08/06/15 00:05:56 NPQHAAp3
本日の説明会(四谷ではありませんが)、
子連れで来た親もなんだかなーと思ったが、少しでも子どもがごそごそすると
おっそろしい顔でにらみつける他の保護者もなんだかなーと思ったよ。
四谷と九段は昨年行った。紺率ほぼ100%で確かにそろった親たちであった。
でも、神様の学校は我が家に合わない気がする。
中学受験小の低学年はとても魅力的なのだけど、高学年は大変そう。
無宗教の一貫校でできれば共学、、、幼稚舎、成蹊、学習院はなんか違う。
はやり筑波小が第一希望かな。くじがあるのでなんともねえ。
来年の今頃は公立小の予感w。