小学生の保護者 PTA-66at BABY
小学生の保護者 PTA-66 - 暇つぶし2ch500:名無しの心子知らず
08/06/26 14:06:13 Q5UQgPNr
>>490
それは445の話とはまた違うでしょう。
冬休みの宿題なのに冬休み中気がつかなかったなんて信じられないもの。
終業式と始業式の時間割が同じであろうと
1年生だったら親がランドセルの中を整理確認するのが普通じゃないの?

>・・・もしかして、私は先方に電話入れるべきだったか?
当然するべきだったと思う。
私は453が神経質だなと思ったひとりだけど490はだらしなさすぎると思う。


501:名無しの心子知らず
08/06/26 14:07:13 D7CHprzQ
>>492
gdgdの社会見学ってどんなの?
イメージがわかないや。
そんなとこカッタルイとか言って一部の子が途中の公園で遊び出すとか?

ヘタに保護者が引率するから話がややこしくなるんだよ、
クラスのことは担任に任せておくのが一番、と事情を知らずに言ってみる。

502:名無しの心子知らず
08/06/26 14:15:39 QN7wuBuX
絵日記用紙でしょ。冬休みの友?だかドリル一冊じゃなく。
手提げに入れてたり、本に挟んでいたら私も気づかないかも。
休み中に気づいても、申し出ないかも。
逆の立場なら、別の紙で工夫するし、新学期に「誰がうちの分を?!」とも
捜索しない。

503:名無しの心子知らず
08/06/26 14:21:51 vjik2s7N
そんなに>>490が責められるような事かな?と思った。
絵日記用紙って、ピラっと一枚だけ、とかでしょ?
席が隣だったりすると、うっかり入れちゃう事もあるし、2枚見つけても
名前も書いていなければ「予備かな?」と思う事もあるだろうし。

うちはまさに、一年生の頃絵日記用紙を隣の子が持って行ったらしく(後で
わかった)無くて焦った方だ。だけど、先生は夏休みも学校に来ているし、
すぐに連絡して用紙を取りに行かせて、別にそれほど困らなかったよ。
つーか、「何でちゃんと入れないの?」と我が子に呆れた位だ。

始業式にそこまで責められ、連絡帳にそこまで書かれるほどの事?というのが
正直な感想。

504:名無しの心子知らず
08/06/26 14:22:16 RD38bCvZ
>>501
ハゲ同意
学校行事なら学校が全責任を持つべき。
コドモの安全のためって父兄を動員させるくせに、事故起こったときとか
どうするつもりよ。私は人様のコドモをしっかり守るなんてできません。
さらには、そういうボランティアスタッフに参加しない親のことを「学校行事
に非協力的な親」って担任に悪口言ってるし。



505:名無しの心子知らず
08/06/26 14:26:49 ZNa1J6/l
>>501
学年ごとの規模の大きい社会見学とかではなく、クラスの町探検みたいな校外学習だと
学校側が引率の保護者ボランティアを募るんだよ
>>501の学校は違うの?
>>492のケースも、保護者が勝手にしゃしゃり出たわけではないと思うよ

506:名無しの心子知らず
08/06/26 14:27:04 vjik2s7N
503ですが、ゴメン、冬休みだったね。
正月で先生不在でも、きっと用紙を代用して工夫してたと思う。
無くてもその場で気がつかない我が子も「うっかり」なんだし、
それこそお互い様だと思うから。

507:名無しの心子知らず
08/06/26 14:28:43 crkMsyFU
緊急懇談会
自分が手伝いに行かなかったのなら、実際に何があったのかが分からないし
目の前で状況を見た人が、どういうつもりで緊急懇談会が要ると思ったのかも分からない
行くべきなのか、行くのバカらしいのか、判断できないから
私なら行くかな。行って、後で「バカみたい」って思うかもしれんけど。


508:名無しの心子知らず
08/06/26 14:51:38 D7CHprzQ
緊急懇談会を開くほどの事情が何か知りたいのは確かだね。
先生たちはOKと言ってるのにw

>>505
校外でグループ単位で動くのって徒歩で行く遠足ぐらいだな。
あとは先生だけで対応してる。どっちも保護者は無関係。

幼稚園でもあるまいに保護者も一緒なんてビックリした。
先生たちだって保護者の対応にメンドクサイだろうに
なんでわざわざトラブルを招き入れる(=保護者の協力を仰ぐ)ようなことを
するのか理解に苦しむ。

509:名無しの心子知らず
08/06/26 15:03:16 3y6cP948
>>490
相手の親がオカシイと思う。
そりゃ、間違って用紙を持って帰ったのは良くなかったよ。
でもワザとじゃないんだし、そんなに目くじらたてなくてもねぇ・・・。
「用紙が無いんだ。じゃ、この画用紙で間に合わせようか。先生が書き直すように言ったら
その時に書き写せばいいよ」というおおらかさが相手の親には必要だ。

担任の先生にもちょっとモニョるわ。
結局は強く出た親の味方。ゴネた方が得するって感じだね。
相手の親が文句言ってきたなら、毅然とした態度で用紙が無いことに気づかなかった
向こうの子の落ち度にも気づかせて欲しい。

490さんはそんなに気に病む必要ないよ。

510:名無しの心子知らず
08/06/26 15:07:05 tvmwRxWg
教師って、言い易いほうに言うよね。

学校がらみのことは、ちゃんと子供同士で納得させて
親がgdgd口を出さないようにしてほしい面もある。

511:名無しの心子知らず
08/06/26 15:08:42 fnJIPKK/
そのテの座談会の類で実際に重要だったことなんか一度もないや…。

と、PTA本部役員をしていた私が言ってみる。

512:名無しの心子知らず
08/06/26 15:09:53 xLVW1zv9
子ども同士が納得して(後をひかない)でも、gdgd蒸し返すのがモンペ。

513:名無しの心子知らず
08/06/26 15:13:39 S1cdCKaP
>>511
へげしく同意。

514:名無しの心子知らず
08/06/26 15:14:55 FwpnS3lB
>>490の話は相手の親も冬休み中どうしてたんだ?と思う。
もし私がその相手側の親だったら、どっちにしろ、宿題を
やらなきゃ・・・ということを優先すると思うんで、すぐ先生に
電話で相談して、先生に新しい用紙をなんらかのカタチでついでに貰へるように
手配すると思います。

冬休み中に、そんな宿題があったことすら知らなかったor宿題の用紙がないから
できなかった・・・ような程度の親が文句言う筋合いじゃないと思う。

まるでモンペネタでドラマをつくろうって三流脚本家のネタみたいな話ですね。w

515:492
08/06/26 17:41:33 vvTgcfSa
みなさんありがトン。
親の手伝いってのは、各ポイント(見学場所や迷いやすい路地など)に
立って通過した班をチェックしたり声かけたりラジバンダリなんだけれども・・

gdgdはですね、乗り換えに手間取ったり乗換え駅で改札の外に出てしまったり、
お財布をなくしたり迷子になって彷徨ってるばかりで見学できなかったり、
なんかそんな話なんですけど。

一応私は役員だったこともあり手伝いにも参加、その後に電話やらメールであんなのでいいのか?って苦情が来て
社会科見学の趣旨は何なのかとか言うもんで、なんで私に???と思いながら
先生には伝えたわけです。と同時進行で他の4役の母にも言ってたらしく
その母が懇談会(座談会でもいいです)を設けたみたい。私は役立たずだったわけですがw

確かにね、班の性質もバラバラで迷っても道も聞けないようなおしとやかな班から
ほぼ小走りで駆け抜けていく活動的な班までバラエティには富んでたw

親よりも実際子どもがどう感じているのか知りたいですね。
文句を親に言っていたから親がgdgd言ってるのか、単に親だけの意見なのか。


長くてスミマセン(;^ω^)


516:名無しの心子知らず
08/06/26 18:02:46 oV/fUVov
gdgdでも親が口を挟まなければいい思い出で終わったろうにね。
親が文句をあらわにしてる時点で少なくともその親の子供にとっては
苦い経験になってしまうんじゃなかろか。
子供が大事だから顔突っ込んで自分も1日潰してその挙句
子供の人生の足引っ張ってるようにしか見えんね。

517:名無しの心子知らず
08/06/26 18:12:07 Tl6ilSHc
役員であろうがボランティアであろうが、
手伝ってくれたお母さんに苦情言うのはどうかと思うわ・・・
それって学校からの要請があって、お母さん方が手伝いに出たんじゃないの?
好意でやってるのにねえ。

苦情があるなら直接先生に言えばいいのに。
何年生なのかしらないけど、そういう子供だけで行動する社会見学に慣れてなければ
ある程度のトラブルは予想できるだろうし。

518:名無しの心子知らず
08/06/26 18:30:43 D7CHprzQ
乗り換えの失敗も改札の外も財布も迷子も
子供たちにとっては笑い話だよね。
大きくなって同窓会で話題になるのはそういう仲間内の失敗話。
見学場所のことなんて思い出しもしない。

>>516さんのいうように、アホな親が子どもの楽しい経験・想い出にドロぬってるよ。
バカだね。

519:名無しの心子知らず
08/06/26 18:35:43 kwx5Jenk
> もっと遅くなったけど、初等科の愛ちゃんのクラスは授業中も鍵かけてるよ。
> 廊下にも教室にも用のない生徒はもちろん、先生もいけないんだよ。

これは、愛子ちゃんがふらふら教室から出て行ってしまうということかしら。
同級生が気の毒すぎる。

520:名無しの心子知らず
08/06/26 18:52:04 6Qj51UMk
>>519
防犯上の理由では。次期天皇のたった一人の子供なんだから。

521:名無しの心子知らず
08/06/26 18:53:04 6Qj51UMk
>>520
コピペにマジレスすまん。

522:名無しの心子知らず
08/06/26 19:16:04 Lwpa+X9I
情報に踊らされる親達
URLリンク(www.nicovideo.jp)

523:名無しの心子知らず
08/06/26 20:07:31 LYTr32Ku
>>492>>515
うちの学校の場合、2年生3年生が電車を使った遠足に行く。
2年生は予め切符が買ってあって、クラス単位で電車に乗って行く。
(と言っても車両はいくつかに分かれる。付き添いの先生がつく。)
3年生はグループごとに学校を出発し、切符も自分で買って電車に乗る。
目的地には時間内に自分たちで行く。

2年も3年も親のボランティアは駅まで。(出発駅と目的地の駅)
それ以外は全部子供たちが自分たちで行動する。

>確かにね、班の性質もバラバラで迷っても道も聞けないようなおしとやかな班から
>ほぼ小走りで駆け抜けていく活動的な班までバラエティには富んでたw

うちもだったよw
で、社会見学とは別だから目的が違うかもしれないけど、
うちのところの目的は、自分たちで切符を買ったり行動するってことだと思う。
親が子供をよく見れなかった戦後の頃の名残りかと…w
(未だにうちの学校、掃除の仕方から歯磨き、果てはトイレの仕方まで学校で習いますよorz)

>gdgdはですね、乗り換えに手間取ったり乗換え駅で改札の外に出てしまったり、
>お財布をなくしたり迷子になって彷徨ってるばかりで見学できなかったり、

こんなことで文句を言うの、おとなしい男の子か女の子のママに多そう。
(ケンカ売ってるわけじゃない。私も女の子ママだ)
高学年になればみんなビシッとするから焦るな!って言いたいわw

>文句を親に言っていたから親がgdgd言ってるのか、単に親だけの意見なのか。

いろんな子がいるんだからさ、子供が文句言ったら諌めるのが親だろ?と。
社会見学なんて、本当にしたかったら1人で行かなきゃ無理だ。



524:名無しの心子知らず
08/06/26 20:08:05 LYTr32Ku
ちなみにうちの学校、4年からの社会見学はバスで行くよ。


525:492
08/06/26 20:24:21 be+u+F1y
もう1レスだけ・・

恥ずかしながら6年生です。
元気ありすぎて色々問題の多い学年でもありました。

切符買っての校外学習は一度3年生でやってます。
電車で行ってお弁当食べて解散、って感じのものですが。

今回は一応怪我も無く戻ってきたのですが、
お手伝いした母達は、何もなかったからいいようなものの
何が起きててもおかしくないくらいgdgdって見方のようですね・・
電車で遠くまで行ってしまって行方不明とかになったらどうするの!!!みたいな。

色々と温度差があるのでやっぱり大変ですね。
先生なんかもっと大変だろうな・・とw

まぁ明日行って冷静に意見を聞いてみようかと思います。

ありがとん!

526:名無しの心子知らず
08/06/26 20:32:09 RteXwnwJ
小学2年の娘に誕生日プレゼントを送りたいのですが、
何かお勧めや、流行ってる物など教えていただけませんか?

娘とは訳あって連絡が出来ないので、直接聞く事が出来ません。
よろしくお願いします。

527:名無しの心子知らず
08/06/26 21:27:11 S1cdCKaP
今時の子は、自分だけで乗り換えしたり、そういうことできないと思う。

保護者がべったり、で育った世代だからね。

528:名無しの心子知らず
08/06/26 21:29:21 M6JgjPZh
>>515
ラジバンダリ乙

役員って言うだけで「あれってどうなの?」
みたいな電話やメールくるよね
私も本部役員だw
先生も、それを見越して
「何かご意見がありませんか?」
と聞いてくる訳だけど
角が立つ言い方も出来ないし、結局板ばさみ

529:名無しの心子知らず
08/06/26 21:51:04 ljTisM/b
文句言う前に自分の子に電車や道順をきっちり教えておくべきだったよね。先生が完璧マニュアル作って指導すると期待する方がおかしい。常識に関することは自分で調べるくらいでないと。

530:名無しの心子知らず
08/06/27 03:41:31 CPSSa+/T
>>526
以前もこんな書き込み見たなあ。
離婚した元夫が、娘との面会日になにかプレゼントがしたい、何が良いですかって質問。
526さんが上記の人ではないと思うけど、その時出た意見では
物で釣ったようで元妻の心証は悪くなる
それよりは映画や遊園地に行くなりして思い出作りを
という感じだったかと。

531:名無しの心子知らず
08/06/27 07:05:08 yYoPNU9z
>>526
私なら本。
おもしろそうな本と、伝えたいことが書いてある本と2冊。
後は文房具やシールが無難ではないかと。


532:名無しの心子知らず
08/06/27 07:06:07 yYoPNU9z
>>528
>「あれってどうなの?」

うるさい親に多いよねー、この言い方。
文句があるんだったら自分で言えや!って思う。


533:名無しの心子知らず
08/06/27 08:03:04 laa1m27m
しかし座談会を開くような事なんだろうか
gdgdをフォローするために親は付いていったんで
gdgdしてた子どもにその場で注意したりフォローするのは効果あると思うけど
あとで親同士が集まって話し合いをして何か解決することがあるんだろうか


534:名無しの心子知らず
08/06/27 08:09:15 eXWvOMMl
>>533
ボランティアを減らす効果があるだろうね。「わたしには無理だわ」って。
学校も、グループ行動や校外活動は控えよう、と調整するだろうし。

535:名無しの心子知らず
08/06/27 08:09:46 GaE/3HyK
>>520
誤解を招くような発言は謹んでください。
お父様はたしかに時期天皇ですが、愛子さん自身は生れ落ちた
その瞬間から一度たりとも、皇位継承権を持ったことはありません。
現在もです。

536:名無しの心子知らず
08/06/27 10:59:51 JrQLdWw5
>>535
さあ、学校の国語の授業に戻るんだ

537:名無しの心子知らず
08/06/27 11:34:56 sLBkCDGe
丼が嫌いなんでしょ

538:名無しの心子知らず
08/06/27 12:35:42 MSAEYLkq
丼てw

539:名無しの心子知らず
08/06/27 13:17:45 ShP3l+BF
>>534
減らない減らない。ボランティアという名の下に
自分の子供が心配でたまらないオカアサマ方が喜んで行ってるとオモ。
学校側で思うところは出てくるかもね。

というかうちの子の学校でも同じような事するんだけど
ママンに囲まれて校外学習なんて必要なのか役に立つのか疑問。
てかうちの子だって普段切符すら買わないよ、
suicaのチャージ方知ってりゃどこでも行けるよ・・・

540:名無しの心子知らず
08/06/27 13:52:38 CYKWJPFe
うち小柄だからまだキップ買って乗ったことないんだよね。
そろそろまずいな。

541:名無しの心子知らず
08/06/27 13:54:29 3Fl9Htcy
校外学習というより電車の乗り方、地図の見方の実地訓練だと
思ってればいいんだよ。
失敗は成功の素。
それがわかってればくだらんことで腹は立たない。

542:名無しの心子知らず
08/06/27 14:00:55 dc14CzBy
>>540
それ犯罪だから。


543:名無しの心子知らず
08/06/27 14:08:35 ShP3l+BF
予定通り行かなくてもそれもまたいい経験だと思えんのかね。
後から笑い話にされるだけの失敗する事より
そんなガチガチアタマの親を持つ方が子供にとっちゃ不幸な事なんだが。
そういった親を参加させない為に子供の行事が変わっていくのも
時代の流れなのかな。

>>540
釣りかも知れんが子供の同級生の子を連れて出かける時に切符を渡したら
凄く嬉しそうに「これボクの切符?ボクのママ切符買ってくれないんだ、
ボク小学生になったのに小さいから」って。私の顔が引きつると慌てて
「気にしてないよ!」って作り笑いをする小1を見て胸が締め付けられた事がある。
つまらん小銭ケチッて大事なものを失ってる事に気がつかない親多すぎ。

544:名無しの心子知らず
08/06/27 14:32:41 1MbkQiAR
うちの息子は遠足の大きな公園での自由時間(とはいえ班ごとに行動)の時
班の女の子2人がいなくなってしまったので
班の他のメンバーとさがしまくってて
結局まったく遊べなかったらしい。
なのにその女の子達は「班での行動ウザイ」と2人で遊んでいたことが判明。
息子の遠足の感想文が怒りと文句の作文になってたw

後の参観と懇談会のあと先生がわざわざ私を呼び止めて
事情を説明して平謝りしてたので「何故そんなことで?」と思ったけど
もしかしてクレームを入れた親がいたのかな。

545:名無しの心子知らず
08/06/27 15:06:55 yrHB/RiS
>>540
あえて釣られてみる。

私自身が、その「キップを買ってもらえない子」だった。
体格はとても良い方で、背の順でも幼稚園の時から後ろから○番目、だったのに。
確か、1年生で120cm位はあったかな?
子供ながら、小学生はキップが必要と知って以来駅の改札をくぐるときは
申し訳ない気分でいっぱいだった。
在来線ならともかく、うちの親は新幹線まで3~4年生位までキップを買わずに
強引に乗ってた。
さすがにある日、駅員さんに「本当に幼稚園?」と【私に】聞かれて、
当時の私は頷くしか無く、その場はまあ、それで通ったんだけど、
そこまでしてなお、ようやく親も「さすがにキップいるか~テヘ」と
次からはキップを買ってくれたけど、もう恥ずかしいやら情けないやら。
その時は、二度と新幹線には乗れないかもと本気で思った。

1年生の4~5月の時期なら、うっかりってこともあって仕方ないと思うけど、
子供から馬鹿毒親認定されないうちにルールを守ってやって、お願いだから。


546:名無しの心子知らず
08/06/27 15:45:59 sLBkCDGe
bの話されてもな~一般人にはピンとこないわw

547:名無しの心子知らず
08/06/27 17:40:11 xkS0M9Fn
>1年生の4~5月の時期なら、うっかりってこともあって
あり得ない。

春休み(4月入ってから)釣堀いけすに渡る渡し舟に乗る時に「入学式まだだからいいよ!」と
船頭さんに言われた時は払わなかったけどね。


548:名無しの心子知らず
08/06/27 19:01:59 ulK88JF/
でも、うちの娘切符買ったこと無いかもと思って、焦ってしまった。
外出時は電車もバスもみんな首にかけた子パスモでピッして通ってる。
しっかり券売機で路線図見て買うことも必要だと思った。

549:名無しの心子知らず
08/06/27 20:54:09 enNA2UKa
都会の子供って、やっぱ路線図と格闘
とかないんだね。


550:名無しの心子知らず
08/06/27 21:12:23 jY6Dhsk1
>>549
私が子供のときから時刻表が好きで
子供が小さいときから時刻表と路線図を見ながらあちこちに行っていたので
ウチの子供達は路線図を見るのが大好きだ…

551:名無しの心子知らず
08/06/27 21:19:39 UWV1uwYa
>>540
そんな奴いたわ・・・子供用の切符なんてもったいなくね?って言う人


552:名無しの心子知らず
08/06/27 21:34:16 3Fl9Htcy
>>549
大人でもいるよ。
地下鉄なら乗れるけど郊外へ行く私鉄やJRに乗るのは不安・・っていう人。
ちょっとウトウトしてふと目を覚ましたら周りが山だらけでビックリした、
という経験も必要だと思うんだけどねw

553:名無しの心子知らず
08/06/27 22:17:51 eXWvOMMl
>>546
わたしも親がズルしてたの覚えてる。d(毒親)だけど。
自分の夫がケチじゃなくて、心底幸せだ。

本人だけじゃなく、下の兄弟のこととかでも覚えてるものだよ。
親は子供の前で嘘をついてはいけない。

554:名無しの心子知らず
08/06/27 22:47:05 Q9T00m94
うちの子は初めて自分で買って乗った切符を大事に取っておいてる。
駅員さんにはんこ押してもらったときはものすごい嬉しそうだった。
赤ちゃんのときは大きくなるのが待ち遠しかったはずなのに、
金がかかるほど大きくなるのは嫌ってことなんだろうか。と、ごまかし親の話をみて思った。

555:名無しの心子知らず
08/06/27 23:29:26 fdEeeWoo
毒親のせいで恥ずかしい思いをするのは子ども。
子どものせいじゃないのに。
って、子どものころいつも思ってた。

556:名無しの心子知らず
08/06/27 23:31:27 hYtuafIw
先日駅の切符販売機で女子高生が堂々と子供料金の
切符を買って入場していった。改札通るとき
ランプが点くんだけど無視。駅員のいない改札口だったから
そのままだった… 切符ケチる子はこういう風に育つのかもー



557:名無しの心子知らず
08/06/28 01:33:00 MQ94EQ/G
頭の中身が小学生以下、と解釈するしかないね。

558:名無しの心子知らず
08/06/28 08:16:10 ihkCJu7b
>>554
ハンコ押せば貰えるのか~
うちもやりたかった。
うちの子は低身長ギリギリの伸びで3年でも幼稚園?って言われるくらいだったけど
きっちり切符は買っている(当たり前か)
私も体が大きかったのに、自分の親が切符買ってくれなかったのがすごく嫌だった。
乗り物を乗る前に「今だけあなたは○歳ね!」と
口裏合わせまでさせられていた。

559:名無しの心子知らず
08/06/28 08:32:22 KJ6Q/JLR
>>556
それバスで見たことあるw
運転手さんに、
「子供料金?いくつなの?」って聞かれてましたよ。
しぶしぶ
「高校生です」って。
・・・中学生ならともかく高校生でよく子供料金で払うな・・・と。

別に小1で小柄の子が子供料金誤魔化すくらいなら可愛いもんじゃないかと思うが?

560:名無しの心子知らず
08/06/28 10:01:10 0GTafFp3
私は逆だw
かなり背の高い小学生だったから、いつも本当に小学生?という目で見られてた。
一度ものすごくしつこい運転手(バス)にネチネチ言われて思わず泣いたことがある。

561:名無しの心子知らず
08/06/28 10:10:28 B0Fdtam0
>>559
小1で小柄の子が料金を誤魔化す時は親にやらされてるの巻

小学生なのに幼稚園生のフリをしたがる子供ってなかなかいないよね。
ネズミーランドで8歳までが安いレストランがあってそこで並んでる子が
「9歳!9歳だよ9歳!パパなに言ってんの!○○は9歳ーーー!!!」
と叫んでる子供がいてびびった。しかしそれでも我が子を8歳で通した
親に尚更引いた。そしてそれを受け入れる側も大変だね…とキャストに同情した。

562:名無しの心子知らず
08/06/28 19:37:23 qx8ARPba
>>560
中学生・高校生なら生徒手帳があるけど、
小学生が自分を小学生だと証明する手段は



ない。





563:名無しの心子知らず
08/06/28 20:00:46 Y1k18XE6
元/公/安/調/査/部/長/が語る「日/本/の/裏/社/会」 (ノーカット版)

(日本のマスコミがこの情報を公開することはありません
この記者会見で語られていることの多くは、
普通のマスコミでは決して話されることのない、
いわゆる 「 タブー 」 という扱いのものです。)

ニコ動
URLリンク(www.nicovideo.jp)
AmebaVision
URLリンク(vision.ameba.jp)


564:名無しの心子知らず
08/06/29 09:38:59 NAHdHTdq
要するに目に見えないもので線引きするのがいくない。
ジェットコースターが身長で制限があるんだからなんでも身長で
決めればいいよ。
145センチくらいしかない高校生がいたら子供料金でもいいじゃないか。
120センチある幼稚園児なら小学生料金とかさ。


565:名無しの心子知らず
08/06/29 10:47:53 4NInKLbF
何ですか、このとんでも論理はww

566:名無しの心子知らず
08/06/29 13:38:01 7DLQNW9i
>>565
ヒント


気温の上昇





567:名無しの心子知らず
08/06/29 15:21:23 RHZubgSj
私は564の言ってることも分かる気がする。
証明できないからゴネたもん勝ちになって
結局はまじめに支払ってる人が
そのドキュの料金を負担するんだもんね。
「見える化」するのもイイかもと思った。

568:名無しの心子知らず
08/06/29 15:53:17 kcPxz2xc
子が幼稚園の頃、ずっと自動車生活だったのが引越しして電車生活になった。
世間知らずだったので、子供に小児料金の切符をいつも買ってた。
すぐに気づいて買うのをやめたけど。

でも、子供は「子供用の切符買ってよ~!」とかいうから困ったw
しかも体が大きかったから、小学生に見えないことも無い。
周囲の人の冷ややかな視線が痛かった・・・。

今は小児パスモだけど、周囲に小児パスモ持ってる人がいない。
小児切符買うの面倒とか言う人に、便利だよ~と広めてる。
これだと角が立たないかなと思って。

569:名無しの心子知らず
08/06/29 16:13:36 h7Xguo4p
確か、小学校に申し出たら、証明書出してくれるよ。
うちの親が学校関係で、「最近の子は大きいから、小学校の証明がないと
『中学生は大人料金』って言われるから、証明を作ってほしい」って
よく言われる、って言ってた。
うちの親の勤めてるとこだけか、全国的に出してくれるか、わかんないけど。

570:名無しの心子知らず
08/06/29 18:15:05 6POYrHdZ
それを全国でやって欲しいな。
小中学生の、顔写真入りの学生証。
ファミレスの会員証みたいなのでいいから。
それがあればバスや電車や科学館や美術館映画館も子供料金
なければ理由に関わらず大人とみなす、
くらいのほうがいい気がする。
乳幼児までは「母子手帳カード」を生まれたときついでに発行
生年月日と母子の写真がある。

571:名無しの心子知らず
08/06/29 18:22:24 RHZubgSj
簡単なものだと毒親が偽造する悪寒

572:名無しの心子知らず
08/06/29 19:22:46 aCT5HAwv
ついで毎月IQテストさせてグラフ化したやつも貼っとけよ
「バカには割引させなーい」とかなww





てめぇの子供のことだよヴァーカwww

573:名無しの心子知らず
08/06/29 20:08:04 isvlcwXP
燃費のこと考えたら体重別料金でいいのに。

574:名無しの心子知らず
08/06/29 21:15:57 PSjoQRZ9
あはは。よくそんなの考えつくね。
合理的っちゃー合理的な考え方で好きだ。
えらい斬新だけど。

575:名無しの心子知らず
08/06/29 21:28:16 QGd4aDBO
>>573
どっかの離島へ飛ぶセスナはそうだったよ

576:名無しの心子知らず
08/06/29 21:31:18 kZQaHffr
>>573
賛成。

577:名無しの心子知らず
08/06/29 21:41:13 4NInKLbF
でもさ、料金ケチる為にあまり食べさせない親とか出てくるよ

578:名無しの心子知らず
08/06/29 21:43:37 UUxOiHzc
>>573
それ、大人でもやってほしいかもw

579:名無しの心子知らず
08/06/29 21:58:32 qbj8D3Jy
女の子が気にしてムズ

580:名無しの心子知らず
08/06/29 22:34:22 RHZubgSj
>>578
あなた私に喧嘩売ってるの?   orz

581:名無しの心子知らず
08/06/30 03:02:37 cmVz/4gc
>>580
痩せれ

582:名無しの心子知らず
08/06/30 08:13:10 +TNZnt94
という話になるので、年齢が公平になってしまうわけよ。

583:名無しの心子知らず
08/06/30 08:38:27 hjlv+EHh
背が高い子供の親にしてみりゃ同じ年数しか育ててないのになんで…
それでなくても洋服代他の子よりかかってるんだよ!育ちが早いと
小学生のうちに大人物着るまで育つんだよ!スパンが短いだけでちゃんと
段階踏んで大きくなるから途中サイズとばすわけにもいかないんだよ!ウワァァァン

584:名無しの心子知らず
08/06/30 08:47:11 +TNZnt94
>>583
子供服を何枚も買うよりも安上がりかもよ・・・
なんだかんだ言っても、背が高いのはうらやましいよ。

585:名無しの心子知らず
08/06/30 08:52:33 5tlU+Vco
運賃なんか大人料金でいいから息子の背が伸びてほしい。

586:名無しの心子知らず
08/06/30 09:11:01 hjlv+EHh
>>584
本人は「好きな男の子より背が高くてイヤ!」と泣いております。
親も笑い話にするしかないんだけど本当に溜息が出る。
「また着られなくなった」「あっそ」的な投げやりな会話…
普通が一番って言葉が重いですねえ。
>>585
男の子は高校が本番だから今のうちはあまりあてにならないと。
私の数少ない知人の中でも在高中に40cm近く伸びた男がいる。
中学卒業する時は140cmだったのが成人式で会ったら180cm近かった。
あとは親戚の男が小学生時代小さいのを親が気にして大学病院で検査したら
「160cmまでしか伸びない」と診断されたんだがオサーンの今は170cm。
賛否両論あると思うが毎日牛乳はたっぷり飲んだそうです。

587:名無しの心子知らず
08/06/30 09:29:05 vU10Ef9/
>>583
うちの娘も4年生で150センチあるデカ女で
服も大人用を着る事が多くなってきたし
靴のサイズも私より大きい。
なのでこれからは娘のお下がりを着ることにした。
経済的。

588:名無しの心子知らず
08/06/30 09:48:15 +TNZnt94
>>586
女の子は小学校のうちに伸びてしまった方が安心だよ。
小学校時代に伸びる子が大半なんだから。

うーんと伸びてしまったら、モデルのバイトもできるじゃないの。
テレビに出てくる女の子達の背の高いこと!

589:名無しの心子知らず
08/06/30 09:52:42 tBSkqCrt
住基カードって子供でも作れそうだと思うんだけど。
顔写真、生年月日入りで、身分証明書になるお。

>>587
うちも小1で130cm。
幼稚園の時は保険証持ち歩いていたよ。
小学生のうちに抜かれるんだろうな…私も。
心配なのが、まだ精神的にが未熟なのに生理とか来ちゃったら
キチンと始末とかできるんだろうか。

590:名無しの心子知らず
08/06/30 11:12:48 WcaZ43wH
    ★子供をわいせつ情報から守って下さい★

毎日小学生新聞をキッズGooでみるとわいせつな記事がふりがな付きで
子供達に読めてしまう件
右側「ライフスタイルアクセスランキング」に注目

URLリンク(kids.goo.ne.jp)

1 夫(おっと)に言(い)えない妻(つま)達(たち)の理想(りそう)のセックス
2 第(だい)145話(わ) ヴァギナの品格(ひんかく)
3 介護(かいご)ビジネス:「コムスン」から1年(ねん)/…
4 第(だい)7話(わ) 「セックスのあとの避妊(ひにん)法(ほう)」

591:名無しの心子知らず
08/06/30 11:46:15 cW9VQJYD
子供が危ない!!
毎日新聞が児童買春方法を掲載!

【毎日】児童買春方法ページを警察に通報するスレ
スレリンク(ms板)


ネットで匿名で通報できます!
皆さんのご協力を

592:名無しの心子知らず
08/06/30 14:33:37 dCvVOTrW
>>586
身長は遺伝がすべてと思われガチなんだが、75%は後天的なものだそうだよ。

593:名無しの心子知らず
08/06/30 17:13:08 JhoyZIVt
愚痴らせて・・・
今学年委員さんから電話来て脱力。
今日プールの日で、水着につける名札の学年をマジックで5→6にうまく直せたから付け直せず済んだ。
でも、委員さんにはそれが許せなかったらしく「無精しないでちゃんと6に見えるように付け直して下さいね」だとorz
わざわざ用品店に行ってそれだけ買ってアイロンかけるのかよ・・・・
本人が気にしてないんだからいいじゃないか・・・・


594:名無しの心子知らず
08/06/30 17:42:02 xov9BqCU
先生がいいって言ってるんで・・・じゃダメ?

595:名無しの心子知らず
08/06/30 18:03:30 2bQHV9Ce
エコのためと言ってやれ
てか、何で学年委員がそんな事言ってくるの?

596:名無しの心子知らず
08/06/30 18:20:49 JhoyZIVt
今年の学年委員さん張り切ってる人で、プールの監視のお手伝いに行って気になる子の家に電話したみたい。
友達は帽子が小さいって電話来たらしいw
あまりにしつこかったら先生に相談しようかな・・・・

597:名無しの心子知らず
08/06/30 18:30:19 hzxyn6pt
>>592
んなわけない。

598:名無しの心子知らず
08/06/30 18:52:28 uiRZVz5C
学年委員先走りすぎ。

599:名無しの心子知らず
08/06/30 20:11:32 6WST3Jv+
その委員ウゼェw


600:名無しの心子知らず
08/06/30 22:00:26 hPRYrwLQ
なんだその委員ww
その人の感覚で気になるとか気にならないとか決められるの?
変なの~。ほっとけほっとけ



601:名無しの心子知らず
08/06/30 22:20:56 2gpzw1jZ
>>593
暇な学年委員さんだねえ。
大多数の6年生は「5→6」で乗り切ってるはずだよ。
その学年委員さん、クラスのほぼ全員に電話してるはず。
電話代、自腹だろうからいいんだけど。無視でOK。

602:名無しの心子知らず
08/07/01 00:05:22 1eHfGM5r
>>593
なんだソリャ。
うちも6年なんだけど5-3を6-4に直すのに
5をレタリング風に線を太くして6に直せたものの
3(組)を4(組)に直すのはどうしても無理だったので
マジックで■に塗りつぶして4と隣に書いた。
息子は気にしてないけど、その学年委員さんの目にとまったらとんでもなく怒られそうだな。

603:名無しの心子知らず
08/07/01 07:13:14 UANZKZtm
>>593-596
そーゆーのってモラルハラスメント&立場を利用して謁見行為を行ってる・・・で、
パワーハラスメントに当たるんじゃないかな?

604:名無しの心子知らず
08/07/01 08:16:13 e06b0jPz
日頃から言動がアレな人なのかしら?
私なら「ネタキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 」だわぁ。

605:名無しの心子知らず
08/07/01 11:51:19 CH70801P
うわーいるいる一々他人の持ち物等にケチつける保護者。
593の委員さんのように直接はっきり言わずに
影でケチ付けるよウチのやる気満々さんは。
あーあんなの持たされて子供が可愛そう買ってあげればいいのにとか
日頃の保護者の服装についてとかね。
604さんと同じくネタキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! て内心思ってるw

606:名無しの心子知らず
08/07/01 14:50:42 Ap06fnhG
100均なんかで買ってるからでしょ
自業自得(プ


607:名無しの心子知らず
08/07/01 16:19:57 vxywFvhv
ぐはっ
子供が日本ユニセフ経由で中国地震の募金お願いの手紙もらってきた。
明日の朝、児童が箱もって各教室をまわるらしい。
集まりが悪いんだか何だか知らんがこんなのアリか?
宮城の方には是非とも募金したいと思うけど…なんかモニョる。

608:名無しの心子知らず
08/07/01 16:46:59 f1KZZunI
5年で買った水着だと大抵は6年も使うから
学年を書くときにデジタル文字の5で書いて学年が上がった時に対応できる
ようにするよね・・そういえば。

609:名無しの心子知らず
08/07/01 18:04:36 CBSPsekd
>>606
100均で事足りる物だったら、100均で買ってても別にいいと思うけど。

610:名無しの心子知らず
08/07/01 18:28:37 yUrALrIf
モンスターペアレント

第1話:「娘の担任をかえろ」2008/07/01(火) 22:00 ~ 23:09 (フジテレビ)

女性弁護士・高村樹季(米倉涼子)が、学校に理不尽な要求をする保護者”モンスターペアレント”の
問題解決に乗り出す。脚本・荒井修子、演出・小林義則。 法律事務所に勤める樹季(米倉)は、所内
売り上げトップを独走する敏腕弁護士。ある日、樹季は事務所の経営者・城山(草刈正雄)に頼まれて
教育委員会を訪れるが、説明もないまま職員の望月(平岡祐太)に案内されて小学校を回ることに。樹
季はそこで、教師たちに理不尽な要求をする保護者・秋枝(木村佳乃)と対面する。秋枝は遠足で撮ら
れた写真に娘が少ししか写っていないと言い、教師・真田(内田滋)を担任から外すよう訴えていた。
彼女の話にあきれながら教育委員会に戻った樹季は、教育長の田川(角野卓造)から、学校と保護者と
の問題を解決してほしいと頼まれる。

【出演者】

米倉涼子、平岡祐太、佐々木蔵之介、温水洋一、木村佳乃、草刈正雄、角野卓造

【フジテレビ実況板】
URLリンク(live23.2ch.net)





611:名無しの心子知らず
08/07/01 18:38:24 y++QMvya
>>607
ちゃんと子供に言うべきだよ。

ママはネットの影響で、アジア諸国に対していい感情持っていないから
寄付金とか払いたくないのよ。
あんたもネットから影響受ける歳になればわかるわよ
って。

612:名無しの心子知らず
08/07/01 19:24:23 w82T0g0a
>>596
友達でもないならすぐ学校に電話するけどなぁ。
つか内容が実に下らないと思うんだけど、1学年1クラス?
名前チェックして、電話なんておかしいよ。
電話番号だってどういう関係で知ってる訳?


613:名無しの心子知らず
08/07/01 20:04:47 BMHh7orX
>>607
池田礼子の産休給与代で消えちゃうよ。

614:名無しの心子知らず
08/07/01 20:04:59 XOpwpwSp
>>612
うちの学校では学級委員にのみクラス分の電話番号付き名簿が配られる。

615:名無しの心子知らず
08/07/01 20:34:53 ljLXlF2K
>607
うちも貰って帰ってきたけど、言い聞かせたよ。
「日本ユニセフは寄付金の一部をピンはねしている。」
「中国に募金をしても、偉い人がちょっとずつお金を取って行って、
困っている人のところにはほんの少ししかいかない。」と。

616:607
08/07/01 20:35:57 vxywFvhv
>>611>>613
だよね。ありがとう。

夕食時に子供が 
毒ギョウザの国に募金なんてしたくないから断りたいけどママどう思う?
と言ってきたよ。

半年くらい前にもあって(日本ユニセフ・恵まれない子に)その時は嫌だったけど10円持たせた。
みんな100円以上入れてて恥ずかしかったって言われたからどうしようかと思ってたけど
今回は中国限定だから判断材料的にはかえって良かったのかな。

皆さんの学校にはそんなのこない?普通の関東の公立なんだけど。
いい機会だしもうユニセフの違いとかもう少し踏み込んで説明しようかな。

617:名無しの心子知らず
08/07/01 20:54:27 UnJAmylS
学校で投書みたいなのないの?あったらそれ使えば?疑問のあるとこに寄付したくないって。
寄付先替えてほしいって。

618:名無しの心子知らず
08/07/01 20:54:29 0EgrxzzX
なんか逆の意味でモニョモニョ・・・

619:名無しの心子知らず
08/07/01 21:06:38 dIqsjNux
>616
単純に、「そうだね、疑問に思うのはもっともだよ。寄付っていうのは気持ちの問題もあるから、
自分で納得いくか考えてごらん。分からないことがあったら相談に乗るから。」でいいんじゃないかな。

620:名無しの心子知らず
08/07/01 21:07:10 qQBSG1bP
N+でもこれはない

621:名無しの心子知らず
08/07/01 21:29:34 w82T0g0a
>>614
ありがとう、
うちの学校では電話番号に関しては厳しいから、びっくりしちゃった。


622:名無しの心子知らず
08/07/01 22:10:27 y++QMvya
募金っていっても、親の金だからなー



623:名無しの心子知らず
08/07/01 22:29:38 L6sTGajY
どうしても募金したいと言った時は、お小遣いや自分の貯金箱から出させてる。

624:名無しの心子知らず
08/07/01 23:06:53 Izzo66+Y
ちょっと愚痴かなー。

明日は個人面談。
友人関係で、日頃からやや引っ掛かることがあり、
できれば先生に相談に乗って頂きたいところなのだが
担任がいかにも頼りない新卒のお姉さん先生。
うかつに相談なんて持ち掛けたら、逆効果になりかねないような。

自力で解決するしかないのかね~  はあ~


625:名無しの心子知らず
08/07/02 01:36:35 5cQPHZMM
>>624
”怪物親”になればいいだろww

626:名無しの心子知らず
08/07/02 06:45:40 BkcfCA0N
先日委員会で学校に居たときのことなんだけど、
高学年に授業中でも脱走しちゃう常習犯の子が居るんだが、
その子がお母さんたちが作業してるの見て勝手に入ってきちゃった。

○学年には、そういう子がいるって聞いてたので
「ああ、この子か・・・」ろ思ったんだが、先生は探さないの~?と
思ってたら、体育らしい。
これって職員室にいる先生に言ったほうがいいのか、校庭まで知らせに
行くべきか?
なんて思ってたら、ひとりのお母さんが
「ここに居たいなら居ていいよ」と一緒に作業手伝わせちゃった・・・

授業時間終了後にその子はひとりで帰っていったけど、
給食の時間に担任の先生に
「勝手に引き止めたんで○○君を怒らないでください」と言いに行ったらしい。

担任は脱走は馴れっこで学校の外に出ることはいままでなかったんで、
そのまま体育の授業を続行したんで、もちろんお母さんの行為を咎める
ことはなかったけど、なんかソレって正しい行動なのか?とモニョって
しまった。

実はそのお母さんってのが委員長だったんで、みんな
「知らせなくていいの?」と思いつつ黙っちゃったんだけどね。

こういうときはどうしたらいいのが正しかったのかな?


627:名無しの心子知らず
08/07/02 07:01:05 nMl301k6
脱走の常習で、担任にほっておかれている子なら
特に報告しなくていいんじゃない?

どうしても報告したかったら、
職員室にいる先生に一言言えばいいと思う。

628:名無しの心子知らず
08/07/02 08:22:47 UnPG8OLz
その子の状態や学校の考えによって適切な対応は違うから
学校に今度同じことがあったらどうすればいいかを聞いてみれば?
私なら
学校(先生)の対応が放牧なら、その子が作業中の教室に入ってきても話しかけてきても
存在に気がつかないふりで空気のように放っておく、構わず拒まずって感じ。



629:名無しの心子知らず
08/07/02 10:19:11 ffiYhDZn
628さんと下2行同意だな
自分の子と親しい子だったり親ともそれなりに付き合いがあるなら別だけど
また同じ様な事があったらどうすればいいのかも聞いたりもしない
先生が放っておくような子でしょ
関わりたくない。

630:名無しの心子知らず
08/07/02 11:01:43 q90zyIdI
委員長GJじゃないかなあ。手伝わせておくぶんには
お母さん方の気を引く為に道路に飛び出して車に…
なんて最悪の事態は避けられたじゃないか。
少なくとも自分達がいる時にそんな事件起きて欲しくないでしょ?

631:名無しの心子知らず
08/07/02 11:09:16 4MxtGE4H
>お母さん方の気を引く為に道路に飛び出して車に…

(゚Д゚ )ハァ?

632:名無しの心子知らず
08/07/02 11:58:00 lPOIF5nI
手伝わせることにしたのなら、ひと言職員室に報告すべきだと思うけどな。
今回は行方を捜さない担任だったけど、必死に探す担任だったらおおごとになったと思う。

633:名無しの心子知らず
08/07/02 12:14:58 Z1XFUqU3
どんな子だろうと、担任の許可なく勝手に預かって作業させるって
信じられない。
その時間の責任の所在は、当然学校(担任)にある。あくまで委員会の
作業で来ただけの保護者が、勝手にしゃしゃり出るのは問題だよ。
万が一作業中に事故・怪我があったら?誰が責任とるの?

ましてや「勝手に引き止めたんで○○君を怒らないでください」って…
本人は親切のつもりだろうけど、全くの自己満足でしかない。
もしかしたら担任は、その子が自発的に戻ってくるまで待っていたのかも
知れないのに。授業抜け出した子に楽しみ与えてどーすんだ!?

今後は構わずに放って置くか、親切心があるなら担任に居場所を知らせに
行くだけに止めて置けば思う。

634:名無しの心子知らず
08/07/02 12:58:51 fFPqFtY1
委員長には学校側からそういう指示がされていたのかも?
「勝手に引き止めたんで」は、他の親に指示内容を隠すための言い訳とか。

私が委員長した時に学校からそういう指示をされたことがある。
でも問題行動のある子の親とは友達だったので、学校側の指示通りでは危険って時に
親に状況を知らせたら駆けつけてきて、子を説得して無事解決。そしたら、委員担当の
教師、問題行動した子の担任、校長からさんざん説教をくらったよ。
「委員の活動中にメールした」「子の問題行動を知らされた親のショックを考えろ」
「学校内で携帯をいじると児童への影響がうんぬん」って。

友達が「真実がわかって良かった。先生の話を鵜呑みにしていたら子どもを死なせる
ところだった」と感謝してくれたけどね。


635:名無しの心子知らず
08/07/02 13:00:36 fsXa5DpR
>>633を支持します。
>>634は委員長をかばうために>>626の話に妄想と物語を
加えてるとしか思えん。

636:名無しの心子知らず
08/07/02 13:58:06 glItdJW7
>>634
なにかに委員長の立場を利用して学校側がいち保護者に勝手に
特別な指示をしたってバレたらけっこう一大事かも。
特別扱いされることを喜ぶ母親の典型でモンスターペアレンツくさい。

637:634
08/07/02 16:03:45 fFPqFtY1
学校からの指示は「放置」だったんだ。
「話しかけたり、そばについていたりするな」って。
626との違いをハッキリ書かなかったから? 書いても妄想&モンペなのかな?

高い所に登ったり教室から出てウロウロしたりを見たら先生に知らせてはいたけれど、
ケガをしたり校外に出てしまったりで、でも先生に聞いても理由など詳しい状況を
教えてもらえないと友達は悩んでいたんだ。
その日は落ちたら救急車を呼ぶことは避けられないって場所に登って暴れていたので、
通りかかった子に先生を呼んでもらったが来てくれず、つい友達に連絡してしまった。

友達にはその日連絡した以外のことは話してないし、もちろん他の人にはその日のこと
も知らなかったことにしてるよ。以来、学校に出向く仕事は避けてるし。


638:名無しの心子知らず
08/07/02 16:19:29 tfnnUbtF
この間、そういう子が転落死したよね。
結局責任問われるのは学校のはずなんだけど、637の学校は何故放置なんだろうね。


639:名無しの心子知らず
08/07/02 16:23:56 YlDAMw1S
「放置」っていうのは何処までを指すんだ?
挨拶もせず目が合っても逸らし、話しかけられても無視で
ひたすら見て見ぬ振りをしろという事なの?
何だか想像しただけでゾッとする光景だな・・・

640:名無しの心子知らず
08/07/02 16:25:51 TGs205MP
「話しかけるな」「そばについているな」だから
こっちから働きかけるなってことじゃないの?
大人から「どうしたの」なんて言われたり
後を着いてこられたらパニックを起こすタイプの子供だとか
そういうのを想像したけど。

641:名無しの心子知らず
08/07/02 16:54:30 YlDAMw1S
>>640
やっぱりそういう事だよね
その子に対して最善の対応が「放置」なのかな
>>629のレスとか、ちょっと方向が違うような気がしたんだけど

642:634
08/07/02 20:13:24 fFPqFtY1
授業時間なのにロビーや校庭でケガしないかな?って行動をしてて、ちょっと声かけ
づらい雰囲気の子だったので、その度に先生に「○○さんが一人で△△しています」と
伝えていた。どの先生もみなまで聞かず
「話しかけたり、そばについていたりすると興奮してよくない。一人でそっとして
 おくのがいい」
と言う返事で、見に行ってくれたりはなかった。

その日はガタガタする2mほどの棚の上で暴れていたので、棚を支えて先生を待った
けど来てくれなかった。振動で棚が倒れたら? 棚から落ちて打ち所が悪かったら?
と思うと、怖くてその場を離れられず、対応できる誰かに早く来て欲しくて友達に
連絡してしまった。

一人で本読んでるなんて子なら、先生に知らせたりせずそっとしておいたんだけど。


643:名無しの心子知らず
08/07/03 04:36:24 jypN8zTT
>>638
横レスなんだけど、転落死した子は「そういう子」だったの?

644:名無しの心子知らず
08/07/03 08:03:22 4lM0BTgE
>>637
>>626の話で自分の言い分がいかにも正しいように書いてる時点で
もう妄想入ってるでしょ。

だいたいその友達、いいように学校に利用されてバカ丸出し。
日ごろからでしゃばりな性格のお母さんだったんじゃない?
子供もやっぱり、やりたがりにはあえて目立つ役をつけさせるって
指導に仕方があるらしいし。

645:名無しの心子知らず
08/07/03 08:10:03 HVweaueG
>>643
ゴメ…。転落死じゃなくて転落してケガでした。
学校が訴えられて、敗訴しているよ。

URLリンク(www.47news.jp)

646:名無しの心子知らず
08/07/03 08:44:34 O4iFSMtM
>>645
多分それ別の事件だよ
そっちは2004年って書いてあるしw

>>638>>645だよね?
>>638>>643が言ってるのは少し前に都内の小学校で起きた、
屋上に行った際にガラスの天窓部分に乗って転落しした子の事だと思う
建築業者は屋上に立ち入らないと聞いてそれを作ったとの事だったね

647:645
08/07/03 08:48:34 HVweaueG
645=638です。

判決のニュースが最近流れて、自閉症児を放置なんて酷いなーと思ったのを
最近のニュースと勘違い。うろ覚えで書き込んでしまって、スマソです。
天窓からの転落死は健常児だよね。

648:名無しの心子知らず
08/07/03 09:01:04 O4iFSMtM
>>647
そっか
似たような事件があるとごっちゃになっちゃうよねw

天窓の子は特に何も聞いてないから健常児だと勝手に思ってたよ
自閉症の子、しかも小3の子を体育倉庫に閉じ込めたなんて酷すぎる
命に別状がなくて本当によかった・・・

649:名無しの心子知らず
08/07/03 10:02:26 dGaBmdin
うちの学校じゃないけど、発達障害の子が窓から落ちた。
死亡事故じゃなければニュースに上らないんだね。


650:名無しの心子知らず
08/07/03 11:11:42 xuijbhaj
通報しなければ公にならないだろうからね。
学校にしたら隠せるもんなら隠したくて
通報しない事故なんていっぱいあるんじゃないの?
先日は体育の時間に心肺停止になる事故があって
その児童は、何日も意識不明だったけど報道はなかったよ。
通報するかしないか、これって校長の裁量なのかな。

651:名無しの心子知らず
08/07/03 12:03:49 KDK8fpfn
>650
>学校にしたら隠せるもんなら隠したくて
そうゆう風潮が脈々と続いてきたし、
個々の先生にしても事無かれ主義の人未だに多いよね。
新しい若い先生でも、自分のキャリア経歴が傷つくのはなるべく避けたいだろうし

652:名無しの心子知らず
08/07/03 12:16:42 KDK8fpfn

去年のクラス、表面上は良かったけど客観的に振り返ってみるとほんと気持ち悪かった~
物をよくなくす子と手癖が悪いと噂のある子が同じクラスに居たんだわ、で、
消えた物(文具類)結局見つからなくて、なくす子は高機能自閉症もちだったてオマケつき、、
>>624
うち去年2年目女、今年新卒女。早く一年終わって欲しい。
>友人関係で、日頃からやや引っ掛かること
発達障害児含む話とかなら探り入れてみてもいいかも?
我子がヘンな巻き込まれ方しない防御策は必要だとオモ。

連投マイチラすまそ

653:名無しの心子知らず
08/07/03 12:20:09 KDK8fpfn
あ、もう面談終わってるね、重ねてすまそw

654:名無しの心子知らず
08/07/03 12:41:03 BO2xMs/Y
横からゴメン
>>652みたいのが一般的な保護者なの?

655:名無しの心子知らず
08/07/03 12:45:34 PRyn3PZB
>>654
大丈夫、ごく一部だお


656:名無しの心子知らず
08/07/03 12:49:12 KDK8fpfn
>>654
まだ居るけど。どうゆう意味?
クラスの事、色々情報入ってきてても、
担任にいちいち確認出来ないから此処で愚痴ってるんだけどw

657:名無しの心子知らず
08/07/03 13:25:48 tegDF4pA
ま、先生気取りで私が躾ようなんて思わないこったねw

658:名無しの心子知らず
08/07/03 13:50:50 KDK8fpfn
は?そんなめんどくさい事思う訳ないでしょ、よその子なのにw

659:名無しの心子知らず
08/07/03 14:00:44 u0gKFgYf
今日はどうされました

660:492
08/07/03 14:45:24 QA18lAET
>>650
通報て、学校がするかな・・とちょと思った。
なんか、病院で判断して通報が多いのかもよ。

木から落ちたとか池にはまって転んで頭打ったとか色々あるけど
その都度通報してたらきりがないし・・。
窓から転落なんて時は警察と救急と両方連絡するのかな?



661:名無しの心子知らず
08/07/03 14:46:46 QA18lAET
名前欄は夢だと思ってください。

(_ _ )
 ヽノ)<申し訳ゴザイマセン・・・
  ll


662:名無しの心子知らず
08/07/03 17:44:37 DPyzEo6q
小3の息子の気が弱くて困ってる。
他の子から強い態度で出られるとビビってしまって、
ヘビに睨まれたカエル状態になってしまうらしい。

今日も「カサを下について跳び箱みたいに飛んでみろ。やらんとエロって言うぞ」と言われ
言いなりにしてカサをこわして帰ってきた。
他にも新品のエンピツを折ってきたり。
他の子にやられたなら文句も言えるけど、たわいもないささいな脅かしに屈して
実際に手をくだすのはうちの子なので文句も言えない。

今のレベルなら目をつぶれるけど、そのうちに、よその店から品物取って来いと脅す
子が出てこないとも限らないし・・・
何度もイヤなことはイヤと言いなさい、と注意してるんだけど全然直らない。
どうしていいのか途方にくれています。

663:名無しの心子知らず
08/07/03 17:57:49 xuijbhaj
>>660
あー病院が通報ってあるだろうね。ありそうだし多そう。
ひょっとして、学校って事件事故があっても
通報義務みたいのはないんだろうか。(もちろん程度にもよるとは思うが。)
学校内で起きた事を通報するのは当然、ぐらいに思っちゃってたけれど。

664:名無しの心子知らず
08/07/03 18:05:29 Fk8Kz5Lr
「やらんとエロっていうぞ」にワロタ。
そんなん笑い飛ばしてやれ~

665:名無しの心子知らず
08/07/03 18:17:34 xuijbhaj
>>662
心配だね。こちらは女児だけど似た感じで以前困ってました。
なにより人が嫌がりそうな事してくる相手がおかしくはあるけど、
どこの世界にも一定数いるタイプではあるから
無抵抗のままでなく、かわし方を少しは覚えてほしくなる。
気が弱いのも息子さんの個性であって悪い事ではないと思うし。
強くなれと言ってなれるならとっくに、だろうしね。

私の娘の場合は「されて嫌な事」の基準自体があいまいだったんで、
そこから教えてた時期があった。
「嫌な事は嫌と言いなさい。」と意味は同じでも
「嫌な事は嫌だって言ってもいいんだよ。無理なら先生に言うのも効果あるよ。」とか、
こうしてみてだめならこうする。等具体的に解決法を教えると安心できた様でしたよ。

666:名無しの心子知らず
08/07/03 18:21:04 B1RzeQbq
>>662
「嫌だ」って言う練習と、嫌なことや脅されたらその場から逃げなさいって
教えたら? 「勝手にすれば? 別にエロじゃないしっ」って言ってその場から
走りされればいいんじゃない? 何でも言うこときくからおもしろがってどんどん
エスカレートするんだよ。

667:名無しの心子知らず
08/07/03 20:12:15 BROw1Xn3
>>662
お子さんが気が弱いからダメなの?
私は、お子さんの気の弱さに付け込んで
意地の悪いことを言ってる相手の子供のほうを注意しないといけないと思う。
もういじめに近いと思う。
まだ小3なら担任に、こんなことがありましたと報告して
おいたらどうかな。
お子さんがつらいと思ったら先生に言えばすぐ話が通じるし。



668:662
08/07/03 20:54:32 DPyzEo6q
>>664-667
皆さんレスありがとう。

親が言うのも何だけど、この程度の嫌がらせ?なんて普通にあることだと思うので
どうして真に受けるのか、軽く流せないのかと悶々としてます。
たぶんイジワルを言った子もうちの子が本当にやっちゃったので
ビックリしてるんじゃないだろうか。

自分はこういう話を聞くと、え、その程度で簡単に言うこと聞くわけ?
面白そうだからやってみよっ、と思うタイプだったので率直に言って理解不可能です。
仕方ないので帰宅したダンナに報告、お風呂で男同士話し合ってもらうことにしました。

669:名無しの心子知らず
08/07/03 21:33:28 27A4NAWo
>>668
うちも気の弱い男の子で、相手に強く言われると本当は
白いのに「黒」と言ってしまい。
絶好相手もできました。
でもいまはおかげで、ヤバイ相手と決裂できてよかったと思ってます。
本人が堪えるほどのダメージがあってこその成長ですが。

670:名無しの心子知らず
08/07/03 21:46:11 RF+5mDNP
>668
>え、その程度で簡単に言うこと聞くわけ?面白そうだからやってみよっ

読んでて軽く腹立ったw
いや、今の662さんはそんな事しないだろうけど、私もからかいやちょっかいを
真面目に受け取る方だったんで。
最終的に私が取ったからかいへの対応は「威嚇や直接対決で制圧する」
だったけど、現代なら「普段大人しい奴がキレた」みたいに言われそうだよね。
軽く受け流すという事がなかなか出来ない性格の子は、あんまり
追いつめると爆発する事があるので、注意してあげた方がいいと思う。
からかう子はそういう事(爆発)があれば益々喜ぶだろうしね。

671:名無しの心子知らず
08/07/03 22:10:04 yG1SyFuZ
私もからかいやちょっかいを真面目に受け取る方だった。
イヤなことされたら「やめて」とか「いや」って言ってたんだけど
何回言っても、どんな言い方しても相手が
「やめて」「いや」しか言わなかったから(私の言い方を必ず真似た)
そのうちイヤやヤメテが言えなくなった。

大きくなるにつれ子供っぽい奴が減ってw過ごしやすくなった。
この年になった今、まったり幸せ。
子供っぽい奴は大人の世界では淘汰されるから。

672:名無しの心子知らず
08/07/04 08:40:12 ZrKVZwJQ
>>671
子供っぽいヤツの定義が違うかもしれないけど、
大人になっても生きてるよ~からかいやちょっかいを出すような人w
子供のスポ少に行くと、昔悪がきだったんだろうな~っていうパパがけっこういる。
それもブルーカラーじゃなくホワイトカラーで、一部上場だったりする。
言われなきゃわかんないよ!!ww

でもおかげで、変なダンスィでも大人になれば表面上はマトモになるんだと知ったよorz


673:名無しの心子知らず
08/07/04 09:07:13 XY3DgJTK
子供の同級生に性犯罪者予備軍がいる
一年生の頃からスカートめくりどころかパンツ脱げと
女子を追いかけまわすようなキモイガキだったけど
3年生になった今、今度は服を脱げと追いかけまわしてるらしい
今はまだ女子が強いから被害がないけど
中学生になったら痴漢かレイプ絶対にやるって感じのエロガキ

674:名無しの心子知らず
08/07/04 09:08:14 azrZOIyu
小町に妻を怒らせるのが趣味なバカ夫がトピを立てていたな。
アレ大人でもイライラするから、子供だとうまく流せないこともあると思う。

675:名無しの心子知らず
08/07/04 15:35:06 EbvKaHpr
>>673
担任は知らないの?親は?
芽のうちに摘み取らないと。
小学5年生の集団レイプ事件って確か韓国であったよね。
そういう子がいたら周りが感化されちゃいそうで怖い。

最初の被害者が出る前に。

676:名無しの心子知らず
08/07/04 18:12:55 XY3DgJTK
>>675
親も知ってるし担任も知ってるんだよね
女子が集団で言いつけにいくから。
でもやめない、親にしばかれてもまたやる、
他の男子に馬鹿にされてもまだやる、ちょっとおかしいんじゃないのかと
思うくらい、喧嘩っぱやいし男子からも相手にされてない。

尼崎でも小学生が同級生女児に集団レイプってあったけど
そっちに走るか異常性欲で猟奇系か…
被害者が出るまで誰にも止められないんじゃないかって感じ。
どうしたらいいんだろうね、こういうの。

677:名無しの心子知らず
08/07/04 19:41:38 b0fS9nGW
>>676
病気っぽい。脳の機能障害とか。そう思わない?

678:名無しの心子知らず
08/07/04 20:25:28 HysxYHIW
そこまで執拗にパンツ脱がしてくるようなやつには
先生もゲンコツくらいしてほしいところだ。

注意しても忘れた頃にまた女児のパンツ脱がすんでしょ?
痛い目にあわないとわからんのじゃないか?

体罰厳禁のこのご時世にはそぐわん話だけどね。

679:名無しの心子知らず
08/07/04 21:07:08 b0fS9nGW
>>678
そういう子の親に限ってモンペだしね。
常識的な親がいい聞かせて効かないんなら病気だろうし。

680:名無しの心子知らず
08/07/05 07:45:28 MgxBbvcP
前にも同じ書き込みあったよね?
それでいつも最後がループで終わり。
なんか進展ないの?

681:名無しの心子知らず
08/07/05 08:52:11 xWWA3Vgy
子供が性的に問題な行動を取るのは、
虐待にあってる可能性を疑うべきだと思う。
子供の目のつくところに、エロ本やビデオを転がしとくのは虐待だ。
親は関係してなくても、変質者にあってる場合もある。

682:名無しの心子知らず
08/07/05 20:02:14 kIuh/U8b
>>680
それ、私が書いたやつかもw
随分前だけど、当時小3だったし。
>>681の言う様に、その子は中学生の兄がいたので
その影響もあるけど、保育園時代からパンツや性器に固執していたので
性犯罪者の素質は100%持っている。
性に関する問題は「これ以上は各自家庭にお任せです」
というのが学校の決まり文句だし、実際、学校で詳しく説明したら
逆に目覚めちゃう子もいるだろうし、無理なのが現状なのでは?

性犯罪のニュースがTVで詳しく報道されないのと
同じ原理なんじゃマイカ?
(宮崎事件も手足を食べたというのは報道されたけど
わいせつ行為についての詳細は報道されなかったはず)

683:名無しの心子知らず
08/07/05 23:30:31 bkNrqbZT
じゃあネタか。

684:名無しの心子知らず
08/07/07 00:25:11 ZzXrJgwJ
>>673>>676です
勝手にネタ扱いしないで欲しい、同じ内容の書き込みが過去にあったからって。
私の書いた小3男児は兄はいない、再婚家庭、関西方面、お勉強系幼稚園出身の子。
虐待なのか障害なのか病気なのか知らないけど、
どういう背景があっても周りには関係ないよね、
親が努力する?でも親が叱っても教師が注意しても治らない

以前にもループになっていた話題って事はやっぱりどうしようもないんだね。

685:名無しの心子知らず
08/07/07 01:56:00 qzbYwcw+
関西でお勉強系幼稚園ってかなり絞られるよ。
大阪ならOとかね。

686:名無しの心子知らず
08/07/07 09:06:23 ZzXrJgwJ
関西2府4県の幼稚園事情を全て把握してるの?
かなり絞られるというなら全てあげてみたら?
ネタ扱いした人と同一人物か知らないけど、
お子さんがエロガキなんですか、だったら檻の中に入れて
一生外に出さないで下さいね、エロガキの末路は性犯罪者でしかないんだから。

687:名無しの心子知らず
08/07/07 10:21:32 QzcoECQI
エロガキはどこにでもいるんじゃない?
私自身が国立附属の小学校行ってたけど、低学年の時に
「(股間)触らせてー」って言ってくる男子いたよ。
自分のパンツ下げて露出して走り回ってる男子もいた。
女の子達がキャーキャー言って逃げてるのを面白がってたみたい。
私は冷めてる子どもだったので、「ばっかじゃないの」って思って相手にしてなかったけど。
教師はその時いなかったんじゃないかな。

688:名無しの心子知らず
08/07/07 13:23:43 QtdGWoOZ
>>686
お勉強系幼稚園の子だったら、ボーダーでも
退園の可能性があるから、障害はないんじゃないの?
先生の指示に従える、勉強は普通に出来るんでしょ?
人間には理性があるんだし、もう少し成長すれば
自分のしている事が恥ずかしい事かわかるようになると
思うから、学校の先生と親が厳しく何度も叱るしか方法は
ないんじゃないかなぁ。
そんな男児と同じ学年にいるのは大変な事だけど
女の子達も何か変な事をされたら直ぐに校長、担任に
言い付け続けるしかないね。
何度も注意して、、大人が呵るべき方向に導いてあげられると
いいんだけどね。

689:名無しの心子知らず
08/07/07 13:50:10 gDgXp9gC
口に出して言うだけまだマシな気がするw
保育園児が性欲に負けて行動しているわけではないだろうし・・。
シモネタ=ウケルって勘違いしてる子もいるよね。

まぁ健康な♂ならエロに執着してるのが普通だからね。
こそこそ下着盗むってのよりマシな気もするけど・・・
っていうか、ホントにそういう意味を知るとぴたっと止んだりしないかなw

690:名無しの心子知らず
08/07/07 21:09:08 OeFB9MKI
誰だ!運動会に地区のテントにも入れず校庭の隅で時期外れのビーチパラソルで昼食してるのは?

生徒:“ねえねえ、どうして○○んちはテントでめし食わないの?”
親:“あの家族は「幽霊番地囚人だからだよ”

691:名無しの心子知らず
08/07/07 21:55:36 NzDHaGuN
意味が分からない。

692:名無しの心子知らず
08/07/07 22:10:58 sJBcBrSE
町会に入会しない家庭を槍玉にあげてるのでは。
PTAより怖い、町会ですわよ。

693:名無しの心子知らず
08/07/07 22:48:37 57jZ+2g0
学校の運動会なのに、町会ごとのテントでお弁当を食べるのか…
面倒臭そうな地域だね。

694:名無しの心子知らず
08/07/07 22:54:08 ot/NXvVE
うちの地方は「町内会」という言い方をする。

で、運動会は全然関係ないw

695:名無しの心子知らず
08/07/07 22:56:50 ZzXrJgwJ
こわい・・・
普通に村八分とかやってそうな地域っぽい
>>690みたいな書き込みで普通に通じると思ってる
世間の狭さもおそろしい・・・

696:名無しの心子知らず
08/07/07 22:59:38 NzDHaGuN
そんなテントより家族とビーチパラソルでご飯食べたほうが絶対楽しい。

697:名無しの心子知らず
08/07/07 23:57:44 VkH4R/Pc
でも浮いちゃうよ。
やっぱり町内会てせめて子供が小学校のうちは
自分的にはイヤでも我慢して混ざっとかないと、、めんどいけど。

698:名無しの心子知らず
08/07/08 00:33:48 2VpLILYp
>>697
町内会に入る入らないの話じゃなくて
入ってない家庭を幽霊番地とかいう発想が怖いよ
それも学校行事に絡めて子供も村八分でしょう
どんな地域なのよって思うわ

699:名無しの心子知らず
08/07/08 00:37:54 Mjx7/+PK
今の時代は学校と地域との連携が重視されるのだよ。

700:名無しの心子知らず
08/07/08 01:32:54 2VpLILYp
うちの学校も学校行事に町内会や地区児童会が組み込まれてるけど
町内会はシルバーの人達の出番で子供に影響ないし
地区児童会は入学したら皆自動で入ってる事になるから
児童会費もPTA会費と一緒に学校から自動引き落としだし、
誰かがはぶられるような事になんてならないよ

今の時代にそぐわないのは
学校行事と絡めて村八分出来るそれが当たり前と
思ってるような地域でしょ

701:名無しの心子知らず
08/07/08 07:49:15 UMnP7NA+
すごいね。
親が子供に向かって他家の事を「幽霊番地囚人」と
堂々と言い放ってるあたり、もうウヘェ~となる。
別にテント広げて家族でご飯食べたくなるのも頷けるよ。

702:名無しの心子知らず
08/07/08 11:01:26 V6wjrCOu
地区のテントにも「入らず」ではなく、「入れず」と言っているあたり
その家族の意志で町内会に加入しなかったのではなく
地元住人のほうから加入を許可しなかったニオイがする。
「幽霊番地囚人」って、古くからの集落がある地域ではなく
新しく造成された分譲地やマンションに越してきた新住民のことを揶揄しているんでは?
とエスパーしてみる。
田舎って嫌だね。


703:名無しの心子知らず
08/07/08 11:12:28 1fPx9Svx
囚人っていうのが意味不明だったのだが、マンションでビンゴかもね。

704:名無しの心子知らず
08/07/08 12:00:25 b4fZ+mZz
自治会に入ってるかどうかなんて学校行事と何か関係あるの?

705:名無しの心子知らず
08/07/08 12:46:46 /S/Yk0hQ
すごい地域だね・・・
なんとなく、そのテントの中にいたくない・・・
ぽつんパラソルのほうがまだましだ・・・


706:名無しの心子知らず
08/07/08 15:25:34 T18Vactc
囚人は住人の入力ミスなんじゃね?

707:名無しの心子知らず
08/07/08 15:32:45 fIjcJEi+
「人」の読みが違うので入力ミスとは考えにくいな

708:名無しの心子知らず
08/07/08 17:44:33 XP4PqKeu
パラソル派がもっと増えることを願ってしまった

709:名無しの心子知らず
08/07/08 17:48:53 1kleGCwk
七夕の願い事にパパとママが離婚しませんように
と書いた娘・・・
それを学級通信にのせられてしまった
夫婦仲は悪くないのに何でだろう
同じクラスの保護者の方にもみられて
学校に行きにくいよ・・・

710:名無しの心子知らず
08/07/08 18:30:44 nBENAsxZ
>709
あ、それうちの娘もあったw
クラスに両親の離婚で転校した子がいて
自分がそうなって転校したら嫌!って思いだったらしい。
ちなみにうちも夫婦仲は悪くない方だ。

711:名無しの心子知らず
08/07/08 18:36:31 ETCURGqP
>>709
それを学級通信に載せる担任って・・・ちょっとモニョる

712:名無しの心子知らず
08/07/08 18:45:58 M+el3HND
学級通信って、うちは個人名とか写真とか載ってても
誰もクレームとかつけないけど、
前にテレビに教師が出ていて、
最近は個人情報云々で個人を特定するようなことは
載せられないから内容にとても気を使う、って言ってた。
娘さんの真意はよく分からないけど、
そんな人が読んだらどう取るかわからない内容の事を
学級通信に載せるなんて、担任は何考えてるんだろう。



713:名無しの心子知らず
08/07/08 19:04:56 f3NImCR7
>>711
私もその部分すごく気になる。てかありえん。
プライバシーの希薄だった昔でも自重するレベルだよ。

>>709はとんだ災難だったけど、離婚しないことwで家庭危機?の汚名は和らぐのではないかな。
ほっとくのが一番だよ。

714:名無しの心子知らず
08/07/08 21:00:42 Mjx7/+PK
離婚しませんように → お父さんお母さんいつまでもいてね!

という意味でしょ?

ほほえましいじゃないか。

担任もそう思ったかも。


715:名無しの心子知らず
08/07/08 21:50:44 6IzVjbFO
う~ん でも大抵の人は
「子どもがそんな願い事書くくらいだから夫婦仲悪いのね~・・」
って思うんじゃない?
担任自重レベルだな

716:名無しの心子知らず
08/07/08 21:59:48 WeChOoG3
愛子チャソ


         人
         (___)
       ヽ(・∀・ )ノ   ウンコー
       へ(_ヘ ノ
        ●  プリプリ

717:名無しの心子知らず
08/07/09 08:10:58 UZ8ZwUDi
子供が小さいとき、おばあちゃんが遊びにきたばかりなのに、
「いつ帰るの?」と言って、ばあちゃんショーーーーックということがよくあった。
帰っちゃうのが心配で言うわけだけど。

ほんとに両親の仲が悪くて心を痛めてる子も、世の中には結構いると思う。
ケンカしてるの聞いて布団で泣いたり・・・
そういう子が>>709のお子さんの短冊を見て、慰められてるといいね。
お友達にそういう悩みの子がいて書いちゃったのかもしれないし。
子供って結構色んなこと友達と話してるよ。

718:名無しの心子知らず
08/07/09 08:35:19 HyIbI/9w
>いつ帰るの?

言ってた、言ってたww
うちは加えて動物園でも次々見て回る先走り系なんで、訪問した時もすぐ「さあ帰ろうか」と
言ってショック与えてたな。

719:名無しの心子知らず
08/07/09 09:58:04 VVZLhEnH
親の離婚って、意外と子供は重たく捉えていないのかも…という気もする。
事態の重さがわからないと言うかさ。

うちの息子はクラスの子からその子の両親がいかにして離婚に至ったかという経緯を
何故か突然語られたらしい。
「毎日毎日お父さんとお母さんは喧嘩ばっかりで、お父さんが出て行っちゃったんだって」
なんて息子に聞いた時はビックリしたけど、さらにビックリしたのは、
その話を聞いたその子の隣の席の子が「うちもうちも~」と同調してきたらしいこと。
二人ともあっけらかんと話してくれたようで、息子も重たい話だとは捉えておらず、
私はどうリアクションしていいかわからなかったよ。
息子の隣の席の女の子は父子家庭なんだけど、クラスの子を怒らせた時に
事情を知らないその子に「もう!○ちゃんのお母さんに言っちゃうよ!」と言われ、
「うちはお母さんなんかいないもんねー。ざまーwww」と返して勝ち誇ってたし。

>>709のお子さんも、あんまり深く考えずに書いちゃったんだと思うな。
保護者の人には自分から笑い話にしちゃえばいいよ。


720:名無しの心子知らず
08/07/09 10:01:45 Yxb9I+Gh
>>719
最後の2行は同意するけど、前半は全く同意できないw

721:名無しの心子知らず
08/07/09 10:06:12 UZ8ZwUDi
>>720
うん。当事者は深刻だと思う。軽く言ってるとしても。

722:名無しの心子知らず
08/07/09 10:15:13 dS2R+lw4
書道道具忘れていった。気づいたけど届けないわ。
どーなるんだろう。

723:名無しの心子知らず
08/07/09 10:18:58 e71lTmjG
なんとかなる

724:名無しの心子知らず
08/07/09 11:06:29 bd5b6VBq
>722
私も届けないな。

忘れ物したら叱られろ、恥をかけ!と内心思ってるのに
学校には忘れた子用の道具が置いてあるらしい。
宿題も「昼休みにやっておいて」で済むらしい。
常習ならちょっと叱られるらしいけど、たまの忘れ物なら叱られないし、恥もかかない。
学校は、困った!どうしよう。叱られるぅ。恥ずかしいぃ。 的な気分を味合わせてやって
欲しいわ。

725:名無しの心子知らず
08/07/09 12:21:50 TtRTk+c9
忘れ物した子用の習字道具があるなんて
親切なんだか、迷惑なんだかわからないけど
授業が中止になることはなくなっていいよね。

うちのクラス@小4なんて、40人中17人が習字道具を
忘れて来る時があったから、忘れ物した子用じゃ
間に合わないわなw
忘れ物が半数近く酷いので、習字の授業がある週の月曜日に持参と
決まってしまった、アホなクラスw

726:名無しの心子知らず
08/07/09 12:38:55 GKjKqmFm
うちの小3クラスも同じだよ>前もって持っていく
なので、連絡帳には3日連続で「習字道具」って書いてある。

しかも先生は忘れ物しても怒らないんだって。
理由は「わざとしたわけじゃないから」
そんなこと言ってたら永久に忘れ物なくならないじゃん・・・

727:名無しの心子知らず
08/07/09 13:54:20 6jzqr+uM
テスト

728:名無しの心子知らず
08/07/09 14:06:55 CfS0FqFM
うちも忘れ物特に注意されないらしい
低学年の時は、忘れ物をしたら連絡帳に赤鉛筆で
忘れ物を書いて帰って、親にハンコをもらってこい!だったのに
工作の材料なんか、余分に持たせるのがバカバカしくなってしまった

729:名無しの心子知らず
08/07/09 14:28:50 2WXx7kuf
私も子供が宿題持って行くの忘れても持って行かなった。
むしろ「やった!怒られて来い!」と思ってた。

先生に怒られて、次からは忘れ物しないようにしようと
学んでくれたらいいと思ってたから。
帰った子供に「先生に怒られた?」と聞いたら「怒られないよー」だって。
教科書なんかは隣の人に見せてもらいなさいと言われるだけらしい。

そういう時こそ怒ってほしいんだけどなー。


730:名無しの心子知らず
08/07/09 14:32:51 4goB2vH7
習字道具、絵の具セットは学期の間は置きっぱなしだけど、
いちいち持って帰る学校もあるのねー。

731:名無しの心子知らず
08/07/09 14:38:24 UZ8ZwUDi
小学校では叱られなくても、中学ではそのまま成績に反映される・・・

忘れ物、いっつもしてると、恥ずかしくもないし、叱られることさえ慣れちゃう。
成績に反映させても、成績がもともと悪いと堪えない。

>>730
わたしが子供の頃の学校もそうでした。
筆を洗い、毎週上履き洗ってる子供見てると、昔の自分が恥ずかしいw

732:名無しの心子知らず
08/07/09 15:33:47 mfCSJ3fn
>>730
うちの学校も置きっぱなしだよ。
筆だけ、持って帰ることになってる。

子供が通ってる書道教室だと、20枚くらいは、書くことになってるから、
学校だと、枚数が少なくて、物足りないらしい。

733:名無しの心子知らず
08/07/09 15:41:47 kj56pyfV
>>730
いいな~。
うちはいちいちお持ち帰り。
何故なら、筆やパレットは学校で洗えないから。
習字の反古紙も、学校に捨てられないから持って帰って来る。
学校も水道代やらゴミ処理費で大変だからな~とは思うが、
何日も洗い忘れて筆がガビガビになったり、
ランドセルの底で反古紙にカビが生えたりしてウンザリだよ
(両方ともうちの子が悪いのはよ~くわかっちゃいるが、
何でも学校で処理処分してきたカーチャンはつい愚痴が出るよ)。

734:名無しの心子知らず
08/07/09 15:55:14 4FUPTvel
以前の仕事先の私立母は、忘れ物を届けるためにわざわざ仕事遅刻してたよ。
家から電車で一時間くらいかかるらしいけど。

735:名無しの心子知らず
08/07/09 16:31:48 EGhqb2s6
うちは昨日習字だったんだけど、忘れてくる子が多くて今日に延期。
なのに今日も忘れてくる子がいて、またも中止。
道具は毎回持ち帰り。

・・・なのを忘れている子の親が知っていればいいけどね。



736:名無しの心子知らず
08/07/09 16:34:28 Vqk2gQ9y
こう何日も続くと、子どものほうもイライラしそう。○○クン、明日も習字の道具忘れないように電話してあげる、
なんて子も出てきそうw

737:名無しの心子知らず
08/07/09 16:36:51 716mQGQ0
>>730
ウチの学校は、パレット洗うの禁止だ。
だから、使ったら必ず持って帰ってくる。
水道が、学年で3つしかないんだよね。
確かに、そこに40人が殺到したら大変なことになるわ。
かと言って、他学年のエリアにお邪魔するのもなんだし。

738:名無しの心子知らず
08/07/09 17:12:50 slI2rkcY
>>719
乗り遅れたが、
うちは両親すごく仲が悪かったが、他人や友達に話したことなんて一度もなかったよ。
短冊に書けるぐらいなら、返って仲が良い証拠だと思う。

739:名無しの心子知らず
08/07/09 17:14:35 GKjKqmFm
>>735
それは先生の要領悪すぎ。
なんでちゃんと持ってきた子にまた持ち帰らせるんだろう?
すごく重いのに。
まじめにやる子はバカを見るって教えたいのか?
聞いているこっちまで腹が立つ。

740:名無しの心子知らず
08/07/09 17:26:45 EGhqb2s6
>>739
今の所子供が不満を持っていないのが救いです(鈍いのか?)
親的には習字の日は黒or汚れてもかまわない服を着せているので、
毎日だとボロのストックが無くて困るw

何で毎日持ち帰るのかを考えてみたんだけど、
もしかしたら、絵の具・水着・習字道具とかさばる物が多いから置ききれないのかも。
机の片側には道具袋がかかっているし、反対側は友達の机。
後ろのロッカーにも全部入れるのは無理そうだった。

だとしても、毎日持ち帰りはちょっとな・・・とは思うけど。

741:名無しの心子知らず
08/07/09 18:35:33 IHH++URV
うちの地域では自然に触れ合う学習があり
保護者がボランティアで付き添うことへの協力依頼が学校からあるんだ。
1年を通して5、6回だけど年間予定として〇月、〇月とあるだけで
具体的な日時がわかるのは月初めの月間予定表が配られてから。

去年までの担任は都合がつきそうだったら行きますっていうと
ボランティア協力に感謝してくれ、子供も喜んだんで気楽に
参加できたんだけど、今年の担任は四角四面。
今日子供が先生に「うちのお母さん、明日来れるかもしれない。」と
言ったところ「やめとき!(突然、急遽参加は名簿作り変えでもあって面倒なのかな?)」
と言われたそうだ。なぁんかモニョってしまった。
基本が「大勢の生徒を郊外に引率するのに教師だけでは目が届きにくいので
保護者の方のボランティア参加のご協力をお願いしたい。」ってことだったのに。

「子供が先生に”やめとき”って言われたからお母さんは来たらダメって
こと?と残念がってます。」って連絡帳に書くのってモンペかなー。

742:名無しの心子知らず
08/07/09 18:41:11 r2qQT5we
>>741
そんな言葉聞かなかったふりして、涼しげに参加

743:名無しの心子知らず
08/07/09 18:52:51 kj56pyfV
>>741
「仕事等で、直前迄予定がわかりませんが、
都合がつけば、ボランティアには是非参加したいので、
当日参加も受け付けて頂けませんか?」
って普通に書けばいいんじゃない?
去年と比較したような事や、
先生の発言を責めるような事は書かない方がいいと思うよ。


744:名無しの心子知らず
08/07/09 18:58:49 IHH++URV
>>742
レスありがと!
涼しげに参加!いいかも。

4月にいまの担任になってから、なんか色々モニョることが
あったんだけど、連絡帳書いたことなかったんだよね。
まだ歳も若くて、よく言えばマジメ、悪くいえば子供相手の現場にいながら
まったく「臨機応変」能力がないタイプ。

例えばテストで間違った字を5回ずつノートに書いて覚えるっていう
復習を去年までの担任がやってたもんで当たり前の感覚で子供が
復習してノートを提出したところ、
「ノート1ページ全部埋めてないから、〇はつけません。」と言い放ったそう。
子供のやる気そいでどーすんだw
早く、担任変わって欲しい。

745:名無しの心子知らず
08/07/09 19:25:18 kj56pyfV
>>744
いろんなタイプの先生がいるから。
書き込みからすると、
その先生、確かに四角四面かもしれないけど、
間違ってる事は言ってないみたいだし。
子供をフォローしつつ、
先生に言う事はストレートに言ってけばいい程度の事かと。
妙に批判的になりすぎな気がする。

746:名無しの心子知らず
08/07/09 19:50:15 IHH++URV
>>743
そうですね。冷静に書こうと思います。
>>745
先生を批判しすぎですかね。
復習については先生から、もともと何の指示もないわけで、やらない子はまったく
やらなくても別にいいんですよね。
ただ、間違った字を再度書いて覚える習慣は子供にとっても
良いことだと思うので本人が続けてやってることについて
「1ページやってないから・・・」とノートを付き返すような行為が教師として
大人としての思いやりがないなと感じます。

747:名無しの心子知らず
08/07/09 21:19:31 GjBQXUfd
その先生は1ページ書くという主義なんだと思う。
だから「1ページきちんと書く」という習慣も
子どもにとって良いことだと思って
「これからは1ページ書きなさい」と子どもに教えればいい。
去年の先生がいくら良く見えても
いつまでもそれを引きずるといいことは一つもないです。
あと「やめとき」と本当に担任が言ったんだろうか?

748:名無しの心子知らず
08/07/09 22:04:53 IHH++URV
>>747
そうですね。「1ページきちんと書くということ」は
沢山復習できて字も上手になるよと子供に言ってみます。

去年の先生がよく思えるのは、私自身が今の担任の考え方と合わないからだと
思います。やはり、合う、合わないってのは人間だからしょうがないと
思います。

「子供の言う事間に受けてるだけじゃないの?」なんてレスがあること
承知ですが、「やめとき」は本当に言われたそうです。
はじめ私も「なんの話?」と子供に聞き返したくらい、変な会話だなと
思いました。


749:名無しの心子知らず
08/07/09 22:47:17 1Gtu1nUq
あー、ID:IHH++URVは人の話なんかまるで聞く気はないんだなぁ
せめて子供の前では、先生に対する不信感丸出しの態度や言動は避けてあげて
子供が可哀相だよ

750:名無しの心子知らず
08/07/09 23:45:30 CnsOyvmN
子供の前であからさまな先生批判はしないほうが良いけど
ID:IHH++URVは人の話を聞かないと責められるほどでもないと思う。
先ずは「間違えた漢字を1ページ分ノートに練習してくる」という新ルールが
ちゃんと告知されていたのか否か、確認してみれば?


751:名無しの心子知らず
08/07/10 00:34:17 G9ar5uEg
ふと思ったけど
間違えた漢字を1ページ書くというルールはもともと
ないんだろう。
ただ741さんの子どもが間違った字を
自主的に書いていっただけ。
今の担任の先生はノート1ページ全部うめてからにまるを書くように
したいんだと思った。

母親が担任と気が合う合わないはどうでもいい。
子どもが担任不信にならないように
気をつけるのが親の役目だと思う。



752:名無しの心子知らず
08/07/10 00:51:04 h/nHRa0l
子供(小五、40人学級)の英語授業を参観してきた。
英語教育のモデル校になっているので、学校が独自に雇ったアメリカ人教師が一人。
この教師は市内で主に子供相手の英会話学校をやっていて、
近所なのでよく知っているし、
私も翻訳のネイティブチェックを頼んだことがあるので問題はない良い先生なんだけど・・・
クラス運営は全部担任の女性教師がやってた。
「アーユーオッケー? じゃあ、レッツ カウント ナンバーズ」
「ワン、ツー、スリー、・・グッド ジョッブ!!」
その間 ネイティブはカードを見せたり、時々声を出したり・・・
おまけに録音CDを聞かせて、そのラジカセのボタンをネイティブに押させ、
担任教師はベタベタの日本語発音で子供に英語を吹き込んでましたわ。
おまけに文章で話してるのを聞くと、間違いだらけ。
単数も複数もぐちゃぐちゃ、リアクションももろ日本人 in English。
子供たちも、日本語で答えてるし・・・

後で聞いたら文科省の方針で、ネイティブは本当のアシスタントだとか。
担任教師は国文出身で、英語なんて大学の教養課程でやったのが最後。
中学の英語がどんなもんなのかも、全然覚えてないといってた。
ネイティブは「学校の方針だから仕方ないけど・・・」とあきらめ顔。

うちの子供は英語が大嫌いになった模様。
あれで35時間×2年か。 やめてほしい。

因みに私は英語塾講師&通訳者

753:名無しの心子知らず
08/07/10 00:53:10 QK+3P7tB
>>744のとこの先生が一度も
「漢字ノートは下まで使いなさい」と言ってなかったならたしかにひどい先生だと思う。
言っていたなら、先生の指示を話半分にきいていた子供が悪いと思う。
テストだって面接だって聞かれたことに答えるものだし
指示に従わなかったら0点だよね。
学校ではそういう指導も含め、そう言ってくれたのでは。
細かいところを見て言ってくれる先生、貴重だよ。
必要なことを指摘してもらえるのはラッキーだと思う。
他の子や先生に聞いてみたら?
トップに従えない人間は社会で役に立たないんだし、
上司も担任も選べないのだし、ちょっと気にしすぎなんじゃないかな。

754:名無しの心子知らず
08/07/10 08:24:19 0GIwOICf
>>752
授業でネイティブがアシスタントなのは仕方ないにしても、
事前にそのネイティブと一緒に進行を練ったり
発音や文法のチェックをしてもらったりはできるよね。
授業は担任が進めて、実際に話すのはネイティブとか
色々工夫はできそうなもんだけど。
そんな授業、時間がもったいないねぇ。

子の学校は夏休みに英語教室が2コマあるんだけど、2年連続で
「ヘッドショルダーアンドニーエントー」ってやってきた。
確かそれ、授業でもやったはず…と脱力。
2コマ授業に英語力は期待しないから、
せめてもう少し工夫を…と思う。

755:名無しの心子知らず
08/07/10 08:34:24 hJrkGdp5
>>748
それくらいなら、あまりキーキーしないで
「あーそういう先生もいるんだね」くらいの気持ちのほうが
親も子もラクじゃない?
担任も、そんなに理不尽てほどでもないし。
「やめとき」も、そんなに悩むほどじゃないと思うんだよね。
子供には「先生はあまり言葉で説明するタイプじゃないのかな?」
とか言っておけばいいと思うよ。
反面教師という言葉があるんだし、昔からアレな教師からは
「こういう言い方はないよな」等、学ぶ機会ではないのかな。

756:名無しの心子知らず
08/07/10 08:46:45 XJ59JyWU
うちのガッコの外人講師は、アフリカのどこだかの方だったよ。
確かに公用語は英語らしいけどー。どーなのよ…。



757:名無しの心子知らず
08/07/10 08:56:35 6bhrxLI+
>756
どうもこうもないんじゃない。いいと思う。
そりゃ、発音を期待するなら英米人連れてきてもらうのが一番だろうけど、
日本で生活するうちは、習うにも限界がある。

英語って一口で言っても、いろんな英語があるからさ。
そういう「いろんな英語」が入り口でも悪くない。
てか、いろんな英語を使っている国がたくさんあるということを知るだけでも、
子どもにとっては意義があることに思う。

758:名無しの心子知らず
08/07/10 09:03:45 eVErTZIJ
学校の英語の授業、英語になじみのない子供は、
「英語嫌い」「英語苦手」と言い出すのがな・・・
しかたなく、英語学習を始める家庭も多いと思う。

759:753
08/07/10 09:09:23 h/nHRa0l
>>754さん
去年まではそのネイティブ主導で授業を進めてて、
担任教師が補助だったんだけど、その方が数段ましでした。
少なくともベタベタの日本語英語を45分間も聞かされることはなかったし。
それが、今年から担任主導に変わるように上からお達しがあったとか。
日本全国で日本人担任教師が英語教育できるように・・・ってことで。

6年生の担任はうちの担任よりもっと年配の、
普段の授業ももごもご喋る、およそ英語には縁のなさそうな男性教師。
そりゃあもう、ひどいもんだと、いう話でした。

目の前にネイティブがいるのに、なにが悲しくて日本人の英語を聞かねばならんのか?
訳が分かりませんわ。

>>756さん
少し前まではJETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業)で日本に来る外国人は
英・米・豪などの英語圏からの先生がほとんどでしたが、
最近は南米やアフリカなどからの先生も多くなったようです。
うちの自治体にもジャマイカやトリニタート・トバコからの教師が数人いますが、
きちんとした英語指導教育をうけていない人もいます。
その人たち全部が悪いとはいいませんが、初めて英語教育を受ける子供たちには
少なくともあまりなまりのない英語を聞かせてほしい。
彼らはなまりももちろんあるし、単純に日本に来たかったからという軽い気持ちで来て、
大した授業もせず、任期の3年を好き勝手に過ごして帰る人もいます。
 
この先生たちの給料は1月30万。
おいしいはなしだよな、と思います。
もっと有効に使えよ!!


760:名無しの心子知らず
08/07/10 09:18:56 XJ59JyWU
まーねー。そうなんだけど。
「国際交流」が主眼なら、遠いアフリカの小さな一国を知ることは有意義だと思うよ。
まずは外人講師ありき、な感じがするのよね。うちの自治体。
ま、アフリカ訛り、オーストラリア訛り、シンガポール訛り、テキサス訛りでも英語は英語だけど
だったら、日本人でちゃんと喋れる人連れてきた方が「英語教育」には良いと思うのよ。


761:名無しの心子知らず
08/07/10 09:19:57 XJ59JyWU
>>760>>757宛てどす…。

762:名無しの心子知らず
08/07/10 09:33:10 pTfS9ZH2
753
プロでも学校に期待するの?


763:名無しの心子知らず
08/07/10 09:35:52 XJ59JyWU
>>759
以前いた自治体でも「あれれ?」な外人講師がたくさんいました。
採用基準がどうなっているのか、聞きたいですよね。
私はオーストラリア訛りも気になってしまうので、
ある程度は受容していかないといけないとはわかっているんですが…

764:753
08/07/10 09:48:56 h/nHRa0l
>>762

期待してませんよ。
だからこそ、あの35時間×2年をなんとかしてほしい。
国際交流にもなってないし。

765:741
08/07/10 11:21:49 d6dV3TdE
たくさんのご意見ありがとうございました。
昨日は新学年になってから、ちょっとずつ積み重なった
「なんだかなー」が溢れてしまってグチってしまいました。
>>755
>「先生はあまり言葉で説明するタイプじゃないのかな?」
とか言っておけばいいと思うよ。
昨日、そんなニュアンスで子供には言って聞かせたので
「ふーん。そっかぁー」と頷いてました。
「またかー」と思う事の連続でイライラしていましたが、
「そんなこともある」くらいに受け止めていくよう努力してみます。
ありがとうございました。


766:名無しの心子知らず
08/07/10 14:03:18 HOtN+1aK
何年か前、参観日のときに英語の授業があって
やっぱりガッカリしたことがある。
外人の先生は時々話すだけで、担任主導。
年配の担任は、簡単な挨拶なのに「あれ?なんだっけ?」
って始末。体験授業のひとつなのか?って感じだった。

ただ、発音の綺麗なネイティブならいいのかっていうと、
自分が中高生だったとき、私立だったのでアメリカ人の先生がいて
英会話の授業が週1であったんだけど、
確かにネイティブだが、先生としての経験がなく
授業はなかなか上手く進まないし、楽しくない授業も多かった。
40人近くいて、いろいろな程度の子供もいる公立小で
外国人の先生主導も上手く行くのか疑問。
だけど、中1の教科書の最初に出てくるような挨拶文ひとつ
覚えられないような担任が主導でやるなんてもっと疑問。
音楽とかの専任がいるんだから、英語をやるんなら
専任の講師を作ればいいと思う。

で、753は色々詳しいようなので
自治体のHPにはご意見欄とかあるだろうから
意見を出してみたらどうだろう。



767:名無しの心子知らず
08/07/10 15:44:30 FM76xXel
私はみるからにDQNな外国人にビックリする
なぜあんな人が教育の現場に入れるのかと

768:名無しの心子知らず
08/07/10 17:44:07 D9A4A1fn
町の英会話教室の外国人講師にも言えることだけど
単に「英語が話せる」「母国語または公用語が英語」というだけじゃダメなんだよね。
出身国がどこかという問題よりも、非英語圏の人間への英語教育方法を学んだことがあるか否か
そっちのほうが大事なんだと思う。
文科省は児童に国際交流させたいだけなのか、話せる英語を身に付けさせたいのか
どっちなのかはっきりしろと言いたいよね。

769:名無しの心子知らず
08/07/10 19:12:06 Ka8LIgP5
今日、学校からいきなり
「急な話ですが、7/15に中国広州から約70名の小学生が
本校に学校訪問で来ることになりました。」
というプリントが来ました。
詳細は一切書いてなく、児童には「中国の小学生たちに合唱を披露したりします。」
と、説明しているそうです。

こういったいきなりの訪問?は、よくあることなのでしょうか。。。

770:名無しの心子知らず
08/07/10 19:47:58 opXG1FbJ
>769
小皇帝の暇つぶしに付き合わされるのね。

771:名無しの心子知らず
08/07/10 19:50:02 NXbmxrHW
もともと姉妹校とかで、交流があるのかな。
「急な話ですが」ってのが変だけど。

772:名無しの心子知らず
08/07/11 06:30:58 jMXH1sQK
県とか市のレベルでは交流が以前から決まっていたのでは?
で、学校にも訪問できればいいなと調整したら769の学校がOKだったとか。

773:名無しの心子知らず
08/07/11 08:39:31 jwQJIT7s
で、学校訪問の何が問題なの?
欧米の小学校が来るなら大歓迎だけど中国はちょっと・・ってこと?
視野が狭いねー。

774:名無しの心子知らず
08/07/11 09:58:30 t81K0KzZ
別に保護者は関係なくて、授業時間内での話だよね。

来ることは以前から決まっていたが、授業時間内のことなので保護者に
知らせる必要はないと思い、そのままにしていた
               ↓
やっぱり一応知らせたほうがいいんじゃないの、と誰かから話があった
or
子どもから話を聞いた保護者の誰かが「これはどういうことですか」と
学校に問い合わせた
               ↓
やっぱり一応プリントで連絡だけしておこう

っていう意味での「急な話」のような気がする。
そもそもその程度の話、保護者としてはいちいち知らせてくれなくてもいいし、と
思ってしまう。

775:名無しの心子知らず
08/07/11 10:19:37 4b17P8jH
>773
中国だからどうこうってことではなくて、そういうのも授業時間削ってやるから
あんまり歓迎はしないなぁ。

それに1日ばっかり来たぐらいでどんだけ交流できるかってのもある。
「ニーハオ~」「歌うたいます」「ツァイチェン~」で終わりそう。
それに合わせて事前に中国という国について勉強する時間をとったりするわけでもなさそうだし。

776:775
08/07/11 10:21:05 4b17P8jH
↑うちの小学校でもそういうのあったんで。

娘は「ちゅうごくの人に漢字書いて貰ったー上手だったよー」で終わりだった。
まぁ、学校側としては、他国との交流を行う開かれた学校ですっつうアピールしたいだけなんだけどね。

777:名無しの心子知らず
08/07/11 10:23:30 Tbhyr2OH
何事も経験知ですよ

778:名無しの心子知らず
08/07/11 18:19:37 n9sxn6Do
いじめられて困ってるから助けてと言ってきた近所の同じクラスの子を助けたら
やっぱりターゲットがうちになり、
その近所の子が率先して意地悪してくるらしい。
こういう展開はある意味お約束なんだなあ。


779:名無しの心子知らず
08/07/11 18:21:25 BJEJwkz3
>>775
授業時間は削ってないでしょ。
その学校のカリキュラムにちゃんと時間枠とってやっているはずだよ。

780:名無しの心子知らず
08/07/11 18:34:29 TWrbBepc
>>778
お約束だね。
過剰防衛ってやつなのかな。
本能みたいなもんなんだろうけど嫌なものだねえ。

781:名無しの心子知らず
08/07/11 18:44:21 L/MTf7Aw
URLリンク(chocolatgirl.50webs.com)
URLリンク(www.estandi.yoyo.pl)
URLリンク(gogele.com)<)

782:名無しの心子知らず
08/07/11 21:08:09 9HTo/xHO
韓国、朝鮮人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。
民主党。
■衆院議員(29人)
 赤松広隆、泉健太、岩国哲人、岡田克也、奥村展三、小沢鋭仁、金田誠一、
川端達夫、郡和子、小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、仙谷由人、
筒井信隆、津村啓介、中川正春、西村智奈美、鉢呂吉雄、鳩山由紀夫、平岡秀夫、
藤井裕久、藤村修、細川律夫、前原誠司、三井辨雄、三日月大造、横光克彦、横路孝弘
 ■参院議員(36人)
 家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
、川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、水岡俊一、
梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎

+小沢一郎、菅直人

+公明党 + 社民党 +共産党
+自民党 加藤紘一 河村建夫 大前繁雄 西野あきら (衆院議員)


783:名無しの心子知らず
08/07/12 00:02:24 oRpqMH0u
769です。レス、ありがとうございました。
子供に聞いてみたら、同じく「木曜日に初めて知らされた」とのことでした。
正直、中国にはあまり良い印象がなかったので
偏った見方をしてしまいました。
すみません。

784:名無しの心子知らず
08/07/12 02:46:40 tZOZtsPA
吉田茂総理がマッカーサーに宛てた「在日朝鮮人に対する措置」文書(1949年)
朝鮮人居住者の問題に関しては、早急に解決をはからなければなりません。
彼らは総数100万にちかく、その半数は不法入国であります。
私としては、これらすべての朝鮮人がその母国たる半島に帰還するよう期待するものであります。
その理由は次の通りであります。

(1)現在および将来の食糧事情からみて、余分な人口の維持は不可能であります。
米国の好意により、日本は大量の食糧を輸入しており、その一部を在日朝鮮人を養うために使用しております。
このような輸入は、将来の世代に負担を課すことになります。
朝鮮人のために負っている対米負債のこの部分を、将来の世代に負わせることは不公平であると思われます。
(2)大多数の朝鮮人は、日本経済の復興に全く貢献しておりません。
(3)さらに悪いことには、朝鮮人の中で犯罪分子が大きな割合を占めております。
彼らは、日本の経済法令の常習的違反者であります。彼らの多くは共産主義者ならびにそのシンパで、最も悪辣な政治犯罪を犯す傾向が強く、
常時7000名以上が獄中にいるという状態であります。
--中略--
さて、朝鮮人の本国送還に関する私の見解は次の通りであります。
(1)原則として、すべての朝鮮人を日本政府の費用で本国に送還すべきである。
(2)日本への残留を希望する朝鮮人は、日本政府の許可を受けなければならない。
許可は日本の経済復興に貢献する能力を有すると思われる朝鮮人に与えられる。 
上述のような見解を、原則的に閣下がご承認くださるならば、私は、朝鮮人の本国帰還に関する予算並びに他の具体的措置を提出するものであります。
敬具 吉田 茂
(田中宏「在日外国人」より)
(参考)
1959年7月13日、朝日新聞
大半、自由意思で居住
外務省、在日朝鮮人で発表
戦時徴用は245人

785:名無しの心子知らず
08/07/12 06:25:47 HcWVK88M
>>783
中国という国に対するイメージがどうであろうと、
その国の子供みんなが悪い子ではないでしょ。


日本は侵略をした悪い国で、
日本の子供は悪い国の子供


なんて見られても、(゚д゚)ハァ?とか思わないでしょ。

786:名無しの心子知らず
08/07/12 11:16:47 3/fiQPV4
>>785
あのさ、そういう現実を知らない平和ぼけな物言いはいい加減にしようよ。
中国でどんだけ反日教育が徹底されてるか知らないの?
5才の子供が日本鬼子とか小日本とかホントに言ってるわけで、
親として不安に思うのはアタリマエじゃん。

子供には罪はないよそりゃ。
でもそういう次元の問題じゃないんだよ。

787:名無しの心子知らず
08/07/12 11:30:23 tAiTStyY
>>786
反日教育が徹底されるからこちらも中国の小学校なんて受け入れるな
って言う方がよほど短絡的だよ。

一応友好目的で訪問するならこちらも相応の態度で受け入れるのが
理性的な対応でしょうが。

もっと言うならなぜ反日教育がされてるのか、そういう反日感を和らげるには
どうしたらいいのか子どもと話し合ってみたら?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch