08/07/18 15:50:26 4oq1Ea0N
顔見知り程度の仲間なら、Aママがグループから離れるのもありだし
それがしにくい程の結束なら、A母娘のことを考えて
「ワガママはだめだよ」とみんなが後腐れなく言える空気を作るのはどうかな。
おとなしいママ×超ヤンチャ娘という組み合わせの友達いるけど
ママは本っ当に大変そうで、かわいそうなくらい。
ちゃんと一生懸命やってるママだから、みんなと上手くいってるんだけどね。
今手がかからなくても、ヘンに賢くなって将来とんでもないことになるかも
しれないし。
相手の気持ちがわからないからって一方的にイヤな態度取るのは
子供の教育にもよくないと思う。
219:名無しの心子知らず
08/07/18 15:59:12 sBCt6l9w
>>203タソは間に入らない方がいいと思うね。
相談は受けたが自分は力になれないと伝えた方がいい。
こういうことはAママとBママで解決すべき。
どちらにもいい顔をしてと思われるかもしれないけどそれでいいんじゃない?
ろくなことにならないよ。
人生まる~く生きましょう。
あとは、ここの住人さんにあどばいす受けたらどうでしょう?
(結構良好)ママ友関係良好スレ(程よい距離感)
スレリンク(baby板)
220:名無しの心子知らず
08/07/18 17:03:03 qwwiKS+9
うちも子どもが2歳過ぎてから
それまでのママ中心の交遊関係は維持できなくなった。
みんな一緒に遊ぼうとしても、小競り合いだのイヤイヤだの。
>>203みたいなこともあった。
そのうち誰かが2人目妊娠したり、保育園入れて働きだしたり。
親子にとって転換期がきたのかも。
幼稚園にするか保育園にするか、公立か私立か、2保か3保か。
そろそろそんな事を考えてもいい時期だ。
煮詰まってもどうしようもないことってあるし
それなら自分たちのことを考えて、
目線変えて一歩踏み出すのもいいよ。
221:名無しの心子知らず
08/07/18 17:56:27 9lYhhbJ0
うちは2歳半の女児なんだが、よく遊ぶのは男児ばかりなんだよね。
近所には男児が多くて、女児さんは支援センターで顔見知り程度。
今は下の子が3ヶ月でなかなか児童館とかいけないんだけど、子のためには同性のお友達がいたほうがいいのかなあ?
頑張って顔見知りママさんとメアド交換してみようかしら…
222:名無しの心子知らず
08/07/18 18:32:18 v5hlHWw8
あああ~いっつも同じ事ダメダメ言うのって疲れるね。
我が家の絵本、雑誌は全部2歳児の手によってビリビリのぐちゃぐちゃなのだけど
皆さんのうちはどうですか。
やられたとき怒ってる?
223:名無しの心子知らず
08/07/18 19:24:17 /m1K+ABB
>>222
叱る、がっつり叱る。
うちは1歳台が一番酷かったから、多分言葉では殆どわかってなかっただろうし
悪気があって破るわけではないと思ったけど、
「これは破って遊んでいい紙ではない」というのをしつこく言い続けたよ。
破壊大好きな娘で、雑誌の付録は1日ももたないから買うのやめた。
2歳過ぎた頃には本類は破らなくなったかな(書類のようなペラ紙は今でも危険だけど)
2歳10ヶ月現在では、テープで補修されたページを見て
「これ、○ちゃんがびりびりしちゃったとこだね」とか言って撫でてる。
あと、破られたら速攻で補修。
破れ目を見つけると「お?こりゃなんじゃ?」みたいに更にビリビリ~とやるから。
そのままにしとくのはよくない(破ってもいいと勘違いする)と聞いたから
一時は毎晩パズルやってたような感じ。
当時の本はそりゃーもう凄いよ、テープだらけで厚みが2割増しくらいになったのもあるw
224:名無しの心子知らず
08/07/18 20:20:18 t0u7w63i
>>222
新聞紙で代用できないかな。
保健士さんによるとビリビリは子供の発達に必要な行動なんだそうだ。
うちは1歳ごろから新聞紙で散々やらせてたせいなんだか
気づけば今2歳2ヶ月だけどビリビリ行為はまったくしなくなったなあ。
225:名無しの心子知らず
08/07/18 21:52:50 A8PM5bcd
あー!水疱瘡で保育園(&母の仕事も)休みの1週間軟禁状態。
普通なら公園や図書館に連れてくけど、他のお子様の為にも
外出禁止してたら、もう無駄に体力余りまくり。
高登りもグルグルも夏バテのカアチャンにはツライ。
薬の副作用でよく寝てはくれるけど、夜7時半に
寝付いた!と思ったら翌朝5時半起きorz
部屋の電気付けてカアチャンペシペシ叩いての「起きて」
は勘弁してくれっ!眠いっ!
この1週間でカアチャン体重が2キロ減ったよ…。
226:名無しの心子知らず
08/07/18 22:01:36 RvAF1nxl
203です、留守にしていた間に沢山の方々本当に有難うございました。
文章が下手で申し訳ないですが>>212さんの書いているとおりです。
>>212
回りもAママもぬるすぎですか。
そういう時は周りのママもB子供に「ダメだよ!」ときつく当たるべきでしょうか。
さすがに「あのママが嫌」と言った時は周りのママさんがダメだと諭しましたが
その後イヤイヤがヒートアップして結局お開きになった経緯がありました。
>>213
相談された時の私の答えとしては、
本当に嫌ならAママがBママに会わないようにするのは悪いことじゃない。
でも私はAママとは友達でいたいから別に会うことは出来ると伝えた。
>>214
女の子なら同姓の子と遊びたくなる年代なんですかね。
私が気づかなかったと言うのは、私達みんなで遊ぶ時はそうでもないけれど
二人のときは特にA子供のわがままがヒートアップしてしまうらしくて、
そういう時にどうせまた我がまま言うんだから云々・・・嫌な顔やため息をつかれるらしい。
>>215
Aママはそういう毛は全くといってないママさん。
どちらかと言うと硬くてまじめで大人しめな印象です。
>>216
一度そういう事があったのですが、とっても周りの空気が悪くなりました。
私はそういう事もあるのは仕方が無いと嫌ではないのですがBママは後であの時散々だったよね
せっかく皆で会えたのにみたいな事を言っていました。
227:名無しの心子知らず
08/07/18 22:13:34 RvAF1nxl
>>217
場の空気よりも躾のほうが大事だと私も思います。
なので空気が悪くなったとしてもA子供がいい方向に向かうなら、私自身はいいと思っています。
ですが実際悪くなってもBママのように考える人も居るので難しい所です。
>>218
おとなしいママ×超ヤンチャ娘を絵に描いた母子だと思います。
グズリだすとママが一生懸命になだめようと諭そうとするのに全く聞いておらず、かえってギャンギャンわめくので
私達も間に入れないと言うか、入るともっとこじれると言うか、どうしていいか分かりません。
>>219
私はどちらにいい顔をするとかいう事は考えていません。
実際AもBもいいママさん仲間だと思う気持ちは私自身は変わりませんから。
誘導有難うございました。
>>220
そうですね、転換期が来たのかもしれません。
今の所皆幼稚園に入れる気持ちは無いのですが、そういう事をきっかけに何か
違う空気を吸ってみると言うのもいいのかもしれません。
>>221
私も2人目妊娠中なのですが、二人目となるとそういう事も考えなければいけないんですね。
うーむ・・・ママ友達の関係も2年目をもって難しい年頃になるのでしょうか。
色々考えさせられますね。
228:219
08/07/18 23:02:05 sBCt6l9w
>>227
いや、だから‥w 文章の空気を読んで欲しかった。
誰もいい顔しろなんて書いてないでしょう?
この件から手を引くことでABママからどんな風に思われるか分からないけど
関わらない方がいいと書いたんだよ。分かるかな?
下の子を妊娠中なら尚更だと思う。
203の文章だけでABママ共、悪い人じゃないのは伝わったから大丈夫でしょう。
誘導してる上にレスしちゃって何だけど私へレスは要りません。
今は心安らかに過ごせるようにね。
229:名無しの心子知らず
08/07/18 23:15:26 UaE47ttR
>>225
そういう思いをしたくなかったら、あらかじめ予防接種を受けとくべきでしたね。
>>222
うちは一歳の頃から「本と絵本と手紙は破っちゃダメ!」と徹底して叱ってた
のが効いたのか、一歳8ヶ月頃から、本と絵本は破らなくなりました。
うちでは、親がちぎって渡したトイレットペーパーの断片と、広告の紙は
破ってもいいことにしています。新聞は「今日のはダメ」「古いのはOK」って
区別が難解だろうから、一応全部ダメ。
私がトイレに入るたびにトイレットペーパーをくれと言うので15cmぐらい切って
渡してやると、実に細かく裂いて、なぜか最後に丸めてゴミ箱にw
あと、外を散歩中に、落ちている葉っぱや花びらを、細かくちぎります。
毎回毎回、何が楽しいのかワカランが、口をとんがらかして千切ってます。
>>223
うちも同じく「既に破れているものは破ってもいい」と判断するらしいので、
破るべきでないものが破れてたら補修です。
「我家のブロークンウィンドウ理論」と呼んでいます。
230:名無しの心子知らず
08/07/19 06:14:01 VxBY/gLn
最近、蒸し暑いので散歩自粛中。
お絵描きで気を紛らわせているんだけど親に絵心がなくてちょっと困っとります。
昨日はポニョを書いてみたけど、どうもショウコお姉さんのスプー状に近い‥
それでも子は描け描けってしつこいw
皆さんはどんな絵を描いてます?
231:名無しの心子知らず
08/07/19 08:31:45 O942yXXw
>>230
うちはしまじろう
何度もせがまれてかいてるうちに上達しましたw
232:名無しの心子知らず
08/07/19 12:55:44 kuYaOs40
言葉が話せなかった頃は、自分の好きなものを書いてました。
うさぎ、カエル、くるま、ちょうちょ、トンボ、太陽・月・星、テケトーな花。
そのうち言葉が出てきたら、リクエストすることすることorz
アンパンマン、キティちゃん、うーたんとわんわんなどのキャラクター、
こいのぼり、電車、時計、イルカとクジラ、象やキリンやライオンetc.etc..
何でもいいと思うよ。お子さんが描いてほしいもの好きなものがあればそれを。
うまいか下手かなんて気にせず、テケトーテケトー!
しかしスプーやらアネムやらって激難しいです。全然似ない。キモくなってしまう。
ところで便乗質問なのですが、みなさんお絵かきはどんな素材を使ってますか?
2歳2ヶ月のうちの子は、まだマトモなものは描けないので
チラシの裏にクーピーで書きなぐっています。
100均で買った大きなお絵かき帳もあるんですが、子はちょこっと描くとすぐ
次のページをめくったり、何枚もめくって描こうとするので、勿体無くてw
「おえかきせんせい」みたいに磁石で何度も描けるものは、
大きいものは値段が張るので、安い小さいのでチマチマチマチマとやってます。
布のシートに水で何度も描けるものは、現在購入検討中です。
あとは家の中で一ヶ所、すりガラスの窓があるので、
そこに手製の筆を濡らして描かせたりしています。
いずれにしろ、あんまり時間はもちませんw
自分で描くよう促しても、すぐ私に描かせようとして、リクエスト地獄に。
そしてクーピーを持たせれば、床や畳に描こうとしてしまう。
結局、親子ともに楽しくなくなってしまい、散歩に行く羽目になりますorz
233:名無しの心子知らず
08/07/19 13:51:50 crY8Dr7c
>>230
うちは最近、私が絵を書き、
「これ何~?」と子に何か当てさせたりする遊びを時々してる。
アンパンマン等キャラクター、家の中にある物や食べ物。
掃除機書いた時は短足なゾウみたいになり、
さくらんぼは自転車みたいになったけど、子は当てた。
こんな絵でも意外と分かるものだなと驚いたw
>>232
うちは主に繰り出すタイプのクーピーと普通のクレヨン。
お絵かき帳はうちも同じで、端のページから使えず空いてるページを
探して使ってる。チラシ等の裏もよくつかってる。
ボールペンやサインペンを親が使用中に使いたがり、
そばで使わせた事あるが、うっかり手につき洗っても
キレイに落ちなかったのが嫌だったらしく、
それからは使いたがらず。
絵の具などもそろそろやらせても良いのだろうけど、
まだ使わせた事ない。
子に自分で書かせると、丸や線や点は書けるが
まだまだ形を似せて書く事は出来ず。
以前、親の顔を書かせてみた時は、
私の顔が恐ろしい雰囲気に仕上がったw
234:名無しの心子知らず
08/07/19 13:57:43 qCKceG8W
お絵かき用紙は、
実家が商売をしていて、カレンダーを大量にもらうのでそれを送ってもらってる。
235:名無しの心子知らず
08/07/19 20:44:22 aS1RpoAL
アンパンマンとその仲間達、おでんくん、サンリオ、いないいないばぁ、ディズニー、しまじろう、動物、フルーツ、乗り物、虫等々
最近おでんくんしつこくリクエストされてそればっかり
236:名無しの心子知らず
08/07/20 00:45:52 zlD+eI9u
マーカーやクレヨンは、クレオラのウォッシャブルタイプを
使ってる。
どっちも手に付いても洗えば簡単に落ちるので気兼ねなく
使える。
紙は100均のお絵かき帳を好きに使わせてるよ。
あるいは3枚くらい切り取ってテープで貼り合せて大きな
紙にして、それに好きなだけ書きなぐらせてるw
絵のリクエストはアンパンマンが多いかな。
あと動物とか乗り物とか。
237:名無しの心子知らず
08/07/20 13:27:07 cMyQR3C7
チラ裏で拾った。
暑いけどみんながんがろう。
323 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2008/07/17(木) 14:22:44 ID:wy+Ahkwq
長文自分語りしてみる。
2歳児スレを覗いて妙に泣けてきた。
2ch歴数年、子が生まれ育児板にも世話になるようになり
当時は0歳児スレもよく活用してたんだけど、
ググりもせず毎回同じ質問・返答・反論・荒れのループに嫌気がさし、
最終的に年齢別スレから遠ざかり縁がなくなった。
今は子は2歳になり下にもう一人生まれ育児に行き詰まりを感じるように。
「魔の2歳」今までそうやって半ば諦めつつ頑張ってきたけどもう限界で
藁にもすがる思いで年齢別スレを見たら雰囲気がガラッと変わっててびっくりした。
たぶん当時0歳児スレの住人が今の2歳児スレの住人なんだと思うんだけど
みんないろんな経験をしてて当時とは比べものにならない、
親としての強さや優しさが伝わってきた。
言葉もどこかかわってた。重みがあるような。
うまく説明できないから言葉は悪いかもしれないけど
右も左もわからなかった人たちが大人になった姿を見たというか。
みんな成長したんだな~…。
それに比べ自分のへなちょこ具合ときたら恥ずかしすぎる。
なんか自分も凹んでないで頑張らなきゃ!!という気持ちになった。
ありがとう
238:名無しの心子知らず
08/07/20 15:45:04 XvHw4EHr
せっかくのチラ裏なんだからここに貼らんでもええがな(´・ω・`)
239:名無しの心子知らず
08/07/21 15:09:13 +fKmT38r
2歳2ヶ月男児。夜寝かす時、私に蹴りを入れるようになって何ヶ月も過ぎた。
一昨日の夜中には号泣しながら「入らんー!!」と私の体をずっと蹴る。
と言うより、体を地面に見立てて地団駄を踏む状態だった。
入らん、と言う合間に「残念ーーっ!」とまで言った。(波田陽区か?)
現在妊娠20w、胎内回帰願望が出たようで。叫び疲れたところで説得。
「○男はお母さんの体から出て、もう随分大きくなったし色々出来るようになって
お友達とも遊べるでしょ。お母さんの中に戻ると遊べなくなるよ。
それに、お母さんの体には今○男のきょうだいが入ってる。
もう戻れないよ。戻らないよ。」
翌日は明かりを消したところで言い聞かせ、地団駄は治まった。やれやれ。
240:名無しの心子知らず
08/07/21 21:27:14 3kyZER15
うざい言い聞かせ方。
もう少し甘えさせてやれば?
241:名無しの心子知らず
08/07/21 21:52:30 8KLTbxlr
全然うざくない。寝惚けてるからそのくらいの方が分かりやすい。
お腹を蹴られるかもしれないのに甘えさせてはいかんだろ。
何かあった後では遅いもの。
別の場面では存分に甘えさせたらいいと思うけど眠ってる時の子供の地団駄は凄い力だ。
向きを変えても蹴るものを探してまた動く。
旦那さんに間に入ってもらうとか。他にいい方法があるといいね。
242:名無しの心子知らず
08/07/22 01:54:15 5u3eQ2DU
小さいうちはジュースなんて飲ませなくても、
大きくなったら友達と一緒になって買ったり等するから無理にあげなくてもエエジャマイカ。
というのが実母の口癖だった我が家・・。
243:名無しの心子知らず
08/07/22 06:56:45 V2q2mPWq
>>239
私はウザイとまでは思わないけど、うちの子(2歳3ヶ月)だったら寝ぼけている時だからこそ
そんな意味のある言葉を言ったって何も理解できないと思う。
それなら電気をつけて落ち着くまで抱っこしてやる(腹が難しければダンナに)方が分かりやすい。
その間水を持ってきて飲ませてやったり、テレビの音を聞かせるなど。
何度も寝ぼける間は子供が寝付いてからでも母と離れて寝る方がいいかもしれないよ。
寝ぼけている時に説教たれられても理解できないのは大人も同じじゃないかな。
何かないようにキック攻撃から逃れるだけでいいんじゃないか。
ソコを240はウザく感じたのでは。
244:名無しの心子知らず
08/07/22 15:53:49 kS8E4slN
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
毎日、暑いから↑GOWIのワニ水遊び玩具を買ったのに凄いギャン泣きされた…orz
な、なんで?(泣
245:名無しの心子知らず
08/07/22 15:54:34 TlCNpfNa
ウケタ。
2歳児には怖いかも。
246:名無しの心子知らず
08/07/22 17:34:49 UMSBnCtY
ワニの水遊びおもちゃ面白そう。
暑い毎日、どこで遊んでますか?
うちは近所の支援センター、図書館、ショッピングセンターをローテーション。
公園は夕方ちょっと行くくらいだけどなかなか帰ろうとしないので大変。
下に3ヶ月の子がいるので、授乳室付きのところ中心になってしまいます。
家に友達よぶとおもちゃの取り合いしたり走り回ったりして大騒ぎだしなあ…
247:名無しの心子知らず
08/07/22 20:06:26 Qy5hTiB4
>>246
1週間前まで午前中は毎日公園→帰宅速攻風呂場でしばし水遊び
を頑張ってたんだけどあまりの暑さに公園まで行くのが辛くて
ここ最近は近所のキッズスペースがあるショッピングセンターか家でDVDだ…
毎週あった児童館の幼児クラブは夏休みで無いし
児童館は小学生が沢山で行けないし
近場のこども未来館って所は夏休みで人溢れかえってるし
今は週一のドラキッズが楽しみのようです
外に出られなくて軽くストレスがあるみたいだから午前中は公園再開予定です。暑くて熱中症が怖いよ。
248:名無しの心子知らず
08/07/23 08:32:43 uxj2ysga
うちも最近外出をためらう。
これからはスーパーのキッズコーナーも夏休みの子供であふれかえるだろうし
何せナツバテぎみなのか体がだるくて外出する気になれない。
夕方にちょこっと近くの公園に出るのが精一杯。
今日は家の風呂場で水浴びさせるかな。
249:名無しの心子知らず
08/07/23 08:41:10 MZ+xf+88
やっと梅雨明けたから、お昼前から近所の公園の噴水で水遊びさせたら
帰りたがらなくて困った。
結局3時間ぐらいたっぷり遊ばせて帰ってきたけど
妊婦の母にはキツすぎた。疲れてつわりひどくなっちゃったよ。
児童館もスーパーも大きい子多くて行きづらい。
外遊び・水遊び大好きな子だから本当に困ってる。
250:名無しの心子知らず
08/07/23 09:44:05 enHbuUHU
2歳4ヶ月男児。おとといから急にお風呂嫌いになってしまった。
熱いから嫌なのかとも思って湯の温度をぬるくしても、部屋が暑いのかと思い窓を開けてみても
ギャン泣きで手がつけられない。
「おしまいおしまい!いやいや!ウギャーーーー!」ってな感じ。
おもちゃで釣ろうが、もう聞こえないくらい泣いてる。プールは、入れるから水が怖いって訳でもないし、
もーなんなんだ・・・。新生児の沐浴もしなきゃいけないから、カーチャンぐったりだよ・・・。
そういう時期?これもイヤイヤの一種で一過性のものなのかなあ?
251:名無しの心子知らず
08/07/23 10:40:05 WcOaBgTw
せっかくまだ暑さがマシだから公園行こうって言ったのに
オモチャ散らかしまくりで「片付けたら公園行こうね」って言ったのが気に食わないみたいで
本当は公園行きたいのに片付けしたくないから
「イヤ」ばっかりで
こんな時間だよ、モー!
朝も着替え、オムツ替えがイヤイヤで何もしない、させてくれないから
今朝は朝食もあげてない。
せっかく行く気だったのに私の朝からのイライラがMAXで片付けたとしても私が行きたくないや。
切り替えができないし
素っ気ない態度で接してしまうわ
むこうも私が怒ってんの感じてていつもよりベタベタしてくるのが
余計イライラする
アーなんかくそっ腹立つ。
252:名無しの心子知らず
08/07/23 11:04:17 UeNru5uQ
片付けてから。って言う事に「イヤイヤ・・・」
うちと同じ。
片付けしないとだめよ。というと余計に足で蹴ったり
踏んだりしてる。
はぁ。毎日ため息。
こっちに余裕があったら
「どっちが一番か競争だあ!!」と行って
遊んで上げれるけど、
正直毎日余裕はないよね。
253:名無しの心子知らず
08/07/23 11:29:52 sFUD3OXD
そうそう。
かといって、「じゃぁもう、ママがやろう」とかいうと
「○ちゃんがやるの~~ぉ!」って泣くし、でも手は動かないし。
254:名無しの心子知らず
08/07/23 11:32:05 m1KV0Txh
どこも一緒なんだね。安心した。
でも、ムカツク
255:名無しの心子知らず
08/07/23 14:23:08 O/AkvH04
2歳半男児。
外で遊ぶ時、うちの子は座り込んで砂や虫をいじったり、
座り込んでシャボン玉を吹かせたり……と、
走り回る遊びなどをしません。
またがって走り回る車(正式名称判らない…)も2m程進んだら止めてしまい、
ジャンプもできない。
と、運動音痴極まりない状態です……。
自分の子よりも小さい子が、車にまたがってずんずん走ってるのを見ると、
色々と微妙な気持ちになってしまう……。
身体を動かして遊ぶのが楽しいってのを
教えるのにはどうしたらいいんでしょうかね……。
家の中では走り回るのだけど、外に出ると座り込み全然動かない。
バランス感覚が必要な遊具は全然使えない。
私が運痴だから遺伝なのか?と思いつつも、せめて人並みには…と
思ってしまうのだけど……。
256:名無しの心子知らず
08/07/23 14:28:54 uxj2ysga
>>255
走り回ってばかりいる子供を持つ身としては羨ましい限りだが・・・
友達が居て同じように遊んでいても真似とかしないかな?
家では走りまわっているようだから体を動かして遊ぶのが楽しいって事は
本人は分かっていると思うよ。
大きな室内(体育館みたいな所)でもそうかな?
人&場所見知りの一種か、慎重派なのかもしれないね。
257:名無しの心子知らず
08/07/23 22:27:38 5DQNgb9Y
>>255
うちも一緒でした。
原因は運動音痴ではなく、鉄欠乏性貧血で疲れやすかったからでした。
今鉄剤飲んで治療中です。
258:名無しの心子知らず
08/07/23 22:48:21 gm6h5yTG
>>246です。
皆さんこの時期は遊び場所に苦労してるんですね。
うちは今日もショッピングセンターで4時間過ごしてしまいました。
水遊びも出来て隣に図書館もあるから毎日のように行ってしまいます。
早く涼しくならんかのぅ
子だけでなく私もあせもが出来てしまった。
痒くてたまらんです。明日薬局行こう
259:名無しの心子知らず
08/07/24 09:12:51 Ne/rpGh5
>>249
そんなときはお風呂の残り湯で水遊びでもさせたら?
妊婦のお母さんが参っちゃしょうがない。
お風呂でも、いつもと違う時間帯、違う温度が楽しいみたいで、結構遊んだりしないかな?
うちは結構はまってて、なかなか出てくれない。
260:名無しの心子知らず
08/07/24 12:45:35 O+uMMdcJ
ありったけの力を出しているのか?と思うほど猛ダッシュする@2歳1ヶ月男児
昨日外出したとき、店の出入口から駐車場まで猛ダッシュしだしてゾッとした。
慌てて捕まえて思わず叩いた…
大泣きされたけど身の安全には変えられない
追いかけると喜んで余計にスピード上げるから怖い
いつになったら言葉を理解してくれるのだろうか
それと帽子かぶれ。
261:名無しの心子知らず
08/07/24 13:08:06 aG3F7vcN
そりゃゾッとするよね・・・
もし自分だったら一時的にでもハーネス使うかなあ?
うちの2歳2ヶ月は幸い駐車場奪取じゃなくてダッシュはしない。
たぶん、普段は車じゃなくて自転車で買物してるからかな?
「○○(名前)の自転車どこだったっけー?」と言いながら店を出ると
駐輪場へ得意そうにテケテケ向かってくれる。
だけど一軒だけ、出口と駐輪場の間に、たまに車が通る通路のある店が
あって、そこでは要注意だなあ。
262:名無しの心子知らず
08/07/24 13:25:58 KiS72zkB
>>260
うちは逆でお店に入ったらおもちゃコーナーまでダッシュかまされるよorz
店の外は必ず手を繋ぐ様に言い続けてるからか走ることは無いなぁ
帽子は「かっこいいなぁ」とか言っておだて続けたら
ニヤニヤしながらちょっとづつ被る時間が増えてきたよ
本当に暑いから帽子被ってもらいたいよねぇ
263:名無しの心子知らず
08/07/24 15:05:49 O+uMMdcJ
>>261
そういえば1歳なりたて頃にハーネス購入したけど、うっとおしがられて以来使ってないや。
また出してみようかな
帽子も嫌がる奴だが
>>262
うちも店内を全力ダッシュしますorz
子供ってなんで猛ダッシュするんだろ
カートを押したがるのも困る。
「帽子カコイイ」作戦を参考に、地道に続けてみます。
264:名無しの心子知らず
08/07/24 16:29:15 jyPlB/7/
>>260
>>263
麦わら帽子にするのはどうだろう?
帽子をかぶるうちの子も最近の暑さで自分で取っちゃうことがある
麦藁帽子かぶってる子のママが「麦わら帽子だとよく被るよ」って言ってた
265:名無しの心子知らず
08/07/24 16:56:43 NOE6iI17
娘@2才3ヵ月には「動いたらダメよ」は通じないが「ストップだよ」は通じる
多分ぱわわぷ体操のおかげだろう、一度お試しあれ
266:名無しの心子知らず
08/07/24 17:11:04 O+uMMdcJ
>>264
麦藁だと被る子がいるんですか。
試してみようかな
アドバイス㌧です
267:名無しの心子知らず
08/07/24 17:49:12 or63XijQ
ぱわわぷ体操イヤで見ない、麦わら帽もイヤな手繋ぎ拒否、どこでも
全力疾走、階段昇降大好きのうちの息子は…('A`)
268:名無しの心子知らず
08/07/24 18:07:37 PFJwBnRs
全力疾走してしまう子の親は、外では(特に道路)ホントに注意して欲しい。
ハーネス嫌がられるからって付けないのは自由だけどさ。
幼稚園の2歳児クラスに来ていた知らない子が、私の目の前でママの手を
振りほどいて道路に飛び出したのを、咄嗟に追いかけて捕まえた。
50m先にはトラックが来ていて、トラックの運転手も気付いていたとは
思うけど、今思い出しても((( ;゚Д゚)))ガクブル
そのママ、下の子を前抱っこしていて自分は身動き取れなかったらしく
子どもが道路に飛び出しても「ダメよー、こっち来なさい」って言うだけ。
で、捕まえて子を引き渡したけど「すみませーん」って口先だけで
言われて…orz
あれで私がその子捕まえに行かなかったらどうするつもりだったんだろう。
トラックがあとちょっと早く通っていたら、マジで轢かれてたと思う。
269:名無しの心子知らず
08/07/24 19:01:38 O+uMMdcJ
>>268
gkbr…
怖いね。
そういう安全面が怖くて下の子作れない私
>>267
うちとまったく一緒だ
270:名無しの心子知らず
08/07/25 00:38:58 ATmFz9bx
>>268
GJ!2歳児無事で良かった。
ひどいね、その相手ママ。
下の子前抱っこで動きづらいなら、
預けてくるとか何か対策すれば良いのにね。
>>260
>大泣きされたけど身の安全には変えられない
そんな事言うなら早くハーネス使いなよ。存在すら忘れてたようだし。
うっとおしがられるとか言ってる場合じゃない。
どこでも全力疾走するタイプの子は、
大泣きされてもいいから、きっちり手を繋ぐなり
抱っこなり、ハーネス使うなりしてほしい。
271:名無しの心子知らず
08/07/25 09:43:22 Evkm9ORz
毎晩暑くてたまらん。
冷房無しは流石に暑くて寝れないし、冷房切れると暑くて起きる……。
一晩扇風機や換気を付けっ放しだと、風邪引いて鼻水垂れる……。
1歳児の時は起きて泣いても添い乳で誤魔化してたが、
2歳になると寝ながらお茶は飲めない→座ってお茶飲む。
→目が覚める。となるんだもんな……。
お陰で母子共に寝不足だorz
後1ケ月半は暑さもきついだろうね……。あーあ。
272:名無しの心子知らず
08/07/25 10:14:49 EbZcrxMw
2歳7ヶ月の男の子のママです。最近特にぐずりがひどくてとにかく泣き続けて、まいってしまっています。
言葉遣いも乱暴で「もう知らねえ!」とか「あっちいけ!」、出したおもちゃはだしっぱなし、突然「チョコパン~!ごはんいらないもん!」と延々一時間泣かれます。
あと物理的にどうしようもできない事で(小さな穴に大きなブロックをいれたい!とか回らないネジを右に回したい!)長時間泣かれて手がつけられません。
朝はかなりの早起きで体力的にも辛くなってきてしまいますorz
夫婦で育児相談に行ったほうがいいんじゃないかと本気で悩んでいます。
ほかの2歳7ヶ月のお子様をお持ちの方はどうなんでしょうか?
なんだかよその子はみんなしっかりしてみえますorz
273:名無しの心子知らず
08/07/25 10:52:27 uIRj7t8I
>>260です。
>>270さんのレスを読んで今朝ハーネスを強制的に装着させて
家の周辺を散歩してみました。
装着するときだけ嫌がられましたが、
その後は特に嫌がられることもなく落ち着いて一緒に歩くことが出来ました。
一喝ありがとうございました
274:名無しの心子知らず
08/07/25 12:56:57 l/2BRCsJ
>272
人生ままならないことはこの先沢山あるし、そういうことに直面して延々泣いて
いられるのも今のうちさ。
とりあえず好きなだけぐずらせておいて、どうにかしようと思わないほうが良いのでは?
なだめたり泣き止ませようとせず、放っておく。
泣き続け、ぐずり続けることを親が気にしないようにして「まあまああなたも大変ね」
と思っていなしておいたら。
275:名無しの心子知らず
08/07/25 15:20:12 COgSqR43
帽子、うちは自分も一緒にかぶっておそろいだね~、かわいいね~とほめたおしたら外出時には帽子と刷り込まれたよ。
276:名無しの心子知らず
08/07/25 15:36:07 WbG/Xqbf
>>266
うん、麦わら帽子だと涼しいんじゃなかろうか?
形が違えば被るかもしれないしね。
その子によってだから参考にならないかもしれないけど
うちも帽子は嫌がってたけど、褒めて褒めて作戦と
「帽子を被らないと外に出られません!」作戦で
>>275さんじゃないけど、外に行くときは帽子被るもんだと刷り込まれたみたい。
この前夕方出かけようと玄関で「行くよー!」と子供呼んだのに
子供がなかなか玄関まで出てこない
時間ないのに何してんだよーと思って、部屋に戻ったら
娘が「帽子どこー?ないなー」って帽子を探していたorz
この娘もこの暑さで帽子取っちゃうときもあるから、麦わら買ってみようと思う
277:名無しの心子知らず
08/07/26 01:17:41 bN4PmCIB
>>271
ヌービーのスポーツタイプのマグは、寝ながら飲めるので
夜「お茶」といわれたら枕元に常備してあるこのお茶を飲ませる。
体が起きなくて済むから、目も覚めにくいよ。
278:名無しの心子知らず
08/07/27 08:19:57 w+pTpQhD
すっごいアホな質問ですが。
もう朝の歯磨きは生活習慣に入れてらっしゃいますか?
(2歳前半代なので今だに朝の歯磨きをしていない…)
加えて、1日の中で、
私→朝の食後に歯磨きのみ
夫→昼前&寝る前に歯磨き
の人生を送ってきてたので、朝は起きた後すぐか朝食後か
どっちに歯を磨くのが正しいのかいまいち判らないのです……。
(朝食後に磨くのが良いのだろうけど、朝一に歯を磨かないと
口の中が気持ち悪い…)
皆さんのお子さんはどんな感じで磨かしていますか?
279:名無しの心子知らず
08/07/27 09:24:50 Qo2SmNc7
三食食後が基本だ。
あと寝る前。朝起きてすぐはオプションだ。
280:名無しの心子知らず
08/07/27 12:44:19 sE48qf9k
うちは朝食後と夕食後にみっちり仕上げ磨き。
昼食後は自分でくわえて磨く真似をするだけw
朝起きた直後は何もしてません。子も別に気持ち悪くはなさそうだし。
保健師さん曰く、夕食後(就寝前)の歯磨きが一番大切。とのこと。
就寝中は唾液の分泌が少なくなるので、かすが残っていると
特に
菌が繁殖しやすくなってしまうからだそうです。
281:名無しの心子知らず
08/07/27 13:56:46 +tGJZLUG
>>272
心中お察しします。
私の周りの2歳児は羊のようにおとなしく、ロボットのように
ママの言う事を聞く子ばかりなんで、自己主張の強い息子には
冷たい視線が…(それはそれで少し気味が悪いけど)
本当に疲れます。
282:名無しの心子知らず
08/07/27 15:25:16 wL7tzy1I
歯磨きは朝一と寝る前を念入りにするようにしてます。
子は気持ち悪いとかはない様子ですが、寝てる間ってばい菌が増えるときいて。
ご飯後はきちんと噛んでいれば唾液で流れると聞いたので本人メインで磨かせています。
283:名無しの心子知らず
08/07/27 16:09:55 tdW4mJIJ
>>272、281
うちも同じだよ
暑いから余計にイライラが増すよね
毎日奇声奇声奇声だよ
風が吹いて気持ちいい日も締め切ってエアコン生活
外食なんか一切ないし、友達の家で遊ばせてもうちの子ばかり、すごい元気だね(嫌味風)って言われるし
外遊びはいつも他の子ともめるから正午に公園に行ってたけど
暑くなってからは早朝に連れ出すことにした
友達とうまく遊んでる子を見ると、いつかはうちの子も…って夢見るばかり
いつくるんだろう、微笑ましく見守ってやれる日は
284:名無しの心子知らず
08/07/27 23:31:12 ek4Q6kPH
ウチは黙ってやられる側でやっぱり上手く友達と遊べないけど、2歳児ってそんなもんじゃないかな。
おとなしい子ばかり公園にいる時はそれぞれ近くでバラバラに遊んでるよ。
そりゃ親が仲介したら一緒に遊んでる?って状態になるけど。
自主的に関わる時は相手のおもちゃに興味がある時だけ。
お友達にこんにちは~って挨拶して遊ぼうって意欲満々なのは3歳児以上だよ。
285:283
08/07/28 11:10:43 TaJQO4ck
そうだよね、2歳児ってまだまだ上手くできないよね
でも公園で他の子のおもちゃで遊びたいとか順番を守れないとか
我慢の限界を超えてキャーキャー騒ぎ出すと
おもちゃ売り場の時のように地面に転がってジタバタされたりするから
どうしても人の居ない時間を選んでしまう。
こういうのっていつまで続くんだろう?
286:名無しの心子知らず
08/07/28 12:33:05 f0NA0L/J
うんうん。まだまだ上手く出来ない。
友達と会ってても、それぞれテンデばらばらで遊んでるw
親が促して、ままごとでお茶ついで乾杯したり、手つないで歩いたりとかがやっと。
うちは女児で周りにも大人しいってよく言われるけど
一時保育の時に、他の子のおもちゃを取って回ってたみたいで
「貸してと言える様に促していきます」と言われたorz
2歳児で自我が芽生えて・・・誰もが通る道なんだね
集団生活入れば自然と身につくのかな?
貸してとか順番って相手が居ないと学ぶのも難しいね
そういう場面に遭遇したら、教えるようにはしてるんだけど・・・
287:名無しの心子知らず
08/07/29 14:05:00 VQhICHPn
順番は、スーパーでレジ待ちしてる時とかにも教えてるよ。
「皆並んでるからね、順番、順番」って呪文の様に唱えてたら守るようになった2歳1ヶ月。
貸して、は小さい声でうつむきながら言うから、お友達に気付いて貰えず中々成果が出ない。
奪ったりしないけど、貸してってとられたらそのままが多いからやっぱり「貸して」って言えるようにしたい。
「あとで」はまだまだ先だなぁ…。
288:名無しの心子知らず
08/07/29 14:26:52 6p6UxJPk
>272
うちも、毎朝保育園に行く前、着替えとオムツ替えで人悶着あります。
それまでご機嫌でご飯を食べ、遊んでいたのに、
さあ出かける準備を…となると激しく抵抗。
保育園は嫌いじゃないはずなんだけど。
時間がなくて、無理やり着替えさせると更に激しく抵抗されるし。
もう少し小さい頃は、多少泣こうがわめこうが着替えさせることはできたけど、
2歳児が本気で抵抗したら、服着せられない。
本人がその気になるまで待てれば良いんだろうけど、
時間がない。
まあ、無理やりして泣かせても、待ってても、かかる時間は同じなのかも試練。
289:名無しの心子知らず
08/07/30 00:00:11 vHTEdf7p
2歳4ヶ月の男児です。
いつもではないのですが、最近、左足を引きずるというか、
何かをまたぐような歩き方をする事があります。
義母に脳の障害では?と指摘され、小児科を受診すると、
脳に障害があるといつも同じ行動をするのでありえないと言われ様子見になりました。
年子の妹が産まれてから、まばたきをするチックが出ているのでり、
足の動作もチックの可能性があると言われました。
同じようなお子さんはいますか?
290:名無しの心子知らず
08/07/30 00:29:35 oaRcvOZ8
今日、2歳になった息子。
もちろん、それも嬉しいけど、私の生理復活がとても嬉しい。
病院に行かなくちゃって思っていたけど、預け先が無くてズルズル先延ばしにしてたから、心配してたんだ。
生理のイライラと、息子のイヤイヤのイライラとダブルで辛いけど、頑張ろうっと。
それにしても、誕生日に来るとは…
291:名無しの心子知らず
08/07/30 01:25:48 687bpzPg
287が正直うらやましい
うちは脱走型だからスーパーとかで買い物とかは皆無だ。
292:名無しの心子知らず
08/07/30 09:04:34 6pe6mVUq
>>291
じゃあ買い物どうしてるの?
子が誰かみててくれて自分だけ買い物?それとも誰かが買出し行ってくれる?
どっちにしても羨ましい。
うちは誰も頼れなくて旦那も不在の事が多く、自分で子連れで買い物するしかない。
だから必死で躾けたら、走り回らないし物もねだらないし(ねだってもすぐ諦める)順番も待てる子に育った。
お願いだから脱走型とか行って躾放棄しないでね。まともな親が迷惑だから。
293:名無しの心子知らず
08/07/30 09:17:46 T8QpS97W
宅配かもしれないじゃない。
294:名無しの心子知らず
08/07/30 09:27:32 WYLBTehs
>>292
2歳児の親の発言とは思えないんだが・・・
295:名無しの心子知らず
08/07/30 10:03:51 5ugar1VC
>292
必死で躾けてどうにかなったなんて、うらやましいわ。
お願いだから躾放棄とか簡単に言わないでね。
追いかけ回すの疲れたし、つわってるからずっとヒキってるよ。
ハーネス買おう・・・・もう泣きたい。
296:名無しの心子知らず
08/07/30 10:10:19 Gssg+HUn
>>292
個人差あるから。
他人の批判はしないようにお願い。
297:名無しの心子知らず
08/07/30 10:47:10 nHLUjCnM
うちもほとんど生協宅配でまかなってるよ。
298:名無しの心子知らず
08/07/30 10:51:56 KTfsMF8O
千差万別。十人十色。
同じ子供がいなければ、同じ子育てはない。
299:名無しの心子知らず
08/07/30 12:52:52 DQvsBx11
>>292
どうやってしつけたのか教えて下さい。
基本的に生協宅配だけど、やっぱり買い物に行く必要は出てくる。
カートに乗せられればなんとかなるけど、手をつないで仲良く品定めなんて無理。
必死になって怒鳴ったりしたくないし。
300:名無しの心子知らず
08/07/30 14:53:53 rmgnS7R8
私もしつけの方法を教えてほしいよ…
生協宅配も使ってるけど高いから、なるべく土日に買いだめと
ちょっと遠いけどクルマ型カートのある店使ってる。
これなら10分くらいはおとなしく乗っててくれるので。
普通のカートは断固拒否だけど。
301:名無しの心子知らず
08/07/30 15:06:48 RsIFBvKn
「これはお店のもの、商品だから触っちゃだめ」「○ちゃんの物じゃないの」
「お金を払うまではお店のものなの」「大事なもの、きれいに置いとくの」
など、毎回言うことにしてるけど、聞いてないんだか聞く気がないんだか
はたまた本当に聞こえないほどに心を奪われてるんだか、効果薄いですね。
2歳なりたて娘、たしかにスーパー内で走り回らないし物もねだらないけど、
興味津々で商品を触ったり手に取る。あと値札を外そうとする。
何度言っても聞かないのでカートに乗せてるけど、カートの中から手が届く
ものを触ったり取ったりする。
だから、商品棚間隔の広いスーパーにしか行けない。
キャラクター物のカートに乗ると割と大人しい。ハンドルがあれば尚よし。
一番の難関はレジの辺りで、レジ待ちの人向けにガムとかちょっとしたもの
をぶら提げて売っているのを引っ張ってしまう。
今のところ、レジに並ぶ時にストローマグを持たせて乗り切っているけど、
たまに隣のレジのお姉さんのスカートを引っ張っちゃったりする。
キティちゃんのカートなんて、小梨の頃は目障りだなぁなんて思っていたけど
今はキティちゃん様様w 子連れ買物の大変さが身に沁みました。
もし、キャラクターカートを作る会社に知り合いがいたら、
・ドアを子が内側から自分で開けられないものがよい
・カートの内側にもキャラクターの絵があると尚よい
・もう少しだけ左右の窓を小さく
ってお願いしたいな。
302:名無しの心子知らず
08/07/30 15:42:24 6pe6mVUq
292だけど、291がスーパーで買い物とかは皆無だって言うから不思議に思って。
宅配にしてるかもしれないけど、それだって普通は宅配だけではなくて
>>299が言うように買い物に行く必要だって出てくるでしょ?普通は。
それなのに皆無だなんて不思議だったわけ。
うちは子連れで買い物するより他ないから、本当にうらやましくて。
>>296
個人差云々じゃなくてさ。
脱走型だからとか言ってはなっから躾する気なく、買い物に全く行かないなんてある意味すごいと思わん?
普通は脱走する子だって何とかごまかしながら買い物しなきゃいけないでしょ。生活のために。
どうやってしつけたのかって、簡単なこと。
走り回ったり脱走したりするようならきつめにいい聞かせる。手をつないで離さない。カートに乗せて降りたがったらだめだと教える。
赤ちゃんの頃からカート降りたがったりしたら言い聞かせてたよ。
1歳代まではさすがに泣いたり言う事を聞かない事もあったけど繰り返し言い聞かせてたら
2歳も後半にもなればもう理解するよ。
あとは物をねだられて泣かれたり暴れたりされても絶対に買わなかった。
周りの迷惑なのでさっさと買い物して大急ぎで外に出た。
何回かそういう事があったら泣いても暴れても買ってもらえないと理解したよう。
周りの親でも「うちの子言う事聞かなくて」「物をねだって泣くの」と言う親見てると
たいてい子どもへの接し方がおかしい。お菓子与えて機嫌とったり。
それで「聞き分けのいい子でうらやましい」とか言われてもなー。
仮に、どう躾けても言う事聞かない子だとしても、
普通はどうにかなだめて買い物済ますわけだし、その繰り返しが躾・教育になるんじゃないかと。
うちだって最初から聞き分けよい子だったのではなく、0歳からの積み重ねだと思ってる。
2歳後半までは長かったよ。途中地面に転がってだだこねられたりもした。
とにかく>>291には疑問がいっぱい。
303:名無しの心子知らず
08/07/30 15:53:26 WYLBTehs
ん?>>287=>>292の子は2歳1ヶ月じゃないの?
別人ならそう書いといてよ。
2歳後半なら、子によってはそれなりにいうこと聞くかもね。
304:名無しの心子知らず
08/07/30 16:14:18 6pe6mVUq
別人です。
305:名無しの心子知らず
08/07/30 16:18:45 QWOGwKVU
うちは買い物に毎日連れて行ってる@2歳4ヶ月男児
小さいスーパーでもちょっと大きなドラッグストアでも
1歳後半くらいからカートには乗りたがらなくなって
一緒に歩いて買い物してるよ。
個人差や家庭ルールがあると思うんだけど
うちは100円以内のお菓子とか選ばせて店内では持たせてる
レジに行く時に「ピしてもらおうね」と言うと
レジに行くし、ちゃんとシール貼ってもらうのを待ってる
もちろんお菓子買わない日もある。
帰りはレジのオバちゃんにバイバイして帰るよ
要は慣れなんじゃないかと思う
306:名無しの心子知らず
08/07/30 16:27:40 6pe6mVUq
そうそう。そういえばうちも毎日のように行ってるわ。
だからこそスーパーの買い物皆無がほんとに信じられない。
うちも1つだけ好きなお菓子を選ばせるような事はある。
あくまでこちらが主導でね。子の言うがままに買い与えた事は一度も無い。
この年齢では徹底したほうがいいと思う。
あとは買い物の手伝いをさせて飽きないようにさせたりとか。
牛乳どこだ?と聞くと「あっちだよ」とトコトコ行ってくれるからむだに騒がない。
売り物に意味なく手を触れる事も禁止しているけど、毎回言い聞かせていれば2歳児でもきちんと理解してやらなくなるよ。
307:名無しの心子知らず
08/07/30 16:57:23 gq8hxTGf
視野狭過ぎってか固定観念が強いってか思い込みがはげしいというか・・・
毎日買い物行く人も居れば、宅配で済む人も居るわけで・・・
子供だって人間なんだから、その子その子の資質ややり方があって
親はそれで自分の子の場合はどうすればいいか模索するわけでしょ?
>あとは物をねだられて泣かれたり暴れたりされても絶対に買わなかった。
>周りの迷惑なのでさっさと買い物して大急ぎで外に出た。
↑
大急ぎで出てたからOKだと思うのは、エゴだよ
泣いて暴れたことには変わりない
うるさいなぁ迷惑だなぁって思う人も居るかも知れない。
宅配を選んでる人は別に脱走型だからって躾を放棄してるわけじゃないかもしれない
その辺りの周りの迷惑を考えて宅配を選んでるのかもしれないよ。
308:名無しの心子知らず
08/07/30 17:09:20 j7BZxosv
一般論として語りたいなら二歳児を10人くらい育ててからにしてくれ
309:名無しの心子知らず
08/07/30 17:36:27 T8QpS97W
いや、でも、大家族母さんに語られるのもなんか違うw
310:名無しの心子知らず
08/07/30 18:23:30 5ugar1VC
>>302
>>304
>>306
ID。自演?
大体、なんで291が躾放棄したと思ってるの?
295でも書いたけどさ、事情を知りもしないで
簡単にそういうこと言わないで欲しいな。
みんな悩んでるんだから、追い詰めないでくれ。
311:名無しの心子知らず
08/07/30 18:34:14 5w6bIyTV
ん?
>>292=>>302=>>304=>>306≠>>287
って事では?
さておき、>>296に同意。
個人差あるし、それぞれ事情も違うんだから安易に他人批判をしたり
あと他人を羨ましがったりするのは止めたがいいと思う。
312:名無しの心子知らず
08/07/30 18:38:19 2y7zJlKw
全然自演じゃないでしょ。
主張に一貫性があるし、子供は2歳後半でしょ。
2歳1ヶ月の親とは別人ですって意味でしょう。
ってか、全然現れない方が…穿った見方だが。
躾放棄してるから反論出来ないのか、自演援護してるのか。
まぁそれも2ちゃんねる。
313:名無しの心子知らず
08/07/30 19:00:56 ONIrzFxc
>>311 正解です。
と言う私は287です。
スーパーではまだつんつんしますよ。
その都度、手を握って制止し怖い顔して言い聞かせてますが、まだまだです。
314:名無しの心子知らず
08/07/30 20:20:09 ELmyroQd
「たくさん話しかけたから、うちの子は言葉が早かった。遅い子は話しかけ不足」
と決め付ける人みたいだ。>自分の子の例がすべての子に通じると思ってる人
315:名無しの心子知らず
08/07/30 20:34:17 2y7zJlKw
正論ではあるけれど、良くそんなに擁護出来るね。
自分の子と同年代の子供が忍耐や社会のルールを躾てもらわない事って怖くない?
そんな子供がこの先自分の子に関わらないとは限らないし。
316:名無しの心子知らず
08/07/30 20:36:48 2y7zJlKw
つまりスーパーでひっくり返って泣く子供より、自制心の無い大人の方が迷惑。
317:名無しの心子知らず
08/07/30 20:42:24 veYjy8OP
しかし
言うこと聞かない→必死に躾→言うこと聞くようになった
言うこと聞かない→迷惑になる場は極力行かない→言うこと聞くようになった
の両方が多いと思う。
前者は子供にも親にもストレスが掛かる。
躾けて言うこと聞くようになったというより、
聞き分けの付く時期が来た、というのが前者の大半だと思う。
その点後者は聞き分けが付いてきてから諭すことで
親子のストレスが小さくて済む。
オムツ外すのに理解が付いてから、というのと同じ。
まあ、後者で諭すこと皆無の生活を送ってるなら別だけどさ。
すんなり聞く子や理解力のある子に躾るならいいけど
わかって聞いてるようで萎縮してる場合もあるから気を付けたほうがいいかと。
>周りの親でも「うちの子言う事聞かなくて」「物をねだって泣くの」と言う親見てると
>たいてい子どもへの接し方がおかしい。お菓子与えて機嫌とったり。
これは外出時限定でやってる人も多いんじゃない?
家で他人がいなければ叱りも諭しもしてたって、
外では迷惑掛けないように・・・って人もいると思うよ。
弁解乙って言われると困るけど、うちはまるでゴネられないので大勢の弁解ですから。
頑張って対処してるお母さんた達がいっぱいなのに、
あまりの決め付けにイラッときたもんで。
318:名無しの心子知らず
08/07/30 20:46:12 h8gw/myh
子が寝るまでPCでネット厳しいからドコモ規制辛かったわw
とりあえず>>292の性格の悪さに唖然としたw
何をそんなにイラカリして批判的なレスしてるのか分からないけど
ものすごい不快だったと同時に近所の奥さん思い出した
一人目の時に>>292と同じようなこと言って近所の奥さんの育児批判しまくってたけど
二人目がそりゃもう大変なお子さんで今まで批判してたくせに
今はものすごい自己弁護ばっかりしているよw
(上の子の勉強見ないといけないし…だのなんだのかんだのw)
今まで言われ放題だった奥さんたちから笑われている
まあそれくらい個人差って大きいのだから>>292さんも他人のレスひとつで
自分自慢と他人批判していないで自分の子はいい子でよかったわと感謝でもしたらいかが?
>>312
私も2歳1ヶ月の困ったやんちゃ坊主がいるけど
一日に何度もここに書き込む余裕はないです
だから未だ現れないのをそんなに怪しまなくてもいいんじゃないかと思う
319:名無しの心子知らず
08/07/30 20:52:11 h8gw/myh
>>292=>>302=>>304=>>306
そしてさらに
>>292=>>302=>>304=>>306=>>312=>>315だろ?
PCと携帯両方使ってるのかネット上がりなおしたのかしらないけど
そこまで自分の躾を認めてもらいたいってちょっと病的だお
疲れているんジャマイカ?
チョコでも食べてマターリ汁
320:名無しの心子知らず
08/07/30 22:35:28 2y7zJlKw
別人ですが、自分と違う意見の奴=全部自演に見えるのですねw
321:名無しの心子知らず
08/07/30 22:50:32 UgJqqHRS
夏だね
322:名無しの心子知らず
08/07/30 22:52:01 veYjy8OP
PC繋ぎ直し+携帯みたいだよ。
ID:6pe6mVUqが戻ってくれば別だけどw
もうすぐ3歳児健診だ。
近い月齢の子しかいなくても、個性が色々になってるんだろうな。
323:名無しの心子知らず
08/07/30 23:01:48 oaRcvOZ8
>>322
3歳児の声が聞こえてくると、かなり落ち着いてきますか?
早く2歳よ過ぎてくれ。
1歳代の成長もめまぐるしかったけど、
2歳に突入してからの成長も日々変化があって面白いね。
先週までは、スーパーのキャラカートを嫌がって乗らなかったのに
今日は、進んで乗って買い物が終わっても降りてくれない。これもまた一苦労
だからと言って、来週も乗ってくれるとは限らない。難しいなぁ。
言葉が遅めな息子@2歳1ヶ月だけど、最近オウム返しで長文を話すようになった
と言っても「失礼しちゃうわ」とか、「もう、朝から暑くて嫌になるわ」とかなんだけど。
324:名無しの心子知らず
08/07/30 23:15:22 mIEkAm+f
聞き分けが良くも悪くもあるウチの場合
まぁどちらの意見も蟻かな、とは思う
317の何もしないでも時が経てば聞き分けが良くなるって意見は?だけど
325:名無しの心子知らず
08/07/30 23:25:39 2y7zJlKw
>>322妄想乙
PC持って無いよ。携帯厨ですw
326:名無しの心子知らず
08/07/30 23:27:16 T8QpS97W
>>325
そこまで必死なら節穴きぼん。
携帯なら節穴しても痛くも痒くもないよね。
327:名無しの心子知らず
08/07/30 23:34:22 RxGbnIe1
子供自身の個人差が大きいと思うなあ。
うちは双子育ててるけど、そのうち一人はスーパーで走り回ったり脱走したりすることなんて皆無だもん。
内弁慶だから家ではギャースと暴れることもあるけど、
外では言い聞かせればたいていの事はいう事を聞いてくれる。しかもお手伝いまでしてくれるから本当に楽。
でももう一人の子が脱走型で、商品を手に取ったりする危険性もあるため目が離せない。
いくら言い聞かせても駄目。
こっちは何故か家では大人しいんだけど・・・。
だからうちも生協宅配をベースに、買い物は週末旦那がいる時に1回だけまとめてやってる。
1週間のメニューを考えてお買い物メモ作っておけば、買い忘れをすることはほとんどないし。
328:名無しの心子知らず
08/07/30 23:40:52 2y7zJlKw
>>326
節穴さんってどうやってやるんですか?
まずは貴女の携帯でやってみせてください。
それをすると携帯だって証明になるの?
329:326
08/07/30 23:49:10 T8QpS97W
携帯だなんて一言も書いてないしw
残り15分切ったねー。
330:名無しの心子知らず
08/07/30 23:54:47 2y7zJlKw
イヤイヤ、貴女の携帯を引っ張り出して来て見本を見せてくださいな。
やり方がわかればやりますから。
331:名無しの心子知らず
08/07/30 23:59:19 m5w1vd25
ここまでみっともない人も珍しい
晒しage
332:名無しの心子知らず
08/07/31 00:25:52 C28AQ6iO
うーん、私は330だけど携帯厨で(勿論ID一個)、2歳2ヶ月の子供がいて、店内で騒ぐ子を必死に躾てる最中だけど。
どうしても泣き止まない時はカゴを一旦下に置いて抱えて出て来る時もある。(小さいお店なのでレジの人に言ってくればそのままにしてくれる。)
ほとんど生協の宅配だから細々した物を補充する短時間の買い物だけど苦労してる。
勿論292の育児を皆に押しつけるつもりも絶賛するつもりもないけど、真似してみようとは思う。
まだわからないから言い聞かせしないってのは真似したいとは思わない。
確かに煽るのに必死だったかも知れないけど、やっぱりわからないなりに躾はした方がいいと思うよ。
甥っ子が3歳過ぎまで甘やかされて育って、その後は聞き分けがいいどころか諭されるとキレる子になってた。
不条理な我慢(抱っこしてやらないとか)はさせる必要ないけど、自分の場合は社会のルールの中での我慢は1歳から体験させているよ。
因みに291の全く買い物しない云々は同居家族がいれば可能だし疑問には思わないよ。
333:名無しの心子知らず
08/07/31 00:38:40 C28AQ6iO
あぁ、だからと言って自分の方針を押しつけるつもりはないです。
自演?って妄想を排除して330のID検索して拾い読みしてくれればわかると思うけど、ただ躾しない親を煽っただけです。
煽ったのは、躾放棄してる側(291)じゃなく、きちんと躾してる側(292)を叩いてるのにムカついたからです。
勿論、成果はでないにしてもちゃんと頑張って躾してる最中の親に向けての発言ではありません。
334:名無しの心子知らず
08/07/31 00:46:53 Rvc0KHqM
いつ躾放棄したんだろう?
291には何も書いてないのに…
335:名無しの心子知らず
08/07/31 00:52:41 O8BLVe3R
必死すぎワロタ
>>291が躾放棄してるなんて、どこでそう読めるんだ?
自分の方針押しつける気がないなら、もう出てこない方がいいよ。
336:名無しの心子知らず
08/07/31 01:10:05 XXWxpKWC
スーパーに子供を連れて行かない=躾放棄 っていう図なのかな。
うちの子も言い聞かせても聞いてくれない時期はスーパーには殆ど連れて行かなかったけど、
躾を放棄していたって思われてるのかな。
3歳も間近になってきた今では随分落ち着いてきて、
スーパーで走り回ったりすることもなくなった。
走り回ったりしたらもちろん注意することは必要だけど、
時期的なものもあるんだし、無理してスーパーに連れまわす必要はないんじゃないかと思う。
躾はスーパーに行かなくてもできる事が多いと思うし。
うちは大変な時期は、細々とした補充の買い物はしなくて済むように工夫してたよ。
337:名無しの心子知らず
08/07/31 01:34:26 5rp4QIXi
そうやって揚げ足とっては長引かせるの?
躾問題は育児本を読んだりネットで調べたりして真剣に考えている人もいれば、
自分が楽できるように手抜きしてる人もいる。
両者が混在する2ちゃんねるでやりあっても不毛。
>>323
発音がしっかりしてるから聞き取れるのね、羨ましいです。
ウチの子供は恐らく3語文を話していると思われるけれど、早口の宇宙語で聞き取れませんw
338:名無しの心子知らず
08/07/31 01:36:12 tu33E3s7
うちもひどい脱走型。
スタートダッシュがすごい。足も見る人みんなに速いね!っていわれるレベル。
スーパーでは基本はカートにのせるけど、
しばらくするとベルト締めてても立ち上がってあぶない事このうえない。
どうにもならなくなり降ろしたとたんダッシュするから、もちろんつかまえるんだけど
その場にしゃがんだり、寝転んだりしてしまう。
で、抱っこしようとしてもめちゃくちゃ体ねじられて抱っこできない。
荷物のように持つしかない。
・・・・おとなしくママの後をトコトコついて歩いている同じくらいの子を見ると
泣きそうになります。(泣いたこともある)
買い物だけじゃなく、全てにおいてこんなかんじ。
すれ違う人が「ちゃんと躾けろよ」って目で見てるようでつらい。
「大変だね」って言われるのがものすごく嫌だ。
躾けてもその躾が身につくのがすごくゆっくりの子がいるんだ。
生まれつき育てやすい子だけをもつママにはぜったいに分からないんだろう。
339:名無しの心子知らず
08/07/31 06:50:12 PcKOLNsT
すげーな。
他人の育児を「躾け放棄」ってどんだけ上から目線w
うちは>>317の後者型。
2歳後半になった今、はかなりこちらの言う事も理解できるから
スーパーでもどこでも出かけられるけど、2歳半ばまでは難しかったなー。
子は比較的「大人しい」と呼ばれる部類の性格だけどね。
340:名無しの心子知らず
08/07/31 08:25:31 NYg0ezaJ
自分1歳の子餅(あと少しで2歳)でスレチなんだけど
今躾放棄とか荒らしてるシト最近まで1歳スレで暴れてた人だとオモ
ここのところ1歳スレマタリってるから1歳1ヶ月の親だと思うよ(同IDで居たよね)
複数ID使って自分の意見以外気に入らないレス叩く
またここで1年近くかぶるのヤダナ。
341:名無しの心子知らず
08/07/31 09:12:06 AwU5iSts
躾放棄とか荒らした人ですけどw
2歳後半の子が一人ですから1歳スレ云々は別人ですよ。
あと、別IDで疑われてた人も別人だし。つなぎ直しとか、そういうスキルもないし。
何だか必死すぎて笑った。私に同意したり擁護したりしてる人はすべて同一人物に見えるわけね。病的。
342:名無しの心子知らず
08/07/31 09:21:00 NYg0ezaJ
>>341
必死ですねw
343:名無しの心子知らず
08/07/31 09:24:52 C28AQ6iO
違う意見を叩いてるのはどっち。
しかも1歳1ヶ月じゃなく2歳2ヶ月です。
更に1歳スレ荒らしてた人とも同一視って凄いですね。
やり方知らんけど、詳しく調べられる人いたらやってみたらいい。
2歳1ヶ月の親と2歳後半の親とは多分別の県だろうから。
私に単発IDで煽り返してる人こそ261なんじゃない?って言われたらムカつくでしょ。
344:名無しの心子知らず
08/07/31 09:28:09 orL/qmGy
育児に絶対やこうすればこうなる、なんてことはないんだってどうして分からないんだろう?
マニュアルに毒され過ぎてるのかね。
345:名無しの心子知らず
08/07/31 09:35:45 Aozqd7pX
>>333
だから>>291は躾放棄してるなんて言ってないんだってみんな言ってるんだよ
躾放棄してるなんて言ってるのは>>292とあなただけw
だから同一だって言われてるのに気づけw
ちゃんと読みなよ。
読んでるのにわからないなら、思い込みが病的で怖い。
346:名無しの心子知らず
08/07/31 09:40:50 Aozqd7pX
>>340
今、1歳スレ荒れてないんだね
数ヶ月前は荒れてたもんね。あの人、こっち来ちゃったか('A`)
あー(´・д・`)ヤダナー
>>341
>>343
必死ですねw色々タイヘンでしょうw
347:名無しの心子知らず
08/07/31 09:45:43 PoEkzv0h
なんかもう誰が荒らしなのか┐(゚~゚)┌
348:名無しの心子知らず
08/07/31 09:51:50 8j/y7+Gd
マターリしようよ。
2才児なんて悪魔と天使を数秒でチェンジするジキルなんだから。
元の性質はあれど、そんなもんだと思うよ。
他人様の子供がひっくり返ってても、それがその子の全てだなんて思わない。
自分も育児してたら分かることじゃないの?
躾がどうたら余所の家のことなんか、余程でない限り大きなお世話でしょ。
むろん躾はするが、だからってすぐ実を結ぶのは難しいし
出来る子出来ない子それぞれいて当たり前だよ。
いつかは良くなる、そう思ってみんな頑張ってるんだからさ。
あんまりカリカリしてたら子供が悲しむよ。
349:名無しの心子知らず
08/07/31 10:11:48 E4xSQnGk
的外れなコメントになってしまうが、ここが白熱すればするほど少しほっとする。
毎日のように見聞きする子供が被害者になっているニュースを思うと
意見・主張の衝突はあれども、それだけ真剣に子どもの事を思い
立派に育てようとしているのがわかるから。
350:名無しの心子知らず
08/07/31 10:13:10 ykDAp3NL
291は八百屋で買い物してるんじゃないの?とか思ったのだが…
351:名無しの心子知らず
08/07/31 10:30:29 KMwCWWUr
うちの二歳児は、スーパーではおとなしくカートに乗るし、順番も待てるし、おねだりも
しない。下に下ろしても走って逃げたりも全然ない。
かといって、特別スーパー内のお行儀について躾けた覚えもない。
なんでそんなかと言ったら、下の子が商品に触ろうとしたら上の子がツッコミ入れるし
順番だの何だのについても上の子が下の子の世話焼いて説教するからだ。
なぜか下の子も、上の子のいうことならすんなり聞くんだな。
家の中でのおもちゃ争いとかになると全然別なんだけど、とりあえず外でのふるまいは
上の子を真似しなければ、と下の子も思っているらしい。
上の子の時は、暴れだしたら背負って歩いてた覚えがある。
ばってんおんぶ紐で地面に寝っころがってるヤツをえいやっと吊り上げて背中に緊縛して、
「すみませんうるさくて」とかぺこぺこ頭下げながら買い物してたよ。
そのうち、おんぶされたらもう逃げられない、暴れても喚いても無駄だ、と悟って
背負った途端に暴れなくなったけどね。
二歳にもなっておんぶなんてアリエナイ、みたいに周りには言われて笑われてたっけ。
…今苦労しておくと、二人目の時に楽ができるかも知れないよ、、、
352:名無しの心子知らず
08/07/31 10:38:02 D+x5cdN3
>>350
生協みたいなところを利用してるとは思わないの?
353:名無しの心子知らず
08/07/31 10:38:58 D+x5cdN3
>>350
生協のようなところを利用してるとは思わないのかなぁ。
354:名無しの心子知らず
08/07/31 10:47:00 0wpLUJ4s
>>352-353
その件、重要ですか?
355:名無しの心子知らず
08/07/31 11:28:15 6AUtUK9h
>>338
>その場にしゃがんだり、寝転んだりしてしまう。
>で、抱っこしようとしてもめちゃくちゃ体ねじられて抱っこできない。
>荷物のように持つしかない。
うちも、昨日コレでした。
姉はこんな事なかっただけに、
どこで育て方を間違えた??といつも疑問と自己嫌悪。
すれ違う人に「大丈夫ですか?」
と言われて、情けなかったよ。
走り回るのをおいかけて泣き喚くのをなだめて、
買い物は選べず、急いですませる。
正直スーパーに行きたくない。
>育てやすい子だけを持つママには絶対分からない。
上の子は育て易かっただけに、今苦労してます。
>>291
>お願いだから脱走型とか行って躾放棄しないでね。まともな親が迷惑だから。
みんな一生懸命なのに、
私たちがしている事はまともではないの?
とても、悲しくなります。
356:名無しの心子知らず
08/07/31 11:34:30 D+x5cdN3
>>354
全然重要じゃないw
レスアンカー付けてくれたお陰で気が付いたよ。
自分が書いたレスにNGワードが入ってたからスレに反映されず二重投稿してしまったんだ。
スレ汚しサーセン!
357:名無しの心子知らず
08/07/31 11:35:31 GmHldrqe
>351
上の子がお手本になる良い例ですね。
悪いことも真似したりするけど。
スーパーに小さい子連れで行くしかない家庭では、子供を躾るのはしかたないし、
292さんはそれでがんばって成功して良かった例。
でも、うちもそうだけど、子連れでスーパーに行かないようにするのが可能で、
買い物はもう少し時期を見て一緒に行こう、と考える家庭も少なくない。
人が大勢いて、触ってはいけないものがたくさんある場所で、
宥めたりすかしたり叱ったりするのは、私も子もストレスだった。
一生スーパーに行かないわけでもないんだし、
2歳児の癇癪なんて、一日中どこででも起こるんだから、
しつけだって家でいろいろ試してる。
292の最後の一行はやっぱり余計だと思うよ。
358:名無しの心子知らず
08/07/31 11:59:54 KMwCWWUr
うちは、上の子の時は、スーパーに行かないようにするとかしないとかあまり深刻には
考えなかった覚えが…
ただ単に、言うこと聞かず、暴れたり逃げようとしたりし始めたら背負って軟禁する。
重いけど仕方ない。
うるさくてごめんなさい。
それだけだったなあ…
別に、生協だのも利用したりもしてたけれど、自分の都合でスーパーへ行きたければ
行くし、肩こって背負うのが嫌なら生協とかで済ませた。
時には、道のかたすみに連れてって下ろし、そこで気が済むまで地べたでじたばた
させて、側でお茶飲みながら「うるさくてすみませんね」なんて言いつつ根負けして
大人しくなるのを待ってたり。
他人への迷惑をそれなりに気遣っていれば、あまり気に病んだり深刻に考えたりせず、
自分がそれなりに楽なようなやり方でやってれば良いんじゃない?
(にしても、子供が暴れてても背負えるばってんは重宝だった)
359:名無しの心子知らず
08/07/31 14:16:28 C28AQ6iO
>>345
だから初めてカキコした時に、「穿った見方だが」って前置きしたと思うよ。
(携帯なんでレス番覚えてなくてスマンけど。)
291が躾放棄してるかも知れない可能性もあるでしょ。
私と292とその他数名は同一人物だって妄想は許容してるのに、
躾について何ら反論もしないで単発IDで煽ってばかりな奴が291と妄想するなって事?
納得しないと病的だとか、そういう言葉を使って相手が納得すると本気で思う?
単発IDで煽ってるだけの躾放棄してる“可能性のある”291とそのような親に言ってるのであって、
ちゃんと頑張って躾してる人に言ってる訳ではないよ。
勿論皆が庇うように、291は外出しないだけで室内ではちゃんと躾してるかも知れないし、実は私の子よりも聞き分けも良いかも知れない。
ただ日頃小さな忍耐を経験させて自制心を培う事を子供のストレスだからって言ってる人もいるけど、適当なストレスって良い意味で必要でしょ。
筋肉だって適度なストレスかけないと発達しないんだし、使っていないと器官も心も退化すると思うよ。
退化しても消滅する訳じゃないから後から取戻しも可能だとは思うけど、リハビリって大変な苦労するから今の時期に頑張るのって後で楽だと思う。
言い方はキツイけど292の最後の一行って、そういうリハビリさえも諦めてやらないようなDQN放置ママに対する本音だと思うから賛同した。
360:名無しの心子知らず
08/07/31 14:19:21 G+6o8DeP
>>292の躾放棄云々は余計だと思うけど、言いたい事はよく分かる。
>>317の前半は同意出来ないな。
オムツ外しの件は同意だけど、それと
他の躾(お店でのマナー等の躾)を同様に考えるのは
違う気がする。
聞き分けの付く時期を待ってたら、そのまま言う事を聞かない子に
なるパターンも多そう。
個人的には、買い物中のマナーなら何度も経験させて慣れさせて
くりかえす事が大切だと思ってる。
>>318の近所奥の例。
育児批判の奥より、その奥を「ざまぁ」と笑ってる周りの奥達の方が
性悪な感じ。たくさん草まで生やしちゃって・・・。
361:名無しの心子知らず
08/07/31 14:25:43 7vGpgsdM
そろそろ落ち着いたら?
362:名無しの心子知らず
08/07/31 14:34:51 yDnqpUJd
うん、長文見るともう戦闘に見える。
このスレでいいのか疑問だけど、2歳児なものでお願いしたい。
子供のティンティンなのですが、
立ってする時は上の部分の皮を摘むようにと某教室で指導を受けました。
(確かにそうしないと足元に掛かったりします)
でもどうも上手くいかない・・・。手先が不器用なせいもあると思いますが。
皆さんは他にどのような方法で持ち上げてますか?
363:名無しの心子知らず
08/07/31 14:36:57 5rp4QIXi
>>347 禿同
364:名無しの心子知らず
08/07/31 15:15:07 9GFGCke7
>>292って、最後の2行が無ければちょっと共感できたんだけどな。
最後から2行目は、薄っぺらな優越感と思考の狭さが浮き彫りになってて
最後の1行は、根拠もない他人叩き、道端への痰吐きみたいでイタタタだ。
365:名無しの心子知らず
08/07/31 19:55:43 1uMLuTL9
うちのこ1歳だけど、もう数日で2歳。
予習の為にスレを見にきました。
うちの子もイヤイヤが始まって大変になってきたけど、未来への投資と思って今頑張ってる。
>351さんの言う通りだと思う。
366:名無しの心子知らず
08/07/31 20:21:04 8j/y7+Gd
>>362
そんな指導があるんだ、びっくり。
うちはまだ座ってだけどトイレトレのお手本に
旦那と息子がふたりでトイレにいった時に
「ティンティンは下から指で持ち上げる、手より上に向けると汚れる」と教えてたのが聞こえたよ。
皮はティンティンの状態によってはやりにくそうだ~。
367:名無しの心子知らず
08/07/31 23:34:49 d50B4eUU
うちの子、仕草や話し方がイクラちゃんにソクーリ(女だけど)で萌え萌え。
イヤイヤも二人目で多分、最後の子だからちょっとは我慢できる。
>>351さんトコみたいに良いところを真似してくれればいいのにな~w
368:名無しの心子知らず
08/08/01 00:52:15 ixXk/Gih
>>292の育児が心配だな。
あまり必死で躾ないようにね。
必死で躾しなければ躾放棄。まともな親じゃない…なんて価値観なら
過干渉ぽくなりそうな気がしてさ…。
過干渉は虐待だよ。
子供には子供の価値観があるし人格があるのをお忘れなく…。
人の目より、自分の子の気持ち大切にしてあげてね。
369:名無しの心子知らず
08/08/01 00:55:09 FOqDxJH1
もうやめね?
370:名無しの心子知らず
08/08/01 00:57:05 9gv3WRGJ
虐待なんて言葉持ち出すのも、躾放棄って言葉を安易に持ち出すのと同レベルだ。
もうやめれ。
371:名無しの心子知らず
08/08/01 01:06:08 ixXk/Gih
>>370
>>292が虐待してるっていってるんじゃなくて、「過干渉は虐待」って言ってるんだよ?
>>292がもし過干渉って言葉にハッとしてくれたらなと思って書いた。
気分悪くしてたらゴメン。
たぶん>>292って躾放棄とかまともな親とか言ってる時点で
一生懸命育児しすぎてしんどいと思うんだよな。親子共々…。
でも大きなお世話だろうからもう消えます
372:名無しの心子知らず
08/08/01 01:10:16 FOqDxJH1
しつこい。
373:名無しの心子知らず
08/08/01 01:36:24 SqX7SHb7
>371
>370は別に誤読してないと思うガー。餅つけ。
374:名無しの心子知らず
08/08/01 02:50:13 Ylh+UASg
うちの双子スーパーとかで寝っころがってすねるよ
全然気にしてなかった
しないことが躾だなんて思ってなかったw
今しかできないことを思い切りやってる
存分にねっころがれよwて思ってたwww
こどもが自分の気持ちを思い切り表現するなんてかわいいじゃん
自由に気持ちを出せてるんだなって思ってたよ
躾はなってないけど双子だからみんな多目にみてくれるし
こどもの自己表現も大切にしたい
親の見栄のためのしつけはこども心にわかるからね
こどもは決して言わないけど
あれが欲しいとかはまだない
375:名無しの心子知らず
08/08/01 05:59:53 d+hdzGer
こういう子どもの気持ちを何よりも大切にする育児が蔓延して
世の中モンスターペアレントだらけ。
しつけが親の見栄のため?正気か?
376:名無しの心子知らず
08/08/01 06:17:19 /NpkeQnz
スーパー話、大変白熱していますがバギーで買い物してる人はいませんか?
こちら2歳2ヶ月、バギーに乗せて楽勝です。
某ヨーロッパ国ですがみんな3歳過ぎても乗せてるよ。
日本では少数派?大きいのにバギーなんか乗っちゃって、って目で見られるのかしら。
親も子もストレスがかからないようにできるといいですね。
377:名無しの心子知らず
08/08/01 07:34:45 AOSVQnwK
バギー乗ってくれる子って良いよな~。
1歳になった途端ベビーカーを拒否されて
それ以降、どんなベビカやバギーに乗せてみても拒否しまくり。
(周りが面白がって色々貸してくれたのになー)
片道30分くらいなら元気に歩く子に育ったから良いっちゃ良いんだけど
ここだかどこかのスレで、良く歩く子は短足になると読んでorz
378:名無しの心子知らず
08/08/01 08:01:46 /0dC5U9E
短足はきっと遺伝だからキニスンナ
379:377
08/08/01 08:07:05 AOSVQnwK
遺伝で短い可能性が高いからこそ、
これ以上短くならないようにしてあげたかったんじゃないw
380:名無しの心子知らず
08/08/01 10:01:44 4P9ULPBB
短足になるんじゃなく、股関節を傷めるんだよ。
無い知識で無責任な事書くなよ・・・
381:名無しの心子知らず
08/08/01 10:43:03 Ylh+UASg
見栄のしつけがないとでも?
ごはんも上手に食べるし
叫び声一つあげないわ
うちの子賢いでしょ?
そういうのってただの親同士の見栄の道具だと思いますけど
欲しいものをほしいと言ってはいけない
嫌なことをいやだと表すとおこられる
まだ2歳だよ
じゃんじゃん出していいんじゃないかな
親の顔色伺うような2歳児なんて将来メンヘラ行きだよ
382:名無しの心子知らず
08/08/01 10:50:12 qzhGiKHv
親が勝手に決めた?歳からいきなり、「こうしなさいああしなさいあれはだめそれもだめ」と言われるの?
わけわからんだろな。
寝っころがってすねる子供をうっかり蹴飛ばされても、蹴飛ばした相手に謝らなきゃね。
自分の都合でそうさせてるんだからな。
383:名無しの心子知らず
08/08/01 11:16:12 UciZc5TD
>>381
「しつけ」という漢字を習った方がいいよ。
384:名無しの心子知らず
08/08/01 11:34:05 UJ0zPOdn
自己表現と子どものワガママの見分けがつかないのか。
で、躾は親の見栄なのね。
こういうマンコ能がモンペになるのかって一例だな。
385:名無しの心子知らず
08/08/01 11:42:07 HXovWTmw
>>381
…え。
躾は子供の為だよ。
そりゃ心のままに叫びたいこともあるさ、汚したって美味しく食べれればいいさ。
でも何もかもそれで押し通すのは無理だと思う。
子供だからなんでも許される訳じゃないから。
大きくなっても静かにすべきところで出来無かったら本人が恥ずかしいし
犬食いみたいな食べ方してたら周囲に引かれるよ。
実際同級生で↑みたいな子がいたけど「だってお母さんに叱られないから」と言ってた。
躾は大きくなったら自然に身につくんじゃなく、言い聞かせて実を結ぶんだと思うよ。
躾の程度は家庭に寄って様々だけどそれが親の見栄だったら、
見栄の為にこんな面倒で困難なことやってられないよw
386:名無しの心子知らず
08/08/01 12:42:25 OGBe/XWK
身美
387:名無しの心子知らず
08/08/01 13:00:22 4P9ULPBB
うちは今3歳@3月生まれ。
2歳の時は確かにこれでもか~!ってほどイヤイヤ期を経験した。
今はなぜどうして期だが・・・
躾はハイハイしだした時からやってる。
手を出してはいけない物は駄目だと躾ける。
歩き出せば手を繋がないと駄目だと躾ける。
チャイルドシート拒否したら押さえつけて乗らないと駄目だと躾ける。
カートに乗らないと暴れたら上から押さえつけて乗らないと駄目だと躾ける。
商品に手を出そうとしたらガッツリ怒って駄目だと躾ける。
走り回ろうとしたら人様の迷惑になるから駄目だと躾ける。
現在幼稚園児。
この間幼稚園の家庭訪問があり、担任が家に来た。
「○○くんは、好き嫌いをハッキリ表してくれるのでとても良いです。
嫌な事をされても嫌だと言えない・表せないと、いつまでも嫌なことを
され続けてしまいます。年少の内は、まだまだ加減を知らない子が
多いので、自分を表せるのはとっても良い事です。」と言われた。
ガッツリ躾してるつもりだけど、自分を抑えてしまう様にはなってないな。
必要な事を教えるのに年齢は関係ないと思う。
388:名無しの心子知らず
08/08/01 13:17:09 zn9roZJZ
>>387
それは3歳時点での結果論でしょう。
それにその子の性格もあるんだから一概には言えないと思う。
私の周りにも躾しているからうちの子はちゃんと守る、守れない子は躾がなってないからと
いうママさんがいるが、ガッツリ何度も何度も言い聞かせたって守れない子はいるんだよ。
チャイルドカーやカートに拒否されて押さえつけたってずっーとギャン泣きされたり、
走り回る子を何度押さえつけたって、もう連れてこないからねって言い聞かせたって
やる子はやるんだよ。
で、そんな怒ってばかりの結果にもう外に出たくなくなってしまう。
>必要な事を教えるのに年齢は関係ないと思う。
それは私も同意。
でもそれを子供がどう覚えるかは激しく個人差がある。
389:名無しの心子知らず
08/08/01 13:17:56 ddZ1Q7fd
>>385
>躾は大きくなったら自然に身につくんじゃなく、言い聞かせて実を結ぶんだと思うよ。
本当、そう思う。
>>381に「まだ2歳」とあるけど、
外出時の交通ルールや公共の場でのマナー等は
1歳後半から2歳頃ってすごく重要な時期と思う。
390:名無しの心子知らず
08/08/01 13:29:57 ERDPsP55
>>379
私も覚えてる。けど、私はチラ裏で見た気がする。
早くから歩かせると短足になる。
でも自分から歩きたがる子は気にしない。
無理やり歩かせると云々だったはず。
あくまでもそのときの話の流れはね。
>>380
必要以上に噛み付くのイクナイ
391:名無しの心子知らず
08/08/01 13:42:30 CrxM5c3S
>>387
そんなの当たり前のこととしてみんなやってると思うけど。
しかしうちのは力が強すぎて押さえつけても撥ね退けられるけどw
私は臨月妊婦だし、旦那はついに腰を痛めたよorz
392:名無しの心子知らず
08/08/01 14:00:37 9eZXJXI0
うん、力づくか言い聞かせも交えるかは人それぞれで程度の差こそあれ>387って当たり前だと思う。
>388は今すぐ効果が出なくても、3歳になった結果論でしょなんて諦めないで頑張って欲しい。
頑張って頑張って何年後かに実を結ぶのが躾でしょ。
躾っていずれ社会に巣立つ時に子供を守ると思うよ。
393:名無しの心子知らず
08/08/01 14:08:59 H6+suozM
大人1子供1の一対一だと結構よい子にしてくれる娘2歳7ヶ月。
母妊娠6ヶ月。
パパと3人またはじいばぁなど複数の大人+娘だと
寝っころがる、ごねる、泣き出すなど手が着けられない。
普段母親に無茶させられない分大爆発するのかな?
昨日つわり中以来久々に遊びに来た実母が
寝そべる娘を見て「こんなところはじめてみた!この子でもこんなことするんだね」
と驚いていた。
実母と二人でお散歩したり買い物するときは相当よい子だった事が判明。
この調子だとお腹大きくても買い物は二人の方がラクかもしれん…。
休みの度に主人がやつれて行く。
394:名無しの心子知らず
08/08/01 14:28:42 UJ0zPOdn
>>393
あー、それわかる。うちもそう。
ワガママが通る相手か見てるって気がする。
うちは、旦那がよっぽどのことがないと怒ったりしないタイプ。
旦那が歯磨きさせようとすると、手を付けられなかったりする。
でも、そういうところを見ると自分はよっぽど押さえつけてるのかな…って
ちょっと不安にもなったりする。
395:名無しの心子知らず
08/08/01 14:40:18 2WSIHmoI
眠い時やお腹すいてる時にスーパー行くと
悪魔に変貌して手が付けられなくなるので
昼寝オヤツ後にスーパー行くことにしました。
荷物を持ってくれたり、終始ニコニコ
二歳児はマジで天使と悪魔が共存してますね
396:名無しの心子知らず
08/08/01 14:56:03 4P9ULPBB
>>388
そうだよ、3歳になった時点での結果だよ。
だけど、それまの駄目なものは駄目だって教える事で得た
結果論だよ。
駄目な事を駄目とも言わない、教えないでどうやって3歳に
なったら結果が出る?
家の子も床にねっころがる・床を引きずられるも経験したよ。
実母と買物に行ってダダ捏ねられて、それ見た母親に
「今もこんな子が居るんだね~。寝転がるなんて、昔の子
だったら居たけど今って見ないよね。」と言われもしたさ。
強制退去もしたし荷物扱いもしたよ。
そこで子供を更に泣かせようが怒って駄目なものは駄目だと
教えたよ。
それで個性が無くなるとか、自分が出せなくなる事も無かった
って言う意味で書いたが。
子供の性格が大いに関係してるのも十分分かってるよ。
その中で、双子だから寝転がっても仕方ないとか今は躾しても
仕方ないと書いてるのは明らかに躾放棄でしかないでしょう。
そんなのにまで子供の性格で~てのには同意はしかねるよ。
>>390
なら適当な事を更に書かない方が良いよ。
なんで海外で5歳まで乗れるベビカがあるかって、早期の歩行や
長時間の歩行が股関節に影響があるからだよ。
短足は遺伝なんだから、歩行とは関係ないでしょ。
ただし、股関節に異常が出たら短足にはなるでしょうね。
397:名無しの心子知らず
08/08/01 15:29:02 zn9roZJZ
>>396
暑い上に、友達の子供のいい子自慢をされて朝からカリカリしてたもんで
書き方が悪かったね、スマソ
>>392
外に出たくない気持ちは正直あるけど、子供の体力にはやっぱり外しかなく・・・。
毎日泣く子を引きずりながら諦めずに頑張ってるよ。
他にもレスあるように>>387はごく普通の躾だとおもうんだよ。
何度も何度も同じ躾したって、すぐに分かってくれる子とそうでない子がいる。
でも大抵子供がその問題をクリアした時点で、出来ない子供や親に
「躾をしないから出来ないんでしょ?」って自分の手柄のように考えに変わる親が多すぎ。
>>387がそうとは限らないけどね。でも何気に自信家に見えたのは私だけ?
398:名無しの心子知らず
08/08/01 15:38:48 BKb9Yaem
子供って、何回も何回も、同じ注意を繰り返し繰り返し言ううちに、
ちょっとづつちょっとづつ脳みそに刻み込まれるんだねえ。
ほんとにそう思うよ。
根競べだよねえ。
399:名無しの心子知らず
08/08/01 15:49:12 UciZc5TD
>>397
>私だけ?
こういう書き方って誘い受けでいやらしい印象を受けるから止せばいいのに。
400:名無しの心子知らず
08/08/01 16:12:08 ERDPsP55
そういう事実があったって書いただけなのに
なんでこんなに噛み付かれるんだw
カリカリしすぎ。
401:名無しの心子知らず
08/08/01 16:22:51 NvIX4dq1
躾の話題に便乗します。2歳なりたて娘。
1歳代は手掴み食べどんどんさせてOKと本や雑誌で読んだけど、これってそろそろ
きちんとお行儀よく食べるような躾に移行すべきですよね…。
スプーンフォークは使えるし、お箸に興味も出てきたんですがやはり手掴みの方が早いのと
食欲がわくのか、食べたがらないおかずも最終的には手でちまちまつまんで平らげてます。
私としてはこれまで「お残しはあきまへんで」を基本にしてきたので
最終的に全部食べるなら手掴みもOKとしてきたんですが、これから外食の機会もあるだろうし
でも残さず食べさせつつ行儀よく食器で食べさせるのはなかなか難しくて…。
食べ物で遊ぶ様子があれば叱っていますが、最近偏食も出てきたので悩み始めてます。
402:名無しの心子知らず
08/08/01 16:25:23 uBTdo+za
みんな必死に子育てしてるって伝わってくるよ。
ちょっと涙出たよ。
実はさ、やんちゃ盛りの息子相手に
もうやだ!!と諦めモード入ってたけど(ここで言われる躾放棄っぽい)
いろんな人の意見ややり方を知って
私なんてまだまだだったんだな、って思い知ったよ。
みんなを見習って頑張る。
旦那も母も義理実家も友達も「すごいねー…」で言葉を詰まらせるけど
息子を信じて頑張る。
403:名無しの心子知らず
08/08/01 16:45:11 UciZc5TD
>>402
おまい、いい香具師だな。がんばれるよ。
404:名無しの心子知らず
08/08/01 16:47:14 imd39sdX
うちもバギーに乗せますが>2歳1ヶ月
スーパーなんかだと、興奮しちゃって、降りて騒ぐから使えない~
ベビーカーの中には下の子乗せてるから、そっちも放置できないし、
制御するのはすっごく大変。
以前は下の子抱っこひもで上がベビーカーの中だったけど、
肩を痛めたのでもう無理だし。
騒いだりしたら「シーだよ」「触らないよ」等々言ってるが…
どうしても必要な用があるとき以外は、行かないです。
もうちょっと月齢が進めばバギーにおとなしく乗っているのかなあ?
405:名無しの心子知らず
08/08/01 17:52:00 9eZXJXI0
>>402みたいに素直な母だと子供はきっといい子に育つんだろうなぁ。
数時間も続くと問題だけど、一時的には諦めたり躾放棄しちゃうのも蟻だと思う。
>>404
いつか大人しくなる時が来るとしたらそれは年齢のせいじゃなく、あなたが毎回地道に言い聞かせした成果だと思うよ。
>387も大変な子だったみたいだけど今は楽って話だよね。
それは3歳になって急に聞き分けが良くなったんじゃなく、1年半頑張って出た成果でしょ。
それをリアルで自信満々に語られたら謙遜しろよって思うけど、
このスレで発言してるって事は現在苦労してる同士に向けて、だよね。
mixiじゃないんだし建前いらないと思う。
個人的にはある程度自信ある発言の方が参考にも励みにもなるよ。
406:名無しの心子知らず
08/08/01 18:12:33 9eZXJXI0
訂正。1じゃなく2年半頑張ったんだね。
407:名無しの心子知らず
08/08/01 21:29:22 85N+KCgJ
だれも躾しないなんて言ってないよ
時期が来た方が親子共々ストレスがないでしょ
3歳になってからでいいでしょ
408:その1
08/08/02 00:39:28 Zr2eNL7u
>>407さんに同意です。
>>405さんの子はまだイヤイヤ絶頂期なのかな?
「>いつか大人しくなる時が来るとしたらそれは年齢のせいじゃなく、
あなたが毎回地道に言い聞かせた成果だと思うよ。」
↑
私も2歳半ぐらいまではそう思って頑張ってきたから。
我が子2歳9ヶ月。
ここ最近で、人が変わったかのように聞き分けがよくなってきた。
1歳後半から2歳半はきつかったよ。
どんなに言い聞かせても、きつく言っても、優しく言っても、時には怒鳴ったりしても
色々な育児書読んたり、ネットで検索して躾の仕方調べてみたり…
自分でいうのもなんだけど、努力した方だと思うけどぜんぜんダメで
気に入らないとすぐひっくり返る、スーパーではカートを押し暴走したがる、外で手はつながない、
わざと食べ物や飲み物をこぼす、友達には威嚇する、おもちゃの貸し借りで大喧嘩…。
そしてその都度、叱る。なんかずっと叱ってる感じでした。
もう親子共々ストレス溜まりまくりでしたよ。
そんな状態に疑問を感じ、2歳半ぐらいから叱らなくて済む場所や方法を選んで生活してました。
それがここでいう、躾放棄になるんですよね?
でも私達親子にはなるべく叱らなくて済む環境で生活する事がよかったようで
凄く親子関係がよくなったというか。イライラを最小限にして生活できるようになったんです。
続く
409:その2
08/08/02 00:40:20 Zr2eNL7u
そして最近は1回言えば聞くという感じ。
「○○だから○○なんだよ」と説明してても、2歳前半までの時とはまるで違う。
あぁ、ちゃんと聞いてるなって手ごたえがあるというか。
今後またどうなるかわからないけど、今聞き分けがいい状態なのは
自分が躾をしてきた成果なんて微塵も思った事ない。
むしろ、叱らずにすむ場を選択した成果かなと思うぐらい。
でもきっと、一番の理由は「聞き分けのいい時期がきたから」これにつきると思う。
叱らなくても躾る事ができる時期を待つ。これ最強だと思う。
それまで躾しないという意味ではない。たしかにコツコツと言い聞かせは必要。
ガミガミ、イライラして必死だった2歳半までの私って必要だと思いますか?
私ももし2人目できたとしても、嫌々期の2歳児に叱り躾ける事はないと思います。
長くなりスマソ 終わり
410:名無しの心子知らず
08/08/02 00:51:10 HNa1RBMY
怒鳴る≠叱る=躾 だと思う
全く関係ない話なんだけど
1歳まで子供の要求を無視して離乳食を延期し
1歳1ヶ月で完了したと言う話を見た時の違和感
411:名無しの心子知らず
08/08/02 00:52:45 +4n1qk+r
それは単に、躾の仕方が間違ってたせいなんでは…
言い聞かせてみたり、きつく言ってみたり、優しく言ってみたり、時には怒鳴ったり、
なんてブレの多いやり方してたら、そりゃ二歳児には通じないわな。
努力が空回りしていた、という典型的パターンのような。
子供は、分かりやすくて一貫した態度を取るのが一番効くんだよ。
412:名無しの心子知らず
08/08/02 00:58:11 cb3jUdpj
私は3歳になってからでいいとは思わないな
大袈裟かもしれないけどやっぱり躾って生まれたその時から始まってると思う
聞き分けができる時期っていうのがあるというのは同意
でもその時期までスーパーに行かず行ってもぬるく注意するだけ
同じ年頃のお友達とまったく関わらずに過ごす…なんていうのは
やっぱりなにか違う気がするよ
できるだけ叱らないですむ場所や方法を選ぶという時期が親と子にとって
必要かもしれないということは私も感じています
でもまったく必要ないかというとそれは違うと思います
>>409
ガミガミ、イライラしてたあなたは必要かどうかは分からないけど
必死だったあなたは必要だったと思いますよ
だってそういう時期があったから今のあなたがいるのでしょう?
そういう時期を経ずして今のあなたがありますか?
最初から「時期がきたら」と思えたと思いますか?
親も子も必死になる時期って必要だと思いますよ
413:405
08/08/02 01:12:11 HfHyG7dA
>>408 私へのレスですよね?
おっしゃる通り、絶頂期ですw
偉そうな事書いて自分が躾放棄じゃんと叩かれるだろうけど、もう食事時のマナーの酷さったら無いです。
おもちゃ並べて動き回りながら・・・しかもスプーンも持たないので食べさせてます。
小食なので少しでも食べさせようと思い、食事時は楽しい雰囲気じゃなくちゃなんて。
3歳になったら言い聞かせでちゃんと食べさせようなんて先送りに考えてました。
でも一連のレスを見て、皆当たり前に頑張っているんだから自分も頑張ろうかなと改心したので>>392を書いてみたんです。
>>397さんかな?気に障ったならゴメンなさい。
こんな私でも一応必死になって頑張ろうと思っているので
>必死だった2歳半までの私って必要だと思いますか?
こんな事言わないで欲しい。
私のしようとしてる事が無駄だよって聞こえるよ。
414:>>408
08/08/02 01:47:22 Zr2eNL7u
>>410
叱る=躾と考えてる人とは絶対にわかりあえないと思う。
ごめんね。
叱らなくても躾は出来るじゃないかと思っております。
それをあの長文で伝えたかったんですが難しいですね。
>>411
最初は言い聞かせる→優しく叱る→きつく叱る。
そしてイライラ我慢出来ない時は爆発して怒鳴る。
こんな感じでしたね。完全に空回りしてたんでしょうね。
わかりやすい一貫した態度ってどんな感じかよかったら教えて下さい。
>>412
今嫌々絶頂期の2歳児相手に試行錯誤してる人がいたら
そんなに叱る躾に縛られなくてもいいんじゃないか?ってメッセージのつもりで書きました。
叱る躾にストレスない人ならそのままでいいと思います。
わかりにくくてごめんね。
415:>>408
08/08/02 01:49:23 Zr2eNL7u
>>413
>>397さんじゃないですよ。
食事の件ですが、私が思うにオモチャは片付けた方がいいと思います。
叱らずに「ご飯中はオモチャはなしね」で。
そこで愚図ったら「じゃご馳走様しておもちゃで遊ぼうか?」とどちらか選択させるのはどうでしょう?
叱らずにルールを教えるといった感じで。
スプーンや箸は持ちたいと自ら思う時がくるまで待てばいいと思うからそのままで。
あとぐちゃぐちゃでもそのうち自然と
手にご飯粒がつく気持ち悪さとか、服が濡れる気持ち悪さってわかってくると思うのだけど…。
>>413さんがどんな風に頑張ろうとしてたかよくわからないけど、
以上が私ならこうするかなと思って書きました。
決してこの方法が正解ではないので
色々と試して自分の子に合う躾の仕方を探してみて欲しいです。
ガミガミ、イライラして叱るのは無駄って意味で書きました。
躾ける事は絶対に無駄じゃないです!!
416:名無しの心子知らず
08/08/02 01:57:49 DKUZPTc2
イヤイヤ真っ盛りな息子を連れて実家に行った。
根気欲説得しても、強い口調で叱っても全然聞かない我が子を相手にしてたら
私の祖母(92歳)が「おばあちゃんは、8人育てても正解が分からなかったよ。子育ては奥深いからね」って感じの事を言ってくれた。
私は、まだ1人しか育ててないし、それも途中。
少なくともこのスレの住人は、色々な形や方法で頑張ってるよね。
417:名無しの心子知らず
08/08/02 02:48:12 HfHyG7dA
>>414-415
話の展開やキーワードが被っていたので>>397さんと勘違いしました。すみません。
アドバイスありがとうございます。
ただ、必死=怒る=叱ると思ってらっしゃるみたいなので言い訳させてください。
>「ご飯中はオモチャはなしね」
と叱る(怖い顔で諭す)つもりでいました。
ウチは2歳なりたてなので、それをするとウンとは言わずに泣き叫ぶと思いますがw
そこで折れずにおもちゃを取り上げる意気込みです。(必死)
ぐちゃぐちゃは無いです。砂場でも手を払う位なのでorz
私が悪いんですが、本当に食事が嫌いなのでいままで「食べてください」状態でした。
優しい口調ではなく、かと言って怒るでもなく、淡々と叱ろうと思ってます。
でも、叱る時は無表情より親の怒った顔を見せた方がいいと聞いたので
目は釣りあがっているかも知れません。
必死って言い方が壮絶な状況を想像させたんだな、と思います。
今まで楽に過ごして来たので必死で頑張るって意味でした。ごめんなさい。
>躾ける事は絶対に無駄じゃないです!!
>>407に同意してらしたと思いますが、2歳児の親の私に言ってくださっているのですか?
だとしたら、ありがとうございます。
418:名無しの心子知らず
08/08/02 07:09:42 6aNgkLE8
躾してます。
買い物は生協が中心です。
でも息子に買い物の間、ちゃんと待つ事も教えていきたいので、
わざと短い買い物につれていきます。
『きょうは人参を買います。チーズを買います。』
と買う物を予告して、全部買えたら
『今日のお買い物は終わりだよ』
と締める。
どれが美味しい人参かな?と、一緒に食材を見たり、
このお肉でハンバーグ作ろうね。とか、子どもも巻き込んで買い物を楽しむ事にしてます。
買い物が目的ではなく、息子が場慣れすることが目的なので、
グズグズしそうなら、すぐに帰ります。
乗り物も同じ。
遊びの延長で、バスや電車に一駅だけ乗ったりします。
そこで、ちゃんと座って静かにすることを教え、
座っていられなそうなら、すぐに降ります。
手つなぎも、少しずつ距離を伸ばしていく。
でも絶対手をつながなくてはいけないにはしないで、
車や自転車の入れない場所は自由にさせてる。
一緒に虫を見たり、植物を見たりしながら楽しく歩く事を優先にしてる。
車や自転車の怖さは毎日言いきかせたり、絵本で見たりしてるから、
車や自転車の来る所は、ちゃんと手をつながせる。
最近は『車いるかな?』と聞くと『あ!いたよ!あぶなーい!』と自分から手を差し出してくる。
大人の用事の中に子どもを当てはめるからイライラするし、
子どもも能力以上の事を求められて、テンパっちゃうんだよ。
子どもなんで出来ないのが当たり前なんだから、
子どものペースに合わせて少しずつハードルをあげていく。
毎日毎日の積み重ねをしていけば、叱ったり怒鳴ったりしなくても、ちゃんと躾は入るよ。
育てるのが大変な子だったけど、2歳目前でやっと楽になってきたよ。
419:名無しの心子知らず
08/08/02 07:45:37 GUV8J5qX
>>416
ちょっとジーンときた。
何かここの人達みていると、一生懸命試行錯誤してる話もあるんだけど
「私はこうしてこう上手くいきました、エヘン」的な書き込みも多くてちょっとへこむ。
同じように私がしている事でも、その人は成功話として雄弁に語るけど私は全然うまくいかなくて
私がダメなのか、子供がダメなのかとそういうマイナスの方に考えてしまう時がある。
>>408的な話が流れてくると少し安心する。
でもそれに反論や間違ってるなんていうレスが多いのをみると、やっぱり自分の育児が間違ってるんだろうなと。
・・・そろそろおいとまするか。
420:名無しの心子知らず
08/08/02 07:56:31 IBAXrWQC
>>418
まだ1歳ならスレ違いですな
421:名無しの心子知らず
08/08/02 08:01:08 8yAuXwgZ
ばあちゃんは偉大ですね。子育てに正解はない、でFAだと思う。
子供は一人一人違うし、試行錯誤しながら、その子に合った子育てを
探していく以外にないでしょう。
「こうしなきゃ駄目!」という人だって、たまたま自分のしつけ方法が
自分の子に合ってただけじゃないの?
他人に押し付けることはできないと思う。
422:名無しの心子知らず
08/08/02 08:27:37 QUnTIHLW
>>419
私も子それぞれだとオモ。
言葉やあんよの時期だってバラバラだし、違ってあたり前だよ。
うちはこうして躾した「エヘン」だって、ん?普通やる事じゃ?ってのばっかりだしw
言葉が早い子の親がそうでない子の親も常にしている事を自慢気に書いてるのに似てる
423:名無しの心子知らず
08/08/02 10:09:17 +4n1qk+r
>414
ダメなことについては、最初から厳しい顔と声でぴしっと言う。
言うことを聞かなかった場合、「言うことを聞かなかったからさせてもらえなくなった」
という因果関係が良く分かるように、食事に関してなら、そこで食事を取り上げる、
外での問題なら、その場から連れ帰る(その場から連れ出して、外で言い聞かせる
とかでも)、など。
泣き喚いたら放置して、泣きつかれた頃に、最初に言ったことを再度言って終わり。
叱ったり怒鳴ったりせず、淡々と「ダメなことを子供がやったら、親が強制終了させる」
ということを繰り返す感じ。
やさしく言われているうちにやめなきゃ、みたいな高度な気の回し方は、二歳児には
難しい。「同じことをしていて、最初は優しく言ってたのに、しまいには叱られる、時に
怒鳴られる」というのはかえって子供は混乱すると思うよ。
親の態度が変わっていく、その変化を読み取らせることを子供に強制しているような
ものだから(優しく言われた程度じゃ、子供には『禁止』とは受け取りにくい)。
「何度も言われたらやめなきゃ」よりは、一回でも「ダメ!」と厳しい顔&声で言われたら
やめなきゃいけない、という単純な原理の方が、二歳児には受け入れやすいと
思うのです。
424:名無しの心子知らず
08/08/02 12:13:57 Q2yltPtI
確かに叱って躾るのは大変だよね。
お互いウワァァァン!じゃ話通じないし、感情ばっかりエスカレートしちゃうしね。
優しく言う方が通じやすい時もある。
それに時期的な部分が大きく関わるのも同意。
でも試行錯誤して色んな道を通って親子関係を築き上げていくんだからさ。
無駄じゃないと思うよ。
むしろ言い聞かせてるからこそ
時期が来て出来るようになるんじゃないかな。
反応も個性もそれぞれなんだからさ。
一度言っただけでその通りに出来るお子さんだって
静かに見える内側でなにかしら感じて考えてるだろうし
中には意志が強くて、怒鳴り付けないと止まらないお子さんだっているだろうし。
時には「母親だってキレて泣く」んだと子供が知るのは悪いことじゃないと思う。
母親だからってなんでも出来るわけじゃないし、周り道や失敗だってするよ。
神様みたいな母親になりたいんじゃないからさ。
躾は何点中何点取れたみたいなことじゃなく
子供が人間関係を知る一環の一部分だと私は思うから
無駄なことなんてなにひとつ無いと考えて踏ん張ってるよ。
425:名無しの心子知らず
08/08/02 12:19:49 Q2yltPtI
チンタラ書いてたら被りまくり&FAだった orz
>>416
いいおばあちゃんだなぁ…。
426:名無しの心子知らず
08/08/02 13:07:27 6493PZh9
子供の教育は誰からも好かれる良い上司の
新人教育を思い出しそれをお手本にしている。
上司自身が有言実行で口で言うだけではなく実際動いて見せる人で、
部下が失敗した事を頭ごなしに叱るのではなく
失敗してしまった原因を明らかにし
次回からはこのように気をつけようと常にポジティブな指導。
ダメな上司は失敗したら減給だとか左遷だとかすぐ口にするタイプ。
会社勤めも子育ても人を育てるということに根本は
大人相手でも子供相手でも大差ないんだなと思う。