08/07/19 15:47:44 q4j9z6uK
自分(父親、母親)がADHDだけど普通にやってこれた(空気読めないので、普通だと思ってるのは自分だけ)、だから子供も多分ADHDだけど診断も支援も必要ない。
教育相談行っても障害はなおらないでしょ?
医者より自分の方が子供のこと理解してるから診てもらう必要ないって、周りのアドバイス全部に噛みついてるのが様子見スレにいたよ
親もADHDだから空気読めないし、自分のやり方が間違ってると認められないこだわりがある
だから相談には連れていかない
でも相手の気持ちを理解できないADHD親は、診断には連れていかないのに子供にあんたはADHDだと勝手に告知
でも療育なんて必要ない!診断もいらない!と告知するだけしてフォローなし
親子そろってADHDとかADD、LDってのは大変なんだなって思ったよ