08/06/11 00:54:10 bfEIYfxi
なんで親の前でころっと態度変える子いるんだろ。
フードコートで子供とご飯食べてたら、1人で親を待ってた子(多分4~5歳くらい?)
とうちの子が目があって「見てんじゃねーよ」「あげねーよ」(車のおもちゃ持ってた)
と言われた。その後もしつこく「バカかよ」とか延々ネチネチやられて
「見てないからもう言わないで」と言ってもやめない。ついにうちのがパニクって号泣。
その後親がやってきて何事もなかったのように食べはじめ、その親は泣き叫ぶうちのを見て
迷惑そうな顔。ああいう時親に言ったほうがいいんだろうか。
でも親の前ではいつもイイ子だろうから言っても信じないんだろうな。
人混みに子供を1人で5分も10分も放置しておけるのが信じられない。健常だとそんなもの?