08/06/21 20:58:20 h3YfmHtY
過去スレ
9.スレリンク(baby板)
8.スレリンク(baby板)
7.スレリンク(baby板)
6.スレリンク(baby板)
5.スレリンク(baby板)
4.スレリンク(baby板)
3.スレリンク(baby板)
2.スレリンク(baby板)
1.スレリンク(baby板)
3:名無しの心子知らず
08/06/21 20:58:57 h3YfmHtY
◆マタニティウェアが買えるWEBサイト
エンジェリーベ
URLリンク(www.angeliebe.co.jp)
ベルメゾンネット
URLリンク(www.bellne.com)
フェリシモ
URLリンク(www.felinet.com)
マビッシュ
URLリンク(www.mabiche.net)
◆入院時必須事項身だしなみ版
・眉ペンは忘れるな。入院中に誰が来るかもわからんし、写真撮られる危険もあり。
出産間近になったら眉のお手入れをきちんとしておくべし。
・ビューラー、アイプチ、毛抜き、カミソリ、爪切りなども人によって必要。
・出産が長引くこともあるため、コンタクト・腕時計・指輪等は外さなければいけない可能性高し。
人様に見せられないようなメガネ姿の人は、ワンプライス眼鏡屋などでそれなりのものを作成すると良いかも。
またマニキュアなどは、緊急時に爪の色を見たりするので、事前に取っておく方がベター
・もともとショート慣れしていない人が出産前にショートにしたりすると、後で忙しさのあまり
美容室にも行けずとんでもなく扱いにくいスタイルになることも…
ロング慣れしてるなら入院中は結んでしまって乗り切る方が吉
4:名無しの心子知らず
08/06/21 21:23:10 UnJmxjkB
前スレで出てた意見の
「きれい目マタファッション、品のいいアクセを」
たしかになぁ。やってみたいが、
出産・育児用品に今後お金がかかるから節約しなきゃいけないうえ、
ネックレスやピアスなんて、買っても産後、
赤がひっぱるから数年はつけられないかと思うと、
なかなか今あらたに買えない。
30すぎて安物のアクセするってのも
そんなおもちゃみたいな安物ならしないほうがマシ、って感じになりかねないし。
やっぱり、きれい目妊婦は経済力のある人限定なのかな。
5:名無しの心子知らず
08/06/21 23:02:40 kqqUlcmC
きれい目妊婦って、一人目が殆どな気がする・・
二人目だと、上の子の時のマタニティ&動きやすさが重視されて旦那でも一緒に居ない限り
難しいと思う
6:名無しの心子知らず
08/06/22 17:59:18 kJsIp23d
エンジェリーベでスキニー買ったけど
本当はきやすいね
というかフィットする
まだ半年だから、そこまで腹でてなくて
他のマタニティパンツはややだぼつくから
非常に助かる
ここで知ってよかったよ!
書き込んでくれたみなさんありがとう
ユニクロのキャミも大活躍してる
ウエスト部分もけっこうゆったりしてるから
上にカーディガンはおってそのまんまお出かけできるよね
7:名無しの心子知らず
08/06/22 17:59:57 kJsIp23d
忘れてたけど>>1乙です!!
8:名無しの心子知らず
08/06/23 00:03:55 NrZtT/nD
最近のトップスってゆったりしたのが多いから、特に夏はマタニティ用のトップス買う必要全然なくていいね!
ただ、かなり体型戻さないと来年着た時も妊婦っぽく見えそうだ・・。
9:名無しの心子知らず
08/06/23 00:16:36 o1mtto1A
>>4
やってみたい・・というのがちょっと意味不明というか、普段はアクセつけない人なのかな?
アクセに関して言えば妊娠したからとかそんなの関係ないと思うけど・・・
今年新たに買うのが嫌でも去年買ったのやその前のだって普通に使えるのでは。
10:名無しの心子知らず
08/06/23 00:17:18 UyV/UCVx
今年の流行って、妊婦に優しいよね
私、レギンス以外特別な服買ってないかも。
11:名無しの心子知らず
08/06/23 07:33:58 6OVONNgS
>>1さん乙です!
前スレの>>4はテンプレじゃないんだね。
綺麗目妊婦かぁ…。
シンプルなチュニック+スキニーって感じになってくると思うけど、
それに+長めのネックレスとかだけでも雰囲気違うよ。
あと、安いものつけてても、その人の雰囲気や他の小物(バッグや靴)次第で高価に見えるよw
あまりにもアレなのはアレだけど、要はセンスだと思うよ~。
12:名無しの心子知らず
08/06/23 08:15:43 ai7lDdTx
こないだ検診の時素敵だな~と思ったのは、白地に黒の大柄花(?)模様、襟周りや裾に黒のパイピングのワンピースにスキニーの人だった。
胸下切り替えのワンピで、おなかの大きいデザインじゃなければ普段でも素敵なワンピースって感じのもの。
大きくなった胸とおなかが強調されてるんだけど、それが逆に女っぽくてキュートでした。
あんな服どこで売ってるのかな~。
でもああいうのは身長があるからこそ素敵なんだろうな・・。
13:名無しの心子知らず
08/06/23 08:53:49 f6n++OfV
話を切ってしまいますが、皆さんはどんな靴を選んでますか?
もともとジーパンとTシャツばかりだったんで、コンバースのハイカットとかワークブーツしかもっていなくて
お腹が目立ってきた今、靴の脱ぎ履きで苦労しはじめました。
週末に靴を見に行ったのですが、私の目に入るのはちょっと洒落た感じのスニーカーばかり。
旦那から「ベロのついたスニーカーだと、履く時にベロを直さなきゃいけないから、スリッポンがいいんじゃない?」
と言われて、買わずに帰ってきました。
散々悩んだ自分は、ナイキやプーマのスリッポンを買おうかと思っていますが
他の方がどんな靴を選んでいるのか気になったので・・・
14:名無しの心子知らず
08/06/23 08:55:03 DJJ/r+ed
産婦人科行って綺麗な格好してる人って毎日あんなに気合い入れてるんだろうか、
それとも、検診後お仕事とかお出掛けに行かれるんだろうか。
どっちにしても偉い。
私はダラ専業主婦なので、産婦人科へは適当な格好していってしまう。
気合い入れるのは土日のデートとか、デパートなどに行く時だけだ。
まあ、妊娠する前からそんな感じなんだけど、
妊娠するとお腹がもっさりしてきちゃう分
気を付けないといつも以上にだらしなく見えちゃうもんだね。
15:名無しの心子知らず
08/06/23 09:22:50 VIUFL2hn
>>13
私がよく履いてるのは、エスニックなペタンコサンダルか、
ラバーパンプス(メリッサで出てるようなの)、バレエシューズ。
スニーカーだとNIKEのアクアソックってのをよく履いてる。
アクアソックは水遊び兼用のスリッポンで甲がメッシュ。
立ったまま履けるし、上の子と遊んで汚れてもあらったらすぐ乾くし。
色と柄も結構選べるよ。
なんだかすすめすぎて回し者みたいだけどw良かったら見てみてー
16:名無しの心子知らず
08/06/23 11:34:26 Jek2jNfw
>>13
私は靴はお洒落に一番欠かせないと思ってるから、ヒールだけ低めのものを選んで普通に靴買ってる。
スニーカーはジーンズの時でないと履かないからあまり語れないけど、スリッポンやミュールなんかの踵のないタイプは脱ぎ履きは楽だけど歩いてる時の安定感がちょっと心配な気もするから一長一短かも。
今よく履いてるのは卑弥呼とアンタイトルのサンダルっぽい感じのもの。
脱ぎ履きの面倒さより綺麗さをとってます。
17:名無しの心子知らず
08/06/23 13:49:20 CRAU2utQ
>>13
元々ローヒール派で、今はヒール低め(3センチ前後)パンプス数足と
ドライブシューズみたいなのとスニーカーのローテーションです。
今よく履いてるスニーカーは甲に余裕があるからそのまま履けるタイプ。ベロなし。
もっと暑くなってきたらペタンコサンダルか、
足が冷えやすいし今年は裸足は自粛するか…と考えてるところです。
>>14
同じ病院に通ってる知り合いがいるので、下手な格好はできないと思いつつ
いざその日になると内診時の脱ぎやすさぐらいしか考えてなかったりします。
とりあえず今は衣替えの時期でもあるし、手持ちの(妊娠前から着てる)服を
まだいけるか?と順に試していってる状態です。
18:名無しの心子知らず
08/06/23 14:07:59 Jm/E/4Qb
病院に行くのに、歩きか、車か、電車orバスか、でも服装かわってくるよね。
私は体重に厳しい病院なので、「なるべく軽い」を基準に選んで着てってる。
普段はマタデニムを愛用してるんだけど、検診の日はワンピ+スパッツ。
19:名無しの心子知らず
08/06/23 14:20:39 yoKWcAS/
普段仕事してるんで仕事を抜け出して健診に行くから、靴やバッグ・アクセも
きちんと仕様。それに、病院が都心の大学病院なのであまりにラフすぎるのも
恥ずかしいかも。
でも仕事してなくて病院もご近所とかだとあまり気にしないで普段着で行っちゃう
だろうな。
20:名無しの心子知らず
08/06/23 14:30:47 oseb4WpG
>>4
今期は長ネックレス流行ってるから、二千円ぐらいからいろいろ出てるよ。
シックなデザインの選んで、ひと夏限定でリサイクルショップに売ると思えばいいんでは。
お店のマネキン見てもちょっとアクセつけてるのとつけてないのとでは全然違うよ。
薄手の長め首巻も1本あるだけで冷房対策にもなるし、雰囲気変わるしおすすめ。
靴は今度のバーゲンを狙ってるw長く履けるちょっといい靴がいいなぁ。
カジュアル用のビルケンあたりのサボサンダルと、きれいめでも合わせられる履きやすいバレエシューズきぼん。
サンダルはこの前ABCマートでビーズ付きの軽いトングサンダルを3800円で買ったw
21:名無しの心子知らず
08/06/23 14:54:56 AvFXCSWp
ID変わりますが14です。
なるほどなー。
確かに私は車で個人医院に行って帰りに買い物して帰る程度だし、
近くに知り合いもいないので、余計にラフな格好になるのかもしれません。
でも変な俄かほっこりさんや、
だらしないヤンキーに(まあそれはないと思うけど)は見えない程度に
すっきりして見えるように気を付けよう…
でも、夏場はすっきり髪を上げたいのに、エコーの時に寝転ぶから
髪をまとめられないのが辛い。でもショートにはしたくない。
皆さん、髪型どうされています?
時々ちゃんと髪留めでアップにされている妊婦さんを産婦人科でも見掛けますが、
検診台に寝転ぶ時はどうしてるんだろう。
22:名無しの心子知らず
08/06/23 23:56:02 CRAU2utQ
コラ短パン!
23:名無しの心子知らず
08/06/24 00:02:33 p7MmNx6D
…失礼しました。
>>20
巻き物もいいですよね。
シンプルカットソーでも巻き物巻いたらそれなりにおしゃれっぽくなったり。
ジーパンをマタニティーリメイクに出してみました。
股下長めのパンツを買おうかと探してたけどなかなかなくて。
元々ウエストがちょっときつかったパンツだけど、ヒップはやや余裕があったのでぴったりフィット。
これから着倒すぞ!
24:名無しの心子知らず
08/06/24 12:16:21 47HcOdWN
デニムをマタニティにリメイクするってよく聞くけど、
産後はけなくなっちゃうよね?
もったいなくない?私がケチなのか…?w
25:名無しの心子知らず
08/06/24 12:21:58 BexhMdkb
昨日デニムをマタニティにリメイクしましたよ。
まだ履くかな?もうはかないかな?捨てられない!って思っていた
ジーンズだったのでよかったよ。
お腹のリブも、かわいいけどあんまり着ないニットをざっくり切って使った。
材料代タダだし、かなり快適だし、捨てられなかった服も再利用できてかなり満足です。
26:名無しの心子知らず
08/06/24 13:27:20 p7MmNx6D
>>24
私もさすがに現役でバリバリ履き倒してるのやいい値段した物はもったいないと思ったので
足はジャストフィットなのにウエストがキツくなってだいぶ経つパンツ
(次いつ履けるようになるかわからないw)や安めのを出しました。
産後体型が戻るまでも使えるだろうし、
初産でできればあと数人産みたいから、また使う機会があるかもと思えばありかなと。
27:名無しの心子知らず
08/06/24 13:51:46 eaHvyjUh
便利アイテムで、普通サイズのパンツにつける伸縮ベルトみたいなの、
売ってたなぁ。おそらくファシナー全開にしてうまいことつなげてつけるようなの。
中期くらいまでならいけそうな。
洋服をリメイクできるってすごいね!
デニム生地ってぶあつくて針通すのさえスイスイ行かないのに。
28:名無しの心子知らず
08/06/24 17:25:36 4jB6cmh7
伸縮ベルト(つなぎ止め?)は、わざわざ買う人少ないかも。
余り布で作ったり、ヘアゴムで代用したり、
サスペンダー買ったりしてる人が多いよ。
29:名無しの心子知らず
08/06/24 19:32:35 KKF0+bH/
普段はぴったりした服着てるしつわりがひどかったから
早々にマタ服にしちゃった
既存の服をおなかに合わせて着ると
かえってちくはぐというか服装気にしてませんな恰好でいやだったし
マタ服っておなかはゆったりでもそれ以外は体にフィットして
逆に妊婦ってわからないくらいおしゃれなの案外多かった
ブラもワイヤーなしでもちゃんと支えてくれるし
ワイヤレス=おばちゃんて認識が一新した
30:名無しの心子知らず
08/06/24 19:59:42 KyCiDw3V
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
この夏海外旅行へ行かれる女性はご注意下さい
(性的暴行被害が懸念されます!)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【毎日新聞海外向け英語版サイトMainichi Daily News】上にて、日本人女性の性的傾向に関する
わいせつな記事が5年間にわたって掲載され、海外において真実のことであると誤解され、広く
知られるようになっていると言うことがわかりました。
海外旅行を計画されておられる女性の方々は、【毎日新聞】英語版の記事の誤解に基づいた
性的被害を受けぬようご注意申し上げます。
◆【毎日新聞】英語版に掲載されていた日本人女性に対する誤解を招く記事◆
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
以上のように年代に関わらず性的被害を招くような【毎日新聞】の記事が一人歩きし、
海外や、また国内の外国人から性的関係を求められたという報告も多々出ております。
女性の皆様にはますますのご注意、防犯対策を御願いいたします。
参考;URLリンク(www9.atwiki.jp)
31:名無しの心子知らず
08/06/24 21:18:32 nOKJDAf/
質問です
Aラインの可愛いワンピ見つけたけど、妊婦用じゃなく普通の服。
Mだとバスト86、Lだと92
元々細身の体型だけど、やっぱマタニティじゃないし、L買った方が無難かな?
通販ってこういう時に困る。しかも返品できなそうだし・・
32:名無しの心子知らず
08/06/24 21:30:21 tJ/8O5cY
買わない方が無難。
どうしても欲しいなら、Mを買って、着られなくなったら産後に着る。
Lだと肩がずり落ちてみっともない。
33:名無しの心子知らず
08/06/24 21:59:05 KF3jXzte
授乳口付のトップス、初購入で質問です。
ペラッとめくって、または横にずらすとすぐおっぱいが、って
下に授乳ブラつけてるんですよね?
一人目のとき母乳パッドが手放せなかったので、ブラ必須なんですが
そうすると使いにくいし、外でこっそりってのも難しいのかな?
34:名無しの心子知らず
08/06/24 22:12:22 c7S8qgh5
>>33
授乳服、何枚か買ったけど、結局面倒になって下から託しあげて飲ませてた。
隙間からブラをずらして飲ませるなので、乳首だけ出す感じかな。
母乳がじゃんじゃん出て常にパット着用だと飲ませにくそう。
35:名無しの心子知らず
08/06/24 23:40:10 nOKJDAf/
>>32
レスありがとう。
MとLの肩幅は1cmしかかわらないようなんだけど、やっぱり無難にMのほうが
いいかな。。
36:名無しの心子知らず
08/06/25 00:39:09 YMmRnLt0
>>35
今何週目くらい?
普通の服だとお腹周りが緩めでも、着ると胸がパツンパツンになってみっともなくなる場合が多いよ。
肩幅が1センチしか違わないのなら、Lにした方がいいと思う。
あと、二の腕がそこはかとなく太くなったりするのも多少カバーできるし。
37:名無しの心子知らず
08/06/25 04:33:35 0nX9fq0K
>>36
おはようございます。凄く早起きしてしまいました。
今は16wです。
妊娠前のブラはBかCでした。これから少し巨乳になることを考えると
Lのほうが無難かもしれませんね・・
38:名無しの心子知らず
08/06/25 10:22:38 NHV0LzX5
行ける時に…と思い立ち美容室に行ってきた~@27W。
美容室でしばらく遠ざかっていたマタニティ以外のファッション誌をパラパラめくってたら
もう猛烈に洋服が素敵に見えて素敵に見えて…。
髪形も大満足で、足取り軽く… ついデパートに立ち寄ってDVFでチュニックを衝動買い。
リゾート向け? みたいで軽くばさっと羽織るタイプだったので、まあ余裕で入ったけど
妊娠後期に入るとキビシイかも…と思いつつ止まらなかった。
来年着られるか微妙、だけど止まらなかった。
妊娠しておされにしばらく遠ざかってたんだけど、
おされがこんなに楽しいものなんだって再認識しちゃったよ。
39:名無しの心子知らず
08/06/25 10:27:47 AaR761rw
今15wで妊娠前はBカップかCカップだったけど普通の服は元から(今も)Lサイズ来てるよ。
うちの場合、身長165ってのもあるけど。
ちなみにマタニティブラのサイズはD75だ。
物によるけど最近の服って小さめだったりするからねー。
40:名無しの心子知らず
08/06/25 10:33:19 3LbXgRu2
>>37
巨乳にならなくても、アンダーが一回り大きくなって胸はきつくなるよ。
マタニティでないワンピを買うときは、胸周りとすそをチェックすれば結構すっきり着れると思う。
41:名無しの心子知らず
08/06/25 18:10:47 0nX9fq0K
>>39,40
アドバイスありがとう、Lに決定したいと思います!
42:名無しの心子知らず
08/06/26 01:41:14 fiLkX5/2
>>
43:名無しの心子知らず
08/06/26 18:22:57 k2jiQeuf
>>38
そういうのって気分転換になっていいね。
私もまだ入るのをいいことに普通服買っちゃってるよ(今日から27w)。
私も今日美容室に行ってきた。
妊娠前に行っていた遠くの美容室はもう行けないからお初のところで
心配だったけど、丁寧な美容師さんであれこれアドバイスもくれたし、
久々トリートメントもして仕上がりも満足。
「もし臨月までに来れなかった時のために」と許容範囲で短く仕上げて
くれた。
前髪作るか迷っていたら「出産したら前髪メンテは難しいからあまり
オススメできない」とはっきり言ってくれて助かりました。
髪の毛ちゃんとしてると妊婦ファッションもそこそこ楽しいかも。
44:43
08/06/26 18:24:08 k2jiQeuf
×出産したら
○出産してしばらくの間は(なかなか美容室に来れないから)
45:名無しの心子知らず
08/06/28 08:53:59 nSRp7kgi
>>21
まとめないとボーン!ってなるのでいつもアップにしてます。
うちの病院は、ベッド自体に少し傾斜がついてて頭の部分にタオルが
敷いてあるので、片手を髪の下に当てて寝転べば、それほど崩れないです。
46:名無しの心子知らず
08/06/29 00:54:12 yxVgacwz
話、豚ギリ、スマソ。。
今2人目ニンプー@22wだが、そろそろマタブラ(授乳兼用)を購入しようと思ってる。
いちお、産後2ヶ月か3ヶ月くらいから様子見ながら着用しようかとおもってるんだけど、
一人目の時に、むりやりHカプを着用していてジャストフィットなのを探してるんだけど、
Iカプ対応ってのは、ワコールか犬印しかないのだろうか・・・?
ちなみに今は犬印のHカプがややあいてる気味のピッタリ。
二人目だからこそ、ちゃんとケアしたいです。
あ、ローズマダムの着用感ってどうですか?今度の半期に一度のセールに行く予定だから教えてください。
47:名無しの心子知らず
08/06/29 09:00:09 h3KIY0rj
>>46
お、サイズほぼ一緒だー。
一人目の時、Hカップつけてたけど産後乳が張ってきつくなり、
カップつきキャミとかで過ごしてた。だから買うならIカプだろうな。
私はワコールとローズマダムしか使った事ないんだけど、
ローズマダムはだめだった。
バージスが広すぎて、脇やアバラに当たって痛い。
ワコールのほうがバージス狭いし、肌へのあたりも優しい感じ。
一枚でローズマダム2枚分の値段するけどね…
あとはインポートじゃない?ゴッデスとかで出てたような…
うろ覚えでごめん。
ちなみに犬印のつけ心地はどうですか?
教えてもらえると嬉しいです!
48:名無しの心子知らず
08/06/30 11:46:41 CnZ7u2lM
オサレとはビミョーに違うかもしれないんだけど、当方ファッションに疎いもんで
お知恵を拝借したいのだが…。
只今11w。7月の終わりと8月の下旬に結婚式の予定が入った。8月の方は式から出席で、
7月の方はパーティーのみ出席。両方大学時代の絡みなんで、7月に来る出席者は8月の
方にもほぼ来ると思われる。8月の方には手持ちのフォーマルを着ていくつもりだったの
だが(服のお腹がゆったりめなんで可能かと)、7月にもお呼ばれとなると、さすがに
同じ服は微妙に気が乗らない。そこで、7月の方はパーティー形式だし、レンタルの
フォーマルにしようかと考えている。ちょっと探してみたんだけど、私の探し方がマズイ
のか、かわいい物に当たらない。そこで、妊婦用のフォーマルをレンタルしている
サイトを知っていたらお教え願えないだろうか。または、2回とも同じ服でも全然いいん
じゃないかというご意見もあるのだろうか。ちなみに、手持ちのフォーマルは同じ大学
関係の2次回(今年2月)に呼ばれた際にも着ていっている。
長文で申し訳ない。ファッション関連はよくわからなくて…。お知恵を貸してください。
49:33
08/06/30 12:26:00 dINtlAA7
>>34
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
お礼を書き込んだつもりになってたら、そんなもの載ってないですね。すみません。
母乳パッドがはめこめるタイプならいいのかとも思いましたが、
ノーブラも無理だと思うので、授乳服に過度に期待するのはやめました。
ぺらっとめくって楽々授乳できる方、うらやましい…。
50:名無しの心子知らず
08/06/30 12:57:36 75IqCaHN
フォーマルってどんなの?
私が持ってるのは袖無しワンピばっかりなので、
上に羽織るものでかなりイメージかわるから、それで変化つけておkとしちゃうけど。
51:名無しの心子知らず
08/06/30 13:47:24 2v2gR1dP
>>48
逆に8月には手持ちのワンピが入らなくなる危険性はないですか?
7月の分をレンタルするならマタニティーでなくてもいけそうな気がしますが…
(お腹の大きさは予測できないし人それぞれとは思うけど)
着回せそうなら>>50さんの案もありですね。
私も同じく11wで8月末に呼ばれてます。
現段階ではあまりお腹は目立たないので手持ちで入るワンピがあるけど
2ヶ月後となるとさすがにこのままではないだろうし予測がつかない。
11月にも1件呼ばれてるのでマタニティーワンピ1着買うか、
でもそうなると季節が違うし、借りるか…と迷い中。
52:名無しの心子知らず
08/06/30 14:58:43 ca69fMOg
>48
URLリンク(www.dress-gallery.com) とか
URLリンク(www.hoxon.co.jp) とか ググればいろいろあるよ。
でもまあ、妊婦さんが同じマタニティフォーマルを着てきたからと言って
非難する人はいないと思うよ。
髪形とか上に羽織るもの(ショールとか)とかアクセサリーでバリエーションつければ
十分なんじゃないかと。
2回レンタルするならアンジェリーベ(URLリンク(www.angeliebe.co.jp))
あたりで1着買った方が安くすみそう。
53:名無しの心子知らず
08/06/30 15:04:38 CnZ7u2lM
>>48です。
>>50
アドバイスありがとう。手持ちのフォーマルは、ノースリーブタイプのワンピース。
確かにちょい堅めのジャケットを羽織れば、大分印象は変わる。こういう風に着回せば
いいのか…。凄く参考になった。普段着でも応用できるね。ありがとう。
>>51
今は二人目の妊娠中で、一人目の時を基準に考えていたんだけど(出産月が上と下で
同じだから想像しやすかった)、既に一人目の妊娠3ヶ月の頃よりお腹の出具合は発達
している。言われてみれば、このまま行くと上の子の妊娠5ヶ月時よりお腹は出ていそうだ…。
手持ちのフォーマルを7月に回し、8月の結婚式にお腹がきつそうならレンタルすると
いう案に落ち着きました。いろいろとありがとう。助かります。
54:名無しの心子知らず
08/06/30 15:10:35 CnZ7u2lM
>>48です。
>>52
わざわざリンクしてくれてありがとう。凄く助かる。
確かに周りは何とも思わないんだろうなと思うけど、時期が近いうえに来るメンツが
かなりかぶるからちょっと気が引けて。写真はたくさん撮るだろうし、他人のアルバムに
残ることを考えて。アクセサリーのバリエーションもないし、ちょっと高度だなと。
レンタルを探してみたら、結構お値段が張るのでビックリしてた。買うのも一つの
候補として考えてみる。まだ時間はあるし、リンク先もじっくり読んできます。ありがとう。
リンク、とても助かった。
55:名無しの心子知らず
08/06/30 17:46:29 XJItp7mV
まったく関係ないけど
>>48の微妙におとこまえな文調にちょっぴり萌えたw
56:名無しの心子知らず
08/07/01 00:23:15 bgLJjzjG
お腹の大きさは本当に人によるね。
私は悪阻が重かったから、16wあたりで妊娠前のウェストより細かったし
26wで参加した友人の結婚式もゆったりめの非マタワンピで行けてしまった。
57:名無しの心子知らず
08/07/01 08:22:29 CxqcX4k6
>>48>>54
うん!おとこまえ。
素敵…ポッ。惚れてしまいそうだ。
58:名無しの心子知らず
08/07/02 08:06:40 4o/dnjn6
マタ服って何枚くらい購入すればいいのかな…
6ヶ月だけどカプリパンツ1本しかもってなくて、
今まで持ってたウェストゴムのスカートで何とか
やり過ごしてる。スカート好きなんだけど
マタ用スカートって可愛くないし冷えるからパンツ購入するかーと
思っても熱意がわかない。
カプリパンツに買い足すとして、
普通のストレッチパンツ1本とレギンス長短1本ずつで夏はやり過ごせるかな?
59:名無しの心子知らず
08/07/02 10:04:32 41UInZbS
私はカプリパンツ2本、レギンス3本。
あとは手持ちのパンツにベリーベルトで乗り越えようと思ってる。
60:名無しの心子知らず
08/07/02 17:18:49 KAy1zlQc
バーゲンで肩出す感じのワンピを買ったはいいが、マタホルターキャミがない・・・
ユニのストラップレスはきつかったし、ヌーブラでも買うかなぁ。
61:名無しの心子知らず
08/07/02 18:12:09 3BF6YuQ7
>>58
私はマタ用レギンス1本・マタ用ショーパン1本とポロワンピ1着@35w。
下着はマタ用ブラ×2とショーツ×6買ったよ。
あとは部屋着にユニのパーカーワンピ2着。
お腹が目立ち始めた春から、ずーっと手持ちのワンピ+カーデで着回してる。
62:名無しの心子知らず
08/07/02 18:21:22 kc9oNhjA
>>61
マタ用ポロワンピ探してるんだけどなかなかいいのが見つからない。
よければどこのか教えてください。
手持ちのマタ服はスキニーとレギンス一本ずつ。
あとウエストゴムのスカートとショートパンツ、ワンピで凌いでるけど腹より胸がきつくなってきた。
63:名無しの心子知らず
08/07/02 21:21:19 3BF6YuQ7
>>62
ポロワンピは妥協してジャスコで買いました。
膝上10cmくらいのミニ丈なのでレギンスと合わせてます。
たいしたとこのじゃなくてお恥ずかしいw
64:名無しの心子知らず
08/07/02 22:52:23 kc9oNhjA
>>63
ありがとう!
ジャスコはチェックしてなかったや。今度覗いてみますね。
インポートの高いやつだったらどうしようと思ってたので安心しましたw
65:名無しの心子知らず
08/07/03 18:46:13 R3Xqik9/
今日髪の毛きってきた@36w
行く前にここでヘアスタイル相談すればよかった…
金はいいから髪かえせー!バカー!
それはそれとして、自分はしなくても他人のカラーやパーマ液の匂いが予想以上にすごかった。
暑いし。
体調いい時を見計らわないと辛いね。
66:名無しの心子知らず
08/07/03 19:09:33 tsxKUN0I
6ヶ月でセミロングなんだけど、マタニティスイミングの初日、
行ってみたら皆ショート(若干ミディアムの人も)で驚いた。
夏は括っちゃう方が楽で涼しくて好きなんだけど、
髪を乾かすのもやっぱりショートのが早くて、
しかも私が乾かし終わるまで待っててくれるから焦ってしまったよー。
67:名無しの心子知らず
08/07/03 21:38:15 L47dL1ii
うーん、ショートだと、男性と同じで、しょっちゅう美容院行かないと、
伸びてくるとバランスが悪くなって困らない?
やっぱり結べる方が楽かな~伸ばそう~と思っても、
肩でハネる期間を我慢するのがつらいみたいよ。
ロングならしばっちゃうか巻けばよし。
前髪がないか、前髪さえ自分で切れれば、
相当な期間、美容院に行かなくても済むぞ。
68:名無しの心子知らず
08/07/03 22:39:58 R3Xqik9/
>>67
見事に肩ハネ期間中でいい加減欝陶しかったから切りにいったんだけど、あれこれやってるうちにショートになってた…。
出産時期に微妙に伸び、このサル頭が記念の写真に残るのかと思うと激しく欝。
結べる長さはあった方がいい。
まとめて毛先を散らしたり、巻いて可愛いシュシュでまとめてもいいし。
これからカットを考えてる人の参考になれば幸いだ…。
69:名無しの心子知らず
08/07/04 09:59:46 Yj1UaZFB
髪が超頑固なストレートすぎて、伸ばすと野暮ったいからずっとショート(というかミディアム)。
伸ばしてアレンジしたり巻いたりできる人が裏山。
シャンプーはすごくラクだけど。
70:66
08/07/04 14:50:53 e2oihOn5
>>67
私も髪を乾かす時以外はショートの方が面倒だと思う。
これから湿気強くなるのに顔に中途半端にかかってくるのも気持ち悪いし。
でも実際は妊娠したから、と髪切っちゃう人多いんだよねえ。サミシス…
71:名無しの心子知らず
08/07/04 14:56:10 6vZXS4YH
超ストレートヘアだと、アレンジしにくいよね!わかるなぁ。自分もだ。
ねじって留めても毛先が可愛くならないし、毛がパラパラ落ちてきたり。
ハリがあったら尚更留まらないよなぁ。
クリップひとつでうまくまとめてる人がうらやましい。
デジパーとかかけたいが、失敗したらと思うと踏み切れない。高いし。
72:名無しの心子知らず
08/07/04 17:54:43 4qBpmnyl
豚切りスマソ。。
肩が出るタイプのワンピを着るのに、ブラがマタ用だと紐が外せない。
ヌーブラとか巷ではあるみたいだけど、今までヒンヌーだったので試した事もない。
現在使ってる奥様いらっしゃったら、元ヒンヌー今はDカップくらいでも装着できるのか教えてplz
73:名無しの心子知らず
08/07/04 18:17:37 2X14q91/
>>72
ヌーブラはサイズが合ってれば大きさに関係なく装着は可能だよ。
粘着性のあるシリコンでぺたっと張り付くものだから。
ただし通気性は悪いので、夏場だと汗かきやすい人は蒸れが気になる場合がある。
そもそもあまり長時間着け続けるのには向いてないものだと思う。
短時間のおしゃれだったらいいかもだけど。
私は胸とかお腹にすぐ汗かくから、夏場着けると汗が滴ってお腹に汗染み出来たり
両腕を挙げたら水分で粘着が弱くなってて、ぺろっと外れそうになったり
向いてなかったみたい。
74:名無しの心子知らず
08/07/04 18:30:52 4qBpmnyl
>>73
助言ありがとうー。
楽天で買おうか悩んだけど、外出してる間だけのつもりなので
実際につけてみてからにします。
ワイヤなしのストラップつけかえタイプも探してみるかー。
75:名無しの心子知らず
08/07/04 22:16:46 BS8ffLg9
私も夏場のヌーブラはお勧めできないな。
短時間でしかも冷房の効いた場所にいるなら良いと思うんだけど。
通気性がほとんどないから、カップの内側に汗がたまる
→何かの拍子にはずれて汗が滝のように流れて服を濡らす
→ヌーブラも粘着力弱まってるので、再装着不可、途方に暮れる。
昔ヌーブラスレでも夏場は不評だったと思う。
ヌーブラ自体はヒンヌーでも谷間ができるGJアイテムだと思うんだけどねぇ。
妊婦にむいているかどうかは別として。
76:名無しの心子知らず
08/07/05 17:39:11 s0UqLvbx
たまにはageてみたり。
皆さん出産後の退院の時の服ってどんな感じでした?
記念写真撮ったりするし、
赤さん→かわいらしいヒラヒラ系
お母さん→普段着
なの?
77:名無しの心子知らず
08/07/05 18:12:21 0D8wvwxN
あと2ヶ月弱で予定日なので、そろそろショートしようと思ってたんだけど
ここ読んでやっぱりやめた方がいいのかな、と悩みだしたよ。
でも最近急激に暑くなったからか、結んでいると地肌に熱がこもる感じが
耐えられない。。。
妊婦仕様で平時より暑いせいかもしれないけど、切ってから後悔しても
遅いし、激しく悩むなあ。
78:名無しの心子知らず
08/07/05 18:17:36 zycJ2/yf
一人目の時は張り切っちゃって、妊娠中ベビードレスを縫いました。
自分はワンピースと、ちょっとした上着。
でも、その病院は、皆そんなに大げさな事はしてませんでした。
ごく普通の服で退院させる感じ。中には、秋なのに義母が毛糸で
ベービードレスを編んで来たとかで、暑そうなベビードレスを
着て退院する赤ちゃんもいましたがw
今度はどうしようかと考え中。双子だし、あんまり体調良くないし。
まだ性別も分からないからなぁ。男の子用だと簡単そうだけど。
まあ、また手縫いにするにしても、キットを通販です。
着せる機会は、退院時、お宮参り、あと初節句の時くらいかな。
でも、お宮参りは着物もあるし、初節句の時には、うちは大きく
なっててギリギリで、無理に着せた感じになってしまいました。
自分で縫ったって事で、自己満足が大きい品です。←ベビードレス
79:名無しの心子知らず
08/07/05 22:01:29 Lz6My3Tk
一人目の時は一応用意していったけど、普通に会計済ませてサヨナラ~って
感じだったので入院している服をきて普通に帰っただけだったよ。
あれ?もう終り?って感じで。
中には用意した服を着せている人も居たようだったけど
芸能人見たく誰か待っているわけじゃないし、結局はすぐ車乗り込むし
誰も見ちゃいないからまるで意味無かったなぁ。
退院時って記念写真とか撮るの?
お宮参りは子も母もキチント系の服で行きました。
私も裁縫する人なのでハンドメイドで。
80:名無しの心子知らず
08/07/05 22:05:11 L53w9rMa
女の子だしヒラヒラ着せたいな、と深く考えずにベビードレス着せました。
2月の雨が降る中、ヒラヒラのせいでチャイルドシートのベルトが締められず
腰は痛いわ寒いわ風も吹いてるわでえらい目にあったよ。
自分自身がむくみで用意した服や靴が入らない場合もあるし
今回は退院前日までに写真だけ撮っておこうと思ってる。
退院時にはシンプルな服着せて。
81:名無しの心子知らず
08/07/06 00:44:18 wVxVSS7a
カタログに載ってるベビードレス着た赤ちゃんて2~3ヶ月だよね。
生まれたばかりは衣装負けしそう。
>>79さんの言う通り、意外に誰にも見てもらえないから
小ギレイなおくるみみたいなので上等のような…
今ふたりめ14週。暑くなって来てとうとうショートにした。
シャンプー楽!
無造作ロングにあこがれて伸ばしてたけど自分の顔+髪質では
ただの貧乏長屋のおばはんみたいだな、って、街歩き中の突然の鏡で思った。
でも、確かに「ビシっ!」とひっつめたくなる時はある。
82:名無しの心子知らず
08/07/06 02:06:32 GR4zzzeI
私の方は田舎なもんで、退院時は両方の両親が揃って
赤にはセレモニードレス(白のレースのやつ)着せるのが普通。
一応、退院=「赤を初めて家に迎え入れる儀式」、っていう解釈なんだと思う。
あー、親の格好は退院時はそれなりにきちんと見える格好で、
と考えてます。ワンピにボレロとか。旦那もジャケットとか。
あとお宮参りの時は正装って言ってたな。
83:名無しの心子知らず
08/07/06 09:08:40 ZYH/TLa5
>>82
へぇ、色々あるんだね。
平日退院とかも多いのに、両親揃ってなんてすごいね。
私も一応入院中にキレイ目の服を用意して居たけど、5日位では腹が納まることを知らず
全く服が入らず結局入院する時に着てった服で退院となった。
しかも陣痛のペースが速くて服を選んでるヒマもなくそこら辺にあった適当な服ねw
84:名無しの心子知らず
08/07/06 09:53:30 +luTUGrm
一人目は7月の暑い盛りに出産退院だったので、
子供はかわいい柄入りのコンビ肌着、
私は普通の非マタワンピ。(完全普段着の)
親は他界してるから見にくる人もいないし、退院時に着飾るなんて
頭になかったw
そして今回もそんな感じだと思う…
私は髪はロングでパーマ。生え癖があるので、ショートは手入れが大変。
家にいるときはてっぺんでおだんごにすると涼しいよ。
85:名無しの心子知らず
08/07/06 12:32:39 6RlrDdhM
>>77
夏だからとショートに→首の後ろが日焼けして、かえって暑い!
というのを若い頃から数回やって懲りましたorz
なので、自分の経験上、妊娠中でなくても
夏だからと突然ショートにするのはお勧めしません。
86:名無しの心子知らず
08/07/06 12:41:20 w1CV4FrE
冷え性&職場のクーラーがきついので、夏でもストッキングは
必ずはいてました(妊娠前はスカートばかり)。
少しお腹が出てきたので、マタ用レギンスやカプリパンツを
購入したんですが皆さん足元はどうしてますか?
通販カタログやマタニティ雑誌を見るとお洒落妊婦さんの写真は
ふんわりトップス+短めボトム+素足にサンダル…という格好ばかり。
靴下も何もはかないで素足なの?長めパンツなら膝丈ストッキングを
履きますが、短めパンツ+フットカバーでは、足の甲から冷えてくる。
会社についてから、レッグウォーマー履くとかがいいのかなあ?
87:名無しの心子知らず
08/07/06 17:33:31 exsTLmRZ
私は妊婦でない時から冷え性なので、夏でも足はレースのパンプス用靴下?ドアノブカバーみたいなやつ(笑)履いてるよ。
レースでも、一枚履いてるだけでずいぶん違う。
汗も吸うから外でもそんなに暑くないし。
で、薄手の大判スカーフ持ち歩いてる。
肩にも膝にもかけられるように。
実は会社より電車が一番冷える…
88:名無しの心子知らず
08/07/06 19:39:59 TIBAJqbo
>>87の「ドアノブカバーみたいなの」=>>86のいうフットカバーってやつかな?
私もロング丈のボトムスならフットカバーでもいけるけど、
ふくらはぎまでのレギンスとかだと>>86同様冷える。足首が重要なのかな。
ちなみに職場では制服(スカート)なので薄手の黒タイツ履いてて、
帰りはその上に短めパンツ履いて帰ったりする(靴はパンプスが多い)。
これからはちと暑いか。
89:名無しの心子知らず
08/07/06 20:39:05 fBGbuqBH
>>86
お仕事もされてるようだし、マタストッキング買ったらいいんじゃないかな?
私もフットカバーだと足が冷えて駄目だったなー。
90:名無しの心子知らず
08/07/06 21:17:28 qh3HGwBt
>>76です!
皆さんレスあ
91:名無しの心子知らず
08/07/06 21:17:56 qh3HGwBt
>>76です!
皆さんレスあ
92:名無しの心子知らず
08/07/06 21:18:33 qh3HGwBt
なんか変だ
てす
93:名無しの心子知らず
08/07/06 21:20:18 qh3HGwBt
書き込みできてるかわかりませんが、
ありがとうございます!
一旦切ってまた来ます
94:名無しの心子知らず
08/07/07 14:49:42 MOAOZ0+f
あぁ~。レギンス10分丈の生地が暑くなって来たから、
ふくらはぎまでくらいのを探してるのに、どっこにもないよ。
ジーパンも微妙に暑いし、いま皆様なにを着てます?
95:名無しの心子知らず
08/07/07 16:03:00 faHPJzFq
足が短いので、ひざが隠れるくらいの丈のレギンス欲しいけど、
私がはくと、足首近くまできてしまいそうで鬱。
マタニティパンツもベルメゾンで、「お直し不要!丈が選べる」シリーズの中で、
一番、股下が短いのを買ったのに、
それでも長かった・・・
ハイヒールをはかないと裾が地面について汚れてしまいそう。
背が低いってならまだ諦めようもあるが、
身長は普通。OTL
96:名無しの心子知らず
08/07/07 16:26:45 MfeO9sr/
オクとかのハンドメイドなら丈の指定できないかな?
97:名無しの心子知らず
08/07/07 16:38:55 FbjARZu8
ホント、レギンス暑い!
昨日は思い切ってレギンス無しでワンピ着たら
ミニスカートになって、なんだかエロ妊婦w
赤ちゃん本舗でレギンス探したけど、ひざ丈でも生地が厚くて・・・
あと二ヶ月で出産予定だし、これ以上マタニティに金かけられないから
ジーンズの丈をひざ丈にリフォームしようか考え中。
98:名無しの心子知らず
08/07/07 16:41:37 MfeO9sr/
私も家ではキャミワンピ一枚だよw
突然宅配なんかが来るとかなり焦る。
99:名無しの心子知らず
08/07/07 16:48:33 2G+qMbKo
ひざが隠れるぐらいの無印レギンス1本持ってるけど、ヘビーローテーションだよ・・・
くるぶし丈なんぞ暑くて履けんwもう一本買い足したいのに、最近見かけない。
ついでにブラキャミも限界。お腹にあせもできる。
ゆるめのマタブラに一枚で着れるワンピ+サンダルが一番涼しい。
家ではパンツ一丁に旦那の長めT着てるw
ああ、オサレとは程遠いな・・・
暑さ+後期妊婦はつらいなー@もうすぐ8ヶ月
100:名無しの心子知らず
08/07/07 17:20:00 qJ4wLALr
マタ用レギンス、試着してそこそこ履けそうな感じだったから長短買ってきた@しまむら
一枚890円で普通のレギンス価格だったし、まだマタ期間4ヶ月あるので履きつぶして捨てよう。
ヘアスタイルに激しく悩んでたら、ショート微妙って意見が多くて悩む。
胸くらいのロングで乾かすの面倒だから切っちゃおうかと思ってたのに。
101:名無しの心子知らず
08/07/07 17:21:26 G588QMrL
七分丈の無印レギンス、店舗まで行くの面倒だからネットストアを覗いたんだけど在庫切れ。
>>90さんの話だと店頭でも見かけないのかあ。
リニューアルでもするんだろうか。
102:101
08/07/07 17:22:36 G588QMrL
× >>90
○ >>99でした。すみません
103:名無しの心子知らず
08/07/07 17:34:28 kh7YeO5q
レギンスが思い切り似合わないから、
マタジーンズは夏用の薄い生地のを買って、外出するときはそれで我慢してる。
外ではブラキャミと薄手の腹巻をしてるんだけど、店の中では寒くて、屋外だと暑くて参っちゃいます。
レギンス涼しそうだと思っていたけど、暑いんですね・・・
余談ですが、
「腹巻をし忘れて寝ると夜中に何度もトイレに起きるけど、ちゃんと腹巻をすれば朝までぐっすりなの~!」
と旦那に話したら
「だって、○○ちゃんさ、掛け布団はいで寝てるよw」
と、思い切り笑われました(笑)
104:名無しの心子知らず
08/07/07 17:56:24 T84U1mJU
>>103
キモ
105:名無しの心子知らず
08/07/07 18:01:01 faHPJzFq
家の中では、旦那のショートパンツ(薄いジャージ生地の)を愛用。
男性LLサイズを私がはくと、ミニキュロットみたいになる。
男性用リラックスウエアの下って、ウエストをヒモで結ぶのが多いから、
妊婦には楽ちん。
ちなみに、夜寝るときもやはり旦那のパジャマのズボンを借りている。
丈がやたら長いが、裾がリブで絞ってあるのでなんとか。
上はゆったりめのネグリジェという、とんでも合わないスタイルだが、
誰が見るわけでもないし・・と。
わざわざマタニティ用の部屋着やパジャマ買ってたらキリがないもんなぁ。
106:名無しの心子知らず
08/07/07 19:59:03 dtHGFJeA
先日会った臨月妊婦さん(主人の友達)は、マタレギンスだと覆われたお腹が苦しいから
あえて非マタレギンスをゴム緩めたりして下にずらして履いて
その上に腹巻きしてるって言ってた。
まぁ彼女は元が細いからいけたのかもしれないけど、
その手が使えると今はレギンス全盛だから選ぶ幅が広がるなと思った。
>>100
個人的には長さがあるならくくれるぐらい残すの推奨。
量調整したら多少乾かしやすくなりそう。
私は妊娠発覚直前にショートボブにしてしまったので悩み中(今は肩上ぐらい)
友達の結婚式があるのでしばらく伸ばすつもりだけど、うっとうしい長さだ。
あと半年ほどでどのくらい伸びるか…@12w
>>105
おしゃれ…なのか?とワロタ。
でも部屋着は無駄なく工夫し、その分外出着のおしゃれに費やすのも一考ね。
私は主人との体格差が小さいから借りれるかわからん。今後の体型変化次第か。
107:名無しの心子知らず
08/07/07 21:17:37 iy4KisE+
86です。ドアノブカバー=フットカバーだと思います…
やっぱり冷えるならマタストッキングかひざ下ストッキングor靴下ってところですね…
今日も外は暑いけど帰りの電車は凍えるほど寒かった…
質問ばかりじゃなんなので。
普通のレギンスじゃ暑い、という方はローズマダムのスパッツどうでしょう?
ベルメゾンとかもレギンスより安いから履き潰し用に買おうかな?と思ったら
レビューを見るにかなり薄くてストッキングっぽい生地みたい。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
108:名無しの心子知らず
08/07/07 21:47:02 +GLPkIe/
「首」のつく部分を暖めるのが大事ときいた。
首、手首、足首など。だからフットカバーでは意味がないんだよね。
私も通勤時は暑くて不快だけど、職場だと冷房のきいた部屋で座り
っぱなしだからストッキングは履いてる。
レギンスは28wでいまだにユニか無印のLサイズを愛用中。
そういえば今日無印を見てきたけど、七分丈は黒しかなかったなあ。
109:名無しの心子知らず
08/07/08 08:56:20 jweDGW2w
裾にリボンがついた可愛いマタレギンスが欲しいです。
レモールでいいのがあったのでポチッたら、
「品切れにつき、注文取り消し」連絡が・・
他に、7部丈でリボンのついた黒のマタニティレギンスないかな?
110:名無しの心子知らず
08/07/08 11:42:57 k9KJ7yHv
>109
たまひよの通販サイトで見かけた気がする
111:名無しの心子知らず
08/07/08 12:59:58 SmbBquXZ
夏の妊婦さんへ
つレギンスに見える、レッグウォーマーみたいな形の筒状の靴下
(ひざ下から太ももまで)
112:名無しの心子知らず
08/07/08 13:06:01 5G9yu3xz
>>111
あーそれいいかも。
113:名無しの心子知らず
08/07/09 08:02:40 hbohGxfi
>>110
ありがとう~見てきた。
2種類だったけど、安くて可愛いほうのは完売だった・・OTL
114:名無しの心子知らず
08/07/11 01:38:24 hClFMSBy
34w
最後の美容院(カット)はいつにしようか迷い中。
行きつけの美容院は電車で1時間弱だから、体調が良くて36wくらいまで?
しかもショートだから伸びるともさもさになるよな…と思うんだけど、
ここ10年ショートで、伸びた状態の想像が付かない。
115:名無しの心子知らず
08/07/11 18:26:59 pmpCjhwr
ショートが伸びてきたら、耳上とか生え際をヘアピンでチョンチョンと留めたら
(表現力が無くて申し訳ない・・・)可愛くまとまるんじゃないかな。
もさるのが冬場だと、服と合わないかな?
116:名無しの心子知らず
08/07/11 20:20:27 oZx7iuUu
最近もっぱら通販で買い物してるけど、あれって失敗確率高いよね。
マタニティーブラDカップ(普段はBかC)買ったらあまりにでかすぎて
プカプカしてる。今5か月なのでこれから大きくなる事を願うしかない・・
117:名無しの心子知らず
08/07/11 20:25:24 AG9SJ7u2
ちょっとスレチかもしれないけど教えてください。
母子手帳ケースをネットでみつけたんですが、
大きさが2種類あって・・・。
病院でもらったサイズと同じのがMサイズにあたるんですが、
Lサイズの方が後々便利でしょうか?
118:名無しの心子知らず
08/07/11 20:34:37 IXIeatR6
レシートからエコー写真から、なんでもかんでも入れて持ち歩きたいならL、
必要な分だけ持ち歩くならMでいいのでは。
ちなみに私は荷物になるのが嫌なので、ケース買ってないw
書類は家にクリアファイルに入れてまとめてある。
119:名無しの心子知らず
08/07/11 21:08:03 2Epm9txF
>>117
大は小を兼ねるだろうと適当にLを購入した。
だけど思ったより大き過ぎて…結構厚みもあるし…。
わたしの手持ち鞄に入らず、持ち運びできてない。
せっかくなので、母子手帳じゃなく家計簿入れになってる。レシートとか封筒が沢山入って便利w
もちろん家以外で使ってない…。
買うならMでいいんじゃないかと思うけど、母子手帳ケースなら先の人のようにクリアケース等で十分間に合うと思う。
120:名無しの心子知らず
08/07/11 21:51:25 jU6mCs+l
私も母子手帳ケース上のこの時も買って
下の子のも懲りずに買ったけど
結局出し入れなんかが不便で面倒くさくなって
二冊まとめてただのひらべったいポーチにつっこんである
病院のカードなんかは名刺入れ用のクリアファイルにいれて同じポーチの中
まあでも、最初からそんな生活臭あふれてたら、ちょっとやだかもね・・
まずは形から、ってのもわかる
121:名無しの心子知らず
08/07/11 22:01:12 8WcQTNRN
検診や予防接種のとき、手帳はケースから出して下さい、って言われるよ。
(手帳をもらった時についてくる透明カバーはOK)
係の人が、ケース入りだとハンコ押したり記入しにくいかららしい。
122:名無しの心子知らず
08/07/12 17:20:43 VY78Org+
久しぶりに調子よかったから夏服買い込んで来た
無印で七分丈レギンス二本とポロワンピ
GAPでチュニックタンク
イーストボーイでマドラスチェックのパーカー
今年は普通服で生地や形が妊婦向けの服が多くていいね
123:名無しの心子知らず
08/07/12 18:12:53 Vj6H+G/f
私もセール初めにワゴンセールで見つけたシンプルな半袖チュニック
(ベージュでサマーニット風)がヘビロテの予感。
レギンス履いて、そのままじゃあっさりすぎるからストール巻いて合わせてる。
思いの外胸はでかくなってないので、普通服でも下腹部に少し余裕があればしばらくすっきり着られそう@13w
うれしいような悲しいような。
夏の間はできるだけ普通服で乗り切れたらいいな。
ボトムスだけジーンズとカーゴパンツリメイクしたけど。
もう少しセール見に行きたいのに、最近つわりが悪化して気力がない…
124:名無しの心子知らず
08/07/13 15:49:36 bhmafUwD
丈の短いパンツは、随分前から品切れだけど、
今日探したら、ワンピースもそうだった。
上の娘が、「これ、すっごく可愛い! なんでお母さん
これ着てくれないの? こんなに可愛いのに…」と
泣くので、仕方なく買った昭和初期みたいなワンピースがあるけど、
今日外出してみて、やっぱりこれはやばいと思った。
そして、もう少し上品なのを探すと無い。
悲しいな…
125:名無しの心子知らず
08/07/14 16:25:49 9N40zNx9
丈の短いパンツ=ショートパンツ?クロップト?
通販ならまだ、売ってると思う。
ショートパンツは外を歩く分には可愛いよ。でもやっぱりヒザ裏が冷えるかな・・・
クーラーかけると気分悪くなっちゃった。
126:名無しの心子知らず
08/07/14 16:31:23 DhMBcTkA
ずっとユニクロのブラキャミで済ませてきたけど、暑すぎてマタブラ買いに行った。
本当は通販で済ませちゃおうかと思ってたんだけど、試着してよかった。
結構ゆるめに作ってあって、よく言われる「妊娠前からアンダー1サイズ上、カップ1~2サイズ上」を試着してみたら
ブカブカだった。ワイヤーあるなしの作りの差によってもサイズ違ったし。
これから購入する人、できれば試着するのがおすすめ。
127:名無しの心子知らず
08/07/14 20:57:18 yy2kx+VP
私は妊娠前65か70のEかFなんだが
何も考えずMサイズのハーフトップを買ってしまい、苦しくて悶えてるw
数着買ってしまったので、生地を伸ばさねば…と思って着てはすぐ脱いだりw
諦めるかな。
胸全体が苦しいというより、アンダーが一番苦しい気がするのが不可解だ。
ついでにいうと、胸のライン保つとか、ワイヤー入りで補正とかもうどうでもよくなってきた。
胸ポチ隠すためだけでいいから、いっそ三角ビキニでも着てしまおうかと思う今日この頃。
128:名無しの心子知らず
08/07/14 22:34:02 um2wnbrH
>>127
週数が進んでいるなら、ハーフトップの有無と関係なく息苦しさがあるのでは?
私は何つけても苦しいから、マタニティ用のカップ付きキャミで過ごしてる@35w
129:名無しの心子知らず
08/07/14 23:22:06 bj0s5qLA
>>127
私もそう。
で、着なくなるのももったいないから、アンダーにはさみで切りこみ入れて着てるw
130:名無しの心子知らず
08/07/15 09:17:32 sSUTBTuJ
私もアンダーの苦しさに参ってる。
元が細身でSサイズ体型だから、何の迷いもなく「マタニティM」のハーフトップを買ったけど、
MどころかLでも苦しい…。
今は外出時だけ我慢してるけど、出産後に母乳が出るようだとノーブラってわけにもいかないし、困ったな。
これ以上インナーにお金をさくのも、物が増えるのもなんかイヤだ。
131:名無しの心子知らず
08/07/17 07:30:02 vRPkF3mq
手持ちのチュニックでローテするのが厳しくなってきたので
ウェストゴムのプリーツっぽいふんわりスカートを
持ち上げてチュニックみたいにしてきている。ボトムはレギンス。
肩が出ちゃうので、プラスカーディガン。
なんだけど…この格好って「スカートだろ、それww」って
思われちゃってるのかなぁ?
132:名無しの心子知らず
08/07/17 08:21:41 7axNysjs
>>131
それはさすがにw
133:名無しの心子知らず
08/07/17 08:56:28 vpuNcP8b
>>131
エンジェリーベでは、そういう着方をする為の
スカート兼チュニックを売ってた気がするよ。
まだ在庫があったので、どの柄にするか考え中。
134:名無しの心子知らず
08/07/17 11:00:31 F3l/D7mR
無印でもみかけた。
ウエストゴムのスカートで、
胸の上まで引き上げてベアトップのチュニックにもなるやつ。
135:名無しの心子知らず
08/07/17 11:01:47 0+7NhTfu
胸大きい方で、犬印のマタブラ購入・試着された方いませんか?付け心地とか知りたいです。それとその他に、お勧めの低価格メーカー教えてください。
136:名無しの心子知らず
08/07/17 12:03:22 U8tuzkjm
>>131-134
チュニックの長さじゃないけど、ロンスカとベアトップワンピになるタイプは
エンジェリーベにあったし、今年は普通服でもアクアガールとかに置いてるよ。
トロピカルぽい柄なら「スカートじゃん!」とは思われないんじゃないかなー
137:名無しの心子知らず
08/07/17 14:40:38 EOMNyKvV
ハーフトップのアンダーのゴム抜いた方いますか?
138:名無しの心子知らず
08/07/17 16:05:28 psgZkoT9
>>131
去年非妊娠時に買ったのがそんなスカート兼チュニックだったよ。
妊娠初期まで着ていたけど、今は胸回りがきついのでお倉入り。
マタニティに限らず普通服でもあるよってことで。
139:名無しの心子知らず
08/07/17 16:41:56 BmrnYbR1
無印の7部丈スパッツを買ったら、
短足の自分がはいたら、8.5部丈になってしまったw
どうして、モデルさんがはいてるみたいなバランス良い位置に来ないのだろう。
無理やりたくし上げてはいても、歩いてると落ちてくる。
仕方ないので、チュニックに隠れる太もも上部で
折り込んで縫い付けた。
おかげで、チュニックでも短目のは着られなくなった。
縫い目か隠れる、ほぼワンピース丈のものしか選べない。
情けなくて泣けた。
140:名無しの心子知らず
08/07/17 17:16:07 KNgj1twI
妊娠前に買ったボーイフレンドジーンズ(64cm)がベルトなしでギリギリはけた!@37w
そのかわり骨盤でとまってるから、やや腰パン気味。
でもロンTとか長めタンクに会わせられるから楽チン。
なんでもっと早く気がつかなかったんだろ。
141:名無しの心子知らず
08/07/17 18:49:22 fXYGaZSt
スカート兼チュニックタイプの服は数年前から出てるけど、けっこうラインとか考えられてるので
そうじゃないタイプのスカートをトップスにしてしまうのはやっぱりどうなんだろう。
>>137
抜きたい。
でも私が持ってるのはみんな縫い付けタイプだわ。
いっそザクザク切れ目を入れたいけど、デザイン的にそれでもたいした変化は期待できそうもないorz
142:名無しの心子知らず
08/07/17 20:27:16 dBgfMtBW
15w
通販で買った外国製のマタニティパンツが届いたので速試し履きしてみた。
すっごいのね、生地も肌ざわりがとっても良いし保温力があるのかお腹がポカポカしたよ。
ちょい高めだったけど買って良かった。
マタニティジーンズも購入したんだけど人気No.1のだけあって履き心地抜群。
もっと早く買えば良かったなぁ。
カプリパンツも買ってしまおうか悩む。
143:名無しの心子知らず
08/07/17 20:42:40 407ZUHsk
>>142
おおっ、私も今パンツ色々さがしてる所だったの。
どこのどこの!?
144:名無しの心子知らず
08/07/17 21:01:52 dBgfMtBW
>>143
試し履きで数秒履いてた分だけど、
デンマークの「タイテックス」です。(今月の妊すぐに載ってます)
1枚2600円です。
145:名無しの心子知らず
08/07/17 22:05:38 vRPkF3mq
131です。レスありがとうございます。
ベアトップチュニック風に着てるスカートは確かに「兼用」
で売っていたものです。
でも、妊娠前はレギンスとかチュニックが余り好きじゃなくて
「スカート」でしか着ていなかったんです。
妊娠のためチュニックを買い足したけれど、
数が足りなくて仕方なくチュニック風に着始めたので
着ても変なのかどうか自分じゃ判断つかなくて…
「兼用」で売ってたのなら大丈夫そうだけど、
そうじゃないのはやめておいたほうが良いってことですね。
146:名無しの心子知らず
08/07/18 07:56:41 viNmpUKv
家ではノーブラ、外ではブラキャミで通してきたけど、暑くてかなわないので
マタブラを買いに行く気になりました。
自力で買いに行けるお店がデパートかMUJIしかないので、ワコールのサイトをチェックしたら
マミングブラ(産前用)とミルクマミーブラ(産前・産後兼用)があって、すでに混乱してる。
MUJIのサイトを見ると、ワイヤー無しのハーフトップが2種類。
補正をとるか、楽さをとるか、迷っています。
ワコールとMUJIの製品を実際に使っている方、どんな感じか教えていただけませんか?
147:名無しの心子知らず
08/07/18 08:19:05 juv5c+Gk
>>146
私の場合、たくさん買った補正効果アリは、
産前はつわり、産後は胸の張りで、お蔵入り中です
個人差があるからなんともいえない。
アンジ○○ーベのストッキング素材のは楽だよ。程よくサポートされるし、
でも、素材が化繊だから痒くなるかもしれないよ
148:名無しの心子知らず
08/07/18 08:21:59 juv5c+Gk
>>147
補足
産後は結局、外出用でカシュクールタイプのハーフトップ使用中
家では、綿の普通のキャミ(ピタっとしてるの)に、授乳時だけパットはさむ
149:名無しの心子知らず
08/07/18 08:52:22 z/QMhnwy
>>146
ワコール産前(ワイヤー入り)を買い揃えたけど、もう痒くて痒くて痒くて、
無意識のうちにさわっちゃうのか乳房が色素沈着。(先っちょでのみならず・・・)
形崩れるほうがまだマシなので、今は美白しつつローズマダムのハーフトップ付けてます。
ワイヤーの締め付けは乳腺にも悪いみたい(病院でも言われました)
産前は補正優先しないほうがむしろ、美容的にも良いんじゃないかなー
まあ、個人差が大きいので補正タイプを一個だけ買って様子見るってのもありかな。
150:名無しの心子知らず
08/07/18 09:02:57 FPsNkLTg
19w。
マタニティーデニム買ってきたんですが、
まだ腹回りに余裕がありすぎて
履いているうちにずるずる下がってきてしまいますorz
こういう時って皆さんどうしているんでしょうか?
やっぱりベルトとかで止めているんでしょうか?
(買ってきたやつは、ベルトループは後ろに飾りで付いているだけで
前には付いてないから、ベルトしてもずれてくるんじゃないかと心配です)
151:名無しの心子知らず
08/07/18 09:04:41 viNmpUKv
レスありがとうございます。
>147さん
ストッキング素材なんていうのもあるんですね。
残念ながら痒くなるから使えないけど、付け心地が良さそうなので、すごく興味あります。
>149さん
ローズマダムの存在、すっかり忘れてました!
あと一歩で高齢出産という年齢なので、崩れるのが怖くて補正ブラをメインに考えていたけど
快適さを選んだほうがいい気がしてきました。
ちょっと前のレスを見ても、ハーフトップを使っている方のほうが多そうですね。
ハーフトップを第一候補に、店頭でみてきます。
折角なので、出かける前にシャワー浴びていって、なるべく試着させてもらってきます。
152:名無しの心子知らず
08/07/18 09:18:02 juv5c+Gk
>>147
エンジェだったスマソ
153:名無しの心子知らず
08/07/18 10:06:03 I61EGetm
ブラですが、私はストラップレスが断然使い勝手がいいです。
エンジェリーベでは該当サイズが無かったので、アマゾンで
検索したら、ピジョンかどこかのが出て来ました。
家で普段は外してても、急な宅急便などの時に着けやすい。
そして外しやすい。(ワイヤー入りだけど)
ワコールでストラップありの産前用を買ったけど、勿体無い事した‥orz
エンジェもピジョンのも、産後対応です。
154:名無しの心子知らず
08/07/18 10:44:35 I61EGetm
>>153です。
アマゾンでストラップレスで検索しても、上手くかからなかったので、
商品名を書いときますね。
マリエ マタニティブラジャー フロントオープンモールドカップブラジャー
ストラップレス、モールドカップ、ベージュ、産前産後対応と、
私の欲しい機能を全て満たしてました。
あと、アマゾンだと1500円以上送料無料です。
155:名無しの心子知らず
08/07/18 11:43:50 nnZVCuU5
>>151
先日、同じ理由でイオンへブラ買いに行きました。
ワイヤー入りのワコールのと、ワイヤーなしハーフのトリンプピジョン共同開発の2枚。
付け心地はトリンプのほうがやっぱりラクだし、こっちのほうがヘビロテになる予感。
サイズもいろいろだし、試着してから買うことをすすめる。
156:名無しの心子知らず
08/07/18 14:11:47 P49qHVGL
普段通りの軽い補正効果のある下着を10wまで着けてたせいか
ワコールのマミングのシリーズに下着を替えたら、つわりが少し楽になったよ。
157:名無しの心子知らず
08/07/18 18:30:36 viNmpUKv
>146,151です。
ワコール製品を色々試着してきました。
着け心地の楽さは、ミルクマミーブラ(産前・産後兼用) > マミングブラ(産前用)
どちらも通常のブラよりも締め付けは弱いそうで、確かに、想像していたよりも楽でした。
ミルクマミーブラはレースが直接肌にあたらないように、レース部分まで裏地がついてました。
マミングブラはレース部分で肌が痒くなるという声があったので、ミルクマミーブラで改善したとの話でした。
どちらも着けてすぐは良かったのですが、フィッティングして貰っている間に、若干ですが苦しく感じられたので
結局、ワイヤー無し・成型カップ付きのハーフトップを購入。
アンダーバストのレース部分が幅広なので、見た目以上に安定感がありました。
URLリンク(www.wacoal.jp) のMTP・612
MUJIも見たかったのですが、今日はワコールだけで力尽きて帰宅。
158:名無しの心子知らず
08/07/18 18:31:50 o+QQIRcO
産後のことを考えて、今からフロント全開ワイヤーなしブラにしてる。
きっと産後は胸が張って張って触るだけでも痛くてつらいだろうから、
とてもじゃないがワイヤー入りなんて拷問かと思うし、
授乳搾乳するとき、カシュクールで乳を無理やり出すより
ガバッと丸出しにしたほうが絶対に、胸が痛くないと思われ。
乳が垂れるのは、もう諦めたw
159:名無しの心子知らず
08/07/18 20:24:55 3vYFVpce
>>140
私もスキニーとかボーイズデニムとかまだ履けるけど
はけてもかがんだり座ってたりすると腹部にストレッチがなくてダイレクトに圧迫するから
あんまりやめたほうがいいとおもうよ
160:名無しの心子知らず
08/07/18 22:08:01 RR7J9C13
11w
今の時期は普通のチュニックとかワンピースで十分なんだけど
本格的にお腹が大きくなる秋冬は何を着て会社に行けばいいんだろう・・・。
妊娠してなくても去年何着てたかなんて忘れるのに、まったく想像がつかない。
冬にお腹が大きかった方、どんなもの着てました?
161:名無しの心子知らず
08/07/18 22:17:37 RvAF1nxl
>>160
メガ級に腹が出っ張ったものです。
もう本格的に出てきたら着るもんしか着れないから何とかなるよw
私は何きてもひどい有様だったから、中は普通のマタをきてコートでごまかしていた。
コートなんて一冬でサヨナラだし、毎日同じコートだったよ。
162:名無しの心子知らず
08/07/18 22:34:53 uSzXQ0oH
>>150
エンジェの店員さんに同じことを相談したら、リブ部分の上のところを太めに折り返すといいって言われたよ。
私はお腹がかなり小さいので、かなり長いことそのやり方で履いてた。
ただ、リブ部分の伸縮性がかなりあるものでないと、それでもずり下がるかも。
過去ログではサスペンダー使ってる人結構いたけど、私は張りまくりの胸に当たって痛かったので
サスペンダー使ったことはないな。
163:名無しの心子知らず
08/07/18 23:31:36 FPsNkLTg
>>162
レスありがとうございます。
なるほど、リブの部分を太めに折り返すといいんですね。
確かにそれならずり落ちにくいですよね。
自分が持っているのも、リブ部分にかなり伸縮性があるので、
その方法ならいけそうです。
サスペンダーも試したんですが、
金具の部分が当たって痛かったので
1回使ってお蔵入りになってますorz
本当にありがとうございました。
164:名無しの心子知らず
08/07/19 01:05:21 dSIe1DP1
>>150
私はリブの折り返しも実行したけどまだ落ちるので
安ピンでリブの部分を留めてはいてるよw
ただしピンが見えないように、リブは折り返さずにリブの上の方ね。
いつもズルズル落ちてきて嫌だったのが解消された。安ピンありがとう。
165:名無しの心子知らず
08/07/19 01:05:56 Lo1qQy/g
>>161
ありがとう!
そうだね、どんだけお腹出るかわからないもんね・・・。
タートル+ワンピース+レギンスで乗り切れればいいなーと思ってるんだけど
とりあえず今あるセーターは絶対着られないんだろうなー。
自分は特別オサレでもなんでもないけど、着る物がないって哀しい。
166:名無しの心子知らず
08/07/19 08:03:38 ++l2KqXF
前全開のブラだと、授乳のときに、反対の胸から噴出するミルクをパットで押さえられないんじゃないかと
どうしてますか?
167:150
08/07/19 09:06:51 6xGnR1Of
>>164
なるほど、折り返しても駄目なときは
安ピン作戦いただきますw
どうもありがとうございました。
168:名無しの心子知らず
08/07/19 14:06:12 GFAs903+
>>165
セーターなんてその後も着る機会減るよ~
乳児のころはミルク吐き戻すし、抱っこするとセーターの毛がチクチクするんじゃないかと気になるし、
気がつくとセーターの毛を食べてたり、毟ってたりw
やっとそれが落ち着いても、今度は離乳食が始まる5か月頃から1歳半ぐらいまでは、
食べたものを親の服になすりつけてきたりするので、すぐ汚れるし。
2歳過ぎたら着よう、ぐらいのつもりで、
特に大事なセーターは今から仕分けしてしまっておくと楽かもしれない。
うちは今、上の子が4才なんだけど、
お気に入りのセーターはお出かけの時に着て、あとは動きやすい洗いやすい服(新規購入)で過ごしてたら、
別に思い入れのないセーターは妊娠以降着る機会がないw
今回の妊娠で、前回の妊娠から一度も着てない服・スカートを処分したら
結構大量で驚いたよ。
169:名無しの心子知らず
08/07/19 19:28:13 u81V86Gi
サスペンダーは胸に当たらぬように、これでもかっていうくらい
横の位置にずらして使うのがミソだと思う。
170:名無しの心子知らず
08/07/19 22:04:25 dSIe1DP1
>>166
私は158のように乳がはってすごく痛いという事はなかったから何でも大丈夫だったよ。
反対の乳から噴出するようなこともほとんどなかった。
(そういうときは貯めている時で分かるからあらかじめ対処できる)
色々な乳の人がいるので、自分の乳を見極めてから買うのもよしなんじゃないかな。
171:名無しの心子知らず
08/07/21 16:11:52 zYeigAYb
これからの時期ワンピースを着たいんだけど足が浮腫んで酷い事になる・・
前回はブカブカジーパンで頑張ったけど今回はオシャレしたい。皆さんむくまないの??
172:名無しの心子知らず
08/07/21 19:57:19 N6rDyLsn
ジャスコのセール品の1000円ワンピ買った。
(マタ用じゃなくて普通のやつだけど)
非常に楽。
ロング丈なので足の見える部分も少ないから
気にしない。
173:名無しの心子知らず
08/07/22 17:20:55 VQMMKjiZ
オサレ マタニティウェア
URLリンク(www.vi-iv.jp)
174:名無しの心子知らず
08/07/22 17:40:11 bu6FD2JP
>>171
ワンピだと足を出すから冷えてむくむって事?
なら私は平気だなー。
36W。異様に暑がり&汗かきになってしまい、
マタボトムを一日履いてるとお腹があせもだらけになるorz
いつもワンピかロンタン+ロンスカだから、
「いつ会っても同じ服着てる」ってまわりに思われてそう…
暑がり後期妊婦の方いますか?何着てますか?
175:名無しの心子知らず
08/07/22 18:17:49 YuaITMwx
下げ
176:名無しの心子知らず
08/07/22 18:46:57 Yx1GDbvq
>>174
>>171は浮腫がひどいから見苦しくて
足を出せないって意味じゃないかな?
私も後期の暑がり汗かき妊婦です。
同じくワンピースにショートパンツが多いかな。
後はマタ用バギーパンツをハーフパンツ丈に
自分で切ってそれにチュニックや
ロングパーカーで頑張ってる。
助産士さんに聞いた話だけど
腰と尻と足首を冷やさなければ
他は露出してもいいって聞いたから
上半身は涼しい恰好にして
どうしても我慢できない時は
首に保冷剤を仕込んでる。
冷たくて気持ちいいよ。
177:名無しの心子知らず
08/07/22 18:51:30 NrCxGjjC
>>174
私も妊婦の夏は暑すぎて最近マタボトムはけないや。
でも上の子を体操教室に通わせてて、親は付き添いというか一緒について回らないといけないので
その時は動きやすい恰好と指定されてるのでマタパンツ履いている。
でも最近入って来た妊婦のお母さんはロンタン+ロンスカでジャラアクセ。
当然(妊婦なのを差っ引いても)そんな恰好で子供に対処はできず放置。
キレイにしてるのはいいけどあまりにTPOを弁えてないから毎回ムカムカするよ。
ごめん174さんはそういうシチュで着てるわけじゃないんだから気にしないでね。
そのお母さんが、週一の教室に毎回同じ服で来るからつい思い出してレスしてしまった。
178:名無しの心子知らず
08/07/22 18:55:59 V2q2mPWq
>>174
私もツワリが終わった初期から暑がりになるよ。
でも足はむくむ。
水物もがぶ飲みしたくなるのでついつい麦茶とかガブ飲みしちゃう。
体は暑いけどホントは冷えてるのかな。
私も気持ちのいい服が何着かしかないのでいつも同じ服だw
179:名無しの心子知らず
08/07/22 19:30:09 tZYGyWrV
>>174
ノシ私も暑がり後期妊婦ですw
お母さん(肥満)の伸びきったレギンスを借りてたけど
この暑さでギブアップ。なのでお母さん(肥満)の膝下ワンピースを
譲り受けました。楽チンだし動きやすいしデザインも可愛いし
お母さんありがとう(ノД`)でもこんな楽チンな服ばっか着てたらそりゃ太るよ…。
180:名無しの心子知らず
08/07/22 20:51:14 CIx1Eqyf
>>179
感謝してるのにいちいち お母さん(肥満) と書かないでおくれw
わらっちまうじゃないかw
181:名無しの心子知らず
08/07/23 07:50:32 Dzkmkd0o
現在6か月。
ボトムスはマタ専用ですが、チュニックはまだ一般用を着ています。
しかし、急激に腹がでかくなりつつあり、今までは大丈夫そうだった
手持ちのチュニックがパツパツに・・
産後に着られない(着たくない)服にお金をかけて増やしたくないので、
マタニティ専用のは買いたくない。
どうしても
・オシャレなデザイン、デティール、可愛い
・できれば好きなブランド(レストローズとかミッシュマッシュ)で、
チュニックやワンピを購入したいが、
臨月までキツキツにならないで着られる一般服って
すごく少ない・・選択肢が少なくて悲しい。
やっぱり、臨月近くまで普通服を着ようというのは間違いなのだろうか。
おまけにお気に入り手持ちのAラインやフレアーラインワンピが
アンダーバストサイズ&腹周り増加で、入らなくなったことが判明し鬱。
夏休みの旅行で着ようと思ってたのに~~
182:名無しの心子知らず
08/07/23 08:26:18 uxj2ysga
>>181
最近はチュニックやワンピースなど妊婦服にも似たような服が多いからまだいい方だと思うよ。
>>181は一人目かな?人によるけれど後期に入ったら腹の出が半端ないよ。
私は7ヶ月位で非マタ服はもう諦めた。
マタは買いたくないとかなんとか言うより、入る服が無くなって買物行くのにすら焦った。
183:名無しの心子知らず
08/07/23 09:09:52 PefrvgDQ
>>181
6か月ぐらいになると、普通服が似合わなくなってくるよね。チュニックはピタピタで無くても
前だけ浮いてきて目立つので、オシャレ優先ならマタ用の方が良いと思う。
私も産後に着たくない服は増やしたくなくて、「産後も着られるマタ」を探しました。
・エンジェリーベのチュニックだと産後も可愛く着れるデザインが多くて
雰囲気・価格帯もミッシュマッシュに近いしお勧め
・あと、楽天のSweetMommyがレストローズにちょっと似てる。
・ワンピは、手持ちや普通ワンピを買うときに布を足すリフォームをして、
産んだら元に戻せるようにしています。
⇒ とくに、フレアワンピで胸回りが入らない場合にサイドに布を足すと有効。
別布でデザイン入れたりしてるので、行きつけの店じゃないと頼みにくい&
お金もかかって万人向けではないけど、仕上がりは可愛いです。
妊婦も着れる普通服が多いとはいえカジュアル路線がメインだから、
きれい目好きだとちょと工夫がいるよね。
あと、夏休み旅行ならワンピがカジュアルでも、キャミレース見せとか
小物でキレイめに整えても良いんじゃないかなー
184:名無しの心子知らず
08/07/23 10:07:58 K+OtWdnN
>>181
私は8ヵ月だけどトップスはまだ普通服着てるよ。
でも8ヵ月にしてはお腹が小さいといわれることが多いかも。
マタ服も何枚か持ってるけど肩とかのラインがゆるゆるであまり綺麗に見えなかったり
するので普通服メインで過ごしてる。
でもサイズはSからMになった。もともとMでも大丈夫だけどフィット感が好きで
Sサイズを着ていた感じなので、着ていて特に違和感はないな。産後も着れそう。
今からマタ服買うのも遅い気がするのでこのまま普通服でいければいいなと思ってるとこ。
185:名無しの心子知らず
08/07/23 10:13:52 qvXcG2w/
>>174です。暑がり妊婦さんたくさんいるんだね!
毎日私だけノースリでまわりのママから浮いてる気がしてたのでウレシスw
>>176
ショートパンツってマタ用の腹リブつきですか?
もしリブなしではけるものならぜひ教えて下さい!
>>181
ノシ 36Wで普通服着てますよー。
ただエスニック系のゆるワンピだからできるのかも。
胸下切り替えは私も全滅だ。
トップスは、普通服のロンタンやロングT買ってしのいでます。
186:名無しの心子知らず
08/07/23 10:50:59 uxj2ysga
たまに「妊婦服絶対着ない」風ギャルみたいのが、ぴっちぴちにして
へその形まで見えるんじゃないだろうかって位腹出しているのいるよね。
あれは見苦しいと思うのは私だけかなぁ。
だぶだぶの妊婦服も格好いいものじゃないけど。
187:名無しの心子知らず
08/07/23 11:12:56 4inSbtY3
>>186
たまに病院でそんなカンジの人見かけるけど、谷間ぼーんお腹ぼーんお尻ぼーん
で目のやり場に困るorz全部服からはみ出てるよ…
今年はせっかくゆったりしたワンピが流行ってて
妊婦にはもってこいの年なのになぜパツンパツン着るんだ…
188:名無しの心子知らず
08/07/23 12:03:55 oNp+EEFn
>>185
>>176さんではないですが、
自分はメンズのショートパンツ(ウエストを紐で調節できる)を履いています。
自分の場合、結婚前から部屋着用に持っていたものですが、
これから買う場合でも、ご主人が嫌がらなければ
使い終わったらお下がりできていいんじゃないでしょうか?
189:名無しの心子知らず
08/07/23 12:18:49 vqrDekHa
今年はふんわりシルエットの服が流行ってたので、そればかり着回してた@37w。
結局、マタショーパン1着&下着以外は非マタ服で乗り切ったよ。
でもお勤めある妊婦さんじゃ、そうはいかないよね。
190:名無しの心子知らず
08/07/23 12:59:26 PefrvgDQ
>>189
産休に入るまで、服には悩まされっぱなしだった!
「きれいめOL」路線ならまだ何とかなるんだけど、いわゆるビジネスユース
の服って皆無だと思う。
私は初期はマタパンツ+すそ出しブラウス+長めジャケット
6か月位からワンピ+ショートジャケットって感じにしてたけど、どうしても
ふんわり優しい雰囲気になって、ハードな交渉とかプレゼンには向かなかった…
191:名無しの心子知らず
08/07/23 15:12:00 kab91O0O
>>187
あるあるw
ギャル系の妊婦さんがぴっちり服着ててお腹ボーン!でスーパーで立ち話してた。
同じ妊婦なんだけど、やっぱぎょっとするw
192:名無しの心子知らず
08/07/23 15:34:23 QzqFlDdp
マタ服に一種の敗北感(?)を感じる人多い。『絶対買いたくない!』みたいな。
確かに欲しいと思えるマタ服が少ないと思うのは同じだから気持ちはよぉーく解るけど…
最終的にお腹が苦しくてほんの1ヶ月ぐらいのためにマタ服を買う人多いね。もったいなか。
そして、パッツン覚悟で買った普通服でも産後に着る事って実は少なかったりする。
理由としては、飽きる・季節が変わる・次の季節は授乳中で着れない あたりかな。
193:名無しの心子知らず
08/07/23 15:50:38 K+OtWdnN
敗北感っていうのはよくわからないけど、1シーズンしか着ないのを
何枚も買うのがな…というのは基本にあるかな。
194:名無しの心子知らず
08/07/23 20:03:16 h897tUxP
お腹の出方は人それぞれだから、普通服のチュニックワンピで間に合う人も
当然いるだろうし。
でも普通服が危なさそうと思ったら迷わず速攻マタ服に移行して着倒すことを
オススメする。
195:名無しの心子知らず
08/07/23 20:10:48 Dzkmkd0o
普通服ブランドでマタニティ作ってくれないかなぁ~。
ミッシェルクランavvとか、ボディドレ、エフデとかレッセパッセ、
ピンキーガールズ、セシルマクビーあたりでマタニティライン出したら
きっとオシャレ妊婦さんやギャル妊婦さんに売れると思う。
脇に取り外し式リブつけて、産後も着られます!みたいな。
196:名無しの心子知らず
08/07/23 20:50:57 kab91O0O
ミッシェルクランはマタニティライン出してたような。
デパのマタ用品売り場で見た。
197:名無しの心子知らず
08/07/23 21:03:42 1lMsU+sF
>>196
あるねー
3件デパート回って入ってたのが1件だけだったから
どこでにでもあるというわけではないのかもだけど。
198:名無しの心子知らず
08/07/23 21:15:30 twDnZmeG
36wで腹囲83cmの私は普通服チュニックでまだまだ余裕。
ただ、授乳に使えそうな服が全然ないから、前開きの服とか買っておいたほうがいいのかな…
8月出産予定だけど、出掛けられるようになる秋には何が流行るんだろう。
199:名無しの心子知らず
08/07/23 21:47:16 ygK0UdPm
授乳時に重宝したのは重ね着用の薄手ふんわりシルエットの半袖ニットだった。
中の服をめくりあげて下から赤ちゃんつっこむと、どこからも肉が見えない。
ベビーサインの教室とかで、どうしても!今すぐ!ここで飲ませろ!って時が何度かあったけど
ナーシングカバーよりしっかり隠せたし頭支えるのも楽だった。
真夏は着られないけど色や素材選べば初秋から春まではいけたよ。
200:名無しの心子知らず
08/07/24 09:25:12 YNQp3YSQ
ミシェルクランのマタニティライン、楽天で取り扱ってる店ありますよ。
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
今もセールやってるから、デパートで買うよりお得かも。
201:名無しの心子知らず
08/07/24 09:50:32 krOVCguz
>>196
アンタイトルとかOL御用達ブランドってことね。
ミシェルクランはマタニティスーツとか揃ってるんだけど単に「太いだけ」
って感じ… もうちょっと研究してくれたら良いのにね。
逆にエンジェリーベとか、マタメーカーのパンツは本当によくできてる。
アパレル同士、手を組んでいろんなマタを出してほしいなー。
202:名無しの心子知らず
08/07/24 17:22:11 kFcc3nKL
>>200
仕事用にリクルートスーツのようなシンプルなブラックマタ用スーツを探していたので、ちょうど助かりました。
半年しか着れないことを考えると痛いが・・・いかにもマタニティって格好では仕事できないからしょうがないですね。
ありがとうございましたー。
203:名無しの心子知らず
08/07/25 19:00:34 wxTY891Z
結婚式呼ばれてたけど、体調が不安だったので二次会のみ出ると返事して、
前日(今日)まで様子見。
大丈夫そうだからパーティー用のドレス引っ張り出して着てみた。
エンパイアラインだから余裕だと思ったけど、ダメだったよ…。
お腹は大丈夫だけど、脇でファスナーがひっかかった。
乳がでかくなったから?
仕方ないからデパート行ってきた。
普通服とマタ服見てみたけど、マタ服でいいのがあったからそれにした。
同じ9号でもゆったりしてラクだったよ。
今までトップスは普通服だけだったけど、マタ用も捨てたもんじゃないと思った。
…って、もう36wだけど。
204:名無しの心子知らず
08/07/25 19:51:35 NUwZhqKR
コムサのマタニティはラインほんときれいだとおも
でも1万とかするからなあ
205:名無しの心子知らず
08/07/26 01:51:48 a9oUxqOL
>>10
禿同
カワイイ服が安くで手に入るし豊富で選べるから、服に関しては悩まなくて助かる
今年は心なしか妊婦さんを例年より多く見かけるけど、そのせいかな?
206:名無しの心子知らず
08/07/26 12:26:28 C65qkoCr
イネドとかアンタイトルとかのマタ服じゃないふんわりワンピとかチュニック、かわいいの沢山あるよ
産後も着れるしね
マークジェイコブスもワンピ充実してるし愛用してる
207:名無しの心子知らず
08/07/26 13:07:14 h2/c7oVW
自分が妊婦だから目につくだけなのかなと思ってたけど、今年ってやっぱ、妊婦多いよね?
208:名無しの心子知らず
08/07/26 13:12:08 itAyrsBq
>>207
いやいやwww
自分が妊娠中だから気付くってだけのことだと思うよw
あと、妊婦が集まる場所(赤ホンとか西松屋とか)に行く機会が増えるってものあるし。
209:名無しの心子知らず
08/07/26 13:21:35 NwKZJrff
こないだ公園に行ったら、
斜め向こうに妊婦夫婦、後ろを歩いてる妊婦夫婦、キャッチボールをしてる親子の奥さんが妊婦。
そしてワタスも妊婦・・・
と思ってたら、前に子供二人連れた妊婦が座った。
さすがにビックリしたが、なんだか安心感が・・・
210:名無しの心子知らず
08/07/26 14:48:52 7KKyltyP
今年妊婦が多かったかどうかは、来年の出生率調査で明らかになるであろうw
今年の流行、確かに妊婦には優しいけど、後期腹デカ妊婦になってきたので
さすがに普通の店で買うのはためらわれるよ。
プリーツ入ったチュニックやワンピだとくるよちゃんになっちゃうしw
211:名無しの心子知らず
08/07/26 23:26:54 xOGc5ZcC
逆に
6ヶ月で普通の服やにトップスさがしに行ってる私は
パンツも普通にすすめられて苦笑いする
店員「これなんてストレッチもよくきいてて、はきやすいんですよお~」
私「いえ、お腹でてるんで、ムリなんでいいです」
店員「エエー!そんなことないですよお」
私「や、妊娠中でこれからもどんどん出るんで、普通のパンツはいいです」
店員「えっそうなんですかあ!おめでとうござry」
ただの太ってる人だとおもわれるのが恥ずかしくなってきた
212:名無しの心子知らず
08/07/27 00:07:19 yhd7MPDM
来月親戚の結婚式に出席しなくちゃいけなくてマタドレスのレンタルを探しているのだけど
都内又は千葉近郊で試着可のお店がなかなかない…。
どなたか試着可のところご存知の方いませんか?
213:名無しの心子知らず
08/07/27 09:51:36 J8pro17e
>>211
なんか、年齢の話になって、
「いくつですか?」
「いくつに見えるう??」
って言ってくる人と同じニオイがする。
214:名無しの心子知らず
08/07/27 12:59:24 NFf2X0Hz
>>213
そりゃー店員さんにしたら先に「おめでたなんですね!」って話しかけて万一にも
違ってたら…って考えると、恐ろしくて>>211の会話にならざるを得ないと思う。
215:名無しの心子知らず
08/07/27 19:49:03 clBm4rNY
>>214
えーでも、あきらかにトップス選んでるんだから
パンツ薦めてこないでくださいよって話
216:名無しの心子知らず
08/07/27 20:03:32 uhFZw+fi
>>215
そんなの服屋の店員なら当たり前にあれこれ勧めてくると思う。
普通の話。
217:名無しの心子知らず
08/07/28 14:12:39 FLW+BgLX
>>211は多分「妊婦だけど普通服着られるよ」って話がしたかっただけなのに
「スリムで妊婦に見えないあたし」自慢と解釈して僻んでる奴らが絡みすぎ。
218:名無しの心子知らず
08/07/28 15:53:12 mO4xTFCY
とりあえず、>>211さんは次からお腹「出てる」じゃなくて
「お腹大きいんです」って言えば服屋さんとの会話もスムーズに進むと思う。
219:名無しの心子知らず
08/07/28 15:57:49 9SMg6gfl
>>217
はいはい、本人乙~
220:名無しの心子知らず
08/07/28 16:04:10 PZnz/Zgj
どういうつもりで217が書いたか分からないんだから、もうどうでもいいじゃんYO
しかし、暑いですね。
もうパンツを履く気にならない・・・
221:名無しの心子知らず
08/07/28 17:05:59 mO4xTFCY
そういえば産休に入ってから一度もパンツ履いてないや。ちょっと勿体ないな。
大阪、いましがた記録的な大雨が降って一気に涼しくなりました。
雷鳴りすぎて、本気でヘソ取られそうです…
お腹の赤さんもビビってるのかじっとしてます。
222:名無しの心子知らず
08/07/30 11:14:42 s0F6NewF
6ヶ月ぐらいだったら、ちょいウエスト太めさんぐらいだよね。
このぐらいだと「普通服でいけるかも♪」と思うんだけど、
勝負は30週超えて、だ。
223:名無しの心子知らず
08/07/30 11:52:54 +UAvaVUN
確かに・・・8ヶ月にもなるともう諦めの気分だw
加えてこの暑さ。どうしてもおされより機能優先になっちゃう。
224:名無しの心子知らず
08/07/30 14:41:50 1llg6iLH
>>223
だよね。あきらめではないんだけど、普段より汗かきだしかぶれやすいし、
機能優先のほうが良いと思う。ガマンして色素沈着とかするよりも
長い目で見てオシャレさんのままでいれると思うんだ。
225:名無しの心子知らず
08/07/31 14:55:40 j/sE+e6n
33週。
お腹も順調にデカいし、36週で予定帝王切開だしで
もう服を買う気がしない… となったら、アクセサリーが気になって。
ベルト以外妊娠に関係ないしね。
元々自分で作る事に興味があったから、パーツ買ってきて服に合わせて作っていくのが
楽しー。
226:名無しの心子知らず
08/07/31 20:28:25 WQ9Pd145
>>219
いやいや私が本人ですよ
ちなみにもう7ヶ月
そして思ってることは
普通服が着られるとか妊婦にみえないアテクシ♪じゃなくて
間違えてもスリムには見えない体型なのはちゃんと自覚してるんだから
はっきり妊婦と思われたいつーことです。
今日も会社で他部署のこに、
「妊娠してたって昨日知りました!全然わからなかったです!」
っていわれた
ついでにそのこははっきり言うこだから
「体格よくなってきたって思ってた」ともいわれた
店員にストレッチきいたパンツすすめられるってことは
デブだって思われてるってわかってるよ
227:名無しの心子知らず
08/07/31 21:14:25 WPzuSbrA
今7ヶ月(11月出産予定)で、そんなにお腹は目立ってない上に
暑さ耐性も例年並。バーゲンでついついゆったり目のチュニックとか
普通服買ってるのだけど、9末くらいから涼しくなってくるよね。
本格的なマタ服はその時期に少し買い足せば大丈夫かな、とか
のんきなことを考えてる。
228:名無しの心子知らず
08/07/31 22:11:35 6BkPCo2d
いいなぁ、巨大な腹をもつ私には考えられない。
暢気なことをいえたのは5ヶ月位までだった。
229:名無しの心子知らず
08/08/01 08:47:39 UQLZ16w6
11月末が予定日6か月妊婦です。
デカ腹で、すでに普通服はよほどゆったりしたチュニックでないともう無理。
妊娠前に着てたウエスト細身ばかりの服全滅。
よって、ボトムスだけでなくトップス、ワンピースも
夏場で替えの枚数要るってことで何枚も買い、出費でつらい。
しかし、臨月が11月ってことは、
当然、冬物マタニティも必要ってこと!?
さすがに10月後半~11月に夏物+手持ちのカーデじゃ誤魔化せないですよね?
トップスはシフォン生地モノが多いし。見るからに夏物生地だ。
エンジェリーベの秋冬カタログ来たけど、
これならいいなと思うのはみな高いやつばかり。困る。
デカ腹時期がシーズンまたがってしまうって、不経済!
せめて10月が予定日だったら、夏物だけで乗り切れただろうにな~
自然妊娠ではなく、体外で作ったのでなおさら、
もっと考えて妊娠すれば良かったと後悔。
230:名無しの心子知らず
08/08/01 09:16:29 VwgQAEPU
>>229
秋冬用に買い足すとしたら、ベーシック色のタートル(できれば授乳タイプ)にして、
10~11月はそのタートルに手持ちのワンピ・チュニックを重ね着すれば良いと思う。
夏物自体の買い足しが必要なら、秋冬重ね着を前提に色を選ぶと良しです。
真冬じゃないからマタニティーコートまでは買わなくても良いし、
そんな不経済でも無いんじゃないかなー
しかし、秋冬用に授乳タイプじゃないトップスを買うのは激しく
もったいないので、エンジェはやめた方が…
231:名無しの心子知らず
08/08/01 09:48:22 zn9roZJZ
私も授乳できるタートルやカットソー類を2,3枚買い足しただけだったよ。
11月出産だけど夏物+手持ちカーディでごまかそうと思ってる。
実際一人目の時はそうしたし、別にデカ腹にあわせたカーディじゃなくても
前締まらなくても羽織る程度に着てたし、軽いコートを着れば夏服でもOKだった。
それよりなによりやっぱり出産後の授乳の事を考えて服を選んだ方がいいよ。
2歳過ぎまでオッパイだったからせっかく買ったのに着れなくなる服が沢山出てもったいなかった。
232:名無しの心子知らず
08/08/01 13:22:20 UQLZ16w6
>>230-231
アドバイスありがとうー。
手持ちのチュニックって、妊婦になって買った真夏モノばかりで、
生地がいかにも綿で肩はヒモ、とか、
中に重ね着できないくらい袖口きつめのパフスリーブの
ふわふわシフォンって感じのばかりなので、いくら中に長そでタートル着ても
11月はおかしくないでしょうか?
手持ちワンピもどー見ても生地が春夏モノなんです・・
色も白っぽいのばかりだしw
手持ちの秋冬ワンピは細身で着用不可・・
元々、細くてピッタリしたラインの服ばかりしか持ってないんです。
>それよりなによりやっぱり出産後の授乳の事を考えて服を選んだ方がいいよ
ありがとう。完ミ派なので、そこんとこはダイジョブです。
233:名無しの心子知らず
08/08/01 14:28:58 VwgQAEPU
>>232
シフォンのパステルカラーなら黒・茶・白タートルの重ね着で行けそう。
あとは、お出かけできる体調ならアクセとか靴で対応。
秋冬ワンピは、ピッタリしか持ってないなら買い足しても良いんじゃない?
産んでしばらくはお腹も元に戻らないから、手持ちは入らないと思うんだ。
ゆったり普通服でも、エンジェの産後もいけそうな小じゃれたタイプでも
良しだと思います。
234:名無しの心子知らず
08/08/01 16:09:13 B9sCkbZc
>>232
完ミ派と決めてるのは個人の自由だけど、妊娠・出産は
予定通りに事が運ぶとも限らないから、一応授乳、搾乳も
視野に入れて服を選んだ方が良いと思うよ。
私は1人目の妊娠中「産後はすぐに普通の服を着れるだろう」
なんて思ってたけど、予想外に母乳が出過ぎて、勝手に乳から
漏れてくるので数時間毎に母乳パッドを換えたり搾乳したりで
普通の服は不便で着れなかった。
可愛いマタ服ってあまり無いし、どうせ数ヶ月しか着ないと敬遠してたけど、
マタ服は体を締め付けないし動きやすいから産後のダルーイ体にも、忙しい
育児中も重宝した。
あと、後期に入ってから急激に体重が増えて、体型が戻るのに
数ヶ月かかったから産後もマタ服しか着る物が無かったというのもあるw
産後すぐに普通の服が着れるなんて大間違いだと身をもって痛感した…。
今はまだ4ヶ月だけど早速無印で安くなってたデニムスカート買って来た。
産後も通して一年は着倒す予定。
235:名無しの心子知らず
08/08/01 17:22:33 UQLZ16w6
>>233-234
レスありがとう。
そうですね、産後すぐに妊娠前の服、入らないんだろうなー。
乳は前回出産後、床上げ前までに冷やしまくって止めることができたので、
今回もナントカ1か月程度で止めたい。
(母乳授乳がものすごいストレスで精神的にダメだったので)
もったいないけど、秋冬ワンピ2枚くらい買うか。
3月まで着ると思えば仕方ないですね。
トップスは書いていただいたように、夏物+手持ちカーデORタートルで乗り切ろうと思います!
236:名無しの心子知らず
08/08/01 19:01:42 zn9roZJZ
>>235
このスレには関係ないけど・・・
私の姉が一人目の時は母乳がストレスで欝&禿げたほどだったけど
二人目になってから余裕からなのか母乳で育ててた。
手放しで母乳を推奨するわけではないが一応。
237:名無しの心子知らず
08/08/01 23:49:52 BogsO87V
このスレ参考になる。
今14w、今は普通のチュニックでなんとかいけるんだけど、
産休に入る直前の12月は何を着たもんか、そもそもどれくらい
おなかが大きくなるのかもわからないから、悩んでた。
私もワンピ2枚くらいと授乳できるタートルで重ね着しよう。
でも仕事に行ってると5日分のローテはほしくなっちゃうんだよね…。
238:名無しの心子知らず
08/08/02 10:31:09 2w0qXxyy
専業主婦なら最低限の枚数で我慢、って思うけど、
フル出勤の妊婦さんだったら、5日分買っても仕方ないと思うよ。
その分、収入があるんだし。
もし私がOL妊婦さんだったら5,6枚ドカッと買ってるだろうな~。
239:名無しの心子知らず
08/08/02 18:20:54 7Ou8tEgv
直前までフルタイム働く気満々でマタ通勤服揃えたけど
6ヶ月で切迫要安静で前倒し休職になった私が通りますよ・・・orz
240:名無しの心子知らず
08/08/02 19:21:55 hQEkIa3/
妊婦はグロだから出歩くな!
URLリンク(mixi.jp)
妊婦はレギンス履くな!
URLリンク(mixi.jp)
241:名無しの心子知らず
08/08/02 19:50:43 oSCLR7+i
マタ服売り場行っても
レギンスとチュニックばかりなんだがorz
あれ、似合わないから真剣に困ってる。
仕方ないから通販でマタワンピース買ってみたが、
胸元が開きすぎでお蔵入りだし。
242:名無しの心子知らず
08/08/02 23:15:11 k4qydWGA
>>237
働いてるとローテも必要だし、専業さんほど洗濯の時間をとれないから
ある程度枚数がいると思う。とくに下着は平均値(3枚前後?)じゃ全然足りなかった。
>>3の通販などを活用すると、OLブランド服と比べてかなりプチプラなので気持ちよく
大人買いも可能…だけど、挙句に切迫・自宅安静で着る機会のない私もいるのでほどほどにw
(あ、>>239さんとは別人です)
>>241
>胸元が開きすぎでお蔵入りだし。
ん?中に見せキャミ入れればいいだけなんでは?
私もレギンス+チュニック嫌いで最初は困ったけど、エンジェとかで
ボトムスの選択肢は沢山あるからダイジョブ。トップスも短めチュニック・ギャザー入った
普通服ブラウスなど組み合わせると、それなりに好みの雰囲気は作れるんじゃないかな。
(好みが分からないので何ともいえないけど…)
243:名無しの心子知らず
08/08/02 23:21:57 2pe+M9Yt
私は足が太いからレギンスが似合わなくて、張りのある素材のカプリパンツこだわって履いてたけど、
後期になって、そんなこと言ってられなくなったwやっぱマタレギは楽。
244:名無しの心子知らず
08/08/02 23:50:04 oSCLR7+i
>>242
> ん?中に見せキャミ入れればいいだけなんでは?
見せキャミっぽい飾り布がついているんですが、
それでもちょっとかがんだりすると丸見えになるんですorz
その中に更に見せキャミを着るのもちょっと変だし…と悩み中。
245:名無しの心子知らず
08/08/02 23:57:24 oSCLR7+i
>>242
いろいろアドバイスありがとうございます。
マダデニムを1着だけ買ったのですが、結構タイトなデザインで、
今の季節は肌に張り付いて暑くて履けないんですorz
(仕方ないので、妊娠前の薄手のデニムパンツをどうにか履いています)
そこで諦めずに、
エンジェ辺りでいろいろ探してみることにします。
どうもありがとうございました。
246:名無しの心子知らず
08/08/03 03:28:19 C2KnbjhL
>>244
飾り布外してもう中にTシャツとか別の見せキャミとか着てしまえ
着れない服持ってて何の意味があるんだ。着れるよう工夫すればいいのだ。
247:名無しの心子知らず
08/08/03 09:56:26 An8ZbG0Z
>>241 私もレギンス+チュニック苦手だけど最近諦めて着てる…
それ以外にはカプリパンツとふんわりシャツ(袖と見ごろが全体的に
つながってるタイプ)とか、ティアードの長めキャミ+丈短ジャケットとか。
6ヶ月だけどボトム以外は普通服で何とかいけてるよ。
仕事場はジーンズでもOKだしレギンスの人もいるから楽なほうだなー。
妊娠わかってからつわりだなんだで何ヶ月も放置してたもさもさ頭を抱え
美容院行ってきた!長さは変えず思い切り梳いて貰って前髪ちょこっと
作ったらアップするのが凄く楽!これで夏は乗り切れそう~。
夏の妊婦はショートよりロングのままで纏めたほうが楽な気がする。
(首筋の日焼けはショールで予防)
248:名無しの心子知らず
08/08/03 10:02:13 An8ZbG0Z
>「ふんわりシャツ」ってなんだ…ごめん、フレアブラウスのことだね。
こんな感じの
URLリンク(voi.0101.co.jp)
でもチュニック苦手ならボヘミアンスタイルもダメかな…
長々連投スマソ
249:名無しの心子知らず
08/08/03 10:32:52 3ln/2wl6
>>247
いいなー。安静続いてるから長時間外出ができなくて、一番最近に美容院
行ったのは去年のクリスマス… このままお宮参りとか、いやすぎる。
>でもチュニック苦手ならボヘミアンスタイルもダメかな…
きれいめショーパンにトップスもフェミニンなら、あまりボヘらないのでは。
私も最近買ってるのはこんなん↓で、わりときれいめに仕上がる。
ただ、スケスケなので腹ゴムの隠れるキャミが別途必要とか小物で物入り・・・
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
250:名無しの心子知らず
08/08/03 10:44:28 D51Z6z59
10月中盤出産予定なんだけど、かわいいパジャマが売ってなくて鬱。
伊勢丹コラボの・・って検索すると出てくるけどあれ、でっかい
だろうなぁ。。
もう一月くらい待てば、かわいい授乳口付パジャマ出るかしら。
251:名無しの心子知らず
08/08/04 01:38:22 a/F+LvLI
今10w、
私も今一番したい事が美容院行く事だ。
最後に行ったのは…3月だったorQ
今背中まで伸びてきてて短く切ってしまいたい!
流行りのワンレンボブ(っていうの?)にしたいわ!
でも妊婦は髪長い方がいいのか…
確かに結べた方がいい気もするし、悩む…
>>250
長男産んだ時は真夏だったし、母子同室で授乳を人に見せる事
なかったから、パジャマなんてほとんど着なかったよ。
普通のTシャツにジャージの下をはいてました。
あ、ジャージの下はゴムを入れ替えてのびのびはけるようにしてました。
ただ、私も次は冬出産だからパジャマとか防寒どうしよう…
と今から考えてます。