08/07/05 21:59:41 Dc33bSDh
>>684
本格といっても幼稚園児だからねー。
まだトウシューズも履かないし、コンクールもない。
お金がかかるのって発表会ぐらいじゃない?
普通のとことそんなに変わらないと思うよ。
あと数年したら、人数減ってるだろうとは思うけどw
688:名無しの心子知らず
08/07/05 22:01:44 uoMySzDI
>>665
ごめん!率直な意見としては、その程度でって思ってしまった。
私は干渉しなさすぎるからかもしれないけど、ティッシュなんかは
持っていけば、無くなってくる事の方が多く、ハンカチですら名前書いてても
持って帰って来ない事がよくある。
そして忘れた頃に大量に戻ってきたり…
まだ3回目で、今までも戻って来ているなら、あまり気にしなくてもいいような気がする。
同じバス停の子なら今後の事を考えても揉めたらやっかいでは?
689:名無しの心子知らず
08/07/05 22:02:16 Ys93efE8
うちもそれで園の習い事にしたよ。
何かやってもらおうと思って、運動系からオベンキョウ系から、
近所でやる習い事の体験教室は全て顔を出してみたのね。
子が気に入ったのは体操。
園でやるのと、近所の体育館でやるのと2種類あって、
親としては、少しレベルの高い体育館の方がいいかなと正直思った。
けれど園でやれば、お迎えの時間が1時間半ほどゆっくりになるだけなんだよね。
それで園の方に入れました。
本人も、最近じゃ幼稚園よりもお教室の方が楽しみになってきてるみたいw
690:名無しの心子知らず
08/07/05 22:03:34 tvcqgyYN
自分がやりたいと言って習い始めた習い事を1年たって
やめたいと言うようになったんだけど、
やめさせた方がいいんだろうか。
無理にでも続けさせるべきか。
自分は子供の頃毎日習い事がしんどくてやめたくてやめたくて仕方なかったし
まったく身にもつかず捨て金だったなと思うんだけど、
はじめたら途中でやめさせるのはよくないとも聞くし、どうしたらいいのだろう。
691:名無しの心子知らず
08/07/05 22:20:11 Dc33bSDh
うちも園でやってる体操教室。
園が場所を提供してるだけで、カワイの先生が来てる。
近所の体育館のほうが月謝安いし、先生も二人つくし、
(河合は一人。よく一人でやれると感心する)
迷ったけど、送迎の負担に負けた。
692:名無しの心子知らず
08/07/05 22:25:59 TgXFU+lR
>>686です。
今更アンカ間違えた。>>685だ。
693:名無しの心子知らず
08/07/05 22:52:46 E9/7E7oq
送迎の問題、うちも考えてしまう。
下の子を預けたり見てもらう人がいないし、体力的に疲れそう。
車の運転にあまり自信が無いから、あちこち連れて行けないし。
週にいくつも通わせている親御さんは、経済力以前に
子どもをサポートする情熱?と行動力に尊敬を覚えてしまう。
694:名無しの心子知らず
08/07/05 23:07:31 Dc33bSDh
幼稚園に通わせつつ、習い事を二つも三つも入れてる家庭って、
月謝関係だけで5万いくよね?
しかも専業主婦。
695:名無しの心子知らず
08/07/05 23:38:56 +jOpBwrX
>週にいくつも通わせている親御さんは、経済力以前に
>子どもをサポートする情熱?と行動力に尊敬を覚えてしまう。
本当にね。
上の子の時は下がいるから~と何もさせなかったけど、
上が小学校にあがり下が入園した今も、
結局幼稚園と小学校のそれぞれの登園降園登校下校時間があるので
その合間を縫って送迎して…となると二の足を踏んでしまう。
696:名無しの心子知らず
08/07/05 23:50:14 2Jcf9zFQ
>>690
そういう話は専用スレの方がいいのでは
○●子供の習い事 総合スレ●○
スレリンク(baby板)
697:名無しの心子知らず
08/07/05 23:54:01 tvcqgyYN
>>694
子供2人いたら、幼稚園月謝6万、
習い事3つで4万だから月10万だよね。
よく考えたらすごいね。
698:名無しの心子知らず
08/07/06 00:01:02 tvcqgyYN
>>696
誘導ありがとうございます。
699:名無しの心子知らず
08/07/06 00:27:07 WiFkxhkK
園で教室開いてくれるなんていいねー ウラヤマシ
700:名無しの心子知らず
08/07/06 06:46:56 Wp+0xWMy
話を豚切りますが
うちの二女の今年の担任が、とってもいい先生です。
他のクラスの園児からも人気があるらしく「☆組さんはいいよね」と羨ましがられます。
が、この先生は長女の時の隣のクラスの担任で最悪な先生でした。
逆に当時スター先生というか指導も人柄も良くすごく人気のあった先生は今、
とても評判が悪くすでに退園児も出ました。(知り合い)
先生とクラスの相性ってあるんでしょうかね
701:名無しの心子知らず
08/07/06 11:44:47 5yJ0jVt1
人気なんていいかげんなもの、という実例ですね。
702:sage
08/07/06 16:01:32 KVfQFLVf
バレエって幼稚園児なら月謝安いよ
だいたい数千円だよ。
衣装だってネットで買えば安いよ
5000円とかで全部揃うよ
上達してきた頃に出る発表会が高いんだよ
発表会出るのに5~10万
703:名無しの心子知らず
08/07/06 16:36:22 UMQ1Xpm1
豚切りすみません。
素朴な疑問。
幼稚園って夏休みの7月8月も保育料払うものなのですか?
入園前の子持ちなのですが、ふと疑問に思ったもので…
704:名無しの心子知らず
08/07/06 16:39:29 No1NqJLf
>>703
払うよ。月謝じゃなくて、一年分を12割としてるんだって。
705:名無しの心子知らず
08/07/06 17:02:04 M3zgy7RR
みなさん、給食のおはしの名前ってどのように書かれてます?
私は最初は注文したネームシールを貼ったのですが、
耐水性にもかかわらず2日くらいで取れていました。
今は油性のマジックで書いているのですが、2~3週間ほどで消えてしまいます。
キリのような物で名前を彫る事も考えたのですが、
何か他にいいアイデアがあったら教えて下さい。
706:名無しの心子知らず
08/07/06 17:18:56 sIIIz1Q/
>>705
うちは、油性ペンで名前を書いて、上からセロハンテープを
貼っています。消えにくいよ。
テープはたま~に貼り替えてます。はがれてくるので。
707:名無しの心子知らず
08/07/06 18:58:58 z+I2itVR
>>705
耐水性のシールを貼った上から
透明のビニールテープでぐるぐる巻きにしてる。
この状態にしてから半年ちょいぐらい経つけど、
今の所剥がれていません。
708:名無しの心子知らず
08/07/06 19:44:13 5y+vKVyN
>>705
私も他の方と方法としては同じですが、
(1)ダイソーの「おなまえシール(カエルやひよこの絵が書いてあるもの。
耐水性あり)・小」に名前を書き、箸の上から1/4辺りの所に巻く。
この辺だとシールが一周し端が少し重なる程度になり、剥がれにくい。
(2)ニチバンのカバーフィルム付き名前シール(7mm×25mm)のカバーフィルム
だけを剥がし、(1)の上から巻く。
トリオセットのケースにもすっきりと入り、割と長期間剥がれません(子供の
使い方にもよりますが)。
カバーフィルムはダイソーのおなまえシールより微妙に大きく、粘着力もまずまず。
フィルムを剥がした残りの紙シール(耐水性なし)は、濡らさない小物等の名前
付けに使っています。
709:名無しの心子知らず
08/07/06 19:49:23 SccrtRLK
私は耐水ネームシールの小をハサミで小さく切って箸に貼り
うえからセロテープをはっています。
食洗機を使っていますが無事よ
710:名無しの心子知らず
08/07/06 19:57:15 M3zgy7RR
なるほど、参考になりました。
ただ書くだけ、貼るだけではなく、もう一手間かければいいようですね。
早速実行してみようと思います。
たくさんのレス本当にありがとうございました。
711:名無しの心子知らず
08/07/06 20:12:52 evRp1ZLY
5才1ヶ月の娘のことでどなたか教えてください。
昨日夜寝る前に、水遊びで部屋の床をいつの間にか水浸しに。
酷く叱り過ぎてワンワン泣いていました。最後にはわかってくれ、泣きやむ少し前に「泣いてから頭が痛いよ」と言うから、もう泣いてないから暫くしたら痛くなくなるよと言い聞かせ様子をみていました。
すると、頭痛から吐気?がきたのか「今度はお腹も痛いよ」と言い、吐きました。
でも吐いた後はお腹は痛くないと言うし、徐々に頭痛も和らぎ普段の状態になりました。
鼻のみの軽い風邪が治りかけていたのでそれも関係してるのかと思ったのですが、吐いた後は元気も食欲もありました。
泣いて頭痛にというのはわかるのですが、吐いたりということもあるのでしょうか。
叱り過ぎて反省しています。
どなたか教えていただけませんか。
宜しくお願いします。
712:名無しの心子知らず
08/07/06 20:36:00 ZpTjGL5o
>>711
ストレスで胃にくるのは、大人でもあるでしょ?
子供だから過敏で吐いたんだと思うよ。
(と子供の頃、ストレスに弱くて嘔吐下痢を繰り返した私がいってみる)
しばらくだっことか、くっついててあげて、安心させてあげたら?
713:名無しの心子知らず
08/07/06 20:49:11 CKZ9pbmm
>>697
国立幼稚園は年間で七万(寄付金でプラス2~3万程度)だし安いよ~
幼稚園で沢山遊ぶし、時間が短いので
皆、沢山習い事をしてますよ。
714:名無しの心子知らず
08/07/06 22:29:15 7QLtetwu
子ども2人に生きたままガソリンをかけて放火した事件。
無期懲役囚(画像あり)擁護が被害者遺族【男】を執拗に毎日叩いてます。
既婚者と知った上で自分もノリノリで交際し、ナカダシをせがんだくせに
何故か被害者面…
日野不倫放火児童殺害事件【実質14】
スレリンク(ms板)
715:名無しの心子知らず
08/07/06 22:33:15 WcO8nDvB
>>713
凄い安さだね!
普通に一人で60万は飛んでってるよ。
来年から習い事もさせるけど…
二人目も同じ所入れる予定。
716:名無しの心子知らず
08/07/06 23:29:13 UzoYjKGs
国立に通わせています。
明日で今学期のお弁当が終わる。
火曜日から11時で帰ってくる。
ホントに保育時間が短いのでいくつかお稽古に通わないと親がもちません・・・。
717:名無しの心子知らず
08/07/06 23:47:33 CKZ9pbmm
>>716
同じ国立でも、まだいい方じゃんw
うちは7月1日からお弁当無しの11時。
16日で一学期が終わり。。。
ホントお稽古事しなきゃ時間もて余しちゃうよね
718:名無しの心子知らず
08/07/07 08:18:52 ecOVgN23
お受験の人が通う幼稚園は
時間も短くて遊ぶだけ(特殊な遊ばせ方ではない)だけど
国立も同じなんだね
719:名無しの心子知らず
08/07/07 09:46:02 iWEKhVm9
そうだな~、ひたすら遊んでる。
でも遊びがダイナミックで先生方はきっちり相手をしてくださるからとても感謝してるよ。
それも研究のひとつなんだろうけど。
720:名無しの心子知らず
08/07/07 10:04:05 G0jSvljQ
今度転勤で3年保育から2年保育になるんだけど
しまじろうのタイプ別のも変えた方がいいのか悩み中。
2年保育用の教材ってどんな感じか
取ってる方がいましたら教えてもらえますか?
集団生活に慣れてきたところなので
いきなりそれがなくなるのもどうか・・・と言われ
2学期からは園庭開放へ通ったり
可能ならば保育園へ週に1~2回通わせたいと思っています。
(リフレッシュの為などで一時保育可の保育園もあるらしい)
721:名無しの心子知らず
08/07/07 10:04:12 jFZpWL9n
>>711
子供ってほんと叱りすぎるとだめみたい。
うちも昨日朝からお風呂まで、旦那が娘を叱りまくってた。
内容なんて最悪よ。(旦那は自己中)
その延長戦か夜中に何回も起こされたし、
今朝の登園なんてひどく暴れて泣くし。
旦那に怒りがこみ上げた。
自分が遊びたいがために、子供のすることでいちいち難癖つけて怒鳴ってあげくに
レジャーをひとりドタキャン。で 美容院にパチンコ。
好きなことしてきたくせに、帰宅しても怒鳴り散らす。
あまりにも厄介だったので応戦。すると夕食のはしを置きキレる。
もう馬鹿だ。子供達 みんな怯えてた。
娘の情緒不安を解消しなければいけない、とため息。
明日の登園は笑顔であればいいな。
722:名無しの心子知らず
08/07/07 10:10:38 h08peMvj
>>720
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】12
スレリンク(baby板)
こちらでどぞー
723:名無しの心子知らず
08/07/07 10:28:57 G0jSvljQ
>722
ありがとう。そちらに移動します。
724:名無しの心子知らず
08/07/07 11:00:24 Rx+oT0G2
>>721
うちも同じだったからよくわかる。
旦那さんの情緒不安定を何とかするのが一番の薬になるよ。
休日は無理に家族レジャーしない方がみんな楽でいいかも知れない。
725:名無しの心子知らず
08/07/07 12:54:42 fzVGZJku
>>724
うちも無理にレジャーに連れ出しても、結局疲れて不機嫌になられるくらいなら
家でだらだら過ごした方がマシかもなー…と、最近になって思うようになった。
でもたまには家族サービスもして欲しいw
726:名無しの心子知らず
08/07/07 13:19:42 0Yb700nm
>>725
そうなんだよね。休日ははりきってレジャーしてたけど
夫は疲れて不機嫌、そして私もそんな夫を見てイライラ。
で、もう休日に出かけるのをやめた。
近所の公園で砂遊び、広めの公園でピクニック。
夫も子供も楽しんでる。しばらくこれで行く。
727:名無しの心子知らず
08/07/07 13:36:35 IzuYjnJH
明日は年長さんがお泊まり保育なので、年中・少は休園です。
これはどこもそうなんでしょうか?
うちは小さい園で、総出で年長について行くので仕方ないと思っているのですが・・・。
行こうと思ってたとあるテーマパークが休演日である事に気づき、慌ててます。
はぁ・・・・
728:名無しの心子知らず
08/07/07 13:39:37 cjJsYqDO
休日に子供と公園行って楽しんでくれる夫、ウラヤマシス
729:名無しの心子知らず
08/07/07 13:43:45 xwXL+1oT
>>727
うちの園もそうだよ。
お泊まり保育の日は年中少休み。
そのかわり、夏休み初日に年中少だけの遠足がある。
うちの近隣だと、
園に夕方に出向き泊まって
次の日に帰るってだけのお泊まり保育のところは
夏休み初日にやるから
年中少には関係なし、
園外に泊まりに行くところは
年中少休ませて7月半ばにやる、
って感じです。
730:名無しの心子知らず
08/07/07 13:46:13 IzuYjnJH
>>729
やはり、どこもそうなんですね。
うちは園外に泊まりに出掛けます。
どうせなら夏休み中にやって欲しいなあ・・・・・。
二日間どうしよ。
731:名無しの心子知らず
08/07/07 13:56:33 hnhi18ON
うちはお泊まり保育は夏休み前半に園内にお泊り。
年中少はもちろん休み。
あとは3学期のお別れ遠足は年長に全職員が付き添うので年中少は休園。
ちなみに入園直後は年長だけ休園で、年中少だけ全職員で保育する期間が2日ある。
全園児300人超の幼稚園です。
732:名無しの心子知らず
08/07/07 14:28:19 7Dx55gwS
うちの夫は休日になると生き生きとして張り切りだす。
海にプールに釣りにホームセンターめぐり…
子供も喜んでるからいいんだけどさ。
朝ご飯食べてから夕飯まで家の中に入る事もしないから、
夜には全員ぐったり。私は月曜日も使い物にならずw
たまには休日に家の中でまったり過ごしてみたいよ。
本当に無い物ねだりだよね…。
733:名無しの心子知らず
08/07/07 16:01:51 6wSuNjAz
うちは、夫のいない日に子供と二人だけでレジャーと決めています。
夫連れて来ても役に立たない上に
「疲れた。」「はあ。」「食いたいものが無い。」位しか言わないからむかつきます。
>>732さんとこと性格交換させたいくらい。
やっぱり無い物ねだりですかね。
734:名無しの心子知らず
08/07/07 16:26:14 iCNYKqw1
年少男児。
先週、幼稚園をお休みして旅行に行ってきました。
こういう場合、お友達にお土産って渡す物なのでしょうか?
一応、300円程度のお土産を買ってきてはいます。
結局、お互い様になるからどうなのかな~と思って悩んでいます。
735:名無しの心子知らず
08/07/07 16:33:21 mmS5/6K9
今までもらったことある?
おうちが近いのなら家に行って直接渡してもいいけど
子供が小さいしね。うちは渡したこと無いよ。
幼稚園でのやり取りは絶対厳禁。
もらったもらわないで大騒ぎになるよ。
736:名無しの心子知らず
08/07/07 16:40:12 xwXL+1oT
>>734
子供に持たせるとか
親が送り迎えの時に園に持って行って渡すってことかな?
もしそうなら私はしない。
子供の手前、
幼稚園には余計なものは持って行かないっていう風にしたいので。
園外で遊ぶ時に、なら
親しいお友達にはあげるかも。
737:名無しの心子知らず
08/07/07 16:47:56 8vYcLA/B
うちの周囲だと
皆で食べられるちょっとしたおやつの詰め合わせ(800円程度?)を買って来て、
皆で遊ぶ時に「旅行してきたからお土産~」って出す程度。
個人的には渡さない。
旅行が超珍しかった時代じゃあるまいし、きりがないから。
738:名無しの心子知らず
08/07/07 16:51:29 IzuYjnJH
これから夏休み&お盆だしねー。
お返しがじゃんじゃんくるよ。
しかも確実に300円以上の物がくる。
大歓迎!ならいいけど、心苦しいならやめておけ。
739:名無しの心子知らず
08/07/07 17:40:16 iCNYKqw1
>>734です。レスありがとうございます。
園内でのやり取りは厳禁です。
旦那の方針で、お友達にお土産を用意しろと言われ
一応用意した次第です。
私的には、お互い様だし今後面倒なのにな~と思ってます。
今回は、幼稚園に行って様子を見てから渡すか決めたいと
思います。ありがとうございました。
740:名無しの心子知らず
08/07/08 01:12:45 FSUHP/TV
夕食を作ってると、やたら幼稚園の話をしてくれる。
ながら、が話しやすいのかな。
741:名無しの心子知らず
08/07/08 07:25:13 3qqjaXkf
うちはお風呂に入ってる時だ。
楽しかった事もちょっと嫌だった事も、色々話してくれる。
歌なんか絶対私の前で歌おうとしないのに、
お風呂だと振りつきで歌ってくれたり。
742:名無しの心子知らず
08/07/08 08:26:25 CBGik2vR
うちは寝る前にベッドの上で。
その時間以外だとあまり話してくれない。
743:名無しの心子知らず
08/07/08 10:03:14 7d+iY1ZM
豚切りすみません。
この春2年保育に入園した女児(早生まれ)です。
もうすぐ夏祭りがあるんだけど、
娘から踊らない宣言されてしまった orz
同学年だけで勇み太鼓、全員でソーラン節<親も一緒 を
毎年踊ります。
先日親子でソーラン節の練習時は円になって音楽がかかると泣き出してしまい、
先生にずっとくっつき歩いているだけだった。
その後先生に話を聞くとホールで練習の時も
頭痛い。お腹痛い。と言って一人で隅で見学している様子。
教室ではクラス皆の前で踊ったりしてるんですけど、
全員一緒になるとダメみたいです。と。
744:続き
08/07/08 10:03:57 7d+iY1ZM
身体測定も歯科検診も泣いて大暴れして大変で
計測を見送られ、先生から何かトラウマありますか?と
聞かれた。
激しく内弁慶なんです。
お兄ちゃんの送迎に2年間ついていき、
入園前から先生にも顔を覚えられ
やっと自分の番だ。と楽しく通園してはいるのだけど・・。
可愛い法被姿で踊ってるところビデオに収めたかったけど
無理そうだ。
ちょっとへこむ。
内弁慶は場数を踏ますしかないのかなぁ・・。
745:名無しの心子知らず
08/07/08 10:12:28 y4HJH3Zy
>>743
クラスに1,2人は普通にいるんじゃないかなあ。
大抵学年も終わりになると泣かないで参加できるようになるよ。
固まっちゃったままの子もいるけど、少なくとも先生にひっついて大泣きってのはなくなる。
恥ずかしいやら普段と違う雰囲気やらでパニックになってしまうみたい。
年少の時の先生は「よくあることですから、ご自分のお子さんがそうなってもがっかりしないで、
最後まで一緒にいられたね、とハグして誉めてあげてください」とおっしゃってた。
746:名無しの心子知らず
08/07/08 10:25:20 7d+iY1ZM
>>745
心強いレスありがとうございます。
練習後はどうしたの?と聞きたいのを堪え、
すぐハグして、頭をなでました。
先生も「娘ちゃん、頑張ったんですよー。一緒に歩いたもんね」
と言ってくれました。
泣いていたのが娘一人だけだったので
少し動揺してしまいましたが
気長に見守りたいと思います。
747:名無しの心子知らず
08/07/08 11:49:03 V8zK/owN
>>「よくあることですから、ご自分のお子さんがそうなってもがっかりしないで、
最後まで一緒にいられたね、とハグして誉めてあげてください」
なんか泣けてくるよ。
最近「どうしてできないんだ」と責めてばっかりいた気がする。
毎日幼稚園がんばって行ってるじゃないか。
もっとハグして誉めてあげよう。
748:名無しの心子知らず
08/07/08 16:11:22 2C35uMFQ
>>746
うちも未経験のシチュエーションにすごく弱い。
最初の一年は「舞台に上がれたら上出来」と心得てます。
一度本番を親子で見物できれば大丈夫、
きっと小学生になれば笑い話にできますよ。
749:名無しの心子知らず
08/07/08 22:35:19 qBuFiP5r
質問させてください。
年中と年少の子供を幼稚園に通わせています。
下の年少の子供が39度の発熱、明日は幼稚園を休ませる予定ですが
バス停までの送迎の際、下の子はどうしたら良いでしょうか?
バス停までは自宅から数十メートル離れていて、そこから乗降するのは
我が家の2人の子供だけです。
こうした場合、皆さんはどうしていますか?
750:名無しの心子知らず
08/07/08 23:07:39 +GQXshW2
私だったら、寝ていて、といって置いて行くかな。
年少だったら理解できるだろうし。
うちはバス停まで少し離れているので、車に乗せて連れて行っています。
まだ2歳で置いて行くのは怖いので。
751:名無しの心子知らず
08/07/09 00:32:02 LeNCX48v
うちは年少&年長でバス停も近いけど、
雨が降ってなければ(具合悪い方を)オンブして行ってますよ
で雨の日は年長は今年度から留守番、
年少は私が傘を持って子はカッパ着て抱っこ・・・の完全武装。
752:名無しの心子知らず
08/07/09 01:06:12 vu48xl6E
不安でしょうがない、うちの年中児のクラス。
入園式から1週間で新任の担任が退職。
4月半ばから中途採用の先生2人体制に。年度末までこの2人でいきますとの説明あり。
6月半ば、副担が体調不良で退職。
今週頭から正担任がお休み中。
今週、個人懇談の予定だったのだけど、手紙で「都合により延期します」。
「都合」って何だろう?病気なら「体調不良のため」と書きそうだし。また担任が替わるのかな。
他のクラスのように、1年間同じ先生に子どもの成長を見守って欲しかったなあ。
753:名無しの心子知らず
08/07/09 01:46:31 yXU5jQxV
>>752
クラスに問題児がいるの?
754:名無しの心子知らず
08/07/09 09:03:37 kRsc1aCV
>>752
母親にモンペがいた家のクラスでも似たようなことがありました。
755:名無しの心子知らず
08/07/09 09:13:37 XJX6hGwm
>>750>>751
>749です。お礼が遅くなってしまってすみません。
幸い朝には平熱に下がり、本人も元気そうにしていたので
バス停までは一緒に連れて行くことができました。
次に同じようなことがあった時には、子供の様子も見つつ
臨機応変に対処したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
756:752
08/07/09 10:02:56 vu48xl6E
>>753>>754
やはりクラスに何か問題がありそうですよね。
バス通園な上、同じクラスの親に知り合いがいないので、情報不足で余計に不安。
園児や親に問題があるのなら、幼稚園に問いただしても無駄なのかな。
757:名無しの心子知らず
08/07/09 10:08:00 d+luVXLU
年中男児A。終始落ち着きがなく先生のいう事も全く聞かずフリーダム。
うちの息子と同じサッカークラブに入ったのだが、
和を乱す。頻繁に先生がAを叱らないとイカン状態なので
他の皆も集中力が途切れてしまう。
怒られて当然なのにAの親は「なんでうちの子だけ~」と不服顔。
こいつはほとんど子を叱らない。
とうとう先生に直談判。ああモンペってこれかと。
先生は「これも教育の一つですから」とキレそうなのを
抑えて対処していた。
A、クラブやめてくれ。迷惑だ
758:名無しの心子知らず
08/07/09 10:15:00 WiFkxhkK
最近、幼稚園から帰ってくると◎◎ちゃんと●●ちゃんが叩くと言ってくる。
申し訳ないけど、そういうのって男の子が多いのかなぁと思ってたから驚いた。
759:名無しの心子知らず
08/07/09 10:15:18 PCfK0i+g
>>757
まぁあれだ。
叱られてる子を見るのって他の子にも学習になるからいいんでない?
下の子が上の子より要領よくなるのと似たようなもんで
760:名無しの心子知らず
08/07/09 10:17:31 d+luVXLU
>>759
なるほど。そういう考え方もあるか。ありがとう
761:名無しの心子知らず
08/07/09 10:22:52 NEXzEKQx
>758
年少さん?
年少の子(ほぼ初めての社会生活が始まったところ)の
叩くとかやり返すとかって、
男女の区別無く100%どの子もします、と
保育歴40年の担任が言っていた。
100%というのは言い切り過ぎないかと思うが、
とりあえず男女の区別はないらしいよ。
たぶんお子さんもある程度の応戦はしてるのではないかな。
悪い意味じゃないよ。
762:名無しの心子知らず
08/07/09 10:42:49 WiFkxhkK
>>761
は、年少です。話を聞いたら友達のクレヨンを奪った女の子がいて
その子に駄目だよ!と言ったら叩かれたみたいです。
今度やったらプリキュアメタモルフォーゼでやっつけると言ってました・・・w
763:名無しの心子知らず
08/07/09 10:43:30 WiFkxhkK
ごめんなさい。 は、→はい、 です。
764:名無しの心子知らず
08/07/09 10:58:27 b608VR+l
>>762
年少なら男女問わずそんな感じだと思うよ。
意地悪言うわけじゃないけど、意外に家と外とで態度が違う子も多いから
762のお子さんもふとした拍子に意地悪のつもりではなく叩いちゃってるかもしれない。
でもそれも762のお子さんが意地悪とか、腹黒いwとかではなく、成長過程の一つだから
それ自体「どうしてこんな子に」と悩むことはないと思うし。
いやもちろん先に言葉で言ってみようね、とかいう対応は必要だけどさ。
765:名無しの心子知らず
08/07/09 12:06:37 mRaSzwlt
年中♀と1歳♂もちなんですが、最近幼稚園が嫌いと言い出した
幼稚園でいやな事があるのかと思ったが、どうもママ(私)に甘えたいらしい
幼稚園休めばママと居られると思っている様子
幼稚園側からは『無理にでも来させて下さい。お母さんも大変でしょうけど、家では存分に甘えさせてあげて下さい』との事
1歳♂は、私がちょっと離れると大泣きする
いつも上の子を優先させているのでほったらかし
ちょっと遊んであげたりすると、やきもちか知らないけど1歳♂を叩く、押し倒す、蹴る
前は『叩かれたら痛いよー』と言ってたけど、最近上の子への対応に困っていて、こういう時どうしたらいいんだろう…
2人とかお子さんいる方、教えて下さい
766:名無しの心子知らず
08/07/09 13:45:39 6unxFjhO
>>711
私がこどもの頃、何か嫌な事でがあって、パニック泣きすると、
ものすごい頭痛と吐き気で苦しむことがあり、病院にかかって、
注射をしてもらったりしてた。
自家中毒だの自律神経失調症だの言われてた覚えが。
何回もそういう事があるようなら、ちょっと様子を見てあげて欲しい。
多分、ストレスに弱いタイプの娘さんなのだと思う。
大人になると、そういう症状は落ち着きました。
767:名無しの心子知らず
08/07/09 13:47:54 iokrZxin
>765
上が幼稚園に言ってる間は1歳児中心に。
戻ってきたら上の子をかまうように心がける。
ママは上の子ちゃんダイスキー!ムギュー!ってしつこい位にやる。
抱っこ中は、下の子がわーわー泣いてもちょっとほっとく。
で、「下の子ちゃん泣いてるけど、どうする?」って聞くと
すっきりして譲ってくれたりする。
「ごめんねー。でもさ、下の子ちゃん、まだ赤ちゃんだから
抱っこしてないと嫌なんだって。」
みたいな説明をするとそうだねって納得してくれた。
これを何度かするうちにうちの子はなんとか落ち着くようになった。
赤ちゃんに手を出すのは卑怯者だよって何度も言った。
手を出すのってくせになりそうだから。
768:名無しの心子知らず
08/07/09 14:25:38 xvqvr1RY
>>765
うちは年長と1歳なりたて
うちの1歳もちょっと離れると大泣きする。
ゴメン、うちはやきもちがないので、ちょっとズレてる意見かもだけど、
上には「赤ちゃんの時、○○ちゃんもこんな感じだったよ。
○○ちゃんはお姉ちゃんがいなかったから
ママがずーっと一緒にいれたの。今度は△△ちゃんの
番だから、少し我慢しようね。
お姉ちゃんはもう一人で出来るから
その分あれもやれるし、ここも行けるし楽しいこといっぱい
だもんね~」と言うようなことを言ってきた。
事実出かける先は上の子の予定ばっかりなので
上の子はお姉ちゃんはいいこといっぱい!と思ってる様子。
下の子を抱っこしつつ、腹話術のように
私が「お姉ちゃん、ちょっとこれ貸して~」など言って
3人で遊んでる風にする。上はこれが一番楽しい様子。
よく下の子はほっといて、上の子のフォローをと
聞くけど、うちは年が離れているからと自分は、
「赤ちゃんは出来ないこといっぱいだから、優しくするもの」と
してきてしまって、それがたまたま上の子にもあっていた様子
なんだけど、そういうやり方はどうだろう?
769:名無しの心子知らず
08/07/09 15:12:01 Tkp2RhIn
>>765
うちは年長姉と2歳妹。
うちは上の子がわりと
「私は優しいお姉ちゃん!小さい子とは違うのよ!」って感じが好きなので、
768さんとこのようなやり方してます。
765さんとこは年中入園かな?
もしそうなら、
ママと離れて園に行く、っていう時期と
下の子の存在感が出てきた時期が重なって
少し不安定なのかな。
770:名無しの心子知らず
08/07/09 15:51:35 +jmMeRgr
>>765の場合は「お姉ちゃんだから」ってのはやらない方が良いような希ガス。
それが楽しいとか得とか、ポジティブな意味でも。
おねえちゃんでいる事が嫌になっている場合は逆効果になりかねないからね。
下の子はお姉ちゃんが幼稚園に行ってる間はママを独占してるんだし
家にいる間は、上の子優先で良いんじゃないかな?
ただ、手を出すのだけは絶対NGの方向で。
771:名無しの心子知らず
08/07/09 15:54:31 b608VR+l
>>770にもういっぴょ。
うちは年中男児&0歳だけど、「おにいちゃんだから」はNGだわ。
元々言わないようにしてたけど一度うっかり「あなたの時も同じようにしたんだし
○○の方が大きいんだから」と言ってしまったら、赤ちゃん返りがひどくなってしばらく大変だったよ。
772:名無しの心子知らず
08/07/09 17:21:38 LeNCX48v
あ~、わかる。
「さすがお姉ちゃん!すごいね」以外では使わないほうがいい!
好きでお姉ちゃんになったんじゃないからね。
うちは下が満足にしゃべれないのを利用して「下の子は上の子が大好きみたいだね~」と
刷り込み続けた。下がムシ笑いしている頃から。
甘えん坊な上の子だけど、その甲斐あって下が泣き続けるとハッと我に返って下に譲る。
で下が寝てるときや見ていないときは、私のほうから上に寄っていくようにしてる。
これで、一方的なイジワルとかしなくなった。
下が大きくなってきて「ケンカ」はするけどw
773:名無しの心子知らず
08/07/09 18:22:13 t8WJxK9U
年少娘。
参観のとき何やら女の子五人くらいで楽しく遊んでいたのだが、その内うちの娘が大きな声で
「なによ!もう○ちゃんとは遊ばないよ!」と言ったので、すごくびっくりしてショックを受けました。
すぐに「そんな言い方をしてはいけない。○ちゃんどんな気持ちがすると思う?」と諭していると
先生が「娘さんにも理由があって言った事だから、頭ごなしに否定してはいけないですよ。
それに皆こういうことは言うものですよ」と言ってくれたのですが、私は悲しい気持ちでした。
家でも「自分が言われて嫌なことは人に言わない」といつも話していて、娘も「わかった」と言うのですが
今までで二回くらいそういう場面を見ているので、きっともっと普段は言ってしまっていると思います。
こういうのは娘の性格的なものなのでしょうか?三つ子の魂…というし、周りの人を嫌な気持ちに
させない子になってほしいです。どのようにしたら良いよ、とか放っておいたほうがいいよ、とか
体験談アドバイスなど教えていただきたいです。
774:名無しの心子知らず
08/07/09 19:03:45 QvMOjsxz
>家でも「自分が言われて嫌なことは人に言わない」といつも話していて、娘も「わかった」と言うのですが
年少だし、これから覚えていくことだから親が悲しいといっていても
良くなるわけでもなく、、
もっと具体的に言わないとなかなか「自分が言われて嫌なことは人に言わない」はわからないと思うよ。
まずは自分が言われたらどんな気持ちになるか想像させること。
遊ばないよ!!といったときの自分の気持ちはどんなだった?
どうしたかったのか聞いてみる。
その状況により、どう言えば良かったのか親子で考えてみる
そういったことの積み重ねが必要かと。
でもこれが聞いてくるのはまだまだ先のこと。
幼稚園は子供同士がぶつかって対人関係を学ぶ場所
最初から周りの人を嫌な気持ちにさせない子はかえって
心配だよ。
775:名無しの心子知らず
08/07/09 19:17:17 r5Sj2vVI
>>773
気持ちはわかる。
「自分が言われて嫌なことは人に言わない」と諭すのも間違った育児ではない。
でもそうやって諭したとおりにできるのなんて中学生くらいになってからだと思うよ。
年少でそこまで理解力があったら神童だわw
「なによ!もう○ちゃんとは遊ばないよ!」
これは早かれ遅かれ、今度は娘さんが他の誰かに言われる日がきっとくると思う。
そのとき初めて子供は学ぶんだよ。
自分がされて嫌なことは他人にはしてはいけないってね。
だから親は「見守って諭す」くらいしかできないと思う。歯がゆいけどね。
親が言いきかせるだけでは学べない「人付き合い」のスキルを磨くには実践あるのみだもんね。
776:名無しの心子知らず
08/07/09 19:30:12 LeNCX48v
>>773さん、そんな・・・・心配しないで~!
普通の兄弟は「もう遊ばない!」は日常茶飯事だし、仲の良い幼馴染でもよくあるよ。
一過性っていうか、その場限りの言葉。
イヤなことを言ってしまい、他の子に「い~けないんだ♪」されるのも大事な経験だし。
もちろん親が「相手が嫌な言葉だよ」と教えるのは大事だけど、
それ以上は子ども同士で学んでいくことなので・・・・ね。
最近、「子が嫌われるかも」って心配しすぎ&先回り過ぎなレスが多い。
小学校で弾かれる子は、親がお膳立て過ぎな子が多いんだけどな~。
777:名無しの心子知らず
08/07/09 20:04:21 iokrZxin
>773の先生はいい先生だなぁ。
うちの担任は若い事もあって、親にすごく遠慮してる感じ。
園の事は私の方針で!って気持ちでやってほしいんだけど、
今どきそうもいかないんだろうな。
参観の時なんか先生そっちのけで子供に口出ししたり、
先生こっちも見て下さい!なんて言っちゃうんだもんなぁ。
778:名無しの心子知らず
08/07/09 20:15:56 jsTC9cte
>>773
その場に居たのなら、娘さんがどうしてそんなことを言ったのか
ちゃんと把握してるんですよね?
娘さん自身が嫌な思いをしたからこその発言なんだろうから
「そういう時にはどんな風に言えば良いか」も、ちゃんと教えてあげて下さい。
779:名無しの心子知らず
08/07/10 00:48:05 zQ9b2x3f
>>773
いきなり人としての「ゴール」を目指してる感じだねw
それが出来るのは中学生に一票。
人の嫌がる事はしないって、どんな事が嫌な事なのか、
まずは経験することじゃないかな。
今の段階からそれをさせると、どんな理不尽なことにも反論出来ない子に
なってしまうだけでは?
価値観、判断力、少しづつ付けていくんですよ。
いきなり完成形を求めないで。
780:765
08/07/10 07:16:14 doIF5Xkt
みなさん、お返事ありがとうございます>>765です
幼稚園は年少から通ってるのですが、3月から引っ越しまして年中から今の幼稚園です
以前は『上の子優先スタイル』でうまく行ってたのですが、5月ころから急に甘えだし、何をしてもわがままが多くなりました
下の子が泣いて、ちょっと抱っこするねーと行くと、先回りしてどんと押すとかです
わがままを見るたび『私のしつげが悪いんだなあ』と凹みます…
叩いたりしないように言ってみます
781:名無しの心子知らず
08/07/10 09:21:09 yQHp5EBG
>>733です。レスありがとうございました。
まだ早いよ、年少児に求めなくていいことだよ、とのご意見が多くホッとしています。
娘のお友達は優しいいい子が多く、そういう言い方をしているのを見たことがなかったので
余計心配になっていました。
アドバイス通り園での人間関係を学んでゆく様子を見守りたいと思います。
ありがとうございました。
782:名無しの心子知らず
08/07/10 11:31:23 MHeLfQK/
幼稚園のお知らせ文書がなんかわかりにくい。
【9日 給食終了】だったら、
「9日は給食があって10日からない」という解釈を自分はするんだけど、
これは「9日からは給食がない」ってことなんだよ…
783:名無しの心子知らず
08/07/10 11:49:47 qtkQAYkV
>>782
私もその書き方だと「9日の分で給食はおしまい(9日は給食あり)」と解釈するなぁ
784:名無しの心子知らず
08/07/10 11:58:06 iKGyi2KW
>>782
「9日・給食終了」だったら9日が最後の給食だと思うよね。
うちも同じ書き方で、昨日まで給食だったよ。
785:名無しの心子知らず
08/07/10 12:38:47 uuX/wABt
うちの園だったら「9日より半日保育開始」とかになるかな
786:名無しの心子知らず
08/07/10 12:43:04 zHdI0vXl
>>782
私も「9日で給食終了」と解釈するよ。
9日で給食終了とは早いですね。
うちは今日から18日まで1時帰りなので給食も18日まである。
夏休みも8/1~8日まで登園(給食あり)ありがたいな~。
787:名無しの心子知らず
08/07/10 14:52:13 e5npMdm7
>781
> 娘のお友達は優しいいい子が多く
遅かれ早かれ同じようなことで悩みますってw
うちは逆に、入園したての頃、女の子のおともだちに拒否されるところを見て、
息子のなにが悪いんだろうと悩みまくりました@年中男児
でも1年間いろんなお子さんたち&息子を見てきて、
どんな子もそんなもんだ、との認識ができました。
決して悪い意味ではありませんよー。
788:名無しの心子知らず
08/07/10 17:32:05 cGVnRRBu
他人の傷付く事はしないってのは最終目標だろうけれど
それでいて子供の成長には
誰かを傷つける事、恥をかく事、迷惑をかける事も必須な訳で・・・。
親が育児に対する理想や世間体(あるでしょ?)に負けず
それらをどうやって消化するか克服するか教えるか
育児の難しさや葛藤はそういう所にあるんじゃないかなぁ。
育児書を読み物として読むといいかも。
なんて言うのかな、この時期のこの困った行動は
こんな理由で発達段階です。心理的にはこんな葛藤が
子供の中にあるのです。
みたいなのが知識としてあると親も少し余裕が出る。
子供のワカランチンな行動が理解出来て面白いよ。
789:名無しの心子知らず
08/07/10 20:38:54 ColVeaVA
お迎え時私の顔を見た瞬間「お部屋にコップ忘れちゃったー!」と子(年中)が号泣。
帰り支度をして外に出た際既にバッグにコップ入れ忘れたと分かっていたようだが、
先生に言い出せなかったらしいorz
こういうハプニングに弱く、少し予定が狂ったりするとすぐ泣いてしまう我が子。
先生に事情を説明しコップを持ち、帰ろうとしたらクラスのお母さんが話しかけてきた。
「真面目だねぇ。そういう事にも冷静に対応できないと小学生になってから困るよ。
うちも前はお宅の子みたいだったけど、私がわざと園の持ち物を忘て慣れさせたの。
今後の為にやってみるといいよ。」と思いっきり上から目線で言われてしまった。
わざと忘れ物するなんて…何か間違ってないか?そんなことしたら「忘れちゃったぁ。
テヘッw」と平気な顔で言うだらしない子になりはしないか?
長々とすみません。どこにも吐き出せなかったので。
790:名無しの心子知らず
08/07/10 21:08:22 +LfYICNk
遊んで楽しいって言う、お友達の名前が増えてきた。
嬉しいなー。
791:名無しの心子知らず
08/07/10 21:08:50 6ixe98v/
>>789
デヘッとできるくらいの子のほうが生きやすいんだと
言いたかったんじゃないかな?
周りにもそのデリケートな感じが伝わってるんだろうね。
792:名無しの心子知らず
08/07/10 21:25:10 6kywtRSy
>>790
発達障害の疑いを匂わせられなかっただけ良かったのでは?
うちの幼稚園にはすぐに粗を探しては他人の子に受診をすすめる人がいるよ
793:名無しの心子知らず
08/07/10 21:49:43 JLbFQ6Bv
>>789
自分としてはそのママさんの言うことは解るなぁ。
重要なのは忘れ物するかしないかより、
「困った時に先生にいうかいえないか」だと思うから・・・
794:名無しの心子知らず
08/07/10 21:53:07 9w++m87g
>>789
>わざと忘れ物するなんて…何か間違ってないか?そんなことしたら「忘れちゃったぁ。
テヘッw」と平気な顔で言うだらしない子になりはしないか?
ここが真面目すぎなんだよ。バランスの問題。
あなたのお子さんにあなたがしつける上で、わざと忘れ物したりしても
だらしない子にはならないと思うよ~。
忘れ物にしても、お友達との行き違いにしても
「まぁ、いいか。次がんばろう」の精神が結構重要だったりしない?
>どこにも吐き出せなかったので。
吐き出そうよ。今日、こんなこといわれちゃってさぁ~ハハハって。
疲れるでしょ?
795:名無しの心子知らず
08/07/10 22:07:34 6GbBKjS0
>>789
正直ウザイしゲンナリだわそういう子。
たかがその程度で号泣って。
話しかけてきたままさんのやり方もどうかと思うがな。
796:名無しの心子知らず
08/07/10 22:09:00 lg1qoow+
でもそういうハプニングに弱い子にわざと忘れ物させるなんて何か違うような…。
わざと忘れ物させて鍛えるってのはやっぱりおかしいと思うけどなあ。
うちの子の周りに忘れ物しても全く気にしない&忘れ物を繰り返す子がいるんだけど
そういうときに近くの子に借りるのが当たり前になってて。
取られた方が不便を感じるはめになるし、でも忘れ物の親はあっけらかんとしてて
少し改めさせたら?と思うことあり。子どもが小さいうちの忘れ物は親の責任も
重大だと思うし。
まあみんなが789さんに言ってるのは真面目すぎるだとか子どもが困ったときに自分から
先生に言えるようにだとかってことだから、忘れ物の事自体をどうのこうの言ってるわけでは
ないんだけどね。
ただ忘れ物をさせるってのはやっぱりおかしいと思うわけよ。
797:名無しの心子知らず
08/07/10 22:13:48 yLLyiQNj
>>796
ほぼ同意。
798:名無しの心子知らず
08/07/10 22:17:43 xQQVnkM8
私の場合、先輩ママから強く言われると
何が常識で非常識なのかわからなくなる。
私の経験ではおかしいけど、ここではそうなのかな
とか、大人の世界と違うからそれでもいいのかなとか
凄く迷う。
ローカルルールってあるし。
799:名無しの心子知らず
08/07/10 22:25:06 hOAEtM0Y
>>795
子供がどのポイントで泣くかなんてのは様々なのにそんな言い方しなくても。
その程度で泣くものだよ、子供って。大人には理解できない様な事で。
800:名無しの心子知らず
08/07/10 22:26:08 uuX/wABt
「わざと忘れ物」まではいかなくても、忘れ物しそうな状況下に於いて
敢えて親が先回りしてフォローしたりは控えるようにするかも知れない。
ある程度は「忘れ物をしてしまった状況下で、どう行動すべきか」
「忘れ物をしないためにはどうすべきか」を自分自身で学ぶことも
必要だと思うから。
まあ、子供の様子を見ながら、深刻な状況に陥らないと判断できれば、だけど。
>>789
うちの子もハプニングに弱いところがあったから、789さんの気持ちも理解できるし
一方、そのお母さんの指摘にも一理あると思う。
わざわざ上から目線で余計なアドバイスしてきた事自体は余計なお世話だと
思うけど、そのお母さんの意見も一つの考えとして参考にしてみても良いかも。
>>794さんに同意で要はバランスの問題だけど。
801:名無しの心子知らず
08/07/10 22:56:02 pg/c2e1d
>789さんは心の中で一度「はいはい。ワロスワロス」と唱えてみるといいかも。
親子共に余裕がない感じ。多分似た性格なんだろうね。
良い意味でも悪い意味でも。
802:名無しの心子知らず
08/07/10 22:58:13 gMsW3K2E
でもその先輩ママの話は一理あると言われればそうなんだけど実際言われたら
正直戸惑うな~。
みんなに効果がある対処法とは思えないんだけど。個々の性格もあるし。
今日夏休み前の懇談会があった。年少女児
入園して3ヶ月たち自宅での変化を教えて欲しいと皆が話し先生からも
園での様子や変化の話があった。
みんなは園での笑える話やよく一緒に遊ぶ子など、先生からの話があった。
けどうちの娘は「まだ1人遊びが多いですね~。でも友達はすごく気になるようで
観察してます。誘われれば楽しく遊ぶんですけどね~。それに先生達にはまだ
甘えられないようですね~。でも園が楽しいって思うだけで十分だと思います」って
これだけ。エピソードの話なんてほとんど無いしorz。
どれだけ内弁慶で人見知りが激しいんだ・・。
803:名無しの心子知らず
08/07/10 23:31:14 MBjcXZuu
>>795
よその子をウザイって言える神経が信じられない
804:名無しの心子知らず
08/07/10 23:34:02 WNi+lvI2
ちょっとしたことでパニックになって泣く子はお母さんが
「こうでなければならない」という四角四面な人が多いような。体感値。
805:名無しの心子知らず
08/07/10 23:49:51 ColVeaVA
>789です。皆さん、チラ裏気味の文章にレスありがとうございます。嬉しいです。
今まで園でも何回かハプニングはあったのですが、我慢していたのか少し涙ぐむ程度で済んでいたので…。
今日いきなり号泣したのを見て驚いてしまったのと、あまりお話した事がない方に
「小学生になってから困るよ」と言われ、何が子にとって良いことなのか分からなくなって
混乱し、気持ちが沈んでしまって。
子もやっと園に慣れて自分を出せるようになってきたのかなとも思ったりもしますが、
しょっちゅう泣いていたらウザイと思う人もいますよね。
でも、わざと忘れ物をさせたりはできないので何かある度に根気よく話していこうと思います。
不測の事態に備えて「こんな時はどうする?」と一緒に考えたり、色々試してみます。
806:名無しの心子知らず
08/07/10 23:50:44 CcG/nq1f
うちの子も似たタイプ。ちょっと発達が心配で相談に行ったりしてるんだけれども。
心理の先生に「○くん(息子)は、「まあいっか~!」「失敗してもやりなおせる大丈夫!」と言う気持ちになれるように、親や回りが上手く誘導して行く事がポイント」と言われてる。
いい加減と言えばそうだけど、自分を苦しめる位の堅さは、生き辛さに繋がるよ。
多少回りに迷惑かけてもいっか~と思え、でも過度にはかけずに、自分で上手に立ち回れる。
バランス取れた生き方が出来るのが一番では?
それに多分元々の性格がそんな感じだと、なかなか「まあいっか~テヘ!」には転じて行かないから、まずは心配ないかと。そのママの言うとおり実践するかはどうかは、どっちでも良いと思うけどね。
807:806
08/07/10 23:56:09 CcG/nq1f
あっもう〆レス後でしたね。。
うだうだ書いてしまい、失礼しました。
808:名無しの心子知らず
08/07/11 00:03:25 zUSwppur
自分は>>795にゲンナリ。
典型的ないじめっ子体質だね。
うちのクラスにも>>789みたいなタイプの子いるけど、泣いてると
周りがわーっと駆け寄って「どうしたの?大丈夫?」って言ってる。
お手紙の字はきれいだし、必ずお返事くれるからお友達もすごく多いよ。
性格が素直で真っ直ぐなんだよね。そして繊細。
工作とか絵も、緻密。運動会で体操してるの見たら全く間違えずに
やってて驚いた。その後ろで我が子がめちゃくちゃに踊り狂っててワロタww
ただ、ハンドルじゃないけども少し遊びの部分があっていいと思うんだ。
いいところは今のままで、あとほんの少しだけ「たまにはいつもと違っても
いいじゃないか」って思える柔軟性というのかなー。
年齢とともにだんだん身につくんじゃないかとも思うけどね。そうなったら
無敵じゃないか。 がんばれ。
809:名無しの心子知らず
08/07/11 00:14:44 NlJCE0Xp
>ハンドルじゃないけども少し遊びの部分があっていいと思うんだ。
良い例えだね。
「小学生になってから困るよ」って、
年中の今からだったら随分たくましくなって行くと思うけどな~
泣いてる子に駆け寄って心配したり声かけたりしてる図を見ると、
微笑ましいよね。「クラスの仲間」意識がだんだん芽生えてる様子が嬉しい。
明日から午前保育だorz
行ったと思ったらもう帰って来る感じ。
しかも上は小学生で終業式前日まで給食ありだから(有難いけど)
園児帰宅~小学生帰宅まで外出しようにも半端だ。
810:名無しの心子知らず
08/07/11 07:18:23 43q8Tq1/
>>789
泣いちゃったけど、先生に話して教室に戻ってコップを持ってこれた。
これからこういう経験が積み重なって、
徐々に対処できるようになっていくんじゃないかな。
811:名無しの心子知らず
08/07/11 07:47:41 InVgt8va
>>809
うちなんざ、昨日から午前保育だよー('A`)
送りから迎えまで、家にいられる時間二時間だ・・・
812:名無しの心子知らず
08/07/11 08:48:29 6oXG7pz7
夏休み前になると午前保育になる園って多いんだね。
うちはギリギリまで午後保育だしプールもある。
今おたふくやら手足口病、ヘルパンギーナが流行ってるから
あまりプールに入れさせたくないんだけどな・・・。
813:名無しの心子知らず
08/07/11 08:56:09 aJz00pZ4
今どきは包帯ぐるぐる巻きの子を結構見かけるね。
私はプールのお手伝いに行って見事手足口病をもらって来ましたよ。
ほんの20~30分の手伝いなのに、背負ってた赤にもうつってしまった。
でも通ってる上の子は全然平気なんだよなぁ。
814:名無しの心子知らず
08/07/11 09:51:17 ih9QxVxH
>>808
>その後ろで我が子がめちゃくちゃに踊り狂っててワロタww
お子さんの様子を想像してワロタw&萌えたww
815:名無しの心子知らず
08/07/11 10:05:07 ywEvdpmb
忘れ物したり、他の子と違うものを持ってるとパニクる子はいるけど
うちの園にはその親で、気になる人がいる。
わあっと泣き出したわが子に「ごめんね」って言うんだ。
「ごめんね、お母さんすぐ持ってくる!」とか。なんか召使いみたいで。
それとか天気のあやしい日に、プール道具などを持っていくのも嫌がるから
こっそり紙袋などに隠して持ってきて、プールありとわかったら出す、とか。
ちょっと子供に気を使いすぎなんじゃないかなあって思う。
「お前がプール道具嫌がるから持ってこなかったんじゃ!
今日は見学しとけ!」なんて言ったら意地悪すぎるかもしれないけど
「プールが無いかもと思っても、持ってきたほうが良かったでしょ」って
諭すチャンスだと思うんだけど。
パニクらないように、先に先に準備しちゃうのもなんだなあと。
816:名無しの心子知らず
08/07/11 10:10:26 2dXnxP4G
うちの子供が仲間外れにするってママが凸してきた
三人で遊んだら、たまにそういうこともあるんじゃないですか?って
言ってみたんですが、その凸ママは息子に友達作ってあげようと一生懸命で
幼稚園帰りにいろんなお友達誘っては家に連れて帰って来てたんですけど
凸ママの家の前にある公園には私の息子も遊びにってるから
私(凸ママ)が連れて来てるのに、なんでHくん(私息子)と遊んでるんだ!
みんなHと遊ぶようになってる!おかしい!おかしい!
と。
公園で見る限り凸息子はみんなでしようって誘われると、イヤって自ら省けるし
空手してるからって空手のまねごとしてなぐる(もちろん強く叱った)
友達が作ったものには、そんなのすごくない、下手くそとか意地悪いい放題。(そんなこと言われたらいやよねって教えても理解しない)
Hも悪いことをするから、私が中に入らなきゃいけないこともあるけど
だいたいの子供同士のもめ事は遠くでみてる。
てか、凸ママは遊んでる凸息子みてない。お隣さんに赤ちゃん預けてるし、家の中で何してんの?
凸してきた時は子供同士仲良く家で遊んでたし、問題ないみたいですねって
その時は和解して凸ママから「これからはたまに子供の事話あいましょうね」って言ってたのに
完璧シカトしてきた。幼稚園にも相談してると他のママから聞かされるし
私に用があるときは共通ね友達伝えだから意味不明。
友達には凸ママが何言ってきても次からは直接言ってくださいって言うことにしてもらった
これから小学校も一緒なのに、幼稚園からこんな親がいるなんて鬱。
ついでだけど、はじめて話しかけてきたのは凸ママが嘔吐下痢だから
凸息子をHと一緒に幼稚園に連れて行ってくれ。と、妊婦の私に押し付けて行った
お礼の言葉なんか1ヶ月後に直接顔合わせた時にだった。
817:名無しの心子知らず
08/07/11 10:17:54 2dXnxP4G
ごめんなさい
sage忘れた上にチラ裏みたいだ
逝ってきます
スレ汚し失礼致しました
818:名無しの心子知らず
08/07/11 10:19:22 LrYZXPG1
>>816
とりあえず、他人の子を叱ったり注意するのはやめた方がいいよ
しかも相手の親が変わり者だと思うんでしょ?
819:名無しの心子知らず
08/07/11 10:42:51 RzhyqHVM
年長男児の子がいます。
通っている幼稚園は去年までとてもゆるい所で
制服にワッペンや刺繍、フリル等なんでもおkでしたが
今年から一切禁止。
見えない所に目印程度だったらおkに変わりました。
が、お下がりや以前にしたもので取って跡になりそうな感じだったらそのままでおk。
私は面倒くさがりのダラ母なんでそういう事はしてなかったのですが
ボタンが以前に取れてしまい違うボタンがついてる。
変えるように言われたので変えようとしたら子供が嫌がって嫌がって。
理由が
「○ちゃんも×くんも違うボタン付いてるし他のお友達もキャラワッペンついてるのに
どうして僕だけ変えなきゃダメなの?」
なんとか納得させ「うん、わかった。」と言うものの
「ママ本当に変えなきゃダメ?変えたくないよ。」と涙目。
決まりだから変えてもいいんだけど
他の子のアイロンプリントや刺繍をみると家の子が凹むかな。と思い変えられないでいる。
あと、日頃から煩い親にはボタン変えるように言わないのが引っかかる。
820:名無しの心子知らず
08/07/11 10:43:32 9r/b59ZL
>>814運動会のビデオを見返すたびに笑っちまいますw
ものすごく楽しそうに踊ってたからかえってすがすがしい気分。
>>789のお子さん、我が子の緩さを少しもらってはくれないだろうかww
「○ちゃんとどうしても遊びたい!」だとか「なんでお弁当に△が入って
ないんだ!」なんていうので泣いてるわけじゃなし、コップ忘れて泣く
くらいいいじゃないかと思うけどね。きっと普段からきちんとしてるんだろう。
ただ、本人とお母ちゃんがネガティブになってるのがね、、。
>>815子供に騒がれたくないから先回りするのも考えものだね。
わざわざパニックを起こさせる必要もないけど、小さな事件があった時に
慌てずポジティブに捉えて励まし、自信を持たせてあげるのがいいのかも。
821:名無しの心子知らず
08/07/11 10:45:03 9r/b59ZL
あ、ID変わっちゃってた。>>820=>>808です。
822:名無しの心子知らず
08/07/11 11:17:38 GtYQpDcD
>>819
他の子は関係ないでしょ
例えば○ちゃんも×くんも持ってるから僕も買って!って言われたら買うの?
私なら「人は人、自分は自分。決まりをしっかり守ろうね」と教えるが。
823:名無しの心子知らず
08/07/11 12:08:42 bw9IlPpA
>>822は正論なんだけど、私は>>819の困ったなぁという心境もよくわかる。うちの幼稚園もそうだから。
みんなワッペン・アイロンプリント・ボタンもつけ放題だったんだけど、去年の年度半ばに、お便りの
片隅に「今後つけることは禁止します」の旨がサラッと書かれていた。でも「今までつけていたものは良い」と。
というわけで現状は何も変わってません。だって新しく付けたのか、お下がりをもらって仕方なく付いてるのか、
誰も確認しようがないし、園側もそこまで徹底して法令順守みたいにするつもりもないし。
なんかこう、うちの幼稚園って「ゴネた者勝ち」のような風潮があって、イラッとする。
何につけてもそう。お迎え時などに路上駐車はやめてくださいってプリント出したなら、
最後まで徹底して禁止すりゃいいのに、強気な親だと先生も見て見ぬふりで、結局なぁなぁに。
真面目に決まりを守ってる一部(悲しいことに、本当にごく一部)の人が、空しさを覚えるのよね。
バス通園だとプリントからの情報が全てなのだから、「書面ではこう書いたけど、雰囲気的に今は
こっちでもいいのよん」みたいな曖昧なことはやめて欲しい…。
我が子に「決まりだから守らなくちゃダメ」と言い聞かせるのも、クラスの大部分が守ってないような
事柄だったりすると、言うのも空しくなるよ。いや、言うけどさ。
824:名無しの心子知らず
08/07/11 12:08:52 C7OPJoSh
>>816じゃないけど 私はよその子でも叱るよ
私の居ない時に 我が子が何か(間違ってる事や 危険な事)してたら 叱って欲しいな~
そういう他のママの存在って貴重だし 有り難い
勿論 よその子を叱る時は言葉を充分選んだ上ですが
825:名無しの心子知らず
08/07/11 12:23:42 muCsk7dQ
>>823
うちの園も、ゴネた者勝ちみたいなとこある。
正直者が馬鹿を見るみたいな。
一切ワッペンやキーホルダーも禁止なのに
付けている子供もいて、親は別にこれくらいいいよね~
って話している。
○ちゃんが付けているワッペン付けて!って我が子に言われるけど
幼稚園で禁止なんだよ、どうして!○ちゃんたち付けてるよ!
何度会話したことか。
826:820
08/07/11 12:35:50 RzhyqHVM
>>822
やっぱ甘い?
>>823
うちの幼稚園もゴネた者勝ちのような風潮がある。
ワッペンを新しくつけたのを指摘されても
「でも、これ取れないでしょ?だからもいこのままでいいでしょw」
って言われたらその子はおkになってしまったり
路上駐車に関しても全く同じ。
うちはバス組でたまたま幼稚園にお迎えに行った時に
ボタンの事を指摘されたけれど
毎日送り迎えに行ってるお母さんには煩いからか指摘なし。
ま、人は人と割り切って変えるよ。
827:名無しの心子知らず
08/07/11 12:40:08 lrCZG7op
ゴネたものっていうかだたのDQだよね。
幼稚園のルールは最低限守って欲しい。
828:名無しの心子知らず
08/07/11 12:49:13 AKOb/d3o
もうすぐ夏休みですね。1ヵ月半朝から晩までずっと子どもがいると思うと
今からぐったりしてしまいます。
公園に行ってもあまりの暑さに1時間ももたないし、家の中では息が詰まるし…
皆さんは夏休みはどう過ごされますか?
829:名無しの心子知らず
08/07/11 13:04:21 Te33iCID
スイミング教室4日間、週1の習い事
入園前に行ってた育児サークルに顔を出したり
夏季保育(4日間)に行ったりで、前半終了。
お盆前後は、双方の実家で合わせて10日ほど過ごす予定。
8月後半は自由登園で園庭とプールが開放されるので
出来るだけ毎日通うつもり。
計画はバチッリなんだが、果たして・・・?
830:名無しの心子知らず
08/07/11 13:18:18 lrCZG7op
>>828
帰省します。避暑地に最適な場所でもあるので。
子ども達もおじいちゃん、おばあちゃんと触れ合って
毎年良い機会になります。
831:名無しの心子知らず
08/07/11 14:10:52 aJz00pZ4
>>828
うちは最初の1~2週間が地獄なんだよなぁ。
親子共にずっといる状況に慣れてない時期。
子は水につけると弱る生き物なので、ビニールプールに入れてやるとか
風呂場で水遊びさせてやるだけでも昼寝をしてくれるので助かるわ。
あとはテキトーに買い物に連れ回すとか(こちら側の本気の買い物だと
邪魔でしょうがないのでパン1斤とかその程度)、週に1回位は
頑張って大きい公園やプールに連れて行くとかかなぁ。うちは。
粘土とかかき氷とかも間が持つ。
832:名無しの心子知らず
08/07/11 14:21:40 wYxmB//K
>子は水につけると弱る生き物
バロスwwwwwwwww
午前保育になっただけでももてあましてるのに、夏休みオソロシス。
うちは毎週末、旦那が子をプールに連れて行くと張り切ってる。
すでに真っ黒なのに、これ以上黒くなったら日陰じゃ見えなくなりそうだ。
833:名無しの心子知らず
08/07/11 14:41:01 6Pxbe5nR
>すでに真っ黒なのに、これ以上黒くなったら日陰じゃ見えなくなりそうだ。
保護色かよwww
夏休みかぁ。
8月半ばに第二子シュサーン予定だから予定も何も。
年少長男にさびしい思いさせないようにしなくちゃって今からgkblだよ。
できるかぎりリクエストには応えてあげられるようにがんばらなくては。
834:名無しの心子知らず
08/07/11 15:13:13 wYxmB//K
>>833
おお、私も妊婦。来週がシュサーン予定日なのだ。
新生児+夏休み年少男児の生活、一体どうなってしまうのか…
臨月妊婦+真夏+夏休み年少男児も大変そうだね。
そして、夏休み明けってだけでも「幼稚園行きたくないーギャー!!」が怖いのに
私のシュサーンで不安定になって、登園拒否に拍車をかけるのでは?
って言う不安もあり、戦々恐々の夏だわ…
835:名無しの心子知らず
08/07/11 15:47:31 8MxbCGgS
>>833,834
自分は年少冬休みに下の子を出産したんだけど
いろいろ大変なこともあっても、幼稚園の先生やお友達のママに
その都度助けられて、ああ幼稚園に入ってから出産してよかったなあと思ったよ
これからますます暑くなって大変だけど、とにかくママの体が一番大切だから
あまり無理せず借りられる手は借りてがんばってね
無事に出産が済むように祈ってます
836:名無しの心子知らず
08/07/11 16:04:31 V+XUYyq0
ノシ 自分も八月後半出産予定。
夏祭り、園の盆踊り、お泊り会、上の子の合宿…etc
旦那だけで乗り切れるのか!?
かといって、ジジババドリーム炸裂させた旦那の親に預けるのは嫌!
孫にとても優しいんだけど、体(と心)に悪い甘さなの。
837:名無しの心子知らず
08/07/11 16:40:55 sTvCmlrk
633 :626:2008/07/11(金) 15:49:15 ID:f3BzJdiS0
緊急報告です。TBS(=毎日新聞のグループ企業)が各地の幼稚園に取材をしています。
是非これを取材拒否していただくように各地で声をあげてください。
知人の奥様に毎日の件を話したところ、以前にこういう取材の依頼を受けていた、と教えてもらいました。
今後も、この番組の幼稚園取材は全国に展開しています。断る場合は「毎日新聞問題」を理由に
幼稚園側に取材を断ってもらうようにお願いしましょう。
また、幼稚園が取材を受けると判断した場合も、「個人として自分の子供は出さない」と幼稚園に伝えることもできます。
(以下・幼稚園から頂いた文書・幼稚園を特定されないように一部改変してあります)
保護者各位 平成20年○月○日
×××幼稚園
お知らせ
さて、先日テレビ撮影の依頼があり、受けることにしました。
・番組名「さんまのスーパーからくりTV」(TBS系全国28局ネット)
・撮影内容「熱中少年少女スカウトキャラバン」
・インタビュー予定日 ○月○日(○)
・年中児・年長児を中心
◎ 当日はスタッフ2名で園を訪問し、家庭用ビデオカメラで撮影予定。
全国各地でインタビューしているので、撮影したものが必ず放送されるとは限りません。
………
各板に拡散よろしく。
838:名無しの心子知らず
08/07/11 18:18:43 Q7GpU+LK
出張中だし8月もドコで連休を取れるかわからないし、連休は義実家。
義弟(旦那の弟)がゴーオン&キバの映画とウルトラマンフェスティバルに連れて行ってもらえるから
任せた。
ちょい特撮オタだから息子と行く口実が出来たって喜んでいたので。
あとは市営プールと私の実家と祭くらいで凌ぐ。
839:名無しの心子知らず
08/07/11 18:27:36 sU6sO2dy
>>828
うちは、近くの図書館に通おうかなと考えてます。
クーラーきいてるし、良い機会だから子供に
いっぱい本読まそうと思ってます。
子供も本が好きだから喜んでくれるかなw
840:名無しの心子知らず
08/07/11 18:36:17 EPOzWKwM
>>839
図書館うらやましす。
一番近い図書館駐車場有料なんだよなorz
自転車じゃ無理な距離だし…。
本当夏休み憂鬱…。
841:名無しの心子知らず
08/07/11 18:50:03 q+yEYNFH
うちは1週間だけ帰省します。
皆に聞いたら帰省は一ヶ月まるまるって人が多くてうらやましかった。
残り期間、毎日市営プールに連れてくつもり。ハァァァ今からグッタリだ。
842:名無しの心子知らず
08/07/11 20:00:14 tMdcBC0a
帰省丸々一ヶ月って・・
滅多に帰省できないなら仕方がないんだろうけども、
そうじゃないとしたら、単なる依存じゃ、と思ってしまう自分は
性格悪いのかな。
実母他界してもうすぐ3回忌な自分。これまで実家に泊まったことなし。
てか、旦那さんは放ったらかし?
843:名無しの心子知らず
08/07/11 20:02:11 7z24HWfR
私も1週間帰省。
1ヶ月って羨ましい。
844:名無しの心子知らず
08/07/11 20:07:27 q+yEYNFH
>>842
お気楽生活できてうれしいらしい。(何企んでるんだかw)
ご飯はカレーとかレンチンできるものを用意してあとはお金を置いてくんだって。
845:名無しの心子知らず
08/07/11 20:11:49 ih9QxVxH
>>842
色んな事情の人がいるし、一概にはいえないと思うよ。
私の知ってる限りでは、ご主人が昼夜逆転の仕事の方で
子供がいるとどうしても休日でもゆっくり寝かせてあげることができないので
長めの帰省をすると言う方もいれば、ご実家が老齢のお母さん一人暮らしで
大変なので、ちょくちょく顔見せとお手伝いに帰省している方もいる。
私自身は実家が遠くて経済的にも大変なために、帰省は2年に一度。
確かに頻繁に帰省できる人はうらやましいけれど、だからと言って依存とまでは
思わないな。
帰省の期間もペースも、人それぞれに事情があってそうしているわけだし。
846:名無しの心子知らず
08/07/11 20:29:38 lrCZG7op
一ヶ月帰省、羨ましい。
依存ではないでしょ。
じゃないと、実家近くとか、同居の人ってどうなるの?
847:名無しの心子知らず
08/07/11 20:42:19 ih9QxVxH
1週間帰省でも充分うらやましいよw
逆にそのくらいの期間の方が、お客さまとして甘えられるちょうど良い長さかも
1ヶ月もいたらお客さま扱いなんかとんでもないし、むしろ喧嘩になりそう
まあ、上を見ても下を見てもキリはないよね
848:名無しの心子知らず
08/07/11 20:53:01 dLRZk5OH
うちの園では「お泊り保育」がなくて、良く分からないんですが、
お泊り保育の目的ってなんですか?
すごーく無意味なイベントのような気がして。
849:名無しの心子知らず
08/07/11 21:05:31 4raTZhRm
>848
お父さんお母さんと離れて泊まれたゾー!という達成感を味わうためとか
お友達とより深い絆を築く為・・・とか?
うちは数年前までお泊り保育あったらしいけど、防犯上の理由から中止になった。
先生は女の先生ばかりだし、園長とバスの運転手は爺さんだし。
850:名無しの心子知らず
08/07/11 21:10:13 TY0zhLw3
>>848
人生に無意味なことなどない。
あるとすれば想像力が著しく欠落したお前の存在
851:名無しの心子知らず
08/07/11 21:11:21 QcJRZLwD
ちょっとした自立心が芽生えたり、友達とより仲良くなれたり、
楽しい想い出ができたりとか・・
「普通の保育でも十分。泊まる事に意味があるか」と言われるとわからないけど、
無意味な物にもそれなりに意味はあると思うよ。(変な言い方だな)
852:名無しの心子知らず
08/07/11 21:28:11 3juB7zGQ
・思い出作り
・自分のことは自分で、という責任感を養う
・緊張感や達成感による心の成長、自信をつける
親の成長にも多少の効果あると思うよ
「なんだ、泊まれるんじゃん」みたいな・・・
夜中にコッソリ園まで見に行っちゃうバカ親もいるらしいけどね
853:名無しの心子知らず
08/07/11 21:37:40 ruRkzkNq
>>848自身もお泊まり保育の経験が無いのかな?
私は未だに覚えてるなぁ。
いつもの教室が暗くてドキドキして、花火やったりスイカ割りしたり。みんなでパジャマ着て寝たのが凄く嬉しかったなぁ。
あと先生がお化けになった肝だめしw
幼稚園で一番覚えてる出来事だから、一番楽しかったのかも
854:848
08/07/11 22:00:09 dLRZk5OH
子どもなりにも見えない部分でたった1晩の短い時間でも
成長するんだね。
私自信、経験もなく、また周りにも経験者がいないのでよく分かりませんでした。
ありがとう。
855:名無しの心子知らず
08/07/11 22:00:38 3juB7zGQ
自分も年中のときのお泊り保育覚えてる@現在27歳
ホールに布団敷いて寝たんだったような。
めったにしないおねしょをその日しちゃったんだよなぁ
先生が替えのパンツを穿かせてくれたんだけど、帰る時間になって
「先生にパンツ返さなきゃ!」と思い(気を使ったつもりらしい))、
使用済みパンツを強引に返して濡れたパンツを穿いて帰ったんだった。
というわけで貴重な経験になるかもしれないよ。
856:名無しの心子知らず
08/07/11 22:30:16 Pbo8D/lg
お泊まり保育の夜、大腸性過敏の下痢で、トイレとお布団往復した私が通りますよ。
ええ、それはそれで貴重な経験でしたw
35歳の今もはっきり覚えてるし。
まあそれはさておき、子供が「一人で泊まれる」ってすごく成長すると思うよ。
857:名無しの心子知らず
08/07/11 22:52:52 ruRkzkNq
>>854そっか、親世代でも結構経験してない人がいるんだね。
今思い出したんだけど、親と離れるの初めてで泣いてる子がいて、もちろん私も行くの嫌だったんだ。
でも次の朝帰るとき、泣いてた子が寂しいから帰りたくないって泣いて、みんなで泣いたんだw
何日かしたら夏休み終わって会えるのに、離れるのが嫌で、みんなで先生に帰りたくないって言ったら、入口から眺めてた園長先生が一番泣いてたw
来年、同じ園の同じ部屋に、同じ体験をしに我が子が行くと思うと感慨深い。しかも園長一緒w
858:名無しの心子知らず
08/07/11 23:16:56 qn4P8Rgd
>>857
私は保育園だったからお泊まり保育はなかったな。
実家の近所にある同系列の幼稚園はお泊まり保育も夕涼み会もあり、幼児ながら
羨ましく感じていたものです。
ちなみにその幼稚園も園長先生は当時と同じ。保育園長は息子に任せています。
娘の園のお泊まり保育は少年自然の家と園舎内で2回開催され、自然の家では
山歩きをしたりキャンプファイアをしたり…と、園生活では味わえない活動を
したのが新鮮だったらしく、卒園式での思い出発表でこれらの活動が楽しかったと
話していた子が多数いましたよ(娘も)。
園舎の方では隣町の花火大会が2階から見えたそうで、消灯時間を少し後らせて
皆で盛り上がったと話してくれました。
園は我が家から近いですが、平地だし花火なんて見えっこない土地だと思って
いたので意外でしたね。
859:名無しの心子知らず
08/07/11 23:47:56 Mi8647TP
保育園だけどお泊まりあった。しかも隣の県の保育園に泊まった。
泊まった所はさくらんぼ保育園って名前だった。
フロアの木のいい匂いをまだ憶えている。
860:833
08/07/11 23:54:19 R8VSMWzu
>>834
おお、同志よwまったくもって>>834の全文同意な心境だよ。
夏休み明けの登園拒否、覚悟を決めて望みます。
>>835
ありがとう!!
861:名無しの心子知らず
08/07/11 23:57:31 4gD9UPcs
お泊まり保育、テントに泊まったんだけど夜寝てたら雨になって
先生がみんなを抱っこして室内に運ばれたのを覚えてる。
濡れた記憶はない。
どこかのキャンプ場だったと思うんだけど、もしかしたら園庭だったのかな。
今思うと、先生たちすごく大変だっただろうな。
ホームシックは全くなかった。
すごく楽しみにしてたし楽しかった。
862:名無しの心子知らず
08/07/12 00:00:02 SxLg/3Nl
うちの園は、青少年自然の家に泊りにいって、夜はキャンプファイアをしていたよ。男の体育の先生が、“火の神に”扮して盛り上げてたみたい。
863:名無しの心子知らず
08/07/12 00:16:37 1RI+0dAW
>>839
超超羨ましい。
徒歩圏内に図書館あるけれど、経費削減なのか環境に配慮なのか、
クーラーはお慰み程度にしか入ってないので”ちっとも涼しくない”
窓の大きい子ども室はお日様がカンカン照りだし風もないしで
体感温度はヘタすりゃ外より暑い程です。
864:名無しの心子知らず
08/07/12 00:21:50 48BSszGF
図書館いいなあ
下の子@怪獣まっさかりがいるから無理だ・・・
865:名無しの心子知らず
08/07/12 00:32:25 LjOv4KjI
>864
つ児童館
866:名無しの心子知らず
08/07/12 01:00:08 dmfXJed1
うちの地区は街中巡回バスっていう1周1時間くらいで街中を廻るバスがある。
普通の路線バスとは別物で、1回大人100円(子供無料)で乗れる。
たまたま家の目の前にバス停があって、その他の各バス停には
図書館、商店街、港、駅、アミューズメント施設等があるから
たぶん夏休みはそのバスをフル活用するんだろうなぁ。
子供はバスに乗れて喜ぶし、下手すりゃ車(ガソリン)使うより安上がりかも。
なぜかあまり利用する人がいなくて、いつもガラガラなのも気が楽でいい。
867:名無しの心子知らず
08/07/12 01:15:42 lU5012uu
>>865
>>864じゃないが、どこにでも児童館があるわけじゃないよ。
私が住んでるところ(都下)は市内に2箇所しかなく、最寄りが2km離れてるw
というわけで>>828のアンケだけど
うちは夏休みの間、幼稚園の預かり保育をお願いすることにした。
0歳児がいて、園児(男児)の激しい遊びに対応してあげられないや。
預かり保育休みの日も土日とは別に週に1,2日設定してあって、そういう日は
図書館とか近くの保育園の園庭解放にいこうかと思ってる。
868:名無しの心子知らず
08/07/12 08:32:52 7/TtK8vC
幼稚園で預かりをやっていれば、そもそもの悩みは解決するんだがw
うちは全くなし。
869:名無しの心子知らず
08/07/12 08:53:15 wOeQW9b1
うちの幼稚園は夏休み丸々預かりがある。
でも働いてるお母さんは預けてるけど、働いてないお母さんはわざわざ預けない雰囲気だわ…
870:名無しの心子知らず
08/07/12 08:58:37 Qz3tI6Rz
うちの子の幼稚園でも、一応夏休み中丸々預かりがある。
でも、送迎バスは無くなるし、一回850円。
まあ民間の託児所なら1時間あたりのお値段だけど、
うちの経済状態では、毎日850円はちょっとお高いな。
871:名無しの心子知らず
08/07/12 09:05:50 e3egAR/q
>>867
たかだか2キロを頑張れないって…
自転車あれば余裕でしょ。
夏の日差しに自分だけならまだしも子供とだと徒歩で2キロはきついけどね。
872:名無しの心子知らず
08/07/12 09:40:19 nDDwC0ck
>871
自転車で移動できるところばかりじゃないよ・・と長崎に住んでる私が言ってみる。
自転車は乗れる(練習する)ところまで車で持って行ってそこで乗るものだw
873:名無しの心子知らず
08/07/12 09:51:46 48BSszGF
自転車三人乗りが禁止になって
下の子が居る前提だと徒歩しか選択肢が無いなw
874:名無しの心子知らず
08/07/12 09:51:50 /l2HtVQD
>871
自分の周辺だけでもの判断しない方がいいよ。
875:名無しの心子知らず
08/07/12 10:07:30 nk1Kmxym
妊娠してたりね。
本当に面倒臭がりな人もいるけど。
さて、今日は幼稚園のお祭りだわ。
バス通園だし、プレも行ってないし、ほとんど知り合いいないけど、家族で楽しんでこよう。
子の仲良しのお子さんとは一緒に遊べるかなー。
876:名無しの心子知らず
08/07/12 11:15:47 ppUCOFSj
こちらの児童館は小学生メイン。
幼児はお断りだ。
幼稚園のプール開放でごまかす。
公園は蚊がすごい。
877:名無しの心子知らず
08/07/12 11:26:49 2aX8Dqbg
>>783
まるで最近禁止になったかのような物言い。
878:名無しの心子知らず
08/07/12 12:01:43 dmfXJed1
今市営プールに遊びに来てるんだけど、(旦那と息子がプール中)
年長くらいの女児を更衣室ではなくプールサイドで
すっぽんぽんにして着替えさせてる人が結構たくさんいて驚いた。
うちが男児のみで女児を見慣れていないせいかもしれないけど、
年長くらいだと、子供といえども目のやり場に困るんだけど…。
いろんな人が見てるのに平気な親って多いのね。
あと、ムチムチな体のお母さんでも
水着で子供と一緒に遊んでる人もたくさんいてびっくり。
私も泳ごうかしら。ムチムチだけどw
879:名無しの心子知らず
08/07/12 12:30:08 4BqA9Mxz
>>878
前半はともかく後半は余計なお世話だろ
悪気ないとしたら一言多いとかって注意されたことないか?
ムチムチだからって理由で普通の服でプール入ったり、子供放置でプールサイドにいる親の方が私は嫌だが。
880:名無しの心子知らず
08/07/12 13:42:15 OeYz1pnG
私の住んでいる地域も無料巡回バスがある。老若男女、皆無料。
しかし、お年寄りしか乗っていないのでなんだか乗るのも気が引ける。
ガソリンも高いし、公園の駐車場も夏休みは満車になるだろうから、
利用してみようかな。
881:名無しの心子知らず
08/07/12 13:49:12 PUt5f8s2
先日、年少の娘の同じクラスの母親(A)から
「A子が私子ちゃんとB子ちゃんに意地悪な事をされたり
一緒に遊んでくれないから娘が幼稚園に行きたがらない。
家でちゃんと対応するように」
と言われ、傷つけてしまった事には謝罪をしたけれど
正直言ってこれからどういう対応をしていいか悩んでいる。
先生に事実関係を確認したところ
・見ている範囲では意地悪な事はしている様子はない。
・他にも気の合うお友達が出来てきているので遊ぶ回数は減っているが
大人数で遊んでいる。
という回答だったので、意地悪については下の子に
ちょっかいを出した時に具体的に、仲間はずれについてはみんなで
遊ぼうね、と話をしてりしている。
まだ5歳なので、いい事も悪い事も含めて経験しながら勉強していく
ものだと思っていたのだけれど、なかなか難しいなぁと痛感している。
ただ、私が見ている範囲だけれどA子ちゃんはみんなで遊ぶにしても
『私一番、他はそれ以下』や、嫌がる事を何度もして嫌がっているのを
見て楽しいんだりしているので、その事について
Aさんはどう思っているのか聞いてみたいけど凄い事になって
返ってきそうなので聞けない...。
来週には具体的にどう対応したか結果を出せって事みたいなので
どうしていいか悩む...。
882:名無しの心子知らず
08/07/12 14:16:52 nk1Kmxym
困った人につかまったね。
「申し訳ないです、家で言って聞かせました」と、頭下げて、後はすぐ家に帰って!
また言うようなら「先生と3人で話しましょう」と。
天災だと思って、頑張ってください。
883:名無しの心子知らず
08/07/12 15:03:43 VL7fen69
>>881
年少って5才?年中?
うちの上の子が年中の時に同じ事がありました。
クラスのママに
「うちの娘があなたの娘ちゃんと遊びたがっているのに
あなたの娘が別の子ちゃんと手を繋いでサッサと遊びに行ってしまって、娘はいつも落ち込んでいる」
と、言われたので
「そうですか。それは大変申し訳無い。
私も幼稚園の中の事までは目が届きませんから
私から担任の先生にお話ししておきましょう。」と言い
担任の先生にお願いして
「先生にお願いしておきましたから、今後はその様な事があれば担任の先生に相談して頂きたい。
私も娘の意地悪している様子が知りたいので担任の先生に時々様子を聞きますね。」
と言ったら満足したらしくその後は何も無かった。
884:名無しの心子知らず
08/07/12 15:39:56 diE04tGU
>>879
同意。ムチムチだろうが構わないでしょ。
観察ママうざい。
885:名無しの心子知らず
08/07/12 16:25:57 e3egAR/q
でもムチムチの体でビキニと言うか明らかにお腹が乗っかっているのがわかりやすいような水着を
着れる人ってすごいなと思う。
なんて言うかその勇気がすごいって意味で。
886:名無しの心子知らず
08/07/12 16:27:15 3aS7haYU
家族で来てて2ちゃんって…とこるから…
887:名無しの心子知らず
08/07/12 16:37:51 E7y/hRxy
いやまあムチムチ水着に対する世間一般の反応なんて、そんなもんだろ。
何を過剰反応して怒ってるんだか。
件のレスの人もムチムチみたいなんだから、見下しで言ってるわけじゃないでしょ。
888:名無しの心子知らず
08/07/12 16:37:59 28zRqBg7
担任が既婚の先生なんだけど、妊娠したって…
正直、経験年数長いし(8年)、既婚だし、いつかはそうなるのかもと思っていたけど、
いざそうなると全く喜べない私は心が狭いかな。
先生自体はベテランで落ち着いてて安心感のある人だったけど…
なんか、せめてクラス替えまでは避妊してくれないかな~とか思ってしまった
周りのママはどうやってお祝いするかで盛り上がってるんだけど。
3月まで何事もなく勤め上げられんのかな…
889:名無しの心子知らず
08/07/12 16:57:15 e3egAR/q
>>887
なんか言い訳っぽいけれど私もムチムチ。
だからその勇気がすごい!のと羨ましい気分でもある。
890:名無しの心子知らず
08/07/12 17:29:12 4/k/a2P5
>>888
醜い、醜すぎるよアンタ。
891:名無しの心子知らず
08/07/12 17:30:29 48BSszGF
>>888
はい、心、狭いと思います。
892:名無しの心子知らず
08/07/12 17:33:09 VjoztZlI
>879
>884
同意
893:名無しの心子知らず
08/07/12 17:50:18 B3ila/0D
>>888鬼だね。
894:名無しの心子知らず
08/07/12 17:59:39 vlocQLJv
>888 心狭すぎ 自己中すぎ 先生がお気の毒だわ
895:名無しの心子知らず
08/07/12 18:06:16 RU8Sptok
先生が、未婚で出来ちゃったから突然辞めるというならともかく…。
こういう親もいるんだね
896:881
08/07/12 18:51:02 PUt5f8s2
×年少
○年中
間違えた...orz
>>882>>883どうもありがとう
>>882天災にちょっと気が軽くなった。
そういう事はどこでもあるんだね...
>>883の経験話は凄くためになったので
参考にさせてもらいます。
897:名無しの心子知らず
08/07/12 19:20:34 VINDgn3H
>>888
つ、釣りでしょ?
何故喜べないのか理解も出来ないし
貴方が逆の立場でそんな事を思う人が居たらどんな気持になる?
898:名無しの心子知らず
08/07/12 19:53:47 L+C2LuB3
>>888のお子さんはそんなにひ弱なの?
担任変わっても級友は変わらないんだし心配ないじゃない。
過保護にもほどがある。
というのも
この前娘の担任が産休入ったんだわ。
日々ふくらむお腹を撫でさせてもらったり
自分が赤ちゃんだった頃の思い出話や
妊娠出産、子宮や月経のことも軽く教えた。
年中の弟もふむふむと聞いてたw
すごくいい機会だったよ。
899:名無しの心子知らず
08/07/12 20:04:12 48BSszGF
クラス替えが何年に一度かわかんないけど
>>888の主張だと3月に妊娠発覚するスケジュール以外では
妊娠するなってことだよねw
なにあんたww
900:名無しの心子知らず
08/07/12 21:10:45 J8kHwPPJ
去年、下の子が4年保育で先生2人付いたんだけど、
年度中に2人とも妊娠&出産したよ
下のメイン担任が何度も変わったw
でも子はあまり気にしてないどころか、「僕も○○先生みたいにおなかにいたの?」と
むしろ出生に興味を持った
クラスのママさんも、おなかが大きくなってくのを見てるし出産報告を楽しみにしてたぐらい
その下の子が年少になった、先月担任が電撃結婚・・・・怪しい。
でももし妊娠したとしても、別にいいと思うよ。
悪いけど、子どもって小さいほど「担任変更」を受け入れるからね
で
901:名無しの心子知らず
08/07/12 21:12:17 9PNcPkUU
888がものすごく叩かれている件
902:名無しの心子知らず
08/07/12 21:14:37 Ug4TVuwH
きっともう来ないね
903:名無しの心子知らず
08/07/12 21:30:04 MZSe2nzR
水着話に便乗で聞きたいことが。
幼稚園のクラスの何人か&母親で夏休みにプールか海に行こうという話になり、母親の水着の話になった。
一番若い私は当然ビキニを着てくるもんだと思われて、他ママや、一回り違うママも迷ってるご様子でした。
私は子供が赤の頃はビキニだったけど、Tシャツ脱がない派だったので、否定も肯定もしませんでした。
タンキニ?(サーファーみたいなの)はダサいとか言ってて…
幼稚園児を連れてビキニってありなのかな?スタイル良かったら構わないのかな?
友達のママさんは皆スタイルいいです。というより私より全体的に若く見えます…
904:名無しの心子知らず
08/07/12 21:53:37 7/TtK8vC
自分がいくらスタイル良くても、子連れで泳ぎに行くなら、
ましてや他人と一緒に行くなら、絶対ビキニは着れないし着ないと思う。
(性格もあるけど・・)
着たとしても絶対Tシャツはおるだろうし、日焼けも嫌だ。
で、何が腹が立つかといえば、タンキニがダサいとか決め付けるとこ。
洋服っぽい、短パン&Tシャツセットのやつとか、いいなぁと思うわ。
スポーツブランドのもかっこいいと思うし。
なんか気持ちだけ若い母親って感じで自分ならお付き合い自体勘弁。
905:名無しの心子知らず
08/07/12 21:57:28 3aS7haYU
>>903 ← うわぁ~~~久しぶりに…
906:名無しの心子知らず
08/07/12 21:58:38 48BSszGF
ラッシュガードおぬぬめ
907:名無しの心子知らず
08/07/12 22:22:17 Mk/1MAZL
室内プールしかいかないけど、洋服っぽい水着が多かったよ。
昔着てた水着を引っ張り出した感じは、洋服でも同じだけど
少し目を奪われました。
908:名無しの心子知らず
08/07/12 22:26:07 7/TtK8vC
>>906 今年、子どもにラッシュガード買ったよ。
先日幼児プールに行った時、1歳~2歳ぐらいの男の子の
ラッシュガード着用率が高くて驚いた。
紫外線対策が当たり前になってきてるんだね。
909:名無しの心子知らず
08/07/12 22:30:47 MZSe2nzR
やっぱりビキニは少数派ですか。
タンキニは、利便性だけでなく、ファッション的にかっこいいと思って、気に入って着てる方もいるんですね、失言すみません。
その場に居たママさんでタンキニを着てた方は、子供が小さいうちは危ないので着てたけど、抱っこも卒業したしこの機会にビキニ着たいって言っていたので。
もう一人の方は帝王切開だからタンキニだったけど、この機会に股上深めのパンツ付きのビキニ着たいと。
みんな年上の落ち着いた感じの方なんでビックリしたけど、そんなものかと。
年に数回のことだしと、私自身は何年も水着を買っていないので、必然的にビキニ+Tシャツでした。
出かける際は遊び担当の主人と一緒だったので脱がなかったし。
初めて自分一人で連れて行くのでTシャツは着れないし、古ぼけたビキニは処分し、何年かぶりに水着売り場に行ってきます。
水着買うのって恥ずかしい…
910:名無しの心子知らず
08/07/12 22:46:31 Roz3Fy0S
勘違いなその性格を恥ずかしがってください。
あなたの事なんて誰も見てないですからw
911:名無しの心子知らず
08/07/12 22:52:59 MZSe2nzR
>>910
水着買う時に、店員さんがサイズ測ったり試着を見たりするのが恥ずかしくて。
全裸より恥ずかしい…皆平気なんですねorz
912:名無しの心子知らず
08/07/12 22:56:21 7/TtK8vC
え???水着で店員がサイズ測ったりする?
恥ずかしかったら断れば良い話。
その前に自分のサイズぐらい自分で分かるでしょ、鏡見れば。
913:名無しの心子知らず
08/07/12 23:16:36 MZSe2nzR
>>912サイズ測らなくていいんですか!
事情があって結婚まで入院生活だったので(今は健康)、今まで水着は今のやつ一回しか買ったことないんです。
水着を売ってる所に連れてってもらって、言われるがままに…でした。
下着みたいに通販で買える訳じゃないから買い方もサイズも特殊なのかと思ってたw
914:名無しの心子知らず
08/07/12 23:19:01 QkBT2Ysq
うーん、スレチだからアレだが、
下着のほうが試着したほうがいいかもしれないよー。
915:名無しの心子知らず
08/07/12 23:27:49 yiabRwGy
下着が通販で買える人なら水着も通販でOKだと思う
916:名無しの心子知らず
08/07/12 23:31:11 netnwVSv
>>900
娘の元担任(私と同世代のベテラン先生)が長期病休後、年度途中で年少副担任
として復帰されたそうですが「この先生、誰?」という微妙な空気を感じたそう。
その後、家族の介護のため退職されたけれど、回復して介護の必要がなくなった
ため復職を考えてらっしゃるのだとか。
しかしあの微妙な空気を思い出し、年度途中の復職に踏み切れず、結局来年度
から戻るかもしれない…と、ばったり会って挨拶した時に話されたのでした。
>>888の担任も、復職のタイミングを考えて妊娠されたのかもしれない。
この時期妊娠判明ってことは年度末に出産となるし、1年間育休すればちょうど
年度替わりの時期に復帰できるんですよね。
今受け持っている子供達は年度最後まで見られないのも事実ですが、決して
無計画な妊娠だとは思えないな。
917:名無しの心子知らず
08/07/12 23:31:54 DEQTTkEd
どこの板でも変な発言する人って
最後にかならず、自分は入院生活が長かった
とか、病気で入院してばかりとか言い出すけど
一体何なの?そんなに世間がわからなくなる程入院する人が
ビキニで海って何?
918:名無しの心子知らず
08/07/12 23:34:21 MZSe2nzR
>>914
スレチ全開でしたね…もう去ります。
皆さんご親切にありがとうございました。
このように世間知らずなので、いつもはとりあえず笑ってママさん方に合わせるんですが、水着はタンキニで行ってきます。
もしかしたら、若い私に皆さんが合わせてくれたのかもしれないので、タンキニ勧めてみます。下着も試着してみます。
ありがとう
919:名無しの心子知らず
08/07/12 23:44:22 MZSe2nzR
>>917
すみません…
小児特有の病気だったのですが、若くに結婚したのもあり、結婚前はあまり外出もしたことがなくて。
今は再発の可能性がかなり無くなってきたので。
では、スレチ失礼しました。
920:名無しの心子知らず
08/07/13 00:17:31 PsocCKWn
>>917
ひどいな。そんな言い方しなくていいじゃん。
ストレス溜まってる?
>>919
気にする事ないよ。
921:名無しの心子知らず
08/07/13 00:29:28 vC4c+cZM
>>919
世間知らずだと自覚しているなら
こういう場での発言はしない方がいいよ。
被爆した人が不愉快になるから。
922:名無しの心子知らず
08/07/13 00:33:36 d7Lk3gJ+
今日1日暑かったからか、イライラしてる人大杉。いつもとは別のスレのようだ
先生妊娠の件も、水着の件も、いつもならここまで絡むことじゃないでしょ
こんなスレにも早くも夏休み厨が出始めてるのかね。別の意味で
>>919
上に同じく、気にすんな
ビキニタンキニ云々も叩かれるべきはあなたじゃなく、周りの浮かれママなのにな
923:名無しの心子知らず
08/07/13 00:35:41 d7Lk3gJ+
>>921
意味わからんwww
いろんな人がいる2ちゃんを見て不愉快になるなら、見ないほうがいいよ
924:名無しの心子知らず
08/07/13 00:47:41 s15YvIi3
病気が免罪符になるのかよw
925:名無しの心子知らず
08/07/13 00:54:19 96gRwqeB
>>917
言い方はきついが同意
あと先生妊娠の件は絡まれて当然と思った
926:名無しの心子知らず
08/07/13 00:56:05 Tg5DfmaR
結婚するまでずっと病気で入院していた人がどうやって結婚できたのか不思議。
しかも子どもまで産んだんだね。
ドラマ化できそうな人生?
別に叩いてるわけじゃないよ。
素朴な疑問。
927:名無しの心子知らず
08/07/13 00:58:11 2cdtLRfT
今年の夏休みは特別だ。
下の未就園娘が手術する。
そんなに難しい手術じゃないので、入院はないけど
上の年長息子を手術前後実家に預けることに決めた。
一人は無理かな~と思いつつ、どうする?と言ったら、
妹の手術で何だか大変そうだという空気は感じ取ったらしく。
「僕大丈夫だよ」と言ってくれた。
手術がうまくいきますように。
息子が実家でよい思い出ができますように。
子供は健康であってくれればいいとしみじみ思った。
928:名無しの心子知らず
08/07/13 01:04:44 d7Lk3gJ+
>>926
一緒に病気と闘ってきた先生とか?
同室の患者とか?
もしくは掃除のおじさん?
そんで、世間知らずだから押し切られたとか?
エスパーが止まらないwww
生命の危機感じると繁殖本能が強くなるらしいよね。
ごめん
929:名無しの心子知らず
08/07/13 02:24:26 SezCifbR
謝るぐらいなら初めから書かない。
>>927
息子さんに嫌がられるくらい、力一杯愛情表現してあげてください。
930:名無しの心子知らず
08/07/13 02:46:50 e0CKBtOy
>>927
最後の一行、しみじみ拝見しますた。
お子さんの手術が無事に終わって、痛みも少なく
早く回復しますように。幸多かれと祈ります。
931:名無しの心子知らず
08/07/13 09:38:03 pjeT167Q
あなたは【夢の悪用】という言葉を知っていますか?
いま、夢を持たない子どもたちが増えていると言われていますが、それは本当でしょうか?
子どもたちと話をしていると、そんな話がとんでもなくでたらめだと言うことがよく分かります。
「サッカーの選手になりたい」「医者になりたい」「かわいいお嫁さんになりたい」
一見ありきたりですが、子どもたちの胸の中には確かに大きな夢があります。
そんな子どもたちの夢を、まるで浮かんでいるしゃぼん玉を指の先で割るように簡単に壊してしまうのが、【夢の悪用】です。
例えば、
「シェフになりたい」という夢を持つ子に「○○、食器洗っておいてくれない」と言ったお母さんがいました。
食器を洗うということは誰でも面倒な事だと思います。もちろん、その子も「ええー」と渋りました。加えて、その子はまだ背が低く、
高めのシンクの食器を洗うのはちょっとした大仕事でした。
するとお母さんは、「いいじゃない。コックさんになりたいんでしょ。練習になるわよ」と、からかった声で言いました。
これが、【夢の悪用】です。
自分の大きな夢を、叶えたい夢を、都合の良いように使われてしまう。しかも、からかい混じりに。
このひと言が、どれほどこの子を傷つけたでしょうか。
大切にしている夢を軽く見られてしまって、きっととても悔しかったでしょう。悲しかったでしょう。
ちょっとした些細なひと言でも、大きな夢を、ぱちんと、いとも簡単に壊してしまうのです。
あなたは、自分の子どもに言ってしまったことはないですか?
また、子どもの夢をからかってしまったことはないですか?
【夢の悪用】は、親として、一番やってはいけないことです。
未来に歩いてゆく子どもたちを、どうか大切に見守ってあげてください。
932:名無しの心子知らず
08/07/13 10:47:26 6ROXI0ko
ママ友とプールの話したんだけど近所の市営プールはパスして
遠くても違うプールに行くんだって。
理由は近所だと知り合いやら幼稚園のママ友が家族で来るから
水着を着なくても素足を晒すのも見られたくないと。
>903
体型隠しにはタンキニと904さんが言ってるようなサーファー系があるよね。
自分だったら904さんと同じく洋服っぽいやつを着ていくと思う。
ナイキとかプーマあたりにカラフルで格好いいのありそう。
933:名無しの心子知らず
08/07/13 11:41:25 8Zn4ZmGZ
絵本の読み聞かせについてお尋ねします。
うちの年少男児は絵本が大好きで、よく読んで聞かせているのですが、
対象年齢に沿った物を選んでいても、
文章中の表現でわかりにくいものがあったり、
これは絶対意味がわからないだろーという事が多々あります。
そのような場合、子供にも解りやすいように
文章、というか表現を少しでも変えてしまうのはやっぱりよくないですかね?
難しい表現でも、その都度意味を聞いてくれれば問題ないと思うのですが、
うちの息子はそういう事は一切なく、ただ聞いているだけなので…
作者の意図もあるだろうし、多くの日本語を聞かせるためにも
やっぱり変えたりはしないでそのまま読むべきでしょうか。
迷うところです。
934:名無しの心子知らず
08/07/13 11:52:32 qvL9LDWY
>>933
私は、長すぎて分かりにくいところは端折ったり
子どもが聞いたことがない言葉は、読んでから「○○のことだよ」など
付け加えたりしながら読んでいます。
見たことが無くて子どもが想像出来ないようなものは
絵や写真が載っている本を図書館で借りて来たり。
もちろん、子どもが理解できたと思えば
以降は出来るだけ本文のとおりに読むようにしていますが・・・
メインのストーリーが変わってしまうわけじゃなし
細かい表現は、多少アレンジしてもかまわないと私は思っています。
正直なところ、絵本もピンキリあると思うので。
935:927
08/07/13 12:19:41 2cdtLRfT
>>929さん
そうですね。今はしっかり一杯抱きしめてあげます。
最近は逃げられてしまうことも多くなったけどOTL
>>930さん
優しい言葉ありがとう。
当の娘は元気で今日も裸で走り回っております。
勝手に服脱ぐのヤメテクレ……。
936:名無しの心子知らず
08/07/13 15:48:19 SezCifbR
>>933
日によって、原文通り読んだり、はしょったり、変えてしまっています。
黙って聞いてくれる日なら原文通り頑張って読むけど、
途中で立ち上がって行ってしまったら早々におしまいかな。
うちは落語の「じゅげむ」がなぜか気に入って、
園バス待ちの間に毎朝読まされていますよ。
絶対分かってないんだけど、和尚さんと命名の相談をする下りで毎日笑ってるんで、
そこからラストまでを読んでいます。
変な言葉が続くのが面白いんだろうなあ。
937:名無しの心子知らず
08/07/13 16:04:44 DfdFr43W
洋服っぽいのって、水に入らない前提ならいいと思うけど、
水に入ったとたんに変なしわが寄ってみっともなくなるよね。
(チノみたいなのとか、ぴったりしてないシャツとか)
水に入る確率が高いなら、ラッシュガードやサーフパンツの方が
いいと思うけど。
938:名無しの心子知らず
08/07/13 17:08:25 tuEeVZff
>>933
もうちょっと気楽に読んでもいいと思うけどなー
読みながら「××って意味わかる?」って聞いちゃったりしてもいいと思うし
親の解釈で言い換えてもいいと思う。
うちは毎回主人公=子供の名前だったり、登場人物がものすごい方言使いだったり
いじわるなばあ様があけたつづらからは子供の嫌いなものが山盛り出てきたり
マンドクセなときは「あるところにシンデレラという美しい娘が住んでいました。(ページ送り)
シンデレラはお城で幸せに暮らしましたとさ」で強制終了することもあるw
それはそれで喜ぶよ。
939:名無しの心子知らず
08/07/13 17:38:41 Yk3LLfbW
他人の水着までどうでもいい。
子供の為に水着でプールサイド海岸にいるんだから。
むちむちだろうが、洋服着てても分かるしね。
ただ、幼稚園児でビキニはやめたほうが無難かも。
しがみ付かれて上が肌蹴たり、抱っこしたら、足でもがかれて、
気が付かない間に、下降ろされたりするしれんw
普通に水大丈夫でも、慣れない場所とかだとわからないから。
940:名無しの心子知らず
08/07/13 18:41:03 jrY6bH+K
習い事の懇談会で
持ちよりパーティがあるけど
この時期、食中毒の心配もあって
手作り料理を勧められても気がすすまない。。
会の中で料理を勧められたときに
上手く断る方法ってないかなぁ
941:名無しの心子知らず
08/07/13 20:06:01 Ec8CKLaG
人数は少ないのかな?
ある程度の人数がいれば、自分のことを四六時中見てる人はいないわけだから、
食べてるふりだけすればいい。
「○○さん、これどう?」
ってすすめられたら、
「あ、いただいてますよ。おいしいですね」
とごまかす。
しつこくされたら、自分の皿にごく少量取って、箸をつけない、ってのは?
聞かれたら「お上手ですね~」とか。
942:名無しの心子知らず
08/07/13 20:33:43 gaQwTzAW
>933
うちは0歳から読み聴かせしてるけど、
一切はしょったり表現を変えたりしたことない。
登場人物を子の名前に読み替える、くらいかな。
もちろん難しい表現もあるし、
たぶん意味わかんないよねというのもあるけど。
実はあんまりそういうこと考えたことがなかっただけかもw
息子(年中)の場合は、その場で尋ねてくることもあるけど、
(最近ようやくその場で聞いてくるようになった)
2年後くらいに突然、意味を聞いてくることがあるよw
子供って音で聞いた言葉をそのまま取り入れるから、
普段の生活に急に本で読んだ一節を引用してくることもある。
その時、間違った用法をしていたら直してます。
943:名無しの心子知らず
08/07/13 21:11:37 hlHsDwQA
読み聞かせ、その都度子どものペースで言い換えたり、脱線してもいいのでは?
自分にとっては子どもと遊ぶツールみたいなものだから。
一応、絵本の文章を忠実に読みつつ、古い言葉なんかを別の表現の言い方に変えることもあるよ。
例えば今思いついたのは、「かまくら」とかね。
意味が分からなければ、退屈そうにすると思うし、喜んでいれば
継続すれば問題なしじゃないかな。
最近(年少)になって、「この絵本のこの表現って結構難しかったんじゃ(汗」と
思うこともしょっちゅう。
だけど、絵本の表現を丸ごと受け入れている気がする。
そういう子どもなりの自然な解釈を大事にしたいかな。
成長するにつれ、色々突っ込んだ質問が出てくるし、
「何でー」攻撃も増えるから、その都度教えてやればいいかなと思う。
過去に読んだ絵本を読み返すと、その時は聞いているだけだったのが、
難しい質問をしてくれるようになり、こちらも色々気づかされるよ。