08/07/02 09:30:38 gctkH8Zi
>>563
うちはバス通園だったので、まっすぐ家に帰るのが当たり前…という生活をずっと
送ってきました。
ところが、上の娘が小学校に入って2週間ほど経った頃、帰宅予定時刻を大幅に
過ぎて帰宅したことがありました。
同じ方向に帰る児童で下校班を作っていたのですが、男の子が学校近くの公園に
寄り道し、娘も寄り道は良くないことだ…と思いながらも一緒になって遊んでしまった
とのこと。
がっつり叱ったので寄り道はしなくなりましたが、毎日のように友達と遊ぶ約束をして
帰ってきます。宿題等を終えてから、という約束は守らせてますけどね。
自宅前バス停だったから、降園後に園の友達と遊ぶ約束をすることもなかったし
(休日に親子でお友達の家に行ったことが何度かあった程度)、小学生になって突然
「自由」が手に入ったことで弾けてしまったのかもしれません。
下の子も連れて行くとなるとなかなか難しいのですが、降園後に遊ばせる機会ってのも
持たせるべきだったかな、と今になって思います。
でも、下の子もバス通園しています。上の子より活発なので入学後は絶対寄り道しそうw