08/06/21 08:49:22 yeS4nlj1
うちは1人目2歳3ヶ月でとれた。夜も同時。
2人目は2歳5ヶ月。夜はもう少しあと。
3人目は2歳半くらい。夜も同様。
3人ともスムーズにとれたうえに以降はおもらしもほとんどなし。
下半身だけは親孝行かもw
735:名無しの心子知らず
08/06/21 09:23:15 S6a6wIOR
うちも、この夏からトイトレ開始@1歳半
娘の通う保育園は1歳児クラスが月齢で2つに分かれてて、娘は下のクラス。
上のクラスはみんなトイトレ始めてて、娘も来月からスタートらしい。
娘はクラスで1番月齢が上で在籍も長いから、「娘ちゃんのペースに合わせるけど、先陣を切ってもらいますね」と言われた。
今はオシッコの後オマタの辺りを抑えたり(した直後か時間が経ってるかは不明)、形のあるウンの後にオマタを抑えたりする状態。
たまに「ンチ(ウンチ)」と事後報告。
先生方は季節的にも良いタイミングだと思ってらっしゃるようだけど、母の私はオタオタしてしまう。
更に、トレパンじゃなく普通のパンツで、と。
自分ではきたがるから普通のパンツが良いかな、と言われました。
家ではトレパンで良いと言われたけど、この先どうなるのか不安…。
やはり、水溜まりや洗濯物が増えるのは覚悟しなくちゃならなさそうですね。
736:名無しの心子知らず
08/06/21 10:30:04 w7fk0pJA
保育園によって違うのが面白いね。
ヨーロッパに住んでる友達がいってたけど
お国柄でも違うみたい、って。
737:名無しの心子知らず
08/06/21 10:59:11 c//8FFXx
中国嫌いだけど、トイレトレだけは中国式が裏山w
738:名無しの心子知らず
08/06/21 11:31:29 Zpf86u8Q
うちは今年から園でおむつを捨ててくれるようになったよ。
ただし、希望者のみ。
あと廃棄料金が掛かる。1歳児は1200円だったかな。
739:736
08/06/21 12:23:23 w7fk0pJA
>>737
あ、中国式ってどういうのですか?
上記の友達は、
「近所に二人中国人がいて、どっちも
一歳代からひっぱたいてトイレトレしてるし、
私にもやれやれうるさい」とすっげーおこってるW
でもその二人が中国の代表なわけじゃなしわからんのです
740:名無しの心子知らず
08/06/21 13:03:33 qMaiOZIR
友達が今上海に住んでる。
主人が留学してた頃(20年前)はまだおむつが珍しい感じだったけど
今は手にはいるらしい。
それでも、現地の人は「またわれ」が合理的と思っているらしい。
おむつするとしてもせいぜい1歳くらいまで(まあ、近代化のスピードは
ものすごいから、平均値は不明)。
保育園のトイレは溝があって、水が流れてて、またいで用を足すけど、
長さが5mくらいあって、いっぺんに7人くらいの子が用足せる。
741:名無しの心子知らず
08/06/21 13:04:23 c//8FFXx
>>739
日本にいる中国人じゃなくて、中国本土の人がやってる方法です。
男女とも小さいうちはしゃがむとお尻が出るデザインのズボンを履いてて
したくなったらその辺の茂みとかに行ってするだけ、皆がそうだから別に苦情も来ないし
失敗して叱られる事もないので子どももストレス感じずに過ごせそうで裏山
でも不衛生だから日本でそれが主流になったら嫌だけどw
742:名無しの心子知らず
08/06/21 13:27:34 xL2qHjgT
そんな話を聞くと
したくなったらそこらへんでする→トイレに行ってする、に
慣れるまでが大変そうだ・・
中国って大人でもそのへんにしてるのかな?
立ちションにおおらかというか
743:739
08/06/21 13:33:51 w7fk0pJA
>>741
ほうほうなるほど。そりゃすっごくいいなあ!
740の解説もわかりやすい。
確かにヨーロッパや日本に住んだら通用しないねW 導入したいくらいですが。
ヨーロッパに住んでいる友人の知り合いには中国人が多く、
また私が勤めている会社にも中国人がけっこういますが
「長く外国に住むと戻りにくくなる」といってた
文化が大きく違うからってのもあるのかな
744:名無しの心子知らず
08/06/21 13:34:29 qMaiOZIR
そういうこと。
香港ネズミーランドでの脱糞は話題になりました。
745:名無しの心子知らず
08/06/21 17:05:40 riDE47iF
面白いね。確かに中国式ズボン、ちょっといいかもw
自分の子供の頃は幼稚園上がる前の子が、蓋のないドブや庭や空き地なんかで
シャーは普通にあったもんなー@都内30年前。今そんなことしたら、完璧DQN扱い。
知り合いの保育士さんが、テクニックを駆使して1歳ちょっとで子供のオムツ
とったんだけど、家や保育園ではよくても、外出先でトイレ探すのが大変らしく
「人には絶対奨めない…」と言ってたよ。オムツの進化したし、時代で色々だね。
746:名無しの心子知らず
08/06/22 09:37:49 60kKzERr
中国式ズボン、いいかなー?今日び、変質者が何処にいるか分からないのに
お尻丸出し(に近い)格好でうろつかせるって。
まあ、公衆トイレもドアとかない国だからこそ根付いたやり方なのかな。
最近分かったけど、トイレトレ中の娘、園では和式に行ってるらしい。
先生は洋式勧めるんだけど、友達が和式ですると自分も!ってなるらしい。
で、もち手?にしがみついてプルプルしてて結局出ないそうだが。
747:名無しの心子知らず
08/06/22 10:20:05 ifGghQh6
隠すからHな想像かきたてるんだと思う。
都会は別にして田舎だと、いま50歳くらいの人は、けっこう金太郎はらがけで育った人多いて聞いたよ。
ふゆとか農作業のときは、かごの中に灰とわら敷いてその上に寝かせたって。
50年前って、すごく前のようでわりと最近。
自分も夏だけ金太郎はらがけ使ったことあるって親から聞かされた。
さすがに写真はのこってない。
かくすからHな想像かき立てるんだと思う。
胸だして足首隠すという国もわりと最近までたくさんあったよね。
748:名無しの心子知らず
08/06/22 10:43:26 cGBs4y9H
まあ子供が全員金太郎なら変質者もそのことで妄想はしないだろうね
しかし肛門や性器がソファに直接つくのいやだなあ
749:名無しの心子知らず
08/06/22 11:01:30 lHi+b6Um
いやあああああ
750:名無しの心子知らず
08/06/22 17:11:55 Q2xGUk7k
尻まるだしOKの地域は
洩らされて困るソファの類とか、無い文化なのかもねえ。
以前テレビでちらっと見たら
まるだし幼児が、道端で用を足してたけど
たしか舗装されてなくて
そのまま自然に還る感じだった。
家の中も、土間なのかもしれないしね。
751:名無しの心子知らず
08/06/22 18:14:33 C2YKHZ8q
トイレトレ早めの保育園ウラヤマ。
うちの保育園は2歳児クラスの今でもトイレトレに力を入れていない模様。
(1日に2回ぐらい、トイレに連れていく程度。本人が嫌がればそれもなし)
年末年始に、家で紙おむつタイプのトレパンを利用し、トイレトレ強化週間を実施して、
したくなったら、「おしっこ」と言えるまでになったのに、
休み明け、保育園にトレパンを履いて行ったら、普通のオムツを履かせてくれと言われた。
そして、オムツ生活に逆戻り。子供もその方がラクだと分かってしまってる。
2歳児クラスの夏に取れたらラッキー、2歳児クラス終了までに取れたら良し、
3歳クラスでもオムツOK!ぐらいのスタンスらしい。
それじゃ、うちの子5月生まれだから、オムツが取れるの4歳になってしまう。
今度は、盆休みにトイレトレ強化週間をしようと思ってるけど、
また、同じ事になってしまうんだろーなぁ。
752:名無しの心子知らず
08/06/22 18:38:28 CwgSwRhe
うちは逆にトイレトレが早すぎる園に通ってて、
なかなかトイレトレが終わらなかった娘が、それが原因で一時的にストレスためてた。
先生に「おしっこ」ってきちんと言えると当然先生は褒めてくれる、自分は褒めてもらえない・・・って。
>>751さんの園は、うちのような子にはのんびりとしてて合ってるんだろうな。
753:名無しの心子知らず
08/06/23 07:54:09 eu9g0l/3
トイレ話を豚切って愚痴。
水曜に37.5度でお迎えコール。木金と37.5度キープで休み。
土日は36度台だったのに、今朝38度。勘弁してくれー。
本人は「保育園行きたい」って言うし、私も仕事行きたいorz
754:名無しの心子知らず
08/06/23 09:26:57 1Q6Bg1Mc
>>753
大変だねー。あせる気持ちわかるよ。耳鼻科で中耳炎じゃないか診てもらった?
うちも微熱続きだった時、鼻水少しだけ、耳も全く痛がってるそぶりがなかったのに
結局中耳炎が原因だったことがあるよ。
755:名無しの心子知らず
08/06/23 12:21:36 eu9g0l/3
>>754
ありがとう。実は今年に入ってずっと中耳炎の治療中orz
ほぼ治ってきてたはずなのだが今回の件でまた通院のびるわ。
保育園にも職場にも電話連絡したとき大変だねって笑ってもらえたのが救い。
756:名無しの心子知らず
08/06/23 13:54:56 t68mUMyy
>>751
お盆トイレトレって…それ、園と相談した方がよくないか?
じゃないと、トイレトレやったり止めたりで子供が可哀想なキガス。
>「おしっこ」と言えるまでになったのに、
休み明け、保育園にトレパンを履いて行ったら、
普通のオムツを履かせてくれと言われた。
ってことは、園では全然言えなかったかその他なんらかのの理由で
トイレトレはまだってなったんだと思うよ。
もしすんなりいきそうだったら園でもトイレトレ始めると思うけどなあ。
うちの保育園は「無理はさせない、その子の成長具合ややる気次第」
という方針だから、トイレトレは子供によって時期はさまざま。
うちの子は遅めで3歳直前までオムツ。
私も辛抱強く待って、保育士さんから「じゃ、そろそろやりましょう」
と言われ、始めたら、1週間で取れちゃったよ。
親にとっても子にとっても、一番ベストな時期で、それを教えてくれた
ことに、今はとても感謝してる。
757:名無しの心子知らず
08/06/23 14:39:31 AKzlWIPd
うちの園もトイレトレは子供の状態に合わせてすると言ってたよ。
>>752さんの言うように、早すぎると失敗の経験ばかり積む事になって却ってストレスになるから
多少時間はかかってもゆっくり進めていきましょう、と言われた。なるほどな、と思った。
家で出来ても場所が変わると緊張しちゃって出来なくなるって事もあるしね。
758:751
08/06/23 17:10:51 KxjuC9DW
>>751です。
トイレトレに関するレス、ありがとうございます。
うちの保育園の2歳児クラス(4月、5月生まれが半数を占める)では、
オムツが取れてる子が居ないらしいです。
それを聞いて、ちょっとノンキ過ぎやしないか?と思ってて、
家では出来たのに(# ゚Д゚)ムキッとなってたのですが、
保育園では言えてないのかもしれませんね。
みなさんの意見を聞いて、もうちょっと気長に行こうと思います。
でも、そろそろ二人目が欲しいし、オムツ取れたらラクだよな~と思ってしまうのですがw
759:名無しの心子知らず
08/06/23 20:26:54 /gkeYRJz
うちのも中耳炎になり二週間も休んでる。
幼稚園通ってた上の2人は小さい時家にいたからあまり病気しなかったけど
下は一歳で保育園行き始めたから抵抗力もなく病気ばっかりしてるorz
保育園行かせるのは大変だなぁ。
760:名無しの心子知らず
08/06/23 21:14:09 HfOqqb9G
質問なんですが、子供が手足口病になってしまいました。
熱は37度前後で高くはありません。お医者さんは2・3日で直るでしょうと言ってました。
2・3日して熱も平熱まで下がったら登園しても大丈夫でしょうか?
人にうつる病気なので心配で・・・
761:名無しの心子知らず
08/06/23 21:14:21 rz2xXcX1
先週子供がヘルパンギーナになったorz
去年もやったけど今年のは格段に症状がひどかった。
(去年は1日熱出して、軽く口内炎作った程度)
木曜夜から昨日朝までほぼ絶食状態。かろうじて大嫌いだったはずの
ゼリーを食べてくれた程度。
熱は土曜に下がってるし、昨日昼から少しずつ食事も取れてるので
今日は登園(小児科からも解熱した時点で登園OKあり、保育園からも
出停指定されていないので)。
夕方小児科に行ってのどの潰瘍を見せてもらった・・・痛々しかった。
それでも峠は超えたそうな。よかった。
今は仕事が詰まってるからこれ以上休めないんだorz
762:名無しの心子知らず
08/06/23 21:22:20 T5f4cJ+v
>760
熱が下がって食欲があれば登園できるとは思いますが、
園によって対応が違うので、保育園に聞いてください。
感染力はものすごく強く、たしか2~3週間は他の人に移す可能性が
あるので、症状が出ている間だけ休むことはあまり意味がないそうです。
763:名無しの心子知らず
08/06/23 21:49:55 Ei5Q6J39
>>760
前に少人数の無認可(園児20人くらい)に通ってたときに手足口病が流行り、結局全員に
移ったよ(笑)
うちも、いつくるか?いつくるか?ってドキドキしてたんだけど、結局最後のほうで感染。
うちの園では熱がなくても発疹がおさまるまでは登園はダメでした。
なんだかんださ、水疱瘡とかと同じで結局発症前に感染しちゃうから発疹が出たから
休んだとしても無意味だよね。
うちの子は手足口病で口の中をとても痛がって食べ物に苦労しました。
760さんのお子さんがひどくならないといいですね。
764:名無しの心子知らず
08/06/23 22:39:01 HfOqqb9G
>>760です
>>762>>763さん、ありがとうございました。症状が出てからでは遅いんですね。
ヘルパンギーナと手足口病が園で流行っているらしく先生から気をつけてくださいと言われてすぐでした。
ヘルパンギーナまで、もらっちゃうと大変なので今週は休ませることにします。
765:名無しの心子知らず
08/06/24 00:15:43 CTbYpgzo
うちも先週の土曜日熱で、病院へ。
ヘルパンキタッー!!
熱は1日で下がって元気。
ご飯も食べたけど、保育園休ませてもう一回病院行ったら、
違ったorz
「お口あーんして、、、あっ、、、」って、先生orz
明日から登園はもちろん、今日も行ってよかったらしい。
おーい、もう休んじゃったよう。
766:名無しの心子知らず
08/06/25 17:55:29 oMMJ5oRZ
今朝、園で支度してたら4歳男児が大泣きしながら
先生を殴ったり蹴ったり…
先生は全部手で受けて、声も荒げず、忍耐強く子供に話しかけてた
かなり長時間だったみたい
先生は本当に大変だな、頭が下がるなあと思いながら支度を続けていたら
うちの子がそのそばまで行って、ニヤニヤしながら見てるorz
ダメよ見ちゃとか言うわけにも行かず、どうしようと思ってたら
他の先生が子供を遊びに誘ってくれた。
周囲から見ても見かねる様子だったんだな…
情けない…
こういうときどうしたらいいのかなあ?
767:名無しの心子知らず
08/06/25 20:47:40 E6fM+/R0
手足口病とヘルバンは園に責任があります。回し飲みいまだにやっているから。指導無視かよ!ひどい園だから転園だね!
768:名無しの心子知らず
08/06/25 21:29:53 H2ccFiiF
相手にされないからって
巣から出てくんなよ。
構ってスマンね、住人達よ
769:名無しの心子知らず
08/06/26 00:59:28 23okbsl+
>>766
お子さんは二人を笑わせようとかなごませようとかしてたのかもしれないよ。
情けないなんて事ないと思うな。
でも、どうしたらいいか困る場面だよね…
手を引いてちょっと遠くへ移動させるくらいしか思いつかないわ。
ゴメン。
770:名無しの心子知らず
08/06/26 09:01:43 So6UvAxQ
日本の敵は政界・財界・官界・マスコミ…敵は本能寺にあり!
ニコニコ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
771:名無しの心子知らず
08/06/26 09:49:45 w3BxmYKQ
>>766
そういう事あるな~。
うちの子は「なんで泣いてるの?ねえ、なんで?」と機嫌の悪い子に直接聞きにいった事がある。
私は「そっとしといてあげて」としか言えなかったよ。
772:名無しの心子知らず
08/06/26 09:56:38 CGUho7zW
>>766
それはどうしようもないことだと思うね。
お子さんの年齢が分からないとなんともいえないけど、
「こっちおいで~」って呼び寄せて一緒にしたくしたらいいんじゃない?
あの子、どうしたんだろうね~とか言いながら。
773:766
08/06/26 11:20:59 ObYA9Uv3
みなさんありがとう
軽く落ち込んでしまったけど、考えたら子供に
じろじろ見たら相手がいやだろうなんてそこまで想像力回らないよね。
呼び寄せてみるようにします。
もうひとつ愚痴
昨日からプール開き。プール期間中は毎日家で検温し、園の検温表に体温を書き込むことになっています。
(普段はしていません)
でも今朝土砂降りだったので、検温しませんでした。
朝は毎日夫が園に連れて行くことになってるんだけど(昨日はたまたま私がいきました)
今朝は園から夫が電話してきて
「体温がわかんねーよ!」とおかんむり。
検温はプール用であり、今日は土砂降りなんだから
テキトーにかいといてくれ!
毎日登園してるのに、そういう融通はきかない夫…
774:名無しの心子知らず
08/06/26 12:27:14 YlWN7KBy
うちの2歳児クラスの娘。
ある朝、保育園のお部屋の前で泣いてごねてた。
1歳児クラスの男の子が近づいてきたら、
「こないで!!」って泣きながら怒ってた。
とりあえずその子にはわたしが謝ったけど・・・・・・
2歳でも泣いてごねてるの見られたらイヤなんだね。
っていうのを思い出した。
775:名無しの心子知らず
08/06/26 14:53:51 NTpHYTBG
>>773
旦那ってそういう融通が利かないところあるよね。
機転がきかないとも言うけどw
うちの旦那もまさにそうだよ・・はぁ。
776:名無しの心子知らず
08/06/26 16:45:16 hgEkQ8MC
>>773の園ではプールのない日のシャワーはないの?
ウチの子が通ってる民間認可園ではプールもないけど・・・
シャワーのある園では体温はシャワーする目安にもするらしいですよ。
適当に記入するくらいなら記入しないほうが良いと思うな。
777:名無しの心子知らず
08/06/26 16:55:24 UqMS5kZt
>>773
自分が男だからかも知れないけど、旦那さんは別に悪いとは思わないなぁ。
プール期間中は毎日家で検温するっていうきまりなんでしょ。
適当に書く事で融通がきくというなら、融通がきかないといわれたほうがマシ。
778:名無しの心子知らず
08/06/26 16:58:23 +SqxJOGD
>>773
毎日旦那さんが送って行くのなら、天気がどうであれ、
旦那さんに体温計って貰えば良いんでない?
779:名無しの心子知らず
08/06/26 17:00:16 Qjp5RRQa
>>773
毎朝連れて行くことになっているなら、最初から取り決めしたらいいのに。
急遽、普段行かない旦那が連れて行くことになって勝手がわからず、というならともかく、
前日にプール開きしたなら、
その時点で、プール期間中の検温&雨の日はどうするか、を一言二言会話しておけば済んだ話のような。
780:名無しの心子知らず
08/06/26 17:33:42 JH9KzxoD
プールの検温をちゃんとしないとなぁorz
ウチは耳で測定する予測式の体温計を使用してます。
実際の体温より低く表示される事が多いので、結局、適当に書いてしまう。
実測式の体温計って少なくとも3分は掛かるし。
カアチャン&娘がもう少し、早起きすれば済む事なんだけど。
781:名無しの心子知らず
08/06/26 18:00:21 owGD3tRI
>>780
普通に脇ではかるタイプでも、予測式の一分の使ってます。
だいたい合っていると思う。
耳で測るのよりは良いような…。
782:名無しの心子知らず
08/06/26 18:52:57 /LlpQ6G1
>>780
うちの使っているこれは10秒予測だし、ほぼ誤差ないよ。↓
けんおんくん MC-612
URLリンク(www.kenko.com)
あっという間に検温できるし、お勧め。
暴れる赤でもすぐに測れるから保育園にお勧めしたら導入してた。
783:名無しの心子知らず
08/06/26 18:55:35 /LlpQ6G1
しつこく、ごめん。
こっちなら多少安いし30秒だって。
けんおんくん MC-670
URLリンク(www.kenko.com)
784:名無しの心子知らず
08/06/26 22:38:20 3Fldg3MJ
うちもけんおんくん使ってる。
短時間で測る分、実際より低めに出るから熱があって正確な値を知りたいときは
違うので計ったほうがいいかも。
普段はこれで十分。子が二人いるのでさっさと計れて助かります。
785:名無しの心子知らず
08/06/27 03:00:18 9B5Tw+Xq
うちもけんおんくん使ってる。
かかりつけの小児科でも使ってるので、同じの買った。
ただ、うちの1歳児は測ってる数秒の間に
脇と反対側の手で「電源」ボタンを押して遊ぶので、
本来は10秒で検温完了のはずが、何回もリトライするので
結局時間がかかるorz
786:773
08/06/27 07:17:21 zGQqnFO8
>>773です
これからは毎日検温します。
「雨の日は検温しないからね」は通用しなかった。
天気なんかわからんって。ちょっと意味がわからんけどまあ、仕方ない。
シャワーはないです。
787:名無しの心子知らず
08/06/27 17:26:01 1mUZmr2K
二歳児クラスの女児です
来月から水遊びが始まるらしく、水着の用意をすることになりました。
まだ店で見てないのですが、ビキニタイプやセパレートタイプなど色々あるようです
着替えは普段、半分は自分で出来ますが手伝って完了している状態です
水着はおそらく一人では無理かと思います、
先生に着せてもらう形にはなるとは思いますが
皆様はどんな形状のをお持ちでしょうか?
参考までにお願いします。
788:名無しの心子知らず
08/06/27 17:29:04 gzuUQm3Q
その質問は、保育園にしたほうがいいんじゃない?
うちの園は年齢・男女関係無く、
水着は紫外線対策と着替えや防犯の観点から、半袖+紺パン(ブルマみたいの)だよ。
789:名無しの心子知らず
08/06/27 17:50:58 oB7JFUYt
保育園の先生が息子(10ヶ月)に向かって
「ほら、息子ちゃん、×ちゃんにチューは?チューってしないの?」
と言ってるのを目撃しました。
おもちゃもよだれやら鼻水やらがついたものを共有させてるし、
風邪の子が多い原因は園の方針にあるんじゃねーの!?
うちも来月からプールが始まるんだよなー。
多分全裸で入るんだろうけど、日焼けの事に関しては何も考えてくれてなさそうなんだよな。
日焼け止めも塗ってくれないだろうし、プール後のスキンケアもしてくれないし。
普通、スキンケアなんてしないんですかね?ベビークリームを塗る程度で良いんだけど。
790:名無しの心子知らず
08/06/27 18:32:35 DELfbE+C
>>789
キスの件はちょっと常識ない保育士さんだなと思ったけど、
後半読んだら、なら保育園に預けずに自分で面倒見ればいいのにと思った(それかシッター)。
文句を言う上に、保育園に多くを求めるその態度はどうかと思う。
うちの園はプール後に保湿クリームを塗ってくれるけど、やってもらって当然とは思わないな。
忙しいなか、個別の事情(アトピー気味)で手間をかけてしまって申し訳ないと感謝してるよ。
791:名無しの心子知らず
08/06/27 18:46:31 6fLe1NUu
>>790
どこが多くを求めてるの?
スキンケアしてくれって言ってるだけじゃん
お前はやってもらってるから感謝して当然だろ
お前がいい子なのはわかったから少し黙ってて
792:名無しの心子知らず
08/06/27 18:51:39 0cZG3XNr
治療行為にあたるんじゃなかったっけ?>スキンケア
793:名無しの心子知らず
08/06/27 19:05:58 DELfbE+C
あの、もう少し言葉遣いを・・・
アトピーだから、痒がるから要保湿の診断書出したよ。
散歩・プールは午前中が多いから、日焼け止めは登園前に塗ってあげれば?
794:名無しの心子知らず
08/06/27 19:15:56 QABRpLwk
>>789
うちの園では乳児のプールは上に日除けの網を貼って日陰にしてるよ。
紫外線防止ネットみたいなやつらしい。
水遊びなんて少しだけだから、よっぽど肌が弱いお子さん以外は
そんなにスキンケアが必要な事にはならないと思うけど、
まあ個々の事情があるからね。
とりあえず登園時に日焼け止め塗っておくのがいいんじゃないかな。
795:名無しの心子知らず
08/06/27 19:32:10 6fLe1NUu
>>793
絡まれてるかと思って・・・ゴメンね
ウチは診断書が出るほどじゃないんだよね。うーん
日焼け対策はできそうだね
>>794
ウチの園も、そのくらいの対策はしてくれてると良いんだけど・・・
796:名無しの心子知らず
08/06/27 19:38:10 LU9HY4f/
>>794
うーん、>>794さんのところのような紫外線対策をやっているところはあっても、
普通に健康な皮膚の子に個別にスキンケアをやってくれる園はあんまりないと思うよ。
うちは男児だからまぁいいやって感じだけど、女児だと美容面で気になるのかなー。
ただこの間保育参観をやって痛感したけど、散歩や外遊びって子の安全守るだけで
大変だし、戻っても着替えや手洗いでドタバタ・・・。やっている園はすごいと思う。
797:名無しの心子知らず
08/06/27 20:25:32 xMfo55oi
スキンケアなんて言い出すと、
うちの子は鉱物油が入ったクリーム使わせません!とか、
天然素材しかつけませんとか、
保育園のクリームで肌荒れしたじゃんか(゚Д゚)ゴルァ!!
なんてことになると思うんだけどなぁ。
798:名無しの心子知らず
08/06/27 21:09:58 LU9HY4f/
>>797
そうそう、「個別に」が大変だよね。仮に3人子供がいて、別々のクリームを
毎回いちいち塗り分けるなんて想像したら、自分には無理だと思ったw
日焼け止めも、プールの水に溶けちゃうタイプだと(その方が肌への刺激は
弱そうだが)そのプールの水をうちの子が飲んだら・・・とか、言い出す人がいるかもね。
やっぱ帽子・ネットくらいが現実的だよね。ネットは希望を出してみたら?
そういや過去に「夏でもうちの子は長袖を!」ってお母さんがいたって
聞いたな。長袖しか持たせないから着せていたけど、本人が暑くて嫌がり
可哀想だからと、さんざん話し合って納得してもらったらしい。
799:名無しの心子知らず
08/06/27 21:54:36 V/Ny2PuX
前まで体調不良の時などは保育園で貰ったお薬ノートに
病院名・お薬の名前を書いて提出すれば保育士が飲ませてくれてたんだけど
お薬飲む子が多すぎたみたいで、病院でお昼だけ薬飲まなくても大丈夫か交渉してください。ってお知らせがきたよ。
園児も多いし混乱しちゃうんだろうね。
800:名無しの心子知らず
08/06/27 21:58:39 44HaCWxj
うちの園は日焼け止めは特に園では塗ってないけど、虫除けは全員が
マイ虫除けを置いておくルールになってて、外遊び前に塗ってくれる。
ボトルキープのように記名された虫除けジェルが保育室に並んでて笑える。
801:名無しの心子知らず
08/06/27 22:06:25 L7ELzhVp
>>799
全く同じ案内を貰ったので、同じ園の方かと思ったw
うちの子の園にはお薬ノートがないので、違うようだけど。
子の体調悪くても、休めない親が増えてるってことかな。
802:787
08/06/27 22:23:19 1mUZmr2K
788さん、ありがとうございます
今日の帰り際に先生に聞いたのですが、「何でもいいですよ~」と
一番悩む返答でした。
水着って大人でも着づらいのありますよね
セパレートタイプで半袖やタンクトップタイプがあればそれで検討してみます。
803:名無しの心子知らず
08/06/28 03:48:25 YIleZkqH
>>787
もう〆てしまったかな?うちの園の場合は少しでも手間を減らしていただけると
助かります…とのことでワンピースが推奨されていました。
セパレートタイプをもう持っていたので、新たに買う必要はないですと使ってくれましたが
上下に分かれていると着せる・脱がすのは手間が増えるものね。
親が連れていくにはトイレのことを考えて、セパレートにしたいけどね。
なんでもいいなら、上記を踏まえて検討ください~。
804:名無しの心子知らず
08/06/28 07:42:13 upeh183r
今日は運動会
もうすぐ3歳で結構会話も成り立ってきてるから
「楽しみ」とか「○○踊るんだ」とか言ってたのに
昨晩からの急な発熱で今朝も38度
本人は「運動会行く」って言ってるけど
さっきお休みの電話した。
なんて言えばいいか、ごめんよ娘
普通に過ごしてたんだけどなぁorz
805:名無しの心子知らず
08/06/28 08:44:38 5UBJtNXk
>804
残念だけど、仕方ないよね。
うちの娘も、楽しみにしていた行事を嘔吐下痢で休んだことがあったけど、
「大好きなお友達に移しちゃったら嫌だよね」で納得してくれました。
娘ちゃんはやくお熱下がりますように。
806:名無しの心子知らず
08/06/28 12:35:50 YIleZkqH
>>804
残念だね。
うちの娘も保育参観を超楽しみにしていたのに発熱でお休み。
しかも、仕事は休めないからお姑さま宅コース。
がっかりしている理由を聞いたら「お母さんと保育園そばの公園で一緒に遊びたかった」
とのこと。
いつも行く公園ではないところで違う遊びがしたかったらしい。さらに、3人姉妹の長女で、
いつも我慢ばかりだからお母さんを独占するのも楽しみだったらしい。
今度、休みを取って二人ぼっちで遊ぼうね♪と約束しました。
804さんの娘ちゃんも一生懸命練習したことをご披露したいのかもね。
元気になったら、舞台を用意してあげたら喜んでくれるかな?
お大事に・・・。
807:名無しの心子知らず
08/06/28 14:18:30 Nk+1hd7e
子共が0歳10ヶ月で、「七夕のお願いを書いてきて下さい。」
と短冊をわたされました。上の子がいるママにきいたら、
「子供のお願い事書くのよ。」とのこと。
子供の願い事などわかろうはずもなく、いったいどうすれば良いのやら。
どなたかヒントをください。
808:名無しの心子知らず
08/06/28 14:23:04 DytWhbTD
>>807
好きなキャラに会いたいとでも書けばいいんじゃね?
「アンパンマンに会いたいです」とかw
809:名無しの心子知らず
08/06/28 14:30:15 5UBJtNXk
>807
うちの娘が0歳のときは
「髪の毛が生えますように」
ですた
810:名無しの心子知らず
08/06/28 15:15:08 2AUw1nOz
>>807
「おいしいご飯がたくさん食べられますように」って書いた。
大食いだったから。
811:名無しの心子知らず
08/06/28 16:10:16 sEe9DxfQ
「保育園民営化反対」
「待機児童問題解決の為にも保育所の増設を」
812:名無しの心子知らず
08/06/28 16:27:59 OQQeexvm
>>807
うちも>>810さんと全く同じだ!w
「おいしいご飯がたくさん食べられますように」
同じく大食いで、ご飯食べてる時がいちばん幸せそうなんだよなー
他の0歳児は、○○(好きなキャラ)に会いたい(なりたい)、が多かったよ。
男の子はアンパンマンとかトーマス、
女の子はプリキュアとかキティちゃんとか…
あとは「早く言葉が話せますように」とか、
歩行がまだの子は「早く歩けるようになりたい」とかもあったなぁ。
まぁそのへんになると、子供の願い事というより親の願いが入ってくるけどね…
813:名無しの心子知らず
08/06/28 16:48:19 Lg7LBDTf
赤ん坊が話し合ってるスレがあるよね。
0歳児、1歳児とかに分かれてるやつ。
あそこで聞いてみるといろいろ出るかも。
814:807
08/06/28 17:30:34 Nk+1hd7e
たくさんのレスありがとうございます。
とても参考になります。
うちの子 よく熱を出して入園2ヶ月で1週間休み無く保育園に
行った事がないので、親の願いも込めて「丈夫な体になりますように。」
ってのが思い浮かびました。
提出まで時間があるので、 もう少し考えてみます。
815:名無しの心子知らず
08/06/28 17:35:21 bYd39syz
皆ちゃんと考えてて偉いなー。
うちは「一年間元気に過ごせますように」とか「楽しく保育園に通えますように」くらいだw
816:名無しの心子知らず
08/06/28 20:04:24 6oiUS2yk
元/公/安/調/査/部/長/が語る「日/本/の/裏/社/会」 (ノーカット版)
(日本のマスコミがこの情報を公開することはありません )
ニコ動
URLリンク(www.nicovideo.jp)
AmebaVision
URLリンク(vision.ameba.jp)
817:名無しの心子知らず
08/06/29 12:22:08 kS4P8DYU
ウチの場合、短冊の表には息子にぺんを持たせて好きに書かせたなー。
裏側に自分達親の願いでもある「元気で幸せに過ごせますように」とか書いた。
818:名無しの心子知らず
08/06/29 21:00:40 9/Iftqnk
どうやら同じクラスの女の子が息子に叩いたり蹴ったりしてくるらしい。
滑り台滑る時も早くしろよ!とか砂場にいる時は、スコップ使うな!とか。
うちの子はどちらかといえば冷静で面倒なことが嫌いなタイプなので、うまく流してるらしい。
やり返さないから面白がってやるんですよね。女の子にやられてるなんて恥ずかしいわ。
しかし女の子とはいえど毎日ともなると腹立ってくる。
後ろから蹴り飛ばしてやりたいくらいだ。
819:名無しの心子知らず
08/06/29 21:40:39 xEx70nXp
仕事場の駅ビルに飾ってある近所の保育園児の願い事。
「虫にさされてもおおきくはれませんように」
「じてんしゃに なる」
「りらっくまになりたい」
通勤途中に読んでて爆笑したw
うちの息子@2歳児は「トミカ屋さんになる」かなぁ。
820:名無しの心子知らず
08/06/29 22:38:24 vHWWopvv
>>819
虫さされ、切実な感じが可愛くてワロタw
うちは水遊び好きだから「天気がよくて、プールにいっぱい入れますように」にした。
昨日教育テレビでやってた千葉の木更津の保育園、見た人いる?
散歩は1日2時間、後は外遊びしっぱなし。園庭に作った巨大な水溜まりで、
皆楽しそうに泥まみれで遊んでた。年長クラスは、1時間歩いて里山に行き、
トカゲをつかまえたり、包丁使って料理したり、毎日が遠足みたいだった。
近所の評判も賛否両論(あそこの園児は泥を食べるとかw)とのことだけど、
自分はあんな園が通える範囲にあることが、うらやましくてしょうがないな。
821:名無しの心子知らず
08/06/30 06:34:02 kqqI/WUh
>>818
お子さんいくつかわからないけど、女の子の方が口が回るかも(うちの子達がそう)。
で、ちょっと気の強い子が女王様気取りで…ってこともあるよ。
つっかかってくる子より、お子さんの方が「おとな」だよ。
やり返してもそんな子は、口が回る分、どこでどういうか分からない分、
息子さんの方が悪者にされる危険が高いしね…
あ、息子さんが我慢してしんどそうだったら、
保育士に相談した方がいいだろうけど。
822:名無しの心子知らず
08/06/30 08:26:04 lRGoB0vW
>>819
りらっくま超ワロタ。
つか、私もなりたいw
823:名無しの心子知らず
08/06/30 11:36:40 uuLTS2Hz
娘の登園カバンにフェルトで作ったケーキをつけていったところ
(目印にひとつだけマスコットをつけていいことになっている)
クラスの子に持って行かれたらしい。
3歳児の言うことなので100%鵜呑みにしてはいけないが、一応連絡帳に
「・・・と本人が言っていました、念のため○○ちゃんにきいていただけますか?」
と書いておいた。それでも見つからなければそれ以上の追求はしないほうがいい?
その子は以前にも娘の服やシーツを勝手に自分の袋に入れて、
取り返そうとした娘を引っかいたり突き飛ばしたりしているので
こちらもつい疑いの目で見てしまう。つか三日もかけて作ったんだ返せゴルァ!!!
824:名無しの心子知らず
08/06/30 14:03:41 xov9BqCU
>>815
ウチも同じ。結局行き着く願いってそれになるよね。
>>823
多分先生が責任を持って探してくれると思うから任せるしかないと思うよ。
まぁ3歳児なら意思疎通できるし、その子に直接聞いてみても良いだろうけど聞くならやんわりね。
825:名無しの心子知らず
08/06/30 14:33:04 ys3raGQD
>>823
私が幼稚園の時を思い出した。
母がフェルトで作ってくれたこんなこいるかなのナスのキャラ(名前忘れた)、糸でカバンに付けてあったんだけど、同じクラスの女の子に「ちょうだい」って言われた。
あの頃は内気で泣き虫だった自分が勇気を振り絞って「お母さんが作ってくれたから嫌だ」って言ったら、次の瞬間お道具箱からハサミ取り出してきてチョッキンって持ってっちゃった。その後はただひたすら、大号泣したことしか記憶にない。返してもらったかどうかも覚えてない。
3歳だからなかなか難しいけど、なあなあにするべきではないと思うな…。なんかアドバイスになってなくてごめんね。ただ自分にとっては未だにトラウマ。
826:823
08/06/30 16:29:46 uuLTS2Hz
>>824>>825 ありがとう、とりあえず先生に任せたほうがいいよね。
そもそも持っていくべきじゃなかったのか、とかなんだかずっとモヤモヤしてたから・・・。
唯一の救いは娘本人があまりショック受けていないこと。
ハンクラー母なので何でもすぐにママが作ってくれると思ってるww
827:名無しの心子知らず
08/06/30 16:38:03 uO1+d49Q
4月から認証園から認可園に転園した、年少です。
未だに、新しい園が「嫌い、行きたくない」です。
というか、転園して2、3日は楽しそうだったのですが、徐々に嫌がりだして、
最近では朝門の前に来ると走って逃げ出したり、泣き出したり。
なんとか先生に預かってもらうのですが、その後は普通に遊んでいるそうです。
参観日での様子も、楽しそうしていました。
前の認証園では、行きたくないということもなく楽しそうにしていました。
あまり話すのが上手ではないので、何故嫌なのかよく分かりません。
家にいても、思い出したかのように「保育園行きたくない」とぽつり言ったりします。
その内治まると思ってはいたのですが、こんなにまで嫌がったりしますか?
828:名無しの心子知らず
08/06/30 21:56:35 bWjMSY2w
>>827
うちの甥っ子も、年少で認証→公立認可に転園したけど、最初の3ヶ月位は
よく前の園に戻りたいってダダこねてて、妹も悩んでたよ。
前の認証が少人数で家庭的な雰囲気だったから、その10倍以上の園児が
いる環境に戸惑ってたのがひとつ。あとは0・1歳からいる進級児の結びつきが強くて
輪の中に入れない経験も最初はあったみたい。
でも先生方のフォローの甲斐あって段々と馴染んで、楽しそうに通いだしたよ。
お子さんの性格にもよるけど、園では楽しそうにしているなら、もうしばらく様子を見ては?
でも自分も来年か再来年には、きっと同じことで悩むんだろうな…。
うちも今の認証園では登園を嫌がったこと自体一度もないから、誰もが通る道と
分かっていても、転園して行きたくないとか言われたら、やっぱショックだよね。
829:名無しの心子知らず
08/06/30 23:31:32 jt56ipfO
>>827
うちの息子も去年の年少時に
少人数の認証から公立へ転園しました。
やはりお子さんと一緒で最初は喜んで通ってたんだけど
次第に行き渋りだし、五月六月はひどかった。
毎朝号泣してる声を背中に仕事に向かったもんだった。
本人的にはいずれ前の園に戻るんだと思ってたらしく、
徐々に前の園に戻ることは無いとわかってきて、嫌がりだしたみたい。
やっぱり毎朝泣くものの、後は普通に遊んでいるので
まぁどうしたもんかな~と思っているうちにそういえばすっかり大丈夫になってた。
あとは>>828さんにもあるように
ゼロ歳から通ってる子のなかに入るのが子供なりに大変みたい。
自分に置き換えてみても、出来上がってる輪の中に入るのって勇気いるよ。
長くなっちゃってごめんなさいだけど
多分気長に見守ってあげていいんじゃないかなと思う。
830:827
08/07/01 13:42:56 vsExr+IT
>>828>>829
レスありがとう。似たような子もいるのですね。
認証保育のときは、二歳児ということもあり少人数だったので、
とても手をかけてもらっていたので、ギャップもあるんでしょうね。
特に、先生やお友達や特定の事がイヤと言う訳ではないので
もう少し気長に様子を見ようと思えるようになりました。
ありがとうございます。
831:名無しの心子知らず
08/07/01 22:44:23 P4iFNfnc
今日、園で見掛けたたんざく。
「まぐろがぜんぶたべられるようになりますように」
フイタ
832:名無しの心子知らず
08/07/02 13:03:06 Hxu/buH2
朝、園に行ったらプールの準備してるところだった。
みんな早く入りたそうにしててプールの周りに集まって
「いつ入るの?」「水着に着替えていいの?」と先生達に口々に言ってた。
うちの子(1歳4ヶ月)にとっては初めてプールを見るのでぽかんとしてたけど、
5歳児クラスの子達が「○○ちゃん(子の名前)、一緒にプール見ようね~」と言って
プールのそばまで手をつないて行ってしまった。
いつも朝は大泣きするのにプールのそばで笑ってる我が子を見て
ちょっとうれしかった。
833:名無しの心子知らず
08/07/02 13:10:18 9LHwa5EG
まぐろぜんぶって…一匹丸ごとに幼児が食いつくさまを想像してしまった。
うちの5歳児がようやく字が書けるようになってきた。
友達に手紙を書いていたけど、のぞいたら
「にーぽまさけてるんが」とか、全く訳がわからない。
思うがままに自由に字を書いてるだけらしい。
もらった友達がかわいそうだ。
(お友達からは、普通の文章の手紙をもらっています)
834:名無しの心子知らず
08/07/02 13:10:51 9LHwa5EG
ごめんチラ裏的な内容だった
835:名無しの心子知らず
08/07/02 14:35:27 OASIbSV7
こうむいん に なれますように
836:名無しの心子知らず
08/07/02 19:05:39 ogyR1OVT
>>833
うちの年長息子は、クラスの女の子からハートで飾られたラブレターを貰ったんだけど、
宛名と、やっぱり書ける言葉を並べただけだった。
息子、「初めに貰ったラブレターは秘密の暗号だったよ」ってニコニコしてたよ。
読めなくても、本人は貰っただけで嬉しいもんだから、心配スンナ
837:名無しの心子知らず
08/07/03 00:00:40 iysmfshW
ウチの子は「カエルになれますように」orz
→お友達のお母様に思いっきりツッコまれたわ
某保育士さん、「ワンランク上の暮らしがしたい」
→子供達に人気の先生だけに、「ホントは保育士嫌なのかしら?」
「やめられたらどうしよう?」と親達ザワザワ
もう、なんつーか
ネタをネタとして楽しめない奴は七夕にクルナ半年ROMれ!の気分
838:833
08/07/03 00:46:28 M0Gg9k6W
>>836
ありがとう~
なんだかほっとしました
>>837
えっごめん
元ネタがあるとかではないよね?
その保育士さんはきっと仕事大好きだから書けるんだろうけど、
担任が保育士を辞めたことが二回あったので自分ならドキッとしそう
839:名無しの心子知らず
08/07/03 08:13:09 oKw0FEI4
保育士がランクが低い仕事(生活)って訳でもなかろうに…w
面倒くさい親たちだなあ。
私もワンランク上の生活してみたいな~、それでも庶民クラスだけど。
840:名無しの心子知らず
08/07/03 09:25:41 /Ss51mwM
土日も平日も仕事なので、今日久しぶりに自分の休みにしてみました。
みんな働いてる中、自分が休む為に保育園に行かせるのはどうなんだろう。
いけない事なんですかね。あまりいい顔されなかったので…
みなさんはどう思いますか?
841:名無しの心子知らず
08/07/03 11:51:43 FOhS9qW5
>>833
すげえ。ダダイズムの詩みたいだw
842:837
08/07/03 12:03:16 t/BJe7qX
>>838
ごめんって、別に833に「ネタとして楽しめ」って言った訳でなく・・
保育園の行事に、「みんなおおきくなあれ」とか子供向きのお願い書かない
その保育士さんの漢っぷりが(女だけど)、ちょっとカッコイイと思った。
ダダイ・ズムで切ると、ジオン大公の一族か隠し子みたいだね♪
843:名無しの心子知らず
08/07/03 12:15:48 wQjqvW1Q
うちの旦那は去年の七夕に「たむらまさかずになりたいです」って書いたよ、御丁寧にひらがなで。
844:名無しの心子知らず
08/07/03 13:08:06 NmzLyKlC
>>840
未満児・以上児のどっちかな?気持ちはわかるんだけど、
認可園の場合特に、未満児に投入されている税金が莫大だから
(今はそのことでの世間の風当たりも強い)、やっぱり親が休みで
保育に欠けない日は、基本子供も休ませるべきだと思う。
勿論園により事情が違う部分もあるけど、いい顔されないなら、
そういう日は休ませるのがその園のルールってことだと思うよ。
年中さん以上になると、園での生活リズムにあわせるために
休ませないように言われる場合もあるって聞くけどね。
845:名無しの心子知らず
08/07/03 14:07:00 3LrcRbU1
>>840
以上児さんだったら、何も言わないで預けても無問題でしょ。
携帯ちゃんとつながるようにしておけば。
未満児さんだったら、嘘も方便で、銀行や役所に手続きに行く日とか
理由つけて、「用事が済んだら迎えにきます。お昼寝の後でもタイミング的には問題ないですか」
みたいなことはOKだと思うよ。
早く帰る子が多いと保育士さんは楽なんだから。
846:名無しの心子知らず
08/07/03 16:21:06 /Ss51mwM
>>840です。レスありがとうございました。
子供は4歳で年少クラスです。少し悪い気はしましたが…
久しぶりにのんびりできました。
847:名無しの心子知らず
08/07/03 20:23:08 6qGjV6/Y
>>846
たまにはリフレッシュもいいじゃない?
親が元気になれば子供にとっても良い事だし。
あんまり神経質に考えることないと思うよ~
848:名無しの心子知らず
08/07/04 15:15:17 MB2LcoIu
今月末に1歳になる息子を保育園に預けます
完全母乳で未だにおっぱいを昼も夜(夜中も1~2回)もがっつり飲んでいます
離乳食は一応完了期まで進んではいるものの、おっぱい飲んでいるせいか少食
こんな状況で保育園生活が送れるのかとすごく心配です
保育園ではフォローアップミルクを飲ませてくれるらしいのですが、息子は哺乳瓶も
受付けません
うちと同じような状況で入園された方の経験談をきかせてください
それから、保育園から帰宅後は、おっぱいを飲ませる方がいいのでしょうか?
それとも卒乳させた方がいいのでしょうか?
質問ばかりですみません
849:名無しの心子知らず
08/07/04 16:16:06 Psf4oAq6
お母さんがつらくないなら
保育園の通い始めは子供が精神的に不安定になるので
安定剤変わりに帰宅したらのませるのがいいと思う。
私も1歳から預けて帰宅して要求されたらのませてた。
たまに待ちきれなくて保育園で泣かれて室内でこっそりあげてたw
ただ、昼間は飲んでくれる人いないから
しばらくぱんぱんになって
乳腺炎なりかけたけど、そのうち慣れた。
(2歳で卒乳しました
保育園ではその時期コップ使用だったよ
家ではマグマグ。
完母でもう1歳なら今更哺乳瓶?って気がする
850:名無しの心子知らず
08/07/04 17:52:11 t/7FoE4A
今年の3月に専門卒した先生がクラスに何人もいるんだけど、
2人がデキ婚するらしい・・・2人とも今年中に生まれるらしいから、
在学中に妊娠してたってことかよ・・・orz
去年も保育園でデキ婚して辞めた先生いるし・・・・
オイオイ。
851:名無しの心子知らず
08/07/04 17:55:46 0D4I3Qjc
>>848
1歳なのに哺乳瓶使うの?コップとかの保育園の方が多いと思うよ。
ちなみにうちの子は4ヶ月で入園、現在1歳半だけど、ずっと母乳続けてます。
正直辞めたいけど、オパイ星人で辞めようとすると発狂するので、辞めるタイミングを
失ってしまったorz
852:名無しの心子知らず
08/07/05 02:45:24 9Uld0b3I
>848
園にも寄りますが、哺乳瓶で飲ませる園なら哺乳瓶の練習をされたほうが良いと思います。
もう3回食でフォローアップをたすような月齢ですので、コップで十分だと思いますが・・・
マグマグはコップの練習にはなりませんので園では使用をすすめません。
参考までに、今10ヶ月の子がいますがコップで飲んでますよ。(一人でもこぼしますが飲めます)
味を嫌がると思いますので、冷凍母乳を持たせるのも良いと思いますが、相談してみたらいかがでしょうか?
今の時期、水分が母乳でしかとれない乳児さんは命取りになりますから、麦茶なども練習していただけると良いと思います。
母乳はムリに断乳せず、お母様の許すかぎり卒乳するまで続けて良いと思いますよ。
ただ、機嫌直しの為や、泣き止ます為に与えるのはそろそろ辞めたほうがいいかもしれません。
853:名無しの心子知らず
08/07/05 08:33:59 KKU5VWUQ
息子1歳9ヶ月ですが、堪癪を起こす・友達を押す・担任の言うことを聞かない…
のだそうです。
担任にこれでは小学校で問題を起こす。今のうちに厳しくしつけをしろ!放任育児良くない!と会う度に言われます。
しかし、実際放任なんてしてないんです。
私の言うことはちゃんと理解できるし、街中では手をつないで歩くとか、食事は座って最後まで食べるとか、
月齢相応のしつけは身についていると思います。
厳しくするもなにも、「じゃあ~しようか?」と言えば大抵の言うことは聞くし、
反抗期なので反抗する事もあるけど
「お母さんに手伝って欲しいの?一緒にやってみようか?」とか
「じゃあ〇〇と××どっちがいいか選んで」とか
少し助け船を出してあげれば、自分で立ち直るのでそんなに叱る必要性も感じません。
近所の子と遊んだりする様子を見ていても、息子はお友達大好きなので、
友達と一緒に仲良く遊べ、見ていても微笑ましい位です。
友達に害を及ぼす様なら間違いなく叱りますが、そんな場面に出くわしません。
正直家では何の問題も無いので、どうしたらいいのか考えてしまいます…
854:名無しの心子知らず
08/07/05 08:44:42 ra4Svf1j
園長先生と相談、じゃない?
855:名無しの心子知らず
08/07/05 08:54:18 wf8dreN5
>>853
担任だけじゃなく他の先生にも我が子の様子を聞いてみたら?
息子さんまだ1歳9ヶ月なのに今から小学校で問題を起こすなんて
言いきる担任の言動は少し行き過ぎだと思うし。
他の先生の意見も聞いたほうがいいと思う。
ただ>>853がいう自分といる時は言うことを聞くとか
友達とも仲良く遊べてるっていうのはあくまで少数の中でのことであって
保育園のような大人数の中では少し違うのかもよ。
先生も1人1人その子にあった助け舟がいつも出せるわけじゃないから
思い通りに行かなくてそういう行動に出てるかもしれないし。
集団の中では我が子も別の顔があるかもしれないって冷静な目を持ちつつ
他の先生にも我が子の様子を聞いたうえで判断するのがいいと思う。
856:名無しの心子知らず
08/07/05 09:05:49 ra4Svf1j
例え853の子が本当に問題児だったとしても、
一歳代の今のうちから家で躾をしろなんて
100パー先生がおかしいよ。
問題があるなら、保育士と親が対策や原因究明について話し合えばいいこと。
853のは単なる保育士のヒステリーだよ、発言内容について考えるのは無駄なこと。
その発言についてどうしたらいいのか考えた方がいいよ。第三者を交えてね。
もちろん担任である保育士をないがしろにしてはいけないけど。
857:名無しの心子知らず
08/07/05 09:06:03 FnJBppzT
家でちゃんとしてるのに保育園での行動を家でしつけることもできないもんね。
853に書いたことをそのまま言えないなら別の(上の)先生に相談するしかないですよね。
858:名無しの心子知らず
08/07/05 12:06:19 X9d/Q04Z
>>853
おなじように保育士さんにも言い分があると思うので、
保育参観させてもらうのが先だと思う。
その上で、家での様子をビデオにとったものとか担任の先生と
主任さんなど指導する立場の先生に見てもらって、
問題の糸口をみつけないと、責任のなすりあいになってしまう。
保育参観してみて保育園で言うことを聞かない原因がお母さんにわかるのなら
うちの子はこういう風に声かけすると言うことを聞いてくれますよみたいな
アドバイスが保育士さんにできるでしょ。
一人の子のトラブルによって、保育士さんとお母さんの両方が成長できると
いいですね。
よくあるのが、お父さんなどが厳格すぎて、保育園で発散してしまうタイプ。
そしてまれには、アスペルガーの傾向などが見つかることがあります。
家でものすごくいい子、保育園え凶暴な園児というケースはよくある事例ですが
その保育士さんや保育園にとって初めての事例ということもあります。
まずはよく観察すること。
そして、理由がわからなければ専門家のアドバイスを受けることです。
859:名無しの心子知らず
08/07/05 12:26:00 X9d/Q04Z
長文ですみません。
家と保育園で手のひらを返したように態度を変える子といっても、原因は様々です。
1歳9ヶ月は、ちょうど言語表現が未熟で伝わりにくい時期。
意思が通じない相手には癇癪を起こす時期にあたります。
お母さんには伝わるけど、友達や先生には伝わらないとうことも考えられます。
ただ、保育園側が家で放任してると疑ってるのなら、もっと複雑な事情があるのかもしれません。
小学校へ上がるまでには原因が見つからないということもあります。
原因が複数あるかもしれないということです。
根気良い対応が望まれます。
860:名無しの心子知らず
08/07/05 13:26:38 KKU5VWUQ
そうなんですよね…
私の目の前で問題行動を起こすなら対処できるのですが、
園での事を言われてちゃんと躾てと言われても、じゃあどうしたらいいの…という感じで。
担任にお便り帳や口頭でそれとなく話しているんですが、担任の脳内では私が自由奔放な息子に振り回され育児に悩む母という事になっているみたいで、
お母さんの気持ちわかるわ。お母さんも悩んでいるのよね。でもどうしたらいいのかわからないんでしょ?
的に一方的に話を切られてしまいます…
私は息子がイヤイヤ期に突入して、色々ぐずったり反抗的になったりするのを、
叱ったり強引に話を聞かせたりするのではなく、少し言葉を添えてあげたり、出来ない事を少し手伝ってあげたりして、
行動を整理してあげる事が本人の為になるのではと思って、
やりたい事は自由にやらせる。
でも出来なくて悔しい気持ちも、甘えたい気持ちも受け止めてあげる。
その中で、年齢相応の社会性やしつけをしています。
でも担任的には生ぬるい…甘やかしてる…と思うのかな…
なんかよくわかんなくなってきた。
861:名無しの心子知らず
08/07/05 13:59:43 KKU5VWUQ
保育参観もさせて貰ったんですよね…
そうしたら、静かに朝の集まりにも参加して話を聞いて居られるし、特に問題となる様な事もなく…
すると『今日はたまたま静かだったんです』と言われました。
障害があるのかな…とも思い、1歳半検診で見てもらいましたが、ちゃんと膝に座って待っていられたり、
受け答えもきちんと出来て、逆にどこが障害だと思うの?と聞きかえされてしまいました。
確かに話は本当に良く理解できるんです。
今日も朝から外に行きたいと泣くので、お母さんがご飯食べ終わるまで待っててよ。
と話すと泣き止み、私のご飯が終わるのをずっと待って、食べ終わるのを見ると
ピカピカなった?と聞いていました。
またある日は冷蔵庫に入った果物を見つけ食べたいとゴネたのですが、
お父さんも食べたいって言ってたよ。お父さんが仕事から帰って来たらお父さんに『一緒に食べよう』って言おうね。
というと欲しがらなくなり、主人が帰ってくると手を引いて冷蔵庫へ連れて行き、
『とーたん すいか たべよね~』と言いました。
大きな車の上に小さなミニカーを乗せてカーキャリアに見立てたり、
グルグルなぐり書きをしてアンパンマンやりんご、自分や周りの人と語ったりもします。
園の友達の名前を話したり、園で教えて貰った歌を歌ったり、
発達に偏りがあるようにも思えないんです。
アスペはほかの障害に比べ能力が高い?みたいですが、この程度なら出来るのかな??
862:名無しの心子知らず
08/07/05 14:11:45 ra4Svf1j
チラ裏にでもいきなよ
863:名無しの心子知らず
08/07/05 14:35:39 tiHYffHR
>>861
書いてること読んでも、お子さんはいたって普通の1歳児に思えるし、お母さんの
しつけも丁寧にされていると思うよ。
ここらへんで>>855-857十分アドバイスされてると思うので、愚痴はチラ裏へね。
864:名無しの心子知らず
08/07/05 15:05:10 oFHSUVPg
悩んでいても仕方ないですね。できることからやっていかないと。
参観するとお子さんの態度がかわるということなら
ビデオを預けて撮影してもらう必要があるでしょう。
ここで相談しても先には進まない。
どの程度深刻なのかわかりません。
本当に深刻なケースでは、園のほうから専門家にみてもらってくださいとは言えないので
親に気付かせるように遠回しにいろいろアドバイスをすることが多いです。
保育士さんの力量が足りないだけということもあるかもしれないし、
いろいろな可能性を考えてみてください。
865:名無しの心子知らず
08/07/05 18:13:25 wf8dreN5
>>861
>やりたい事は自由にやらせる。
少し気になったのはこの部分。
補助的に言葉を添えたり気持ちを汲んだり
親が仕向けるといっても基本は自由にやらせてるんでしょ?
これは保育園じゃ通らないから癇癪を起こしてる可能性はあるかもよ。
保育参観はしたみたいだけどもう一度、今後は親が見てるのが
分からないようにこっそり普段の様子を見てみたら?
866:名無しの心子知らず
08/07/05 18:34:40 0UUGc44m
自分のことは被害者っぽく感じてもらうような書き方してる。
保育士の言葉は悪意を感じさせるように書いてるけど、そんなにきつい言い方されてないでしょ?
867:名無しの心子知らず
08/07/05 20:15:01 zzOdzUq8
自分の子が園で暴力ふるわれた立場だとして、
「家ではとっても良い子なんです」で納得できる?
868:名無しの心子知らず
08/07/05 20:27:34 zzOdzUq8
867です。ごめん、意地悪な書き方だった。八つ当たりです。
3歳組の息子、昨年度からずっと一人の子に暴力受けてて
相手の親は一応謝るものの、二言目には
「家では良い子なんです」
「躾はやってます、自信あります~(この後延々と育児論)」
そんな相手にもう1年も悩み続けているので私怨出てしまいました。
でも考えてみたら1歳組とはわけが違いますもんね。
869:名無しの心子知らず
08/07/05 20:53:01 TKPnTqOl
去年、うちの娘も1歳児クラスで荒れてた。
担任の先生を独占したい気持ちからきているのでは、ということで
先生がマンツーマンの時間を取ってくれたり、イライラしてる時は
他の子達から隔離したり、と対策を取ってくれた。個人面談もした。
お母さんの可能な範囲で、と週2回会社を早退したり実母に頼ったりして
少し早目に迎えに行く日を作ったりもしてみた。
あと、私は「家庭でちゃんと出来なきゃ園でも出来ない」と思ってたけど、
家庭と保育園両方で頑張るのは子供もしんどい、ということで
生活面のことは「園で出来てるなら家庭では少々甘く」に方針転換した。
(絶対やっちゃいけないことは当然叱ったけど)
最終的に言葉で色々伝えられるようになると手を出すことは減ったよ。
園側が「一緒に考えていきましょう」という姿勢だったのですごく救われた。
実際、暴力ふるってるって言われるとものすごくショックなんだよね。
>>853の園が「家庭でなんとかしなさい」という感じなら気の毒だ。
870:名無しの心子知らず
08/07/06 07:46:30 aF1kDwcb
小さい子供には暴力はいかんし、アメリカなら親権剥奪だぜ!やさしく言い聞かせるのだよ。じゃなきゃ病院連れていきカウンセリング受けたらよい。頭おかしくないなら家庭環境に問題あるんだね。
871:名無しの心子知らず
08/07/06 07:50:35 aF1kDwcb
喧嘩するのはある意味成長している証拠。荒れているとかは表現が違います。我が儘気ままも子供の証。素直さは未満児に期待するほうがおかしい。悩むなら親がカウンセリング受けたらどないやねん?
872:名無しの心子知らず
08/07/06 07:58:55 aF1kDwcb
叩かないでねは被害親が子供にやさしく話すなら効果ありまん!小さいうちは本能丸出しだったりします。必ず病気以外なら成長したら普通になります。
873:名無しの心子知らず
08/07/07 11:08:56 a/2gs1wV
浴衣や甚平の子供がたくさんいた
保育園ってなんて素敵なとこなんだ…ときめいた…
買い物ごっこするそうですよ。
なのに昨日、うちの5歳は前もって配られた厚紙のお金をはさみで切ってた
ダメだろ
874:名無しの心子知らず
08/07/07 14:15:10 VQfrncAn
最近もんもんとしているので相談させてください。
3才、年少の娘が4月から保育所へ通っています。
最初は人見知りが強い子ということでフォローをお願いしてあったので
わりと配慮してくれていました。
でも、最近慣れてきたところで保育士の怠慢では?と思うことが出てきました。
まず、お昼寝の時だけおむつをはかせてほしいと頼んであったのですが
よく忘れられて、布団をぬらしたり洋服をぬらしたりが週に2~3回あります。
それと、娘にだけ連絡事項を書いたプリントやら絵本やらを渡し忘れていたり。
朝も、私があいさつしたら「おはようございます」と返しますが
娘には何も言ってくれません。(うつむいて作業しています)
普通、子どもに向かって挨拶しませんか?
まあ、人見知りなんで挨拶されても返すことはないのですが・・。
あと、私がお迎えに行って、教室の戸を閉めたところ、「はあ」というため息が
聞こえてきました。
なんだか、信頼していた先生なのに不安になってきました。
決して無茶を言っているわけではないと思うのですが・・。
神経質(過保護)過ぎるでしょうか???
どう思いますか?
875:名無しの心子知らず
08/07/07 14:56:42 a/2gs1wV
いい加減でそそっかしい人なんでしょうね、意識が薄いんだろうね。
強くお願いしていいと思います。
挨拶については特に、何も考えてないんだと思う
子供の訓練のためにもお願いしますと強く言った方がいいですよね。
ただ、悪気があるとかそんな感じではなくうっかりだと思う(思いたい)ので
その辺は配慮したいい方をしたらいいと思います。
おむつについては、子供にもよく言い聞かせていくのがいいと思います。
ため息については考えすぎです。
おねしょシートはしてないの?
うちの5歳は週に4回くらいおねしょして服を濡らしてます。
うちもおむつはいてもらおうかなあ…
876:874
08/07/07 15:27:49 gdKXTWyj
>>875
レスありがとうございます。
おねしょシーツ、したほうがいいですね。
最近、小さな疑問の積み重ねでもんもんとしていました。
うちの保育所は給食ですが毎日白ご飯だけは持参です。
でも月に2~3回白ご飯のいらない日があって、そのいらない日と
勘違いして持たせていない日があったんです。
こちらのミスですが、普通お迎えの時に先生から忘れていましたよ、とか
一言ありますよね?
それもなかったりで、娘を信頼して預けられるのかと・・。
まあ、命に関わるような深刻なことではないので
もう少し気長にいこうかと思っています。
挨拶については、以前は娘に向けてもしてくれていたんですが最近は・・。
もしかしたらこれが原因かと思うことがあるんですが、
人見知りな娘は当然、保育所ではよく言うことを聞いていますが
慣れてきた最近は少し注意されることもでてきたようです。
4月から通いだして初めて注意された日は先生からも報告を受けていたし
家でも案の定、傷つきやすいため荒れていたんです。
それを翌日ありのまま娘の様子を伝えたところ・・・なんだかふ~ん、て
かんじで・・・。
決してわが子を叱らないでとか言ったわけでなく、ただ感受性が強いので
初めての注意を受けて荒れました、とだけ伝えたんです。
ごく普通に。これが気に入らなかったんでしょうか???
もう何がなんだかわかりません。
877:名無しの心子知らず
08/07/07 16:34:35 tQlRZt40
的外れかもしれないけど
4月から全体の先生の数が減ったりして
担任の先生激務になってないかな?
なんか単に目が行き届いてない気がする
ただ、まあお昼寝はおねしょシーツでもしいといて
パンツでお昼ねさせれば
そのうち大丈夫になると思うけど
あと全然関係ないのですが
女の子で髪型に毎朝苦労してます。@3歳
みつあみくらいしかできない。
編み込みとかかわいい髪形をマスターしたいのですが
本とか売ってるものでしょうか?
市内の本屋はみたけどみつかりませんでした・・
878:名無しの心子知らず
08/07/07 18:26:02 bLtjNqqe
>>874
渡し忘れが娘さんだけとなぜわかったんでしょう?
被害妄想ではなくてクラス全員に確認を取ったんですか?
読んだ限りでは忙しいのか知らないけど忘れっぽいし連絡が
うまくない先生なんだろうなって印象は受けましたが、悪意までは
感じられないような気もします。
でも、心当たりとして「初めての注意を受けて荒れました」と言った件が
思い当たるなら、めんどくさい親子として疎んじられていても不思議はないですね。
言ったほうが他意はなくても、言われたほうは責められてる?って印象を受けても
仕方がないと思います。
人見知りなんか小さい子なら当たり前にすることだし、4月から通いだしていて
まる三ヶ月以上経過しているのにその程度のことでいつまでも特別扱いを受けて
当然と思われたらうんざりもするんじゃないかな。
まぁ相手に伝わるような態度に出るのは当然大人気ないしプロとしてNGだとは思いますが。
879:名無しの心子知らず
08/07/07 18:38:18 IiilYWbZ
>>877
4歳娘、朝の髪型に苦労してます。
その結果・・・切りました!スッキリ(私がw)
子どもの髪ってサラサラで編み込みって大変じゃないですか?
本はいろいろありますよね。美容院とかにもよく置いてあるかも。
「子ども ヘア」
あたりでググるとたくさん出ます。
880:名無しの心子知らず
08/07/07 19:24:47 xrNY8fza
>>876
お互いちょっと過敏になっているのかも。
ご飯に関しては単なるうっかりミスだろうけど、
忘れ物を指摘したら親への注意と受け取られるかもと
向こうが遠慮したのかもしれない、とか
深読みすればするほどドツボにはまっていきそうな気がする。
あまり気にせず、軽い(明るい)調子で接するのがいいかもしれないね。
お互い慣れてくれば言いたい事もうまく伝えられるようになるだろうし。
881:名無しの心子知らず
08/07/08 12:03:44 EiNTIsVp
【栃木】「洗濯機に入れるぞ」と逆さ吊り…泣き止まない乳幼児を「虐待」した保育所に宇都宮市が改善勧告
スレリンク(newsplus板)
882:名無しの心子知らず
08/07/08 12:14:41 rtNgYmVk
うちの3歳小僧の靴なのですが…。
気に入った靴ばかり履くのが原因だと思うけどクッサー!
父ちゃんの靴と同じ臭いが…。
883:名無しの心子知らず
08/07/08 12:38:13 lqveP5x/
年中の娘は食べるのが遅い。
食堂が細いのか、飲み込むのが苦手で酷いときになると20分でも30分でも口の中に入れてる。
家でも注意してるし、頑張って飲み込むように励ましたり
あまりにも無理なときは吐き出すことを許してる。
離乳食のころからこの傾向はあった。
保育園での給食も勿論時間がかかる。
そのことで先生に怒られる。それはいい。集団生活だから・・・
でも最近そのことで保育園に行きたがらなくなった。
「先生がお給食のときに怒る」って。
一度怒られてそのショックを引きずっているのか
それとも頻繁に怒られるのか、子供の言葉では分からない。
先生と話をしてみようとも思ったけれど
以前に苦情ではなく、お願いをしたつもりが「苦情」と取られてしまったことがある。
今回もそうなるような気がする。
でも登園拒否になるのも困る。
思い切って話をしようとグルグルと考えた末に覚悟をしたら
偶然買い物に行った先で先生に出会う。
そしたら子供は喜んで「せんせ~い!」と声をかける。
なんかもうどうしたらいいのかわからなくなった。
884:名無しの心子知らず
08/07/08 12:40:16 uUczembv
>>882
臭いよねw うちの園も靴箱周辺に妙な臭いが漂ってるよ。
すでにオッサン臭だ…
家に帰ったら、とりあえず「きれいのミスト」の靴用を
シュッシュしてる。だいぶ違うよ。
885:名無しの心子知らず
08/07/08 12:41:21 uUczembv
ageてしまった…orz
クッサー靴に顔突っ込んで逝ってきます…
886:名無しの心子知らず
08/07/08 12:45:13 iSQhQy5o
私も子供のくさい靴に悩んでる。
この間とうとう洗ってお日様に当てたのに、嗅ぐとまだほんのりと残り香が・・・
もう履かせたくなくて放置中w
きれいのミスト系試してみる!
887:名無しの心子知らず
08/07/08 12:48:29 7KvPpMnI
>>883
えっ…子供が懐いてるのはいいことじゃん、
返って話しやすくない?
うちの子(年少)に限って言えば、普段保育園では楽しくすごしているらしいのだけど
朝、園でのめんどくさいこと(着替えとか)と思いだしていきたくないといったりしてる模様
気まぐれです、振り回されると損だって感じです
食事の時間はキライだけど先生は好きなんでしょうね
888:名無しの心子知らず
08/07/08 12:53:54 b4fZ+mZz
1歳児クラスだけど、園で履いてる靴は週末に持ち帰って洗ってるよ。
なので園以外で履いてる靴も一緒に洗ってる。
上の子(1年生)の靴は、毎週洗ってはないけど靴下はいてるのでそれほどにおわないよ。
靴がくさいっていうお子さんは靴下はいてないのかな?
889:名無しの心子知らず
08/07/08 13:01:48 uUczembv
園についたらすぐ裸足になるので、夏はそもそも靴下を履かせてない。
他のお友達も誰も履いてないし。だから余計クサイのよね。
クロックスみたいに通気孔が空いてたら臭いもこもらないのにと思う
けど、サンダル系は禁止だし。こまめにシュッシュしつつ定期的にきっち
り洗うしかないか…
890:883
08/07/08 13:02:41 lqveP5x/
>>887
うん。懐いてるのはいいことだし、私も嬉しいです。
でもさっきも書いたように、以前に「お願い」を「苦情」と受け取られたことがあって
また今回も「苦情と取られたらどうしよう」ってのがあるんです。
そうなれば私は何度も苦情を言う親ということになって
子供と先生の関係に影響が出たらどうしようって・・・
891:名無しの心子知らず
08/07/08 13:21:17 iRkLYElb
>>882
うちの保育園は夏は鼻緒のついたサンダル限定。
園にズックを1足預けてあって、どうしてもズックが必要なときはそれを
履かせてくれる。
ズック洗いは先生がしてくれる。ありがたいわ。
892:名無しの心子知らず
08/07/08 20:19:05 rtNgYmVk
子供のクッサー靴に悩まされているのは私だけじゃ無くて安心した。
うちの園もサンダル系禁止+裸足推奨なので臭さ倍増です。
キレイのミスト靴用、私も試してみる!
893:名無しの心子知らず
08/07/08 22:58:14 8DDG0JWk
>>877
うちも、まだ前髪以外はカットしていない2歳児。
基本は、毎日左右に結ぶだけ。
この間、病院に置いてあったVERYに子供のまとめ髪特集ページがあったよ。
こじゃれたまとめ髪ばかりで、動きまくりの2歳児には難しそうなのばかりだったが。。。こういうまとめ方もあるのかぁって思ったよ。
置いてあった雑誌なので何月号か忘れてしまった、スマソ。
おそらく、最近のものだと思うのだが~。
894:名無しの心子知らず
08/07/08 23:39:25 4hxrW08a
>>876
ナカーマ。うちも3歳児で今年の春から預けてる。うちも敏感な子だよ。
出来事自体は大した事はなくても初めての経験ばかりだから子供は余計に傷ついちゃうんだよね。
親も保育士に伝える事って慣れてないからね。
私もこれでいいのかなと思う事が多いよ。
うちは3歳児から入ったのが1人だけだからか、
お友達が出来ない…って最近凄く落ち込んでる。
3歳って時期もあっておもちゃの取り合いとかが頻繁に勃発するし、
その時「ダメ!」って強く言われるとどう対応していいのか分からなくて落ち込むんだよね。
ケンカの仕方が分からないっていうか。で、寂しいけど1人で遊んでるんだって。
御年3歳の我が子が落ち込んでる姿を見ると涙が出そうになるけれど、
子供の気持ちに共感して受け止めてる位しか方法が思い付かない。
保育士には、家族が子供の気持ちを受け止める事が大切ですって言われてる。
この壁を乗り越えてくのは子供自身なんだけど、親としてサポート出来る事ってないのかな?
こんな経験お持ちの方、アドバイスお願いします。
895:名無しの心子知らず
08/07/09 01:41:13 KdKeKMUU
>>894
時間が解決するように思うけど、
お休みの日に公園などでよその子と触れ合う時間をつくってみる、
というのはどうでしょう?
その中で894さんが話しかけの仕方や一緒に遊ぶルールなどのお手本を示してあげる感じで。
896:名無しの心子知らず
08/07/09 08:12:12 h3K8cXh+
年中の娘がペットボトルで作ったおもちゃや紙パックで作ったおもちゃを
たくさん持って帰ってくるんだけど、正直処理に困ってます。
捨てるのも忍びないし、取っておくのにもかさばって仕方ない。
みんなどうしてますか?
897:名無しの心子知らず
08/07/09 09:34:21 qWVZnVJn
つデジカメで撮影して処分
うちはこの方法で大分モノが減ったよ。
898:名無しの心子知らず
08/07/09 11:13:46 DA1Z2mHj
>>896
うちもデジカメで撮影して処分してる。
それでも1ヶ月くらいは置いておくけど・・・
ただ、絵とかは捨てられない。
899:名無しの心子知らず
08/07/09 11:43:38 JBZ8GSpa
出来のいい絵はとっといてる、あとは捨てる。
私の幼い頃の絵も、実家にある。かさばってもとっておこうと思う
900:名無しの心子知らず
08/07/09 11:47:17 vpiX5PaS
元々収納下手だし、家は狭いし
うちもそういう保管に困ってた所。
デジカメ撮影方法使わせて貰う!
901:名無しの心子知らず
08/07/09 11:50:18 Vqk2gQ9y
>>889
うちの園も着いたらすぐ裸足になるけど、靴をはくときには靴下はかせてくれるよ。
持って行くのが面倒っていうなら仕方ないけど、そうでなければ靴下持参してもいいかも。
902:名無しの心子知らず
08/07/09 14:12:43 55WLwu3R
質問です。家の近所(車で10分以内圏内)で
保育園と私の勤務先あります。
方向は微妙にちがってて、
自宅・・・保育園・・・会社、で三角形みたいな位置にあります。
最近のガソリン高騰をうけ、自宅が近いので通勤手当でてるわけでもないので
いっそ自転車通勤にしてしまおうと考えているのですが
子供とふたり乗りできるのって4歳くらいまでと
メーカー自転車には書いてて・・。
もうすぐ4歳になるのでどうしようかと思っています。
自転車通勤して、子供を保育園に送り迎えしている方いませんか?
あ、田舎なのでみんな車通勤がメインです。
電車もナシです。
903:名無しの心子知らず
08/07/09 17:55:08 536PXx+U
>>902
してますよ。普通に。
結構体格のいい方のお子さんでも6歳の卒園まで自転車通園でした。
まぁでもメーカーのそういうのを守るかどうするかは自己責任の範囲ですよね。
私は子供4歳19kgだけど卒園まで自転車で通うと思います。
ヘルメット必着と子載せシートの接続具合は気をつけようと思っています。
904:名無しの心子知らず
08/07/09 18:02:20 20zkyvHX
うちもど田舎だけど、最近遠距離でも自転車通勤に変える人増えてる。
自己責任だけど、年長児にヘルメットかぶせてのっけてる人は多いよ。
うちも子供の年齢に制限があるなんて知らずに使ってるわ。
ママチャリだと変速の段数が少ないから、坂道はきついけど、
なんとかなる。
汗かく季節になるから、早朝はいいけど、8時過ぎたらきびしいかも。
905:名無しの心子知らず
08/07/09 18:23:29 TIvZg+ht
私は普段から自転車で移動派なんだけどこれからの季節はすごく汗かくよ。
朝10時前に片道20分で仕事場に行ったら着てきた服は大量の汗。
仕事中は仕事着だからロッカーで干しとく。
子ども迎えに行って帰ってきたら汗だくだからそのままシャワー直行。
いい運動にはなるけど、体調崩さないようにと日焼け対策に要注意。
906:名無しの心子知らず
08/07/09 18:46:05 716mQGQ0
>>902
ウチの園も、そのくらいの距離関係なら余裕で自転車です。
都内なので、駐車場所がない(敷地内は不可・雨だと路駐の列)というのも
自転車の大きな理由ですが。
年長の25kg以上あるお子さんも、普通にもんな後ろに乗ってるなあ。
今、調べてみた。
ウチもそうだけど、多くの家庭もOGKの後ろ乗せを使ってる。
ホムペにも「適応年齢2~5歳くらい」としかなかったから、
まあ卒園までは「くらい」の範疇なんだろうな、一応5歳児だし。
その次に人気のブリヂストンは、115cm以下・22kg以下になってた。
我が家の年長児も、ブリヂストン規格にはなんとか収まってる。
907:名無しの心子知らず
08/07/09 21:04:00 iX/49bJF
自分アンジェリーノR愛用。
20kgまでが目安と書いてある。
背もたれがしっかりしているせいか、運転中よくうたた寝する。
908:名無しの心子知らず
08/07/09 22:36:33 N93FnfMP
>>894
長文スマソ。
気持ちすごくわかる。
うちの子(4月入所の年少)も先月までまさにそう。
お友達に強く「イヤ!」とか言われると、パニック起こすくらいに落ち込んでた。
お迎えに行ってもいつも一人で遊んでて、親としてはすごく切なくなった。
私も担任の先生とか、友人の保育士とかに色々話聞いてもらったけど、
結局親は見守るしかできないんですよね。
あまり「お友達と遊んだ?」とか「○○チャンとお話しないの?」
とか聞くと、本人にもプレッシャーになるみたいだし。
そんな中であえて私が子供にした事は、
*「パパもママも、△△チャン(保育園の子)も、■■チャンも、××先生も、
みーんな●●(うちの子の名前)のこと、大好きなんだよ。」
って毎日何度も言う。
*入園前に遊んでいた別のお友達と、なんとか予定を合わせて一緒に遊ばせてあげる。
(仕事はお休みした。。。)
そのせいか、時間が解決してくれたせいか、わからないけれど、
今は、お友達と一緒に遊ぶ姿がチラホラ見られるようになりました。
3歳児だからまだまだ一人遊びの時期だ、って、友人の保育士は言ってくれた。
お迎え時によく注意して見ると、年少さんは一人で遊んでいる子もまれに見られたりして。
だから、あせらないのが一番なのかな、って最近思う。
お互い頑張りましょうね。
909:名無しの心子知らず
08/07/09 23:01:45 Ra4Csh0G
0歳児の先生が、今までは女の先生2人とたまに補助で男の先生1人だったんだけど、
明るいけどうるさすぎないちょうどいい女の先生がクラス移動になり、
もう一人の女の先生とその男の先生が担任になった。
まあ園の考えもあるんだろうけど。
二人とも大きいこどもがいるからか上から目線。
しかもこの前他のクラスの子が登園したら赤ちゃんの股間にままごとのきのこをつけて笑ってたとか。
私が見たのはオムツ交換でチンコを連呼。
家庭的な保育なんて言ってたけど下品だと思う。
こう思うのは自分だけなんだろうかと思うといいづらい。
どういうふうに言えばわかってもらえるのかな。
もう一人の女の先生に戻ってきてほしいよ…。
910:名無しの心子知らず
08/07/09 23:12:08 6VK9Ow68
>>895
>>908
ありがとう。
私が手本を見せつつ「みんなあなたが大好きなのよ」と自信をつけてもらうように持っていく。
そしてのんびり待つ。
確かに他の子も1人でいる時ってあるなぁ。
親の方も考え過ぎなのかもしれないね。
でも思い切って書いてよかった。
なんか切り抜けられそうな気がしてきたよ。
本当にありがとう。
911:902
08/07/10 16:24:48 WSrelACF
自転車登園についてのレスありがとうございます!
ちょっと自信がつきました。
今まで、身内に(自分の親とか)子供のせ自転車は
危ないからダメ!言われてたのですがw
本当はアンジェリーノRくらい欲しいのですが
一応ママチャリあるし・・とも考えつつ
いろいろ考えてみます。ありがとうございました!
912:名無しの心子知らず
08/07/10 17:12:13 9ArncNkC
>>911
あるなら載せるのそんなに高くないからつけてみて
だめだったら買うかどうか考えるんでもいいんじゃない?
913:名無しの心子知らず
08/07/11 01:49:44 mb9+YFnM
今日からプール開きなのに子供に風邪をひかせてしまったよ。
あんなに楽しみにしてたのに。
2日間熱は全然下がらないし、今日もお休みだな。
昨日の夕方、車走らせてたら
トランクから火が出て焦った。
ガソリンに引火しなくて本当に良かった。
消防、警察、駐車場を借りたお店の方に迷惑かけてしまい申し訳ない。
悪い事ばっか続いて憂鬱だなあ。
914:名無しの心子知らず
08/07/11 21:32:44 2yC04h4p
今日は保育園の夕涼み会。
模擬店でぼんやり並んでいたら横入りしてしまったような
形になり、横にいたお母さんにぎろっとにらまれた。
なのに、そのときは自分は正しく並んでいるつもりだった
ので、「なんでにらまれるんだろ?」と不思議に思うだけ
で、帰宅して状況を冷静に思い返してから気が付いた。
顔を覚えていたらごめんなさいとあやまりたいのに、覚え
ていないし。夕涼み会は楽しかったのにものすごく鬱。
915:名無しの心子知らず
08/07/12 22:29:40 4yZPMiHI
子@2歳が火曜日より手足口病になりました。
今日病院に行ったら、月曜から登園させていいよ、
とのことだったのですが、今日の時点で食事が食べられません。
非常に機嫌が悪く、口内炎状態なので、飲み物もストローなら可、
アイスやプリンしか受け付けませんでした。
明日になって急に良くなるとは思えないのですが、
やはり機嫌もいつも通りで
きちんと食事がとれる状態になってから登園の方がいいんですよね?
先に手足口病を経験された方がいたら経過等教えてください。
916:名無しの心子知らず
08/07/12 22:48:44 COvREijw
>915
私自身が子供に3回もうつされて、口内炎状態を経験しました。
子供は症状も軽く、あっという間に回復しましたが、
私は3日くらい食べるどころか、口を開くのも嫌な状態が
続いて、本当に辛かったです。
ただ、治り始めると回復も結構早かったと思います。
子供さんの口内炎も今がピークだと思うので、明日以降は
どんどん回復すると思いますよ。
917:名無しの心子知らず
08/07/12 23:12:44 K4eq/lRT
>>やはり機嫌もいつも通りで
>>きちんと食事がとれる状態になってから登園の方がいいんですよね?
その通りだと思う。
去年1歳児クラスのときに経験したけど、
うちの園では治癒証明がいるから、
治っていないと思われるうちは証明もらいに行けなかったな。
一応、ごはんもちゃんと食べられるのを確認してから
証明もらって登園した。
あと、保育園でもあまり状態がよくないと
困るというのもあるだろうから、まずは様子見て
月曜日にケロっとしていたら登園させたら?
918:名無しの心子知らず
08/07/13 00:14:11 dTtjRZ01
今日は上の年長児が最初で最後のお泊り保育。
生まれてから夜は一度も離れた事が無かったからカアチャン寂しい・・・。
夜に下の子と出掛けた時保育園の見える道路を通ったら
先生の車だけで6台もあったよ(子供は全部で12人)
>>913
どうしてトランクから火が!?
でも新聞に載るほどの大事にならず良かったね。
919:名無しの心子知らず
08/07/13 09:55:34 n/OhVWDY
保育園からのお便り帳に、
「今日は段ボールでポストを作りました。色紙をはって綺麗にできました。
中からは、ドラゴンボールが出てくるそうです、私の魔法で・・・。難しい課題です。」
って書いてあった。
前の日に見たハリーポッターとドラゴンボールの影響?先生ごめんなさい。
でも、来年一年生なのに大丈夫なのか息子よ。
920:名無しの心子知らず
08/07/13 11:09:30 WhzaPWzc
先生かわいいなW
921:名無しの心子知らず
08/07/13 13:16:25 +QxDy4SZ
昨日、ゆうがた5時から夏祭りだった。暑かったorz
役員やってたから飲食の露店手伝ってたけど、かき氷、ジュースは
長蛇の列で速攻売り切れ。
チケット制だから完売したけど他はカレー、炭火焼もろこし、小龍包
かしわおにぎり、からあげ、ポテチ、フランクフルト。
来年はもちっと涼しいメニューが多いといいな。
922:915
08/07/13 16:06:39 l5htOqM0
>>916さん、>>917さん、レスありがとう。
どうも明日も保育園には行けそうにもありません。
今日も食事は全く受け付けず、水分はかろうじて摂れている状態です。
お腹は空いているようで、自分で食パンの白い部分を齧り、
あっという間に「痛い~!!」と大泣きで出しましたorz
先週0歳児も手足口病で休み、仕事は非常に休みにくいですが、
食欲戻るまでは休ませます。
自分も風邪引いたようで、喉が痛い…。カナシス。
923:名無しの心子知らず
08/07/14 00:31:19 qrip4cjv
>>915
看病お疲れさまです。痛くて食べられないのってかわいそうだよね。
うちの2歳児はヘルパンギーナ 子どもって、お母さんがそばにいるときと、そうでないときではずいぶん違ったりするんで。
先生が、こういうところもあるよ、こんなこともできてるよと話したことに対して、
いやでも、うちの子はそんな子じゃないはず、とどうしても思ってしまうなら、
それはやっぱり少し、お母さんの気持ちを切り変えるなり、せめて見る角度を変えるなりしたほうがいいでしょう。