【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ17【LD/ADHD】at BABY
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ17【LD/ADHD】 - 暇つぶし2ch926:名無しの心子知らず
08/07/17 00:49:57 mHAiTJur
>>925
多分掲げているのは小児科だから大丈夫じゃない?
小児科の心療外来かな?
スクールカウンセラーは臨床心理の先生です。
心理の先生は知能テストや心理テストも出来ます。(これは心電図やレントゲンを撮るのと同じ「検査」なので医師はやりません)
市役所内の教育委員会に相談すれば
学区に回って来なくても、他の学区の学校で相談を受けられます。
その方がいいのでは?
多分学校内に相談の個室があり、そこで話が出来ます。
多分、どこも非常に空いています。
そこにもチェックシートがあるので記入して後日に持っていくのではないかな。


927:名無しの心子知らず
08/07/17 08:32:21 8xFa/DaG
>>925
そういう、身内が発達障害などにかたくなに拒否反応を起こしてるってケースも
専門科とかなら慣れてるから事前に行っておけばそれなりに対処してくれるんじゃないかな?

うちが行ってる療育センターでも
「今日お話しすることを、お子さんが聞いて家で喋ってしまったらマズイことになったりしませんか?」
って事前に確認してくれたし
そういうセンターに出向きにくい人のために
予約したら、保健センターの母子支援施設の個室まで心理士さんが出向いてくれたりとかある。

やってくれないところもあるだろうけど
前もって一言添えておけば、対策があるところならやってくれると思うよ。

928:名無しの心子知らず
08/07/17 10:10:20 1AkaBSi8
明日いよいよ発達クリニックでの知能検査です。
年中の娘でのんびりした子だな~位にしか思っていなかったのが
幼稚園の先生から行動が遅いとご注意が来て
何か問題があるのか見ていただくことになりました。

けんけんができない、じゃんけんが中々理解できない等
遅れているのは分かっているのですが
具体的に数字でこの程度とでてくるのを、受け入れることができるかどうか…。
明日が不安です。



929:名無しの心子知らず
08/07/17 10:35:12 2W1rItpN
けんけんとかジャンケンとかいくつでできるものなの?
3歳前に両方できる子いたけど、それは早いほうですよね?

うちはジャンケンの勝ち負けは一応分かってる4歳なりたてだけど
相手に「パー出して」とか要求したり、負けると怒ったり、
ルール通りに遊ぶことができない。

930:名無しの心子知らず
08/07/17 11:14:08 lkG22uhW
年中さんの体操教室は30人中ケンケン出来ない子が半分くらいいるよ
じゃんけんはみんな微妙。
じゃんけんを紙や石、鋏に例えて勝ち負けを考える事が出来ても
瞬時に勝負は無理だと思う


931:928
08/07/17 11:43:13 1AkaBSi8
929,930
ありがとうございます。
幼稚園で女の子達は“お弁当後、お庭のどこそこで待ち合わせね”等
約束しますがうちの娘はできないだとか
帰りの支度が遅いだとか、できないことばかり指摘されるので辛くって…。

独歩も1歳半で遅く、体のバランスも良くないので
何かしらの問題が…と思ってはいるのですが
お2人のレスで少し気が楽になりました。


932:名無しの心子知らず
08/07/17 14:25:38 kgxRNZvM
空気読めない子がいて
母親のせいなんだろうなって思ってたけど
病気のせいだと気付いたら
少し寛容になることができた。

933:名無しの心子知らず
08/07/17 14:34:59 QzAaC6WI
就園問題スレが過疎っているのでこちらへ投下させてください。

来年子供(2歳8ヶ月)は年少(予定)で、上のほうで書いたことがありますが
最近k式で1才7ヶ月の発達具合(おそらくDQ59)といわれまして、
今月から月2回、心理士さんの訓練を受けることになっています。
言葉が遅く、単語は50位、二語文も一種類です。癇癪持ち、ちょっとしたこだわり
壁を横目するなどの行動もみえます。

月一回医師のもとに通って様子見していますが、今のところ診断名は告げられていません。

公立園に見学のお願いの電話をしました。
言葉の遅れで通院していることを話すと、障害(疑い)のあるお子さんの対応も
勉強していますし、毎年受け入れていますとのこと。
「障害(疑い)児枠があって、園長先生との面接で入園が決まります。
ですから、願書配布の前に一度ご相談にいらしてほしい」ということで
来週行ってきす。

もし経験者の方がいらっしゃれば伺いたいのですが、
入園の面接の際に診断書は提出しましたか?
まだ診断の出てない場合でも障害児枠で入園できましたか?
それとも医師に相談すれば、今の状態の診断書を書いていただけるのでしょうか?
医師に病名を言われたことはないので、「障害児枠」は大げさなのかも?という
疑問がわいています。


934:名無しの心子知らず
08/07/17 14:55:05 86ucSy6l
幼稚園児は男女問わず成長や発達のばらつきがあるからね…
ただのゆっくりさんって可能性もあるし。
支度が遅いのは先生が一斉指示のほかに
個別の声掛けをしてくれているのかな??
発達障害のある無し関わらず毎回支度の遅い子っていると思います。

ケンケンとかジャンケンはたくさん経験を積ませてみて
それでも理解できず???な場合はご相談かも。
ケンケンは発達上、ジャンケンはルールの理解ができてるかどうか…。

ちなみにウチの所は徒歩通園で、毎日歩く順番を
子供達がジャンケンで決めるので経験を積んで段々理解できてきた様子。


935:名無しの心子知らず
08/07/17 15:00:33 iLIb4Vhj
ジャンケンの話だけど、グーはチョキより強い、パーはグーに勝つなどは分かってるけど、
それだけじゃルール分かってる事はならない?
ジャンケンのルールが分かる とは、
話し合いじゃ決着がつかない時に、ジャンケンで勝負をして、
負けた方は妥協をする、までかな?

936:名無しの心子知らず
08/07/17 15:04:27 8xFa/DaG
>>933
経験者ではないけど普通に考えて
公立園か市の児童福祉課に障害児枠を使うには診断書がいるか
グレー児、未診断の子はどうなるのか
一般枠で入る場合も相応の対応をしてもらえるのかとか確認しては?

診断が必要だといわれれば、医師に相談。
医師が診断つけるほどじゃないといったら様子見の旨を幼稚園側に伝えて
どういう枠で受けるべきか、入園後はどうするのか聞いたらいいんじゃないのかな

他の人がどうだったと言っても、園や自治体で対応がちがうだろうし。

937:名無しの心子知らず
08/07/17 16:12:48 tb7Uwfso
>>933
>>936さんに同意。
障害児枠の実態も条件も、自治体によって全然違うよ。

938:名無しの心子知らず
08/07/17 16:42:36 w7WqPCZF
来月3才になる息子。
単語10以下、2語文無しです。
知能は一年遅れです。
診断は自閉傾向も無し知的障害の傾向も無しの様子見で週1で療育センターの親子教室に通ってます。
素人の親が見ても我が子がオカシイのは見ての通りなのに何故、病名が下りないのか分かりません。
そこの療育センターはあまり掛け持ちや言葉の教室は3歳になりたての子には負担という考えで、言語訓練も消極的です。
私はこれからでうしたらいいんでしょうか?

939:名無しの心子知らず
08/07/17 17:26:42 2W1rItpN
自閉が無い場合、なかなか診断出さないのはよくある事らしいよ。
疑問ならもう少し医師に聞いてみたら?
知能が1年遅れなら、現状なら知的障害の範疇には入ると思う。
知的障害の傾向が無いと言われてるのなら、言語遅滞から来る遅れという事なんでは?

940:名無しの心子知らず
08/07/17 18:12:14 QcETuIzL
発語だけじゃなくて、理解力も伴っていないという意味での一年遅れなら
年齢から考えたら知的障害の範疇だよね。
単純に言葉の遅れが検査結果の足を引っ張ってしまっただけなのかな。<知能一年遅れ
「我が子がオカシイ」というのは、知的障害を疑うような意味で
圧倒的におかしいという確信があるの?言葉が遅いというだけで言ってる?
知的障害の傾向も見られない、という診断が正しければ
毎日いっぱい遊んで、たくさん身体を動かして、いろんな経験を積んで
言葉が増えてくるのをしばらく待つしかないかも。
過去スレでは、本格的な言語訓練は年長さんくらいの年齢になってからという話だった。


941:933
08/07/17 18:30:53 QzAaC6WI
<<936<<937さん
レスありがとうございます。
確かにそうですね、来週までまだ時間があるので気になってしまいました。

942:938
08/07/17 19:50:06 w7WqPCZF
>>939
>>940

今は言葉の遅れしか不安は有りません。
たまに奇声や癇癪も有りますが、本人は話せないからかな?って感じです。
お友達と遊んだりチャレンジ精神はあるので、新しい遊びをしたり試してみます。
有り難う御座いました。

943:名無しの心子知らず
08/07/17 21:35:50 Q5szk1nM
過去レス読まずに失礼します。
2歳女児、知能は11ヶ月程度だそうです。
発達支援センターに紹介状を書いて貰います。
大丈夫なのかな。不安です。

944:名無しの心子知らず
08/07/17 23:43:07 3DOVHgQk
>>942
検査で出た数字は、納得いかないかもしれないけど現実だ。
知的障害という言葉はショックかもしれないけど検査をした機関の人とよく相談した方がいいよ。
集団で伸びる場合もあるから
まずは保育園などに入れるか聞いてみたら?

945:名無しの心子知らず
08/07/17 23:47:01 t07oxKWL
>>938
言葉の遅れだけなら療育はすすめられないよ…

946:名無しの心子知らず
08/07/18 00:11:29 RLifGmRo
言葉の遅れと言っても色々だよ。
単に奥手で何もしなくても自然に伸びる子もいれば、
訓練を受けないと伸びていきにくいケースもあって、後者は療育を勧められる。
療育仲間にもそういう子がいたけど、元々理解力の方には問題が無かったから、
年齢が上がるにつれて話せるようになっていったし、IQも上がっていった。
小さい頃の数値なんてコロコロ変わるんだから、そこだけを取り上げて悲観的になる事は無いよ。

947:名無しの心子知らず
08/07/18 00:14:04 eBrWJyz6
>>945
基本的にはそれは正しいんだろうと思うのだけど
実生活ではどうなんだろう。
言葉が遅れる→表現が態度や行為になりがち→本意が伝わらなくてストレス
とか、やっぱり弊害があるんじゃないかな。
障害による問題じゃなくて、少し遅れ気味だということによる問題というのも
あると思うんだけどね。いずれ追いつくにしても、ある年齢ですべき体験が
できていないということは、やっぱりどこかでフォローアップしないと
いけないと思うし、そういうことは専門家に指導してもらった方がよくは
ないだろうか。

948:名無しの心子知らず
08/07/18 00:26:53 RLifGmRo
ちなみに、うちの地域でも本格的な言語訓練は5歳から。
STって子供にとって楽しいものではないからね。
それまでは親子教室なんかで、身体を使った遊びとかをメインにやりながら、
療育や集団参加への基礎をまず作っていくのが一般的なんじゃないかな。

949:名無しの心子知らず
08/07/18 00:48:25 fiswXMk1
言葉が遅れていてもコミュニケーションが取れていればいいけど
何か原因があるから言葉が遅れているんだよね。
うちも言葉の遅れだけなんだけど、
話す内容(話の筋道)はまともだけど発音が悪いし言葉も少ない。
それも特に原因はなく自然によくなるとは言われているけど
やはり色々な面で遅れを感じる。
そして自信がなくなっていくのが気になっている。
でもこの程度で療育を受けるのは難しいみたい
「こんな子まで受け入れたら施設がパンクしちゃう」と言われてしまいました。

950:名無しの心子知らず
08/07/18 05:29:31 xBadZ6i7
>>938
なぜに診断が必要なの?
幼稚園の加配とか、支援が必要とか(金銭的な面や療育的サポートの面で)
そういう事が無ければ小さな子に診断名を出すのはお勧めしない。

951:名無しの心子知らず
08/07/18 05:36:59 9um7FwFK
>>949
「言葉専門」の療育士さんがいない場所なのかな?
私の地域では、言葉の発声に問題ある子は「言語療法士」に紹介があり
訓練しているよ。
友人の子が4歳くらいの時、1年間通って良くなったみたい。
そういう訓練施設が近隣にないか、再度確認してみてください。

952:名無しの心子知らず
08/07/18 08:35:08 KXSaREVz
>>949です
>>951
施設はあるんです。
無理無理お願いして一度面接に行きました。
でも、そこでもベテランのSTさんと豪華ままごとセットでままごとして
「必要なし。公園で楽しく遊ばせる方がいい。ここに来ても退屈だと思う」
と言われてしまいました。
入り口近くの部屋でわざと戸を開けっぱなしにして遊んだけど
色々な人が通っても反応が正常。
盲導犬が通って行った時も
出口まで見に行っても出て行く事も無かった。
言葉も増えるだろうし人の話も聞いていますよ。
興味の無い事をやらせようとするから落ち着きがなくなるのでは?
と言われた。何もさせていないのに


953:名無しの心子知らず
08/07/18 09:10:13 xBadZ6i7
お子さんいくつ?
うちの地域では4歳では言語の訓練は受けられないなあ。
早くても5歳から、就学に向けて発音を修正していくそう。
発語を促すなら年齢にもよるけど、幼稚園や保育園で充分では?

954:名無しの心子知らず
08/07/18 09:27:04 XosWfW0S
うちの地域は1歳代でも通えるらしい>言語訓練
うちは2歳だけど、同じくらいの年の子~幼稚園くらいの子まで色々見かける

955:名無しの心子知らず
08/07/18 09:39:06 xBadZ6i7
1歳から!凄いね。
他のサポートも手厚そうだなあ。

956:名無しの心子知らず
08/07/18 09:47:04 XosWfW0S
あ、自分は>>952さんではありません
市内で言語訓練をやってるのは3箇所あり、早めの時間帯なら週1で見てもらえます
1歳代で見てもらえた子はその後広汎と診断されたみたいです
うちは2歳ちょうどから通い始めましたが、診断名付くのかは不明です…(´・ω・`)

957:名無しの心子知らず
08/07/18 09:53:41 fkKKl3yH
低年齢で言語に通うのを勧められる子は、他に問題がある場合がほとんどで
後は親がどうしても通わせたいと強く希望して空きがあった場合に
単純な言語遅滞の子が来る。うちの子が通ってた1年間の印象はそんな感じ。

言語遅滞のみなら、言語スレ行った方が有益な情報得らると思うけどね。

958:名無しの心子知らず
08/07/18 10:01:00 XosWfW0S
言語スレって言葉が遅い子のスレかな?
言語訓練行ってるって書くと荒れるので、あそこはROMるだけにしています

959:名無しの心子知らず
08/07/18 10:13:12 HnuZdoIW
どうしても気になるなら、あとは「ことばの教室」ぐらいじゃない。
発音とかよく見てくれてた。
小学校で置いてあるところ聞いてみたら?
就学前でも通えるところあるよ。

>>952
うちの広汎の子だったら、その状態だと療育にならないな。
ドア閉めてても、救急車の音が!ヘリの(ry
学校では給食の車見ると授業中でも走って見に行くってさorz
5秒診断されただけのことはある。

960:名無しの心子知らず
08/07/18 10:20:02 fkKKl3yH
>>958
レス番入れなくてごめん、>>949>952に向けて書いた。
言葉の遅れのみと書いてあるので
発達障害の様子見でないならスレ違いだから。

961:名無しの心子知らず
08/07/18 10:25:17 XosWfW0S
>>960
こちらこそ早とちりでスマソ

962:名無しの心子知らず
08/07/18 10:53:38 xBadZ6i7
言葉スレ微妙になっちゃったよねえ

963:名無しの心子知らず
08/07/18 11:18:55 snOVUt6o
グレーゾーンで半年に一度、発達障害に通院してる5歳♂のことですが

担当医の先生には来春の小学校は特別学級に進学を奨められてます^^;
保育士さんと普段の様子などコミュニケーションとってから考えて下さいとのこと。
しかし、保育士さんにその旨を相談したところ・・・@他のお友達との行動の差とか
「まったく問題ないですよ」とポカン顔・・・。

なんてか・・・親として迷う(><)

ちなみに保育園(人前)ではお行儀良く、家では破壊的です(涙)
あと異常に興奮して多動とこだわりに対する癇癪は凄まじいorz
やはり担当医の判断された通りに「特別学級」に進学させた方がいいのでしょうか?
すいませんがご助言お願いします。

964:名無しの心子知らず
08/07/18 11:31:32 snOVUt6o
連投スマンです。
≫担当医の先生には来春の小学校は特別学級に進学を奨められてます^^;

これって認定されてるってことですかね?
なんかオブラートに包まれた言い方をされるのって悩んじゃうもので。

965:名無しの心子知らず
08/07/18 11:44:09 sqJgtkjM
>>959
>学校では給食の車見ると授業中でも走って見に行く
まさかお子さん、普通学級じゃないよね。

>>964
知的障害や顕著な行動障害が無いと、特殊学級なんて普通勧められないよ。
就学控えてる親とは思えない。のんびりし過ぎ。
情報収集したり、見学行ったり、自治体の就学相談行ったり、
やる事は色々あるでしょうに。
保育所は無事に卒園さえさせちゃえば後は関係無いんだから、
わざわざ余計な事は言わないでしょ。
あと、顔文字やめれ。キモイ。

966:名無しの心子知らず
08/07/18 11:49:11 dKNsMTd9
グレーで特別支援級って事は有り得ないと思う。

グレーの定義をどう考えてるかにもよるけどさ。

967:名無しの心子知らず
08/07/18 11:53:32 snOVUt6o
>>965
そうですね・・・仕事にかまけて、結果のんびりしてたかもしれません。
。。。保育士さんの意見には惑わされないようにします。。。
あぁ、顔文字ごめんなさい。

968:名無しの心子知らず
08/07/18 11:57:27 sqJgtkjM
>>966
検査で知的障害があると分かっていても、
診断名が付いてなければグレーと言い張る人もいるからね。
軽度域の人に多いよ。

969:名無しの心子知らず
08/07/18 11:57:57 snOVUt6o
>>966
女の先生で推定60前後?かな・・・
とにかくハッキリ言ってくれない。いつもお姑さんみたいな感じで。
それはそれで和むんですけどね。遠まわしにしか言われないストレスがあって・・・

970:名無しの心子知らず
08/07/18 12:05:08 LTsX2aZP
診断名がなにか、より
「授業中みんなに迷惑かけないか、授業についていけるのか」が
普通級か支援級かの分け目になると思う。
>あと異常に興奮して多動とこだわりに対する癇癪は凄まじいorz
が、授業中に出てしまったら、担任はかかりきりになって
授業は全くできなくなると思うよ。
逆にバッチリ診断ついてても、おとなしくて席に座っていられれば
家で学習のフォローすることで普通級が可能と思う。
支援級と普通級、どちらがわが子に適した環境か?
考えればいいんじゃ。

971:名無しの心子知らず
08/07/18 12:08:04 snOVUt6o
>>968
横レスだけど今更ながら勉強しなおして出直します。

972:名無しの心子知らず
08/07/18 12:11:20 snOVUt6o
>>970
ありがとう。
ですよね。。。やはり集団生活第一だし
受け入れるは我が身だなと思いました(恥)


973:名無しの心子知らず
08/07/18 12:16:45 RqInXVK7
結構発達テストの点数とかみんな知ってるけど自分で聞いてる?

うちは問題ありませんしか言われなくてIQがどうとかはわからない。
「多動とこだわり」ってのと診断受ければ付くと思うとは初日の問診で言われました。

「動きが多いお子さん」「ちゃかちゃかしてる」「問題の部分」「こういうお子さん」
診断受けてないから仕方ないんだけど言葉を選んでぼかしている感じが
心理士さんも話しにくいのかな?って思ってしまう。
無頓着な人なら「やんちゃ」で済ませてるかもしれないから
多少の知識はあるんだろうとは思ってくれてるかもしれないけど
どれくらいこちらが調べたり知ってるかの話は出ないから会話から探ってるんだろうか。

なんかこの距離感がもどかしい。
話しにくいから診断つけますか?って聞いてみようかという感じもする。

子供は波があるので自分が大げさなのかな?って思ってしまうこともある。
黒だと思ってたけどだんだん落ち着いては来てるから
自分が神経質なのかなとか。
でも「ようは基本的な性質はずっとこのままで治ることはないと思ってください」ってことは
障害なんだよね。
「つまりトットちゃんですよ」って言われた。

974:名無しの心子知らず
08/07/18 13:41:21 KMC/q5/Q
>>963
親がのんびりしてた方がピリピリしてるよりも子供によい影響を与える時もありかと。
保育園はすでにほとんど変化のないクラスのメンバーと保育士の顔ぶれだが
就学すると環境がガラリと変わってしまう訳でそこでどれだけ適応できるかですよね。
そこでパニックになって問題起こすよりも支援級でのんびり受け入れてもらう方が
子供にとってはいいかもですね。

975:名無しの心子知らず
08/07/18 13:49:58 tyENnsmX
昨日書き込みした928です。
知能検査受けてきましたが(田中ビネー)
結果説明は予約が取れないので2週間後とのこと。
初診から2週間で知能検査、そしてまた2週間待ち…。
この間ずっともやもやするのかと思うとつらいです。

後ろから検査の様子を見て、9割方正解してましたが
注意力が足りないんだなぁと思いました。
運動面が一番心配なのにそこは何の検査もなく
何だか消化不良です。

集中する力をつけるのに良い方法ってあるのでしょうか…。


976:名無しの心子知らず
08/07/18 14:50:09 OWNe1Dd8
>>965
バリバリの支援級ざます、ご心配なく

977:名無しの心子知らず
08/07/18 14:54:44 OWNe1Dd8
>>975
頑張れたらほめる
それにつきるとは思う

978:名無しの心子知らず
08/07/18 14:58:44 rnwkCQJT
ビネーが9割方正解したんなら、まるっきり正常の範囲じゃないの?
残りの一割は年齢以上の問題なんだろうし。

979:名無しの心子知らず
08/07/18 15:22:44 xBadZ6i7
>>976
普通学級チェックオバサンに絡まれちゃったねw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch