■幼稚園児を見守る親のスレ その46■at BABY
■幼稚園児を見守る親のスレ その46■ - 暇つぶし2ch504:名無しの心子知らず
08/06/30 11:49:49 y2r/NleR
年少息子は家では大声で大騒ぎしてはしゃぎまくりなのに、幼稚園では大人しい。
先生が挨拶してくれても、小さい蚊の泣くような声で返事できればいい方で
ほとんど無視状態です。まだ慣れなくて緊張してる部分があるのだと思います。
幼稚園の玄関先でしばらくぼーっと突っ立って、私が促してやっと座って
靴を脱ごうとするけど、そこでまたぼーっとしてる。とにかく何か行動起こす前に
ぼーっとしてる時間が長く行動が遅いです。
特に目に付くだけかもしれませんが、まわりの子は皆シャキシャキ動いてるように
思えて、息子ももう少しでいいから素早く行動できれば…とイライラしてしまいます。
あまり「早く早く!」と急き立てるのも良くないと思い、あまり口出しはせず
見守るようにしてますが全く進歩がなく、最近はイライラする気持ちが強くなってきました。
そのうちできるようになるさ~とのんびり構えていればいいのでしょうか?
子どもが上手にできるように、私が上手く指導していけばいいのでしょうか?
その場合どうすればいいと思いますか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch