非常識な親を語るスレッド part125at BABY
非常識な親を語るスレッド part125 - 暇つぶし2ch990:名無しの心子知らず
08/06/13 11:47:37 clBwdAwJ
>>989
昔から、水車は程よく水に浸すことによって初めて回る…水に沈めても水から上げても
回らない、と言いまして…

991:名無しの心子知らず
08/06/13 14:44:47 mcjWFnkH
>990
へえ、初めて聞いたわ。ちょっと感動したw
確かに締め付けも放任も、極端に走ると弊害が大きいんだろうね。

992:名無しの心子知らず
08/06/13 14:45:58 /QbQC4m9
>>990
そういう微妙なさじ加減みたいなことが出来ない人って最近多いよね。
グラフィックデザインの仕事してるんだけど、微妙な細かい作業が出来ない人が多い。
あともう少し配置を左に…とかいうとものすごく左に移動してたりw
確かに左とは言ったけどさ…wなんでバランス見て計算して作業出来ないんだろう。
締め付けた教育がよくなかった、っていわれてすぐさま
放任ユルユルって発想する人とか…なんでそう極端なふり幅しかないんだろうって思う。

993:名無しの心子知らず
08/06/13 21:28:44 aUCiVzAu
>>990 の水車のたとえが月なら
>>992のたとえはスッポン

994:名無しの心子知らず
08/06/13 21:36:18 zVOUrUVw
>>993
風車なら水に関係なく回るジャン!俺ってあったまイイ!

995:名無しの心子知らず
08/06/13 21:40:53 6Ua4TNWX
どっかで風の無いとこに風車建てて問題になってたがな

996:名無しの心子知らず
08/06/13 22:05:10 4lL3jWOy
つくば市

997:名無しの心子知らず
08/06/13 22:25:39 PYITRNpk
>>994
風車は風が強くても回らない。
てか、強いと羽が壊れるから強制的にストップです。
>>995
こっちは風が強くて殆ど止まりっ放しの風車がある。
住民には「怠け者」(方言で言ってる)と言われてるよw

998:名無しの心子知らず
08/06/13 23:54:36 JoJNobK4
ウメ

999:名無しの心子知らず
08/06/13 23:59:38 JoJNobK4
いいかなWWW

1000:名無しの心子知らず
08/06/14 00:02:20 ykazxzCF
a

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch