08/06/14 21:03:47 DFnU1mRt
>>748
子供側からの意見ありがとうございました
私は協調性や体裁を気にする部分があり
会話の中で娘とそういう意見で対立する部分がありました
そこが娘の悪い所でも、同時にいい所でもあるとわかってました
実際娘はそれでも中学には今も仲良しの友達がいましたし
高校にも同性の仲良しの先輩がいるそうです
私が協調性が無いのはだめみたいな言い方をしてしまったのがいけないのでしょう
娘にもその意見に対立しつつ咎められるのが嫌、という矛盾があるのでしょうが…
752:名無しの心子知らず
08/06/14 21:08:59 ItT91qI9
>>751
大人の「友達がいることが健全」という意識がいつも正しいとは限らないと
自分は思います。
中学で友人がいて、先輩と仲良くやれるのであれば、
他者と関わることそのものが苦手なわけではない。
その学年の中、クラスの中で必ず見つけないといけないものだという
凝り固まった概念がお嬢さんを追い詰めないといいのですが。
753:名無しの心子知らず
08/06/14 21:13:17 CI2NTY13
>>751
体裁を気にしてるのって娘さんにもバレバレだと思うので
協調性が無いのは~、と言いつつ体裁悪いから
とりあえず周囲に溶け込んでおけない子なんてダメ!という母親が
その状態をキニシナイわけがないと娘さんもしっかりわかってるんじゃないですか。
あなたが言えば言う程周囲とうまくやる価値が見出せなくなるかも、娘さん。
754:名無しの心子知らず
08/06/14 21:18:12 g3BU70X7
友達が居ないのと協調性がないのはごっちゃにしないで。
修学旅行みたいなホントに友達居なきゃつまんなそうなのに
参加しなくても誰も迷惑しないし別にいいじゃん。
やらなきゃいけない委員とか当番とかをサボってるならそれは
協調性がなくていけないと言われても仕方がないけど。
755:名無しの心子知らず
08/06/14 21:48:03 lyCo8vtQ
学校生活は団体行動が多いし、単独でいると協調性がないとか思われがちだよね
特に女の子は休み時間にトイレに行くのも誰かと一緒じゃないとダメ、みたいな感じ
ひとりだと先生の目につきがちで、協調性がないとか言われてしまうんだろうな
でもだからこそお母さんには娘さんの一番の理解者でいてあげてほしい
友達が少ないのは悪いことじゃないし、協調性がないということにはならないことを
お母さんだけでもわかってあげてほしいな
756:名無しの心子知らず
08/06/14 21:48:57 tHre1Pzc
>>751
協調性が無い=友達がいない
ではないと思うのですが。
しかも、中学の時に仲良しの友人がいて、仲良しの先輩もいるのなら、
「友達のいない子」として体裁を気にすることもないですし。
748にも書きましたが、友達は作るものではなく出来るものだと思うのです。
お母さんご自身は、気が合わないような人とでも、
友達になっておく方がよい人だからと友達付き合いするのでしょうか?
ツンケンして人を寄せ付けない態度を取る必要はありませんが…。
集団行動すべき時に勝手に単独行動をするなどの困った行動をしているのではないのなら
無理に友達を作っても、逆にストレスを貯めることにもなりかねないのでは。
757:名無しの心子知らず
08/06/14 22:37:50 pJLov8Lm
高校の頃、友達とトイレにいかなきゃいけない風潮が馬鹿馬鹿しく思えて
1年くらいひとりでいたことがありました。
行こうって誘われて何度か断っていたら自然にそうなった。
休み時間は文庫本読んでいた。図書館にもいりびたった。
さすがに修学旅行やキャンプは寂しかったけど、ちゃんと思い出もあるし。
という自分は生涯の親友がいます。
遠く離れてめったに逢えないけど、近くにいるトモダチよりずっと近しい。
つうか高校にもなって、親から友達がいないって悩まれているのは、すごく嫌だな。
何が悪いんだろう。
758:名無しの心子知らず
08/06/14 23:11:47 dVJPGp9T
中学の時は友達一人もいなかった。
いつもいつも一人でいた。一日誰とも話さなかったり。
理由は757さんと似てる、連れトイレとか、恋愛、占いの話しかしない人が周りに多かったから。
そんな自分が情けないと思っていたけど、
作ろうと思って出来るものではない。
それなのに親や先生にそこ突っ込まれたら傷つくよ、
「友達も必要ですよ」ってさ…どういう気持ちでいうんだろうねそれ?ぶん殴りたくなるわ。
ほっといてみまもってやりなよ、いつでも味方でいてよ。親なんだから。
しっかりと自分を持つようになれば人ともうまく関われるようになるんだから。
759:名無しの心子知らず
08/06/15 00:02:37 tq/tC+i0
高校生だと学校と家が日常のすべてだよね。
自分は高校時代バイトしてて、バイトの時間はとても楽しかったな。
学校も家庭もつまんない事が多かったけど、
バイト先にいるおばちゃんや店長とか話を聞いてるだけでも面白かった。
バイトを薦める訳じゃないけど、何か学校以外で楽しめる事があれば、経験させてあげれるといかもね。
760:名無しの心子知らず
08/06/15 11:14:23 OVEJhCTI
>娘に友達がいない事
これは本人の自由だと思うし、好きにさせればいいと思う。
>さらに先日の行事を休んでた事を聞かされました
これはマズイでしょう。
友達を作るためだけに学校へ通ってるわけじゃないと思うけど?
「友達がいないから行事を避ける」は言い訳にならないよ。
1人でいることを選ぶのは自主性かもしれないけど、
団体行動を無視するのは自主性じゃない。ただのわがまま。
ごっちゃにしているあたり、子どもの言い訳だなと思う。
761:名無しの心子知らず
08/06/16 17:34:54 fsjThbDY
息子が同じアパートの子とおもちゃの取り合いになり、
相手の子にスコップで砂をかけられました。
砂が目に入って赤くなり、急いで病院に連れて行きましたが、
眼球が傷ついたかもねと言われ、目が赤くなっています。
目薬をもらいました。
砂をかけた子の母親は子供だけを敷地内に出して遊ばせることが多く、
今回もそうだったので現場は見ていません。
病院に連れて行くときに他のお母さん経由で事情を知ったみたいで謝られました。
病院へはタクシーで行き、途中から仕事の昼休みだった旦那に来てもらいました。
帰宅したときも相手の母親は家から出てきて謝っていました。
夜に旦那さんとうちに来ると言われましたが、腹の虫が収まりません。
どうすればいいでしょうか。
息子は1歳半で相手の子は3歳です。
762:名無しの心子知らず
08/06/16 18:00:56 +mD14ie9
>>761
親がついていたとしたら起こらなかったかといえば
そんなことはないと思われるようなよくありがちなことだとは思うけど
向こうに謝罪する気があるなら、以降は親の目の届かないところで遊ばせるのは・・
と言ってみたらどうでしょう。
763:名無しの心子知らず
08/06/16 18:09:39 3/yY3IjN
>>761
>どうすればいいでしょうか。
まずは落ち着くことでしょう。
1歳半のお子さんと、それよりも大きい子を遊ばせるときは
相手の親の有無に限らず、真横について守るくらいでないといけないと思います。
特に3歳児はあなたが思っているよりも幼く、まだまだ赤ちゃんに毛が生えた程度
ですので、おもちゃの取り合いになった時点で引き離した方がよかったですね。
しかも3歳児の母親が近くにいないことをあなたは知っていたわけですから、
やはり最初から注意しておくべきだったと思いますよ。
むこうに謝罪する気もあり、夜に旦那さんと謝りに来ると言っているのなら
とりあえずはそれを待つしかないのでは。
あとは相手の出方次第だと思います。
764:名無しの心子知らず
08/06/16 18:13:41 HHDFWlka
>761
「こういうことはお互い様ですから」とにこやかに言って相手の謝罪を受け入れる。
相手の母親が子供だけを敷地内に出してる、ということについて、他のお母さんに
託していた、などの事情がないならば、一応「お母様がご一緒に見ていらして下さい」
みたいに釘を刺しても良いかも。
お子さんが目に怪我したのは、親のあなたの責任だと思います。
相手の親を責める資格はないんじゃないのかなあ。
765:名無しの心子知らず
08/06/16 18:17:03 HHDFWlka
>761
念のため。
治療費とかタクシー代の請求は、しない方がいいですよ。
もし相手から言い出して、相手が保険に入ってるから保険で払う、などと言い出した
場合は、もらってもいいかも知れないけれど。
基本的には、受け取るとしたらせいぜい菓子折り程度にしておくべきかと。
ともかく、砂が目に入ったのは事故だし、「腹の虫が収まらない」とかいって
心のままに相手を責めると、ゆくゆくあなたの方が「あのお母さんは…」などと
言われてしまう可能性が高いと思いますよ。
766:名無しの心子知らず
08/06/16 18:24:08 GVrU9GZC
>>761
その程度のことで腹の虫がおさまらないとなると、
幼稚園等に子どもを預けることもままならないと思われ・・・
767:名無しの心子知らず
08/06/16 18:25:52 hHUoEI1d
>>761がついていて、どうしてそんなことになったの?
腹の虫が治まらないのは、自己嫌悪が原因なんじゃないの?
768:名無しの心子知らず
08/06/16 19:14:56 US0Vxlu2
どんなひょうしに自分の子が加害者になるかわからないし、
相手の子が小さい場合はもう「お互い様」にしないとしょうがない
ってこともあるよね。
まあ、加害者親が放置してたってのはむかつくけど、ついていたって
子供って一瞬でいろんなことやらかすからね。
769:名無しの心子知らず
08/06/16 20:50:50 WWtZ6XBz
私も、親の自己責任が大きいと思われ。
三歳以降になったら、敷地内だとついてこない親も出てくるからね。
もちろん相手親にも非はあるが、謝罪するって言ってるんでしょ?
どうしても怒りがおさまらないなら慰謝料請求しかない。
770:名無しの心子知らず
08/06/16 21:24:10 toAMpjCK
1歳半だから>761がそばにいたはずだよね?
砂をかけられる前に止めることはできなかったんだろうか
両親が謝罪に来るなんて、まともなほうだと思うけどな
>>761の子供だって、この先幼稚園に行き始めたりしたら
怪我させることもあるかもしれないし
それでも腹の虫が収まらないなら>>769に同意
最近は海に子供1人でボートに乗っけて、ひっくり返って溺れたから
海を管理する人達が悪いとか、植えてあるつつじに転んだからって
公園の管理がなってないと訴える親がいるので、訴えても驚かないよ
771:名無しの心子知らず
08/06/17 03:32:34 B2rvuAVY
>>745
高2なら学校外に友達いるかもしれないし、仲のいい先輩もいるみたいだし、
人付き合いができないわけじゃないじゃん。
むしろ、学校という場所、しかも自分が選んだのではないクラスの
何十人かの中から友人を選んで作れってのはとんでもない押し付けだということに
母親である745が気付いた方がいいんじゃないかなー。
自分は高校生の時には趣味のあう人はクラスに一人もおらず変わり者扱いで、
(たしかに特殊な趣味だった)
それでもよくしゃべったりする子達は人数的にはかなりいたけど
どれも浅い付き合いだった。
「友達」と思ってる子は学校外にいたからあんまり学校に執着なかったし。
745はなんで「学校のクラス」という限定した場所に
娘さんが友人を持たないことを問題視してるんだろう?
つーか「恥ずかしいことだ」って思っちゃってない?
心配なのはわかるけど、大きなお世話だよ。
いじめられてるとかなら大問題だけど、
本人が選択して個人行動してるんならなにも問題じゃないと思う。
ただ、本当は選択ポツンなのではなく
友達が欲しくてできないのか、本人が選んで個人行動なのかは、
親である745が<「学校のクラス」に友達がいないのは恥ずかしい>
みたいな意識を捨てない限り、娘さんからは喋らないと思う。
もし友達が欲しくてできないなら、バイトでもすすめてみたらいいよ。
「学校の中に友人がいる必要ない。学校外の方が気の合うひと見つかるかもよ」って
親である745からさらっと言って貰えたら心強いと思うので。
772:名無しの心子知らず
08/06/17 10:50:26 fmEtgh+R
>>761
仮にその、3歳児が車に轢かれたりしたら、その子を放置してる親が悪いことになる。
幼児の親は、被害者であってもやはり自己責任が大きいよ。
773:名無しの心子知らず
08/06/17 12:19:32 DGkKETLx
761はもう出てこないの?
774:名無しの心子知らず
08/06/17 12:30:44 /f3QNjNY
>>761
まだいるのかな。
自分の子もやるかもしれないから、事を荒立るのはお薦めしない。
腹が立ったんなら、すこし距離をとってみたらどうでしょう。
3歳児の親からみれば、貴女は都合のいいお守り役だなーとオモタ。
それで余計に腹が立ってるってこと、ないですか?
775:名無しの心子知らず
08/06/17 17:58:12 2rVb0Oa+
・旦那と離婚(子供を殺しそうだから)
・ブラックリスト入り
・他の家族は行方不明
・携帯料金も今月で払えなくなるぐらいお金がない
この条件でどうしても一週間ほど働いてお金ためたい場合
子供を一週間ほど預けられる場所ってないですか?
ちなみに子供は今年で1歳
776:名無しの心子知らず
08/06/17 18:40:35 YlCRvFN0
母子寮。役所に聞いてみれ。
777:名無しの心子知らず
08/06/17 19:28:29 896PJmob
>>775
福祉事務所で相談
必要と認定されれば2歳までなら乳児院で預かって貰える
778:名無しの心子知らず
08/06/17 20:37:57 2rVb0Oa+
>>776>>777
ありがとう
両方とも話を聞いてみる
児童相談所でも預かってもらえるみたいだけど
本当なら預けるのも嫌なのに、一緒に寝られないのは辛すぎる
779:名無しの心子知らず
08/06/18 10:04:08 Tex0uk6m
>>778
親は子供を扶養するのが義務であって
一緒に寝れない云々は、今の状況にある親のあなたが言う権利はない。
母子共に依存して共倒れする気ですか。
一緒にいたいのなら携帯もやめて気合い入れて生活たてなおせ
780:名無しの心子知らず
08/06/18 13:28:02 YU0xA7TC
>>779
アタマダイジョウブ?
781:名無しの心子知らず
08/06/18 13:36:31 MCIn72AV
>>780
なんで?
そんな切羽詰った状況なのに、離れるのが寂しいとか
ヌルいこと言ってんじゃねーってことでしょ。
それよりも生きてることが大切。下手すりゃ殺されるかもしれん
家に置いとくのと、ちょっと寂しいけど安全は確保されたところに
預けるんだったら、当然後者。この期に及んで言うことじゃない。
>>779
ただ、携帯はなー、家出るんだったら持っとかないとしょうがない
面もある。仕事探すにも、預け先との連絡取るにも、旦那と離婚の
話するにも、連絡取れなきゃしょーがないし。
他の部分は基本同意です。
782:名無しの心子知らず
08/06/18 14:01:00 TwHbjYgw
既に終わった話に、上から目線で
アテクシにも言わせなさい。と書かずには
いられないのですね。わかります。
783:名無しの心子知らず
08/06/18 15:24:58 6k50uZDy
子供のスイミングに一緒に通っていたAさん、
「中耳炎を繰り返すからスイミングはできない」と言って3月いっぱいで辞めました。
最近になって、別のスイミングスクールに通っていることを知り、ショックを受けています。
中耳炎は適当な理由で、本当は私たち親子から離れたかったのかなぁ・・・と。
同じマンションだから、しょっちゅう顔を合わせるんだけど、
今後はどんな付き合い方をすれば良いのでしょうか?
784:名無しの心子知らず
08/06/18 15:29:55 U9ruIxwC
>>783
普通につきあえば?
どうしてスクールを変えたのかは分からないってことは、
>>783親子が原因とは限らないってことでもあるじゃん。
何か聞かれたくない理由があるのかもよ?
詮索しない、気にしないのが一番だと思う。
785:名無しの心子知らず
08/06/18 16:13:05 +LVXBE0A
>>783
>>784さんの言う通りだと思う。
むしろ、しょっちゅう顔を合わせる相手だからこそ本当の理由が言えないこともある。
もしスクールへの不満やコーチとの相性などが原因なら、残る人にはあまり悪い話は
言いたくないものだし、新しいスクールの設備や指導陣にひかれて、ということなら、
それはそれでまたばつが悪くて言いにくいもの。
後足で砂をかける行為をしたくなかった、ということかもよ。あまり気にせず、
ご近所としては今までどおりのおつきあいでいいのではないかな。
786:名無しの心子知らず
08/06/18 16:13:50 q2cytH+E
>>783
辞めたはいいけど、子供が納得できなくて、
かと言って辞めたスクールには戻りにくかった…とか。
まぁ、今まで通り普通に付き合いしたらいいんじゃない?
783親子と離れたいなら、スイミング以外でも、
何かしら態度にあらわれてくるだろうし。
今後の事は、その様子を見てから考えたらいいんじゃないかな?
787:名無しの心子知らず
08/06/18 16:40:05 wbuhPiRw
スイミングスクールなんて元々表面だけの付き合いなんだし
そこまで気にすることはない
788:名無しの心子知らず
08/06/18 18:18:32 NAyJFeRp
携帯から失礼します。
相談させてください
保育園に通う4歳と生後1週間の赤持ちです。
近々、義実家に家を建てるために今年から上の子を義実家近くの保育園に通わせています。因みに、自宅から保育園まで車で15分の距離です。
そして、つい先日二人目を産みました。
私自身に両親がいないので、退院後は私と赤だけ自宅に戻り、上の子は園まで送迎が出来ないだろうとのことで、夫と一緒に義実家に戻ることになりました。
でも退院してたった数日で参ってしまい、今義実家にお世話になっています。
しかし、義実家は家の中に犬を飼ってる為、おしっこシートがあちこちに敷いてあり犬の毛などが常に舞っている状態と赤ちゃんや子供が過ごすには少し気がひけてしまいます。
出来れば4人で自宅に戻って、上の送迎も自分でやりたいと思っているのですが、新生児を連れての送迎はやはり無茶でしょうか?
要点を纏められず、読みにくい文章になってしまいましたが、どなたかアドバイス等していただけたら幸いです
789:名無しの心子知らず
08/06/18 19:17:39 +LVXBE0A
>>788
上の子や旦那さんがらみの家事や世話をしなくてすむ状態でも参ってしまう状態なら、
1日2回30分ずつのの送迎は、788さんご自身の体力がもたないのでは……。
産後すぐ動ける人もいますが、788さんはそういうタイプではないようなので、車の事故などの
おそれも考えると、やはり無理しないほうがいいのでは。
1ヶ月くらい体調が戻るまでの間だけ、保育園は休ませて、昼間だけ義実家さんで
上のお子さんをみてもらうか、ちょっと大変だけど自宅で一緒に過ごすかしたほうが、
まだいいかもしれませんよ。
790:788
08/06/18 20:15:33 +LVXBE0A
読み違えてた。義実家さんは保育園の近くで、自宅とは離れてるんですね。
いずれにしろ、788さんご自身での送迎は床上げ頃くらいまではきついのではないかな。
旦那さんにも自宅にいてほしいのなら、例えば、旦那さんの出勤の時に上のお子さんを
義実家まで連れていってもらって、そこから保育園の時間になったら連れていってもらうとかは?
791:名無しの心子知らず
08/06/18 20:16:23 +LVXBE0A
連投ごめんなさい。>>790の名前は789の間違いです。
792:名無しの心子知らず
08/06/18 21:15:28 Lc2QQ0sl
>>788
産後のホルモンの影響で、獣状態にもなってるだろうね。
犬の入らない部屋を作ってもらう事は可能ですか?
あなたが交渉するのが辛いなら旦那さんに頼むなどして
義実家でお互い譲歩しあうことを考えないと
敷地内同居に至った時に何かとトラブルになりやすそう。
793:名無しの心子知らず
08/06/18 22:19:09 64p1Jd0y
>>788
無茶かどうかは本人しだいですよ
二人目三人目は普通に上の子の送迎や公園遊びに新生児からつき合わせながら
自分で育ててる人も存在します
でも無理なものは無理、体力はみんな同じなわけじゃないから。
送迎だけの問題なら、一時のことならファミサポを頼むのもよし
すごすのは自宅で、子供は義実家に送迎してもらって義実家からの送迎を
旦那さんに頼むとか、色々手段は考えられるかも。
794:名無しの心子知らず
08/06/18 22:57:00 1hlyOu0F
>>789さんにだいたい賛成。
安静に過ごすのは産後1ヶ月だから義実家で過ごした方がいいのでは?
送迎や家事をあれこれ思い悩むより犬の毛対策を考える方が
ストレスや体にかかる負担が少ないと思う。
自分だったら1ヶ月ぐらい義実家でガマンする。
795:名無しの心子知らず
08/06/18 23:15:42 g7wmbzED
もうすぐ3歳の娘がいます。
社宅住まいで、私の住む棟は幼稚園くらいの子が多く、
けっこう和気あいあいと遊んでいます。
田舎なので、敷地内に畑や広い草むらなどがあり、
子どもたちは毎日夕飯ぎりぎりまで外で遊んでいて、
とても良い環境です。
その中で、年長さんの女の子がいます。
3人兄弟の一番上で、よく癇癪を起こし、
お母さん自身も手を焼いてそうな感じはあるけど、普段は仲良くしています。
お母さんはとても良い人です。
今日はお母さんが用事があるとのことで、その年長さんの女の子と
小学校1年生の女の子が、私たちが外で遊んでいるところにやってきました。
二人でうちの娘をあからさまに無視したり、すごく意地の悪いことを言ったりと、
なんというか、小学校高学年の女の子たちにあるような雰囲気で、
ちょっとびっくり。
チョークを取り上げて「しょうがないでしょ!みんなのなんだから!!」と言って
持っていこうとしたり。いやいや、君のじゃないよ・・・・orz
悪いことをした子がいたら、そんなことしちゃだめ!と
軽く注意くらいは普段からしてるんですが、
こういうネチネチした意地悪は初めてなので、戸惑ってます。
その子に注意しても「はあ??」みたいな答えしか返ってこないし。
私はそのお母さんとは友達なんだけど、こういう場合は
やはり言わないべきか、それとも「こういうことがあって・・・」と言ってもいいのだろうか
悩んでいます。
796:名無しの心子知らず
08/06/18 23:23:00 kFdJuzo9
>>795
舐められたら終わるぞ
はぁ?と言われたらはぁ?じゃないでしょ。
小さい子には優しくしなきゃいけないよ。と
真顔で言いましょ
意地悪を見過ごしてはいけないのだ。
797:名無しの心子知らず
08/06/18 23:59:02 alpGE0UE
>796
795さんは、本人には注意してるでしょ。
それはそれとして、
お母さん同士の話にするかどうかを相談してるんでは?
798:名無しの心子知らず
08/06/19 00:10:41 r6omBdt8
されたことが良くわからないけど文章読む限りは
そんな報告するほどの内容じゃないと思う。
それより>>796の言うとおり、この親の子ならいじめても良いとか
思われないように、本人に対して対策を講じた方が早いと思う。
799:名無しの心子知らず
08/06/19 00:16:03 3M3AjP70
そもそも、年長・小1ともうすぐ3歳じゃ、仲良く遊ぶのも無理じゃないの?
>二人でうちの娘をあからさまに無視したり、すごく意地の悪いことを言ったり
相手にしない。
>チョークを取り上げて「しょうがないでしょ!みんなのなんだから!!」と言って
>持っていこうとしたり。
そのチョークが>>795宅のものであれば、ハッキリ言うべし。
私なら、相手のお母さんには何も言わない。
800:名無しの心子知らず
08/06/19 03:29:14 AYP2rwKB
相談させてください。
批判買うのはわかっていますが相談させていただきます。
本当のダメママです。
私は朝というのが本当苦手で、病気のせいかもしれません。
てんかんの病気をもっています。(軽い方)
そして1歳になる子がいるんですが、息子はパパと夜11時に寝かせ、
私は夜になると 昼間どんなに眠くても目が冴えます。
旦那と息子が寝たら、1人の時間を味わっています。
そこで寝ようとして、真っ暗な部屋で寝ても朝まで寝れません。
(前の日朝5時に起きようが)
そして寝るのがだいたい朝4時くらいです。
そして息子は10時くらいに起き布団で、ちょこちょこしてから、また2度寝してくれます。
私が起きるのは昼2時。1回目の息子の食事が2時で 次は6時 夜は9時です。
普通は朝は10時 昼は2時 夜は6時がいいとたまひよにも書いてあって、
わかってるんですが、高校の頃からの夜行性がどうしても治らず、
昼間は本当気分もボーだし、頭痛もするし。夜はかなりご機嫌になるし、
頭は冴えるし・・・
でも 朝からなんかの用とか、ママ友と午前に○○に集合とかの用があれば、
苦もなく起きれるんです。だから幼稚園とかで弁当なり見送りなどとかがあれば、
ちゃんと起きると思います。ただ今はママ友も少し離れてるし、息子と遊ぶ友達もいないし、
次の日絶対の予定がなきゃこんなかんじです。
なんかいい方法ないでしょうか・・・
ちなみにお散歩は昼3時くらいにします。
支援センターなどで5時くらいまで遊んだりとかです。
801:名無しの心子知らず
08/06/19 03:36:36 vjcXIAmq
てんかんがどの程度かわかりませんが、もし仕事ができるのであれば、
午前中だけのパートなどして、保育園に通うようにするというのはどうですか?
無理であれば、毎日あるサークルやベビースクールをはじめるとか。
主治医にも相談した方がいいと思います。
精神科など紹介してくれるかも知れません。
自分の意思だけで頑張るのは辞めた方がいいでしょう。
無駄に終わるし、自分を責めるばかりです。
802:名無しの心子知らず
08/06/19 05:18:35 CYhS0h1r
3月に初めて出産しました。私は31歳です。
長文の上、ひょっとしたら不快に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
不快になられた方はすみません。
結婚して6年の間、主人がどう思っていたかはわかりませんが、
私自身子供を作らなかったのは、自分がきちんと母親として育てる自信がなかったからです。
いつかは欲しいけど・・・今は・・・という心のまま、
ある日突然「妊娠した!」という状態になりました。
悪阻がひどかったのもあると思いますが、産まれてくる我が子に会えることが
特に楽しみ!という気持ちもなく妊娠期間を過ごし、
予定日が近づくにつれて「私は母親になってしまうんだ」という
どちらかというと負のカウントダウンを自分の中でしてしまってました。
ところがいざ出産してみると、世の中にこれほどの愛しい存在があったのかと思い、
寝顔を見るだけでも意味もなく泣きそうになるくらい、我が子がかわいいです。
でもそれと同時に、おそらく子を産んだ皆さんが普通に思い描く未来を
(歩き始めたらどんなかな?話し始めたらどんなかな?など)
同じように描こうとしても、途中で我が子が存在しない未来を描いてしまいます。
要するに、それまでに我が子がこの世からいなくなってるかもしれない可能性を先に考えてしまうんです。
日々伝えられている、幼い子供の事件や事故のニュースを見て心が痛みながら
明日はわが身かもしれないという思いが先にたち、我が子との楽しい未来を想像すればするほど
何かあったとき、私はどんなに苦しむんだろうかとか、そういうことを考えてしまいます。
例えは変ですが、傷つきたくないから恋愛をしないというような感じでしょうか。
これも産後鬱というか、マタニティブルーの一種なんでしょうか?
それとも母親であれば、わりと一瞬でも頭によぎってしまうことなんでしょうか?
もうすぐ3ヶ月ですが、今のところびっくりするくらい育てやすい子で
育児が行き詰って精神面が弱っているというわけではありません。
私が考えてしまうことは、他人から見ておかしいですか?
803:名無しの心子知らず
08/06/19 05:24:05 CYhS0h1r
>>802です。
ちなみに、主人が写真がもともと趣味で、
もうそれはそれはものすごい数の赤の写真を撮影しては
PCに保存する毎日ですが、
それを一人見ながら、もし我が子がいなくなってしまったら
私はこの写真をどうするだろう、見てどれほど苦しむんだろうとか想像してしまいます。
こんなに頻繁にこういうことを思ってしまうのは、想像ではなく
ひょっとして本当にそういう悪いことが起こる未来が見えてしまってるのか?
とかもう、どんどんドツボです・・・。
804:名無しの心子知らず
08/06/19 05:36:47 h+t9gTTC
今までにも、というか、習慣的に「最悪のケースを想定する」癖というか、性格はないですか?
特に今まではそんなことはなかったというなら、
あまりにも大切すぎて、失うかもしれない最悪のケースを想定(することによって安心を得ようとする)
状態ではないかと思います。
なくなってもどうでもいいものなら「もしこれがなくなったらどうしよう」なんて考えませんよね。
かけがえのない存在だからこそ、そういうことを考えてしまうだけだと思います。
気にしなくていいかと。
歩き始め、話しはじめなんて、あらかじめ想像してうきうきわくわくしなくても、
順にその時はやってきて、誕生から想像もしなかったほどの幸せがあったように、
幸福な瞬間を味わっていくことかと思います。
何も考えなくていいし、何か考えてもそれを気に病まなくてもいいです。
物事は順にひとつひとつ起こっていって、起こった瞬間からひとつひとつ思い出になって、人生になるんですよ。
805:名無しの心子知らず
08/06/19 05:55:29 vjcXIAmq
大事な物を失いたくないあまり、悪い想像をしてしまうのは普通だと思うよ~
私もよく子供が死んだ想像をしてしまい
その上本当に涙を流したりしてしまう
子供が死ぬニュースなんかもう
でも産後鬱かもね、あれは本当に謎だね。
私は子供がかわいくてかわいくて、本当に愛しくて、
泣くとかわいそうで、生後三ヶ月くらいの時期に
「こんなに泣いてかわいそうだから、いっそ殺したらこの子のためにいいんじゃないか」
と本気で思っていました。
806:名無しの心子知らず
08/06/19 06:12:58 lzJcjq1Z
鬱、とくくってしまうのも抵抗があるけど、ホント産後しばらくは
ホルモンに振り回されっぱなしでヘンな精神状態だったな。
そういう時期は過ぎたけど、やっぱりもともと心配性だったりするのもあって
例えば宮崎勤がニュースに出れば、うちの子もそんな目にあったらどうしよう・・
とか、そんな目にまで合わなくても、実際に事件を起こしてしまうほどではなくても
そういう欲望を持った人間がうちの子をそういう目で見ているかもしれないとか
どんどん想像が膨らんでしまいます。
そういうこと考えているのは楽しいことではないけど、危機意識の表れであって
そういった妄想を繰り広げなかった場合よりもより子供から危険を遠ざけることが
出来ているはず、と思っています。
私からそこを取ってしまうとうちの子はきっと完全なる放置子になることでしょう。
807:名無しの心子知らず
08/06/19 07:29:58 XovYlAYI
>>802
すごくわかる。
私は、本当は良くないかもしれないけど、
なるべくニュースや新聞を見ないようにしてる。
嫌なことを考えた時は、
「ないない、絶対無い!」
って声に出して言ってみたり、
夫と、子どもの未来について話してみたりする。
808:名無しの心子知らず
08/06/19 07:52:45 A/8bzSIP
>>802さん
私は36歳で第一子出産しましたが、とてもよく似た経験をしました。
出産後、1週間ほどで家に帰ってから3~4ヶ月の間、わが子を傷つける(自分が娘を、ではなく他人や事故によって)
恐ろしいイメージが頭にどんどん沸いてきて、
幸せなはずなのにどうしてこんなことを考えてしまうのか、自分の頭がおかしいのかと当時は本気で悩みました。
医師に相談しても「はぁ?」という顔をされるだけだったのが余計に拍車をかけた感じでしたが、
その妄想が娘が生まれてから突然始まったという事実を無理やりマタニティブルーの一種とこじつけて、
イメージが沸くたび、呪文のようにマタニティブルー、マタニティブルーと唱えました。
信じることは出来ませんでしたが、必死でした。
半年もすると妄想の頻度が格段に減り、1年後くらいには殆どなくなりました。
今でも小さい子供の痛ましい事故や事件を見ると、それをわが子に当てはめてしまって恐ろしいと感じることが多々あります。
でもそれは子供を持つ前に感じる痛ましさ、恐ろしさと、実際に子供を持ってみてわかる恐ろしさの違いなんだなと
思うようになりました。
私にとってそれは、子供の頃、身近な親族が亡くなったときに初めて人の死を理解したときのような感じでした。
上手く書けなくて申し訳ないですが、
同じような状態で苦しんでいらっしゃる802さんの参考に少しでもなればと思い、書き込みました。
809:名無しの心子知らず
08/06/19 07:53:38 jbLCHu/H
>>802
ああ、同じ同じ。
私も子供嫌いだったし愛せる自信なんかこれっぽっちもなくて
可愛い、愛しいと思えるようになったのは3ヶ月くらいになってからだ。
子供を抱っこしながらベランダに立ってて子供がもしここから落ちたら…と
落ちて小さくなった子供を想像して涙ぐんだりして自分は異常者かと思ったりw
パーキング駐車中の車の前で暴走してきた車に轢かれたら…とか不審者に刺されたら…etc
自分は元々悲観論者なうえマイナス思考なタイプだったんでこれじゃイカンと思い
最近はこの思考ループに入ったら、その対策方法を考えるようにしている。
車が来たらこう逃げよう、刺されそうになったらまず鞄で子供を覆って…とか。
子供が自分の予想以上に可愛く思えるとそれをもし失ってしまった時の自分、というのに
どう対処したらいいか想像つかなくてそれが怖いんだよね。
だから想像の中で疑似体験しようとしてる感じ。
子供を愛している証拠だと自分では思ってるから>>802さんも気にしなくていいんじゃないかなー。
大事なのはむしろそこからどう前向きに展開させていけるかって事で。
明るい未来を描くばかりじゃなく、暗い未来を想像して対策練るのも悪くないと思うよー。
810:名無しの心子知らず
08/06/19 08:27:46 T/DrOKAG
>802
母親であれば、わりと一瞬でも頭をよぎってしまうことなんだけど、それが一瞬じゃ
なくひどいのはマタニティブルーゆえだと思う。
811:名無しの心子知らず
08/06/19 08:43:17 6zK7UGmf
>>802
我が子はもう12才ですが、今だに思います。
ダンナや友達に話すと確かに心配性すぎるらしいですが、まあこれも性格なんで
自分の意思で治すのも難しいし。
布団に入ると嫌な想像をして冷や汗びっしょりで跳び起きてしまうので
寝るときは本が手放せません。
馬鹿みたいですが、将来子供が友達と遊園地に行ってジェットコースターに乗ったら事故にあうかもとか
学校の廊下で滑って頭を打つかもとか
交通事故などの普通の心配以上の斜め上の心配までしてしまうので、はっきり言って精神的にもかなり疲れます。
ただ、心配事がどんどん増えて抱えきれなくなる、というわけではなくて
心配事のネタは変わっていくけど、もう、自分の一部というか
まあ、放任ママみたいなこともないですし子供の危険回避スキルも上げてあげることも出来るのでまあいっか、みたいな
心配性のわりに変な開き直りも出来てくるので
性格と上手く付き合っていくしかないと今は思ってます。
そうはいっても普段から毎日暗く生きてるわけでもないし
ダンナ「あいつもそのうちバイク欲しいとか言うんだろーなー」
私「ダメダメ!!バイクはダメ!免許取るなら私家出するから!」→夜うなされる
みたいな感じで家族は苦笑い、私も自分が心配性なの認識してるので、
私が正しい!皆私の忠告を聞け!とならなければ
まあ、なんとか楽しく生活していけると思います。
あと、こんなに心配なのは将来現実に起こるから?とは私も考えますが
それは…どうしたらいいんでしょうね…実際未来のことなんかわからないと頭では理解しているのですが
打ち消すのはなかなか難しいですよね。
812:名無しの心子知らず
08/06/19 08:50:26 UHOTWbNg
>>800
あなたにとっては、ママ友と出かけるのは「絶対起きなきゃ」いけない用事で、
一歳の我が子の健康と成長のために規則正しく起きることは「別にどうでもいいこと」なんですね。
本当に病気なら治療するべきだと思うけど、あなたの書き込みを読んでいると
ただのだらしない人が「私は軽い○○の病気だから」と言い訳してるだけとしか思えません。
813:名無しの心子知らず
08/06/19 09:29:58 FZ4jXEeb
>>800
昼間寝るから夜目が覚めるんだと思うけど
あなた自身のことはどうでもいいけど、このままだと子供に悪影響がでかねないよ
治す気があるなら、朝は旦那さんにひっぱたいて起こしてもらえば?
出勤を見送った後朝ご飯を食べて、その後公園に行くとか散歩にいくとか
無理に外に出ればいいんじゃないかな
私も病気を言い訳にしてるようにしか感じなかったな
治す努力もしないでできない、病気かもなんてほんとに病気の人に失礼だよ
用事があるときには起きられるんだから、ただのダラだと思う
子供がいないなら別にいいけど、今は子供のことを第一に考えてあげて
将来何かあったらあなたのせいになってしまうよ
814:名無しの心子知らず
08/06/19 09:34:29 3M3AjP70
私は>>800が単なるダラか病気なのかは、レスだけじゃわからない。
昼夜逆転しちゃう睡眠障害の可能性もあるし。
敷居が高いかもしれないけど、一回精神科系を受診したほうがいいんじゃないかな?
815:名無しの心子知らず
08/06/19 09:36:39 xUCwsZmt
>>802
いま、小学生の子が二人いるけど、
子供を失う事も、親が子を残して死ぬ事も、よく想像するよ。涙でるわ…。
悲しさとか喪失感を想像できるから、今の変凡な生活が貴重に思えるし、
手がかかって大変でも我が子がたまらなく愛しく感じられるのかも。
816:名無しの心子知らず
08/06/19 09:37:28 9nc7Opyu
>>800
私は気持ち分かるよ!
子供が産まれる前の生活スタイルやサイクルは、なかなか直せるものではない。ましてや、赤ちゃんは睡眠時間が不規則で、自分も外に用事とかないと、何か気持ちにダラが入ってしまう。
その流れで一歳位まできちゃったんだよね。
産まれたと同時に、私は母親!と、きっちり何もかも変えれる人とできない人がいるのは当然だよ。
私はすごい低血圧で、冬なんか特に、朝、目眩 吐気、胃痛とかひどい。
子供も夜早く寝ても朝、いつまでも寝れるタイプでした。
それで私も自然にまかせてたんだけど、一歳過ぎた頃に、規則正しくしないと、やっぱ子供がゆくゆく困ると思い、
毎朝湯船で体をきっちり暖めて目を覚ますてことを続けました。
子供もだんだん早く起こしてなれさせました。
今二歳、親子六時に起きれます。
幼稚園なんてすぐだから、その時我が子が幼稚園で、眠かったり、お腹すかせたりしてるのはやはり可哀想。
頑張ってサイクル作って下さいね!
817:名無しの心子知らず
08/06/19 10:11:26 6j1yU7ki
>>800
私も夜行性なので、油断するとすぐ昼夜逆転してしまいます。
一度強制的に昼夜リズムをリセットして、
正しいリズム作りをするしかないと思います。
今のリズムでは、昼間ボーっとして夜に目が冴えるのは当たり前。
昼間の運動量が少なすぎるから。
お日様をあびて十分活動してれば、夜は眠くなると思う。
てんかんとの関連は薄いんじゃないかな…夜間発作で眠れないと言うわけじゃないんでしょう?
まず、夜遅くとも12時前に、ドリエルなど軽い睡眠導入剤を使って寝てしまうか
翌日つらいけど、完徹する。
で、翌朝は6時始動。お風呂に直行して熱いシャワーを。
旦那さんが起きるまで余裕があるなら、ここでコーヒーでも入れて自由時間。
夜中の3時にネットやってる主婦は冷たい眼で見られるけど
朝早く起きて洗濯回しながらネットやってても世間的にはシャキ認定だから。
旦那さんと仲良く朝ご飯食べたら、ここで2度寝しないで頑張って家事やる。
子供もたまひよ通りに起こしてご飯食べさせたら
そのまんま散歩とか買い物に出かける。
「児童館にいく!」って決めてしまってそこでママ友と待ち合わせするとか。
午後はどーしてもつらかったら昼寝してもいいけど1時間くらいに止めておく。
こうして過ごせば、夜は絶対眠くなると思う。
寝付くのに時間がかかるなら、軽い睡眠導入剤は使うのもテだよ。
けして怖い物じゃないから。
最初つらいけど、リズムに乗ればできるもんだよ。
お互い頑張りましょう。
818:名無しの心子知らず
08/06/19 10:15:05 kNcI9ZsM
お宮参りについて相談させてください。(両家で行うOR片方だけでやってしまう)
うちの実家はそういう祝い事とか割と張り切ってやる方ですが、
たまには旦那の実家を立てようということで「お宮参りだけは○○(旦那)側で
手配してもらえないか?」って打診したのね。そしたら何を考えたか
向こうの実家の氏神で向こうの家族だけでやるような段取りをしていたことが判明。
(私の参加は任意!!!???あほか!?)
私が「少し非常識だと思う」ってやんわり言ったら、彼がぶち切れて
「うちの家族はそんな儀式にこだわりがない。元からそっちだけでやれば良かったんだよ。
俺はそれでも参加はするし、うちの親も気が向いたら来るんじゃねーの!」って感じ。
今さらうちの両親に振ったら、トメがどんな計画してたかまで話さざるを得なくてそれは無理。
お宮参りって普通両家が共に祝うものであって別々にするようなものじゃないですよね?
お互い同県内に住んでる場合は特にそうでしょ?祝い膳持たせるからそのつもりで・・・
だって。開いた口が塞がらなかったよ・・・
819:名無しの心子知らず
08/06/19 10:19:48 r6omBdt8
>>800 = >>802-804 ??
820:名無しの心子知らず
08/06/19 10:33:57 dXf86KfJ
>>818
マルチ乙
821:名無しの心子知らず
08/06/19 10:43:44 PRe2Dq7v
>>818
あっち〆てきたら?
822:名無しの心子知らず
08/06/19 10:54:20 PypEbgec
アチラについたレス拝借して
>>818
まず、キジョ板の相談スレで、移動する旨と、誘導してくれた人へお礼レスを。
それから、自分でどちらか選んで、移動する旨を書け。
まずはそれからだ。
823:名無しの心子知らず
08/06/19 11:17:46 pzboNQBF
>>800
私もてんかんです。つい五ヶ月前に出産しました。
朝が苦手っていうのは、私も同じです。
ただ、私の場合は薬のせいなので、主治医に相談したところ
朝の服用はやめて夜に倍量飲むようになりました。
朝の眠気はだいぶいいですよ。
ただ、その昼夜逆転状態はてんかんのせいじゃないと思います。
あるとすれば薬の副作用くらいしか考えられないので主治医に相談した方がいいです。
あまり不規則な生活や睡眠不足状態になってしまうと今度は発作が誘発される
危険性があるので、昼夜逆転は治した方がいいと思います。
発作が起きて一番困るのは、お子さんです。まずは発作が起きないような生活を考えてください。
と、私は主治医に言われました。
824:818
08/06/19 11:29:04 kNcI9ZsM
〆てきました。よろしくです。
825:名無しの心子知らず
08/06/19 11:36:29 AsRVMyLq
以後818はスルーで
826:名無しの心子知らず
08/06/19 11:38:06 PRe2Dq7v
ノシ
827:名無しの心子知らず
08/06/19 11:49:49 kNcI9ZsM
>>825
まじでえ?言われたとおりにしてきたのに・・・・・酷いね。
トメみたい。
828:名無しの心子知らず
08/06/19 11:49:52 vjcXIAmq
>>818
旦那さんに行事、一般常識、双方の実家の意思を推し量ることなどを
押し付けたあなたの責任です。そんな芸は夫にはたいがい無理なんです、
深く考えてないから。
あなたが夫に謝って、夫実家に電話して、ちょっと行き違いがありました、
私も私の両親も参加させてくださいって言えば済むでしょう。
今後のこともそうだけど、常識とかは地域によって違うから、
夫とよく話し合って、なおかつこちらの希望も自分の親とよく話し合ってください。
双方の親に面子もあります。
例えば全員揃って会食するとき誰が食事代を払うかとか、
そういうこともよく考えてね。あなたがだよ、夫はこういう事わからない生き物だから。
たまにわかる人もいるけどまれだしあなたの夫はこれに当てはまってるから。
829:名無しの心子知らず
08/06/19 12:00:04 xUCwsZmt
>>818
親戚づきあいなんて、仕事みたいなもんジャン。
何をしたいのかもはっきり言わずに、察して準備しろってのは無理だよ。
義実家に、伝えるべき事柄は、きちんと伝えなきゃね。
830:名無しの心子知らず
08/06/19 12:01:35 AsRVMyLq
957 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 11:29:55 ID:1iETlzxk0
>>956
移動します。どこが間違ってるのか聞きたいところですが
誘導して頂いたスレに移動する予定です。
こんな感じでしょうか?
958 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 11:35:32 ID:WxH8xfw+0
>こんな感じでしょうか?
ってなに?
959 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 11:51:38 ID:1iETlzxk0
>>958
誘導先でお叱りを受けたもので・・・
実際のしきたりには詳しくても2ちゃんのルールにはまだ慣れないや・・・。。。
960 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 11:53:58 ID:WxH8xfw+0
そんなにしきたりについて詳しいのなら人に聞かなくてもいいじゃんw
961 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 11:57:59 ID:XNnDjfr70
>>953の口調は少し非常識なのではないか?
旦那がブチ切れるのもうなづける。
962 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 12:00:12 ID:2GDfzkPx0
>実際のしきたりには詳しくても
そうなんだwwwwwwすごいねwwwwww尊敬するよwwwwwwww
963 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 12:00:12 ID:Z3OQt0yE0
頭も悪そう
831:名無しの心子知らず
08/06/19 12:02:56 tfO9xNfn
>>825
要件をきちんと伝えないのに、無駄な一言が多い人?
普通に「手配ありがとう。でも、うちの実家も交ぜてくらさい」と言えばよかったかと
832:名無しの心子知らず
08/06/19 12:07:44 tfO9xNfn
キジョでは質問発してるから、あっちがまだ会話続行中だよね?
レススマソ
833:名無しの心子知らず
08/06/19 12:08:17 BtHceZz9
>>818が必死なんで
あえて回答。
まず頼み方が悪い。
もともと、旦那方が儀式にこだわりがないと
分かっているならあなたが先に手をまわせば
いいと思うんだけど、
何?自分の実家ばかりやるのが
メンドクなった?嫌気がさした?
常識ってなんだ?
非常識常識と言うぐらいなら
嫁が義両親に相談するのが普通じゃないの?
834:名無しの心子知らず
08/06/19 12:12:26 vjcXIAmq
まあまさか普通はお宮参りを母親抜きとは思わないだろうけどさ。
835:名無しの心子知らず
08/06/19 12:22:40 Uw2uOeAE
なんか今までもなんかやらかしたんじゃないかと… >母親抜き
836:名無しの心子知らず
08/06/19 12:58:44 3M3AjP70
確実にやらかしてるよ。
「〆ます」言っときながら、最初のキジョのスレでも確執スレでも
ダラダラ返事してさ。挙句の果てには>>827で「トメみたい」だもん。
837:名無しの心子知らず
08/06/19 13:01:31 kNcI9ZsM
>>834
ですよね。心底異常だと思います。
ごめんなさい。どっちでレスしたらいいのか分かんなくなってる。
>>833
非常識なのは知ってたけどまさかここまでとは・・・
儀礼とかそんな以前に人として「なし」でしょう
838:名無しの心子知らず
08/06/19 13:05:24 Uw2uOeAE
(゚Д゚)ハァ?
839:名無しの心子知らず
08/06/19 13:15:06 l0ArZknk
>>837
お宮参りって、本家で同居でもないかぎり、
父母がしきって地元の氏神さんでやるもんではないか?
840:名無しの心子知らず
08/06/19 13:15:10 4Ygq6yP2
ID:kNcI9ZsMはさ、まず、自分の最初のレス番くらい付けようよ。
常識常識って言うけどさ、あなたも常識ないって言われてるのわかってる?
捨て台詞のようなことはいたり、自分の意に添わない意見は無視したり。
他人に理解されようと思うことは、2chだけの話じゃないでしょ。
そういう事があなたの知らないうちに他人に反感買ってるという事を自覚しないと。
「常識」て事こそ曖昧なものはないのですよ。
大切なのは他人と円滑にコミュニケーションをはかるにはどうしたらいいか。
相手が不快にならないようにするにはどうしたらいいか。
そういう事を考えると、あなたの対応のまずさ、自分の意志を相手に伝えるには
どうしたらいいか、答えが出てくるんじゃないかな。
841:名無しの心子知らず
08/06/19 13:40:43 jIluRI6K
>>837
しきたりに詳しい、祝い事は張り切ってやると仰ってるので書きますが、
それなら妻の実家側から初着を用意する段取りなんかもあるでしょ。
祝い膳を用意するなら場所はどこか、費用はどうするか、
内祝いはどうしましょう、とか。話し合うことは色々とあるはず。
(このへん、地方によって習慣が違うかとは思いますが)
手配して下さいと任せて不服を言うのはどうかと思いますよ。
相談した上で、大まかな意見が出たところで「お願いします」というべきかと。
先方を立てるというのは、決して任せることではない。
ま、夫婦でもめていても事は収まらない。
ご主人のご実家には「私も一緒に産後の忌明けのお参りをしたいと思いますし、
実家の両親もお祝いをと申しております。
家族の記念写真も残してやりたいと考えておりますので、参列させて下さい」
とでも申し入れたらどうですか?
842:名無しの心子知らず
08/06/19 14:45:47 6zK7UGmf
思うに、「しきたりに詳しい」というのは
「お宮参りをする」ってことを知っていた。
ってことなんじゃないでしょうか。
843:名無しの心子知らず
08/06/19 14:47:12 3M3AjP70
うわ、そういうレベルかw
844:名無しの心子知らず
08/06/19 14:51:34 xUCwsZmt
それは非常に詳しいな…っとw
845:名無しの心子知らず
08/06/19 14:51:51 PypEbgec
ID:kNcI9ZsMは母乳スレでも表現で指摘されてる。
旦那を怒らせたのも、自業自得っぽい。
846:名無しの心子知らず
08/06/19 15:00:56 k4d0GeAC
で、どうしたいのさ。
ここで「義実家非常識!旦那使えねー!」って罵ってもらったとして、
それでどうなるのさ?
旦那を怒らせないで、うまく話を持ってくようにするための工夫をしなきゃ。
お宮参りに母親抜きはどうかと思うけど、それを弾劾するのは後でいいじゃん。
いきなり恩着せがましくバトン投げといて、今の態度はないでしょ。
847:名無しの心子知らず
08/06/19 15:27:21 JHDH1OHw
しかもマルチを指摘されたら謝りもせずに
395 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 10:28:43 ID:kNcI9ZsM
>>394
誘導頂いたスレに両方載せちゃいました。
どっちかアドバイス頂けた方に居ようと思います。
ですもの。呆れて物も言えないわw
848:名無しの心子知らず
08/06/19 15:31:37 r6omBdt8
皆さん釣られすぎ。
849:名無しの心子知らず
08/06/19 15:31:39 CYhS0h1r
>>802です。
盛り上がってるところすみません。
個別レスはできませんが、皆さんのレスを読んで涙が出ました。
優しい言葉ばかりありがとうございます。
確かにもともとネガティブ思考なので、
余計にそういうことを思ってしまうのかもしれないし、
出産前と出産後の赤に対する自分の愛情の大きさがあまりに違いすぎて
自分がそれについていけてなかったのかもしれません。
でも少し安心しました。
不安になることはたくさんありますが、それよりもたくさん
幸せな心で我が子と接していこうと思います。
ありがとうございました。本当に救われました。
850:名無しの心子知らず
08/06/19 15:51:00 8Tw16UJ+
>お宮参りに母親抜き
これさ、
>>818「なんでそんなに勝手に決めるの!?」
旦那「おまえが決めろって言ったんだろ。気に入らないなら別に来なくていいよ」
>>818「はあ!?母親が行かないなんてありえないし!!」
って感じなんじゃないの?
851:818
08/06/19 16:31:03 kNcI9ZsM
>>840
おっしゃってる意味は分かります。
私ももう少し彼の気分を害さないような言い方があったのかも知れません。
ただ、元はといえば彼が私達が不快になるような決定を堂々と話したこと。
それが元凶。彼が私達が不快にならないように、「だけど向こうの家族も
祝いたがってるから、段取りしてから招待状出そう」とかそういうことを
考えてくれれば気まずくはならないと思う。
852:名無しの心子知らず
08/06/19 16:39:29 UHOTWbNg
>>851
察してチャンで、構ってチャンなんですね。
それこそ、あなたの大好きな「しきたり」によれば
お宮参りは男側で行うものですよ。
それに「産んだ母親は出るな」じゃなくて「出ても出なくてもいい=産後で身体がきつければ出なくていい」でしょ。
むしろ旦那実家は「古いしきたりどおり」にセッティングしてくれただけ。
最初から、「こんな感じにしたいけどあなたはどう?」とか
旦那案が出たところで「この部分はこうしてくれない?」とか言えば済む話。
あなたの書き方じゃ「旦那と旦那実家が私の気に入るようにできるかテストした」っていう
傲慢臭がぷんぷんで同情できないわ。
853:名無しの心子知らず
08/06/19 16:59:46 qoNLrRCq
>>851
もう夫婦だけでお宮参りしたらいいじゃん。
キジョでもこっちでも総叩きに遭って分からない?自分勝手で一言多いことがどれだけ他人を傷つけてるか。
頭冷やして自分が書いたレス、全てを読み直してきなよ。
後は>>852さんに同意です。
854:名無しの心子知らず
08/06/19 17:01:51 F9ifkvBC
>851
うわ…自分の非常識さを棚に上げて「全部旦那が悪い」ですか…。
アンタこそが元凶。さっさと消えろ。
855:名無しの心子知らず
08/06/19 17:09:35 I4mIMKLe
旦那ひどいねー!って言ってもらいたいだけだよね。
チラシに書けばよかったのに。
856:名無しの心子知らず
08/06/19 17:10:06 lUsLEz+9
産後の母親は血の道で汚れているので、母親抜きというのが正式なところもある。
私も実家が神道なので、お宮参りは子供二人とも行ってない。
産着は妻の実家から、赤ちゃんを抱くのは夫の母。
これがきちんとした、正式なしきたりの地域や家のところもあるよ。
わざわざ揉め事の種をまいて、刈り取りに行ったようにしか見えないから、
もう自分達だけですれば?
地域の神社のお祭りに、普段着でお宮参りした夫婦も知ってるけど、それも良いなと思った。
神様からすれば、氏子の赤ちゃんが健康を祈願しに来たってことが大切なんじゃない?
857:名無しの心子知らず
08/06/19 17:20:35 GR1zh/y1
ごちゃごちゃ言ってないで義実家のプランで行けばいいんだよ。
818が出席するしないも向こう任せ。
義実家に任せるというのは、そういうことだよ。
後から文句つけるのはみっともない。
それで>>818と実家が不満ならもう一度お宮参りに行けばいいんだよ。
別に無理して両家一緒にやることないし、2回やったって構わない。
義両親はあなたの実家と一緒にやるのが単にめんどくさかったんじゃないの?
858:名無しの心子知らず
08/06/19 17:23:07 qoNLrRCq
>義両親はあなたの実家と一緒にやるのが単にめんどくさかったんじゃないの?
こういうエスパーは要らないと思う。
859:名無しの心子知らず
08/06/19 17:27:05 GR1zh/y1
スマソ
うちはさ~、自分の両親がダンナ実家の近くまで行くのはめんどくせー
という理由で2回やったクチなんでw
860:名無しの心子知らず
08/06/19 17:30:51 kNcI9ZsM
>>858
ううん。実際切れた勢いでそういうことも口走ってた。
一言多いのはお互い様なのかもねwwなんつって
2回やるとかも全部、>>857は旦那が書いてるとしか思えないキチガイ沙汰。
861:名無しの心子知らず
08/06/19 17:35:30 qoNLrRCq
>>860
っとに、おまいって香具師は…
せっかく人が提案したことを「基地外」だとか言い杉なんだよ!!!!
師ね。
862:名無しの心子知らず
08/06/19 17:39:02 vVvdZN6n
>>860 逝ってヨシ!
863:名無しの心子知らず
08/06/19 17:39:30 GR1zh/y1
おすすめ2ちゃんねるに挙がってる【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し【布告】を
熟読して復讐に燃えていそうな勢いだね。コワー
864:名無しの心子知らず
08/06/19 17:44:07 zvtLG68V
>>856
お宮参りは母親抜きがデフォだよね。
赤ちゃんは父方の祖母が抱く。
現代はそれが崩れて、ただ家族でワイワイ神社に行けばいいってことが多いけど
818はしきたりに詳しいらしいから
母抜き祖母抱きの本式でやったらいいんじゃない?
865:名無しの心子知らず
08/06/19 18:22:16 jbLCHu/H
>>849
盛り上がってるとこ自分もすまんってかんじなんだけど
あなたはとっても愛情深いお母さんに見えるよ。ネガティブ思考でも大丈夫さ。
私もいつも夫にもっと前向きに、って言われてばっかだけどマイペースに子供を
愛していけばいっかーと思って毎日やってる。
お互い無理のない程度にがんばりましょー。
866:名無しの心子知らず
08/06/19 18:25:15 k4d0GeAC
すごいや、「俺を怒らせた嫁が悪い」の女バージョンだ・・・
俺ももう少し嫁の気分を害さないような言い方があったのかも知れません。
ただ、元はといえば嫁が俺達が不快になるような決定を堂々と話したこと。
それが元凶。嫁が俺達が不快にならないように、「だけど向こうの家族も
祝いたがってるから、段取りしてから招待状出そう」とかそういうことを
考えてくれれば気まずくはならないと思う。
男だったら嫁に手を上げるタイプw
女だから旦那にキーキー言うタイプw
867:名無しの心子知らず
08/06/19 18:38:29 6zK7UGmf
>>886
本人夫ならすげえや。
別にあんたが悪くないなんて誰も言ってないんだけど?
あんたが気が利かないからこんなことになってんだよ。
お互いこんなとこで自分の非も認めず罵りあってバカジャネーノ。
なんで結婚したのかね、子供がかわいそう。
868:名無しの心子知らず
08/06/19 18:39:12 6zK7UGmf
間違えた>>866ね
869:名無しの心子知らず
08/06/19 18:47:14 Aamk9Tp6
>>867
>>851と>>866を読んでみよう。
ただ立場を逆にしてみたらウヘァってだけでしょう。
>>866で書かれてるような旦那は
気団板のDV寺とか逃げられ寺によくいるタイプだなw
それの嫁バージョンが>>851。
870:名無しの心子知らず
08/06/19 18:47:58 lzJcjq1Z
867は一行目をスルーしすぎだ
871:名無しの心子知らず
08/06/19 18:59:18 v1BBCap6
確かに、こういうのはよく寺でぐだぐだしてるよね。
872:名無しの心子知らず
08/06/19 19:00:40 6zK7UGmf
>>870
ごめん…
873:名無しの心子知らず
08/06/19 19:21:05 l/427AzI
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
874:名無しの心子知らず
08/06/19 19:25:57 k4d0GeAC
こっちこそごめんよ>ID:6zK7UGmf
アンカー打つのサボったのが悪かったよ
875:840
08/06/19 20:24:48 4Ygq6yP2
なんか変な展開になっているが、ID:kNcI9ZsMよ、
レス番をつけろと何度言えばわかるのだ。
わかってない。絶対わかってないぞ。全てにおいて。
相手の非しか認めない時点でだめだ。全てにおいて。
それと、自分の実家を「私達」ととらえているのも間違っとる。
あなたの家庭は夫と子供とあなた。
まあID:kNcI9ZsMの言う「しきたり」に乗っ取ると
夫の実家の方が「私達」に属するわけだが、それは現代的
ではないからおいておくとしてもだ。
そういう価値観を変えないと今後こういったもめ事は多々起こるよ。
それに対してキーキー言ってるだけじゃ何の進歩もないと思わないか?
876:名無しの心子知らず
08/06/19 21:06:10 GR1zh/y1
いやもう自分の方から話を持ちかけて思い通りの展開にならないと
相手のせいにする、相手の非をあげつらうって・・・
ヤクザの発想なんじゃないの?
877:名無しの心子知らず
08/06/19 21:23:31 PypEbgec
母乳スレによると産後1か月みたいだから、実家で上げ膳下げ膳してもらったのを、
すっかり勘違いしちゃったんだろうなぁ…と。
878:名無しの心子知らず
08/06/19 21:41:02 tfO9xNfn
「私は絶対悪くない」って態度では、相手が誰でもキレると思うわ
879:名無しの心子知らず
08/06/19 21:51:45 l/427AzI
>>877
母乳スレでも酷い言い様だったね。
自分のことしか考えてない発言、何様なんでしょう。
880:名無しの心子知らず
08/06/19 23:01:17 Oc656Oem
私の旦那はアホですって事を言いたいんだね。
お似合いの夫婦じゃん。
この先子どもが可哀相だけど。
881:名無しの心子知らず
08/06/19 23:18:06 Uw2uOeAE
DNAを引き継いでるんだから推して知るべしだと思う
882:名無しの心子知らず
08/06/20 01:06:10 xUSkj2rT
800です。
相談と後、またすぐ相談のレスが入ったから、私の相談スルーされるかなと思ったんですが、
今見たらレスくれてる方いて嬉しいです。ありがとう!
そうですね、完璧ダラ主婦ですね(汗)
わたしは、太陽の光や、なんかの光が直接当たって薬を長い期間とか飲んでなかったりすると、
発作がおきます。 でも長い期間飲んでなくても発作はあまりおきないので軽いと思います。
とりあえず太陽の光が苦手で・・・。
朝の太陽の光を見ると、落ちます。夜の空を見ると凄くいい気分になります。
まるで吸血鬼・・・
病気は関係あるなしはわかりませんが、私の意志が弱いですね。
旦那は朝4時半に家を出るので、だいたい夜中は起きているのでそのまま
お弁当を作ってあげます。
私の意志しだいになるのかな・・・
子供が歩くまでのは回復したいです。公園とかで砂場遊びなど。
883:名無しの心子知らず
08/06/20 01:45:45 ZDpCtiHU
>>882
うん?
そっち方面よく知らないんだけど、
もしかして光線過敏症とか光アレルギーとか言われるもの?
だったら、そのつもりで専門の病院もかかって遮光の対処なり何なりしないと、
根性だけで無理して日に当たっても良くないんじゃないかな。
皮膚症状が出てなければ違うのかなあ・・・。
でも、とにかく光で発作が起きるんだよねえ。
884:名無しの心子知らず
08/06/20 01:50:22 xUSkj2rT
>>884
なんか、寝起きや 光が駄目みたいです。
薬はデパケンR飲んでいます。
自分の意思も弱い方が強いと思いますが、病院の先生に相談してみたほうがいいかもですね!
885:名無しの心子知らず
08/06/20 03:03:01 1/oenrbn
光アレルギーとか光線過敏症だったら
日光に当たると皮膚がぼろぼろぶつぶつになったりする
単に低血圧なだけかと
886:名無しの心子知らず
08/06/20 07:30:51 BUkTVkgf
>>885
低血圧だけど自分は毎日5時半起き。寝起きも良い。
血圧とは関係ないと思うけど。
887:名無しの心子知らず
08/06/20 07:47:18 zW+Hj/9z
低血圧と早起きできないのは関係ないと立証されてるしね。
もしかして体内時計が一般の人と違うのかも。
大多数の人の体内時計は、1日25時間で、日光を浴びたり睡眠を取ることで自分で調整するけど、
それができない人もいるらしい。
服薬で一般的な生活に合わせることができる人もいるし、本格的な治療が必要な人もいる。
一度受診をお勧めするよ。
888:名無しの心子知らず
08/06/20 08:49:45 9vCi3KgE
自分が日光過敏症&日光アレのコンボですが
肌がボロボロになる前に先に高熱が出ます
デパケンRはてんかん発作のお薬なので
それを処方されているなら変に気に病んだり焦らないほうが良さげ
889:名無しの心子知らず
08/06/20 09:12:29 DCf0E47t
病気を理由に保育園でいいんじゃないのかなー。
子の福祉に関わることかと思うし。
朝は起きられないというと怠惰な印象だけど、
800さんは病気なんでしょ。怠惰とは違うと思う。
診断書出してもらって、保育園入所も考えていいんじゃないの?
890:名無しの心子知らず
08/06/20 09:30:52 7AukxKja
>>889
同意。
人には理解しづらい病気もある。とりあえず診断してもらったら?
子供は病気理由でも保育園入れる場合あるし。
一歳すぎたら、やはりリズム整えてあげないと。
891:名無しの心子知らず
08/06/20 10:36:28 FlPFIIjR
無理をしないで1ヶ月ごとに30分ずつ時間をずらせばいいだけかと
892:名無しの心子知らず
08/06/20 10:42:01 LFcx/m4b
ここの奥様は優しい方ばかりですね
893:名無しの心子知らず
08/06/20 11:25:57 5SaBCyP2
家族や周囲の人に理解してもらえない経験多いしね
894:名無しの心子知らず
08/06/20 13:39:48 1dqnGDGi
厳しくせめてもストレスが溜まるばかりで何も解決しないからね。
意思で克服できるなら誰もパチンコに行かない。
そんなことより対処方法を考えるのが大人で賢いやり方だよ。
895:名無しの心子知らず
08/06/20 17:23:00 7AukxKja
人それぞれ事情も体のつくりも違うし。
2chは責める方向が多いから、たまには優しくね。
896:名無しの心子知らず
08/06/20 19:54:50 1/oenrbn
さすがにパチンコとかタバコは意思の問題だろ
897:名無しの心子知らず
08/06/20 19:58:34 9vCi3KgE
ヘビースモーカーのタバコは一種の薬物中毒みたいなものなので
量にもよるけど、沢山吸う人なら禁煙外来に行ったほうが良いよ
898:名無しの心子知らず
08/06/20 20:45:26 Xb60UAQ5
>894
え…と「パチンコ中に車に乗せていた赤ん坊が熱中症で死んだのは
託児所を作らないパチ屋のせい!」と主張する方ですか?
899:名無しの心子知らず
08/06/20 20:47:20 yjmyJooE
>>896
いつの時代の人?
依存症はWHOも認める立派な病気ですよ
900:名無しの心子知らず
08/06/20 20:55:00 FlPFIIjR
>>898
何でそんな風に話を飛躍させたがるのか理解できない
901:名無しの心子知らず
08/06/20 21:24:39 rOhPPeah
まあ飛躍するのはあれだけど
パチンコやタバコや酒をやってない人からすれば
>>896の考え方が普通だよ。
いつの時代とか関係ない。
私はヘビースモーカーだったけど
やめようと思ったらすぐやめられたよ。
意思の問題だと思うわ、本当に。
902:名無しの心子知らず
08/06/20 21:41:27 9vCi3KgE
関係ない人が無理解なのはどんな病でも同じだけど
一番の問題は自分のケースだけが全ての答えと上から目線で語る人だと思うな
903:名無しの心子知らず
08/06/20 21:42:43 DlO/k6ie
>>901に同じく
止めた私からすると意思の問題
904:名無しの心子知らず
08/06/20 22:02:08 Dkrhzcc+
うむ
私も病気を抱えてて行動に制限があるが
パチンコやタバコや酒と同じにされたらイヤンと思う、
実際にそれらは止められたし。
905:名無しの心子知らず
08/06/20 22:19:29 rOhPPeah
>>902
というわけで、一番の問題はあなたの考え方ということだ。
906:名無しの心子知らず
08/06/20 22:52:07 emNvaYxW
>>901
小学校の時はバカだったけど
東大は入れたわ。
東大落ちる人ってバカ?
と言うのと似たような感じ
人それぞれ体質差や能力値の違いがあることも
理解できない池沼?
907:名無しの心子知らず
08/06/20 23:24:24 Q7AJ016P
自称ヘビスモが、全然ライトなレベルってことも多いだろうしね
ニコチン中毒になっちゃったら、意志とはもはや関係ないよ
そんでもって、量と正比例するわけじゃないところが中毒の怖いとこ
908:名無しの心子知らず
08/06/20 23:37:39 rOhPPeah
タバコも酒も生活に必要で摂取し始めたものじゃないからね。
量がどうだろうと自己責任。
自分が一番悪いと思う。
それを意思関係ないって逃げてたらそりゃやめれないよw
909:名無しの心子知らず
08/06/20 23:44:39 5SaBCyP2
まあ要するに
タバコ依存症と
ナンチャッテタバコ依存症の喧嘩って訳ですね
910:名無しの心子知らず
08/06/21 00:47:35 IlxHqxjD
>>906
その例え、全然違うからw
タバコ吸いながら生まれたわけではなかろ。
買わなきゃいいだけ。
911:名無しの心子知らず
08/06/21 02:04:06 /YNRDI7X
906の書いてることがまったく理解できず
910を読んでくだらないことを書いてたんだと理解できた
912:名無しの心子知らず
08/06/21 05:49:34 rqSuiPqP
で?一体どの相談でタバコの話になってるわけ?
913:名無しの心子知らず
08/06/21 06:04:08 /YNRDI7X
んだねえ。
っていうか、タバコよりパチンコのほうが
意思としてはやめますいんじゃないの?
だからタバコに例えるのはおかしいかと。
どっちもしないからわかんないや。
914:名無しの心子知らず
08/06/21 07:20:45 CihzFres
そもそも>>800は、自分の用事やママ友との約束なら朝起きられるって書いてて、
子どものためには起きられないんだから、それって病気じゃなくて意志の問題じゃない?
タバコやパチンコと一緒にするなって言ってるけど、一緒でしょ。
自分が遊ぶためなら起きられるんだからさ。
915:名無しの心子知らず
08/06/21 07:47:40 Tm2VcnDM
タバコもパチンコも、意志の力ではどうにもならないレベルまで
いくと、依存症という病名がつく。
でも>800は、遊びの予定があれば起きられるんだから
てんかんがあろうと服薬してようと、
「起きられない」ということ自体は病気ではない。
意志の力でどうにかなるレベルだということ。
916:名無しの心子知らず
08/06/21 07:53:30 oFs23N/Q
>とりあえず太陽の光が苦手で・・・。
>朝の太陽の光を見ると、落ちます。夜の空を見ると凄くいい気分になります。
>まるで吸血鬼・・・
こんな事言ってる馬鹿が本気で困ってる訳ないだろうよ。
1歳児が夜9時に飯食って次の飯何時間後だと思ってる?17時間後だよ?虐待だっつーの。
途中水分補給してるにしたっておかしすぎる。
917:名無しの心子知らず
08/06/21 09:13:49 87tQZxnT
本気で困ってるかどうかとか、本当に病気のせいなのかどうかは
医師や本人じゃないと判断できないとは思うけど
確かにその表現はそんな自分に酔ってる風味ではあるね・・
918:名無しの心子知らず
08/06/21 09:42:40 BANZfuLi
>917
夜書いた手紙は朝見直してからポストに入れろってのと同じかと。
919:名無しの心子知らず
08/06/21 10:09:33 w7fk0pJA
意思の力で解決できないんだから、そんなこと議論しても無駄だと思うが。
「我慢しよう」「明日から意思の力で自分を抑えよう」
なんてしようとしてもしんどいだけだよ。
ネット中毒はパソコンを処分する。
パチンコ中毒は夫か誰かに財布を預ける。
800は医師に相談し、午前中の用事を作る。
目覚ましなんか800の役にたたないからね。
920:名無しの心子知らず
08/06/21 10:14:53 FEGQxJio
遊びの予定があれば起きる、というのは
意思の力が働いているとしか思えないんだがw
921:名無しの心子知らず
08/06/21 10:36:39 eVP9dg71
後でまずかったと思うことを続けてるんだから仕方ない
結婚したくない相手に中出ししてるのと同レベル
依存症になってからの話なんて知らん
>>800の病気は始めるかどうかの選択肢がないんだから
パチンコに行くかどうかと一緒なわけがない
922:名無しの心子知らず
08/06/21 10:51:57 rqSuiPqP
てんかん発作って躁鬱拗らせても発症するし
>>800の飲んでる薬はそっち系の発作にも出される薬
てんかん発作の原因が躁鬱からくるなら
マジで医者に相談したほうが良いよ
923:名無しの心子知らず
08/06/21 11:05:38 vcG52VyC
本人はもう出てこないみたいだからもういいんじゃない?
924:名無しの心子知らず
08/06/21 11:06:23 /YNRDI7X
パチンコやタバコを意思じゃない病気だって主張してる人も
そうなんだろうなあと思ってしまう
925:名無しの心子知らず
08/06/21 12:36:36 w7fk0pJA
>>920
そうだよ
800は単に意志の弱い人
926:名無しの心子知らず
08/06/22 07:17:25 BN4MTTDJ
用事があればおk、ならどうかなーとも思うけど、
精神疾患の中には、強い光を見たり浴びたりする=強い刺激、で
症状が悪化するものもあるよ。
まあどっちにしろ800は病院行って、疾患なのか単にダラなのか見極めた方がいいよね。
現実突きつけられれば、甘えもきかなくなると思うよー
927:名無しの心子知らず
08/06/22 10:34:23 cGBs4y9H
800は薬飲んでれば日光大丈夫って書いてるよ>>926
928:名無しの心子知らず
08/06/22 11:26:55 BN4MTTDJ
>>927
orz
太陽に溶かされに逝って来ます…
929:名無しの心子知らず
08/06/22 23:17:31 dkdfuXcN
実は甘えだということを指摘されたくなくて
病院なかなかいかない香具師もいるし。
(いかないヤツに限ってナンチャッテだったりする)
930:名無しの心子知らず
08/06/23 03:18:24 8adVoEes
スレチでしたらごめんなさい、どうかご意見お聞かせ下さい。
現在妊娠四ヶ月目
先週から彼と新居に引っ越しをして一緒に暮らしてます。
私22彼27の付き合って一年のできちゃった婚です。
彼は独り暮らし経験がほとんどなく、私は二年程独り暮らしでした。
先週の引っ越しも私は彼の荷造りから手伝い荷解きもすべてやり、
その疲れのせいでずっと微熱が続いて咳がとても酷くなりました。
体調が悪い&引っ越しのダブルで大変なときに
彼が全く頼りにならずせっぱ詰まってた私に甘えられなかったからなのか
拗ねて怒りだしたりする様子を見て
彼を受け付けられなくなりました…
甘えられたり子供みたいな振る舞いやそぶりを見せられると
嫌になってしまいます…
これから子供も産まれる
のに彼が頼りにならない
甘えられないと拗ねるなどがしんどいです。
来月入籍の予定でしたがこれからどう接していけばいいのか分かりません。
どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。
お願いします。
931:名無しの心子知らず
08/06/23 04:34:00 Qe8qZRRa
質問1
離婚後、親権は母親、籍は(元)父親(名字が父親)なんだけど
母子寮ってこの状態でも入れるの?
質問2
家庭裁判所に申請は出したんですが
どれぐらいで籍と名字がかわるかわかります?
元旦那が働かなくて、今にも寮を追い出されそうで切羽詰ってます
一応、子供は今年で1歳
932:名無しの心子知らず
08/06/23 05:20:54 D5qdiYTJ
>>930
いやなことはいやだと
そういう態度は受け入れられないと
父親として夫としてしっかりしてくれないと困ると
まず話し合ったほうがいいですよ
自分だってこの先、相手のいやな部分をすべて我慢して
何十年と夫婦で生きていけるはずもなく、子育てが絡むから
なおさらたくさんのことを話し合いで解決していかなきゃいけない。
相手だって930さんや生まれてくる子供のことを大切に思うなら
聞く耳くらい持つでしょう。
その意見ですら受け入れてもらえないなら彼にとっては自分がオンリーワンなのです
そこに930さんもお子さんもきっと入れてもらえないのです。
子供が生まれたらかわってくれるはずなんて思い込まないこと。
結婚は勢いでできるけど離婚はものすっごくすっごくすっごく大変。
話し合いで自分が納得できる結果が得られるまでは婚姻届に印を押すのは待って。
933:名無しの心子知らず
08/06/23 07:10:05 3Ol6QjBk
>>931
鬼女から出張ですか?
>>931
不安なのはわかるんだけど
ここで色々聞くより、そのまま全部自治体や役所にさくっと聞いたほう
が早いと思う。
934:名無しの心子知らず
08/06/23 08:17:11 2AA69LBt
>>930感情的にならずに、でも思ったことは伝えましょう。
私自身も、新婚の頃にまさに同じような状態でした。
しかも、ここでモメてもイカンと、我慢して自分ひとりで頑張り、
気付いたら夫に浮気されていました。
「何でよ!?」となじる私に夫は「お前掃除ばかりしていてつまんない」と。
最低な言い草ですが、要は何をすればよいかわからなかったようです。
家庭というものは小さな社会であり、
役割のない人が、そこに身を置くのは居心地の悪いものなのかも。
話し合って、あなたが彼に「こんなことを担当してほしい」と
お願いしてみると、家庭生活にやりがいが出るかも。
935:名無しの心子知らず
08/06/23 08:18:02 l6UgDr+T
>930
確かに離婚は大変だけど、でも子供を産む気ならば籍は一旦入れた方が良い。
婚姻届に署名して判を押させて、出すばかりになった状態のものを確保して、その上で
「そんな風に妻を思いやれない人と結婚していいものか考えたい」と脅して話し合いを
したらいいんじゃないかな。
936:名無しの心子知らず
08/06/23 09:36:41 kS+eooVd
>930
精神的には甘えさせてあげると良いよ。
で、肉体的はご主人に頑張って貰う様に仕向ける。
それと、身体しんどい時はきちんと伝えた方が良いよ。
言葉は出し惜しみしちゃダメだよ。
面倒かもしれないが、いつもいつも あなたが大好きよ ありがとう
を言ってると、調子にのって色々やってくれたりするよ。
男って、結局子供だから根底に自分を可愛がって貰いたいがあると思う。
子供、女房も大切だし守っていかなきゃいけないと思ってても
937:名無しの心子知らず
08/06/23 09:49:29 yj9/pyVK
やってほしいことを色々指示するといいみたいだよね
男って察するということができないものらしい
「ゴミだし手伝って」とか、「私はちょっと体がつらいので、洗濯物干してくれる?」とか
細かく具体的に言うといいみたいよ
それでやってもらったら感謝する
ひとりで煮詰まっても「何怒ってるんだ?」って感じみたいです、男ってのは