23:42:20 ehTQKjss
>>687
みうなだったらまだミミのほうがいいかも。

696:名無しの心子知らず
08/07/22 23:45:55 2e+aCN9L
微生物

697:名無しの心子知らず
08/07/22 23:53:13 S1CIWLZl
>>691が母親だなんて生まれてくる子どもは不幸以外のなにものでもないな。
おまえは氏ね

698:名無しの心子知らず
08/07/23 00:24:55 A8ECt0M4
DQNのセンスってほんとダセー
本人は自信満々で
どぉ?オシャレでしょ
的なのがムカつくわー

699:名無しの心子知らず
08/07/23 00:37:51 sz64HZH4
> 私の子供は絶対にカワイイから

たまにいるんだよねー、他人の目には「親ばかフィルター」がかからないことに気がつかないヤツ。
ついでにお世辞を言われてていることにも気がつかない。

700:名無しの心子知らず
08/07/23 00:44:21 FOG11/cu
だいたいこんなところで自分の子どもの名前をどうこう言ってるのがDQNそのもの。
キモイ。
しかもセンスのかけらもない。



701:名無しの心子知らず
08/07/23 00:55:24 iruF6wGp
>>679
>>694
毒されすぎだw

702:名無しの心子知らず
08/07/23 00:57:13 A8ECt0M4
タンクローリーの運転手もDQN
潰れてグシャった子供もDQN
一石二鳥とはまさにこのこと
あっぱれあっぱれ

703:名無しの心子知らず
08/07/23 01:33:05 XoqbACKp
結桜→ゆのん
読めねーw

704:fartman
08/07/23 02:28:59 zowDVdeW
上読んだけど、まず純日本人の子に、マイクとかマイケルとか外人名はないわw 幼稚園か何かのお母さん友達
に「息子、マイクっていうの♪」なんて、俺なら恥ずかしすぎて耐えられない。しかもいつか小学校とかで、外
人の子がクラスメートとかになったりしたら「家のマイケルをよろしくね♪」なんて、とんだ笑い者になること
が容易に想像できるだけに、死にたくなるw

705:名無しの心子知らず
08/07/23 04:03:20 0xk9vxoW
うちのイトコの子供の名前…悲しいぐらいにみなDQNです。
最近産まれたイトコの子供が見事に「クラゲちゃん」で
親戚一同が集う祝いの席で命名の紙に黒々炭で書かれた「海月」…
「…おい、辞書引けよ…クラゲ。」って独り言のつもりで
ボソっと言ったら、見事に聞こえていたらしく
祖母とそのムスメ(オバ)とそのムスメ(イトコ・クラゲ母)に激怒されました。
余計な話しをしてすみません。



706:名無しの心子知らず
08/07/23 04:39:15 vx8kDfvL
拳士郎(けんしろう)

凱星(がいあ)

あからさま過ぎてツッコミ入れる気にもならなかった

707:名無しの心子知らず
08/07/23 04:42:00 9309ZBqT
ミキティ(安藤美姫)も大陸系?

708:名無しの心子知らず
08/07/23 05:18:55 0pDzv87t
サイトの方で萌十二(もみじ)の語源が分からんってコメでてるが
十二=三×四(みじ)と萌えの㌧切りで『もみじ』なんじゃねーのかなぁ・・・

709:名無しの心子知らず
08/07/23 06:27:57 2ZlmovnI
漢字はわからないけど

かざん君 保育園で発見

火山なのかな…

710:名無しの心子知らず
08/07/23 09:04:59 sAYK4FTc
昨日見た名前

真羽良  まはろ君

海羽  ひろと君

711:名無しの心子知らず
08/07/23 09:11:47 HLFmTFzj
同級生の子供
男の子
ライク君…どんな字書くんだろうな。

712:名無しの心子知らず
08/07/23 09:52:35 U7Z+JTQh
>>707
ちがうみたい。
本人が、去年の4大陸大会の時に現地のインタビューで聞かれて否定してた。
まぁ誤解される名前ではあるよね。

713:名無しの心子知らず
08/07/23 10:09:08 jACW73TZ
>>711
たまひよの母乳本に出てきたのは「来紅くん」だった。
さすがたまひよ…

714:名無しの心子知らず
08/07/23 10:15:53 RZd4B2Ln
当て字ではないぶん同じDQNでもまだマシな方かと思うようになってしまった自分がいる

715:名無しの心子知らず
08/07/23 10:31:51 W5z0Szsy
この前、行きつけのファミレスの前で子供を呼ぶ若い母親の光景を見かけた

『かおー』 『かおりん!』

現れたのはまだ3歳児くらいの女の子。
“かおり” かー 普通だな と思った瞬間

『かおりん!いい加減にしなさい!!おいてくよ!!』
どうやら、目の前にあるおもちゃが欲しかった様子
『ままー』と泣いておもちゃを置いて行ってしまった

『かおりん…』

名前をニックネームみたいにしてつけるのって流行りなのかな…

716:名無しの心子知らず
08/07/23 10:39:06 RZd4B2Ln
715がDQNだと思う。

717:名無しの心子知らず
08/07/23 11:10:53 sqRHZpie
>>715
だからニックネームで呼んでたんだよね?>かおりん

718:名無しの心子知らず
08/07/23 11:23:39 02czlUg0
>>691あーた、難産になる予感がするわ。
お腹のミミズちゃんに四露死苦ね。

719:名無しの心子知らず
08/07/23 11:29:29 K6pbq/C/
他人の名前にどうのこうの…。変わった名前を見つけては書き込み。

ここの人達は暇人なんですね。よっぽど。

720:名無しの心子知らず
08/07/23 12:26:37 47zEmbEW
>>719
あなたは暇人観察が趣味の、超暇人なんですね。わかります。

721:名無しの心子知らず
08/07/23 12:42:59 sJSYoycd
イトコが子を産んだ
産む前から名前は決めてたらしい
虹凱♂(こうが)
最初から黄河をイメージしてしまって…
しかも生まれたのは中国食品が話題になった去年の年末…

722:名無しの心子知らず
08/07/23 12:59:08 11iwNprI
ニコニコ動画で「アナルケア」!!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

723:名無しの心子知らず
08/07/23 13:15:34 6pVI71T7
>>705、グッジョブ!!
…と思ったのに、なんで怒られるんだろうね
親戚一同は知ってて黙ってたんだろうか
それとも本当に知らずに…

724:名無しの心子知らず
08/07/23 13:29:37 qfYIcWOd
ますます冴えわたってる気がする。このスレ。
DQネームよ、どこまで行くのだ…

725:名無しの心子知らず
08/07/23 13:32:39 peBRrdz5
>>723
確かに…マジ無知なのか解ってて逆ギレなのか知りたい
kwskしても良いかい?>>705

726:名無しの心子知らず
08/07/23 13:42:07 aqH4dq7Z
親戚は分かってたけど、もう付けちゃった以上仕方ないから
誰も何も言わなかったんじゃない?
親戚に怒られたのは「ちょ!アンタ!黙ってなさい!」って意味で
クラゲ母は恥を隠すようにキレたんでは・・・。
>>705は名前付ける前ならGJだけど、そこは黙っておくのが大人だと思うよ。

727:名無しの心子知らず
08/07/23 13:53:35 sPxhUOUG
星ははやり?

流星♀きらり
流星♀きらら
流星♀ききら

あと
咲桜♀さくら

728:名無しの心子知らず
08/07/23 13:55:22 O4/bDHG7
地元新聞より。読み方性別不明

咲那
水姫
那葵紗
雪花々
夏林


綺星
綺海
佳珠彩
梅桃
地湧
璃音
璃星
暖望
苑華
愛夢
陽愛

729:名無しの心子知らず
08/07/23 13:56:59 O4/bDHG7
地方新聞より。性別読み方不明。 その2。

流石

妃佳里
竜雅
彩華
彩純
竜将
彩聖
来夢
綾雪
琳寧花
林象
蓮汰呂
八雲
花蓮
空良

夏海花

730:名無しの心子知らず
08/07/23 15:02:42 rcRcpml2
雪花々ってなんて読むんだろう。


731:名無しの心子知らず
08/07/23 15:27:05 W4XI2QDr
>>730
ググったら出た。きらら・・・。

732:名無しの心子知らず
08/07/23 15:34:49 R+0mtQJ2
>>728
画数が多くて煌びやかな字が好きなんだね。
咲那はまともだけど。

733:名無しの心子知らず
08/07/23 16:18:28 0E1EpbwX
咲多♂
さくた?さくお?と思ったら『さいた』だった…
その子のお兄ちゃんは笑多(しょうた)くん。
兄弟そろって…

734:名無しの心子知らず
08/07/23 16:42:03 R/4ekz6+
>>728
陽愛=ひより なら、ドキュじゃねーよ。

735:名無しの心子知らず
08/07/23 16:59:52 iNF9BvLQ
>>792
さすが……。

736:名無しの心子知らず
08/07/23 17:31:24 poIFzZrQ
愛来(あいる)女の子
聖那(せな)女の子

父親は強烈なセナファン。
そこまで強烈DQNじゃないけれど、
次の子にはSILVA=森なので森orシウバ≒シルバー→銀
とつけようと思うといわれたとき滅茶苦茶ヒいた。

愛来と聖那キラキラしい名前だが読めないこともない。
   (ここに毒されすぎかなとも思うけれど)
でも愛来と聖那と銀or森って・・・名前が並んだときにかわいそう。


737:名無しの心子知らず
08/07/23 18:03:07 wD9WCEbj
>>733
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま~~~!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

738:名無しの心子知らず
08/07/23 18:07:43 BpvKqz/m
>>734
陽愛=ひより?
立派にDQNじゃん。

739:名無しの心子知らず
08/07/23 18:12:27 R/4ekz6+
>>738
[愛]は(より)とも読めますよ。

知らないの?

740:名無しの心子知らず
08/07/23 18:23:04 QZ+o+6tT
読めない=DQN
と思ってるんだろうか 

741:名無しの心子知らず
08/07/23 18:50:12 aqH4dq7Z
DQNネーム付ける人ってやっぱり若い人が多いのかな?
今の所30歳前後のママ友10人中全員普通に可愛い名前だったけど
友人の姪や甥(20代前半~中盤)はDQNネームだらけみたい。

742:名無しの心子知らず
08/07/23 18:54:26 QZ+o+6tT
>>741
いや
高齢出産夫婦でも結構いるよ

743:名無しの心子知らず
08/07/23 19:23:04 iruF6wGp
>>728
麗は読みがまともなら普通にアリだと思うが。
「愛」を「より」と読むのは「心」を「み」と読む程度の違和感。

744:名無しの心子知らず
08/07/23 19:26:25 gSB6hSNO
地方新聞
子桃すもも♀
優聖まさひ♂
竜仁とおじ♂
憂久ゆうく♀
秋刀あきと♂

745:名無しの心子知らず
08/07/23 20:06:35 GcXtrY43
>>744
>秋刀

さんまを変換して魚を取ればいいんですね、わかります。

746:705
08/07/23 21:34:37 0xk9vxoW
>>723
>>724
>>725
「海月=くらげ」の発言は、我が兄弟と雑談中、酔っぱらってポロっと言った失言です。

(弟と私は、「え?名前がくらげ?マタかよ。」と命名パーティの連絡が来てから話をしていて、
 もともとその一家と仲がよろしくない我が家では出産祝いの話合いのメールを
 送り合うときにタイトルを「くらげ」としてました。母は特に
 あのトメにコトメのコトだからほっとけ…かわいそうな人たちねぇ…って感じでしたが。)

そこはまともに地雷原だったらしく、私は「人にあらずの扱い」。
黙っとけば良かったんでしょう…私の脳みそが緩かったとしか思えません、今思えば。

そもそも「海月」はかなり揉めた挙げ句についた名前らしいです。
気の弱そうなクラゲ母のダンナが「その名前は…ちょっと…」といい拒んでいたらしい。

クラゲ母は「字がキレイ・オットとの甘い思い出」と主張。辞書が「くらげ」と言おうが
そんなことは汁か!!!だったそうで。あとからクラゲ母のダンナに聞かされました。
クラゲ母のMy イメージでは、なんでもプロポーズをされた晩に海でみた月が
まるくきれいだったそうで(知るかよ、んなこと。)クラゲ父の反撃空しく、
(背後にクラゲ祖母・クラゲ曾祖母で武装)、命名。

その名前は「みづき」という名前ではなく、まったく想像つかない読み方です。
これ以上を書くとクラゲ母に嗅ぎ付けられたらマズいので止めます。

ただ海月ちゃんが産まれて名前がついちゃった以上、「くらげ」のことは忘れます。
彼女の名前でちゃんと呼ぶようにします。


747:705
08/07/23 21:38:43 0xk9vxoW
あ、クラゲの祖母と曾祖母は、クラゲ母を援護射撃してました。
クラゲ父の味方をしたわけではありません。
判りにくい文章ですみません。

748:名無しの心子知らず
08/07/23 21:44:40 Xg4R13Ej
朱咲 ♀
すざく だそうです。

749:名無しの心子知らず
08/07/23 21:47:15 6rziGxw9
ブログで見つけたDQNネーム…

煌海(きらか)


750:名無しの心子知らず
08/07/23 21:47:54 G1eyY/DR
>>705
IDが変わった後、他人装ってでいいから、その「まったく想像付かない読み方」晒してほしい。
クラゲはここでよく晒される名だし、705とクラゲとの関係を書かなければ本人特定されないと思う。
想像付かない読み方ってのが、どんななのか気になってしょうがない。

例)
こないだ見た名前。 海月(まるな)
こんなふうに。

751:名無しの心子知らず
08/07/23 22:19:52 oQ7+Qked
海月(えちぜん)
とか付けたらいいのにね。

752:名無しの心子知らず
08/07/23 22:25:16 x9QbuMEj
現在、某食品会社でお中元の宅配処理をしています。
その伝票作成の中で見た名前。

佐々木(ささき)さん(性別不明)。
はじめ見た時は連名だと思いましたが、性ではなく名だそうです。
たとえて言うなら「増田 佐々木」さん。
DQNかどうかはともかく、変わってる・・・

あと見たのが。ヒモさん(多分女性)。
母に話したら、「斑の?」とか言ってましたが、
私が想像したのは、女性にたかっているくず男。

お二方とも、お中元を貰うようなお年なのは間違いないですが、
珍名って昔からあるなぁとおもいました。



753:名無しの心子知らず
08/07/23 22:32:23 sOo1vRhl
>>747
ていうか705が気を使って「クラゲ」と呼ばなくても
一生いたるところで「あ、クラゲちゃん」と思われてしまうんだけどな…

754:名無しの心子知らず
08/07/23 22:40:44 2WVL23N/
新生児の名前を入力中、
綺星だの星愛だのルキアだの並ぶ中で…

「鼓詞 つづなり」 多分♂

今までにないなんとも言えない字面にモヤッとして一瞬作業の手が止まった。
DQNというか難読名というべきかな…まともな方かな。

755:名無しの心子知らず
08/07/23 23:24:29 IrulBv/J
URLリンク(blog.crooz.jp)

756:名無しの心子知らず
08/07/24 00:13:55 Io2dauhi
他スレで月海で「るなしぃ」ちゃんてのはみた。

757:名無しの心子知らず
08/07/24 01:18:58 wbLjA3o7
>>729
竜雅(たつまさ)、彩華(あやか)、竜将(たつまさ)、柊(しゅう)くらいだったら、他のに比べるとありかなあ…。

758:名無しの心子知らず
08/07/24 03:22:12 r2+S70lH
心を「み」と読むのは仏典が由来だそうな 詳しい事はわからんがマジ話


純愛(とえ)
結愛(ゆえ)
紗蘭(せら)
希々姫(ききら)
夢舞(ゆま)
羅夢(らむ)
愛結菜(まゆな)

女の子ばっかでスミマセン

759:名無しの心子知らず
08/07/24 03:44:58 5PBtZS75
>>758
愛で「え」
紗で「せ」
姫で「ら」
この読み方がどこから来たのか意味分からんな。

760:名無しの心子知らず
08/07/24 04:42:52 QO8jRn8R
理生 りお

昔付き合ってた人の名前
男だったからまだマシかもね

761:名無しの心子知らず
08/07/24 05:43:19 g0PM+V3z
>>759
その行に属してれば段がズレてても「読み」として通じる、っちゅー
超DQN解釈があるからなあ…

愛→「あ」「いとしい」だから「う」「え」「お」もオッケーだよね、みたいな
   (「めでる」があるからマ行も含むかも)。
紗→「しゃ」「さ」だから(以下略
姫→「ぷりんせす」の「り」だから(以下略

希々姫の場合は単に「なんかキラキラしたかんじでぇ~」かも知らんけど

762:名無しの心子知らず
08/07/24 08:01:35 1zCv/fHj
愛=エは割とメジャーな名乗り読みだ。

愛理(エリ)なんかは、古い型の携帯でも変換される(もちろん愛=アは変換されない)レベル。

763:名無しの心子知らず
08/07/24 08:35:24 XGFmiQQ8
愛=エは昔からある読み方なので違和感ないなぁ
同級生に愛美(えみ)ちゃんとかいたし。

764:名無しの心子知らず
08/07/24 08:51:29 lWNgIXfq
もうローマ字と数字も解禁にすればいいのに。
田中RZ-36T とかつけたい

765:名無しの心子知らず
08/07/24 09:21:07 eUG/oJku
萌乃華(ほのか)ちゃん
凛空(りく)くん
鴻輔(こうすけ)くん

萌の華ってどんな華?
凛とした空なのに陸?
読みは普通だけど画数多くて大変そう…

766:名無しの心子知らず
08/07/24 09:26:04 KqW4llQA
今の子供の名前って画数多い字ばっかり使った名前が多くて記憶に残りにくい。

767:名無しの心子知らず
08/07/24 09:38:53 QE3Qng7A
雷千らいち♂

友達の子の名前
果物のライチで可愛いからという意味も込められてるらしい


768:名無しの心子知らず
08/07/24 10:02:48 cB6Dyvxk
ココア(心愛)など90年代後半以降に出てきた名前に至っては、それまでとは明らかに異質。
まだ90年代前半生まれはまともな名前も多い。
なお、95年頃を境に時代背景が違うという点については、↓のスレッドも参照のこと。

スレリンク(sepia板)l50


769:名無しの心子知らず
08/07/24 10:09:58 nmn9x7yC
海月=みづきちゃんでもなかったんだ!?気になる・・・

あまりに「海月ちゃん」が多いのは、「くらげ」は「水母」の方が浸透してるからとか?

770:名無しの心子知らず
08/07/24 10:29:13 arA3Yavq
知り合いの双子 海人‘うみんちゅう’と島人‘しまんちゅう’

知り合い)私沖縄好きだしこれでいつ沖縄に移住してもなめられないわ♪


771:名無しの心子知らず
08/07/24 10:30:14 3cEe/LZ9
以前、スーパーで呼ばれてた子供の名前。
「せい」
親が「せい、せい、せい~」って読んでて、
お前はHGかと。

772:名無しの心子知らず
08/07/24 10:35:14 5k4OS+hL
夏夢

なんて読むか迷う…

773:名無しの心子知らず
08/07/24 11:05:40 Gp4clN32
やっぱりナツメあたりかな

774:名無しの心子知らず
08/07/24 11:19:45 W/+7eHgK
ナユとか?
そういう猫の鳴き声みたいな響き、流行ってるから。

775:名無しの心子知らず
08/07/24 11:31:04 MzDfTD+R
その字で「かむ」って読む人がいたけど、ちがうかな。

776:名無しの心子知らず
08/07/24 11:49:14 wbLjA3o7
>>759
愛媛なんて地名もあるからなあ

777:名無しの心子知らず
08/07/24 11:49:52 m5Mq9N0y
>>771

「せい」って名前でも名前の一部でもごく普通じゃないか
なぜここに晒す必要が?

778:名無しの心子知らず
08/07/24 12:10:57 NsLMtkIe
異常に過敏な人もここ多いんだよねえ

779:名無しの心子知らず
08/07/24 12:35:28 ReAiWvtR
URLリンク(16.xmbs.jp)
日本語でおk

780:名無しの心子知らず
08/07/24 12:38:43 3YAzal1v
そらって名前・・・
何もかもが空っぽなイメージがする

781:名無しの心子知らず
08/07/24 13:36:13 OmzoWCD4
琉月

何て読むか言われるまで分からなかった‥

782:名無しの心子知らず
08/07/24 13:47:42 U7Boir+X
>>781

>>1
>クイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。

783:名無しの心子知らず
08/07/24 13:50:49 Gp4clN32
>>781
るな じゃないの?

784:名無しの心子知らず
08/07/24 13:56:53 Qprk+/qy
>>771
>>2
誠一・清太郎かもしれんぞ。

785:名無しの心子知らず
08/07/24 14:31:08 Kg9uq7nX
せい <普通の名。DQNじゃない。
理生 <普通の名。DQNじゃない。

>鴻輔(こうすけ)くん
>読みは普通だけど画数多くて大変そう…

普通の名。因縁つけてるようにしか聞こえん。

786:名無しの心子知らず
08/07/24 14:44:30 8feqxhEo
今年3才になる親戚の子が、
柚朱(ゆず)。
朱はいらないとオモタ。

その子と同じ幼稚園の子、
るる ♀
楓菜(かえな)♀
舞恋(まこ)♀
壱護(いちご)♂

787:名無しの心子知らず
08/07/24 14:51:01 QJNEyNT8
昨日の夕刊に葵でまもると読む子が載っていたんだけど、
どうしたらこの字でまもるって読めるの?

788:233
08/07/24 14:55:38 dm2FRrkD
昨日の地方紙より
栞里(しおり)

しおりり?なんじゃ・・・


789:名無しの心子知らず
08/07/24 14:58:43 rKNgH/jw
友人の子の名前。
風人でカザトらしい。

なんか、仮面ライダーカザトっていそう・・・。

ちなみに、その赤クオーター。

790:名無しの心子知らず
08/07/24 14:58:56 UB12HRCd
重光 葵という政治家なら知っているけど、
肖るような人物ではないような気がするしなー。

ちなみに、まもるで葵は普通に変換できるよ。
難読というか、知らなくても恥ではないレベルの読みだね。


791:名無しの心子知らず
08/07/24 15:13:30 qjYsKt6K
別に「まもる」の読み方を知ってる必要はないけど、重光葵は教科書太字の重要語句だった思う

792:名無しの心子知らず
08/07/24 15:15:33 sZCKSKcz
>>787
名乗り読み。
昨今のどっから引っ張り出した?って名乗り読みの組み合わせや勝手読み、改造読みの中では、ストレートでまともな方だと思う。

男で「あおい」は女の名みたいだよねー、だから「まもる」って読みかな、と。
しかし、現在はそういう男女差の名づけ感覚が崩壊してるから…(ry

793:名無しの心子知らず
08/07/24 15:20:28 ZYQNywxx
>787
「まもる」で「葵」は「はやと」で「勇人」レベルだと。



794:名無しの心子知らず
08/07/24 15:37:01 MJdrW/Mc
本日午前中の児童館にて。来館記載名簿より、

「りりぃ」

平仮名でちっちゃい「ぃ」ですか、そーっすか。

795:名無しの心子知らず
08/07/24 15:42:06 ugs3vD3e
今通わせてるお稽古事のクラス、
10人中6人の名前がここで上がってるorz
もちろん揃ってdqn親。

796:名無しの心子知らず
08/07/24 16:44:01 q/sO0a7a
さっき来た夕刊
夕愛 で 読みは 「のあ」
解説希望。

797:名無しの心子知らず
08/07/24 16:51:04 js5zfL1g
>>796
夕の一画目がノだったり・・・

798:名無しの心子知らず
08/07/24 16:52:36 dmyt6ZTO
悠凪(はるな)♀

悠のはるに凪のなという当て字ですね

わかりますw

799:名無しの心子知らず
08/07/24 16:54:52 q/sO0a7a
>797
おお、さっそくありがとう!
そう言われてみれば 「夕」 のシルエットが 「ノ」 と似ているってことかしらね。


800:名無しの心子知らず
08/07/24 17:15:08 /52mQ96g
>>799
おい、納得すんなよwww

801:名無しの心子知らず
08/07/24 17:34:12 go5O91ry
最近dqnネームについて知ってから、新聞の投稿欄を見てるんだけど、中々面白い名前にはめぐりあえんね。
一応「ん?」ってなるのはあるけど、ここで晒すほどのものでもない程度。
「天空」と書いて「そら」って読む名前がネタじゃなく実在するのだけは学習したが。
「大翔」で「はると」は難読の域?それとも普通?

802:名無しの心子知らず
08/07/24 17:37:25 rjPWYug6
覇って名前があったが黄泉がまったく想像できないのう

803:名無しの心子知らず
08/07/24 17:39:16 W/+7eHgK
>>801
「大翔」で「はると」「ひろと」あたりは、
普通どころか、昨年の名付けランキング1位。
URLリンク(www.meijiyasuda.co.jp)



804:名無しの心子知らず
08/07/24 18:15:53 CL3sM8Dt
凛空 りんく♂

笑子 にこ♀

上は今風な音だけど読めそう。下は貴重な子の字だけど・・難しいな。

805:名無しの心子知らず
08/07/24 18:44:47 5g6SjbYA
普通っぽいけど
恵美里
読みが”えみりぃ”なんだと

806:名無しの心子知らず
08/07/24 18:51:12 8E5N5EQ/
夢実
 
夢が実るって

なんか現実感のない夢ばっかり見てる
 

807:名無しの心子知らず
08/07/24 18:53:04 CbHEVoPq
>>802
ヒント:味覇(ウェイパア) 業務用中華あじ

808:名無しの心子知らず
08/07/24 19:02:23 5PBtZS75
>>760
「りお」は女名前だろう。
男に付けてるからこそアウトじゃん。

809:名無しの心子知らず
08/07/24 19:08:52 krgHmaSl
ぎょうむよう   ちゅうかあじ
  味        覇

覇(ちゅうかあじ)くん、こうですかわかりません><

810:名無しの心子知らず
08/07/24 19:16:20 Vj/inzZP
琉稀(るき)←これはドキュソなのか…

811:名無しの心子知らず
08/07/24 19:17:01 me/jHtXB
昔付き合ってた彼女の兄は三国志(特に趙雲)が好きで、息子が生まれたときにつけた名前が

「紫龍(しりゅう)」

字も違うしさー・・・これってアウトだよね?

812:名無しの心子知らず
08/07/24 19:21:02 Rh7Y7I5Q
>>808
氷魚でりおくんが娘の同級生にいます
なんか芸能人の息子?らしいけどかっこいいそうだ

813:名無しの心子知らず
08/07/24 19:31:44 U8zGN/FX
>>779
綺来羅来(ききらら)
地気(りく)

(゚Д゚)

最近のDQNって平仮名と片仮名を混ぜて使うよね

814:名無しの心子知らず
08/07/24 19:38:49 Qi6Ilwdk
>>803
ゴーオンジャーに出てくる金銀兄妹の名前も大翔(ひろと)と美羽(みう)だね。

815:名無しの心子知らず
08/07/24 19:59:25 Zraxxb7+
>>811
紫龍って名前、どちらかというと「聖矢」のドラゴン紫龍のファンかと
思われそうだ…


816:名無しの心子知らず
08/07/24 20:11:17 5PBtZS75
>>812
宮沢和史(THE BOOM)の子供なら「氷魚(ひお)」だけど、これじゃないの?

817:名無しの心子知らず
08/07/24 20:41:35 Kr0qRw8s
>>708
よくそんなもん思いついたなw

>>770
移住したら間違いなくナメられっぱなしだろうに…

>>811
それ聖闘士の方、と思ったら>>815が既に書いてたw
ある世代はこっちを思い浮かべる人が多いだろうな

818:名無しの心子知らず
08/07/24 21:45:11 QEmIG+Gv
陽路さんじ♂
剣路ぞろ♂
九海なみ♀

親はワンピースヲタ

819:名無しの心子知らず
08/07/24 21:51:30 sjvkGhm9
スイミングの検定合格者の掲示にあった名前

「ほし ひかるこ」

先生!!漢字が知りたいです!
こんなセンスの親が「星 光子」なんて単純で地味な漢字付ける訳ないし・・・
いや、逆を狙って「光子で『ひかるこ』なのよフフン」なのか。

なんかの小説で光子で「ヒカリコ」って名前なら見たけど
悲惨な境遇の子だったなあ。



820:名無しの心子知らず
08/07/24 21:54:05 Gp4clN32
ドラマのほうしか知らないけど、池袋ウエストゲートパークにいたよね?>ひかりこ

821:名無しの心子知らず
08/07/24 22:02:29 JUrsqfYx
昨日「りずむ」君に遭遇した。漢字は不明。
名前に似合わず、マルコメ君みたいな子だった。
ギャルママでも何でもない、普通のお母さんだったよ・・・。

822:名無しの心子知らず
08/07/24 22:06:15 GT5rX/2n
>>820
本名がヒカル子だけど、普段は「ヒカリ」を名乗ってた気がするw

823:名無しの心子知らず
08/07/24 22:17:00 ep0a0iqP
前スレにあった琥珀水(ファンタ)&紫泡水(コーク)の兄妹
彼らの親と似たような発想の親がまだいたようだ。

紫泡姫(ファンタ)
キリンのオモチャ屋の入り口に今月の誕生日の子どものポラと名前が貼ってあるんだけど、
その中の一枚がコレだ。

なんかエロ・・・


824:名無しの心子知らず
08/07/24 22:25:19 Qxq3MHwy
>>823
紫じゃないファンタの方が多いだろwwww

825:名無しの心子知らず
08/07/24 22:36:57 IEjaLfGa
787です。携帯の変換で出て来なかったのですが、葵でまもるは普通に読めるレベルなんですね。勉強になりました。

826:名無しの心子知らず
08/07/24 22:43:19 qu2kdvJF
>>818
なんか剣路(ぞろ)って漢字だけ見ると釧路みたいだね。


このスレでよく変な名前は見るけどまとめサイトでみた絶世の美女(あいとびのびーなす)みたいな強烈な名前はさすがに最近はないな。


でも近いうちにまたものすごい名前がきそうだけど…

827:名無しの心子知らず
08/07/24 22:47:51 sZCKSKcz
地方紙で見かけた紛らわしい名前

意織(いおり)くん

きっと生涯「意識(いしき)」と間違われ続ける。 

828:名無しの心子知らず
08/07/24 22:56:52 qu2kdvJF
>>827

伊織なら良かったのに…
もしくは庵か緒里

829:名無しの心子知らず
08/07/24 23:01:34 0uuE7Pe6
風舞(ふわり)♀

「ふ」はまだ許せる

「わ」と「り」はどうなる

830:名無しの心子知らず
08/07/24 23:19:31 WmyoztD7
舞つながりで

舞羽で(あげは)だと・・



831:名無しの心子知らず
08/07/24 23:44:25 HuYif7nG
ゴスロリファッションな奥さん
あのファッションで子持ちってだけでもひくのに…

長男→麗 うるは ♂
長女→葵 あおい ♀
二男→玲汰 れいた ♂

V系バンドのメンバーの名前らしい。

832:名無しの心子知らず
08/07/25 00:01:53 fIqbPWXc
>>831
男の子で麗の字はかわいそうだな…
っていうか、Vとか関係なくメンバーの名前そのままとっちゃうってどーなの?

833:名無しの心子知らず
08/07/25 00:15:27 Gz5I7ht/
>>831
あと2人産んでコンプリートするなら、逆に尊敬するw
戒と流鬼だっけ?


834:名無しの心子知らず
08/07/25 00:28:14 0l99s0HB
>>833
前に出たきょうだい+ペットのように、残りはペットの名前にするとエスパー。

835:名無しの心子知らず
08/07/25 00:36:55 A3r9GDI0
うちの叔母

衣多子
イタコです。

本人はものすごく嫌がっていました。

836:名無しの心子知らず
08/07/25 00:36:57 jrqfNWrS
>>833
正解。

>>834に一票


837:名無しの心子知らず
08/07/25 01:17:54 BkzqJBLW
URLリンク(www.cnn.co.jp)
「フラ・フロム・ハワイ」は少女の名として不適切 NZ
ニュージーランド・ウェリントン(AP) 

ニュージーランドの家庭裁判所が、「タルラ・ダズ・ザ・フラ・フロム・ハワイ」という
名前を付けられた少女(9歳)の改名を認め、子供に奇妙な名前を付ける両親を批判した。
判決内容が24日、公開された。

ロブ・マーフィット裁判官は「裁判所はこの子供の命名に関する
両親の極めて軽率な判断に対し、深い憂慮を覚える。
子供を笑いものにし、不必要な社会的障害とハンディキャップを負わせるものだ」と両親を非難した。

少女側の弁護士によると、少女は恥ずかしくて親しい友人にも本名を名乗れず、
「K」という呼び名で呼んでもらっていたという。
少女のプライバシーに配慮して、新しい名前は公表されていない。

マーフィット裁判官は判決の中でほかにも不適切な名前の具体例を挙げた。

過去に出生届が受理されなかった名前としては
「フィッシュ・アンド・チップス」「イェイ・デトロイト」「キーナン・ゴット・ラッキー」「セックス・フルーツ」などがあった。

一方で、「ナンバー16・バス・シェルター」「バイオレンス」の名は受理されたという。

出生、婚姻、死亡届出機関の係員によると、不快感を与えるような名前を
子供に付けることはニュージーランドの法律で禁止されている。
両親が不適切な名前で届けを出そうとした場合は、改名するよう指導しているという。


838:名無しの心子知らず
08/07/25 01:46:06 BZCLwbAG
「はると」大杉。
どの子がどの字面だったかわからなくなる。
大翔、陽和、悠登・・・

839:名無しの心子知らず
08/07/25 01:46:40 FUOm3dcD
諭吉♂ 平成14年生まれ

読みは不明なんだが たぶん「ゆきち」なんだろうなぁ・・・

840:名無しの心子知らず
08/07/25 01:59:07 /eEOZGM2
>>837
フラフロムハワイちゃんは、やっぱり「仕込み地命名」なんだろうかwww

841:名無しの心子知らず
08/07/25 02:36:01 l2SRFat+
>>840ワロタww

>>820
娘の同級生に『光瑠子』で、ひかるこちゃんが居るよ。
流石に苗字は違うけど、平仮名で見た時は「今時珍しい古風な名前」だと思ってた。
『る』一個多くね?

842:名無しの心子知らず
08/07/25 02:36:48 l2SRFat+
安価間違えた…
ごめん、>>820じゃなくて>>819ね。

843:名無しの心子知らず
08/07/25 04:22:02 YGhSKibl
>>785>>808
いや、漢字がひどいって話。
本人も嫌がっていたから。

確かに女名だから男でもアウトだね。

844:名無しの心子知らず
08/07/25 05:56:17 2RfgA/ux
>>837
> 出生、婚姻、死亡届出機関の係員によると、不快感を与えるような名前を
> 子供に付けることはニュージーランドの法律で禁止されている。
> 両親が不適切な名前で届けを出そうとした場合は、改名するよう指導しているという。

日本でも即時適用すべきだよなぁ・・・
モンペ系の親が役所の窓口で暴れまくる気がするがw

845:名無しの心子知らず
08/07/25 07:08:03 dsSM5Rxz
キスミって名前の子知ってる。
字は普通だったけど、どうしてもkiss meに聞こえる…

846:名無しの心子知らず
08/07/25 07:23:04 MuzK2hJm
>>831-832
そのバンドのファンならメンバーの本名(とても普通)も知ってるはずなのに。
かといって本名で活動しているバンドでも「みすちる「ろめん」
の斜上ネーミングも発生したわけだから油断できないけど。


847:名無しの心子知らず
08/07/25 09:15:01 Xu+oQvx4
地元紙に載ってた子

夢(あゆむ) くん

DQN度は低いかもしれないけれど、それはないだろうと思った。

848:名無しの心子知らず
08/07/25 09:24:34 N9RCsp1P
ほし ひかるこ ちゃんは 漢字にすると保志さんかもだし、なんとも。
例えば保志 光瑠子ちゃんだったとしたら読めるからDQじゃない。
紫泡姫よりは全然マシだ。

てか、ニュージーランド、フュイッシュアンドチップスだのイェイデトロイトってwww

849:名無しの心子知らず
08/07/25 09:36:52 t2uoagJB
妊娠中名付け本読んでたら「ぴりか(女児名)」ってのがあって
(おいおいそんな名前付ける親いるのかよpgr)とか思いつつの2日後スーパーで
子供を呼ぶ母親の声が。。「ぴりかぁー、ぴりかぁー」
余りにタイムリー杉...www

因に「ぴりか」ってアイヌ語で光?て意味だったかな?
その子の家がアイヌに縁があるならまだしも、単なるファッションだったらなんだかなーー。



850:名無しの心子知らず
08/07/25 09:46:42 OnqoUSyw
>>833
5人のバンドなんですね。
たしかダックスの名前が『かい』だったと思う。で、ただいま四人目妊娠中です

851:名無しの心子知らず
08/07/25 09:58:31 ibTMaQse
>>845
「母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで、
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ。」
―西条八十「帽子」より
kiss meで思い出した。

852:名無しの心子知らず
08/07/25 10:44:50 89BS3UQW
>847
漫画家の須賀原洋行さんちの三男が「夢(あゆむ)」だ。
三人目は絶対女の子、名前は「夢(ゆめ)」って決めていたのに、男の子だったから
無理やり読み方を男の子の名前にしたと漫画で読んだ。

853:名無しの心子知らず
08/07/25 12:07:33 fKH8QkNe
ピリカは、アイヌ語では、ある鳥の種類の名前。
アイヌ民族は人間の名前にそういう名はつけないけど。
まあ、カモメとかスズメとかジュウシマツとかいう名前だと思えばよい。

854:名無しの心子知らず
08/07/25 12:11:27 RE4UIR1a
ピリカが笑う~♪

855:名無しの心子知らず
08/07/25 12:37:34 2laW/KX7
友人の娘、そろそろ5~6歳くらい。

春妃(はるひ)

ちなみに11月生まれ。
ずっと「なんでそんな名前を」と思ってたけど
最近ちょっと前に映画化された恋愛小説のヒロインの名前って気づいた。
友人はその作者が大好きで、その小説を「読んで!」と言われた記憶がある。


ネタバレだけど。
小説の春妃さんは最後事故で亡くなり、
主人公はその後彼女が自分の子供を妊娠してたことを知る、という内容。

856:名無しの心子知らず
08/07/25 12:49:55 hABgQcqP
ちょっと、二琴瑠(にこる)ちゃんってアリなの?
日本人よ?親は16才のDQN

857:名無しの心子知らず
08/07/25 13:36:12 6Tr4RX2y
知り合いの知り合いの子供が「お伽」と名付けられたらしい…
行く末はヤリマンかと。

858:名無しの心子知らず
08/07/25 13:39:43 WD/pZj86
>>856
年齢的にガンダムSEEDが好きなのかと思ってしまう

859:名無しの心子知らず
08/07/25 13:40:56 cAqZDKa5
>>853
なるほど、アイヌ語か。
シャーマンキングでそんな名前の女の子いたなぁと思ったけど
あの子はアイヌ人だった。

860:名無しの心子知らず
08/07/25 14:00:35 9fPAQW9w
ピリカには良いとか美人とかいう意味もあったような。
呼ばれていたその子は、ただ単にあだ名とかいうオチだといいね・・・。

861:名無しの心子知らず
08/07/25 14:13:25 Ac3lLF/j
阿寒湖みやげの暖簾みたらピリカメノコ(かわいい女の子)って書かれてる。




862:名無しの心子知らず
08/07/25 14:23:00 PO0n1JbY
>>760
漢字を逆から読むと…ってな話だよね。
女の子だったら、キツさ倍増だね。

>>845
忍空というまんがを思い出した。

863:名無しの心子知らず
08/07/25 14:28:44 tbr4l8+k
阿寒湖といえば以前マリモちゃんって名前を見たのはこのスレだったかな
クルミちゃんみたいな音のイメージで付けたのか
マリモのような人になって欲しかったのか

864:名無しの心子知らず
08/07/25 14:43:57 OnqoUSyw
DQNて
琉 瑠 蓮 玲 麗
とかラ行の漢字が好きな気がする。特に『レン』とか『レイ』。

ラ行に関係なくても
『~ン』って名前が多いから、漢字だけばらばらで結局似たり寄ったりな名前ばっか

865:名無しの心子知らず
08/07/25 14:53:18 q2/HDspm
ラ行もだけど、王の字が付く漢字が大好きだと思う。

866:名無しの心子知らず
08/07/25 16:53:37 J3iRJ5OY
絵夢
あたしはそんなにマゾじゃないといいたい!!
こんな名前子供に付けないでください。本当に。
実名ですよ。。。。

867:名無しの心子知らず
08/07/25 17:20:20 0l99s0HB
ピリカはアイヌ語で「美しい」という意味。鳥のエトピリカはクチバシ(エト)が美しい(ピリカ)という意味から成る。

このスレでもアイヌ語由来の名前が定期的に出てくるなーと思って見てる。
風(レラ)とか、神(カムイ)とか。
そのうち花(ノンノ)が現れそうな悪寒。


868:名無しの心子知らず
08/07/25 17:25:18 LAA89fuG

スタジオアリス晒し写真より

らいくクン
こよりチャン

869:名無しの心子知らず
08/07/25 17:39:47 YNcwX92P
>>868
なんか鼻がムズムズしてきた>こよりちゃん

870:名無しの心子知らず
08/07/25 18:07:58 89BS3UQW
夏苗ちゃん
「かなえ」以外にどう読めと言うのだ。

「なな」だって…。


871:名無しの心子知らず
08/07/25 18:13:29 dC/7hPJI
>>823
何気にスルーしてたが、琥珀水と紫泡水の読み、逆じゃないか?
逆でも違和感全くないけどw

872:名無しの心子知らず
08/07/25 18:52:21 heffFHYX
地方紙より


心(ここ)♀  ありがちだけど「ろ」はどこいった?

吉玲佳(よりか)♀
稀友乃(まゆな)♀ 姉妹。ツッコミどころはいっぱい

恵理也(えりや) 写真付きだけど性別不明。男女どっちにしても微妙


珍名ないかなぁってwktkするんだけど、あったらあったでげんなりする
のは何故だろうね…

873:名無しの心子知らず
08/07/25 19:08:49 cYm3mgvR
音読み・訓読み・英語変換…そのなかに一文字でも含まれてる読みなら何でもありかよ…。

874:名無しの心子知らず
08/07/25 20:11:04 2RfgA/ux
>>873
熟語に含まれていてもOKなんだぜw

例: 大和→大と書いて「や」、飛鳥→飛と書いて「あ」

875:名無しの心子知らず
08/07/25 20:13:40 du9mbdy6
希空(♀)

のあ じゃないよ
きいら だよ



876:名無しの心子知らず
08/07/25 20:30:59 ApF8R2nF
ふっと思ったけど、いくら名乗りにあるからといって、普及してない読みってどうなんだろうね。
以前、先輩が初めて会ったわけでもない先生に名前と性別間違えられてて思ったんだけど。
先輩は「光」と書いて「あきら」と読む名前。立派な男。
「名乗り」って色々あるけど、ほとんど学校とかじゃ習わないよね?
ちなみに自分の名前なんかはwikiで由来まで載ってる名前なのに一発で読まれたことがない。

877:名無しの心子知らず
08/07/25 20:57:25 yzK/IA3W
>>760
島本理生って作家がいるけど、そういうふうな感覚でみたことはなかったな

878:名無しの心子知らず
08/07/25 21:04:11 iYfJsSeU
>>871
ホントだ 間違えてたw スマソ

879:名無しの心子知らず
08/07/25 21:13:19 ti4HaB+z
>>877
ひっくり返すと生理本島w

880:名無しの心子知らず
08/07/25 21:53:39 TPyDe9J0
生理w
言われるまで気付かなかったけど、これはカワイソ

881:名無しの心子知らず
08/07/25 22:07:10 YPvLfANL
結愛 ゆうあ♂
大空 まあく♂

どうやってマアクと読めと小一時間(ry

882:名無しの心子知らず
08/07/25 22:07:22 bNIfoj1X
>>873
全く含まれてなくてもありだったりする。
星=ら、とか。

883:名無しの心子知らず
08/07/25 22:51:24 ckSQk8Kg
善哉よしや♂

知り合いの子
一見普通に思えるけどぜんざい・・・

884:名無しの心子知らず
08/07/25 23:20:32 EYvOzr8O
>>881
大(まさる)の“ま”に空く(あく)か?

885:名無しの心子知らず
08/07/25 23:26:34 ru/7DAHL
>>883
昔から人名に使われてるから違和感ないな

886:名無しの心子知らず
08/07/25 23:29:03 LAA89fuG
満子(まこ)

まだ幼稚園だからいいけど可哀想
せめてミツコと読ませればいいのに
マ○コって関東の方言だったりするの?可哀想すぎる

887:名無しの心子知らず
08/07/26 00:10:02 GLGdRrJ0
>>883
普通に「よしや」て読める。
ぜんざいて読む人なんかいないだろ。
それを言い出したらすべての名前が違う読みで読める。

888:名無しの心子知らず
08/07/26 00:23:24 ytCqlOj7
時間が経つと認知されてしまう読みってのもあるもんだなぁと思った。
くらげちゃんもあと300年くらいすれば認められるかもね

889:名無しの心子知らず
08/07/26 00:55:52 2QcSYqxk
貴葉 あては ♀

どうやったらこう読むのか…

890:名無しの心子知らず
08/07/26 05:44:41 ZSbuWQw0
>889
貴なる(あてなる)じゃない?昔に古典で習った気がする

891:名無しの心子知らず
08/07/26 06:00:57 c9lZ1bSj
羅美亜(らびあ)ちゃんってガイシュツでつか?

892:名無しの心子知らず
08/07/26 06:01:21 1160rbpR
新聞に折り込まれるタウン誌に
子供の写真&名前掲載コーナーがあるが
前回はとうとうなんの引っ掛かりもなく
「正しく読めた!」と自信を持てた名前は
平仮名の「もも」「ひな」ちゃんだけですたorz
(読み仮名は振っていない)
2chで耐性&翻訳能力ついたと思ってたんだけどな…

893:名無しの心子知らず
08/07/26 06:24:36 JlhlUCKq
マ ス コ ミ が 伝 え な い 韓 国 映 画 と 韓 国 ド ラ マ の 実 態

    ~天皇射殺や日本に核ミサイル撃ち込むシーンがいっぱい~

91~92年 MBCテレビ「黎明の瞳」
     ヒロインが日本軍により従軍慰安掃として動員されるという設定。このドラマでは日本軍に徴兵された朝鮮人兵士が虐待されるシーンや、
     日本軍の兵士が従軍慰安婦を強姦しまくるという歴史的事実とはまったく異なる場面を繰り返し挿入し、怒り狂った韓国人が各地で暴動を起こすきっかけとなった。

92年 MBCテレビ「憤怒の王国」
   ドラマに「天皇の狙撃」という場面があり、この狙撃の場面には、実際に行われた天皇陛下の「即位の礼」の映像が使われていたことから、外交問題になりかけた。
   日本政府の抗議に、MCB側はテロップで「このドラマはフィクションです」と付け加えるだけだった・・・ 

95年:映画「ムクゲの花が咲きました」
   韓国の大続領が、「東京、大阪、名古屋、神戸、京都の五都市に広島級原爆の五倍の威カがある核爆弾を投下する。
   東京は広いからその三倍落してやる!」と叫んだ後、実際に投下する。
   この映画を見て韓国民は「早く日本を滅ぼせ!」と大合唱し、韓国・映画振興公社選定の「良い映画」にも選ばれた。

99年:映画「幽霊(ユリョン)」
   韓国の潜水艦が日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容。実際は打ち込まなかったので韓国人に不評だった。
   この映画は99年度映画興行順位の八位にランキングされた。

01年:映画『サウラビ』
   なぜか日本刀(笑)で武装した百済人が日本を開拓して植民地にする内容。製作した監督は、歴史を捏造して、
   「歴史的事実を元に製作しました。韓国人が未開な日本を開拓して植民地にしました。古代日本人の支配者は韓国人です。」と欧米に宣伝して回った。

894:名無しの心子知らず
08/07/26 06:25:08 JlhlUCKq
06年:映画『韓半島』
   韓国と北朝鮮を結ぶ鉄道の開通をめぐって、日本が1910年の条約を根拠に鉄道の権利を主張し、日韓が武力
   衝突寸前までいくという支離滅裂なストーリー。最後に悪辣な日本の官僚が歴史歪曲を認めて謝罪する。同年度の映画ランキングで圧倒的首位。

07年:映画『食客』
   李氏朝鮮の最後の王(純宗)が日韓併合に嘆くシーンが何度となく登場する。(純宗は一進会と共に日韓併合を日本に懇願した張本人なのにw)
   料理対決をする主人公が、韓国と日本の折衷料理を出し審査員の反感を買って敗れる内容。

08年:映画『良い奴、悪い奴、変な奴』(ノム・ノム・ノム)
   満州で3人の朝鮮人(なぜかカウボーイ姿)がくりひろげるキムチウエスタン。
   朝鮮独立軍(笑)なるものが、残虐無比・極悪非道の日本軍相手に爆弾テロを仕掛けるシーンや、日本軍が朝鮮人に暴行しているシーンが満載。
   野蛮で醜い日本人を殴る、蹴る、撃ち殺すの韓国人喝采の超大作娯楽映画。

09年予定 映画『南伐』
     中東の湾岸危機によって石油危機がおきる。その気に乗じて未開で野蛮な残虐な日本政府は国内アジア人の大虐殺を遂行する。
     日本軍によって慰安婦として強姦された姉を持つ在日韓国人の主人公が韓国と北朝鮮連合軍の協力の下「南伐」(日本征伐)をする。
   
現在も韓国では年間5~10本前後の反日ドラマが国営のKBS及び民放各社で積極的に製作・放送されている。
これは北朝鮮や中国の反日プロパガンダ放送を遥かに凌駕する量だ。
このような番組を年中見続ける事によって、韓国人は日本への恨みを常に増幅させながら生活する事となる..

895:名無しの心子知らず
08/07/26 07:33:44 imIAtZWf
善哉が普通ってよっぽど教養がないんだろうな。

896:名無しの心子知らず
08/07/26 08:25:14 u5i4iWJp
明治生まれの善哉さんを何人か知っているからなあ
明治の人が無教養だと言われたらそれまでだけど

>>891
イスラム圏に多いらしい名前ということまで含めて既出


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch