夫の年収400~600万で妻は専業の育児事情 3at BABY
夫の年収400~600万で妻は専業の育児事情 3 - 暇つぶし2ch38:名無しの心子知らず
08/06/10 15:27:55 bNWoeY8Y
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 8 [自己紹介]
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 9 [自己紹介]
旦那に芯で欲しい人集まれ~☆8 [家庭]
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 10 [自己紹介]
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 7 [自己紹介]

みんなwww

39:名無しの心子知らず
08/06/10 16:55:50 g3dIRWgE
●公務員人件費に掛かる比較データ

【国家公務員:種別】 ―人員―  ―経費―(単純平均)―
 ①行政機関       33.2万人   3.3兆円(@993万円)           
 ②自衛官         25.2万人   1.8兆円(@714万円)
 ③国会・裁判所      3.1万人   0.3兆円(@967万円)
 ④特定独立行政法人   6.9万人   0.7兆円(@1,014万円)
 ⑤日本郵政公社     26.2万人   2.4兆円(@916万円)
       
   計           94.6万人   8.6兆円(@909万円)  

【地方公務員:種別】 ―人員―  ―経費―(単純平均)―
 ①一般行政       66.5万人    5.9兆円(@887万円)
 ②公営企業       38.6万人    3.5兆円(@906万円)
 ③教育         114.0万人   11.3兆円(@991万円)
 ④警察          27.4万人    2.7兆円(@985万円)
 ⑤消防          15.6万人    1.5兆円(@961万円)
 ⑥福祉関係       42.1万人    3.6兆円(@855万円)

   計          304.2万人   28.5兆円(@936万円) 

※種別ごとの人員・経費については経済財政諮問会議への財務省
  谷垣委員の提出資料

URLリンク(jichiken.way-nifty.com)

40:名無しの心子知らず
08/06/10 17:11:18 MsHiyIAw
>>38
噴いたwww
自分は追いつけないから、まとめサイトみることにしたよ

41:名無しの心子知らず
08/06/10 17:12:30 MsHiyIAw
ここ割りと過疎りやすいスレだったよね?w
一時期あまり書き込みなくて、保守がてら書き込みしてた記憶ある。
ここから伝説が生まれるとはwww

42:名無しの心子知らず
08/06/10 21:41:06 OGiWtUKF
>>41
カナタンの最初の相談のとき、こんなに住人いたんだ!って感動したw 


43:名無しの心子知らず
08/06/10 22:42:36 XCquofyv
誰の事かと思ったら、前スレ295の事だったのねw

微力ながら自宅仕事で二馬力(扶養範囲内)になったので、このスレとはお別れかな?
二馬力合わせても600以下だけどね。
最後に面白いもの見せてもらえて、身の引き締まる思いになりました。
皆頑張ろうね。私も仕事頑張るぞー。

44:名無しの心子知らず
08/06/11 13:35:03 pxHhD/BL
「NHKスペシャル・フリーター漂流」
(2005年2月放映) 日研総業の現場

URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

日研総業役員一覧

代表取締役会長 清水 勝子 101歳
代表取締役社長 清水 真一 90歳
専務取締役 清水 渉 82歳
取締役 清水 昭則 79歳
取締役 清水 浩二 40歳
監査役 清水 正勝 35歳
上級業務執行役員 清水香月 52歳
業務執行役員 清水 清徳 23歳 ←☆
業務執行役員 清水 敏行 18歳 ←☆

45:名無しの心子知らず
08/06/12 01:12:25 wginPleO
住民税来た・・・108000円・・・
今年の3月から専業だからしょうがないけど、高いorz

46:名無しの心子知らず
08/06/12 01:19:09 BX2dzl4k
住民税来た・・・387000円・・・
今、ショックで放心状態だった
みんな、いくらですか?

47:名無しの心子知らず
08/06/12 01:22:06 wginPleO
45は私の分だけね
夫のはまだ来ない、恐い・・・

48:名無しの心子知らず
08/06/12 09:31:20 IQgmtfpc
今年3月退職で、住民税221000円だった。もう支払い済み。
覚悟してたとは言え、痛い…

49:名無しの心子知らず
08/06/12 10:26:16 F8N30hdT
みなさん減免申請とかしないの?
退職などで前年より大幅に収入減なら考慮してくれると思うけど。

50:名無しの心子知らず
08/06/12 13:46:33 /Bfxut8V
流れ読まずに投下。
このスレのど真ん中のサラリーマン家庭です。4歳と2歳の2児あり。
上の子が通っている幼稚園に満3歳児クラスもあると聞いて、姉妹一緒に制服を着て
お手々繋いで通園する姿を妄想。さっそく願書を取り寄せる。

が、前スレの祭りを見て冷静になった。冷えた頭で家計簿を総点検。
我が家は素直に来春年少で入園させる事に決めますた。orz

通わせようと思えば通わせることもできる年収なだけに、とても悩んだけれど、
午後2時降園の幼稚園に遊びに行くためだけに、月数万円が消えるのはやっぱり…。
働くために預けるのなら、託児所だと割り切って入れたかもしれないけれど。


ま、満3歳児に入れても入れなくても、どっちみち来年は二人同時通園だ。授業料が倍だ。
補助金が(一人のみ通園時より)3倍くらい貰えるらしいけど、たぶん焼け石に水だ(汗)

51:名無しの心子知らず
08/06/12 15:20:23 kheL3+Ry
>50 おお、うちの姉妹の来年の姿かも~
下の子、来年満3才児に入れる気マンマンだったんだけど、
私もちょっと頭を冷やしてみようw
でも、制服×2なのはどのみち決定だし、1年早めに入れれば
その分パートも早く始められるしなあ。
授業料倍になるのは頭痛いよね。しかもうち兄弟割引とかないらしいorz

52:名無しの心子知らず
08/06/12 16:52:03 /Bfxut8V
>51
50です。うちも兄弟割引ありませんよ。入園金もばっちり全額取られるらしい。
せめて園バスくらい、千円くらい割り引いてくれてもよさそうなのに(セコイ)
これもきっかり×2で徴収orz

そう、それでもパートを始められるのなら、収支はぎりぎりプラス?になるのだけれど
春夏冬の長期休みの事とか、入園したては病気もらいまくり…などを考えると、パートに
出るのもためらってしまう。
本当に切羽詰まっててそんなこと言ってられない家計状況だったら、gdgd言わずに
今すぐ就職活動&保育園に直訴なんだけどね。

そんなわけできっと来年もこのスレ残留だわ。倹約がんばろう。

53:名無しの心子知らず
08/06/12 18:56:30 6ckBsH6J
うちもだ。。
来年は内職(丸付け)でもはじめようかと思ってるよ。。
コンビニとか、長期休みは学生さんがやるからOKってとこもあるよね。
本当に来年はつらいなぁ。今から家計を引き締めなきゃ。
私立にどうしてもいれたかったんだよね。

制服その他は入園してすぐに転勤されていった方にもらっておいたよ。
リニューアルしちゃったものもあるけれど、上の子のものを使う子もいるので
使わせるつもり。
弁当箱その他を安く手に入れねば。

皆さん頑張りましょう。

54:名無しの心子知らず
08/06/13 09:47:59 YFOb63rN
うちもこの真ん中らへん。まだまだ何年かはこのスレに残留確定…
今は1歳5ヶ月の子が一人だけど3歳違いくらいでもう一人欲しい。
数年後には>>50-53あたりと同じ事を悩むんだろうなと思ってます
うちが住んでるところは幼稚園の月謝?授業料?が25k~33kあたりが相場の様子
保育園の保育料が20k前後 今から悩むわぁ・・・

55:名無しの心子知らず
08/06/13 09:51:39 xFa/J18P
>>54
幼稚園の入園金を忘れずに。
地域にもよるけど、私立だと結構かかるよ~。
うちは下の子が来年3年保育で入園予定。
10月までに15万用意しないとorz


56:名無しの心子知らず
08/06/13 10:46:15 ZAMVbcis
幼稚園は、入園金と月謝以外にもちょこちょこ金がかかるよ。
卒園の年はアルバム代とかかなり出費がある。
行事の度にある写真代が地味にボディーブロー。

公立の幼稚園が無いのに、なんで手当が月5千円しか出ないかねぇ。
子供生むなって言ってるようなもんだ。

57:名無しの心子知らず
08/06/13 10:53:37 imKUs2CN
内職(丸付け)の応募したけど、採用されるのやら、採用されたとして月にどの程度の
仕事が来るのやら分かんないしな~
うちは幸い同時に幼稚園ではないんだけど、下の子を保育園に入れようかというのは
かなり今悩んでる。

58:名無しの心子知らず
08/06/13 11:28:41 xFa/J18P
>>56
写真1枚150円、集合写真は800円とかだよ、うちの幼稚園orz
サマーキャンプの時は写真多すぎて諭吉が飛んでったよ。
月謝以外にも絵本代や冷暖房費、消耗品代やらで3~4千円かかるしね~
頭が痛いよ・・・。

59:名無しの心子知らず
08/06/13 11:53:35 tnvtw8EP
うちは1枚200円だったなぁ
だから毎回厳選して買ってた
でも卒園式のときは、いつも写真を撮ってくれる業者が安く親子の記念写真を撮ってくれて良かったよ~
今は小学校通ってて、月にかかる経費は給食費込みで1万以下だよ

60:名無しの心子知らず
08/06/13 16:21:20 HLbHfchX
>>54です
みなさん情報ありがとう
結構幼稚園ってちょこちょこかかるんですね
うちのエリアも公立の幼稚園ないから幼稚園は私立のみ。
補助金も調べてみるとやっぱり月5000円程度しかもらえないっぽい

踊り子さんに最近釘付け。
ここのスレが立ったときからいるけど近代稀にみる踊り子さんですね
踊り子さんのおかげで今月、お財布の紐が固い
うちも住宅ローンがあるから他人事じゃないし。


61:名無しの心子知らず
08/06/13 21:04:27 PvnQVB/p
>>60
3歳差ならあまり心配要らないよ。
制服もお下がりにできるし。
うちも2歳差で来年下の子入園だけど、今からガクブル。

でも保育園があいてるなら断然保育園の方がお勧め。
このスレ脱出も早まるしw

62:名無しの心子知らず
08/06/13 22:56:40 1IYWg27a
住んでる自治体に公立幼稚園あるけど、
私立に行った人には所得制限関係なく
一律で毎月1万円以上補助あった。

所得少ないと補助金でもっとでた。
うちは年長と年少で通っていたから
その1年、40万円以上補助もらった。
もっとも上限は保育料全額で儲けることはできなかったけどね。

ちなみに写真代は業者で1枚集合写真で500円、普通ので100円。
親が撮ったのは1枚30円。フィルム時代は50円だった。

63:名無しの心子知らず
08/06/14 21:10:16 9syDbNk2
江戸川区?

64:名無しの心子知らず
08/06/14 22:21:49 8Mr59yi5
>>63
江戸川でこども二人私立幼稚園通ってたら倍以上貰えるよ。100万行くんじゃ無かろうか?

隣の江東区でもここの年収世帯で月12800円、あと就園補助金で5~6万。
一人通わせているだけで20万以上は貰えたよ。
入園した年なら入園補助金で4万出るし。

65:名無しの心子知らず
08/06/14 22:48:06 9syDbNk2
>>64
想像を超える金額・・・!
そうか、江戸川はそんなにもらえるのか。
そして江戸川でなくてもそのくらい(62の自治体)もらえるところもざらにあるのか。
千葉県に住んでるんだけど、周りのママが千葉は駄目駄目!と言ってる気持ちがわかったよ。

66:名無しの心子知らず
08/06/14 23:52:39 FtnjpVRz
すごいな江戸川区…

67:名無しの心子知らず
08/06/15 00:00:59 +69jop//
100万も補助金が出るってことは月謝も高いの?

68:名無しの心子知らず
08/06/15 00:17:36 BO5mfpvB
>>67
月26000円、就園補助金年57,500円~257,000円(所得によって違う)
入園補助金80000円

年少・年長で二人通わせてたらかなり行くだろうね。
所得によったら100万行くだろうな。
月謝は普通だよ。3~4万。

江戸川は子育て支援は充実してるけど、その分DQNも多いよ。
江戸川からわざわざ江東区の幼稚園や小学校に通ってる子も多いし。
(補助は江戸川のが出る)


69:名無しの心子知らず
08/06/15 21:40:46 moS6BuMT
江戸川区は区立幼稚園ないしね。
でもその分補助を出しているんだって。

東京23区でも区によってまるっきり違う。
新宿区とかは中学生まで(義務教育期間中)は医療費タダ。

70:名無しの心子知らず
08/06/16 16:56:38 Z82ftJ20
えーとw

71:名無しの心子知らず
08/06/16 20:56:37 FSym4I7b
6年に亘りずっと家計を圧迫し続けてきた会員制の野菜宅配、今日やっと退会のTELしたお。
うちの年収では不相応だ、やめようと思い立つたびに食品偽装のニュースが流れて、
やっぱり食の安全はお金には代えられないのかも・・・と悩むこと数年。
下の子の幼稚園入園が迫ってきた今、やっと踏ん切りがついた。(そんな私は>>50)

なんか最近ばっさばっさ家計の贅肉を切り落として気持ちイイ。
っていうより、今まで無駄に払い過ぎてたものが多すぎなだけなんだけど。
次のターゲットはしま○ろうのオプションコースだな…w(内容薄すぎで値段に見合ってない)

72:名無しの心子知らず
08/06/16 22:32:19 en071o6V
>>71
やっぱり不相応かしら。。
うち(>>53)も頼んでるんです。今は減らして月2にしているけれど。
肉は高くて買えないので、スーパーのやつを買ってるから
こだわる意味ないなーとは思うんだけどさ。

子供が喘息で、少しでもいいものを食べさせてやりたかったんだけど
下の子は病気しないし、上も丈夫になってきたし、うちも検討しようかな。。

73:名無しの心子知らず
08/06/16 23:04:17 HpjKIk+J
家庭菜園はどう?
スーパーよりは安心して野菜を食べれると思うんだけど・・・。
我が家はプチトマト、パセリ、イチゴなど簡単なものは植えてます。

今は港町に住んでて、魚屋さんが多い。
スーパーの冷凍物の魚とは比べられないくらいおいしいし、
近海で取れたものなので、海外よりは安心。
でも、若干高めなんだよね・・・。これも贅沢かしら。

74:名無しの心子知らず
08/06/17 10:30:41 4PkzjcjE
うちも無農薬野菜とかの宅配頼んでるけど、不相応とかは思わないなぁ。
旬の安全なものを食べることは一番大事なことだと思うので。
むしろ他のことを抑えてる。
被服費とかレジャーとか。

うちは夫婦+年中児で食費5万。
旬の野菜はさほど高くないよ。

75:名無しの心子知らず
08/06/17 12:53:49 83a+6l8F
今まで赤ちゃん割引で無料だったパルの個配手数料が今週からいよいよ一回210円に
一ヶ月で840円と思うとなんか高く感じてしまう

重い物を運んでもらえるのは助かるんだけど
やっぱりやめちゃおうかな…悩む

76:名無しの心子知らず
08/06/17 12:55:35 JJlPTEcq
71です。ごめんなさい、無農薬野菜が不相応なわけでは無いんです。
すべては私の献立力不足によるもので…。>>74さんみたいにトータル5万くらいでおさまるのなら、
本当ならずっと続けたかったんです。(素晴らしいです。心を入れ替えて私も見習いますorz)
うちが入っていたのは、毎週ランダムに野菜が詰められてくるシステムで、届いて蓋をあけて
みないと何の野菜が来るのかわからない。(いちおう予告はしてくれるけど、畑の状況で変わる
こともしばしば)。なのでそこから1週間分の献立を考えて翌日スーパーに走って…ってやって
たんですが、下の子が1歳代の頃は毎日心底疲れてしまって、野菜を痛ませることが増えてきて。

なので一度リセットしてみたかった。特売のチラシを見て肉・魚をピックアップ、
そこから献立を考えて本当に足りないものだけを週に数回買い足す、という方法で、
私にも食費4万くらいでやりくりできるのか、自分を試してみたかった。
まだまだスーパーには中国産の食品があふれていることだし、家計が軌道に乗ったら
もう一度安全な食品が手に入るルートを考えてみたいです。
(できれば、今度は注文したものだけ届くシステムのところにしたいな、ともw)

長文すみませんでした。
みなさん、引き締めながらも、お金の掛けどころはちゃんとポリシーを持って
やってるんですね。このスレすげえ参考になる。

77:72
08/06/17 20:14:34 6h/R+XDN
>>73
家庭菜園もやっています。
市民農園を借りているので、よく取れる時期は宅配野菜は頼んでいません。
端境期はどうしても食費がかかってしまう。
もう少しうまく植えられるといいのだろうけど、まだ2年目なのでわからないことも多くて。

魚屋さんが多いのうらやましい!箱で買うと安いですよね。

78:名無しの心子知らず
08/06/17 22:31:05 D4SICgGC
>>76
らでぃっしゅぼーや?違うかな
うちは無農薬野菜に惹かれたけど
レパートリーが優秀じゃなくちゃ使いこなせないと思ったので諦めたorz
蓋を開けないとわからないってのは困るし、結構いい値段だしね・・・

でもそれから5~6年経った今、
あの頃に美味しいいい野菜を食べさせてたら
子供の野菜嫌いもある程度は解消されてたかな、と思う
(当時2~3歳・現8歳)

79:名無しの心子知らず
08/06/18 09:29:47 woLbuofO
無農薬野菜、特に新鮮なやつだと手をかけなくても十分旨い。
人参なんて切ってるそばからかすめ取っていくよ(笑)。

でも子に学費がかかるようになって慌てて食費切り詰めたら
肉魚は涙目で食べてるし(偉い!と思うが可哀想で見てられん)
野菜も箸が滞る…
結局今は元に戻して他で節約頑張ってるけど毎月ギリギリだよー。

80:名無しの心子知らず
08/06/18 10:39:02 NoLXzKQ6
無農薬じゃなくても、スーパーの野菜と、新鮮なのを仕入れている八百屋さんの
野菜じゃ味が違ったりもする。

うちのあたりは、無&減農薬・有機野菜とかが安く手に入る八百屋さんがあり、普通の
野菜でもスーパーのよりはずっと美味しい(スーパーの野菜をたまに食べるとまずくて
げんなりするよ)。
魚も、値段はどんどん上がって行ってるけど、近海物とか、新鮮なものが魚屋で
色々手に入る。
お肉も、スーパーのよりずっと美味しいのが安い値段で手に入る。

…ってな感じで生鮮食料品的な環境はすごく良いんだけど、地価が高い。
狭い家で、子供の本をどこに置けばいいものか、と途方に暮れてるよ…。

この年収帯だと、あれもこれもってわけにはいかなくて難しいね。

81:名無しの心子知らず
08/06/18 13:17:27 fivHsva3
本当に。<あれもこれも

今日、妊娠検査薬を使った。結果は妊娠していなかったのだけれど
ここ1週間、すごーくドキドキした。3人目だから。
本当はもう一人産みたい。

でも、家も欲しいし、習い事も少しはさせてあげたい。
大学も行かせたいし、体にいい食べ物も食べさせたい。
働けばお金は少しは増えるけれど、やっぱり小さいうちはそばにいたい。
できれば勉強も自分で見てやりたい。
なるべく、親には頼りたくない。

学生のうちは、人生お金じゃない、と思っていたし、今でも一番大事なものではない。
でもでも、お金で買える余裕はあるよなぁ。

82:名無しの心子知らず
08/06/18 17:43:21 CNMctO9x
>>81
よく、自分が書いたかと思った!というカキコを見るけど
まさに今の自分の心境だわ。
私も81さんと全く同じ。
3人目も欲しいけど、そうするといろいろ
我慢しなきゃいけないことが出てくる。
でも兄弟が仲良くて賑やかに育てば、それが一番いいかも~なんて。
もうちょっと若かったら、数年様子を見て年の離れた末っ子を
生むのもいいけど、もう30代後半になるしなあ。
ここのスレしっかりしている奥様が多いから、
いつもすごい参考になります。


83:名無しの心子知らず
08/06/18 22:04:44 IoL6j1/q
この年収じゃ3人目生むなら、よっぽど地頭のいいこじゃないと大学受験厳しくないかな?
奥がフルで働くなら別だけど。
習い事も小学生から1個だけとかになりそうだね。楽器はむりだね。
鶏肉はブラジル産とか。

84:名無しの心子知らず
08/06/18 22:47:30 eSyhOQkQ
普通なら楽器はいらんやろ楽器は

85:名無しの心子知らず
08/06/18 22:50:08 NoLXzKQ6
ブラジル産鶏肉ってそんなに安い?
国産でも、安売り狙えば鶏モモ100g98円とかでしょ。
安いのがよければ、モモのかわりに胸を使えばいいことだし。

でも最近、豚肉とかも上がって行ってるよね。特にスーパーは。
スーパーだと、小間肉100g100円では滅多に売らなくなった。

86:名無しの心子知らず
08/06/18 23:49:00 p7i52BgE
業務用のスーパーでブラジル産は100g/45円

87:名無しの心子知らず
08/06/19 10:28:52 Us4dw6Hd
そうだね、豚肉上がってるから私は最近鶏肉メインにしてる。
ブラジル産でも、唐揚げ作りたいときはモモ肉がいいから買う。
胸肉は地元産で安いのが手に入るから2キロ袋でまとめ買い。

以前より野菜メインにして、ハンバーグも豆腐混ぜて和風にして
かなり食費けずってます。頑張れば、コメ抜きで1万5千でやれます。

88:名無しの心子知らず
08/06/19 21:27:05 rbKAYXnr
今日は半額シール付きのおからコンニャクのから揚げでした


89:名無しの心子知らず
08/06/19 23:50:39 xlvdHkig
kana295はここ!

スレリンク(intro板)

90:名無しの心子知らず
08/06/22 14:41:00 +kA7/AP5
旦那実家から毎年米もらってたんだが、
昨年より米の消費量が鰻登りで(小中男児ふたり持ちです)、
ついに我が家の割り当て分を食いつくしてしまった…orz

タダでさえ家計ギリギリなのになあ。
早く秋になれー!10月になれー!
今年の豊作を祈願しに神社に行ってくるかな。

91:名無しの心子知らず
08/06/22 20:57:46 a1W8KVkv
子供が小学生になったら急に食べるようになった。
米の消費量が激しすぎるので、私の朝・夕の米を止めた。(昼食のみ米を食べる)
米と肉類子供に子供にあげて、野菜中心でやってたら2ヶ月で3キロ落ちたw
この調子で下の子産んで10キロ増えた体重を元に戻すよ。

92:名無しの心子知らず
08/06/22 20:58:13 eFcjXQKw
>>90
ああ、未来の我が家だよ~@男児二人もち
お米って本当に毎日一升炊くの?

93:名無しの心子知らず
08/06/22 23:04:28 eqbhYfb+
うちもすごい食べる。
パンは割高なので(ベーカリーのパンじゃないと不味いといわれる)
ホームベーカリー買って思う存分食わせてるよ。1.5斤で160円くらいでできる。


94:名無しの心子知らず
08/06/22 23:18:30 9WfjOS2/
>>92
うちじゃ朝晩一升炊きでも不足。夕飯対応のため朝昼晩一升炊きになったよ。
ウト実家が農家で本当によかった。 by 小中高男児4人持ち

95:名無しの心子知らず
08/06/22 23:23:12 z5EcyzAO
ベーカリーのパンってなに??
パン屋のパンってこと?

96:93
08/06/22 23:36:34 eqbhYfb+
>>95
そうです。
近所に美味しいパン屋があるのでずっとそこで買っていたの。
あまり食べるようになったから、スーパーのパンを買ってきたら
不評だったorz


97:名無しの心子知らず
08/06/23 06:46:46 t1N/bixH
ホームベーカリーの160円は電気代込みですか?
今まで節約のためと手ごねでパン焼いてたけど、オーブンは電気代かかると聞いて
ホームベーカリーを買いたい衝動にかられてますが、2万となるとなかなか手がでません…

98:名無しの心子知らず
08/06/23 08:21:14 yB59Vimu
朝から旦那とお金のことでちょっと険悪ムードになったよ
1歳半の子供一人いて、食費が外食費など口にするもの全部ひっくるめて
5万程度でやりくりしてる。
赤字ではないが貯金がほとんど出来てない現状
児童手当だけはすぐ貯金してるけど…
こんなんじゃ車が逝っちゃった時とか対応できないよ
二人目も難しいんじゃない?と思ってる自分がいる
でも、一人っ子より二人いた方がいいしなぁ~って思ってるし。
あ、ちなみにうちはこのスレの真ん中あたりの年収。
やっぱり住宅ローンが足を引っ張ってるな…
食費が3万とか4万に減ったら随分楽になりそうだ…
節約料理本でも買ってくるかorz

99:名無しの心子知らず
08/06/23 08:32:25 l6UgDr+T
うちの家族も今までスーパーのパンは食べなかったんだけど、超熟だけはわりと
食べてくれるので、安売りの時に買って冷凍してる。
スーパーのパンにしてはマシなほうだから、93さんも試してみるといいよ。

100:名無しの心子知らず
08/06/23 08:42:13 78t06P8x
>>97
URLリンク(decobox.boo.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ここ見るよろし。
電気代より材料のランクで変わるよ。
ただし材料は通販ならクオカより富沢商店の方が安いと思う。
色んな事したいならナショナルだけど普通にパンを焼くのがメインだったら
MKやリーガルでいいと思う。そっちの方がナショナルより安いよ。
家電板の専用スレあるけど大抵ナショ対MKで荒れてる事が多いからなあ。

101:名無しの心子知らず
08/06/23 09:23:15 l6UgDr+T
ナショナルか象印かMKのどれかにしておけば間違いはないね。

102:名無しの心子知らず
08/06/23 11:18:13 t1N/bixH
>>100アリガトン!!

いろいろあるんですね、親切なサイトまでありがとう。
赤がいると叩付けるのも発酵のタイミングも難しいから検討して節約して買うぞオー!!

103:名無しの心子知らず
08/06/23 12:38:50 2I5KpNyV
パンを手作りしても、バターも牛乳もどんどん値上がり
和食に切り替えよう

104:名無しの心子知らず
08/06/23 18:45:51 rr5a8CUa
バターと牛乳と小麦(レーズンやクルミなど入れるならもっと)生産するのに、
どれだけ水や飼料を使っているかと考えたら、米を食った方がいいと思う。
パンよりずっと脂肪も少ないし。健康にいいよ。
確かに、デニッシュとか旨いけど、たまににしたほうがよさげ。

105:93
08/06/23 19:28:31 40HcjTCK
>>97
込みです。
このサイトと比較すると、小麦粉を国産にしているので高いこと
酵母は自分でおこしていること、バターはいれないこと、が大きく違うかな。
572310で材料は買っています。
一番節約になったのは、以前はたまに買っていた菓子パンを買わなくなったところ。

>>99
超熟ですね。
ありがとうございます。今度みてみます。

106:名無しの心子知らず
08/06/26 23:36:25 smSVbcUQ
固定資産税払い、家もガタがくるからそれの修理、
家を買うと出費が多くてかなわんorz

107:名無しの心子知らず
08/06/27 07:01:02 ylpwCla0
>>106
持家って出費が多いよね。ローン終ると今度はリフォーム、庭だって手間も金もかかる。

うち、もう家の修理は捨てた。
リフォーム業者が入れ替わり立ち替わり現れるボロ屋だが
無い袖は振れない。

子の教育費がかからなくなってから考えるよ。
それまで崩壊しないことを祈りつつ。

108:名無しの心子知らず
08/06/29 12:27:17 I4bB3pzE
夫の住民税やっと来た。去年より13万も少なかった!
でも、所得は一昨年より去年のが130万も少ないorz


109:名無しの心子知らず
08/06/29 15:03:00 gw1bfftb
住宅ローンってよくよく考えて組まないと本当に怖いですよね。
安易に借りると破産するために家を買うようなもんですね。

住宅ローンを借りて家やマンションを買うという恐怖 - 金利地獄
URLリンク(goodjob.boy.jp)

110:名無しの心子知らず
08/06/29 15:07:06 wmyDYDvw
官僚の給与には巧妙なからくりがあって、民間と比較されてもいいように、
40歳までの給料はそこまで高くならないよう設定されている。
しかし40歳以降からは官僚の年収は急激にアップする。
課長以上の職員だけ高給になるシステム。

※下記は事務次官コースの賃金体系であり、
 官僚平均はこれに10%減額した値をもって大凡の比較ができる。
 (40歳官僚平均年収900万)

           キャリア官僚の報酬(推定)
                      月収            年収
22歳     (独身)       202,600円      337万3,000円
25歳     (独身)       256,100円      426万4,000円
30歳 係長(妻)          322,300円      525万0,200円
35歳 本省課長補佐(妻、子 ) 414,600円      704万6,400円
40歳 本省室長(妻、子二人)  567,300円      982万7,300円
45歳 本省課長(妻、子二人)  669,060円    1,150万7,000円
50歳 審議官  (指定職)    888,160円    1,508万2,200円
53歳 本省局長 (指定職)  1,123,360円    1,907万6,000円
57歳 事務次官 (指定職)  1,475,040円    2,504万8,000円
                         退職金
                     8,588万0,000円
                          ↓
                        役所の報酬
                        約5億円
                          ↓
                        その後天下り
                        10年間で5億円稼いだつわものも

111:名無しの心子知らず
08/06/29 15:07:26 wmyDYDvw
トップ企業に勤める日本の最高頭脳たちでもこんなもんだ。
超格安な官舎、手当、退職金、年金を考えると生涯賃金では公務員の方が遥かに上じゃない?
40歳官僚平均年収約900万円で給与上昇率は40歳以降から民間企業のそれを大きく上回り、
民間大手企業の給与との剥離率はさらに増していく。
加えて官舎・手当・退職金・年金…これらは全て民間に比して破格である。

【出身大学別平均年収】
1 東京 843万円
2 一橋 841
3 慶應義塾 828
4 国際基督教 821
5 京都 812
6 上智 807
7 早稲田 806
8 筑波 795
9 東京工業 794
10 神戸 789
11 大阪 785
12 北海道 775
13 東北 774
14 大阪市立 769
15 名古屋 769
16 首都大学東京 769
17 九州 768
18 電気通信 767
19 横浜国立 765
20 大阪府立 764

(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)

112:名無しの心子知らず
08/07/01 13:44:30 Yjum9rKG
うちなんか風呂場に石鹸1個の状態ですよ。

113:名無しの心子知らず
08/07/01 14:51:15 YB9RARA7
風呂掃除が大嫌いな私にはウラヤマでつ。>石鹸1個

114:名無しの心子知らず
08/07/02 05:22:57 i8nL+jNQ
キャリア官僚にはお金をあげて当然でしょ。
今より多いほうがいいと思うくらい。
じゃないと優秀な人材はどんどん外資に行くよ。

給与を下げなきゃいけないのは、市役所の窓口などで
いつも同じような事務ばかりしているような公務員でしょ
頭を使う人にはそれ相応の給与を
誰にでもできる仕事にも相応の給与を
でしょ。

115:名無しの心子知らず
08/07/02 07:59:12 jvJW9KIn
もうすぐ無条件で昇給し続けるのって公務員だけってことになるかも
臨採の時給750円の子と同じことしかできない公務員は、
ある程度まで昇給したら、給料上げなくてもいいんじゃないかな

116:名無しの心子知らず
08/07/02 14:05:20 KnzVZXH3
>>114
>じゃないと優秀な人材はどんどん外資に行くよ。

勝手に行けば良いとオモウヨ。
お金に釣られて外資に行くような人には官僚は向いてないでしょ。

117:名無しの心子知らず
08/07/06 00:34:15 RggITKuL
豚切ってすんません。

みなさん、外食って月平均どのくらいします?(金額や回数)
うち(夫・子9歳・4歳)の食費平均4万以内だけど、外食費は1万くらい。
これって多いのか少ないのか・・・。
たまの外食ぐらいないと、日々の節約にも張りがないなと思うんだけど
がんばって節約しても、ちょっと外で食べたらオシマイなら意味ないのかな?

118:名無しの心子知らず
08/07/06 00:42:53 Ufh2ur1o
>>117
我が家は小食一家なので、夫婦+4歳児で1回3~5千円です。
仕事が暇なときには月に3回くらい行きます。
平均すると月に1~2回です。
食費は外食込みで4万円くらいです。

119:名無しの心子知らず
08/07/06 01:01:55 Rap9wsk2
うちは月に1万~1万5千円ぐらいかなあ。
一回が安かった月は2~3度行くし、一回が高いと1~2度になる。
食費は5万はいってる(夫婦・6歳・2歳)。

今月は、子供たち&自分たちの服を買ったりで、なんだかんだとカードの引き落としが
12万ぐらい行ってしまったので緊縮財政にしたい…んだけど、夏休みに入るので
そうも行かない。厳しい。

120:名無しの心子知らず
08/07/06 01:19:08 IQQ8r+IP
うちはガソリンや昼飯とネットなど旦那が使うものはほぼカードで引き落とししてるから
10万超える。たまに額にビックリするけど、使わない月は2万切るから
お小遣い制よりはこっちのがいいかなと思い。
ちなみにみなさん旦那さんのお小遣いはどうされてます?

121:名無しの心子知らず
08/07/06 01:55:38 +5AUDA7X
>>120
月5万で日々の昼食・酒代込みです。
たまの飲み会、ゴルフ代は家計から出してます。
(↑欠席できないようなもの)

122:名無しの心子知らず
08/07/06 07:38:53 Ufh2ur1o
>>120
月2万。
ガソリン、飲み会、散髪、医療、衣服、昼食
などの必要経費は別途支給。


123:名無しの心子知らず
08/07/06 11:05:54 bd/jfIGE
>>120
昼代込みで週に8千円。

昼は社食で約500円だから、週に5千円位がお小遣いだから月2万くらい。
122さんとほぼ同じ感じで、必要経費は別途支給。でも飲み代はあげてない。

あとはボーナスの1割をあげてる。
これは止めたいのだけど、「働く意欲がなくなる」とか言うから止めれない・・・

夫の同期(収入はほぼ同じ)と結婚した友達に「小遣いあげ過ぎ!!」と言われてるよ。
そこは1ヶ月1万円でお弁当持参だそうだ。その小遣いから後輩に奢ってあげてるらしい、泣ける。

124:名無しの心子知らず
08/07/06 13:53:59 jYFyRzM3
>>117
1歳半一人と夫婦で食費+外食で5万くらい
外食はマクドだったり、レストランだったりするのでバラバラだけど
月平均2~3回、1万前後くらいだと思う
別に外食が悪いとは思わない 何のために節約してるか、それが大切
私は美味しいレストランで食事をしたいために日々、節約してます
>>120
うちは5万円
お昼代、スーツのクリーニング代込み。
本当は減らしたいけどこれからも頑張って欲しいの気持ちをこめてこの金額

125:120
08/07/06 16:45:50 IQQ8r+IP
みなさん小遣い教えてくれてありがとう。自由になるお金は大体2万ってとこですね。
うちはガソリン昼で2万、自由になるお金が平均して3~4万だから多いな。
たまにしか飲みに行かないからよしとしてるけど。
>>123サンの同僚の方、1万とはすごいですね。やりくり上手な旦那さんなんですね。

126:117
08/07/07 00:29:36 wdOFZPpA
遅レス、すいません。
外食・食費参考になりました。みなさんと大幅に違ってなくてホッとしました。
月1万程度の外食は、たまの息抜きってことでやらせてもらおうと思います。
子供も喜ぶもんね。

旦那の小遣いは悩ましいところ。
うちは本当は2万円なんですよ。(昼食代込み)
でも旦那から「子供のために貯金しといて」って月1万円、そのまま返されるんです。
だから旦那にしたら手取り1万円が小遣い。

子供貯金は、ちゃんと家計からやってるので本当は旦那がする必要はなく
いくらそう言っても「父として何かしたいから」だそうで。
それだけなら偉いなぁと思うんだけど「小遣いは1万円」って感覚になっちゃってて
「足りないから上げて欲しい」だって。無理・・・。


127:名無しの心子知らず
08/07/07 10:57:30 Cl9zh1Li
今夏の帰省費がイタイ。
夫実家に年1で帰省してる。
新幹線代、夫実家への手土産代、私実家へのお土産代、
多少こぎれいな格好をするのに衣類をほんの少し新調。
これで6,7万位。
だから年1が限度なんだけど、今夏は皆でホテルに一泊という話・・・。

夫実家で宿泊費がかからないからまだ許せたけど、
ホテルに宿泊となったら、うち分だけを負担したとしてもプラス5万位か。

夫実家が言い出したので、もしかしたら「いらないわよ~」
となるかもはしれんが、プラス5万は覚悟だな。

てか、ボーナス17万だよ・・・。
10万貯金で残りが帰省費と思ってたのに。

128:名無しの心子知らず
08/07/07 13:47:31 lyjk2BQ2
うちも帰省費(年に2回)が苦しいです。
そして夫婦とも友人たちの結婚が相次ぎ、交通費・祝い金等で出費…。

129:名無しの心子知らず
08/07/07 23:18:21 FcvzN3AX
このスレのギリギリ底辺@妊婦
固定資産税と私の市民税がまだ払い終えてない。
払い終えるまでは毎月赤字続きだよー。
貯金どころの話じゃない。崩して生活。

同じ社内で、会社まで車で40分以上かかる年配の人でさえ自転車通勤に変えたらしいと聞いた。
うちは会社まで車で5分程度なんだから自転車で通って欲しい。
と伝えたら、笑顔で「あはは、無理だよ(^▽^)」・・・・・・
じゃあ、もう夏なんだし毎朝顔を洗う時はお湯を使わないで、と言うと、
「お湯じゃないと毛穴が開かない。無理だよ(^▽^)」・・・・・・

男の癖にギャツビーの高い脂取り紙を使いたがったり(超消耗しまくる)
イイ化粧水使わないと肌がヒリヒリするだとか、(しかも水で洗うかの様な使い方をする)
元がボンボン育ちの甘ったれだからなかなかわかってくれないorQ

>>126
>でも旦那から「子供のために貯金しといて」って月1万円、そのまま返されるんです。
こんな旦那は鑑だよ。

130:名無しの心子知らず
08/07/08 00:50:10 HXONxkWk
>>129
お肌のお手入れにそれだけこだわってるということは、
ファッション関連の出費全体的に多そうですね…

131:名無しの心子知らず
08/07/08 00:58:12 G2EVPhOl


国民の命の値段が世界一安い先進国日本。

☆医師以外の公務員
 人口当たりの公務員数はOECD対比 1/2
 年収はOECD対比 2倍
 ------------------
 1/2×2=1倍
 よって公務員平均年収は妥当な数値。
 
☆医師
 人口当たりの医師数はOECD対比 1/2
 年収はOECD対比 1/2
 ------------------
 OECD諸国平均と比較して1/4の評価

☆民間
 ???
 日本の民間企業も少数精鋭であり、
 おそらく<1倍の評価だと思われる。


OECD諸国の医療費対GDP比率(2006)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ
スレリンク(seiji板)

OECD医師平均は下記過去レス
スレリンク(hosp板)

132:名無しの心子知らず
08/07/08 09:22:09 KrAe4v13
>>126
2万円あげて1万円を返してくれるんでしょ?
足りないから上げて欲しいって意味がよくわかんないね。
旦那はそのまま2万円持っとけばいいだけじゃないの?

133:名無しの心子知らず
08/07/08 09:35:13 HXONxkWk
>>132
旦那にとっては、自分の小遣いの中から、
「毎月子どものために1万円貯金している」ってのは、死守したいんじゃね?

134:名無しの心子知らず
08/07/08 09:49:05 34bybt2u
うちは一応3万だけど、なんだかんだで最後の方になると
「たばこ代ちょーだい」「昼飯代ちょーだい」「駐車場代(ry」
ってなるから計4万以上になってるorz
普段はチャリ通勤、雨の日のみ会社の車で通勤。
夜間だけ近くのコインパーキングに停めている(夜間のみで500円くらい)
バス・電車で行くと往復660円かかるわけだから、車の方が安いんだけどね・・・。
ガソリン代は会社持ちだし。
それでも早く梅雨あけてくれ~。

135:名無しの心子知らず
08/07/09 08:44:26 d3z0CLrT
新卒二年目
うちは食費25000-35000円くらい 夫婦と乳児
外食は夫の小遣いから出るのと家計から出るのの半々で月に5000円くらい
外食、お菓子、フルーツ、出かけたときの電車代などはレジャー費に含んでいて、レジャー費は月1万
夫の小遣いは2万円 社食3000円別
ギャンブル、車、酒、煙草なし。
夏のボーナスでやっと貯金200万こえた~。


136:名無しの心子知らず
08/07/09 15:13:58 e/bJgmb3
>>135
うちとスペックが近い~!

我が家は家賃補助を含んだ手取りが少ない月で21万なので、
家賃7万がとても大きな出費に感じます。

137:名無しの心子知らず
08/07/09 16:54:51 9U1meOfb
680 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 16:30:37 0
旦那大卒2年目
子供1歳
夏のボーナスでやっと200万貯まったと思ったら
旦那の資格取得のために100万出費
あぁぁぁぁぁああああああああああああ~~~

138:名無しの心子知らず
08/07/09 20:48:58 pcRqHuLN
ボーナスないから今の時期、ものすごーく悲しい
夏休みが恐怖
食費がいったいいくらかかるんだろう
ただでさえ米は毎月30キロ以上消費するのに
子どもは男で6年、4年、2年

外食は定額の食べ放題しか行かれない
なんで幼稚園と小学生でいきなり値段が倍近く違うのか
(しかも幼稚園はドリンクバーもついていたりする)
小学生も低学年と高学年とわけて欲しい

139:名無しの心子知らず
08/07/09 20:55:32 d3z0CLrT
>>136
うちは積み立てなどに引かれて、手取りは14万くらいです~。
60平米のマンションを1000円で借りてます。
夫婦はどちらかというとケチなんだけど、赤ちゃんは可愛すぎていろいろ買ってしまう


>>137
もうすぐ支払。。
通帳見てニヤつくのももうおわりだ

140:名無しの心子知らず
08/07/09 23:12:32 IQQ8r+IP
いいなぁ家賃1000円って。うちは住宅ローン毎月12万。
毎年100万は繰り上げしたい。

141:名無しの心子知らず
08/07/10 00:45:25 EYqV/9Om
>>139
マルチすんなヴォケ って意味だろjk

142:名無しの心子知らず
08/07/11 02:16:00 24tafpcK
714 :名無しさん@明日があるさ:2008/07/06(日) 00:57:17 O
社会人2年目の23才
手取り23万程度で実家に3万入れて奨学金1万5000円返してて
今夏の茄子が65万で、貯金やっと200万になった


143:名無しの心子知らず
08/07/11 08:50:47 Hefd5G4o
ギャンブル・酒・タバコ
上記を全くしない場合、大分変わるよね。


144:名無しの心子知らず
08/07/11 08:55:43 VUtfGyue
>>143
それなのに、低所得者層ほど
そういう率が高いのはなぜだろう

145:名無しの心子知らず
08/07/11 08:59:17 sxtabCNk
>>142
こんどは何板?200万貯まったことがよほど嬉しいんだろうね。

146:名無しの心子知らず
08/07/11 18:34:24 tR35wrkf
今朝夫と、若い頃(独身の頃)は100万あれば何でもできる気がしたのにね~
と会話したばかり。
今じゃ宝くじとかなら別だけど、100万じゃ必要経費に消えるだけ、夢も希望も無いや。

147:名無しの心子知らず
08/07/11 19:43:20 2tzALpxm
>>146
わかる。

1億・・・いや贅沢はいわん2000万円くらい当たったら
なんでもできるような気がする

148:名無しの心子知らず
08/07/11 19:48:09 wsD97a+c
喜びは2倍、悲しみは半分、そして出費は4倍ですね。
わかります…

149:名無しの心子知らず
08/07/11 20:14:37 J72A3nLi
>>148
痛いほどよくわかる。
悲しすぐる・・・

150:名無しの心子知らず
08/07/12 06:01:44 HNOGPNa2
>>140
同じだ! うちも住宅ローン約12万
現状、貯金が出来てないのが現実。
固定資産税、重量税、各種保険にどんどんお金が飛んで逝く
毎年100万繰上げしたいと思っていても出来てない
去年1度だけしたけど私が働いていた頃の貯金で繰上げた
旦那の給料だけでは年間100万も貯めれない
というか、今年の貯金トータル額3万くらいですよ。。。
子供が3歳になったら幼稚園入れたいと思っていたけど
このやり繰りじゃ無理かなー…

151:名無しの心子知らず
08/07/12 16:08:21 fXSSW3Yg
私には、この年収で12万も住宅ローンを組むのが不思議。
将来、大きく年収がアップするのかなぁ・・・。
なんだか前スレの295さんを思い出しちゃったw



152:名無しの心子知らず
08/07/12 17:15:56 hf1bHJ9L
まぁいろんな人がいるからそれぞれよ。
今現在も400万と600万じゃ同じ12万でも負担は違うしこの先アップしてくなら平気でしょ。

153:名無しの心子知らず
08/07/12 17:58:50 kiChMmaj
だけど貯金できるのってせいぜい子供が小学生のうちでしょ
幼稚園前でギリギリだってことは、多少給料がアップしたとしても
教育費に持って行かれるよ。

うちここの上限に近いけど、ローン完済済みでもギリギリ。
学費に塾代、部活だって下手に強いところだと冗談じゃなく掛かる。
いい加減リフォームしないとならないんだけど無理だ…
せめて雨漏りだけは勘弁w

154:名無しの心子知らず
08/07/12 18:05:44 2TU1sfbm
同意。3歳以下でギリギリってことは幼稚園、小学校に入ったら辛いよ。
うちは賃貸2DKで家賃10万だが、それでも辛い。上が小1、下が2歳。
とりあえず来年下が入園したらパートでも何でも良いから働かないと
やってられん。
上の子、公立の中高一貫校入れたいし。(私立は無理っすw)
そうすると塾も考えないと行けないしね。

155:名無しの心子知らず
08/07/12 18:14:22 kiChMmaj
>>154
スレチになるけど、公立の中高一貫を目指すんなら生活体験が重要になるよ。
先日塾で出た問題
「スーパーマーケットと商店街のお店の違いを述べよ」
商店街なんてロクに行ったことのない我が子@小5、固まってしまったorz
この夏休みはあちこち連れ歩かなければ…
昼の外食が増えるな。いや公園でおにぎりって手もあるかw

156:名無しの心子知らず
08/07/12 19:00:19 HXjs82sE
子供を持つと税控除や各種手当て金があるから生活も何とかなるという言葉を
鵜呑みにしてしまった10年前に戻りたい

157:名無しの心子知らず
08/07/12 19:40:55 gvX5yD9Q
住宅ローンは苦しくても早いうちにドンドン返したいなぁ。
うちは新居購入後5~6年目まで12万返済。繰上げを2回。
毎年100万返済すると貯金がほとんど出来なくなるので2~3年に一度の割合だった。

1回目の繰上げで返済期間を短縮し、2回目で返済額を減らして現在は月10万返済。
今年は下の子が幼稚園に入園したのでとっても苦しい。
もう一度繰上げして月々の返済額減らしたいけど貯金減らしたくない。うーん。

158:名無しの心子知らず
08/07/12 22:50:39 ji4opvYA
>>151
自分もそう思う。
今まさに住宅ローンを考えてるところなんだけど、ダンナが
単身赴任になっても困らないように、月々は6万くらいに抑えようと
思ってるところ。

159:名無しの心子知らず
08/07/13 08:17:31 nXKQJZyg
うちも住宅ローン12万だ。
住宅購入時は年収600万超だったから組めちゃったんだよね。
今は子供が二人生まれたのに年収150万ダウンして生活だけで目いっぱいなんで、
とてもじゃないけど繰り上げ返済なんて考えられないわ。。。
来年下の子が幼稚園入ったら、わずかでも家計にプラスになるように働く予定。

160:名無しの心子知らず
08/07/13 22:53:22 C4qsE5fS
ちょうど住宅ローンの話題なので相談させてください。

旦那の年収400万前半で、子供二人持ちです。
近所のマンソンが売りに出されてて、買う気は無いのに見に行って
乗り気になってしまいました。
築16年の3LDK1400万円で、返済を2.5%で計算すると管理費等(固定資産税含む)
を足しても8万に収まり、住宅ローン控除を使うとさらに負担は減るので、
今の家賃の7万5千円とあまり変わりません。
今住んでいるのは2DKのアパートで、住めてもあと2-3年だと思います。
次に予定してた間取りは3DKですが、安くても8万からで、平均は9万くらいです。
3LDKは10万からなので、後々の住居費を考えたら維持費を入れても
買ったほうが安いかも?と思います。

しかし、今まで家を買う予定も無かったので金銭的にも気持ち的にも準備が出来てません。
貯金も全然無いので(かき集めても150万くらい)、買うなら諸費用もローンを組むことになりそうです。
一応、諸費用も一緒にローンを組んでも8万では収まる計算なのですが、
普通は物件の2割の手付けを入れて売買代金に充当して諸費用も現金払いですよね。
こんな状態で家を買うのはありでしょうか。

161:名無しの心子知らず
08/07/13 23:47:46 KVU4t28r
>>160
ローンだけならなんとかなるかもだけど、
住宅を購入すると「固定資産税」がつらいのよ・・・
うちは新築なので当初何年かは少し安いんだけどそれでも年間8万円だよ。
安い期間が終わったら12万円にはねあがる予定・・・

気持ち的に準備ができてないのなら見送ってもいいかも。
物件見ちゃうと欲しくなるのはすごーーくよくわかるけど、
もう一回冷静になってみて~~。
ローン以外にかかるお金にも目を向けてみて~。

162:名無しの心子知らず
08/07/14 00:22:26 PhnlEHoO
>>160
頭金無しで月々もギリギリの計算ぽいね。

修繕積立金は経年とともに確実に上がる。
これまでの積立状況によっては、予想以上に上がる危険性もある。
中古マンションはいい管理組合があるかどうかで
将来的な負担がえらく違うので、
そのへんをよく調べてからがいい。

シミュレーションは何年返済で?
たとえば長期で組んで、繰上返済で期間短縮すれば、
月々の負担を軽くできるけれど、
繰上用の貯金ができないなら、
期間短縮ができずに教育・老後資金に食い込む。

150万をためるのに何年かかった?
頭金を用意することには、貯金できる&こつこつ返済できる体質作りが含まれる。
ローンを組んでしまってからでは
もしも無理ぽと気づいても身動き取れないので、
頭金を作ってからがいいと思う。

163:名無しの心子知らず
08/07/14 00:52:38 tymgqzu6
貯金はできなくても、追い込まれるからローンは払えるということもあるw

164:名無しの心子知らず
08/07/14 01:23:45 4lxpNNOk
現在賃貸なんですよね?
その家賃と変わらない支払いで3LDKなら欲しいと思うかもしれないけど
もし将来、一戸建てを購入とか思うなら今は見過ごした方がいいんじゃないでしょうか?
そこに永住するつもりなら、検討の余地あり。

それとお子さんは何歳なんだろう?
それによってまた違ってくると思うので、差し支えなかったら教えて下さい。


165:名無しの心子知らず
08/07/14 06:11:10 rKDgCv0h
月手取りいくらですか?無理な話じゃないとは思います。
ただ他の方がおっしゃるとおりこれがいいと腹括れるならいいけど
マンションは築年数がたつと立て替え修繕で負担が大きいと聞くしそこ心配。

166:名無しの心子知らず
08/07/14 08:26:06 oI4vZWab
>>156
この前友達が「2人産むのも3人産むのも変わらないらしいよ。」
って言ってたの思い出した。
多分、手当金なんかを当てにしての発言なのかな?と思ったけど
突っ込みどこが満載過ぎて、ヘー(´ν_.` )ソウナンダしか言えなかった。

167:名無しの心子知らず
08/07/14 08:50:24 IAmSQ3uW
2人生むのも3人生むのも確かにそう大して変わらない。
と、3児の母の私が言ってみる。
でもそれは日々の育児による私個人の体力的、精神的な負担についてであって、
金銭的には大違いだわー。


168:名無しの心子知らず
08/07/14 13:07:51 hLxQBzVb
4人以降なら5人も6人も同じって感じはするけど(いっそ貧乏子沢山風で)
この収入レベルの世帯だと色んな面を考えて2人と3人の壁って大きいよね。
今の新築分譲だって家族4人を基本とした4LDKが多いから
部屋割りの問題もあるし、金銭的な事もあるしね。

169:名無しの心子知らず
08/07/14 14:17:06 HmsMwy2/
>>160
みなさんもおっしゃてるけど、住宅ローン減税は固定資産税に飛んでいきます。
あと、団信の保険へ入るならそのお金も毎年かかります。
部屋が広くなれば必然的に光熱費もあがります。
その辺のローン以外の見えない出費も考えてますか?

義兄の所は大規模修繕の時に一時金が発生してしまい、100万円づつ払ったそうです。
そんなことになっても大丈夫ですか?
旦那さんがもしも病気になって働けなくても大丈夫ですか?
子どもの教育費も10歳過ぎたらかかる一方ですよ。

私は辞めた方がいいと思います。


170:160
08/07/14 16:41:38 oSviY4HZ
みなさんありがとう。
なんとなくやめたほうがいいと思ってたので、そっちの方向に背中を押してもらえて
ほっとしてます。
しかも考えてなかったことも指摘してもらえてガクブル。
実はもう申し込みまでしてしまっていて、事前審査に出してもいたので、
契約してなくて良かった(キャンセルもマナー違反だと思うけど)。
不安だったので、一応業者さんに「親に反対されたらやめます」という
条件で申し込みしたので今日お断りします。

子供は5歳と3歳なので2DKの家に住むのはぎりぎりですが、
来年二人とも幼稚園が重なるので(来年は教育費80万!)、金銭的に今の家でも辛いくらいでした。
そんな状態で家購入って何考えてたんだろorz
>物件見ちゃうと欲しくなるのはすごーーくよくわかるけど
まさにこの状態でした。
目を覚まさせてくれてほんと感謝です。
相談して良かった!

171:名無しの心子知らず
08/07/14 17:55:23 tymgqzu6
公営住宅で、貯金に励むという手もありますわよ

172:名無しの心子知らず
08/07/14 20:16:14 HmsMwy2/
下を見たらきりがないかもしれないけど、大人4人(両親+子(大学生))
で2Kに住んでいる友達がいたよ。

蛇足だけど塾も行かずに二人ともストレートで国立大学入ってた。


173:名無しの心子知らず
08/07/14 23:21:11 ysEnUBtz
>>170
そっかぁ、キャンセルしたのね。
また、「これ!!」という物件が見つかると思うよ。
その時まで貯金を頑張ろう・・・って、うちもですが。


174:名無しの心子知らず
08/07/15 08:08:54 H9eKeptd
うち400万後半だが…新築戸建購入で2980万のローン組んだよ…今週末引っ越しだ~
頭金の他に家具やカーテン、46型のテレビ購入などで約200万の出費…貯金が無くなる(--;)
また頑張って貯金だ…

175:名無しの心子知らず
08/07/15 09:41:12 zDO4aDfk
>>174チャレンジャーだな

ウチも今週末引越し
中古住宅買ったから、ローンは1500万
がんがって繰り上げ返済するぞ

176:名無しの心子知らず
08/07/15 10:03:08 Rp6qL8u0
うちなんか600万のローンでも生活キツすぎなんだがw
教育費がやっぱり痛いなぁ。
習い事もあれやりたいこれやりたいと言ってくるし。
やりたいことは色々やらせてやりたいけど、ない袖は振れないんすよ。

177:名無しの心子知らず
08/07/15 12:02:15 ge38IQin
174さんは46型テレビがもったいない気が・・
200万が諸経費で貯金が無い~ならば見直した方がよいかと思います。

178:名無しの心子知らず
08/07/15 13:06:00 keXjf/HH
>>167
同じく三児の母だけど、ドウイだわ。
当たり前のことだけど、生まれる前や赤ん坊のうちはあまり実感ないんだよね。

以下チラ裏な感じですが…
年収が変わらないのに健康保険料が約3000円/期も上がってしまった。
昨年下の子が生まれた直後に4000円上がり、今年はさらに+3000円。
上の子ふたり幼稚園だから、保育料もきつい…
児童手当も補助金も右から左だー。
昨日の時点で引き落とし専用口座の残高5000円orz
貯金もなくなった。
使わない口座の通帳を封印して、母がくれた20万円だけは何とかキープしてる。
これに手を付けたら終わりだと思って頑張ってるけど、
このままだと健康保険料と税金でじわじわ食い潰してしまいそうだ。


179:名無しの心子知らず
08/07/15 13:57:39 DG5yvswe
この年収帯の方が買う一戸建てって3000万前後?
あと3年で家賃補助がなくなるので購入も視野に入れているんですが
月12万返済したら生活できない…。

180:名無しの心子知らず
08/07/15 14:20:42 405EDtvw
年収の5倍までの物件を、年収の3倍までのローンで買うのが良いと聞いたことがあるよ

181:名無しの心子知らず
08/07/15 14:39:32 DG5yvswe
>>180
ありがとうございます。
ということは、年収の2倍の頭金が必要ということですね…。
やっぱり私も働かないと無理そうだ。

182:名無しの心子知らず
08/07/15 14:49:43 HzovK/7H
>>179
年収が500万だとすると、頭金1000万借入1500万までか。
1500万を35年返済にすると月6万弱みたいだし、頭金さえクリアすれば充分可能な範囲ですね。
2500万でマンソンなり一戸建てを買うんなら、地域は限定されちゃうでしょうが…


183:名無しの心子知らず
08/07/15 14:50:05 405EDtvw
年収の○倍っていうのはあくまでも目安だけど、
家を買うときって手数料や保証料、税金や家電、庭や付属の工事etcで
物件の価格プラスアルファの部分が結構大きいみたい。
既婚女性板の、住宅どうする?ってスレがなかなか良いよ。

184:179
08/07/15 15:05:40 DG5yvswe
>>182
2500万で戸建てとなると、横浜なのでちょっと厳しそうです。
とりあえず家賃補助出てるうちに貯蓄に励んで、それから考えます。
今年収分も貯蓄がないので・・・。

>>183
姉夫婦が一昨年実家で家を購入してますが、家具やカーテン代とかも馬鹿にならないって言ってましたね。
お勧めのスレ覗いてみます。ありがとう。

185:名無しの心子知らず
08/07/15 15:42:32 VgfdSu0K
せっかく現金でマイホーム手に入れても
結局固定資産税と修繕費とか管理費で毎年毎年100万円以上飛んでいく。
これじゃ賃貸の方が絶対マシだよ。ほんとにアホくさい。

186:名無しの心子知らず
08/07/15 16:32:35 RygQxiJ+
>>170
二馬力になる頃に購入が楽なのでは?
と、子沢山は言ってみる

187:名無しの心子知らず
08/07/15 16:43:20 /CuMkiLF
>>185
修繕費、管理費ってことはマンション?

188:名無しの心子知らず
08/07/15 17:33:54 YXPP/B+X
億単位の不動産でも固定資産税って年間60万円くらいだよ。
管理費・修繕費って払った事無いけど、高いんだね。

うちは今年新築して、親に借金。
頭金に結婚3年で貯めた貯金全額突っ込んだよ。
今はスッカラカン(´・ω・`)
出たばかりの夏のボーナスだけは死守しなきゃ。

189:名無しの心子知らず
08/07/15 19:01:25 Rp6qL8u0
>>185
管理費修繕費にいくらかかってるの?
うちは今年の固定資産税12万くらいで管理費と修繕積立金で合わせて3万×12ヶ月だから、
今のところ全部で月4万くらいか。
うちのマンソンと同じ条件の物件を賃貸で借りたら15万くらいはかかると思われるので、
ローンが月10万くらいまでなら買った方がお得かな。


190:名無しの心子知らず
08/07/15 20:10:17 spxoJzMy
>>189
>>185さんではないけど、うちも同じくらい。

あと、マンションだと修繕費として毎月ひかれるけど
戸建も何年かしたらメンテ必要ですよね?
水周りとか外壁とか、屋根とか・・・
急にドカンとくる感じ。

それもけっこう大変そうだなぁ。

191:名無しの心子知らず
08/07/15 20:35:32 5LTDrUkY
戸建てだと10年で屋根、ベランダ塗替え(雨漏り防止)
15年で外装塗替え、20年でリフォーム(耐震、ユニットバス、キッチン)30年~35年で建て替え
又は全面リフォームってとこ?何にもしないで35年持たせる人もいるだろうけど(うちの実家)。
建て替えまでに安くても300万くらいは必要かね。


192:名無しの心子知らず
08/07/15 23:30:33 yVdYgWXC
12年前結婚するにあたり親の土地に建物だけ自分たちで建てた。
(もちろん、金銭的な意味、本当に建てたのは工務店の人だ)

配管込みでエアコンをつけたが、壊れた。
屋内配管だからまとめて3台全取替え。
50万円が飛んでいった。年数的に給湯器も危ないかも。
今年の夏休みの旅行は無理だ。

外壁、塗りなおさなくて済むようにレンガ(一部タイル)に
しておいて正解だった。

193:名無しの心子知らず
08/07/16 12:02:32 uEUTdtwC
18日ボーナスだ~!!って家買っちゃったから貯金する…買わなけりゃ娘も一歳になった事だし旅行したかったな~
庭の草むしりしよ(--;)

194:名無しの心子知らず
08/07/16 12:25:41 ZfdCmK8a
夫婦(夫34、私32)+6ヶ月赤。
年収550万くらい。現在9万の賃貸マンション+駐車場代1万
貯蓄額は1200万ちょっと。
月々の残は7、8万くらい。
定年後は田舎に帰ってのんびり暮らしたいと思っているので
それまでは賃貸暮らしの予定。
子供はあとひとり、出来たらもうひとり欲しいんだけど無謀かな。
特に才能があるわけじゃない私が働いた所で金銭面精神面でも余裕のない生活になってしまうなら
3人家族でやっていくべきだろうか。
子を産むなら年齢的にあまり余裕ないしあせる。

195:名無しの心子知らず
08/07/16 13:24:37 PC4mXUK3
1200万!!素晴らしい
年収一緒くらいだけど月々7万も残んないよ~。

196:名無しの心子知らず
08/07/16 13:26:21 vcfTLM2q
>>194
ぜひ内訳kwsk

197:名無しの心子知らず
08/07/16 14:16:52 I1p6/Jj/
もしかして額面でなく、手取り年収が550万なのかな?

198:名無しの心子知らず
08/07/16 15:11:04 ZfdCmK8a
194です。
田舎は土地はあるけど家がない。
老後夫婦ふたりで住む家だから、それこそ平屋で十分なんだけど
諸経費合わせて2000万は必要だよね?
それ+子の数だけ養育費か。
夫婦とも3人きょうだいなのもあって、3人が理想なんだけど
父の世代のように年功序列で年収も今後も保障されたものじゃないし
どうしたもんかとほんと悩みまくってる。
同じような悩みもってるひといないだろうか。

内訳だけど
手取り30万
家賃9万(うち5万会社負担)、駐車場代1万
光熱費 1.5万
固定電話、携帯電話2台 1万
生命保険 1.5万
車の保険 5千
夫こづかい 3.5万
食費 4万
その他の支出 4万

199:名無しの心子知らず
08/07/16 15:27:34 eHY2u7nZ
>>198
その悩みを持ってる人はほんとに多いと思うよ。
うちはここ上限で子供二人(5歳・2歳)で二人ともスイミングやってる。
今年は年150万貯金が目標。
旦那の昇給と来年からの私のパートで学費を稼ぐつもりです。

3人はきついけど、2人はいけると思うよ。
いくつも習い事をしたり、私立中にいかせたりはできないけれど。
子供同士で遊んでいるのを見ると幸せだよ。

幸いwこの年収帯なら、地域にも寄りますが乳幼児医療費・児童手当・幼稚園補助は軽くクリアだと思いますし。

200:名無しの心子知らず
08/07/16 15:42:56 UDzAXHgQ
>>198
会社の家賃補助5万は、年収550万とは別に支給されるの?
家賃5万出してもらえるのいいなぁ~

201:名無しの心子知らず
08/07/16 19:22:11 dgAkE0ON
家賃補助も課税所得だから当然年収に入れるべき

202:名無しの心子知らず
08/07/16 19:30:54 uEUTdtwC
ほぼ同じ給料だよ…1200万の貯蓄はすごいね!
うちは800万貯めてマイホーム買っちゃったから…今の貯蓄は微々たるもの(--;)
娘も一歳になった事だしもう一人欲しいけど悩む。マイホーム早まったかな…
将来的には今の土地を売って、千葉に土地はあるから小さい家建てて老後過ごしたい。千葉に山もあるんだけど…残されても…大変なだけだ…

203:名無しの心子知らず
08/07/16 22:11:46 BLCPpxL7
>>201
となると600万超えちゃってるか?
でも家賃4万だと考えれば一緒か。

204:名無しの心子知らず
08/07/17 00:28:40 KNJjWTBc
このスレ上限で家賃が10万、乳児が一人。
地方にいる兄から車にしばらく乗らないけど
まだ売りたくないから自由に乗っていいと言われた。
毎月1万3千の駐車場代だけの負担で
車が手に入るけど
そうなったら毎月ぎりぎりになるから悩むー

205:名無しの心子知らず
08/07/17 02:29:08 AaRTL+Yt
>>204
ちょ…忘れ物~

つ自動車保険

206:名無しの心子知らず
08/07/17 07:58:21 Dxi4A9Q8
194=198です。
>>199
悩んでるひとやっぱり多いのか。
そうだね、2人になったらあれもこれもしたい事全部ってわけにはいかなそうだけど
それなりにやりたい事をさせてあげたい。
夫の昇給と自分のタフさがないときついだろうな。
199さんパートに出るのか。自分もいづれそうなりそうだな。
子供2人いて(1人は幼稚園児だよね)年150万はやりくり上手な奥なんだろうな。見習いたい。
自分の中で、1人or2人か3人なんだ。
1人なら1人でやりたい事色々させて余裕ある暮らしをするか、
極端な話2人以上きょうだいつくるなら2人でも3人でも4人でも変わらないっていうか。
極論だけど。なんか無限ループだ。
自分に甘い自分は1人がいいのか。ああ、でもきょうだいほしい。結論でない。
>>200
家賃補助5万も年収に入れて計算したよ。
>>202
マイホーム、2年前結婚した当初は買う気満々だった。
色々見て回ったけど、当時家族設計がまだ曖昧だった為一時中断。それで今に至るよ。
マンション暮らし快適だけど、一戸建ての憧れはつきないなー。

207:名無しの心子知らず
08/07/17 09:24:10 M17asakr
>>204
ガソリン代もなかなか高いよ~

208:名無しの心子知らず
08/07/17 10:58:43 FjuLRKCp
でも車の保険を払わないでいいのは羨ましい。
ガソリン代は車種によるけど、通勤で使わないでいいなら月1万もしないよね。

それより>>198の固定電話、携帯電話2台 1万 って、ネット代混み?安い~。
うち携帯2台で1万、固定電話とネット&セキュリティで5000円ちょっといくよ。
保険も旦那だけで1.5マンで、自分の分が7000円。高いのかな。
個人年金、子供保険に各1万かけてるし、新聞も旦那が取りたいっていうから取ってる。
年間貯蓄額は60万くらい。
1200万貯めようと思ったら20年かかって住まうよorz

209:名無しの心子知らず
08/07/17 13:15:18 zwhvuXRD
>>204
税金はお兄さんが出してくれるのかな

210:204
08/07/17 13:35:05 iQrDUl08
書き忘れたけど税金、保険、車検は兄持ち。
週末しか乗らないのでガソリンもそれほど使わないけど、
都心で駅近のマンションだから贅沢品なんだよね。
やっぱりその分子供のために貯金した方がいいかな…



211:名無しの心子知らず
08/07/17 17:37:54 M17asakr
>>210
それなら借りて様子を見てみるのもいいかも。
必要なさそうなら、すぐ返せばいいし。荷物多い時とか
ちょっと遠出には便利だけど、車は維持費がね…

212:名無しの心子知らず
08/07/17 17:45:29 /jadwAG0
ほんと、維持費かかるよね
うちは今度の日曜日普通車を車検に持ってく
いくらかかるんだろう…15万前後かな…orz
仕事で使ってるトラックもあるんだよね
こっちは車検毎年…
仕事で使うからしょうがないけど痛い

213:名無しの心子知らず
08/07/17 19:29:53 FjuLRKCp
うち車費を家計簿で独立費目として付けてるけど、年間の車費はものすごい。
駐車場、ガソリン、保険、車検、税金、その他経費…。
正直必要なときにタクシー移動の方がお金がかからないと思う。バスも便利な地域なのに。
旦那が車は手放したくないって言うので、今は我慢してるけど。

214:名無しの心子知らず
08/07/17 19:33:52 d2ocn0DW
車は一度買ってしまうと便利だから手放しにくいよね…

215:名無しの心子知らず
08/07/17 19:55:43 yBAcEjji
>>212
自営なら両方とも経費で落とせるじゃん。


216:名無しの心子知らず
08/07/17 20:57:27 /jadwAG0
>>215
自営でもここの年収帯だもの
ガソリン代とか会社持ちだった頃が懐かしいorz

217:名無しの心子知らず
08/07/17 22:23:58 63wXX5tD
自営なんて車費・ケータイ代落とせた所で焼け石に水ダヨ。
(特にうちは国保のみの典型的な自営)退職金ないし、年金ないし本気で焦る。
サラリーマンの方たちもそれはそれで悩みがあるかもしれないかもしれないけれど
将来設計考えやすいから羨ましいな。将来暗いよ…。

218:名無しの心子知らず
08/07/17 23:46:57 Dxi4A9Q8
>>208
固定電話はIP電話なので安いよ。ネット代込み。
関西から関東(実家や友達)へわりと電話かける事多いけど
月々4千円ちょっとですむ。
それと夫は会社から仕事用に携帯を1台支給されてるので、仕事と私用できちんとわけられてるから
安くすんでいるんだと思う。なんとか割引とか使って2人合わせて5千円いくかいかないか。
新聞は土日に日経とスポーツ新聞買うくらいだうちは。

駅近マンション住みだけど、赤が産まれるにあたって車はあった方がいいという結論になり
去年中古で250万の車を買ったはいいが、軽しか乗れない私は普段乗れず、
ただでさえ週末に夫の運転で買い物くらいしか使ってなかったのに。
ガソリン高騰。月に4回乗ればいいところ。
駐車場代毎月1万、今月車検12万がとても馬鹿らしく感じてしまう。
あ~失敗したなと思う・・・

219:名無しの心子知らず
08/07/18 00:00:08 eIeWV+Ie
>>217
うちは一応会社に雇われている身だけど、社会保険はあるものの退職金も年金もない。
月収の中から自分で国民年金夫婦で月3万と組合費月1万強を納めてる。
独立したほうが遥かに儲る(年収1000万位)けど、旦那は今の職場がいいらしい。

220:名無しの心子知らず
08/07/18 10:07:56 ajabfuqI
>>218
割り切って軽にした方が、燃費も自動車税(数万単位で違う)も車検でも安上がりかも。

…つか、軽にしちゃったら快適すぎて、普通車に戻すのが怖い。

221:名無しの心子知らず
08/07/18 11:44:29 94RJNwZB
>>218
なぜ軽しか乗れないのに乗用車買ったの?
せめてコンパクトカーにすればいいのに。
なんか無計画すぎない?

222:名無しの心子知らず
08/07/18 13:53:19 xBPd5cqV
218です。
>>220-221
そうね・・・無計画だったかも。
ほんと今になって反省してるよ・・。あ~無駄な買い物だったなと。
>なぜ~
簡単に言えば、赤が産まれるにあたり2人とも少しお花畑気味だったのかも・・・?
帰省なんて年1、2回だろうし(新幹線+電車でおk)
子が少し大きくなって旅行いくのだってレンタカーや電車で十分だったんじゃ、と
今更ながら激しく後悔してる。
何年乗れば元取れるんだろうか。
殆ど乗らない車の維持費に毎月数万かかっていると思うと悲しくなる。

軽なら自分も乗れるけど、今住んでいる場所の土地柄乱暴な運転が目立つので
軽は考えなかった。
家で考えてる時コンパクトカー>>>ミニバン>軽だったが
お店行ったらミニバン>>>>>コンパクトカー になっていた自分ですた。
まさに衝動買い。

グチになってしまったね。すまそ。

223:名無しの心子知らず
08/07/18 14:14:29 ajabfuqI
>>222
それならそれで、練習して乗れる様になればいいじゃん。
免許持ってるんだから、もったいない。軽限定免許なんてないんだからさ。

224:名無しの心子知らず
08/07/18 14:31:51 xBPd5cqV
>>223
10年近く千葉の田舎町で通勤含め軽乗り回してたが
今住んでいる所は片側2車線3車線当たり前。
軽でさえ乗りこなす自信がない。
デモデモダッテチャンっぽくてすまそ。せっかくレスくれたのに。
いい経験したと思って、これから大きな買い物する時の教訓にするよ。

225:名無しの心子知らず
08/07/18 14:51:40 1+2riOCe
すぐ売れば?

226:名無しの心子知らず
08/07/18 15:19:55 AxoFaE+6
軽からハイエースに買い換えた私が通りますよ
>>224
私も出来れば練習するのがいいと思うよ
赤さん乗せるために買ったんでしょ?
旦那がいない時に急な発熱したら赤さんどうやって病院連れてくの?
タクシー使う?それなら車いらないじゃんっていう結論になるよ
何年たったら元が取れるんだろうって思えるほどなら
車を手放すか練習するかのどちらかだと思うよ
いや、別に週4回でもやっぱり便利だしあったほうがいいし
元とるにも何年かかるかわからないし、乗れなくなるまでに
元がとれないかもしれないけどそれでも
やっぱり車は持っておきたいというなら
ガンガレ、超ガンガレ

227:名無しの心子知らず
08/07/18 15:22:34 ajabfuqI
だったらミニバン売って、軽のミニバンにすればいいじゃん。
燃費は多少アップ、自動車税は2万は安くなるだろうし、車検費用も数万は安くなるはず。
車種によっては売った値段で、中古の程度がいいものが差額なしか余る形で買えるかも。

それなら同じ乗れないにしても、年間5万以上維持費が安くなると思うけど。
タイヤの買い替えなんかも5万近く違った気がするし。

228:名無しの心子知らず
08/07/18 15:23:09 6SiZNJHi
車検はどんどん値上がりするし、ガソリンもどんどん値上がりするし
乗らないと車って痛むし。定期的に整備だってしなきゃいけないし。
元が取れる日なんて一生こないと思うけど。
せっかく他で節約してるのに、そこで無駄遣いしてたら意味ないと思うけどなあ。

229:名無しの心子知らず
08/07/18 16:36:43 zaDsFXJ3
>>224
わ~、何かうちと似てる。>運転マナー悪い地域なので軽はナシ
私も軽とか小さい車しか乗れないのにレガシィワゴン…。
今年買い換え予定だけど、旦那は子供2人に増えるから
ミニバンじゃないと狭いし、帰省で長時間、高速に乗るから
軽は嫌だと言う。週末の買い物の度にレンタカーを借りるのも
面倒だし、車で帰省するから荷物多い時は便利。でも、
やっぱり本体も維持費も馬鹿らしいよな

230:名無しの心子知らず
08/07/18 18:53:35 wdGOuh5i
軽だけどムーヴ室内広くていいよ~。
ダイハツの回し者ではないが。
ってスレチだね。

231:名無しの心子知らず
08/07/18 19:27:52 xBPd5cqV
何だかたくさんレス頂いちゃったね。ありがとう&すまそ。
まさに229さんのレスそのままだ。
夫の方が最初から車持つならミニバンじゃないと、という考えだった。
週末のまとめ買いはこう暑かったりすると車あってよかったわ~なんて暢気に思うんだけど
家計簿つけてみると、車はいらなかったかなと思うこと多々。

まぁ元はとれないだろう事はわかってるんだ。
いつも頑張ってくれてる車好きの夫へのちょっと高めの贅沢品と思って
必要経費だと思っておくことにするよ。

>>226さんのレス読んで運転練習してみようかと思いだした。
子が歩けるようになったら、色んな公園に連れていってやりたいし。
このままペーパーになるのも嫌だし頑張ってみるよ!ありがとー

>>230
独の頃、その頃千葉で、1人1台車餅の所に住んでいたけれど
子持ちママの中で人気だったよ。>ムーブ

232:名無しの心子知らず
08/07/18 21:41:09 D9fzmNPJ
うちは2台だ。orz田舎なので1人1台ないと辛い。
旦那の車は仕事でも使うのでガソリン代と補助が出るけど
車検や重量税は痛いなぁ。

私の車はあと5年は乗るつもり。
買い替えの時には電気自動車にしたい。
その前に建てる(?)家にはソーラーシステムつけて。
電気自動車が普及して安くなってますように。
電気自動車にもソーラーシステムにもたくさん補助が出るようになってますように。

233:名無しの心子知らず
08/07/18 21:53:40 zaDsFXJ3
>>231
そうそう、うちも旦那へのご褒美みたいなものだな。
他でワガママ言う人じゃないから車くらいは…て感じ。
趣味の車というよりファミリーカーだし。私もミニバン乗りこなせる
ように頑張ろうかな。

234:名無しの心子知らず
08/07/18 23:04:49 5W2Wd4ao
>>232
ソーラーシステムっていいですか?
取り付けに百万単位でかかるが元は取れないって聞いたんだけど今は安くなったのかな?


235:名無しの心子知らず
08/07/19 11:29:07 lujfaNIc
>>234
自治体によって補助が出てます。
(国の補助は現在はない。)
シャープなどが大容量の蓄電池を開発していたり、Co2排出権の問題など
2、3年したら大きく状況がかわるのではないかと推測しています。
電気代もガス代も高くなる一方ですし。
状況をみながら取り付けを考えるつもりです。
家自体も屋根に日が当たりやすいようにしたほうがいいだろうし。

236:名無しの心子知らず
08/07/19 12:08:38 x0fmt5EG
ソーラーは、今後の補助を期待して
今は買い控える人が多いみたいだね

237:名無しの心子知らず
08/07/20 11:59:49 tpZaPU0m
朝から猛暑の中二時間並んで
先着数名の2万のクーラー(工事費別)を買ったよ。
少しでも節約せねば。
並んだのは旦那だけどさ。

238:名無しの心子知らず
08/07/20 22:25:01 l9pcZKIA
>>237
並んだの旦那かいww

239:名無しの心子知らず
08/07/21 13:02:56 lJSDSFnU

驚くべき通塾率…国立大附属高校は私立並みに費用が掛かるという実態

 URLリンク(ime.nu)

国立大附属高校の最大の問題点は、生徒のほとんどが難関大学を志望しているにもかかわらず、
国立大附属高校は教育実験校のため、大学進学のための体制が一切ないことである。
具体的に例を挙げてみよう。

・授業は大学受験にまったく関係のないことを多くやる
・教育実習生による授業がかなり多い
・高3の終わりになっても、受験に必要な教科書全範囲が終わらない(中堅校よりスピードは遅い)
・講習や補習はいっさいなし

問題なのは、国立大附属高校に通っている生徒の多くが、進学実績が良いからという理由から入学していることである。
これは、塾がトップクラスの学力を持つ生徒に、国立大附属高校の受験を薦めているからであろう。
国立大附属高校は、進学校として入学する学校ではないのである。
しかし、実態は進学校と認識して入学する生徒が多い。
そのため、国立大附属高校のと通塾率はとんでもなく高い。ほとんどの生徒が入学と同時に塾に入るため、通塾率はトップクラスである。
日比谷高校などの都立上位校のように、学校が手厚く受験勉強をサポートしてくれるわけではない。
もしも部活動も入るのであれば、学校と部活動と塾の両立を1年生の頃から成し遂げなければならない。

また、塾へ早期から入るので、せっかく授業料の安い国立大附属高校に入っても、結局は塾費用で私立と同じぐらいの費用が掛かってしまうのである。



240:名無しの心子知らず
08/07/22 00:29:26 9+94TPFE
>>237
2万のエアコンってどうなんだろ・・・
うちは家電はあんまり安物買わないようにしてるよ
すぐ壊れるんだもん
特に大型家電は処分が大変だから、なるべくいいやつ買う
結果的には損してるかもしれないけど


241:名無しの心子知らず
08/07/22 01:23:28 Ay7+dNZy
通常価格2万じゃなくて、目玉何台で安くなってるならお得なんじゃない?
どこぞの分からないメーカーじゃ電気代も持ちも怖いけど。
家電ってさTOSHI○とかのちゃんとしたメーカーのそれなりにするやつでも
実はその店だけの生産ラインって作ったようなオリジナルとかがあるんだよね。
値段も見た目もほぼ変わらないけど。部品のランクは下がるのかな。
以前冷蔵庫を買う時電気屋巡ったら微妙に品番の最後が違くて知った。

242:名無しの心子知らず
08/07/22 12:06:21 REMpTHMe
内閣府特命担当大臣 2001年1月6日に法制化された職位。人物で見る少子化対策の本気度

【小野清子】第1次小泉内閣第2次改造内閣 2003年9月22日~
 旧名大泉 清子。 女子体操 銅メダリスト
青少年育成及び少子化対策担当・食品安全担当

【南野知惠子】第2次小泉改造内閣 2004年9月27日~
 満州生まれ 在日の人権擁護活動に熱心だった人
青少年育成及び少子化対策担当・法務大臣
・人権擁護法案推進派

【猪口邦子】第3次小泉改造内閣 2005年10月31日~
・少子化・男女共同参画担当・軍縮会議日本政府代表特命全権大使
・外国人材交流推進議員連盟(移民1000万)
・人権擁護法案推進派・ジェンダーフリー思想

【高市早苗】本名・山本 早苗 安倍内閣 2006年9月26日~
・少子化・男女共同参画担当・沖縄及び北方対策担当・科学技術政策担当・イノベーション担当
・日本会議国会議員懇談会
・ネット規制推進
2006年07月24日テレビ朝日系放送の「ビートたけしのTVタックル」にコメンテーターとして出演し、
サラリーマン増税・残業手当廃止などのテーマにおいて、企業の法人税は上がっていない事について
「企業あっての労働者でしょう。企業がだめになったら給料もボーナスも払えないでしょう」等と発言した。
2007年1月に、柳沢伯夫厚労相が「女性は産む機械」との発言を行った際には、
「私は子供を授かれない体なので、機械なら不良品になってしまう」と批判した。

【上川陽子】安倍改造内閣 2007年8月27日~
・少子化・男女共同参画担当
・日韓議員連盟・『アジア戦略研究会』の設立総会に参加。
・人権問題を考える女性議員の会所属・外国人参政権賛成派・人権擁護法案推進派


243:名無しの心子知らず
08/07/22 12:07:38 REMpTHMe
出生率の推移
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
・1974年から一貫して下降、30年前には現在の状況が予想できたはず

少子化対策対GDP比
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
・日本は他国に比べて公的補助少なすぎ、GDP換算で5分の1程度しかない

デンマークの少子化対策
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.teikokushoin.co.jp)

スウェーデンの少子化対策
URLリンク(www.esri.go.jp)

フランスの少子化対策
・家族手当 子供2人以上で支給
・育児支援 3歳まで休職可能 復職後も地位保障 休業補償
URLリンク(www5.hokkaido-np.co.jp)

イタリア・オーストラリアの少子化対策
・ベビーボーナス
URLリンク(www8.cao.go.jp)

アメリカの少子化対策
・保育士の民間サービス充実
URLリンク(www8.cao.go.jp)

ドイツの少子化対策
・親手当て(育児休業補償)
URLリンク(www.newsdigest.de)

244:名無しの心子知らず
08/07/22 12:08:03 rehE8K8M
2万円のクーラーで、年間3万円電気代が余計にかかったら損だしね

245:名無しの心子知らず
08/07/22 12:11:42 REMpTHMe
抗議メールにご協力ください、地元の議員にお願いします。

永住外国人地方選挙権(参政権)、人権擁護法案、移民1000万人計画

国会議員情報局
URLリンク(kaida.xxxxxxxx.jp)
政党・国会議員・マスコミへの一斉メールフォームはこちら。
URLリンク(www.kyodo-center.jp)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外国人材交流推進議員連盟は自民党国会議員80名で構成する議連。平成17年12月13日設立総会。
約一千万人の移民受け入れを目指す提言案などが明らかになって居る。

・中川秀直(衆)会長 ・杉浦正健(衆)副会長・中村博彦(参)事務局長
・阿部俊子(衆)・猪口邦子(衆)・伊藤公介(衆)・石崎岳(衆)・衛藤征士郎(衆)
・大塚拓(衆)・大野松茂(衆)・大前繁雄(衆)・大村秀章(衆)・岡本芳郎(衆)
・岡部英明(衆)・奥野信亮(衆)・小野晋也(衆)・亀岡よしたみ(亀岡偉民)(衆)・河村建夫(衆)
・木村義雄(衆)・こびき司(木挽司)(衆)・塩崎恭久(衆)・塩谷立(衆)・清水鴻一郎(衆)
・菅原一秀(衆)・関芳弘(衆)・土井亨(衆)・長島忠美(衆)・中野正志(衆)
・中森福代(衆)・中山泰秀(衆)・西村康稔(衆)・野田毅(衆)・萩生田光一(衆)
・松本純(衆)・松本文明(衆)・三ッ林隆志(衆)・三原朝彦(衆)・御法川信英(衆)
・宮下一郎(衆)・宮路和明(衆)・村田吉隆(衆)・森喜朗(衆)・山際大志郎(衆)
・山中あきこ(衆)・山本明彦(衆)・秋元司(参)・岡田直樹(参)・岡田広(参)
・末松信介(参)・伊達忠一(参)・谷川秀善(参)・塚田一郎(参)・鶴保庸介(参)
・中川雅治(参)・中村博彦(参)・二之湯智(参)・古川俊治(参)・丸川珠代(参)
・山本一太(参)・山本順三(参)・吉田博美(参)・・・他多数未確認


246:名無しの心子知らず
08/07/22 21:38:11 j986hDuB
 でも、その目先の安さに釣られちゃうのよw
私も先日液晶TVを3万で買っちまったよ
 メーカーはパ○ソニックだったしね

247:名無しの心子知らず
08/07/23 14:16:45 Y0weZGEo
大型家電は自分もそこそこのを買ってるかなぁ。
旦那がそういう考え方だからってのもある。映画好きだからTVの画質も拘ってるし…。
一番新しいのじゃなく、一個前の型を色々見て回って値切ってって感じだけど。

でもエアコンは10年くらい使うから(うちも今年買ったけど、10年保障付で)
イイヤツ買っておいた方が良いと思う。
部屋サイズより少し大きめのパワー(ギリギリだと効率悪く電気代がかかる)、
自動お掃除機能(時間と手間の節約)、空気清浄機能(子のため)、再熱除湿(冷え防止)
そして最高水準の省エネレベルってのに拘って買ったけど、10年使うと思えばそう高くない。

248:名無しの心子知らず
08/07/23 14:51:02 1NVpLxnf
10年以上その家に住むんなら(定住するなら)良いものを買った方が良いと思うけど
うちみたいに賃貸で転勤もあり得るような家はそこそこの安物で十分だよ。
一昨年3万のクーラー(設置代込み)買ったけど、電気代も半額くらいになったし
それだけで満足だ。(それまでは古ーい備え付けエアコンで、電気代が凄かった)

249:名無しの心子知らず
08/07/23 19:39:16 4HIpLyea
クーラーと冷蔵庫はエコ替え(笑)する価値あるってことかな

250:名無しの心子知らず
08/07/25 12:00:58 HP8biSBU
エアコンの電気代はバカにならないよー
去年新しいの買ったら、二万から七千円になった…
しかも28度設定で寒いくらいだし、掃除もしてくれるし買って良かった

251:名無しの心子知らず
08/07/25 12:47:40 bxuXgQe9
「冷房」じゃなく「除湿」50-60%で28度設定で十分快適だよね。
身体にも優しいし。

252:名無しの心子知らず
08/07/25 20:29:01 LBThSMNj
チラシみるとエアコンそれぞれに何年度省エネ基準何%みたいなの買いてあるけど
2007年とか数古いほうが電気代かかってるよね。あれは形が古いってことかな。
洗濯機で失敗したし(出始めのドラム)2台買う予定だから凄く慎重になってる。私だけが。
旦那はすべてが良い物思考の家庭に育ったのに、本人はメーカー気にしない即買いタイプ。
非常に危険。

253:名無しの心子知らず
08/07/25 23:11:14 ru/7DAHL
最新型なら、除湿でも電気代高くならないのかな?
うちのは高くなるので、冷房で我慢です

254:名無しの心子知らず
08/07/26 09:02:03 nHYRGPdP
除湿機能のほうが電気代がかからないと勝手に思い込んで
冷房を我慢して除湿にしてたんだけど、
うちのも除湿のほうが電気代が高かったw無駄な努力をしてしまったよ。

255:名無しの心子知らず
08/07/26 15:51:11 HWf4gHf1
>>253、254
本当ですか?
我が家のも調べてみます。

256:名無しの心子知らず
08/07/26 22:44:47 Ufkt6DVK
>255
気温の設定のできる除湿は冷房より高くつくと聞いたことがある

257:名無しの心子知らず
08/07/27 00:42:18 FQSHOP2C
寒くならない除湿というのは暖めなおしてるって事かな。

258:名無しの心子知らず
08/07/28 08:11:39 tHIXS7Ys
そうなの?
気温設定出来る除湿愛用してるよ…でも以前のボロ借家より電気代は断然安いから、全然
高いとは思ってなかった。

259:名無しの心子知らず
08/07/28 11:09:42 pjnTm8NI
電気屋は除湿+高めの温度設定が一番電気代もかからないし身体にも良い
って言ってたけど…。冷房は冷えるので、妊娠中なので使いたくないなぁ。

260:名無しの心子知らず
08/07/28 16:37:15 pjnTm8NI
URLリンク(www.seikatu-cb.com)

弱冷房方式なら通常の冷房よりも12~18%ほど電気代が安いです。
電気代が安くなる理由ですが冷房のみで除湿しているので冷えすぎてしまわないよう
スイッチのオン・オフを繰り返し、動いていない時間が長くなるためです。
対して再熱方式は温めなおす分電気代がかかるため20%ほどの消費電力増となります。
その変わり除湿効果も20~30%あるので、30%除湿で2度設定温度をあげられますし、
そうすれば電気代は20%減らせて、結局プラスマイナスゼロになります。
ただし実際は、除湿効果を働かせて設定温度をあげたほうが少しばかり(約10%)
電気代は安くなるようです。

261:名無しの心子知らず
08/07/28 16:55:10 HLBSD6q/
うちのエアコンは(2年前の型)
気温設定できるエアコン。リモコンに大体の電気代がでるので
ちょっと試してみました
室温が28度になってから、冷房の自動運転28度と
除湿28度、湿度設定50%で電気代は大差なかった
ちなみに冷房をかければ除湿になるらしい
除湿機能は>>257のいうとおり暖めなおしをしているらしい
だからうちは冷えすぎたかな?と思うと
設定温度を29度とか30度に上げてる

262:名無しの心子知らず
08/07/28 20:50:47 7fXe/IMo
ちょっと違う話題だけど。
皆さん旦那の保険っていくら掛けてる?
この間、月12000円の生命保険に旦那に入れたんだけど、友達に高いと指摘された。
私も収入に対して高額だなと思ってたんだけど、いくらくらいが相場なのかな。
旦那が入ったのは日本の保険会社で、死亡保障4千万に医療保障がついたもので、
休業補償的なものも組み込んである。
友達の旦那が入ってるのは外資ので3千万の死亡保障で他は同じ感じのもので
月7千円くらいだと言ってた。

うちの旦那は虚弱体質かつ激務で過労死寸前なので手厚く、と思ってたけど
保険料に生活が圧迫されてる。
補償額を下げるか種類や会社を変えるかして保険料を下げたいんだけど、
どっちがいいかな。

263:名無しの心子知らず
08/07/28 23:41:45 pjnTm8NI
>>262
うちは月15000円…医療は終身で、入院一日10000円でて、65歳までに亡くなると
死亡時3000万円出て、終身の死亡保険は500万円。
医療保険は10年更新とかの定期に入ると、更新時に保険料が上がるので終身にしました。
逆に、終身死亡は保険料が上がるので、子供が大学でる頃に2500万は外すようにしました。

…でも私結構保険料高いですね…。
割安になるから年間一括払いにしたり、ポイント狙いでカード払いにしてるんですが。
ちなみにうちも外資の保険会社です。

264:名無しの心子知らず
08/07/29 05:25:52 GRbBYFSq
うちは月14000だ。アヒルのやつに団体加入で入ってます。

265:名無しの心子知らず
08/07/29 09:38:28 mK0PJzeh
ぶった切りすみません。

みなさん、車はどんなのお持ちですか?
うちの車は5ナンバーのステーションワゴンで買ってもうすぐ7年。
車検の時期が迫ってるんですが、燃費は悪いわ(街乗りでリッター7くらい)、
車検代で15万くらいかかるわで買い替えを検討中。
が、買い替えと軽く言っても150万~200万はするわけで・・・。
そこまでしてちょっとでも燃費のいい車に変えるか(税金変わらず)、
現在の車を乗りつぶすかで悩み中です。



266:名無しの心子知らず
08/07/29 10:11:02 CdBkjYsy
>>265
4人以上乗ることが滅多になかったら、軽ミニバンは?
燃費は倍近く良くなり、車検代は半額以下(5万くらい?)、税金も1万円以下。
うちはたまたま一時期あまり乗らなくなるということから換えたんだけど、維持費も楽になり、
ガソリン高騰の今、本当に満足してる。

267:名無しの心子知らず
08/07/29 12:30:26 sr9ljzkK
うちは旦那が独身時代に買ったCubeに乗ってるけど、正直遠出もしないし
軽自動車のほうが維持費も安くていいと思っている。
税金、車検、保険が軽は安くて良い。燃費もいいし。
今は燃料節約で食料品は週末に安いスーパーでドカ買いして、持ちの悪い葉物野菜とかは
近所の高いスーパーで補填して、なるべく車を使わないように心がけている。
それでも駐車場代や燃料費とか、車費って年間恐ろしいほどかかるよね。便利だけど。

268:名無しの心子知らず
08/07/29 13:06:45 wSlzqSyV
軽は燃費悪いよ

269:名無しの心子知らず
08/07/29 13:13:14 CdBkjYsy
今の省エネ車に比べたら燃費悪いかもしれないけど、うちもリッター7キロ位だったから、
軽の今、リッター14キロくらいになっているので、それだけで満足。
実際にガソリン入れる頻度は減ってるし。

270:名無しの心子知らず
08/07/29 14:08:27 wSlzqSyV
うちの最新の軽はノンターボでリッター10ですが・・・。

271:名無しの心子知らず
08/07/29 18:29:26 TkW7cV8g
軽でも車体がでかいバモスやアトレーは燃費悪いよ。
それより、キューブやシエンタみたいなコンパクトなミニバン
の方が年式によっては良かったりする。
本体の値段もそんなに変わらないし・・・。

ちょっとした足がわりに軽を買って、遠出のときはレンタカーでミニバンって
のも、駐車場代などを考えたらアリかな?って最近は思う。

272:名無しの心子知らず
08/07/29 18:44:37 CdBkjYsy
あれ? うちのバモスはターボなんだけど、リッター14くらいって以前旦那が言っていたが…
いや、でもガソリン2000円入れて結構走るぞ…?

つーことで、うちはバモスに満足してます、はい。

273:名無しの心子知らず
08/07/29 18:54:24 TkW7cV8g
>>270さんはちょい乗りが多いとか?

274:名無しの心子知らず
08/07/29 19:17:01 sr9ljzkK
乗り方にもよるよんね。キューブは17km/Lって話だけど、街乗りだと燃費悪くなるし。
運転の仕方も大きい。旦那の乗り方は燃費悪くて隣に乗ってて気になってしまう。
(前方の信号が赤なのにアクセル踏む、発信のときにクリープ発進しないなど)

275:270
08/07/29 19:40:35 CtxXTjD6
ミラジーノで普通に乗ってるんだけど・・・。
旦那が言うには、今の軽はターボが付いてないと燃費が悪いらしい。
でもでもだってミラジーノはターボが付いたのがないんだもの。
ミラジーノ以外の軽は不細工で乗りたくないし・・・。

276:名無しの心子知らず
08/07/29 20:02:54 r/t2wrRw
>>275
あーーー、お前うざい。


277:名無しの心子知らず
08/07/29 20:57:46 CqZtMLnj
遅レスですが保険について
うちは蟻子。
医療は終身で入院給付が1万 支払いは5,250円にガン特約2,317円をつけた8,567円
死亡保障とかは積立利率変動型終身保険に入っているので
それが毎月15,000円くらい(ドルなのでその月のレートによって変動する)
いつ逝っても50,000ドル
払い込みは@12年ほど。 子供が高校入る前には払い込み終了
なので、掛け捨てとしては8,500円くらい
積立利率変動型(最低保証は3%)のは老後資金としてやり始めたので
あと12年払い込みガンガル
私も同じのに入ってるから支払いが倍近く。
合計30,000円くらいを積立利率変動型に支払ってる 貯金だと思ってやってるけど
他の貯金が出来なくてしんどいのが現実。
子供が園に通うようになったら働かないと…だな


278:265
08/07/29 21:06:56 mK0PJzeh
皆様レスありがとうございました!
買い替えを検討してみようと思います。

279:名無しの心子知らず
08/07/29 21:08:20 QqAflkAG
色々ネタがあがってるので私もカキコ

>エアコン
省エネ基準はエアコンの大きさに対しての数値なので、各エアコンのパワーと
表記されていれば年間電気代の目安を見た方がよいみたいですよー
各メーカーで力を入れている部分が違うとの事で、うちはパワーと電気代重視で富○通にしました。

>保険
医療重視の共済のみ加入してます。(二人で8千円)
生命は持ち家(団信)、子供の医療費は中学卒までかからない区に在住。

>車
赤ちゃん生まれて家を買ったのですが、その時に売却。
旦那がいない時で遠出する時はタクシーを使用。

…と、全部赤ちゃんが生まれるとわかった時から旦那が色々考えてくれた結果、我が家はこんな感じになりました。
自分の今の年収内で貯金も出来る範囲、初期費用はかかってもランニングコストは抑える!
と熱く語られて納得しました(笑)

280:名無しの心子知らず
08/07/29 21:15:57 CtxXTjD6
>>276
死ねよカス

281:名無しの心子知らず
08/07/29 22:35:59 CdBkjYsy
>>280
「でもでもだって」をリアルで、しかも2ちゃんで言ったらそりゃ仕方ないよ…

282:名無しの心子知らず
08/07/30 09:05:29 eiA6gQD1
>>277
個人年金や子供の学資保険とかも、結局は貯金と同じなんだけど
うちも他の貯金が殆ど出来なくて(なんなら赤字の月が多い)凹みます。
貯金はボーナス時に頑張るって感じになってる。
私のやりくりにも問題ある気がするけど、私も早く働きたい。

283:名無しの心子知らず
08/07/30 10:29:51 /tWtGLe+
独身の頃に入った個人年金、負担になって解約してしまった。
貧しいからこそ将来のために掛けておかなくちゃいけないのに、
貧しいがゆえに支払いができないこの矛盾。

284:名無しの心子知らず
08/07/30 10:51:06 Hz0VIuEU
うちはここでは真ん中くらいの年収だけど
学資保険を普通にかけると他は共済系掛け捨てじゃないと絶対無理だ。

>>282
うちも月々はトントンか赤字だ。
贅沢はしてないつもりなんだけど…。
みんなやりくり上手なんだなー。

285:名無しの心子知らず
08/07/30 23:48:48 jx9rtmEV
ミラジーノとかラパンとかミニのぱくりなのかなんなのか
ヘンテコな車が何で売ってるの?!?って思ってたけど
>>275みたいな人のために売ってるんだね...

ちなみにうちは機能重視の軽のってるよ

286:名無しの心子知らず
08/07/31 10:48:23 EsYw8XWF
私もミラジーノ乗りだけど>>275には一切賛成できない
ヘンテコの方がまだ賛同できる

287:名無しの心子知らず
08/07/31 19:26:58 a1ORmIc7
車は維持費もかかるけど、いつか来る買い替えが恐怖だ。
チマチマ貯めた貯金が一気に吹っ飛んじゃう。。


288:名無しの心子知らず
08/07/31 19:38:11 RdzTvG21
貯金で思い出した
みなさん、目的別に貯金ってしてますか?
うちは子供用とその他って感じ
でも、正直なところ子供用は児童手当のみ、その他は
ほとんど出来てないのが現状
ちょっと溜まると家電が壊れたり、、、
今の車、あと10年は乗りたいけどあと10年で
車が買えるだけの貯金が出来るか心配だ

289:名無しの心子知らず
08/08/01 05:32:13 31zWpxhd
軽やフィットクラスの車は事故したときのダメージが大きいから
子供がまだ小さいときは経費かかっても、保険だと思ってミニバンに
乗り続けたほうがいいと思うな…。高速乗る機会がある人は特に。
あとはリースもあながちおススメ、研究すべし。

290:名無しの心子知らず
08/08/01 07:31:27 yTFjWOWs
1.「あながち」を使って短文を作りなさい。
答え:ケツのあながちいさい奴め

291:名無しの心子知らず
08/08/01 08:03:31 2MhnzhRh
ミニバンは横転事故が怖いんだから軽だって同じだよ
事故が怖いなら3ナンバーのセダンタイプでボルボにしておかないと

仕事で高速バンバン使うのではなく街中走るくらいなら軽で十分
燃費もいいし賢い主婦の選択だと思うけど

うちは仕事で高速使うから3ナンバーセダンのハイオク車
買い物等私の日常使いではもっぱら自転車使用

いい運動だよ…

292:名無しの心子知らず
08/08/01 09:15:01 3FbzhNjp
>>268十年ちょい前の軽(ターボ付き)でリッター17キロは軽く走りますが?

293:名無しの心子知らず
08/08/01 09:20:49 aVyAiPMz
うちの3ナンバーゴルフ、ハイオクでリッター5キロ切ってる
いい加減買い換えなければ・・・
CMでやってる走った分だけの保険はどうなんだろう

294:名無しの心子知らず
08/08/01 09:44:30 tYCBWTgn
貯金、自動積み立てにしてる。あるとつかっちゃうから…

うちはここの真ん中くらいなんだけど、旦那が激務。
週に2~3は泊まり勤務、それ以外も残業ばっか。
もっと年収増やすにはもっと勤務時間が伸びるのか!??とgkbrしてる。

ちなみに専業って事は3~6歳のお子さんがいる方は幼稚園ですよね?
うちは今2歳+臨月妊婦なんですが、3歳+1歳になったら
保育園に入れて働こうか検討中。
小学生になってからより、保育園の頃の方ががっつり働けるよね?


295:名無しの心子知らず
08/08/01 10:00:45 jMptV6cE
>>294
地域によるんじゃない?
うちの方だと小学校に入ってからの方がガッツリ稼げるよ。
学童or放課後子供教室で6時まで預かってくれるし。
保育園はフルタイムでも待機だし、病気もするしね。
小学校に入ると子供も丈夫になるから。
私は下の子が来年幼稚園入園したらパートにでて
小学校に入学したらフルタイムで働く予定。
上の子の中学受験の問題も出てくるし、少しでも稼がないと・・・。
3人目は欲しいけど、やっぱり現実的に無理だわ。

296:名無しの心子知らず
08/08/01 12:26:30 MkEJmkAL
>>288
目的別にって、車買い替え用とかそういうことでしょうか?
そこまではやってないなぁ。年金保険とか、子供保険とかの積み立てくらいで
あとはある程度の額を「特別費」として使えるように普通貯金に入れてるくらいです。
(その他当面使わない貯金は、定期や外貨などにしている。)
当分家を買う予定なんてないので…。

>>295
中学受験ですかぁ。中学から私立ってうちはキツイかも…。
出来れ高校も公立に行ってほしいな…。

297:名無しの心子知らず
08/08/01 14:05:10 2MhnzhRh
目的別にした方が分かり易いと思って子供のだけは
各個人名で口座を作って振り分けていたんだけど

銀行の金利が笑ってしまう位低いからせめて一円でも多くと一緒にして
たまたまキャンペーンで金利の良い定期があったのでそれに入れてしまったよ

あとは全て家計の口座に入れてます
だって分けるほどないし(W

298:名無しの心子知らず
08/08/01 14:09:19 2MhnzhRh
ああ

月々の生活費は予算を各項目に分けて封筒に入れて~でやってます
光熱費の中の電気代は春で浮いて貯めていた分が真夏のクーラーで全てふっとびそう
下手したら赤字かも(涙


299:名無しの心子知らず
08/08/01 14:15:16 jMptV6cE
>>296
中学受験はもちろん公立の中高一貫校ですよ~
私立なんて無理無理orz
本当は子供の行きたい所に行かせてあげたいんですけどね。
幸い自転車でいける距離に評判のいい公立の中高一貫校があるので
親の希望としてはそこに行って貰いたいw


貯金か~
給料天引きの定期預金しかしてない。
あとは旦那の養老保険(満期100万)と学資保険(満期250万)
最近冷蔵庫と洗濯機の調子が悪い。
特に冷蔵庫・・・なんか下から水が出てくるんだけど・・・これ一体何なのorz
冷蔵庫が壊れたら10万以上の出費だよね。恐ろしすぎる。



300:名無しの心子知らず
08/08/01 15:26:39 31zWpxhd
>>291
横転は自己の注意で防げるだろうけど、一方的に相手が
悪くて(センターラインはみ出てきたりとか)の場合でも、軽は負けちゃうんだよ…。
それに個人的な感想だけど、ターボ付きの軽で飛ばしてる人、ホント勘弁して欲しい。

今のご時勢、コストパフォーマンスばかりに気を取られがちになるけど、
車以外にも購入の際は色々冷静に考えたほうがいい。日本製は必要ない機能多いし
そしてお値打ち感で買うとヘタする場合多い。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch