■幼稚園児を見守る親のスレ その46■at BABY
■幼稚園児を見守る親のスレ その46■ - 暇つぶし2ch823:名無しの心子知らず
08/07/11 12:08:42 bw9IlPpA
>>822は正論なんだけど、私は>>819の困ったなぁという心境もよくわかる。うちの幼稚園もそうだから。
みんなワッペン・アイロンプリント・ボタンもつけ放題だったんだけど、去年の年度半ばに、お便りの
片隅に「今後つけることは禁止します」の旨がサラッと書かれていた。でも「今までつけていたものは良い」と。
というわけで現状は何も変わってません。だって新しく付けたのか、お下がりをもらって仕方なく付いてるのか、
誰も確認しようがないし、園側もそこまで徹底して法令順守みたいにするつもりもないし。

なんかこう、うちの幼稚園って「ゴネた者勝ち」のような風潮があって、イラッとする。
何につけてもそう。お迎え時などに路上駐車はやめてくださいってプリント出したなら、
最後まで徹底して禁止すりゃいいのに、強気な親だと先生も見て見ぬふりで、結局なぁなぁに。
真面目に決まりを守ってる一部(悲しいことに、本当にごく一部)の人が、空しさを覚えるのよね。
バス通園だとプリントからの情報が全てなのだから、「書面ではこう書いたけど、雰囲気的に今は
こっちでもいいのよん」みたいな曖昧なことはやめて欲しい…。
我が子に「決まりだから守らなくちゃダメ」と言い聞かせるのも、クラスの大部分が守ってないような
事柄だったりすると、言うのも空しくなるよ。いや、言うけどさ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch