08/07/19 19:28:42 1aYXpOKx
え、私も引いたけど。
途中までは、ああよくあるよね姑世代は保育園にいい印象持ってないもんねなんて
普通に読んでいたけど
旦那はクズだし
そこに悩みの中心がないとこ見ると791相当おかしい
801:名無しの心子知らず
08/07/19 20:00:24 b+9crBs6
ある意味トメの言うこと当たってるし。
802:名無しの心子知らず
08/07/19 20:19:14 dy09ybDt
実家に遊びに行くと、2歳になる息子にアレコレお菓子を食べらせる両親。
子供もチョコやアイスの味を覚えてしまい、スーパーに行くと買えと騒ぐ。
そんな時母に、近所の孫ちゃんと同じ歳の子は甘いお菓子食べないらしいよーと言われた。
しかも、あんたは孫ちゃんをワガママに育てたから、お菓子食べたいって騒ぐ子になったのねぇ…だと。
ふざけんな!オマエらに注意しても陰で勝手にあげるからこんな事になってんだよ!
親父なんか、息子がお菓子食べたいと泣き叫ぶと「泣いてるのに一口くらい食わせてやれ!」と怒鳴りちらす。
その積み重ねで、子供はだんだんワガママになるんじゃボケ!
育児に口出すならおまえらも協力しろ!
803:名無しの心子知らず
08/07/19 20:32:19 qPnrb56W
>>802
少し距離を置いたら?
この先困るのはお子さんだし。
じじばばは脳内変換が得意だから困る。
804:名無しの心子知らず
08/07/19 20:39:33 M4fV8kkC
>>791です。
子供がいるから離婚しないんじゃなくて、旦那は社長息子で世間体があって、
なかなか前進できない。離婚届けには、お互い捺印・署名してるから、あとは証人の欄にサインするだけ。
ただ、旦那の両親にまだ離婚の話をしてないし、貯金もまともにできてない状態。
母子家庭手当てとかあっても、今すぐここを出て行ってもまともに生活させれるか…。
同じ立場になれば多少は理解してもらえるだろうけど…
ちょっぴりレス違いでスマソ。
805:名無しの心子知らず
08/07/19 20:58:32 lJkcWozg
うちの子来月4歳 向かいの子年長。ともに女の子
在宅仕事なので一日家にいるため、幼稚園から帰ってきた向かいの子がほぼ毎日凸してくる。
それはいい、うちの子も喜んでいるし、こっちも仕事がはかどるし。
一定の時間になるとその子のお姉ちゃんが迎えに来てくれるし。
ただ最近、その子の言動が微妙にイラつく。
まず基本が敬語「あのぉ~、すみませ~ん」
「○○ちゃんと遊びたいんですけどぉ~」
いつもの遊び場所が掃除してなくて散らかってたので
「今日はちょっとここ汚いから、上で遊んでね」
と言ったら
「あ、私ぜんぜん気にしませんから!(でそのまま入り込む)」
気にするのはこっちなんだが・・・。
結構家の中のものも見ていて、あるのを確認した上で催促してくる。
棚にお菓子があれば「あ、私おなかすいちゃった。何か食べたいんですけど」
この間は冷蔵庫をさっと開けて中身をチェックして、すぐ閉めて、ちょっと離れてから
「あー、のど渇いちゃいました~。何か飲み物、●●とか(中に入っている飲み物)がのみたいなぁ~」
なんつーか、もっと子供らしい言葉遣いで催促できないもんかな、と思ってしまう。
最近では影響でうちの子も語尾が敬語でいやになる。
5歳の子が使ってても生意気に聞こえるのに、そんな生意気な3歳児は、自分の子だけどすごくイヤだ。
そしてすごく勝気で、「負け」と言う言葉にすごく過剰反応する
うちの子とゲームとかしていても、自分が勝ったら「私の勝ち!」と喜ぶくせに
たまに何かのはずみでうちの子が勝って「○○の勝ち」と言うと、
「勝ちとか負けとかは関係ないんだよ!」と怒る。なんなんだ。
なんだか本当に地味なんだけど、小さく小さくイライラがたまってくる。
でも明日からしばらく向こうは実家に帰るみたいだし、子供は寂しいみたいだけど
ちょっとほっとしている自分がいる。
806:名無しの心子知らず
08/07/19 21:37:36 vl8Bwuq1
>>805
普通の年長さんなら4歳の子は「小さい子」として労わるし、
可愛がれるよ。
その子はよく問題児としてあげられる
「幼稚園児とばかり遊ぶ小学生」みたいだね。
かわいい小さい子と遊んであげたいんじゃなくて、
自分が支配できる幼い子だから遊びたがる。
805も子供のことそれだけ観察できてるなら、
その子が勝った勝ったと騒いだ時に顔だけニッコリ笑って
「勝ち負けじゃないでしょ」ってドス利かせて言えばいいのに。
807:名無しの心子知らず
08/07/19 21:48:53 G1k+dsyw
>>805
託児所スレ覗いてみて
前スレあたりに丁寧語でしゃべる放置子のことが話題になってた
808:名無しの心子知らず
08/07/19 22:18:04 Fw0Rw5zY
>>805
もんのすごいわかるぅー うちの場合もそんな感じ。いつも、おいでおいでで呼ぶんだけど、異常に腹たつことある。三人とかなるとうちの子を無視して2対1で遊ぶのを楽しんだり
809:名無しの心子知らず
08/07/19 22:33:34 1aYXpOKx
>>805
なんという図太いずうずうしい子!
頑丈そう。遊郭に売られても生きていけそうだ
私はそういう子が嫌いじゃないけど
色々言っても平気そうじゃない?
冷蔵庫を開けたこととかこっぴどく叱ればいい。
よその家で食べ物をねだるのも、普通なら絶対ダメって親に躾られる事じゃない?みっともないこと。
家に戻って食べてきて、でいいんじゃ?
805さんは優しすぎかも。
810:名無しの心子知らず
08/07/19 23:50:29 tmCHisfZ
>>805の精神年齢が6才くらいなだけなんじゃないの?
811:名無しの心子知らず
08/07/19 23:54:30 W0Uj7Ia5
>>805
子供の微妙な敬語って小さくイライラするよね。わかるなぁ。
この前、ちょっと離れたところの子がうちに遊びに来て
(私が車で迎えに行って、帰りは相手のお母さんが自転車で迎えに来ることになっていた)
さてそろそろお迎えの時間だなという時に、
「車で送ってくださいよぉー」と言われた。
なんか微妙にムッとして、「帰りは自転車って約束だから」と突き放した。
そんなこと言われなかったら、雨が降りそうな空模様だったし、送ってもいいかなと
思ってたんだけどね。
812:名無しの心子知らず
08/07/20 01:14:24 sRt+TYRd
>>805
お茶やおやつの時間を決めたらどうかな?
時間じゃなくても1回だけって決めといて、後はあげないから欲しいって言わないでねってルールを決めとく。
冷蔵庫は勝手に開けたらダメってはっきり言っとけば、まだ素直に聞く年齢じゃないかな?
813:805
08/07/20 08:31:25 Z8iOXuuQ
ごめんなさい。釣れました
814:名無しの心子知らず
08/07/20 11:40:17 7gekFUzT
ID変わってから言われてもね。騙り乙
815:名無しの心子知らず
08/07/20 18:31:52 KjfHPcIk
今日のこと。
近所の広いだけの遊具もないとこで
ボール遊びかシャボン玉か三輪車はここでと決めてる公園へ行ってきた。
三輪車に飽きた息子がシャボン玉をしだしたら
同じく遊びにきていた1才男児と年中女児と年長男児が寄ってきた。
親が姉妹かなにかで連れてきたみたいなんだが
何も遊び道具を持ってこなかったらしく、退屈からか奇声をあげまくり暴れまくり。
親はベンチでお喋りに夢中。
シャボン玉に余分があったから、ストローを貸して一緒に遊んだ。
しばらくすると年中女児が、喧嘩になりそうなので仕舞っておいた
シャボン玉を自動で吹き出すエアガンみたいなのを見付けてに出してきた。
それはやめとこうね、と取り返そうとしたら、逃げて勝手に遊びはじめた。
案の定、年長男児と取り合いになり、
止めに入ってエアガンを取り上げたが投げられたせいですでに破損。
仕方ないか…と諦めていたら、女児が泣きながら親を連れてきた。
謝ってくれるのかと思ったら
「年長男児に負けるのはわかっているんだからこの子に譲らせてくれ」って…。
仕舞っておいたのを女児が勝手にだしたこと、男児が投げて壊したことを話すと
「年長男児が壊したなら妹であるあっちの親にいってくれ」
その隙に年長男児がうちの三輪車で遊びはじめたんだが
わざとフェンスにぶつかるので止めていたら
1才男児がシャボン玉を持って帰るとごね、勝手にお持ち帰り。
妹親は「ひとりだけだと喧嘩になるから、他の子の分もくれ」
1才男児に返せとも言いにくく、あとふたつあげたけど礼も謝罪もなかった。
その場はあっけに取られててハァーくらいだったけど
帰ってきてからカチムカきた…。
長くてごめん。
816:名無しの心子知らず
08/07/20 18:44:19 KjfHPcIk
カチムカついでに付け足させて。
しかも妹親の「あとふたつよこせ」は
「まだひとりだとわかんないんだろうけど、
兄弟いるならそういう配慮も必要。教えてあげるわフフン」
みたいなニュアンスプンプンでそれが1番カチムカきた。
あーもう。
817:名無しの心子知らず
08/07/20 18:54:48 k1Mtvsr6
あげなきゃいいのに
818:名無しの心子知らず
08/07/20 19:10:54 c+ejZNv/
息子2歳8か月。
同じマンションに生後6か月から保育園に預けられている9か月年下(学年は1年違い)のお友達(男)がいる。
昨日マンション友達と大勢で食事をした際久々にその親子と会ったんだけど、2歳なのにトイレでオシッコもできるしよく喋るし、おまけに背が大きい。
うちの子はトイレトレ頑張ってもまだできないしよく喋り始めたのも半年ほど前から。遺伝もあるだろうけど背も小さい。
比べちゃいけないのはわかるけどやっぱり凹んでしまった。
そんな時に追い討ちをかけるようにその子のママが
『うちの子はやっぱり大きいわ~』とか
『トイレなんて楽しんで行ってるわよ~』とか
『お喋りが上手で~』
とベタ褒め。
それ聞いてまた凹みまくった。
保育園に入っているとそれだけ子の身になるのかぁと羨ましく思う反面、幼稚園までは息子とできるだけ一緒にいたいと思って今まで頑張ってきてこんなに差が出ていることに正直戸惑ってしまった。
来年幼稚園なんだけど、その子のママからは保育園をものすごく勧められ複雑な心境。幼稚園選びでも悩んでるくらいなのに。
よその子に嫉妬してしまう自分も嫌だ。
819:名無しの心子知らず
08/07/20 20:09:14 YIqrWq40
>816
餌付けしちゃったんだね。
ケンカになるといけないから、2人ともなしにしとこうね。
お家に帰ってからママに買ってもらってね~バイバイ
でよかったんだよ。次からはガンガレ
820:名無しの心子知らず
08/07/20 20:41:21 JpyuUEMJ
>>818
気持はわかるけど、凹む必要まったくないよ。
2歳8か月でって、本当どんぐりの背比べで
オムツがちょっと早く取れたから、早く話したから
全てにおいて優秀ってこともないし。
これからどんどん変わるからね~。
保育園・幼稚園はそういう先入観を捨てて
入れたいところに(保育園は条件があるだろうけど)
入ってね!
821:名無しの心子知らず
08/07/20 21:13:16 qrZGTW81
>>818
今はその時期の子供の成長しか見えてないから仕方ないけど、
もう少し大きくなったらそんなどころじゃないよ。
お勉強なんて最たるもの。
塾に通わせて一所懸命勉強見てやっても、
自由にやってる子の方が勉強が出来るなんてことも多々ある。
いちいち気にしていたら身が持たないよ。
それに小さい頃大きくても大人になったら案外小柄って人もいるし、
そんな本人の努力でどうにもならないこと気にしても仕方ない。
大きいからって何ってことないし。
それにトイレに行けない大人なんていないでしょ。
「オレは2才前に完璧にオムツ取れた」と自慢してる人、見たことある?
お子さんのことをしっかり真面目に考えてる良いお母さんだと思うけど
肩の力を抜いておおらかに行こうよ。
822:名無しの心子知らず
08/07/21 00:05:50 U0gWlSZx
子供と友達のA君が入院した。
熱が下がらず、原因もよく分からないので検査入院。
A君母から、落ち着くまではお見舞いは遠慮したいと聞いたので、
他のお友達のお母さんとも相談し、様子を見る事に。
なのに、B君母がお見舞いに行こうと言う。
上の子のお友達が入院した時は、みんなで行ってあげたらすごく喜んでくれた、
何人かで行き、一人が子供を見てて順番に病室にいけばいい、
とにかくどんな状況なのか、顔を見ればこちらも安心出来るから!
って、どうしてそこまで自分本位になれるのか分からないよ。
高熱で苦しんでる子供の枕元に、入れ代わり立ち代わり出入りするのがお見舞いと思えるのがすごいよ。
今、何人かでメールや電話を使って阻止してるんだけど、自分の仕事の休みに一人でも行く気満々。
もちろんA君と身内でもなく、普段そんなに親も子も一緒に遊んでもいないのに、何でそんなに必死に行きたがるのか。
ああもうむかつく!
823:名無しの心子知らず
08/07/21 00:20:12 P3fl6zlS
A母に連絡→看護士さんに門前払いのコンボで
824:名無しの心子知らず
08/07/21 00:27:07 MfZbjnUZ
>>822
>上の子のお友達が入院した時は、みんなで行ってあげたらすごく喜んでくれた
この時にお見舞いのお裾分けとか退院後の快気祝いとか頂いてて
今回も二匹目のどじょうゲットを狙ってる、とかエスパーしてみる
825:名無しの心子知らず
08/07/21 01:42:19 w9uBlR3r
とりあえず病室の名札はかくしてもらえるといいね。
826:名無しの心子知らず
08/07/21 01:53:13 Injlq817
>>822
うちの子も原因不明の高熱が続いて入院したことがあるけど
小児病棟はいろんな病気の子供がいるから
出来るだけ外部の人間は入って行ってはいけない所だよ。。
ばい菌を運んでくるかもしれないし、お持ち帰りの恐れもある。
というわたしは同じ病室の(二人部屋)子の見舞い客に辟易した。
その子のお母さんは感じの良い人だったけど
毎日お昼の1時になるとジジババが毎日来る。(お見舞いは3時から)
ちょうど、うちの子がお昼寝に入る時間なので本当にイラッとさせられた。
24h点滴でベッドに縛られてる状態なので、ずっと相手しなきゃいけないから
ほっとできる貴重な1Hなのに。
週末ともなると、パパのジジババ、親戚とドヤドヤ・・・・
けっしてリゾートに滞在している訳ではなく、病気で入院しているのですから
察してあげて下さい。
入院しているのは、そのお母さんの子供だけではないのですから。
827:名無しの心子知らず
08/07/21 01:56:54 xdp0MZDf
>>826
822に言ってもしょうがないだろーに。
828:名無しの心子知らず
08/07/21 07:31:41 dpZoM8A0
子供のお友達の御見舞いがうれしいのはせいぜい怪我や事故による外科病棟での
入院だろうに。
それも治療が済んであとは退院かリハビリを待つくらいの頃。
一度病院の庭で子ども達が複数上を見上げて手を振っているのを見た事ある。
その視線の先を見ると三階の病室の窓から手を振っている同年代の子供の姿がみえた。
代表で担任の先生が病室に入っていたらしい。叫ぼうとする男児達に必死に
口元に人差し指立てて「しー!!」のリアクションしているのが微笑ましかった。
829:名無しの心子知らず
08/07/21 18:47:28 EMWaJBtb
思い出したんだけど、子が入院した時(2年前)病室の名札はなしでお見舞いは親族で両親が入院時に
認めた(名前を書かされる)人しか病室に入れませんでした。
勝手に着た人はナースステーションでブロックされてたな~。
何でも名札は個人情報云々でお見舞い登録は近所や親戚のジジババがガヤガヤと着て苦情になりました。
「あそこの部屋の子はもうすぐ死ぬなぁ~かわいそうに・・」とか「障害やで」とか言った人たちがいたらしい・・。
830:名無しの心子知らず
08/07/21 19:01:15 h+6gyDPZ
>>818
全然心配いらないよ
三年保育でも二年保育でも、大差ないよ
○才ではここまでが限界ってのがあるから、スタートや上達が遅くてもあっという間に追いついて並んじゃうよ
トイレでもなんでもすぐ追いついてしまうし
幼稚園通い始めると我が子の急激な成長に驚くよ
だからあなたはあなた
あなたの子はあなたの子
楽しく育児してくといーよ
そしてあまり思いやりがない人とは付き合いしなくていーと思うよ
幼稚園にいくと思いやりあるママ友達がたくさんできるよ
831:名無しの心子知らず
08/07/21 20:10:26 KDyeFj40
>>818の言い方も引っ掛かる。
預けられてるとか、マイナスな言い方な気がする
むしろ保育園児を少々馬鹿にして思いやりがないのは818なのでは?
相手は遅いことを馬鹿にはしてないみたいだし
我が子の出来る事を話題にしただけでしょ
832:名無しの心子知らず
08/07/21 21:08:50 Dqty0QVw
>>831 うーん、私の場合は友達の子がまだできていないことは
自分の子ができていても話題にしないかな。
友達をあせらせたくないし。
アドバイスを求められたりすればできる範囲で答えるけれど。
833:名無しの心子知らず
08/07/21 21:11:10 yPpnse0t
>>832
自分の子ができていて友達の子がまだできていないことをどうやって知るの?
エスパー?
834:名無しの心子知らず
08/07/21 21:28:52 +foPs/PW
>>805の話読んでてそうそう!と思ったのがうちの子と仲良しの負けず嫌いの子。
うちの子は勝ち負けとかにまだ執着がないので気にしてないようなんだけど
相手のJくんがすごく負けず嫌い。ゲームなどでJくんが勝てばもちろんJくん大喜びで
私にも「僕が勝った!一番だよ」と自慢してくる。うちの息子も「Jくん勝ったね。すごいなあ」
と素直に褒めてる。なのに息子が勝つと、Jくんが「勝ち負けは関係ないんだよー!
何番でも良いんだからな。」といい放つ。
またゲームの途中で息子や他の子の勝ちが決まりのような状況になると最後までやらず
「もうやーめた!」と途中で抜けることもある。子ども達は気にしてないのかもしれないけど
それを見てしまった私の方がモヤモヤムカムカ。
子どもだから多少そういう子もいるとは思うが、思えばJ母もかなりの負けず嫌いに
思えることがあるんだよなー。子どもの負けを認めたがらないというか。
母にそういう意識があるから子もそれに応えなくちゃと無意識に負けを恐れるのかなあ。
835:名無しの心子知らず
08/07/21 21:43:01 dn2LSkJj
聞いて聞いて聞いて
うちのうちのうちの
836:名無しの心子知らず
08/07/21 21:50:42 /IWAQ2/L
>>831
別に818は保育園児をバカにしていないとは思うよ。
ただ何もかもを保育園に行ってるおかげにしてしまって
変なコンプレックスを抱いてる感じ。
「6ヵ月から預けられてる子なんて云々」
「ママとずっと一緒のあなたの子の方が云々」
と言ってほしかったのかなー?と。
確かにトイレやお喋りは集団でいると発達しやすいけど、個人差も大きいよ。
そんな事をいちいち気にしていたら幼稚園なんていけないよ。
このスレ読んでたら分かるだろうけど
見栄っぱりの痛ーいママさんは幼稚園にもいっぱいいるんだからさ。
837:名無しの心子知らず
08/07/21 21:52:21 Dqty0QVw
>>833 え!友達ならたいてい子供の話になるし、
話の感じで「まだ○○できていない」とか分かりません?
あとはおむつをはいていれば、まだパンツ移行してないんだなとかわかるし。
フォークで食べていれば、まだおはしじゃないんだなとか。
勿論わからないことだってあるから、全部が全部じゃないけれど
子供いる親しいママならお互い大体わかりますが・・・。
そんなに親しいお友達いないんですか?
そりゃ初めてお茶するママさんだったら分からないですが、ほぼ初対面で
いきなり「うちの子はこれができるのよ」とか話さないでしょw
関係ないけど、エスパーになりたいなー。
838:名無しの心子知らず
08/07/21 21:55:14 bl3Uta44
愚痴を吐き出すスレにネチネチ絡みに来てヤな奴~
839:名無しの心子知らず
08/07/21 22:00:37 udU/16Ao
勝ち負けに一番こだわってるのは>>834に見える…。
何も相手の親の悪口まで言い出さなくても。
840:名無しの心子知らず
08/07/21 22:09:36 ZfGr4mEc
愚痴を吐き出すスレなのに、なんでこんなにやたらめったら食いついてくるの?
折角ストレス発散できる場所なのに、さらにストレスたまるじゃん。
841:名無しの心子知らず
08/07/21 23:16:55 ZN73O6tB
この家、にしび がすごいね!とケチつけるのに
また来るわっ と別れ際に一言。 聞き流しあっさりバイバイしました。
昔からの旧友なんだけどそろそろFO かな。
842:名無しの心子知らず
08/07/21 23:29:25 2fdA69iS
愚痴に絡むやつに更に絡むやつ うぜえ
843:名無しの心子知らず
08/07/22 00:38:03 fSlIxby6
絡んでるやつに絡んでるやつをウゼーって言ってるやつがうぜ~w
844:名無しの心子知らず
08/07/22 00:59:21 R4geoEtz
勝ちにこだわる子って本当に面倒くさいよ。
年少息子と同級生の近所の男児、すぐに一方的に息子に勝負をしかけてくる。
息子はマイペースであまり意識してないから、だいたい相手の子が勝って大喜び。
最初のうちは子供のすることだしと私も付き合って「わぁ○くんすごいね~」とか言って
内心ハイハイってあしらっていたけど、負けるとギャン泣きして
「なんで◎くん(息子)が勝っちゃうの!?」「いつも一番がいいのにー!」って
いちいち勝ちだの一番だのとやられると本当にウザイから相手にするのやめた。
親の自転車で並走してると「ママ!前に出て!」「負けちゃうよ!」とウルサイ!
母親は「負けず嫌いなのは良い事なんだけどね~」なんて苦笑してるし。
親子遠足ではお弁当の前に子供達同士のゲームがあって、母親が
「これに負けたらお弁当無し!」って言っててビックリした。結局あんたが煽ってるんじゃん。
ジョークのつもりだろうけど子供は本気にするんだし、ゲームに負けて泣いてて気の毒だった。
それ以来、少しずつ距離をおいてます。
845:名無しの心子知らず
08/07/22 01:11:10 wQsgv7X7
>>844
年齢的なものもあるんだろうけど親が煽ってるのはちょっとなぁ。
小学校に入ってそんな事してたら周りから浮いて辛いのは子供なのにね。
846:名無しの心子知らず
08/07/22 03:58:03 i5oXrW2N
やたら勝ち負けにこだわる、負けず嫌いな子どもの場合、
ほぼ間違いなくその親も勝ち負けにこだわるタイプの巻けず嫌い。
847:名無しの心子知らず
08/07/22 07:57:38 i5oXrW2N
おわっ、なんだ「巻けず嫌い」ってorz
猫に起こされて眠いのに寝られない状態はいかんね。
手巻き寿司に巻かれて逝ってキマツ
848:名無しの心子知らず
08/07/22 07:57:50 SrLVsYZZ
この連休に子梨の友人夫婦が遊びに来てたんだけど、
嫁がよく甥や姪をたくさん見てたからか、
なんか妙に自信ありで子供関係の知識を張り合ってきて疲れたー。
何かにつけ「今の時期って~だから」「姉ちゃんとこは~だったけど?」
実際に妊娠して産んで育てるのとはまた違うっての。
あと、我が家にはペットがいるので、出産を機に空気清浄機を設置したんだけど、
それを見た嫁、おおらかな自分をアピールしたいらしく、
「うちに子供が出来たら絶対埃アレルギーだねw」て言ってた。
でも、その時に何も言い返せず、友人夫婦が帰ってからムカムカしてることに気づいた自分が情けない。
849:名無しの心子知らず
08/07/22 09:28:33 nk5gbFpk
小梨の時は、自分はもっと上手に育ててやる位に思ってる人が
多いんじゃないかと思うよ。
後で自分の馬鹿さ加減に気付いてくれればいいけど。
ところで、途中まで書き込み主=男で、自分の嫁さんについて
カチムカしてるのかと思った。
850:名無しの心子知らず
08/07/22 10:10:13 vXl6IQ9i
小梨状態で何言われても・・・
ニュー速+民ごときに
「最近の親は」みたいに言われてるみたいなもん?
だったらお前、やってみろよ!って言いたくなるわ。
851:名無しの心子知らず
08/07/22 10:25:00 rCoqjjN0
独身の友達が会うたびにうちの息子のことを”老後あてにしてる”的なことを
言うようになったので困っている。
自分の姪や甥よりずーっとかわいいとか言う。
この子と今後どう付き合っていったらいいかな、とか。
・・・嫌だなぁ。そんなこと言わないでほしい。
このことがなければ別に問題ない友人なのだが、
結婚しなさそうだし(40歳だ)、しても子供産むのは年齢的にいろいろ怖いらしい。
自分勝手だよなぁ。
どういう言い方でそういうことを言わないでほしいと言えばいいかと。
縁を切りたいわけではないが、子供を産み育てている人の気持ちも察せよとわからせたい。
852:名無しの心子知らず
08/07/22 10:29:38 k2Yz756K
「この子は私だけのものよ!他の女には渡さないし、あなたにも渡さないわ!」と、
バカ親を装って冗談ぽく言い返すとか。
853:名無しの心子知らず
08/07/22 10:30:22 yopUlU8P
うわ・・・
今時親でも子供を老後のアテにしようなんて考える人少ないだろうに。
実子のみ親の介護の義務・相続の権利があること知らないのか、故意なのか、気持ち悪いね。
赤の他人の貴方の面倒を見ることは法的に認められないのよってすっぱり言えたらいいんだけど。
てか、縁切っちゃったほうがあなたにも子供にも言いと思うけどなぁ。
854:名無しの心子知らず
08/07/22 10:32:38 AuVhlhTx
>>851
血縁関係もない、ただの友人でしょ?
正直、その友人さんが、他人(851さん)と子供にそういう事言えるのって、
ちょっと変だと思う。
人の考えを改めさせようって、家族でもできない事だから、友人なんてもっと無理。
言いにくいけど、縁を切りたくないのは自分が冷たい人間扱いされたくないだけじゃない?
855:848
08/07/22 10:59:43 SrLVsYZZ
ゴメン、わかりにくい書き方だったかも。
カチムカ来たのは友人の嫁に対してでした~。
結構多いのかな、こういう言いたがりな人。
人の子はそれぞれだし、まして経験もないのに口出しなんて
自分はおそれ多くて出来なかったよ。
旦那の姉もこのタイプで、
友人の子供からの知識を持ってして色々語ってくれるよ。
なんで張り合ってくるんだよ。
40にして彼氏梨、時々義母が先行き心配して愚痴ってるよ。
知らんがな(´・ω・`)
856:851
08/07/22 11:00:06 rCoqjjN0
すみません、ちょっと言葉が足りなかった。
友人もまさか全面的に老後を頼ろうと思っているわけではないと思います。
例えば、離乳食を何匙か食べさせてくれたことがあったけど
そのあと”これで私も(老後)自分で食べられなくなったとき●●ちゃんに
食べさせてもらえるかなぁ”、と言ったんです。
その一言が最初だったけど「え!?」って思ってしまって。
以後ポツポツと言うように。
かわいがってくれるのはいいけど、あんまり嬉しくない。
自分の子供に他人があまり思い入れを強くされるのって迷惑。(特に独身・子なし)
私も子供を持つまでわからなかった感情だけど。
もうひとつ愚痴
この友人子供含めて3人で食事した時
「今日は私●●ちゃんと遊ぶために来たんじゃないんだよ。●●ちゃんのママと遊ぶの」
子供はみるみる涙目&顔紅潮。
あわててあやまっていたけど私もショックだった。
こちらの気持ちがわかるわけない。とは思っている。上から目線てわけじゃないけど、
大目に見ようというか、鷹揚に構えようという気持ちでもいる。
さらに老後云々についても「本気」で言ってるのでもないと思う。
でも、もう再び聞きたくないんだよね。あの種のセリフを。
>>852さん方式で行くかな。
レスくださった方ありがとう。
857:名無しの心子知らず
08/07/22 11:21:27 OmuwPabM
3人で食事というけど、それは最初から子供蟻でということだったの?
それとも相談があるから2人で話したいって言われてなかったの?
それによるような気がする。
858:名無しの心子知らず
08/07/22 11:24:18 kI7hRRAz
>>851
気持ちはわかるけど、ここまでデリケートだと、
一緒に食事するのもしんどいな
地雷が多すぎないか?
859:名無しの心子知らず
08/07/22 11:29:29 33lUavY/
>>857
確かに。
あと、食事の間中何か話したいことがあっても
相手してもらいたくて子供がずっと口はさんできたりして
そのたびに中断&子供中心の話題になってしまって
大人同士の会話がほとんどできず、イライラしたのかな?とか。
独身の頃は、子連れの友人と会って食事したりすると
口には出さないけどそういう気分になることはあったな。
そのへん、小梨と子持ちの付き合いは難しいんだよね。
860:名無しの心子知らず
08/07/22 12:01:33 LC2ChnIA
今はまだ小さいからいいけど子供が言葉の意味をちゃんと理解できるように
なる頃には絶対に一緒にいたくない友人だな<856友人
てゆーか本当に大切にしたい友人なら自分が言われて嫌なこと、そのまま話せばいいんじゃないか?
小梨小蟻以前の話に思える。
それでキレる友人ならそれまでだし、小梨という事に気を遣いすぎてなんかおかしな方向に
いかないよう祈る。
861:名無しの心子知らず
08/07/22 12:06:00 G+zUjjeO
>>856
いつでも母子一体、友達と会ってるのに自分の子優先になってない?
子供が大人の会話に口をはさんで、自分中心にしゃべるのを
「うちの子かわいいわー」って親バカして止めてないでしょ?
じゃないと、こんなこと言われないよ。
>「今日は私●●ちゃんと遊ぶために来たんじゃないんだよ。●●ちゃんのママと遊ぶの」
862:名無しの心子知らず
08/07/22 12:14:03 OmuwPabM
856友人の友人は856自身であって
856子供じゃないことをお忘れずに。
856友人と会った目的は何か?を考えるべきだよね。
それに、他人の子供なんてその人にくっついてきただけのもの、というのが事実だよ。
子供を介して知り合っただけのママ友でないのならね。
863:名無しの心子知らず
08/07/22 12:17:47 B1AxF0KJ
小梨とは温度差があるとか、子蟻になるまで分からないんだよねって
思ってるとしたら大きな間違いだよ。
子供なんて大人の付属品。
大人同士で会ってるなら、子供は分をわきまえて黙らせておきなよ。
友人にそこまで言われたってことは、
>>856が相当気遣いの出来ないバカ親ってことだと思う。
カチムカしてる場合じゃない。
864:名無しの心子知らず
08/07/22 12:25:21 svgSslf9
子蟻だけど、友人と会ったり遊びに行く時は基本連れて行かない。
小梨友人と会うなら、最初の一回以外はなおさら子は遠慮するけどな。
子ども同士を遊ばせようと言う目的ならもちろん連れて行くけど、
友人と過ごす時間を目的にした外出なので、我が子でもジャマだもん。
てゆっか、自分の子に気を使わせてるのに「鷹揚に」て、
それが上から目線だって事に気づかないバカ母親いるんだねpgr
865:851
08/07/22 13:50:48 rCoqjjN0
>「今日は私●●ちゃんと遊ぶために来たんじゃないんだよ。●●ちゃんのママと遊ぶの」
のセリフはレストランで着席して開口一番言ったんです。
私は仕事もありなかなか会う機会も作れないんだけど、子供も一緒でいいということだったので連れて行った。
なのでびっくりしたし、あちゃーとも思った。子梨ってこんだけわかんないんだなと思った。
その例としてこのエピソードを書いたんだけど、いろいろな意見があるなぁ、と。説明不足かもしれないが。
子供は付属品であくまでも友人の友人であるのは私、いうのはわかります。
当然だし、この友人との関係もむしろそうありたい。
でもそれであればもともと>>851で書いたようなことで悩まないのです。
40歳で独身、非正規雇用で精神科に通院したこともある人なので
慎重になってしまいます。
つきあい自体を考えたほうがいいのかもしれませんが。
友人の方はすでに本人がその親の介護要員と化しているので本当に将来が不安なのかも。
866:名無しの心子知らず
08/07/22 13:53:53 0SZzQCZR
ID:rCoqjjN0
人としてお㍗る
867:名無しの心子知らず
08/07/22 13:58:09 qTLBT+QY
>>865
不快になるのが子どもへの友人の関わり方なので
子どもを預けられるときにだけ友人と遊べばすむ話では。
それで遊ぶ回数が減るのも仕方ないよね。
868:名無しの心子知らず
08/07/22 14:12:45 nE4Ah8zw
>>865
その友人と会う時は子供は連れてない時限定にした方が良さそう。
自分は、
>「今日は私●●ちゃんと遊ぶために来たんじゃないんだよ。●●ちゃんのママと遊ぶの」
と似たようなことを母の友人に言われた本人です。
たぶん3才ぐらいの頃かな。
そのうちその母の友人に会う時は必ずその人の家に訪ねる形になった。
その母友人のお母さまが私と弟の相手をしてくれるからorz
子供心に申し訳なくて、行きたくなかった(これは幼稚園の頃かな)
そして私が高学年になった頃、母友人が結婚して出産。
相変わらず私と弟を連れて母友人の家に遊びに行く母。
母友人の子供の相手は私の仕事…なんでやねん。
そのうち年の離れた弟が生まれ、遊びに行かなくなり、
動きが取れる頃には私は中学生で部活。
となると、小さい子連れの母は、母友人の家に呼ばれなくなった。何故だ?w
869:名無しの心子知らず
08/07/22 14:15:06 vXl6IQ9i
子連れ遊びの是非はともかく
子どもの前で不適切な発言をするのは
人間としてどうかって思う
870:名無しの心子知らず
08/07/22 14:24:41 ICo191C3
その友人が嫌いなだけじゃん。胸糞悪い後出し乙。
871:名無しの心子知らず
08/07/22 15:59:23 LC2ChnIA
>>856
言葉の端々にあなたがその友人を色んな意味で見下してるのが滲み出てるよ…
>子供は付属品であくまでも友人の友人であるのは私、いうのはわかります。
>当然だし、この友人との関係もむしろそうありたい。
本心でそう思ってるなら尚更子連れで会うのをやめれば良いだけ。
相手の状況考えれば子連れでもいいという好意に甘えない選択も出来るのにしてないし。
その友人もそして当てつけに被害にあう子供も可哀相。
>>866
ほんとだよ…真面目にレスするこっちが悲しくなるわ。
872:名無しの心子知らず
08/07/22 15:59:47 t80moe0F
病院の待合室でのこと。
2歳と年中の子供を騒がせないように
絵本で気を引いてせっっかく静かにしてたのに、
見知らぬ婆二人が子供を構う構う・・・。
子供達のテンションが上がって声が大きくなるたびに
私が「ほら小さい声でお話しようねー」と促すと
すかさず婆が「いいのよー」「いい子にしてるじゃないねぇ。えらい、えらい~」
良くねぇよっ!そんなの自宅で自分の孫にしろ!
最終的に子供が待合室内でかくれんぼしようとしたので、思いっきりゴルァしてしまったorz
婆達は「かくれんぼはぁ?」「あら上手だったのに~」とか
言ってたけど聞こえないフリした。
873:名無しの心子知らず
08/07/22 16:00:34 svgSslf9
散々叩かれた言い訳が
>40歳で独身、非正規雇用で精神科に通院したこともある
だから何?って話だよね。
イマドキ非正規雇用なんてよくあるし、
正規でもストレスから精神科に通う人もいるし
40まで独身で、アンタになんか迷惑かけたか?って相手が言いたくなると思う。
ID:rCoqjjN0 はもう
トモダチづきあい止めた方がいいね、
一人で孤独に氏ンデクレ
874:851
08/07/22 16:17:17 rCoqjjN0
そんなにみんな友人とはいえ寄りかかられても平気なの?
自分の子供を独身友人に頼りにされてもいいの?
私が聞きたかったのはそこなんだけど。
875:名無しの心子知らず
08/07/22 16:22:58 Fgi9lX4a
>>874
ホンとにそこが聞きたいだけだったとしたら、これはいらん情報だろ
>40歳で独身、非正規雇用で精神科に通院したこともある
見下してる以外にないでしょ。付き合いやめればいいだけの話
876:名無しの心子知らず
08/07/22 16:23:23 OmuwPabM
そんなに嫌だったら子連れどころか、個人的にもう会わなければいいんじゃない?
誰もが自分の好みどおりに動いてくれるなんてことは有り得ないんだよ?
内容うんぬんでなく、貴方のその友人に対する気持ちや態度は有り得ない。
その友人にとっても決して良い友達ではないよ。
人の言動は自分の鏡であることもお忘れずに。
877:名無しの心子知らず
08/07/22 16:23:52 AuVhlhTx
>>874
平気じゃない。
そんなに寄りかかってくる友人がいたら、距離おこうと思う。
つーか、非正規雇用、精神科に通院暦ありって、世間では未だにそういう目で見られるんだね。
今は理解のある人も増えたって思ってるけど、そうじゃない人も、そりゃ、いるわなあって
改めて実感したよ。生きていくって大変だな。
878:名無しの心子知らず
08/07/22 16:35:42 k2Yz756K
>874
>そんなにみんな友人とはいえ寄りかかられても平気なの?
>自分の子供を独身友人に頼りにされてもいいの?
>856
>友人もまさか全面的に老後を頼ろうと思っているわけではないと思います。
>さらに老後云々についても「本気」で言ってるのでもないと思う。
矛盾してますがな。
ご友人は、本気であなたの子供に頼ろうと思ってるんじゃないんでしょ。
自分の都合次第でころころ言うこと変えたり、おかしな後出ししたりするもんじゃないよ。
なんかホントに、 ID:rCoqjjN0 さんの方が人としてどうかと思うよ。
879:名無しの心子知らず
08/07/22 16:37:19 xzVMHe4Q
>自分の子供を独身友人に頼りにされてもいいの?
自分でも言っているように、本気なわけないじゃん。
聞き流す技量がないだけじゃん。
昔自分が子供の頃、親の独身の友達に「大きくなったら結婚しよーねー」とか言われた事あるけど、子供心に冗談だと理解してたよ。
880:851
08/07/22 16:38:35 rCoqjjN0
もうわかった。これでやめる。
確かにこういう考え方の私は彼女の友人としてよくはないのかもしれない。
「40歳で独身、非正規雇用で精神科に通院したこともある」と書いたのは
友人として率直に息子をあてにしないでとは言いにくい相手の情報として書いた。
今まで一度だって「あなたも結婚して子供産んだらわかるわ」的な言い方はしていない。
この友人が「息子をあてにする」的な言い方さえしないでいてくれたらとくに何の問題も感じない。
実際息子が彼女の老後にちょっとは役立つことをするかもしれない。
でもまだ小さいし、自分が結婚する可能性も0ではないうちから気軽言われたくない。
会う時に連れて行かなければいい話でもない。
きれいごとではいかない問題について聞きたくてここに書いたんだけど。
それでも聞いてよかった。
ありがとう。
881:名無しの心子知らず
08/07/22 16:40:31 ETVFDXgd
>>874
>独身の友達が会うたびにうちの息子のことを”老後あてにしてる”的なことを
>言うようになったので困っている。
これは友人が非常識
>かわいがってくれるのはいいけど、あんまり嬉しくない。
>自分の子供に他人があまり思い入れを強くされるのって迷惑。(特に独身・子なし)
>私も子供を持つまでわからなかった感情だけど。
自分だって小梨の時にわからなかったのに友人には自分にできなかったことを要求するの?
>あわててあやまっていたけど私もショックだった。
>こちらの気持ちがわかるわけない。とは思っている。上から目線てわけじゃないけど、
>大目に見ようというか、鷹揚に構えようという気持ちでもいる。
察してチャンは小梨子あり関係なくウザイ。
>40歳で独身、非正規雇用で精神科に通院したこともある人なので
>慎重になってしまいます。
>つきあい自体を考えたほうがいいのかもしれませんが。
>友人の方はすでに本人がその親の介護要員と化しているので本当に将来が不安なのかも。
友人なのに後だしで批判したりとか、余裕がないというか性格悪そう。
882:名無しの心子知らず
08/07/22 16:42:59 k2Yz756K
>彼女の友人としてよくはないのかもしれない。
彼女の友人としてよくはないんじゃなくて、人として…
ま、いいや。
883:名無しの心子知らず
08/07/22 16:44:16 ETVFDXgd
>確かにこういう考え方の私は彼女の友人としてよくはないのかもしれない。
友人としてというより母親としてどうなのか…
884:名無しの心子知らず
08/07/22 16:47:19 mwOryYzC
先日、子梨の妹に二人め妊娠報告の電話をした。
「何で二人めとか作ったん?私較べたくないから絶対一人がいい」
と力説。じゃああんたはそうすればいいだけの話なのに、二人め作った
私が阿呆みたいに言われて、カチムカ1。
一人めの子が初めにはっきり話した言葉は「アンパン(=アンパンマン)」
聞かれたからそう答えたら、多分近くにいた彼氏に「最初に話したの、
アンパンだってよ!アンパン!ゲラゲラ」
はい、カチムカ2。
更に「あんたね、躾はしっかりしなさいよ!」と上から目線でご高説。
「子どもの躾って犬と似てるよね。犬は云々」と蘊蓄をかます。
あんたの犬、お手くらいは出来るけど、吠えるわ飛び掛かるわ、
全然説得力ないんですけど。それ以前にペット不可のアパートで
勝手に飼い始めて(しかも衝動買い)ばれたから実家に預けたくせに。
散歩は行かない、狭いケージに入れっぱなし、自分の排泄物にまみれて
毛は茶色に色付いてましたよね?そんなんで「早く結婚して子が欲しい」って。
しかも「人間は言葉がわかるようになるから、犬より育てやすい」て阿呆か。
確かに私は犬飼ったことないから大変さはわからないけど、ここでカチムカ3。
「産まれたときはあんなに可愛いかったのに、送られてきた写メは
成長してて全然可愛いくない」阿呆か。カチムカ4。
それより、私に借りてる10万返して下さい。その話には全く触れず、
電話は切れた。カチムカ5。
他にも少し旦那の愚痴を言ったら「社会を知らない、子どもだねpgr」
全ての会話に自分は常識人、自分は社会を知り尽くしてる、な態度に唖然とした。
毎回、期待して電話するけど、年々DQNに拍車がかかってる気がする。
激しくHP削られ、後悔した。もう自分から連絡取らない。
885:名無しの心子知らず
08/07/22 17:13:00 G+zUjjeO
>>880
何が何でもその友人を叩いてもらいたいのがまるわかり。
みっともないw
886:名無しの心子知らず
08/07/22 17:15:03 NplpEw5E
>>884
最後の2行さえ無ければ・・・
887:名無しの心子知らず
08/07/22 17:16:40 CKDyTYe/
>>880
はいはい、後だしワロスワロス。
単に、「友人がうちの子のこと、『将来お世話になるわ』などと言う
冗談かも知れないけど、何回も言われたらカチムカする」だけなら分かるけどね。
相手に「子供と遊びに来てるんじゃないんだよ」と冗談交じりにでも言わせてしまうほど
気づかいのないバカ親のくせに、そこは全然反省なし?
どうせ会話も子供中心、子供主役、出しゃばっても止めないっていう感じなんでしょうが。
さらに、友人が何歳だろうと独身だろうと関係ないのに持ち出して、
醜いったらありゃしない。
こんな腐ったバカの子に生まれた>>880の子がかわいそうだわ。
888:名無しの心子知らず
08/07/22 17:20:33 66uCEMAB
>>880
精神科通ってたからもしかしたら本当に…って思ったんだよね?
でも発言見てもやっぱちょっと変だし、多分COするのが一番解決になるって自分でも分かってんじゃないの?
新しい友達作れば?
889:名無しの心子知らず
08/07/22 18:30:39 Y6W04pPb
>>872
待合室でかくれんぼて…アリエナス
必要以上に甘やかすジジババほんとむかつくよね
乙でした
890:名無しの心子知らず
08/07/22 18:55:15 DWQequH5
>>879
報告者に非があったなら、何言っても良いって訳じゃない。
「腐ったバカ」
と言える貴女もかなりのモノだよ。
醜いのは>>879の暴言も同じ。
いい加減、汚らしいレスするのは止めた方がいい。
891:890
08/07/22 18:57:32 DWQequH5
あ、ごめん。レスNoずれてた。
>>890は>>887宛てね。
>>880さん、申し訳ございませんでした。
892:名無しの心子知らず
08/07/22 19:03:20 /s63bF7A
ID変えて再降臨乙w
>>880は自分だろうがw
しかも>>879には謝らないのなw
893:890
08/07/22 19:08:22 DWQequH5
>>892
あれ??
またレスNoずれてた?
>>879さん。ごめんね。
てかさー、ID変えて再降臨って誰と勘違いしてるの?>>ID:/s63bF7A
>>880とはID違うしw
自分がやってるからって、誰もが同じ事してるって思わないでねw
894:名無しの心子知らず
08/07/22 19:16:21 Raa+NjJS
>>893
あんたのレスも十分汚らわしいよ。
895:名無しの心子知らず
08/07/22 19:40:50 /s63bF7A
まさに893w
896:名無しの心子知らず
08/07/22 19:44:40 yopUlU8P
なんか本気で心配してレスした自分がバカみたいだな。
すごい後出し乙。
カチムカさせてくれてどうもありがとうね。
つか、本当に仲のいい友達だったら子供が一緒でも何も言わないし、むしろ遊んでくれるわ。
私の友達はみんな独身だけど、何故か子供好きが多くて子供つれてきて~って言ってくれる。
だからこっちもそれ相応のお礼したりもてなししたりしてる。
相手を見下してるような人には無理だろうけどね。
897:名無しの心子知らず
08/07/22 20:52:17 C9RS2C0n
工場見学で運悪く隣に座った母子。。子供は年中、年長辺りのお受験
組な感じ。ちょっとカメラの具合が悪くてピピピッと音をならしてし
まっただけでキレて「うるさんんだけど!」とヒスおこした。
数秒たって変な人と思い言い返したけど。
多分、お受験は間違いなく失敗するだろう。。
学校側も気付くんだよ。そんな親子って。。
898:名無しの心子知らず
08/07/22 20:54:22 pw6yXq/A
>>897
まずあなたは謝罪した?
言い返したって何を?
言い返した時点で同じアナの狢だと思う。
899:名無しの心子知らず
08/07/22 21:03:37 kI7hRRAz
>>898
なんでそんなキレてるんですか
900:名無しの心子知らず
08/07/22 21:04:30 LC2ChnIA
>>880
>会う時に連れて行かなければいい話でもない。
なんでよ。それで済む話じゃない。友人は子供がいなければあてにする発言
できないしあなたも聞かなくて済む。
息子不在でも言うようならそこであなたがきちんと「そういう風に言われるの少し困るの」
って言えば済むじゃない。
自分からはなーーーーーーんにもしないで小梨で精神科通院歴のある40歳独身非正規雇用ちゃんに
気を遣ってあげてるのに察してくれない、って思ってるんでしょーー??
本当に息子が可哀相。それでも親は選べないから仕方ないよね。
反面教師で生きていってくれるといいね。
きれいごとでない他人の本音聞けてよかったね!反省出来たね!
901:名無しの心子知らず
08/07/22 21:05:16 fKZMxmj/
>>897
あなたのほうが変な人
902:名無しの心子知らず
08/07/22 21:13:55 kGe1r871
皆本気でレス、乙だな
903:名無しの心子知らず
08/07/22 21:13:57 pw6yXq/A
>>899
別にキレてないよ
カメラが調子悪かったことに対してまず謝罪するのが普通じゃない?
>>897の文には謝罪したことについては何も記されて無いんだけど。
工場見学に来ているのなら説明をきちんと聞きたかったのかもしれないのに、
横で機械音ならされたら嫌だと思う人もいるでしょ。
ちゃんとしたカメラをもってけばいいんだし、使い方が判らなかったのなら
前もって練習していけばいいんだし。
なんらかのアクシデントだとしても、原因を作った人間が言い返すなんて・・・。
勿論そんな場でヒス起こすのは行き過ぎだけど、機械音が嫌いな人って意外と多いし、
何があったとしてもそもそもの原因を作ったのは>>897
変な人と決め付けるのもおかしいし、受験に落ちるとか学校が気づくとか
そんなこと決め付けることもない
904:名無しの心子知らず
08/07/22 22:50:38 EyZ+8mP/
>>897
> 「うるさんんだけど!」
確かに変な人だwww
905:名無しの心子知らず
08/07/22 22:56:35 g4RrFeGD
ここのところ暑いからね~
おかしくなっちゃうよね。
906:名無しの心子知らず
08/07/22 23:14:23 Zak2+N1z
3日もたってからのこのこすみません。>>805です。
みなさんのレスを拝見して、とっても気分が楽になりました。
第一子で、幼稚園や保育園にも入っていないので同年代やその前後の子供さんと
あまり接する機会がないのと、主人(向かいの子達とは接触したことなし)に
「そんなもんだろ、気にするほうが大人気ない、心狭い」とか言われて
私が狭量で、5歳児とはそんなものなのかと思っていたので、
やっぱり少し違うんじゃないかといってくださる方がいてほっとしました。
放置子なのでは、というご指摘もありましたが、そんなことはなく、
むしろ仕事でかまってやれない私よりもずっと手をかけて育ててらっしゃいます。
こちらが見習いたいくらい。
冷蔵庫に関しては今度見かけたらガツンと言ってみます。
おやつの時間も決めてやってみようと思います。
遊びの勝ち負けはじっくり時間をかけて良い方向を模索していきたいです。
最近では子供が私と遊んでいても「これは勝ち負けはないの?」「どっちも負け?」
などと聞いてくるので、ああ、なんだか気を使ってるのか影響されてるのか、と
聞いてて少し切ないです。
でもうちの子は本当に向かいの子が好きらしく、何をされても一緒に遊びたい模様なので
これまた複雑なのですが、ちょっと甘やかしすぎの向かいのオバちゃんから、
ちょっと怖いことも言うオバちゃんになって、まとめて躾けるようなつもりで
やっていきたいと思います。
アドバイスや感想など、本当にありがとうございました。
個別レスはウザーになってしまうと思うので、この場でお礼を言わせてください。
それでは、名無しに戻ります。
907:名無しの心子知らず
08/07/23 00:24:56 XzGzSeBj
ただいま第二子出産里帰り中。現在産後三週間目。実母がパートしている為上の子を保育園に預けている。
お盆に私の妹が片道3時間ほどかかる病院に定期検診に行く。
そのため母が上の子を見られないので保育園にお願いした。
お盆は人数が少なくなるから市が希望制にしていて、特に預けることに問題はない…はずなんだけど、やんわり?保育園に断られたらしい。
理由はうちの子一人だけだから。どうもわざわざ一人の為に…という考えらしい。
さらには「お母さん(私のこと)その頃には床上げ済んでますよね~」とほざいたらしい。
ハッキリだめとは言わなかったらしいが、見ていられないから預けたいのに断られる理由がわからない。
土曜も本当は母はパートに出たいのだがうちの子一人(ryなので預けていない。
ちゃんとお金払っているし無理矢理お願いしているわけじゃないのに何か納得行かないよ!
長文スマソ
908:名無しの心子知らず
08/07/23 00:39:36 1/I5SbD5
ほざくとか…保育園側も大変ですな……
909:名無しの心子知らず
08/07/23 01:03:56 gYxkpUQZ
てか読みにくい文章だなあ…
910:名無しの心子知らず
08/07/23 01:21:33 Q9jbfiM9
1歳4ヶ月の娘がここ1ヶ月ほど中耳炎を繰り返してる。
右左右左と各二回ずつの鼓膜切開をやってまだまだ繰り返す兆しがあったので
今回の炎症が収まりしだい耳管チューブを入れることになった。
ここまでの診察はずっと診てくれている近所の中規模総合病院の耳鼻科の先生で
私としては信頼して(でもネットではある程度調べて勉強しつつ)お願いしているのだけど
周囲が闇雲にもっと大きい病院に行け行けとうるさい。
大学病院とかに飛び込みで行けばすんごい名医が必ずいて
投薬一発で夢のように完治するハズだ!という妄想がある様子。
今回の耳管チューブは主治医がいる病院では出来ないので
他の病院を紹介してもらうことになっているんだけど
なぜかその「他病院に行く決定」は自分のアドバイスによってなされたと思い込み
それみたことかやっぱり大病院じゃなきゃダメじゃないか!
今まで行かなかったのはお前の怠慢だ!なかなか治らないのは主治医がヤブだからだ!と
これまた根拠なく好き勝手に言いたい放題。
主に言ってくるのは実母と保育士。
思い込みのままに好き放題言ってるのは実母で闇雲に他病院他病院言うのが保育士。
なんかもう色々説明するのに疲れたよ。
耳鼻科の診療はただあちこち行ってもあんまり意味ないんだよ。
実母はとにかく〆だが保育士は無闇に他病院とか言わないでくれ。
あんたは保育のプロであって医療のプロじゃないでしょうが。
診療について口出しするならせめて園の看護士を通して言ってくれ。
って言ったらモンペなんだろうか…。
心配してくれてるのは解るし有り難いけど今は正直有り難迷惑だわ…。
911:名無しの心子知らず
08/07/23 01:40:03 50L1M4b/
>耳鼻科の診療はただあちこち行ってもあんまり意味ないんだよ。
そなの?
子供が滲出性中耳炎になり通っていた耳鼻科では
手術しなくちゃ治らないと言われたが、子供の体にメスを入れるのに
納得いかず病院を変えた所、違う病院に半年通ったら治ったよ。
912:名無しの心子知らず
08/07/23 01:49:44 QgyTSu16
確かに子供の中耳炎はうまいとこと下手なとこがきっちり分かれてるね。
耳鼻科自体に、老人専門と幼児専門があるのかと思うくらいに
得意分野が違う印象がある。
一番心配してるのも心労が多いのもお母さんなのに、
外野がうるさいといらないところで疲弊するんだよなあ。
保育士って、保育のプロなんだろうけど、
児童心理に関しては素人だと思ったこともあって、
私はもう信頼していない。ただ子供に大怪我だけさせないでくれればいいと思ってる。
913:名無しの心子知らず
08/07/23 01:52:24 unZRiKY4
>>911
意味がある場合ももちろんあるだろうけど
主治医の方針に親が納得して任せている場合は
周囲がやいのやいの言ってもうるさいだけじゃないかな?
どのみち子供の耳鼻診療は時間がかかるから
1ヶ月やそこらで病院変えろとか言われてホイホイ変えてたら
行ける病院がなくなっちゃうような気モス。
914:名無しの心子知らず
08/07/23 02:13:26 bYuZzsAS
子供の登園や自営業の準備で忙しい早朝の時間帯に、
たいして仲もよくなく疎遠の人から
「忙しいのにすみませんっ、突然ですが赤ちゃん産まれましたっ☆
陣痛は○時間!赤ちゃんの体重は○○キロで、名前は○○でーす」
みたいなスイーツ満載顔文字満載のメールがきた。
出産直後で彼女は頭がハイになってたのだろうか。
出産はたしかにめでたいことだが、大して仲のよくない人の
陣痛の時間やら赤ん坊の体重まで興味は全くない。
915:名無しの心子知らず
08/07/23 04:02:17 JyGlcdT3
>>907
気持ちはわかるがそんなもんだ。
仕事ならともかく、下の子の育児中は基本は極力最小限にしてくれと言われるのが普通。
しかも盆じゃね。
土曜も仕事の人のみが普通じゃないかな。
仕事ってのはばあちゃんは関係なく母親がね。
第一仕事でもないのに子供の面倒ぐらい見れるもんね。
私ももうすぐ産まれるし里帰りもしないが、盆の週の一週間は休ませるよ。
逆に旦那も仕事で母親にも頼めないので保育園の送り迎えの方が大変だったりするだろうし。
保育士も市に人員削られて、延長保育なんかも増えたりと大変なんだよ。
一人だったら、尚更その為に保育士を駆り出すのは仕事とはいえかわいそうだよ。
916:名無しの心子知らず
08/07/23 07:43:09 RVczfhcT
>>914
仲良くなくてもメアドは知ってる程度な仲なんでしょ…だったらメールくらいいいじゃない。忙しい時間ったってメールなら無問題でしょ、心狭いね。
私なら仲良くないならメアドも知らないよ
917:名無しの心子知らず
08/07/23 08:09:55 tp2e6IgM
↑自称心が広いけどメルアド交換は厳選する
他人にもかみつく自分語りのチュプ様降臨
918:名無しの心子知らず
08/07/23 08:21:32 KN2da9VY
>>907
産後の状態が良くないのかな?
普通は産後5~6週だと、もう普通に家事育児始めると思うけど…。
体調が悪いならその旨をちゃんと説明して、どうしても無理だと伝えて
預かってもらえばいいと思う。それしかないんだし堂々としてていいよ。
ただし、ただ1人保育園…って、子どもには結構キツイよ。
お友達もいないし、保育士だって片手間だろうし、受け入れ渋られたなら
そういう態度になるかも知れないし…(かわいそうにね~とか言われちゃう
かも。)保育士は仕事だし、たとえ1人の子でも必要なら保育するのは当然
だと思うけど(だからはっきりとは断れなかったんでしょう。)やっぱり
子どもの立場に立つと、私なら預けられないかな。
919:名無しの心子知らず
08/07/23 08:28:43 XzGzSeBj
昨日は理由に腹がたって文章めちゃくちゃですいませんでした。
そっか。保育園も大変か。お盆ずっとじゃなくて一日だけだからお願いしたかったんだけど、ちょっと考えます。
どこか一時保育できるところとか探してみます。無理なら仕方ないし。
昨日久々に軽く家事をやったらあまりにも疲れたので子供二人見ている自信がなくて。
母も実子四人(一番下小学生)連れての遠出だから大変みたいですし。
母親がこんなんじゃ子供も保育園もかわいそうですよね。反省します。
何か今も納得いかない気もするけれど、それは私が変なんだと思うんで。
920:名無しの心子知らず
08/07/23 08:33:32 XzGzSeBj
何度もすいません907です。
>918さんありがとうございます。まだ悪露がかなり出ているのと貧血気味で、その頃に体調がよくなっているか自信がないんです。
子供は一歳半で、担任の先生にずっとくっついているらしいです。
確かに一人だとかわいそうですよね。家だと保育園より自由に動き回れないからかわいそうかと思っていました。
やはり預けることをもう一度実母と話して考えてみます。
921:名無しの心子知らず
08/07/23 10:20:50 styDpTZ6
>>919
納得いかなくて当然だよ、保育に欠けるから預けたいっつってんのに
保育園も大変だからなんて理由にならないよ。
経営できないならその日を閉めればいいのに、
保護者に我慢を強いる形でしか運用できないのは保育園側の落ち度。
三週間目は確かに床上げだけど、919のお母さんも働いているのだし、
疲労が溜まっているなら無理することはないですよ。反省も必要ないですよ。
私は盆休みはないので、ずっと暦通りで預ける予定です。
ずっとこうしているけど、何かいわれたことはありません。
日払いに近い形で働いている母子家庭などもあるし、
保育士もお盆だから休みたい~なんてのは通りませんよ。
922:名無しの心子知らず
08/07/23 10:26:46 4c8QPzh7
ええー、お盆に預けられないんじゃ保育園の意味ないじゃんね。
お盆休みなんてないのが当たり前の業界なんて沢山あるのに。
923:名無しの心子知らず
08/07/23 10:31:44 1wE0yPQq
今三週間目なら、お盆の頃は、6週間目じゃん。
自分で見なよ。
産後1ヶ月過ぎたら、普通は自力で子供二人見るもんでしょ。
924:名無しの心子知らず
08/07/23 10:40:10 WBIWxszn
>923
みんながみんな、貴女みたいに頑丈で丈夫じゃないんだって。
産後一ヶ月でもまだ具合の悪い人もいるんだから
何でも自分の柄杓定規に計っていいものじゃないよ。
貴女だって、月の物で苦しい時に見知らぬ他人に
「そのくらいでだらしない。みんな一緒よ」とか言われたら嫌でしょう?
925:名無しの心子知らず
08/07/23 10:42:37 aMBSvDo2
>>923
人それぞれ事情や体調の違いがあるんだから、決め付けて文句言うのはおかしいよ。
去年旦那が今と違う仕事をしていて休みなしで私も手伝っていた時、保育園でお盆は預かれませんって突っぱねられたよ。
鰻菓子市だったんだけど、仕方なく職場に連れて行ったよ。
もっと栄えた街なら土日祝盆関係なく預かってくれるんだろうけど(実際地元の東京23区内では認可園でもある)地方や田舎だと預からない事の方が多いみたいだよ。
926:名無しの心子知らず
08/07/23 10:43:56 OR1KAgi7
通常なら預かる時期の一日に普通に申し込んで断わられたら
何の為の一時保育なんだ?とは思うよね。
安易に預けてるんじゃないし・・まぁ縁がなかったとして
他の場所探したほうが安心かもよ。
最近なんか暑くて頭わいてる人が多いねえ。イライラせんでもいいと思う。
スイカ喰え
つ「スイカたべかけ」
927:名無しの心子知らず
08/07/23 10:46:31 1wE0yPQq
産後一ヶ月検診で回復が遅いとかの診断があったら、また改めて頼めば良いじゃん。
事情も別になるでしょ。
当たり前のように、産後6週間になってるけど見てくださいっていうのはおかしいよ。
たとえばの話、生理痛が人より酷くて会社休みます、なんて時だって、自分は人より
酷いんです、っていう説明ぐらいはするもんでしょ。
場合によっては診断書でも取って。
産褥期だから、床上げするまでの間子供の面倒が見られない、という理由で保育園に
一時保育頼んでいるなら、産褥期過ぎて床上げもした筈の時期に預けられないのは
当たり前の話。
あえて預けたいなら、別の理由をきちんと説明しなきゃいかんよ。
928:名無しの心子知らず
08/07/23 11:14:54 C7bIc/DJ
>>919
別に変じゃないよ、育児は我慢大会じゃないんだから
辛ければ預けたらよろしいかと
読んだ限りじゃ保育園は無理そうだしファミサポとかは?
929:名無しの心子知らず
08/07/23 11:15:38 1NVpLxnf
>>927
同意。
今の体力と3週間後の体力は違うだろ。
今よりは回復しているはずだし、6週間経っても家事育児が出来ないくらい回復してないんだったら
原因があるはずなんだから病院に行って診断書もらってくればいい。
その上で「育児できない状況だから預かってください」と頼むべきでは?
930:名無しの心子知らず
08/07/23 11:28:07 HIwVqQsC
お盆で職員不足が予測できるし希望制だから
予めお願いしたんじゃないの?
その場になってからお願いして断られたら困るじゃん
現に保育園に断られたから
別のところに頼もうっていう対策が取れるんだし
市や保育園にクレームを言ったならどうかと思うけど、
ここで吐き出してスッキリするくらいなら別にいいじゃん
931:名無しの心子知らず
08/07/23 11:30:51 ajuTmVTD
>>907
>>915や>>927に同意。
平日はともかく、土曜や盆の希望保育はどうしても仕事がある人のみなのが普通じゃない?
下の子がいるからって何?専業の人は上の子も下の子も全部自分でみてるんですけど?
ばあちゃんがパート云々も関係ない。
世の中祖父母も旦那もまったく頼れず手がなくても子の面倒自分でみてる人は大勢いる。
私も全く手がなく、出産入院中預ける所もないから(昼は保育園でも誰も送迎できない。旦那激務で送迎無理)
第二子は泣く泣く諦めたよ。
(こう書くとファミサポに送迎頼めとか母子入院しろとか言う人がいるから一応書くけど、
私はハイリスク体質で何ヶ月も管理入院しなきゃいけないからそれも無理。そういうの想像つく?)
当たり前のように実家だの保育園だの頼って、頼れなきゃ逆ギレって何者?
それこそ実母不在の一日だけでしょ?何で自分で面倒みられないの?
>>921
別に保育に欠けてない。産後1ヶ月以上経ってれば普通母親が自分で見られるでしょ。
>>922
お盆に休みじゃない仕事はたくさんあるし、仕事なら保育園も預かってくれるでしょ(うちの自治体もお盆も休日保育あり)
この場合は仕事じゃない。
932:名無しの心子知らず
08/07/23 11:34:11 ajuTmVTD
追加。
希望保育って、希望すれば誰でもみてもらえるって意味じゃないよ。
普通は休みの人が多いから通常保育ではないけども、仕事等でどうしてもって人だけを預かる。
産後1ヶ月以上も経って母親がどうしても自分で面倒みられないって、
そんな体調が悪ければ産褥入院でもしなきゃならないんじゃない?診断もつくでしょうに。
そういうんだったら保育園だって受け入れてくれるだろうけど。
933:名無しの心子知らず
08/07/23 11:34:33 1wE0yPQq
別に、本当に産後6週間目でも体が辛かったりして子供を見られないなら、預けたって
いいでしょうよ。
だけど、預かってくれるのが当然、という考え方が変。
「床上げ済んでますよね」という、保育園側の当然の主張に対して「ほざいた」とか
のたまう感覚は非常識だし。
むしろ市や保育園に、「自分はこれこれこういう状況で辛くて見られませんから
お願いします」ってきちんと頼めば良いんだよ、改めて。
それもしないで文句を言うのがおかしい。
934:名無しの心子知らず
08/07/23 11:35:25 gVDVKASS
一番下か、その上の弟か妹に残ってもらって遊んでもらうのは?
935:名無しの心子知らず
08/07/23 11:36:40 cXSMSP46
旦那さんが来て、子供の面倒を見るという選択肢はないの?
盆休みが取れる職場なら可能かと思うんだけど。
936:名無しの心子知らず
08/07/23 11:38:51 styDpTZ6
>>931
「あなたの場合は保育に欠けているとは見なせません。
どうしてもということなら診断書を市役所に提出してください」
と、保育園から言えばいい。
907の書き込みからは、保育園の曖昧な対応が
保護者を振り回しているようにしか見えない。
937:名無しの心子知らず
08/07/23 11:41:35 cXSMSP46
>910
保育士がそこまで他の病院を進める理由を聞いたのかな?
確かに医療のプロではないけど、
通っている園児が何人もそこの耳鼻科で長引いているとか、
実はオオヤブだとか、
子ども関連の噂は耳に入りやすい環境にいると思うんだけど。
938:名無しの心子知らず
08/07/23 11:42:30 CJD1rMxQ
保育園ってお盆は休みでしょ?
うちの息子が保育園に通ってた頃、4日くらい休みだったよ。
939:名無しの心子知らず
08/07/23 11:47:22 C7bIc/DJ
人様のレスにカチムカしてはイカンザキ
具合が悪い時ぐらいココでぬるい事言っても良いんじゃね
940:名無しの心子知らず
08/07/23 11:49:48 gJyyTssa
1日くらいは何とか面倒みようよ。その一日がどんな内容だってさ。
941:名無しの心子知らず
08/07/23 12:02:21 ajuTmVTD
>>938
自治体によっては休日保育がある。
うちの自治体は仕事なら年中無休でたとえ一人でも預かってくれる。
ただし保育料は通常保育料とは別で、一日いくらで支払う。当然高い。
が、どうしても仕事で頼る身内もいない自分(旦那も激務でお盆関係ない)にはありがたい制度だ。
もし休日保育やってない自治体だったらシッター頼むか、知り合いにお金払って頼むしかなかったと思うし。
でも産後どうこうとか病気療養とかそういうんだったらお盆くらいは家で面倒見るわ。自分なら。
942:名無しの心子知らず
08/07/23 12:03:58 styDpTZ6
>>938
うちのとこは暦通りだよ。お盆は休み無し。預けてる人はけっこういる。
正月は三が日はお休み。
943:名無しの心子知らず
08/07/23 12:17:35 4/SIwzjN
昔、工場見学のバスツアーに親子参加したとき。
お客は親子ばかりでみんな初対面なわけだが、
その中でひときわ目立ってたピザ女児(推定小学校高学年)が最悪だった。
ガイドさんを独占したがって、小さい子を押しのける。
見学では少しでもよいポジションをとろうと大騒ぎ。
一人一個の工場のお土産を大量ゲットし
スライド上映時は「バカ餓鬼連中より前で見なきゃ~!」と
口汚く席取り。
私の子は車内でクイズを当てて、景品をもらったんだけど、そいつに
「調子のってんじゃねーよムカツク!」と言われた。
信じられない。
「あの子は本物のバカだから、相手にしちゃ危ないよ」と
わが子には説明して、ムカツイたけど、完全に無視した。
ツアーの楽しさ激減・・・。
肝心の同行のババ&母は全く注意せず。ひたすら女児の言いなりだった。
はたしてどんな子に育ってるんだろう。
きっと家の中ボコボコになってるんだろうな。
944:名無しの心子知らず
08/07/23 12:29:21 PhvqZdmu
保育園が行政機関であるならば、の前提で。
公務員の夫に言わせれば
「お盆休み」というのは宗教的な行事にあたるので
それでどうこう言う部署にはどんどんクレームをいれるべきなんだってさ。
まず、対応した職員の名前を聞く。
自分も名乗る。(名無しさんでもいいけど、名乗った方が真剣になってくれる)
自分のウチの電話番号も求められたら告げておく。
内容に関してはあくまでも冷静に。
××の職員に○○と言われて拒否されたが、何の権限があってそう言うのか。
適法であるなら、根拠を示して欲しい。
(公務員は行政法の中でしか動けない。
すぐに返答出来ないなら、明日までに電話で連絡をくれ。
(調べてから連絡します、は逃げの口上。納得したらだめ。
で、あとは回答次第。
945:名無しの心子知らず
08/07/23 12:34:27 XWBQpgED
うわー、モンペ。
こういう抗議が殺到した挙句、
旅行のトップシーズンみたいに
利用者の少ない日は保育料倍額とかになったらどうするんだろ。
946:名無しの心子知らず
08/07/23 12:39:11 JyGlcdT3
だからさ、保育園は基本は仕事をしている人の為のものでしょ。
仕事で預けるんだったら保育園だって、休んで欲しいなんて言えないし、堂々と預ければいい。
産前産後保育がある所は、1番時間帯も短い時間でしかやってないし、土曜日も当然預けれないはず。
だいたい、仕事もせず、産後の期間すぎたら預けれないんじゃ?
うちの地域は年少以上なら預かって貰えるけど、乳児は育児休暇でも基本退園になるよ。
あくまでも保育園は仕事をしている人が優先なんだから。
嫌なら無認可かな。
947:名無しの心子知らず
08/07/23 12:39:21 0aN9ZiGh
>>944
これだから公務員は・・・と言わせたいのかw
948:名無しの心子知らず
08/07/23 12:40:06 17ilQWmo
>>944
ちょっとためになった。
でもさ、体弱くて預けるのって、そんなに甘え?悪いのかなぁ?
仕事だと預かってもらって当然で、病弱だとダメなのだろうか?
一日だけって、理由があって頑張ってどうしてもって一日だろうに。
他にも預け先あるなら、そっち探してみたらいい思う。
自分は直接、保育所に電話して実情を訴えて預かってもらったよ。
949:名無しの心子知らず
08/07/23 12:41:06 ajuTmVTD
>>944
何か勘違いしてるような気がする、保育園って「保育に欠ける子」を預かる施設だよ?
入所にあたっては保育に欠ける理由を提示する必要がある。仕事や病気など。
いくら保育料を月いくらで払っていても、仕事が休みの日は預けられない園もある(自治体や園によって違うけど)。
旦那も私もお盆関係ない仕事だし、カレンダー上休みじゃないんだから保育所開けてくれっていう人がいるのも分かる。
でもお盆は一般的に仕事が休みの人が多いからね。正月、日曜並に。
そういう時はそれに合わせて保育士の数も減らす。
自治体や園によっても違うけどその園がお盆は通常保育の日ではないと言うなら、
仕事等理由がなければ預かってもらえないのは当たり前。
これが年中無休の無認可保育園なら、保育料払えば見てもらう権利はあるだろうけど。
認可園の話でしょ?自治体や園でそういうふうになってるなら仕方ないと思うけど。
こっちが希望する時はいつでも理由問わず預かれ!とかどんなモンペよ。24時間託児所に入れたら?
950:名無しの心子知らず
08/07/23 12:47:18 ajuTmVTD
>>948
病気理由で預けている人も当たり前にいます。
(保育園は仕事をしている人だけではなく病気等の理由で保育に欠ける子も預かる)
そういう理由で認められてる人は堂々と預ければいい。
普通の産後のたった一日の事はまた話が違うと思いますよ。
産後1ヶ月以上も経って家で下の子の世話してるのに、一日だけ上の子みることもできないなんて???
951:名無しの心子知らず
08/07/23 12:47:51 styDpTZ6
944は今の流れの話と関係ないと思う。
952:名無しの心子知らず
08/07/23 13:04:27 JyGlcdT3
>>950
いや、だからそれなら診断書必要だし、それでも病気が理由なら、仕事している人のように時間一杯までとか土曜日なんかは預けれないよ。
うちの園は3時半まで、土曜はダメ、盆もなるべく休んでと言われる。
953:944
08/07/23 13:04:50 PhvqZdmu
>>949
だから「根拠を示せ」と言うのだよ。
通常にしろ、一時にしろ
事前に貰った資料内容と実際の保育内容が違っているなら
それは不正の疑いがあるからね。
あと「いつでも預かれ」なんて私は言ってないけど?
954:名無しの心子知らず
08/07/23 13:31:05 XWBQpgED
下っ端公務員から聞きかじったことで賢くなった気になって
「私がモノ申してやるわ」って調子づくアホとしか言いようがない。
955:名無しの心子知らず
08/07/23 13:35:46 JyGlcdT3
>>953
根拠もなにも、全国の公立保育園って、保育に欠ける、事が前提でしょ。
>>907が盆の時期に保育に欠けるようには見えないから皆言ってるんでしょ。
956:名無しの心子知らず
08/07/23 13:42:49 17ilQWmo
そんな公務員ってだけで、かみつかなくてもw
まぁ苦情の言い方とか自分は参考になったよ(´・ω・`)
でもって流れかえてみよう、マイカチムカ
久しぶりに旦那が休みなので、マクドナルドに行ってみた。
ハッピーセットのおもちゃなんか、なかなか娘も普段行かないから
GETできて凄い嬉しそうに、両手で抱えてた。
で、車に帰る途中で見知らぬババに
「そんな大きい子に、そんな物与えても仕方ないでしょうに、孫に貰ってあげる」
と、いきなり言われた。ちなみにうちの子は小学一年生。
唖然としてると、ババは一方的に娘に向かって
「うちの孫ちゃんはアレルギーがあって、オモチャ欲しくっても食べられないの!!
わかる?あんたは食べられるんだから、オモチャくれないかしら?」
娘が泣きそうに、こっち見ているのに(;゚Д゚)ハッ!として
「意味わかんない事言わないで、自分で購入して下さい!!警備員呼びますよ!!」
ときつめに言うと、逃げてった。
夏だから変なの沸いてるんだろうね。もっと怒鳴ってやれば良かったろうけど、子の前だし。
子は車の中でも
「お年寄りに親切にしなさいって、お母さん言うけど、あげないとダメだった?」
と不安そうなので
「人によるんだよ。あれは泥棒さんだから、あげなくてよろしい」
と言うと、やっとホッとしたあとに
「年取って泥棒するなんて、可哀相だね」
と別の心配していたよ。あー見知らぬババがムカツク!!
957:名無しの心子知らず
08/07/23 13:57:40 1uZPn+uK
通常、お盆は保育の人手が薄くなる(=預かれる人数も少なくなる)から、
救命時のトリアージのように優先ランクつけたら907の理由では「(今後もっと保育が必要とされるであろう人を受け入れられない可能性もでてくるから)遠慮してもらいたい」ってことじゃないの?
ただ「預かってもらうのが907の子供だけだから(保育士は)やんわりと断る」ってのが気になった。
952が「抗議汁」と言ってるのは
保育士が「たった一人のために仕事するのはちょっと…」みたいなニュアンスが907の文中に見えたからなんじゃないの?
>>954
下っ端役人かどうかなんて何故わかる?
958:名無しの心子知らず
08/07/23 14:01:41 6X5lqmnd
いつまで同じ話題にかみついてるの?ああ言えばこう言うの繰り返しでもう
おなかいっぱいです。
959:名無しの心子知らず
08/07/23 14:09:35 V24jW8Uc
おっぱいです。に見えました。疲れてるな…
960:名無しの心子知らず
08/07/23 14:12:53 Axl16moI
>>959
あ、私も疲れてるみたいwww赤におっぱいでもあげてこよ。
961:名無しの心子知らず
08/07/23 14:20:31 C7bIc/DJ
おっぱいが張ってきた、頼むから起きてくれ
962:名無しの心子知らず
08/07/23 14:29:14 1uZPn+uK
>>960
「赤おににおっぱい」に見えた。
私も昼寝してきます。
963:名無しの心子知らず
08/07/23 14:46:33 enHbuUHU
>>959->>962
流れワロス
964:名無しの心子知らず
08/07/23 14:50:51 XzGzSeBj
皆様すいませんでした。907です。色々なご意見ありがとうございました。
産前から自宅安静を受けていたので、産後本当に元気になるのか不安なのもあって汚い言葉で愚痴をこぼしてしまいました。
うちの子が入ってクラスが未満児と未就学児の二つになったような人数のかなり少ない保育園で、先生も一人増えました。
希望制というのは、保育園は通常どおりなのですが、給食の関係で早めに統計をとりたかったようで、金曜が締切りでした。
5月から預けたのですが、うちの子が来たら先生が一人増えるから4月1日からこれないかと催促されたり、保育園入ったばかりで遠足があった為まだ慣れないでかわいそうだから休ませてくださいと園長先生に言われたり…。
あまりいい印象を受けていなかったのも事実です。遠足は休ませました。
一ヵ月検診の結果次第という話をしたようですが、それでは給食注文が間に合わない…と(預けることになった場合給食の締切りが過ぎてる?)
確かに産後6週になれば今より体調もいいでしょうし、自宅に帰れば誰にも頼らずにやるしかないですもんね。何か、自分の弱さに泣けてきました。
どうしても体調が悪ければサポートサービスを調べてみます。
お騒がせいたしましたことをお詫びいたします。
965:名無しの心子知らず
08/07/23 14:59:45 r6oiIl3Y
>>931
なんか私怨にまみれた興奮文章で偏りすぎてて怖い。
誰もあなたに頼んで二人目諦めさせたわけじゃないんだから、他人のことは冷静に公平にみてやってほしい。
966:名無しの心子知らず
08/07/23 15:15:31 0i1ecQBr
>>956
優しい娘さんだね…
しかしそのババア、本当に孫にあげるつもりだったのか?
自分が欲しかったんじゃ?w