08/06/27 00:07:26 dDuPMdM0
>>154がどうこうってことじゃないが、読んでて思い出した。
以前総合病院へ身内の見舞いに行った時、EVがすごく混んでて(いつも混んでる)子供二人連れて
乗ってたんだけど、降りる階についてもその階から乗る人が前を開けてくれなくて私が先に降り
道を開けて子供を降ろそうとした。
でもEVの扉が閉まってきて、危うく子供が挟まれそうになった。
混んでて開くボタンには手が届かず「降りまーす!」って言ってるのにみんな動いてくれない。
なぜって、一度外に出てしまうと、はじき出されて乗れなくなるから。
その時乗ろうと待ち構えてて、道を開けてくれなかったおばちゃん連中に「まー、危ないわね」
「お母さんが先に降りるなんて」「気をつけなきゃダメじゃない」って口を揃えて言われた。
確かに、その状況だけ見たら私が子供をほったらかして、自分だけ先に降りたように見えたんだと思う。
だけどなぁ、あんたらが道を開けてくれてたら、子供を先に降ろせたんだよ・・・。
あの時は「すみません」って言えずにムカついた。態度に出たかも。
そんな私をきっとおばちゃん達はEVの中で「最近の母親は」とかやってたんだろうなぁ。