【乳児から】1歳児を語ろう! Part53【幼児へ】 at BABY
【乳児から】1歳児を語ろう! Part53【幼児へ】 - 暇つぶし2ch981:名無しの心子知らず
08/07/25 14:01:31 CeD7DW9Z
>>976
支援センターでビニールプールやタライで水遊びさせてもらってますが、
みんなだいたい裸かオムツですよ。
水着や水遊びパンツのほうがまれです。
先生が「おしっこしちゃったら流すから大丈夫よ」って言ってくれてるので。

976さんや義姉さんの性格にもよりますが、参考までに。


>>977
うちは1才になる頃から大人と同じ水だし麦茶です。

982:名無しの心子知らず
08/07/25 14:25:28 JHxrZ2/H
>>976
オムツとれてない子をプールに入れたらオシッコプールになるのは仕方ないよ
ちょっとくらいオシッコ混ざった水に浸かっても、最後にシャワーで
体をよく洗えば綺麗になるよ

水着に関しては、日焼けや紫外線が気になるなら肌を覆う面積が
多いほうが安心なのと、女の子の場合は素っ裸だと変質者とかに
覗かれる可能性があるので怖い…
ちゃんと日陰が確保できてて子どもが男の子なら、トレパン一枚で
プール遊びしてても特に問題ないように思うよ

983:名無しの心子知らず
08/07/25 14:26:01 GHk8qL2G
娘@1才3ヶ月。
元々疳の強い子で、低月例の頃は一日の中で泣いている時間の方が長く、夜も1才で断乳するまで1時間置きに起きる子で、育てにくさを感じていました。
断乳してからは、朝まで起きない日が多くなり、昼間も機嫌よく過ごしていましたが、ここ一週間位、何かある度絶叫しながら泣きます。
一度そうなるとなだめてもパニックになったかの様に更に大きい声で泣きわめき、抱っこを求めるので抱っこすると体を反らせて降りたがり、足で私の体を蹴ってきます。
少しほっとくと、この世の終わりかの様な泣き声で泣くので、私の方が参ってしまいます。
これは時期的な癇癪が始まったのでしょうか。
みんな通る時期だと思えば、気持ちが少し楽になりますが、一日に何度もある癇癪に疲れています。
経験者の方、どうやって乗り切られましたか?
また、対策などがありましたら、お聞きしたいです。


984:名無しの心子知らず
08/07/25 14:38:09 vk1T8Njm
>>953
亀だけど
トマトが好きなお子さんなら、塩分入ってないトマトジュースとか
果汁の入ってないトマトベースの野菜だけのジュースを飲ませてあげたら?
うちはよく飲ませてますよ。子どもが好きだから。
これで野菜摂らせてる、とは考えちゃだめだと思うけど。

985:名無しの心子知らず
08/07/25 14:57:48 fUrPwT1b
>>976です。

私の子は女児でプールは屋根の下(奥の家なので他の家からはあまり見えない)でグレコタイプ?の水着の上にTシャツを着用しようと思います。

とりあえず夕方にでも義姉に連絡して、お互いオシッコ気にしないと合意したら水遊び用オムツはなし(念のためトレパン着用)にします!
さすがに素っ裸は写真を撮りたいし女の子同士なのでやめておきますw
答えて下さった方有難うございました。

986:名無しの心子知らず
08/07/25 16:18:52 SNA/M45P
>>980超えてるので次スレ立てやってみます

987:名無しの心子知らず
08/07/25 16:23:46 SNA/M45P
次スレ立てました、埋まりましたら移動お願い致します。
スレリンク(baby板)

988:名無しの心子知らず
08/07/25 16:30:02 fUrPwT1b
>>986
スレ立て乙です。
気づかなくてスマン。

989:名無しの心子知らず
08/07/25 16:33:06 Hc0c5X2d
>>987
乙です

>>985
蛇足だけど、水遊びオムツはうんちをせき止めるもので、
オシッコは垂れ流しみたいよ。

990:名無しの心子知らず
08/07/25 16:39:14 CXZIJVcp
>>984さん、ありがとうございます。
保健士さんから野菜オンリーでも濃縮還元のものはやめたほうが良いと言われました。
原材料に砂糖と書いてなければ砂糖は入ってないのだと思ってましたが、違うみたいです。
毎朝100ccってたいした量じゃないと思ってましたが、砂糖が入ってるとなると一歳には良くないみたいですね。

今度あげる時はストレートを選ぶようにしたいです。

991:名無しの心子知らず
08/07/25 16:43:52 fUrPwT1b
>>989

そうなんですか!?知らなかった…
ということは不規則にウンチをしない娘には水遊び用オムツは意味なしなんですね。

先ほど義姉に電話したら気にしないということでした。

992:名無しの心子知らず
08/07/25 19:10:36 yozQXXtP
麦茶の件レスつけてくれた方ありがとうございました。
なんとなく大人と同じパックの水だしは駄目なのかな~と思ってましたが、さっそく薄目に作り飲ませてみます。

993:名無しの心子知らず
08/07/25 20:34:33 ucqGFFOM
>>990
砂糖と書いてなければ砂糖は入ってないけど
他の糖類が入ってる、ってことでは?

994:名無しの心子知らず
08/07/25 21:48:53 r39j2qGP
昨夏、一才半だった子を何回も水遊びさせてて気が付いたんだけど、
水遊びした後にオムツはかせて家に帰ると
すぐそのオムツにオシッコしてたことが多かった。
どうやら水遊び中はオシッコしてなかったのではないかと。
いわんやウンチなんて一回もしたことはなかった。

これだけじゃ根拠曖昧なのは解ってるけど、何となく思うに
楽しいことしてるうちは排泄ってあまりしないんじゃないかな?

995:名無しの心子知らず
08/07/25 21:49:27 7Uo9ZUxK
あれ、水遊びパンツって水を吸っても重くならないっていうものではないのか?
普通のオムツって高分子ポリマーでプールなんて入ったら水を山ほど吸ってずどーんってなるけど
水遊びパンツはそんな技術をつかっておらずただのオムツ?だから重くならず快適に遊べるものだと思ってた。

996:984
08/07/25 21:52:28 n+diHsgk
>>990
野菜だけの砂糖塩分不使用のものもダメなんだ?
まぁ家庭の方針によるから、気になるならやめればいいけど、
大量に飲んでないかぎりそんなに気にしなくても、と思うけど・・・
うちの子はトマトやにんじん、好きだからジュースだけじゃなく野菜そのものも
もりもり食べてる。それらには糖分が他の野菜よりも入ってるだろうから、
その保健士に言わせたらそれも控えたほうがいいんじゃないって言われそうだなw

997:名無しの心子知らず
08/07/25 22:07:18 vNdrUKk9
>>994

1歳2ヶ月。友達が(同じ月例)先日プールでウンチしましたよ。
水着のみだったのでお母さんが慌てて出しました。

足首程の水で、立ってたし被害は大丈夫でした。
その子のお母さんは「コロコロウンチで良かった」とな。


998:名無しの心子知らず
08/07/25 22:48:16 WUfqRTz4
>>958
私も同じようになること多いです。疲れますよね、人の子の世話。
でも、知らない子供に微笑みかけたりしてしまった自分の所為かな?
と思って、諦めて付き合ってます。嫌なときは自分達が退場します。

どこでも起こり得るし、誰かに言ってどうにかなる問題じゃないかも。


999:名無しの心子知らず
08/07/26 04:46:36 vYnBby2O
>>983 うちと一緒です。
雨の日でも外に出たがる子ですか?
すぐキーキー泣く子ですか?
腸の調子が良くない子ですか?
当てはまるようならホメオパシーでは出産時に母親の毒素を吸収して生まれた子だから
それを取り除けば治ると言われました。
あと、うちは漢方薬で精神を落ち着かせる夜泣き対策の薬を処方してもらったらお家の中でも
それほどグズグズしなくなりました。小児はり(頭部ブラッシング、温灸)もやってます。
今もっと前に知ってれば楽になったのにと後悔しています。

1000:名無しの心子知らず
08/07/26 06:27:27 FvkQ747e
初1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch