【あややは】保育園児を見守る親のスレ27【禁止】 at BABY
【あややは】保育園児を見守る親のスレ27【禁止】 - 暇つぶし2ch387:名無しの心子知らず
08/05/31 12:31:42 +hzfY6Ix
昨日、初めての保育参観 二歳児
給食まで見れたんだけど、量がそんなに多くなかったのに驚いた。

家じゃ、バナナ食べてから大人並の白ご飯
トマトや味噌汁やヨーグルト。
給食のご飯はうちの半分くらいしかなかったです
おかずや味噌汁の栄養は考えてあるんだろうなぁ。
昼寝後のおやつは結構しっかりしたものが出てるみたい(ミニオニギリ・パンなど)だけど、
平日、夕食までにお腹すいたーと騒ぐ理由が分かりました。

週末の昼御飯を少し軽めにするべきですかね?
それとなく連絡帳に書くべき?
だけど、言葉が見つかりません。



388:名無しの心子知らず
08/05/31 12:46:37 m/UZ+hcZ
>>387
最近、食欲旺盛で家ではこれくらい食べます。
保育園でもお代わりさせて頂いてますか?みたいな
書き方はどうだろう。
ご飯を減らすのはダメだと思う。

うちのは小食偏食だけど、大好物の時にかぎり
お代わりしまくってる様子orz

389:387
08/05/31 12:59:29 +hzfY6Ix
即レス ありがとうございます

給食を見たところ、すでに茶碗に盛られたご飯を配っておりました。
恐らく給食室で盛られてくるのを、先生がお盆に乗せてきます。
なので全員がおかわりがないんですよね…

他のお母さんに聞いたところ、たまたま少食だった子供のためか足りてるようでした。

うちの子供はおかずの好き嫌いはありますが、
おかずを食べたとしても量的に(エネルギー部分)が多分 足りてないようです。

390:名無しの心子知らず
08/05/31 13:47:26 5iRtWjT1
>>389
もともと盛られている量は少なめに設定してあると思う。
なぜなら小食の子にあわせているから。
ピカピカにきれいに食べられた!すごいね~という方向に持っていきたいため。
よく食べる子はおかわりすればいいし。
という流れなんだろうと思ったんだけど、
おかわりしてるかどうか、そこまで確認できなかったのかな?
おかわりNGってことは無いんじゃないかと。
うちでの昼ごはんを少なめにする必要は無いと思う。
それとなく担任に確認したほうがいいよ。

うちの年中男児は
保育園では全種類おかわりし、食べるスピードも速い。
先生方も口をそろえて よく食べますね~と言ってくるけど
家ではそれほど食べないんだよ・・
保育園でガッツリ食べるせいか、夕飯は量もスピードも普通。
朝はどうしても起きぬけになるせいか、少ない。
朝もう少し食べられるようになるといいんだが。

391:名無しの心子知らず
08/05/31 14:06:52 rG2AeJy/
>>389
うちのもほとんど大人並みに食べるもうすぐ2歳児、
保育園のご飯は大抵おかわりしているみたいだよ。

それでも帰ってすぐはおなかすいたと泣き叫ぶorz

うちの園の場合、ご飯やおかずは既に盛られて出てくるけど、
おかわりが欲しい場合もまた盛られて出されてた。
(給食室が近いから?)
「家ですごく食べるけど、保育園ではどうですか?ひょっとしたらおかわりさせてもらってるんでしょうか」と聞いてみては?

392:387
08/05/31 14:08:25 +hzfY6Ix
そうですよね
家での食事は減らさず、連絡帳や雑談できそうな時におかわりの件を聞いてみます。

あぁ、でもたまにおかず残したりするらしいから
「家では残さないんですか?」「おかず食べれるようになったら…」とか言われなきゃいいなぁ
新米先生なせいかたまに「超~…」とかな言葉でモニョモニョな時があります。

393:名無しの心子知らず
08/05/31 16:24:57 /XkvuVsl
>>392
おかずを『残してる』ことがあるくらいなら『足りてない』ことはないんじゃないの?
保育所は基本的に好きなものばかり(米飯とか肉系とか…)を食べさせるとこじゃないしね~
献立も炭水化物・蛋白質・野菜と栄養バランスを考えて作られていますしね。

うちの保育所は、嫌いなものを残して好きなものをお代わりするのはNGです。
お代わりは配られたものを全部食べきっても足りない子どもだけです。
また保育所でした身体計測で肥満度が高い子どもはお代わりNGです。

394:名無しの心子知らず
08/05/31 20:11:17 enVWp4kc
保育園の食事は年齢に応じて一日あたりの適切なカロリーが決められているよ
昼ご飯が軽い物ならおやつがヘビーな物だったり、その逆の時も。
大人並に食べるのはいいけど、それだけのカロリー消費できるほど動いてる?

395:名無しの心子知らず
08/05/31 20:31:54 rG2AeJy/
>>394
トメ乙

396:名無しの心子知らず
08/05/31 21:31:21 1RidfQp1
うちの子は小食な大人分の量を食べる子なんだけど全然太ってないよ。
だって動く動く。保育園でも踊りや運動系の体を動かす事が大好きで動きまくってるらしい。
カロリー消費できるほど余裕で動いてると思うよ。
あまりに食べるのが心配と検診でも相談したけど、
身長も体重も曲線ど真ん中だし何も心配いらないとのことです。
周りでもよく食べる子はみんなよく動く子。>>394みたいな心配はトメトメしい。

397:名無しの心子知らず
08/05/31 21:41:11 XlFOQky7
食が細いのもその逆もそうだけど、
どうして、幼児の食欲には個人差があるということを理解出来ない人っているんだろうね。
同じ年齢・同じ体重・同じ性別の大人が、必ず同じだけの食べ物を欲しがる訳じゃないだろうに。
同じカロリーのもの食べたって、同じ時間におなかが空く訳じゃないだろうに。

ちなみに、うちも他の子より食べるが、細身の体質。
担任に「家で食べられない分保育園で食べる」だの、言外に食べさせてないように言われたのが忘れられん。
成長期が終わった成人相手ならともかく、
子供の「食べる量」に臨機応変になれない人って、どっかしらズレてる人ばっかり。

398:名無しの心子知らず
08/05/31 22:33:27 iUmWyXxl
保育「参観」ではなく保育「参加」があるのはめずらしくないですか?
一日保育士体験といった感じで保育士とほぼ同じように動き
保育のお手伝いをするようです。
なぜ参観じゃなくて参加にするのかわからないですが。

399:名無しの心子知らず
08/05/31 23:10:17 fv20+HE8
保育参加しているのはかなり少ないがいい園ですよ。

400:名無しの心子知らず
08/05/31 23:10:49 1CL1fXwk
>>398
「参加」面白そう。

ご飯にも参加出来るのかなw

401:名無しの心子知らず
08/05/31 23:11:02 fv20+HE8
保育参加しているのはかなり少ないがいい園ですよ。家庭の欠食が1番の課題と保育園は認識してますよ!

402:名無しの心子知らず
08/05/31 23:13:36 GZ+Iv2yP
保育参加、羨ましいな

403:名無しの心子知らず
08/05/31 23:22:31 2P5XHDHq
うちの園は、保育参加も参観も希望に応じてやらせてくれる。
まぁ園のなかでの行事や先生の都合によっては、希望どおりの日にはできないけど。
朝9時から昼食まで、で母子ともに帰宅。
ちなみに去年は参観したから、今年はぜひ参加にしてみようと思う。

404:名無しの心子知らず
08/05/31 23:25:51 GZ+Iv2yP
保育参加された人、ぜひレポしてほしい。
来月末の保護者会の話し合いのテーマが「園に対する要望」なので
提案してみたいと思うので。
日頃の園での生活もみたいし、保育士がどうやって接しているか
注意の仕方なども見習いたいし、興味津々。

405:名無しの心子知らず
08/05/31 23:54:45 zsm7CBsG
友人が子を預けてる園が保育参加あり。1人半日ずつ参加できるらしい。
友人は「なんで服に名前を書かなきゃいけないのか思い知った」と言ってたw
ある意味、保護者教育にもなって園にもメリットあるのかも。

406:名無しの心子知らず
08/06/01 00:28:23 Jlbwiuwe
毎年参加があります。
しんどいです、まじで。
乳児のうちは生活の様子を観察なので楽なんだけど、
幼児になると、体育館みたいなところで
ジェンカやハンカチ落しをしたり、歌を歌ったり。
軽く1時間は親子で身体を動かすゲームをします。

保育士の指示をきちんと理解できているか、
負けを素直に認められるか、
友達と協力できるか、みたいなことを
観察できるので面白いです。

ちなみに、保育士の体力にはちょっと感動しましたw

407:名無しの心子知らず
08/06/01 01:37:26 8O6IGteq
それって参観じゃないの?

408:名無しの心子知らず
08/06/01 02:49:11 1TUbGHsJ
保育参加あるよ
午前中保育参加で給食を試食(これがおいしい)させて貰って、その後面談。

保育士さんたちの凄さも分かるし
ウチは2歳児だけど0歳の頃から知っているお子さんに会うのも楽しいし
送り迎えの関係で初めて会うお子さんと遊んだり
どの子も既に基本的な性格が出てきてるのが面白い。

ただ自分の子が親がいると甘えモード全開で
普段の様子がまったく分からないのが×かな。
あと絵本を読んであげたら、子供が6人くらい自分に乗っているw

409:名無しの心子知らず
08/06/01 07:39:39 z9O4Vfok
うわぁ自分の子供以外の子供に寄られるの結構苦手だから
苦痛だろうなー
知人の子の保育園では朝からお昼寝の寝かしつけまでやらなきゃいけない保育参加が
あるって聞いてて、うちの何にもなさ過ぎる園に感謝しました。

410:名無しの心子知らず
08/06/01 07:46:21 Vd5LfFpE
大体保育参加は義務ではないのだから、嫌ならやらなきゃいいの。なくてラッキーではなく残念な保育園だからアンラッキーなんだよ!

411:名無しの心子知らず
08/06/01 08:45:10 PUl63GQG
>あと絵本を読んであげたら、子供が6人くらい自分に乗っているw
想像しただけでときめく

412:名無しの心子知らず
08/06/01 08:45:36 rSrqbUK0
うちは子が3歳児のときにあった>保育参加
「半日保育士」といってたけど、内容は同じかな。
子の友達のお母さんの中には>>409みたいなことを言ってた方もいたけど、
私は単純に楽しかった。
園庭で遊ぶときに、保育士が全体に目を配ってるのがよく分かったし。
(私は園庭では子どもたちと真剣に遊んで、室内では絵本を読んでやってたかな)

自分の子以外の子どもたちの自立の程度もわかるし、私にはプラスだったよ。

413:名無しの心子知らず
08/06/01 09:01:40 PmDD2w1+
参加する前はめんどくせーって思ってたけど
やってみたらすごく楽しかった。

414:名無しの心子知らず
08/06/01 14:17:24 x6ix2BhU
私は409と同じ気持ち。
送迎時に寄ってくる園児にも引き気味…
でも、子が園でどういう集団生活してるのかを
見るのは勉強になった。(うちの園は保育参観だけ)
土曜日は最後の運動会だ。晴れるといいなあ。


415:名無しの心子知らず
08/06/01 16:10:16 edhU5a0d
私は子供が寄ってくること自体はいいんだけど、
改めて見ると乳幼児って汚いw
ヨダレ鼻水だらけな顔がアップで迫ってくると、
いくら可愛らしい子でもひ~と思ってしまう。
あんな連中を毎日相手にしている保育士さんは偉いと思う。

416:名無しの心子知らず
08/06/01 19:02:52 Vd5LfFpE
なんだ?

417:名無しの心子知らず
08/06/01 19:24:57 estk1zYg
>>415
気持ちは分かるw
でも子供なんてそんなものかもw

うちの園は真冬でも裸足推奨のせいか
寒くなるとやたら鼻を出す子が多い。
(具合が悪いわけではない)
ある日お迎えに行って我が子が
鼻をたらしてるのを見た時は微妙に衝撃を受けてしまった。
基本的にはいい園だし先生方もちゃんとしてるんだけど
せめて鼻くらいはこまめに拭いてほしいなぁ。
うちは3人目にして初の保育園なんだけど
やっぱり幼稚園と違ってお客さんじゃないんだなと
ちょっともの悲しくなってしまったっけ。

なんか鼻水で急に思い出してしまった・・
長文スマソ。

418:名無しの心子知らず
08/06/01 22:11:18 0Iwnjn81
すいません!!
ちょっと質問!
こんな無認可保育園はどうですか?

・1歳3歳料金あわせて8万給食なし、おやつあり(二人で4000円)
・月~土の7時30分~18時まで
・園長は幼稚園、保育園経験者。足が悪くなって、やめたらしい。現在杖をついている。(すばやい動きはできない)
・保育士が全員10代か20代前半っぽい(経験なさそう)3,4人
・今年4月にオープンで月々預ける初めての客(一時は、まああるっぽい)
・保育部屋が一部屋ですべての子供を入れている。

です!
・・唯一のメリットといえば他の子がいないので、病気をもらって呼び出されるリスクがすくない??
とりあえず仕事につけたら、すぐ認可保育園申し込んだほうがいいでしょうか?
高いだけあって時間の面で認可保育園より長いかなってところと、若いとはいえ保育士、園長で4,5人なので一時預かりとうちの子だけだしだいじょうぶかなあともおもったりしてしまいます。
でもなにかあってからでは・・ともおもいます。みなさんどうおもいますか。
ご意見お願いします。

419:名無しの心子知らず
08/06/01 22:14:55 fhKrtzaP
あんな連中て・・・
口悪すぎなんだが

420:名無しの心子知らず
08/06/02 00:33:45 8gBEtfh7
>>418
うちは私立認可だけど保育時間は7時~19時。
無認可で7時半~18時はむしろ短いと思う。
直接その園を見てないからなんともいえないけど
上記の条件だけ見ると自分だったら預けないかも。
園長が足が悪いっていうのはともかく保育士が全員その年齢は・・
やっぱりベテランが1人くらいいないと親としては少し不安かな。
学校で習った事と実際経験した事とはまるっきり違うからね。
経験に基づく臨機応変がはたしてできるのかどうかって感じ。
それと給食がないって?お弁当を持たせるのかな??

あと一時保育の子以外に子供がいないのもデメリットの方が大きい気がするし。
オープンしたてだからこれから子供は増えるのかもしれないけど
他に固定の園児がいないって事は同世代のお友達がいない、
いつも遊び相手は大人だけって事になるよ。
子供にとってはあまりいい事じゃないと思うけど。

その園の保育室の大きさや環境をもっとよく見据えて決めたらどうかな?
先々園児が増えた時に充分な広さがあるのか、一日の流れがどうなっているのか、
園長や保育士の印象はどうなのか?などなど・・
まだ仕事についてないようだし、他の園も見たほうがいいと思うな。
子供の命を預けるところだから親がきちんと見極めたうえで預けたほうがいいと思うよ。

421:名無しの心子知らず
08/06/02 00:43:46 oEr6CN+t
毎日お弁当持参でなおかつその保育料だったら、私なら預けない。


422:名無しの心子知らず
08/06/02 04:11:43 Kc6i+wor
う~ん…ほかにないの?って思ってしまうが…

423:名無しの心子知らず
08/06/02 05:34:26 72q8SnBx
>>418
一年無認可に行ったけど
無認可はピンキリだよ。
テレビで見るような事件起こしそうなとこや幼稚園並みの保育内容、いい先生だったり。
ちなみにうちは後者で認可入所決定した時は無認可に残ろうか迷ったほどいい園だった。
>>418さんのとこ8万はちょっと高いかな?

他の方も書いてるけど他の園児が少ない(少なすぎる)のはあまり良くないと思う。
子供同士でのかかわりあいで学ぶことはすごい大事だから。
他も探してみたらどうでしょう。

424:名無しの心子知らず
08/06/02 13:35:32 Tf2Fza5Z
1歳3歳合わせて二人分の料金の合計が8万?決して高くないと思うけど。
高い無認可は一人分でその金額だよ?
なのでその金額で高いから「高いだけあって」と思うのはやめたほうがいいと思うけど。

425:名無しの心子知らず
08/06/02 13:36:42 Tf2Fza5Z
うち認可だけど2歳児で5万だし。1歳3歳で計8万なら高くないと思う。

426:名無しの心子知らず
08/06/02 14:03:59 rlDfC1V3
>>418です!!
みなさんの色々な意見ほんとうにありがとうございました!
やはり自分が心配なとこは、なにかあってからじゃ遅いのでほかの保育園を探したいとおもいます!

ためになる意見を下さった、あったかいみなさまに幸あれ!!

427:名無しの心子知らず
08/06/02 14:16:41 X/Zvji9O
質問です 3歳児クラスに通ってます(これからみんな4歳になる

日々いろいろな言葉を覚えてきたり、大人びた会話を友達としてたりして
ほほえましい反面、ふと気になったことが・・・

最近よく「娘子のおうちね、ふたつあるんだ!」とか(無いです。二つも)
「赤とピンクのおうちがあって、ひとつはディズーランドにあるの!!」とか(ないです)
妄想?話を友達にも親にもしてるっぽいのです

まだ3歳なので、「子供の言うことだから・・」とスルーしているものの
これそのうち限度が過ぎたら、ただのウソツキになるよなあ・・と思ってます

もしクラスにこんなこと言ってるコがいたら
親御さんとしてはどんな気持ちになりますか・・?

気にしすぎなのか、気にしたほうがいいのか
わからなくなってきました。

428:名無しの心子知らず
08/06/02 14:24:22 K9egnzNS
>>427
心配スンナ。大抵の3歳児は似たりよったりだよ。
うちのも妄想満開ですw

429:名無しの心子知らず
08/06/02 15:02:30 mvN60Par
パパのおうちが二つあったら、大変だろうなぁwwwww

430:名無しの心子知らず
08/06/02 15:18:27 c5fX/MCV
>>427
気にしない。むしろ微笑ましい。
というか、普通の大人なら「空想=嘘つき」とは直結させないのではないかな?
他人に害を与えるようなものでなければあまり気にすることないと思うけど。
時間のある時に一緒にお絵かきなんかしつつ妄想を思う存分吐き出させてあげては?

431:427
08/06/02 15:28:40 X/Zvji9O
レスありがとうございます。

なんだかほっとして泣きそうになってきました。
しばらく妄想を見守っていきますw

帰宅してからただでさえ、ご飯やお風呂におわれ、
一緒に遊ぶ時間も少ないのですが
もう少しなんとかして
一緒にお絵かきとか遊んであげようかな・・と思いました。


432:名無しの心子知らず
08/06/02 17:50:01 zTrR25pF
うちの園の保育参加は先生と同じことをするのではなくて、
どっちかと言うと自分の子どもと一緒に遊ぼうってスタンス。

上の子の時も、いつもと同じような日課で、横に親がそれぞれついてるってカンジだった。
下の子たちの保育参加は今月あるけど、双子なのでどうなるんだろうとちょっと楽しみ。

433:名無しの心子知らず
08/06/02 23:33:30 lm2A0fF7
>>427
どんなお家なのかもっと話を聞きたいわ。
うちの子の話は常識的すぎて面白みに欠けるのよ。

>419 
あんな連中 は言いすぎでした。
クラスで一二を争う鼻タレ坊主sの母です。許してくださいまし。

434:名無しの心子知らず
08/06/03 00:09:50 eg/2IPBb
妄想に付き合って、いつもうひとつのお家にいったの?とかやればいいのよ。そのうちサンタは親だと気が付きますよ!

435:名無しの心子知らず
08/06/03 07:15:31 6csrMxVe
>>431
まだ見てるかな? 
5歳児でもいろんなものくっつけて、なぞの話を始めるのがいるよ。
…うちの子(息子)がそうだ。
こっちは想像力をどんどん膨らませる話で、付き合ってくと面白いよ。
逆に、上の子(娘)は4歳児時代に離婚とか何とかそういう話をしだして、
そっちのほうがびびったわ。
下手な答えが出来ないからね(担任に確認したところ、
予想通りクラスの中に親の離婚を経験した子がいたって)。

436:名無しの心子知らず
08/06/03 07:54:05 0Z3T2YXB
一時保育で週2~3日通う2歳9ヶ月女児です。同じところに一年近く行っています。
最近保育園に行きたがらず「保育園嫌だ」「怖い」などと言ったり、
当日の朝に毎回泣きだすようになりました。
園には1歳になる前の赤ちゃんから4、5歳のお兄ちゃんお姉ちゃんまで
10人程度いて、様子を聞くと赤ちゃんのお世話をしたり
歳が近い子とおままごとや、その日の遊びなどをしているようです。
迎えにいくと楽しそうにしているし「今日は誰がいて何をした」と教えてくれます。
だいたい決まった曜日にいくのでお友達もガラっと変わることはないし、
もちろん虐待などの様子もありません。
親と離れるのが寂しいからかと思いましたが
突然すぎてびっくりしてます。よくあることでしょうか?

437:名無しの心子知らず
08/06/03 13:07:11 sJ7aoD0h
>>436
保育園を嫌がったり怖がったりする理由を娘さんは何と言っていますか?
このぐらいの年の子供ってちょっとした変化や出来事にもかなり敏感に反応して
それが刺激になったりストレスになったりするからね。
例えば、先生が変わった、新しいお友達が増えた、お友達のお迎えに来る人が変わった(ママだったのがパパが来たり)などなど・・・
あんまり今の状態が続くようなら親しい保育士の方にでもそれとなく相談してみては?

>>427
子供の空想ってその子の願望だったりするんだよね。
だから子供の妄想話を聞くのは子供を知るいい機会なんだと思う。
427さんの娘さんはディズニーランドがとても好きなんだね。
住んでる場所によっては簡単なことじゃないと思うけど、一度機会を作って思いっきりTDLで遊んでみては?

438:名無しの心子知らず
08/06/03 13:27:00 I1YsDp8c
>>436
うちの2歳9ヶ月の娘は、最近「怖い」という表現を覚えたようです。
思うに、漠然とした不安感や母と離れる寂しさを「怖い」と表現しているのではないでしょうか。
もしくは、階段の下とか部屋の隅の暗がりとか、ちょっと怖い思いをしたことが印象に残ってるとか。
なるべく、否定せず、さりとて不安感を煽らず気持ちを切替えて登園するように仕向けたら良いかと。
うちも朝はかなり、渋りますが、10分くらい付きっきりで膝に座らせてると落ち着きます。
まだまだ赤ん坊なので゛オカァチャン分゛は必須栄養素なのでしょうw

全くの余談ですが、先日オカ板のまとめサイトを読みましたが、怖くて夜中にトイレに行けなくなりました。
何かどうってわけではないんですが、胸がグッとなるくらい怖いんです。
かつて、人間が自然や闇に抱いていたプリミティブな恐怖感というものでしょうか。
子どもが抱く漠然とした恐怖感を三十路半ばにして実感してしまいましたw

まあ、要するに、いい年した大人でも「仕事行きたくねーや、畜生」という日もあるので、
他に問題がなければ大らかに構えてみたら良いと思います。
不親切スレみたいなレスでスマンw

439:名無しの心子知らず
08/06/03 13:30:09 HUtgI3oF
>子供の空想ってその子の願望だったりするんだよね。
そうなのですね…

うちの上の子5歳、動物園の爬虫類館で見たヘビに夢中なせいか
「今日ね、園庭にねやまかがし(ヘビ)がいてね、それでね~」
と明らかに嘘だろー!!という話をしていて正直大丈夫なのか…と心配していた所でした

下の子が産まれて赤ちゃん返りの延長かなとも思っていたのだけれど
また爬虫類館に連れて行ってあげようかな、ありがとう

440:名無しの心子知らず
08/06/03 13:38:48 FZ2pgK1d
>>427
ウチの娘(同学年)の隣にはウルトラマンが寝ているし、父親はキバに変身できるらしい。
保育園でしゃべっていないかが心配w

ま、その程度です。



441:名無しの心子知らず
08/06/03 13:57:09 dPp4CkKr
幼少から親の影響を与えず、安易に保育園に預けるから、キレる子供になるという学説がある。

その学説を読んでもっともだと思った。

なぜなら、左も右も解らない幼児(~3歳)に対し、保育園に預けるということは、幼児にとっては本意ではない。
親と一緒にいて親から影響を受ける時期であるのにも関わらず、親以外からの愛情の無い影響を受ける。

故にキレる子供になる。

その証拠として、3歳までの幼児の約8割は保育園に行くことを嫌がり、その反対に3歳以降の子供の8割は喜んで行きたがるとのデータがある。

442:437
08/06/03 14:06:17 sJ7aoD0h
>>439
ごめん、「子供の空想ってその子の願望だったりするんだよね」て安易に書いたけど
恐怖として強烈に子供の印象に残っていてそれが空想の中に出ている場合もあるよね・・・orz

お子さんが「ねやまかがし」好きそうなら爬虫類館に連れて行ってあげて下さい

443:427
08/06/03 14:18:10 HyhZ7Q3c
レスがまた増えてて、また泣きそうです。ありがとう!

共通して思ったのは、みなさんあたたかい母親なんだなあ・・と。
なんだか私まで癒されました。ありがとう!

娘子はディズニープリンセスが大好きで、それで毎日白雪姫に
お着替えしてるくらい(誕生日に変身ドレスを購入)です。
だからよけい、なんかドリームめいてるとは思うのですが・・。

TDLは北の大地在住+私の病気発覚で入院今後有り、というわけで
なかなか資金がたまらないのですが
小学校入るまでにはなんとか連れて行きたいと思ってます。
手近なところで、ディズニーオンアイスの札幌公演行きたかったのですが
入院予定と重なりアウト。来年こそは!

妄想は願望かあ。おしゃべりにもつきあって遊びに発展させていきたいです。

444:名無しの心子知らず
08/06/04 06:29:59 sVEdMVjb
>439
それは怖いw やまかがしって「毒へび」じゃなかったかとw
空想の世界とわかってても、背筋が…
爬虫類館みたいに安全なところで、堪能させてやってくださいませ>やまかがし

>443の回復をお祈りしています
つ鶴

445:名無しの心子知らず
08/06/04 11:21:55 Qb0U46nx
みなさん連絡ノートのようなものあると思いますが
それは毎日書くスペースって大きいですか?
うちの園(100人)の場合書くスペースは小さく
特に急用や体調について伝えることなければ何も書かない、というかんじです。
無認可に一年行ってた時は毎日いろいろ書いて、先生からも毎日書いてくれました。
逆にそれがめんどう、大変という方もいると思うけど
私は毎日書きたい・書かれたい派なので物足りないです。
23人に二人の担任じゃしかたないのでしょうか。

446:名無しの心子知らず
08/06/04 11:25:19 Jm5vMcWW
うちの園は先生はしっかり書いてくれてるよ。
23人に2人の担任、って子の年齢が分からないとなんとも言えないけど、
どの学年でも同じように書いてくれてる。

でも年少クラス以上は連絡ノート自体無いと言う園もあるし、
本当いろいろなんだろうね。

447:名無しの心子知らず
08/06/04 11:57:38 6rSY8QQl
>>445
どんなノートを連絡ノートにするのかは各自自由なので、
大きさもまちまち。
私は小さなものにしたんだけど、余白にビッシリ書いて下さいます。
2歳児クラスなので12人にお二人の先生だから出来るのかもだけど。

448:名無しの心子知らず
08/06/04 19:33:45 GYoyBMsY
先生に聞きにくいしママ友達がいないので質問させてください。

熱があるときや 水ぼうそうなどの感染する病気は休ませるというのはわかるんですが
鼻風邪や下痢などは通園させても良いのでしょうか。親の判断ですか?

ちなみに6ヶ月の息子で機嫌は良くミルクはよく飲みます。



449:名無しの心子知らず
08/06/04 19:37:38 j43Q1JUK
>>448
鼻水が出てるだけで熱が規定範囲内なら行かせます
下痢は園で症状が出たらそれだけでお迎えコール来ました。
色々の感染源になってしまってもいけないしね。
つか鼻水は初年度は年の半分くらいはたらしてたような。

450:名無しの心子知らず
08/06/04 19:41:41 nRRJ0MYs
>448
鼻風邪程度なら登園は可能だと思う。
ただ、鼻風邪と思っていたら実は中耳炎だったということも
よくあるので、親が勝手に判断せず受診したほうがいいと思う。

下痢に関してはケースバイケース。
子供がぐったりして元気がないのなら休んだ方がいいと思う。
あと、ウイルス性の下痢の時も。
園によっては下痢の時は特別食の対応があるところもあるので
確認した方がいいよ。

451:名無しの心子知らず
08/06/04 20:18:18 FDSI10mc
会う度に私を叩く子(5歳女児)がいるのですが、皆さんなら叱りますか?

お腹にグーパンチや
かがんでいる時に木製のおままごとのお盆を後ろから振り落とされた。

いつも先生がいない隙にしかしません。

習い事を週に2~3日。
厳しい家庭の裕福な子です。
何故、私を叩くのかも分かりません。

452:名無しの心子知らず
08/06/04 20:42:20 3KHD/zwv
>>451
私なら絶対叱る。
自分が叩かれたんじゃくても、先生がいない状況で
他の子を叩いたら、その場で叱る。
451さんは、なぜ叱らないの?

453:448
08/06/04 20:47:12 GYoyBMsY
>>449-450

明日になっても続いているようだったら病院行ってみます。
今慣らし保育中だけど 私仕事なんてできるのかしら… とくじけそうです。

ありがとうございました。

454:名無しの心子知らず
08/06/04 20:50:09 WVxctkF0
>>451
私も叱る。ただあくまでも冷静に、怒鳴ったりはせず、簡潔に叱る。

ちゃんと状況を判断出来る子なのだから、悪い事だと分かってしているのだと思う。
大人として叱るべきだと思うよ。

455:名無しの心子知らず
08/06/04 20:53:45 S7ba0TUj
私も叱るなぁ。
でも、その子、他の人にはやらないんでしょ?
もしかしたらあなたなら構ってくれると思ってやってるのかも。
子供って構ってくれる人かどうかよく見てる。私も年中男児にターゲットにされてた時があった。
その子には優しく叱りつつ、ハグしてみたりくすぐったり頭ぐりぐり撫でてみたりして遊んでみたらそのうち落ち着いたよ。

一応先生には「この子にロックオンされちゃって~」程度にサラっと報告しておいた。
その子の服装とかかなりいい加減だったから、親に構って貰えてない寂しさもあったのかも。

456:名無しの心子知らず
08/06/04 21:36:54 FDSI10mc
451です。
やはり注意するべきだったんですね。
初めは、ふざけてかなって思って流してたんですが、お盆は痛くて、しばらく動けませんでした。

注意しない理由は注意してたら先生が来ますよね。
先生に話したら、たぶん相手の親に話が伝わります。
親が躾に厳しく子供によく怒鳴る人です。

近所でも面倒だと有名な人なので揉めたくない気持ちがあります。



457:名無しの心子知らず
08/06/04 22:42:55 tB8/zf/i
他県から転園しました。まだママ友居ないので相談乗って下さい。
途中入園3日目
夕方迎えに行くと、年長&年中のわが子二人が、教室の隅で無言で体操座り。他の子はぬいぐるみやボールで遊んでいました。
子に理由を聞くと、友達を誘ったみたいですが、あまり遊んでもらえず、遊具もない状態で先生にもスルーされてたようです。
これは仕方ない事でしょうか?
子供から先生に寄っていけば、まだよかったのでしょうが、迎えの関係で近寄れないとの事。
こんな事始めてでびっくりです。
何か解決法ありませんか?
子供達も帰り泣いてしまい困ってます。

458:名無しの心子知らず
08/06/04 22:54:04 j43Q1JUK
>>456
いちいち先生は相手の親にまで言わないんじゃないかなー
言いそうな気がするなら言わなくていいですって言えばいいし
叩かれて平気なら我慢するのは自分の勝手ですが

459:名無しの心子知らず
08/06/04 23:47:34 yl7uYFEQ
>>457
まだ三日目なんでしょ?
心配するのは一ヵ月後の様子を見てからでいいと思う。
一ヶ月間で、子供の人間関係も、親の先生に対する印象も
ずいぶん変わるよ。
三日じゃわかんないよ。
年中以上になると先生1人あたりでみなきゃいけない子供の数も
増えてあまり一人一人にかまえないし、子供も年少以下の時より
精神構造や人間関係も複雑になってきて、来てすぐ「馴染めましたー♪」
って訳にはいかなくなると思うよ。

460:名無しの心子知らず
08/06/05 01:08:13 i+ShM/3Q


461:名無しの心子知らず
08/06/05 01:10:08 USnpZCnL
【社会】 「十数人やった」 鬼畜ロリコン教師、小学校内で女児強姦→PCには児童十数人のわいせつ画像…広島★3
スレリンク(newsplus板)

※強姦された小学生は判明しているだけで15人だそうです。

462:名無しの心子知らず
08/06/05 06:36:07 a24oKPhY
>>456
私も先生に伝えるに一票(園児に蹴られた経験あり)。
対応策も含めて相談したところ、
「笑ってすますのではなく、誰にとっても悪いことは
子どもにその場で伝えて、保育士にも伝えて欲しい」といわれた。
…そういう子だと、保育士の目の届かないところで他の子を叩いてるかもね。

463:名無しの心子知らず
08/06/05 11:02:45 Q5u9n3gT
子供もけっこう人間見てるよね。特に女児。
うちの園にも茶髪金髪のヤンママ風のママとその子供には
何にもしない、先生や自分の母親やヤンママ連中の前では
良い子ぶってるのに、それ以外のママにはキックしたり
パンチしたり、「○○ちゃんの事私大嫌いよ(クス」
「△ちゃんは馬鹿だから遊ばない」とニヤーと笑いながら意地悪そうに、
わざわざ「○○ちゃんの親」「△ちゃんの親」に近寄ってきて
言ってくるクソガキいるよ。
親見て自分がいじめる対象を選んでる感じ。お前はサル山の小猿か。
私も言われた最初のうちはにっこり「そんな事言っちゃ駄目よ」なんて
言ってたけど、効果ナイナイ。
先生や他の保護者の前では以前と同じくニコニコ接して、
先生や保護者の視界から外れた瞬間だけ無言でギロッと睨み下ろして
何話しかけられても無視してたら「こいつはヤヴァイ・コワイ」と思ったのか
言って来なくなった。子供も小突かれなくなった。
5歳って言っても、そういうしたたかで根性の悪いお子様は
子供だと思わない方がいいよ。

464:名無しの心子知らず
08/06/05 11:42:00 +DdvUDyl
私も上の子年中時代妊娠中にお腹ぱんちしてくるクラスメイトの男児がいたよ
その男児は親が生ぬるいタイプの子ですごくもやしっ子(失礼)だったから
すぐ避ける事ができたけど冗談では済まされない事なので
その子の腕を掴んでその場で厳しく叱りました

すぐ先生が飛んできたのでその後はお任せしましたが
一度びしっと叱らないと調子に乗るよ、子供は
その子は問題児だったから色んな子にもやってて先生も
「もし違う子にもやっているのを見かけたらお母さんからも叱って下さい」とも言われた事があるくらい

>>457
最初は馴染めないと思うけど
子供達が自然と自分の力で一緒に遊べる様になるのを見守る事も大事では?と思います
一ヶ月もすれば「迎えに来るのはやい!!」になるよ

465:名無しの心子知らず
08/06/05 12:13:38 atuoE6M8
息子@2歳クラスの先生について相談させてください。
0歳児クラスでもお世話になった先生が1年開けてまた担任になりました。
0歳児の時からうすうす感じてはいたのですが、
どうも息子はその先生が嫌いなようです。

朝園へ行くと、私の足にまとわりついて離れないのが日課なのですが、
他の先生が「おいで~」と声掛けしてくれれば、
自分も手を出して抱っこしてもらっています。
ただ、その先生だと絶対に行きません。
泣いて拒否して、叩くように手を振っています。
0歳児の時にもその先生には絶対抱かれませんし、抱かれたら泣いていました。

悪い先生じゃないんです。気が弱そうな雰囲気ではありますが…。
いつもこちらのことも気に掛けてくれ、喋り方も穏やか。
4月の時点で息子はすでにイヤがっていましたが、その時先生には
「1年開いちゃったから忘れちゃってますね~」とごまかしていました。
毎朝先生に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
こんなこと、園に相談しても仕方ないし。

同じような経験のある方、お話聞かせてください。

466:名無しの心子知らず
08/06/05 12:56:20 uEq9Emmf
>>456
他からもアドバイスが出てるから、簡潔に。

直接だと後々問題があれば、先生に相談してみては?
例として違うけど、子供が被害を受けたときは
結果は伝えられるけど、相手は言われないので
その逆もありそうかと思います。

467:名無しの心子知らず
08/06/05 13:18:42 4w6ouy0U
テスト

468:名無しの心子知らず
08/06/05 14:12:08 tNAuOmhI
>>465
そういう経験はないけど、そういう子供(なかなか懐かない、人見知りする、など)もいる事は
保育士の方ならちゃんとわかっているんじゃないかな? まだ3歳になるかならないかでしょ?
親として申し訳なく思う気持ちはわかるけど、親がどうにかしようとする事でもないと思う。
まあ親が出来る事といったら、その先生に対して申し訳なく思うよりとても信頼しているという態度で接して
普段から子供にも見せるようにする。
お子さんがお話が上手になってきたら、どうして先生に嫌っていうのか聞いてみるのもいいかもね。


469:名無しの心子知らず
08/06/05 15:27:28 fP71YDRD
>>465
申し訳なく思う必要はないと思う。
なにか息子さんなりの理由があるんだと思うし
(その先生が悪いという意味じゃないです)。
そういうこともあるよ。

470:名無しの心子知らず
08/06/05 15:44:03 0P73cmDH
>>465
うちも2歳児クラス。
嫌いまではいかないけど、ちょっと苦手な先生、大好きな先生はいる。
娘は苦手な先生にはほどほどに接してる感じ。
子どもにも、好き嫌いというか、相性はあると思うよ。
だけど、担任が嫌いだと465さんも精神的に辛いね。
465さんから息子さんに、少しずつ先生の良いところを伝えるとかはどう?
「○○先生はいつも優しいね」とか、「息子クンのこと大好きだって」とか。


471:465
08/06/05 18:37:25 atuoE6M8
みなさん、ご意見ありがとうございます。
人間だから、相性ってありますもんね。
先生には申し訳なく思うけど、
私から「●先生は優しいね」とか「先生は○○が大スキなんだって」
と伝えてみたいと思います。

さっき迎えに行ったけど、相変わらずその先生が
「また明日ね」と言ってくれても無視。
他の先生には笑顔で「バイバ~イ」でしたorz
その先生が目の前にいるのに…。
どうしようもないけど、母は胸が苦しいよ。
もう少し会話ができるようになったら、息子に理由を聞き出せるといいな。


472:名無しの心子知らず
08/06/05 21:25:39 wsak4OOL
スレ違いかもしれませんが、相談させてください。

二歳児クラスの子供がおります
先日、妊娠が判明しました。
クラス担任へはいつくらいに報告すべきなんでしょうか?
安定期まで待ちたいのですが、親が参加ありの園行事などありますので その場合は言ってもおかしくないですか?

473:名無しの心子知らず
08/06/05 21:28:40 RZSURksV
>>472
おかしいかおかしくないかの観点で言うなら別におかしくない
安定期まで言いたくないなら言う必要もないと思いますが。
参加できないなら都合でとか体調がすぐれないのでとか言えばいいし。

474:名無しの心子知らず
08/06/05 21:48:55 /Gpa5Qm9
>>471
ウチの子と同じクラスだった当時2歳児の男の子も、先生に懐かず困ってた。
その子の親とは友達だから分かるけど、お母さん自体が先生に不信感持ってたよ。
まあ、お母さんと先生の相性が合わない、というのかな。
そういうのが子に伝わってる気がしたよ。
心配そうに「今日は先生と仲良くできた?」とか「先生好き?」とか聞いて
逆に不信感が子に伝わってたんじゃないかな。
あなたがそうだというわけじゃないけど、親の感情に敏感な子っているもんね。


475:名無しの心子知らず
08/06/05 22:34:38 wsak4OOL
473さん、ありがとう
週末の早朝作業がある日があって、園周辺の掃除があるんです。

まだつわりのような症状はありませんが、近くなったら体調と相談してみます

476:名無しの心子知らず
08/06/06 01:05:53 7o04MmDc
子供がある曜日だけ行きたがらず
ひどい時は熱を出すようになって休ませていたのですが
どうも厳しい先生がいて(園全体的にスパルタ的です)
その先生のお稽古(行儀作法)の日に具合が悪くなるのが分かりました。
悲鳴を上げて泣き叫ぶほど怒ります。(お迎えの時にみました)
問題なのは怒られた本人がどうして怒られてるのか分かってないことです。
というか、あまりの迫力に恐怖だけが残ってしまって後は記憶に
ないほどです。
これは、園に言った方がいいでしょうか?
そして、どのように言ったらいいでしょうか?
いわば、人質状態な訳でこれが原因でもっとひどい状態になるのが
怖いです。
子供も「言わないで、怖いから言わないで」と泣きます。
数日前に母親に何か言った友達が先生に怒られてたと言っていたので
自分も怒られるのが嫌なのだと思うのですが
親としては心配でせつないです。
悪いところばかりではないですし、別の園に移動も厳しいです。
どうか、良いアドバイスお願いします。

477:名無しの心子知らず
08/06/06 04:51:03 4D/pWcT2
>>476
なんかそれって完全に登校拒否児の症状だね。
体にも無意識に反応出てる(発熱)なんて重症じゃ…
個人的には好きじゃないなその園。

478:名無しの心子知らず
08/06/06 06:38:49 rylG/ncA
>>476
その曜日だけ毎週休んで仕事が成り立つならそれで逃げるもよし
精神的ストレスが身体にしっかり出るほどのことなんだから
心療内科などに行って診断書を貰ってそれを持って園長に話すもよしかな?
それで子供に仕返しされたら即役所に話を上げる。
それと別方向で、先生が理不尽なしかり方をしてるわけではないのなら
少しでも怒られずに済むように家でも行儀作法をしっかり教える。

お子さんはその曜日さえ避けられたら普通に通えそうなのですかね?


479:名無しの心子知らず
08/06/06 07:39:23 kdjsgJrZ
園全体的にスパルタ
なら、園長が一番スパルタなのかしら。

その曜日に「参観させてほしい」とビデオカメラ片手に行って見るとか。
・・・まあ、その日だけは優しいだろうけど子供に聞けばバレルw
親に言ったら怒られるってひどすぎる。
他のお母さんにも声掛けしてみては?

480:名無しの心子知らず
08/06/06 11:18:54 AgvfPnM8
>>472
うちの園では先生から
「妊娠すると察知したお子さんが不安定になる場合もあるので
内密にしますので報告してくれるとありがたいです」
と言われましたよ

下の子ができたのがわかったので先生に報告したら
「本当だったんですね!○君(上の子)がもうすぐお兄ちゃんになるよ!
って最近言ってたんですよ!」
とまだわかっていない時期だったのに子供があてるって本当だったんだ~
と思った出来事でした

>>476
子供が泣いて恐怖を覚える様な躾とは一体何??

うちの園で厳しいと評判の先生が子供に対してすごいヒステリックな叫び声をあげて
怒っているいる様子を目撃したので
本人と園長先生に時間を作ってもらって直接話をしましたよ

あくまでも話し合いの姿勢で
「子供が悪い事をしたらもちろん厳しくしかって欲しいのですが
躾の一環としての事ならば子供が泣いて恐怖を覚えてしまう怒り方ではない方法を考えて
いただけないでしょうか?」
とこの日だけ登園拒否になってしまう状態を全部話していいと思いますが

それでも改善されなければ役所へGO!だと思います
認可園ならば第三者委員会とかないですか?
そこにかけてみるのも手だと思います

481:名無しの心子知らず
08/06/06 12:30:37 uML1aWPM
>>476
園に言った方がいいですよ、というか言うべきです。
上の子の同級生だったから今から4年前くらいだけど、自分の園でもあった話です。

全体的に行儀には厳しい園で、とくに年中・年長になると
「小学校入ってから辛い思いするのはあなたたちだから」と厳しさが増す。
その子のトラウマは、お昼寝時間に寝ないで他の子の邪魔すると
別室に連れて行かれて説教されることでした。
別室と、その先生が恐くて軽い登園拒否になったようです。

その子の母親とは、委員が一緒だったのでメアド交換してたのですが、
園に対する不信感と悪口のメールが毎日届いた。
で、「あなたはどう思う?」と聞かれたので「感謝してる」と返しちゃった。
実は自分の子供も、別室でお説教コースの常連。
酷い時は二日に一回。でも、そのたびに何が悪かったか自覚して大反省してた。
別室に連れて行かれる理由も子供なりに理解して納得していたし、
お説教が終わると静かに絵本読んでよかったらしい。という報告を子供から毎日受けてた。
ビシビシ躾けてくれて感謝してます、と。そしたらその母親、「初めて聞く話だ」と。

具体的に「先生に何された」という件に違いはなかったのだけど、
子供の報告からは、一方的な懲罰にしか取れなかったと。
園と話し合って、そのメールから1ヶ月くらい経って笑顔で登園するようになりました。
半年後の卒園式では、その先生大好きー!と泣いてしがみつくくらいになってました。

確かに、結果オーライで話してよかった例かも知れないけど、
話をしないで真意がわからないまま、恐怖だけに怯えてるのは得策ではないと思う。
話して納得出来るならよし、納得出来ないなら退園、と、
話し合った方がその後具体的に動きやすくなると思う。

482:名無しの心子知らず
08/06/06 13:32:14 01HfeIZv
慣らし保育中の一歳男児。
なかなか昼寝しなくて2時にはお迎えにいかなくちゃいけない。
夕方までみてもらえるのはいつになるだろう。。。

483:名無しの心子知らず
08/06/06 16:43:04 3nb+H59q
またーり

484:名無しの心子知らず
08/06/06 22:12:10 iv9+Xkon
>>482
ガンガレ。
去年1歳児クラス入園。
慣れたのは歩き出してストレス無くなった7月末頃。
4ヶ月かかったよ。

485:名無しの心子知らず
08/06/06 23:11:06 TDMbtvRj
以前いた保育園で習ったらしい歌の歌詞が知りたいのですが、子供が覚えているのは
「・・・・ゴリラ バナナが大好き ドンドコドン ドンドコドン ああおいし」
という最後の部分だけ。
手遊び歌のようですが、どなたか歌の名前や歌詞のヒントをいただけませんか?

486:名無しの心子知らず
08/06/06 23:22:31 uWsMvm9/
>>485
園に直接聞いたほうが早いと思うけど。
子供のお気に入りだって言えば園も悪い気はしないよ。

487:名無しの心子知らず
08/06/06 23:32:54 rylG/ncA
>>485
URLリンク(www.city.takatsuki.osaka.jp)

これじゃないかな?
私が児童館に行ってて教えてもらってたときには歌って言うよりは
リズムに乗って言葉を言って手遊び、って感じでした。

488:名無しの心子知らず
08/06/06 23:37:31 5IFXRNNI
うちの子の園では
くいしんぼうのゴリラがバナナをみーつけた。皮むいて
皮むいて皮むいて~パクリと食べた。
どんどこどんどこ~あー、美味しかったっ♪

489:名無しの心子知らず
08/06/07 00:35:07 FlH7flh0
たくさんのレスありがとうございました。
何度も繰り返し読ませて頂きました。
状態は>>480さんと同じ感じだと思います。
また、怖い先生は他にも何人かいて自分ではないけど
お友達が手を挙げられたり、怒鳴られるのをブルブルしながら
見てること。
本当にどうして怒られてるのか分からないこと。
歳を取った先生たちが怖いこと。
急に歌の本を取り上げて投げられたり、ゴミ箱に捨てられてしまうこと。
かなり、衝撃を受けました。
でも>>831さんのように、子供の話だけを聞くと一方的な懲罰に聞こえてしまう
ので先生の話も聞かなければと思います。
ただ、子供の脅え方が尋常ではないので、まずは遠まわしに連絡帳で
聞いてみようと思います。

園長先生は、親からするとお話が面白く自分の保育理念に絶対の
自信を持っておられる方ですが、気に入らない在園児の親を
(名前は伏せますが)懇談会などで面白ろ可笑しく話しながら
批判するのを何度か聞いて、自分はそうはならないようにしよう
などと思ってしまっていました。
私は恥ずかしながら小心者で、先生と園長先生を前にきちんと
言えるか自信がありませんが、いざという時は退園も考えて
子供を守ります。
親からしないと、挨拶しない先生が多くて変だなとは思ってたのですが
こんなに理不尽に子供が怒られてるとは知らず、親としてせつないです。
みなさんのアドバイス本当にありがたかったです。
ありがとうございました。





490:476
08/06/07 00:37:10 FlH7flh0
すみません。
489=476です。

491:名無しの心子知らず
08/06/07 07:06:03 SSOIl59Z
>>489
一方的も何もなく、その叱り方はNGだと思いますよ。
私なら速攻、退園します。
お子さんがそこまで恐怖を感じてる以上、
筋を通すとか話し合いとか言ってる場合ではない。
緊急避難です。心の傷がこれ以上深くならないうちに。

492:名無しの心子知らず
08/06/07 10:29:04 SvU/+vWz
>>489
それってDV、とされる行動と一緒だよ。
大事にしている物、好きな物を捨てる。取り上げる、っていうのは人を傷つける
やり方。それを分かっててやってるということ。
使っていけない時間に遊んで、一時預かる、というのとも違うしね。
正直、最初の方のレスだと、大きな声でガミガミ怒ってる先生が怖いという
ことなのかと思ったけど、本投げるって最悪じゃないか。

493:名無しの心子知らず
08/06/07 13:57:09 2p+bfaLE
なんか結局489が園長やその他の先生たちにびびって
体裁やら、相手によく思われたいがために
おどおどしてる気がする。

494:名無しの心子知らず
08/06/07 16:15:15 nmAjT9lR
>489
まずは遠まわしに連絡帳で・・・ orz

なぜそんなに相手に気をつかう?
単刀直入に聞けば良い。
その時の相手の反応をしっかり見ること。
あなたが納得できる返答ならこのままいけばいいし、
納得できないなら転園する。


495:名無しの心子知らず
08/06/07 20:56:46 Ttzfkqjn
園を距離だけで選んでしまい、無神経な1人の保育士に困ってます。
無言で園をかわろうと思うのですが、

園の選び方はどうしましたか?園の方針や、私立公立の違い、保育士、人気、などなど、保育園の情報はどこで、聞いていますか?

496:名無しの心子知らず
08/06/07 21:39:01 wUX6jp/u
>>495
園の方針はホームページとか、見学で分かるけど、
保育士の様子とかは職場のママさんたちに聞くほうが分かりやすいかも。
あとはミクシの地元保育園コミュでいろいろ質問してる人もいるね。

でも、イヤな保育士がひとりだけで後は無問題なら
上の先生に相談とかしたらなんとかなりそうな気がするけどどう?

497:名無しの心子知らず
08/06/07 21:42:58 I8DEYBAR
保育士の中に一人もいやなやつが居ない園を入園する前に探すって困難だよね
えらぶったって通える範囲にあるところって限られてるしなー
私も自分だったら何もせずに転園するくらいならその一人をなんとかする方向でまず努力する。

498:名無しの心子知らず
08/06/07 22:03:15 b/zDI0Ql
今年度の保育料算定用の源泉徴収票を提出する時、税務課で住民税額の確認をした。
その時確認をしたのと同じ額の階層で、保育料決定通知も来た。

が、今週届いた住民税の納付通知で、
職員の人に計算してもらって確認を取り、実際に保育料決定通知で通知されてる階層の税額より、
ひとつ上の階層になる税額が通知された。
保育料のほうの改定とか変更だとかの通知は来てないんだけど、この場合、どうなるんだろう?

確認取った時&保育料決定の時から、別段、何か収入や税額に関係するような申告をしたとか無いのに。

499:名無しの心子知らず
08/06/07 22:03:46 +g4vzxz8
私も>>497と同意見。
どこに行っても一人くらいは気の合わない先生はいると思う。
先生が皆良い方でも保護者にクセモノがいるとかクラスに問題児が
いるとか、何かしらあると思う。
そのたびに転園してたんでは大変だよ。
先生も毎年異動や入退職があるから、入れ替わりでまた似たような
先生が来る事も考えられるし。
園全体の雰囲気が悪いなら転園も考えるけど、嫌な先生が一人だけ
でその他に問題点が無いなら、その先生となるべく接点を持たない
方法を考えたほうがいいと思うなぁ。

500:名無しの心子知らず
08/06/07 22:38:00 Ttzfkqjn
495です。
皆さんありがとうございます。
母親への注文や子供への指示は多いくせに手抜きしている保育士でして、園事態はのびのびしていて良いと思うのですがその保育士の言葉に出会うたびそうとう疲れます。
ただ担当変えると言うことも、考えましたが、あとあと角が立ちそうで考え物です。
しつこそうな保育士だし、

501:名無しの心子知らず
08/06/07 22:51:20 I8DEYBAR
>>500
その程度のことなら、どこにでもありそうな気がしますが
それくらいのことで何もせずに黙って転園と思えるほど
選ぶ余地があるものなんですか??
普通はそんなに選ぶ余地はないし入れただけでラッキーだし
せっかく子供が慣れて安全でそれなりに楽しく通ってるなら
極力環境は変えたくないと思うだろうから497のレスになったのですが
園が選び放題、いつでもどこにでも入れられるわー
子供も急に環境変えてもどこにいってもうまくやるわーってんなら
入れてみてだめならまた次ってやってけばいいんでは。

園選びで見たポイントという点については親の行事や役員等の出番の頻度や
子供にとってどうかという面では通ってる子供たちがどんな風か。
先生たちの見学や説明会での親への対応ももちろんですが
通ってる子供たちの表情が輝いているかどうかに勝る判断基準はないと思っています。

まぁでもどうせ転園する覚悟があるなら苦情言ってそれでこじれたら転園
でもいいんじゃないかと思うんですがねぇ

502:名無しの心子知らず
08/06/07 23:16:41 EBHWM2D+
>>497
入れる前に周辺の保育園を片っ端から見学しまくったけど結構わかるものだよ。

特に園長と話をして「おかしい」と思うところはNGにした。

1歳代と2歳代に引っ越ししてるので保育園選びは2回やってるけど
事前に見ておくとだいぶ違うと思う。

503:名無しの心子知らず
08/06/07 23:29:37 Ttzfkqjn
500
>>501には聞いてませんよ。
>>502解りやすい意見参考になりました。ありがとうございます。

504:名無しの心子知らず
08/06/07 23:40:41 u3cC5kGm
現在育休中です。
1歳位の子はベビーカーで送迎しているんですか?(車以外で)
自転車の幼児用の椅子はまだ乗れないものですか?

505:名無しの心子知らず
08/06/07 23:46:02 dixqzTYO
>>504
1歳2ヶ月から自転車通園。
4点ベルト付きの後部シートに子どもと取手の
隙間にはクッションだったりかばんで詰めてた。
通常は2歳~と言われるけど、↑の方法は地元の
自転車屋で伝授してもらった。
うちは自転車平気だったけど性格上嫌がる子も
いるかも。

【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ7【メット着用】
スレリンク(baby板)

506:名無しの心子知らず
08/06/08 06:53:55 Gw+9OpFd
>>503はモンペだったか。

507:名無しの心子知らず
08/06/08 08:37:30 tI0hL0LW
正直なところ>503を読んで、
こういう人だから、いきなり転園となってしまうんだと思ったわ。
嫌なものを全部排除したいだけじゃん。まず自分がもっと大人になれ。

私も>497同様、周辺の保育所は全部見学して決めたけど、
どこも一長一短で、最初から全てパーフェクトなところなんてないよ。









508:名無しの心子知らず
08/06/08 08:38:19 tI0hL0LW
おっと保育所見学したのは>502ね

509:名無しの心子知らず
08/06/08 08:50:24 y0GOl/T4
まぁ自分の子なんだから好きなところに転園すればいいんじゃない。
デメリットもあるけどそれも承知の上なんだろうし。

510:名無しの心子知らず
08/06/09 09:20:13 R98jGax9
自分の子供の事なんだからと言われそうなんですが…
子供が熱で休ませる基準って何度位と考えてますか?


511:名無しの心子知らず
08/06/09 09:23:48 R2Yfay+S
>>505
工夫をすればその位で乗れるんですね。
なるほど。
ありがとうございました。

512:名無しの心子知らず
08/06/09 10:37:55 zM2+7TZ2
>>511
うちは1歳すぎから自転車で通ってましたが、
前乗せ(ハンドル一体型)でした。
「ふらっかーず」という自転車に似たタイプです。
これを2歳半まで乗って、今は後乗せに変えました。
小さいうちは前乗せの方がいいと思いますよ。

513:名無しの心子知らず
08/06/09 12:09:33 05O5dCoh
夫の年収450万で子供を市立中学に通わせつつ偽セレブ生活。
頭金ゼロ70歳までローンで家購入、170万の軽自動車も全額ローン購入。
夫に内緒でカード使いまくり返済もままならず、仕事も辞めて大ピンチ。
ネット上に口座番号を晒し「お金をください!!!」と恥ずかしい書き込みのkana295さん。

まとめ
URLリンク(www11.atwiki.jp)

現行スレ
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 9
スレリンク(intro板)



514:名無しの心子知らず
08/06/09 15:41:01 Vk7ndZFW
>>510
預けてる園の基準にあわせるだけなんじゃ?
うちの地域は病児病後児保育があるので、7度5分以上は休ませないといけない。
無理矢理預けたい場合は、内緒で解熱剤飲ませて、お医者さんでくれる風邪薬ではなくて
市販の解熱剤入りの液体風邪薬をお医者さんでもらった容器に移し替えて、
「風邪気味なんで、熱が出たら連絡ください」と言って預ける人がいる。
もちろん、解熱剤が切れたころに熱が出てくるし、毎回同じ家の子なんで保育士には
ばれてます。
園によって基準は違うから、市販の風邪薬でも、園で飲ませてくれるようなところだったら
すこし甘くみていいのでは?

515:名無しの心子知らず
08/06/09 16:12:49 JKrmpakA
>503
自分に都合のいいことしか聞く耳持たず…か
ま、転園したければどんどんすればいいのでは?
でも503がどんなに入園前下調べしようとも、503が気に入る園は
この世に存在しないと思われww

516:名無しの心子知らず
08/06/09 19:18:47 Gtprohhf
503みたいのは何に対しても文句ばかりなんじゃない?

517:名無しの心子知らず
08/06/09 22:09:13 YRx82Rtd
転園すれば>>503はスッキリするだろうけど
親の主観的な気持ちだけで振り回される>>503の子供がかわいそう。
子供の気持ちを無視して右へ左へ振り回したら子供に弊害が出そうだわ。

518:名無しの心子知らず
08/06/09 22:16:16 R2Yfay+S
>>512
前乗せ

519:名無しの心子知らず
08/06/09 22:18:11 R2Yfay+S
>>512
確かに最初は、前乗せの方が様子も見れるし安心ですね。
ありがとうございます。


520:名無しの心子知らず
08/06/10 08:14:07 B/3puktD
                 
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  (    ) 
  | | |     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ
 
 
【格差ピラミッド】  日本は在日天国ニダ~♪  【在日は勝ち組】

           ■■■ 在日特権 ■■■

                  /\ 生活保護 もらい放題うはうは~♪
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \ 公営住宅 在日優先入居~♪
            / 在日朝鮮人さま \ 病院学校 みんな無料~♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート________\ 通り魔


      在日なら 幼稚園も保育園も みんな無料~♪

      在日なら 幼稚園も保育園も みんな無料~♪

      在日なら 幼稚園も保育園も みんな無料~♪

521:名無しの心子知らず
08/06/10 09:59:08 ffnPUj9j
下の子がヘルパンギーナ発症キター AA略)
上にも移るんだろうなぁどうせなら同時進行してくれないかなぁ なんて考えが頭を過ぎるorz
仕事場が子持ちに理解あって、休み取りやすいのは助かるんだけど
罪悪感と言うか何と言うか 私の気ばかり焦るんだよーう



522:名無しの心子知らず
08/06/10 12:14:13 9DyxRDe6
>>521
うちも去年やったよー。
あれ、咽が痛いから食欲落ちてカアチャン不安になるんだよね。
子供さんに食べやすい美味しいもの用意して、
521もガンガレ。
仕事は休み明けに死にものぐるいでok。


523:名無しの心子知らず
08/06/10 12:25:23 9DyxRDe6
登園お迎えのときに、挨拶激無視するおかあさま(と子供2人)がいる。
クラスが違っても(知らない人でも園にいれば)、会えば挨拶ってするよね?
その人以外はみんな、おはようございます、さようなら、なんだけど、
その人だけ、すばらしくスルー。
1回目は気付かなかったのかな?2回目も気付かなかったのかな?
3回目、真っ正面からでスルーしようがない状況だったのに、
不自然に子供に話しかけスルー。
その人的には挨拶したら負けなのかな?
(ほんとクラス違うし知らない人なので嫌われてるとかはないとオモワレ)


524:名無しの心子知らず
08/06/10 12:51:59 0ozGMYzE
プール開きいつですか?
うちの園は12日です。
みんなこれくらいの時期かな?

525:名無しの心子知らず
08/06/10 13:16:14 /okw7YW4
ウチは今日からです。(関東地方)
久しぶりに天気が良くてうれしいです。

526:名無しの心子知らず
08/06/10 13:38:01 ffnPUj9j
>>522
うん、ありがとう。来週からまた頭下げまくって元気に仕事するよ
昼にウドン煮て何とか食べさせたし
今はグズり泣きしながら抱っこで昼寝…ちと暑い
早く可愛い笑顔を見せてくれぇ



527:名無しの心子知らず
08/06/10 14:49:59 oKDwebkD
>>523
物っ凄ーく人見知りする人なのかもよ?

528:名無しの心子知らず
08/06/10 15:43:04 gsWuXxJ3
>>523
日本語分からないとか?

うちの園は国際色豊かなもんで、日本語話せないお母さんとかいるよ。
先生は英語・中国語・韓国語がしゃべれる人がいる。
まあそれでも会釈ぐらいは返してくれるけどなぁ・・・

529:名無しの心子知らず
08/06/10 16:20:51 yUr/91W6
うちのダンナが仕事辞めて、次の仕事さがしてるんだけど、保育園に娘を預けてもう2カ月半がたってしまった。
本当に3カ月で夫の仕事が見つからなければ保育園を出ていかなければならないのでしょうか?
教えて下さい。

530:名無しの心子知らず
08/06/10 16:48:24 rC85v5P9
>>529
それは、保育園の待機児童の数などによるんです。
いったん退園(卒園)して、自由契約になるとか、
一時預かりを長期間続けるというケースもありますよ。
まずは、園長先生や主任さんなどに相談。
あるいは、地元の保育園事情に詳しい人から、
働いていなくても預ける方法がありますかなどの情報を得ること。
未満児と以上児で対応が違う保育園もありますから、
一般論では語れないです。
以上児だと、保育士一人あたりの面倒みられる子供の数が多いから、
措置費がなくても1人や2人はなんとでもなる。
未満児は、子供一人多いか少ないかで保育士一人分の赤字を園が被ることも
あります。
つまり、未満児の場合は、園の懐具合に左右される部分が大きく
同じ園でも、あと一人赤ちゃんがおおければいいのにという時もあれば
一人少なければ保育士一人減らせるのにというときがあります。
下手に相談すると、とっとと追い出されるということもなきにしもあらずです。
0歳は一般的に大歓迎です。(単価高いですから)

531:名無しの心子知らず
08/06/10 16:56:56 yUr/91W6
>>530
ありがとうございます。
そうなんですか、うちの保育園は無認可で娘は1歳半なんですが、心配です。
あらため園長先生に相談してみます。

532:名無しの心子知らず
08/06/10 16:57:18 7JsLvAXM
>>521
うちも去年やった@現在1歳半娘
あれって、夏の暑い時期だけじゃないんだ…。

娘も日曜から熱が出て、今朝病院行ってきました。
日曜に行った救急では「軽い風邪(ちょっと喉が赤い)」、今日は血液検査もして「喉や扁桃腺が細菌かウィルスにやられてます(喉かなり赤い)」って言われました。
昨日は熱が下がったのだけど、39度近い熱が続いてます。
ヘルパンギーナですか?って聞いたら「違う」って言われたので気になって。

あれは本人もかなり辛いらしく、熱い身体でグズグズするから親も大変。
体調崩さないよう気をつけつつ、看病頑張って下さい。

533:名無しの心子知らず
08/06/10 17:06:52 7JsLvAXM
連投スマソ。

月曜から保育園を休んでるのだけど、多分明日もアウト。
明後日は元々娘を連れて出掛ける予定があって、保育園は休むつもりでした。
もちろん、体調が悪ければキャンセルして自宅で安静にします。

今週は保育園への提出物や保護者会の会費の徴収があって、遅れる事が申し訳ない。
提出物は業者に出す締切があるし、会費は現金で手渡しだから早く提出したいのだけど。
今、訳あって隣県から通ってるので、病気の娘を連れて私が持って行くのも難しい。

あまり仕事も休めない。
金曜日には元気になってくれー、娘。

534:名無しの心子知らず
08/06/10 17:32:46 Qf+yXlaV
>>533
提出物がどんなものか分からないけど、速達で郵送はどう?
会費は現金書留じゃ大層だから待ってもらうしかないかも知れないけど。

535:名無しの心子知らず
08/06/10 18:30:15 tbq876+W
>>531
悪意ないのはわかるけど一応。「後出し乙」
無認可だったら、両親とも無職でも全然オッケーです。
>>530さんの丁寧な回答は、あくまで認可園の場合ね。

・・・実は無認可だけど認証でした、とか後出しがなければ。

536:名無しの心子知らず
08/06/10 19:31:59 yUr/91W6
>>535
後だしすいませんw
安心しました、後は夫に早く仕事を決めてもらえばいいのですが。

537:名無しの心子知らず
08/06/10 20:28:04 8pNhcGcK
>>535意地悪だね。

538:名無しの心子知らず
08/06/10 20:33:02 8pNhcGcK
>>503はどこに行っても不満があるんだろうな。
正しいことを>>501は言ってると思うし、嫌みなども書いてないじゃないか。
どんだけ屈折してんだよ。

539:名無しの心子知らず
08/06/10 23:06:13 FLoTHqhq
もうすぐ4歳女児。
なんかどうも女児の輪から浮いている。
娘いわく「入れてもらえない」。
親としてはガーン・・・。
そろそろ女児のこういう輪って固定化していくんだろうか。
やだなぁ。変な挫折感をまだ持って欲しくない。

540:名無しの心子知らず
08/06/10 23:59:37 FWYtwPMl
預けてる間に引っかき傷ができていました。
先生からの報告はなかったのですが、言っておいたほうがいいでしょうか。
4cmほどの傷なのですが。

541:名無しの心子知らず
08/06/11 04:43:12 augRwA1L
>>539
女児男児の両方から入れてもらえないの?
まだまだ一人で遊んだりが好きな子もいるし
女児の輪なんていやでも出来上がるような。
友人の子は女の子だけど男の子と遊ぶのが好きだよ。
ちなみにうちは男だけど女の子と遊んでることも多い。

542:名無しの心子知らず
08/06/11 04:50:26 YYTeqrzj
>>539
甘えで言ってる場合もあるかも。
うちの4歳女児も家で夜に「○○ちゃんに仲間ダメって言われた」とか言ってるけど
夕方迎えに行った時はその○○ちゃんと遊んでたやんけ!って事がよくあるw

543:523
08/06/11 10:42:09 443yjyWN
レスありがとう。
普通に日本人だと思う。
人見知りにしても、外国人だとしても、
こっちの挨拶するスタンスは変わらないしね。
卒園までまだ5年。
その間に挨拶返してくれると嬉しいのう。

544:名無しの心子知らず
08/06/11 10:56:18 D0OmshRk
2歳児と0歳児を同じ保育園に通わせています。
急ですが引越しのため、8月から転園させることになりました。
(同じ市内の移動です)
その際、クラスの皆に何か小さい贈り物をしたほうがいいのか悩んでいます。

職員の皆さんにはお菓子を持っていこうと考えています。
(マズイのかもしれませんが、都会のように受け取れません!!という雰囲気ではなく、
以前ご迷惑をお掛けした際に持っていったら簡単に受け取ってもらえました)

田舎なので、途中でも年度が変わっても転園ということがほとんどなく、
クラスのメンバーもほぼ変わらない、お母さん方にも良くしてもらっています。

お菓子を子袋に入れて…は食べさせていない家庭もあるかと思うので
止めておこうとは思いますが、
何か今までもらって嬉しかったものなどあったら教えてください。

545:名無しの心子知らず
08/06/11 13:57:46 9FT0aeNQ
>>544
ミニタオルを頂いたことがあります。
うちが転園した時は、小さなティッシュケースにしてみました。
消え物とまでは行かなくても、普段の生活に使えそうなグッズだといいかも。


546:名無しの心子知らず
08/06/11 13:59:39 DIJYwpU+
>>544
まずは園に贈り物をしてもかまわないか確認しては?
今までそういう習慣があれば別だけど、そうじゃないなら
園の方針でそういったことを好まないかもしれないし。

もしあげるとしたらお互いが負担にならない小さい物でいいんじゃないかな。
予算が分からないからなんともいえないけれど、
2歳0歳ならキャラクターのティッシュやハンカチ
それこそ園で使えるように歯ブラシ程度で充分だと思う。
自分がもらうんだったら生活の中で使えるものが嬉しいかも。

547:名無しの心子知らず
08/06/11 14:23:55 Ne7PG/hf
個人的にティッシュケースはうれしくない。

548:名無しの心子知らず
08/06/11 15:25:59 XbniuBgz
年少男児ですが、8ケ月の時から通っていて、
友達や外が好きな子だったので、登園を嫌がりもせずずっと楽しんでいたのに、
2歳児後半から嫌がりだしました。
去年は園に行っても嫌がって帰りたがり、
年少になってからは泣きわめきはしないけど、保育園嫌い、行きたくないと言います。
何で?と聞いても、嫌いだから、行きたくないからって。
特別に仲のいい子もいる訳じゃなさそうだけど、皆そんなようなものみたいだし。
保育参観や親子遠足とかでも、私がいると私のそばから離れない。
積極的な子だったのに・・。
子供心にも、何か嫌な事があるのかな。
どうしてあげたらいいんだろう。

549:名無しの心子知らず
08/06/11 15:29:45 RRJVs8+i
>>544
女の子に手作りビーズの腕輪、おとこの子にカンバッジあげたら、
1年後に出会ったとき大事にしてくれていてうれしかった。
手作りのクッキーを袋詰めにしたものとかもいいと思う。
消耗品だと、毛糸で編んだカエルやイチゴの形の洗剤のいらない食器洗いも
けっこう長持ちしてよかった。


550:名無しの心子知らず
08/06/11 15:30:15 MZlE2Fk6
>544
別にいらない。
子がもう少し大きかったら、折り紙でもあげとくかな。

551:名無しの心子知らず
08/06/11 15:32:51 RRJVs8+i
>>547
うちも、最近ミニタオル使ったティッシュケースもらいました。
タオルが安いものだと、安っぽくなるから、材料費かなりかかるわりに
見栄えしないと思いました。
高級な贈答品のタオルがたくさん家に余ってるなら作ればいいかも。


552:名無しの心子知らず
08/06/11 15:37:49 MZlE2Fk6
>548
成長して、いろんな感情がでてきたってことなんじゃない?
いつも楽しくなくたっていいじゃん。ママがいるならくっついていたっていいじゃん。
そういう時もあるよねーでいいと思う。いっぱい構ってあげて。


553:名無しの心子知らず
08/06/11 15:46:09 dwyzEYR/
>>532
うちも、先週子供が同じように9度を超える熱・喉の腫れ。
ようやく治った日曜に両親が同時に移され、ひどい目に遭いました。
母乳の都合上、私は葛根湯だけで極力安静を保ち、
月曜に夫が医者にかかり、強力な抗生物質をもらってきて一時的に回復し
子供の送り迎えなどしてもらいました。
そのおかげで私は今朝快復しましたが、夫はまだ熱があります。。。
看病中はなかなか気をつけようがありませんが、くれぐれもご注意を。
お嬢さんもお大事に。


554:名無しの心子知らず
08/06/11 16:08:25 KUXz/LId
うちの、みずぼうそう貰ってきちゃったよ…(泣)

一週間外出禁止~


555:名無しの心子知らず
08/06/11 16:09:31 KUXz/LId
うちの、みずぼうそう貰ってきちゃったよ…(泣)

一週間外出禁止~
予防注射をしようと思っていた矢先でした(ToT)

556:548
08/06/11 16:20:01 XbniuBgz
>>552
レスありがとうございます。
じっくり上から読んでみたら、似たような話ありましたね。
3歳位って色々あるものなのかな。
「○○君に遊ばないって言われた」と言ったりもしてたので、
友達関係がうまくいかないのかなと気を揉んだけど、
成長過程って事なのかぁ。
気楽に構えてみます。


557:名無しの心子知らず
08/06/11 16:29:59 04GOgHp6
>>544
2歳児持ちです。特にいらないけど、シールとかなら子が喜ぶかな。
キャラものは好みが分かれるからそれ以外で。

558:名無しの心子知らず
08/06/11 16:40:04 vCekee4M
質問させて下さい
担任の先生が素っ気ない感じで、色々な行動が気になってしまいます
朝送って行った時、子供が靴を履き替えてる間ぼーっと見てるだけ、私が『お願いします』と言っても返事が聞こえない
他のお母さんが来ると話をし始めてしまい、私の挨拶を避けるようにするなどです
昨日別スレで相談したのですが、この担任と(私と)同級生の保育士たが子供の前で私の悪口を言っていたそうです
年長なので園生活の残りは少ないですが、何かすっきりしません
みなさん何かどうか、不満などあるものですか?
スレチだったらごめんなさい

559:名無しの心子知らず
08/06/11 16:50:23 YYTeqrzj
>>544
0歳児ならアンパンマンの絆創膏とかはどうだろう?

560:名無しの心子知らず
08/06/11 16:57:05 7cMAJdtu
>>558
あなたと昔馴染みの保育士さんが、その保育園にいるということですね?
担任の先生と同級生の保育士の人があなたの悪口を言っていたとあなたに言ったのは誰ですか?
それが問題だと思う。(お子さんから聞いたなら大問題)


561:名無しの心子知らず
08/06/11 17:28:08 vCekee4M
>>560さん
昨日子供が『〇〇先生(同級生)が〇〇先生(担任)とママの事感じ悪いって言ってたよ』と聞きました
理由はよく分かりませんが、園長夫婦の子供も同じクラスにいるし言いにくいのは事実です
でも手紙などの書面も残るし、直接園長か奥さんにそれとなく言うべきかな?
今日は保育参観だったけど、みんな子供達に和んでたし
園長の奥さんも近くにいた時あったけど、こんな話したら空気ぶち壊しかと思って黙ってた
仮に園長に言ったら、私やうちの娘がその話をしたってすぐに分かっちゃうだろうし
どうしたらいいか悩んでいます

562:名無しの心子知らず
08/06/11 18:49:34 DIJYwpU+
>>561
私だったら園長先生に話す。絶対見逃さない。
園の中でそんな話しをして、まして当の子供に聞かれるなんて
言語道断、先生失格だよ。
そんな話しを聞いてしまった娘さんがかわいそう。
言いにくい、どうしようなんて言ってる場合じゃないのでは?
娘さんの気持ちを考えたらきちんと対処しないとまずいと思うけど。

563:544
08/06/11 21:44:44 D0OmshRk
みなさんレスありがとう。
保育園には確認したらどっちでもいいよ、という返事でした。
0歳児はこれから傷も増えるだろうから、アンパンマン絆創膏、
2歳児は秋から各自ハンカチ・ティッシュを持っていくようなので、
小さいキャラ物ティッシュにしようと思います。

個人的に器用ならば、>>549さんの案や
>>551さんのような案も行きたいのですが…。
不器用すぎて悲しいです。


564:名無しの心子知らず
08/06/12 16:55:37 HYztvwHJ
流れトン切り失礼します。
みなさんのお子さんが通ってる保育園は、外遊び(園庭)の時間は
どのくらいありますか?

うちの子の行ってる園、芝生の生えたいい感じの園庭があるので、
たっぷり遊べて良さそう!と思って入れたのですが、どうも外遊びの
時間が少ない様子。
最近は天候が不順なせいもあるんですが、週に1~2回あるかないか…。
大体、室内でブロック遊び・おままごと・粘土などをやっているようで、
外遊び命!の息子は毎日パワーが有り余ってしまい、帰宅途中に
公園へ行くといって聞かず、公園で2時間近くも走り回ってから、やっと
帰宅という感じです。
先生にお願いしてみなよ、と息子に言い、息子も先生にお願いしてみ
るのですが、カリキュラム上いろいろやることが決まっているようで
難しいみたいなんです。

週に1~2回程度の外遊びって、普通なのかな。園の方針でだいぶ
違ってくるのでしょうか。外遊び増やしてくれなんてお願いをするのは
非常識でしょうか…。

565:名無しの心子知らず
08/06/12 18:37:03 9vEtfMRf
>>564
うちは天気がよければ…というか
雨さえ降ってなければ毎日でも外遊びです。
朝の送りの時も夕方の迎えの時も外で遊んでる。
まぁうちは泥んこ系だから、多いんだろうなぁ。


566:名無しの心子知らず
08/06/12 18:38:36 kAoZ/+9N
園の方針なんじゃないの?
うちは毎日毎日園庭で遊んでいるよ。1歳児だけど。
今の時期なら、0歳児もドナドナに乗せられて外に出ている。
外で元気に遊びましょう!わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい、って
感じの保育園なので毎日外で遊ぶんだと思う。
そのかわり、知育系のカリキュラムはほとんどなし。
外で遊んでばっかりで英語やらお勉強やらがないことが不満な親御さんも
いるみたい。うちの園は私立でもうン十年この状態なので、徐々にしか
変わらないと思う。
でも、親の声で長年不可だった紙オムツが可になったり、ということもあるようなので
クレームではなく、要望としてお願いしてみればいいのでは?

567:名無しの心子知らず
08/06/12 18:55:49 3w5YhuYg
>>564
帰りに2時間公園で遊ぶということは、お迎えは割と早目なのかな?
うちの園だと、日が長い季節はお迎え遅い子達は外で遊びながらお迎えを待ってることが多いです。
あと、設定保育で工作やお絵かきをした後、少し園庭で遊んだりも。

568:名無しの心子知らず
08/06/12 18:57:58 jgV3ia2L
>>564
うちんとこは、9時半~15時半くらいがコアタイムで
それ以前は室内のホールで全学年自由遊び
それ以降は天気がよければ園庭、悪ければ室内で全学年自由遊び
あまりの勢いで日焼けしていくのでちょっと怖かったり虫刺されまくりだったり

569:名無しの心子知らず
08/06/12 19:02:59 yBEilB2q
>>564
うちの2歳児は、園庭のない無認可(都認証)に通っててる。

外遊び(散歩)は雨でない限り基本毎日、午前中に1~2時間、
近隣の公園に日替わりで連れて行ってくれてる。
後は夕方人数が少なくなったら、先生と手を繋いで近所を
ぐるぐる散歩したり。園庭ないのに頑張ってくれてるなーと感謝してる…。

園庭のある園は、もっと外遊びが多いイメージがあるよね。
以前、園庭が広い認可に通わせている友人に聞いたことがあるんだけど、
そこも外遊びは午前中1時間位しかなくて、彼女も不満だと言ってた。

園に理由を聞いたら、「午後は子供の集中力が切れて、怪我しやすいから」
と言われたらそう。これって保育の常識なのかな?

一日中園庭で駆け回ったり、泥んこになって遊べる園もあると聞く。
うちもパワー持て余し気味の男児だから、うらやましいなーと思うよ。

570:名無しの心子知らず
08/06/12 19:16:22 MB56IAri
園の方針の違いと、お迎えの時間に左右されるよね。

うちの園も基本保育時間が9時→4時で、特に、午後は昼寝とおやつ、帰りの準備がある為、
基本保育時間だけ預けている子は、外遊びの頻度が少ない。
夏に向けてこの季節からは、日の高い時間の外遊びも控えるようになってくるから、
他のシーズンに比べて、外を駆け回ってる時間は少ないなー。

「どうも少ない様子」じゃなくて、一日のスケジュールを一度聞いてみたらいいよ。

571:名無しの心子知らず
08/06/12 19:19:16 6UhoymI3
実際の遊び時間は1時間だろうけど、外から帰ってきて手洗わせたり、
着替えさせたりしてるうちにもうお昼ご飯の時間になるよね、小さいうちは。

うちの子の園は天気がいい日は外遊びしてるよ。
仕事してたりすると普段公園とかに連れて行ってあげられることが少ないから、
ちょっとの時間でも外で遊ばせてくれる園に感謝してる。

572:名無しの心子知らず
08/06/12 19:55:02 rrLU+l6J
うちも、悪天候以外は午前中の1時間前後が外遊び。
だけど幼児クラスになったら、お昼寝後も外遊びがあると聞きました。
聞いたところによると、ある程度体力がついてからじゃないと、日に2回の外遊びは
子供自身がキツいからなんだとか。
ちなみに、設定保育はあまりないです@私立認可園

573:564
08/06/12 22:08:13 Kc8KqkLo
>>564です。
たくさんレスありがとうございます。
…どちらの保育園も毎日のように外遊びがあるようで、うらやましいです。

屋内の遊戯室では、曜日によってエアロビ体操?リトミック?みたいなのをしたり
しているようですが、どちらかというと指先を使った創作活動(粘土・お絵かき・
折り紙など。指先を使うことで脳の成長を促すというのが園長の持論)に重き
を置いているようで、「保育園=外遊び中心」と思い込んでいた私にとっては
有難いような困ったような、複雑な心境です。

毎日のお迎えは17時半前後…なので普通の時間帯と思うのですが、その
時間帯でも子どもたちは紙芝居を読んでもらってたり、粘土してたり、園内で
過ごしています。
お迎え後、最初の話題が「今日も、お外で遊べなかったの@ションボリ」みたい
な内容なので、せめて一日30分でもいいから、外で遊ばせてもらえたらなーと
思っているところです。
今度機会を見て、先生にお願いしてみます。いろいろご意見、ありがとうござい
ました。

574:名無しの心子知らず
08/06/12 22:14:24 jgV3ia2L
うちは園庭遊びばかりで散歩がないから体力つかないなーなんて
思ってたけど、贅沢な悩みだったのか

575:名無しの心子知らず
08/06/13 02:01:50 kn0WvPfb
夕方子供をお迎えに行くと、テレビを見せていることが多いです(私立認可)
これって普通のことなのでしょうか?
毎日のことではないし、長時間ではないみたいなのですが...

先生方は優しくて親切な方が多く満足しているのですがちょっとひっかかっています。
雨の日とか外遊びができなくて間が持たないからテレビを見せるのも仕方がないのかな~
とも思っているんですが。
ちなみに見ているテレビは「アンパンマン」が多いです。
子供は保育園でテレビが見れることを喜んでいます。
他の子供たちもすごく喜んで鑑賞しています。


576:名無しの心子知らず
08/06/13 07:31:16 zt73P8He
うちは公立認可園。
テレビは1年に数日、お盆や土曜日の人手が不足している日くらい。
子供はテレビを見たいらしくて、帰宅すると即効テレビをねだる。

夕方は、子供好きの主婦でしたという感じの年配の先生が多くて、今日は子
供と何をしようかと毎日考えてくれてる感じ。
昔ながらの遊びをたくさん教えてくれる。

短時間で子供の人数が少ないから、昼間より密度が濃いのかな。
昼間のベテラン先生の設定保育や自由保育も大事だけど、おばあちゃんとの
交流みたいな夕方の時間も貴重だと思ってる。

昼間は園庭遊びが多く、日焼け止めを塗ってるのに徐々に黒くなってきてる。
保育園に感謝してます。

577:名無しの心子知らず
08/06/13 09:46:04 hW2m1sZR
うちの園は未満児しかいないこともあって、テレビはほとんどない。
月1回位、奥から出してきて、イベントって感じで1・2歳クラスみんなで観てる。

勿論絵本とか読んでもらえる方がいいけど、テレビを与えられて放置
とかでなければ、先生方も感じいいとのことだし、少し位はいいのでは?

578:名無しの心子知らず
08/06/13 11:31:50 h3rJrhlT
>>575
うちも私立認可だけど夕方はテレビ(ビデオ)がほぼついている。
見たい子は見る、見たくない子はおもちゃで遊んだり本を読んだりって感じ。
うちは人数も多いし、管理の面で仕方ないのかなと思うんだけど
お迎えに行くと何人もテレビの前で仁王立ちになってかぶりつくように見てるんだよね。
それがすごい気になってある時「目が悪くなるからもっと下がりなさい!」って叫んだら
先生が慌てて子供達を後ろに引き戻したけど翌日行ったらまたかぶりつき・・
感じのいい先生が多いんだけど見せるならきちんとルールを作ってよと思ってしまう。

579:名無しの心子知らず
08/06/13 12:57:58 lbhiDNV6
>>575
夕方の時間にもよるかも。
先生達がポツポツ帰り始めると、人手も足りなくなってくるし
ビデオ見せておいたほうが安全は確保できるよね。

子が行ってる園だと、雨の日にビデオみたりしてるよ。

580:名無しの心子知らず
08/06/13 13:07:36 YhS7/X3B
>>575
うちの園ではテレビがない。ない園に子供いれた、という部分もある。
園でも、テレビはなるべく見せないようにしましょうということになっているし、
私もあまり見せない。公立認可。

581:名無しの心子知らず
08/06/13 13:29:54 BKjInT9Y
>>575
うちはシュタイナー系なので、テレビ自体「ない」です。
(園の方針にあわせて、家でも一切観せてない@4歳児)
ただ園児の数も少ないし、保育時間も短いです。

582:名無しの心子知らず
08/06/13 13:49:29 8Iy9M6vX
>>575
うちは、私立の人気園だけど、テレビは園長先生の方針で夕方からは見ます。
おもにおかあさんと一緒など。そして戦隊ヒーローものも週1回。
親から苦情がでたら戦隊ものはやめるらしいけど、今のところ苦情はでていないみたいです。
先生方の多くは、その間に担当箇所の掃除。
ただし、未満児さんは、見たい子だけ見る。見たくない子は遊んでます。
以上児さんは、全員同じ部屋で同じ番組を30分~1時間、掃除が終わるまでの
間見ます。

583:名無しの心子知らず
08/06/13 13:52:41 8Iy9M6vX
582だけど、家ではお母さんとゆっくり話しをしてほしいから、
子供達が見たがる番組は園でお友達と一緒に空き時間を利用して見ましょうという
ことなんだと解釈しています。
画面に向かってゴーオンジャーとか応援してかけ声かけてましたよ。
けっこうほほえましいなと思いました。


584:名無しの心子知らず
08/06/13 15:08:15 YhS7/X3B
みんなで見ると話が合うのはいいよね。
私、幼稚園の頃ドリフを親が見せてくれなくて
男の子がやる物まねがわからなかったな

585:名無しの心子知らず
08/06/13 17:53:48 v9GMUKGn
今月から公立に行き始めたんですが、一人の女の子がうちの娘に
「○○ちゃん(娘)のこといじめよう」とか友達に言ったり「○○ちゃんのばーか」
とか暴言ばかり言ってくるみたいです。
娘にも言い返せと言ったんですが、言い返してもずっと言ってくるらしく
「保育園に行きたくない」と言ってます。
子供の喧嘩なので先生km言わず無理矢理にでも行かせたほうがいいでしょうか?

586:名無しの心子知らず
08/06/13 18:37:52 rPcCBO0l
>娘にも言い返せと言ったんですが、言い返してもずっと言ってくるらしく

この一文が引っかかって仕方ない。

587:584
08/06/13 19:00:32 v9GMUKGn
>>586
すみません言葉足らずでした。
娘が「いじめたらいけないんだよね」と言ってきたので、
その子にそういう風にちゃんと言いなねと言ったんです。

588:名無しの心子知らず
08/06/13 20:32:15 lbhiDNV6
>>585
そういうことこそ、先生に相談したほうがいいよ。
先生が守ってくれたら保育園に行きやすいし、先生に影響されて他の子も仲良くしてくれると思う。
親が注意してもなかなかきかないことも、先生が言ってくれたらすんなりきくってこともあるし、
先生の影響って強いよ。

589:名無しの心子知らず
08/06/13 23:06:34 OEMFHCKt
言い返すから、しつこく言われるのでは、と思った。

うちの場合、からかわれたり、嫌なことを言われたりしたら、
ムキになって言い返すと、相手の子はそれが楽しくてもっとからかってくるから、
そういう時は静かにやめてと言って、聞いてくれなかったら先生に伝えて、あとは知らん振りしてなさいと伝えてる。

正義感で「いけない」と言い返すのも、相手の子は面白がるだけだし。
先生の側から見ても、「一方的にからかわれてる」じゃなくて「喧嘩」になっちゃわない?

590:名無しの心子知らず
08/06/14 01:01:41 H8qGQ2L2
>>588
旦那に話したら直接その女の子に聞きに行くとか興奮してたんですが
それはやめたほうがいいですよね・・・
来週保育参観があって、個人面談も出来るみたいなので先生に直接聞いてみようかな。

>>589
確かに言い返したら面白がってさらにいじめてきますよね。
寝る前娘に「なに言われても知らんぷりしてなね」と言いました。
そのほうがいいですよね。
娘は「わかったぁ」と元気になってましたが、ちょっと心配です。

591:名無しの心子知らず
08/06/14 01:11:32 tfJV9+6Q
んだねえ、たった一人の保育士の言動なら我慢すべしとは私も思わないけど、
相手は人間なんだから、無神経な言動があったら話し合って要望を伝えて
よりより保育をしていって貰うのも利用している側の努めなんじゃないかと思うけどな。

592:名無しの心子知らず
08/06/14 03:12:39 u3pAPI6c
>>590
「やめたほうがいい」ではなく、そんなこと絶対止めなよ。
旦那が出てって女の子に直談判なんかしたら、他の保護者から変な親の
レッテル貼られそう。



593:名無しの心子知らず
08/06/14 03:23:48 nXTTuBZp
保育参観ってどれくらいあるものでしょうか?
当方(私立認証)年1回で物足りなく感じてます。

594:名無しの心子知らず
08/06/14 06:22:27 owBOVvVT
>>593
うちも年一回だよ(公立園)
毎月何かしらイベントや行事があるので一回くらいしか時間が
作れないのかもね。
私的には年二回くらいあっても…とは思いますが。

595:名無しの心子知らず
08/06/14 07:11:05 QzGePzxB
うち来週>保育参観
スレチかもしれないけど、親は何着ていけばいいの~!?
今年から入れたし、始めてで分からなくて。
皆さんはどんな格好で行きますか?

596:名無しの心子知らず
08/06/14 07:42:50 QDnVRgX4
子どもの園はラフな格好でOK。
TシャツとGパンで…で大丈夫。
きっちり目の格好で行ったのは、自分が役員やってたときの保護者会が、
保育参観の後にあったときだけ(パンツスーツ程度だけどね)。
ただ、園や参観内容によっては違うのかも。
参観内容を担任に聞いてみたらいかがでしょう。

597:名無しの心子知らず
08/06/14 08:17:54 YDKha5Kp
>>590
保育園に行ってる年齢の子供に旦那が直接詰問なんてルール違反だよ。
園はもちろん他の親からも即効マークされるから絶対にやめた方がいい。
下手したら小学校以降この先ずっと危険人物扱いされちゃうよ。
初めてのお子さんなのかもしれないけどすこし冷静に。
こういう場合はあくまで先生主導で対応してもらうのが一番だよ。

598:名無しの心子知らず
08/06/15 00:38:00 AQCSL7At
>>579
ビデオ見せるのは保育じゃない!手抜きだよ!

599:名無しの心子知らず
08/06/15 00:39:18 AQCSL7At
>>580
公立は全部認可だ!金がないからテレビが買えないだけだよ!

600:名無しの心子知らず
08/06/15 00:41:16 AQCSL7At
>>581
シュタイナーだからテレビないことはない!思い込みだな。シュタイナーが何を語ったか知っているんかいな?

601:名無しの心子知らず
08/06/15 00:44:39 AQCSL7At
>>588
公立の保育士や園長が対処できるわけがない!面倒嫌だから逃げますよ!公立に入れたあんたが悪い!

602:名無しの心子知らず
08/06/15 00:48:50 AQCSL7At
シュタイナーの時代にはテレビはないから、見るなとはまず言ってないし。自主性のスタンスはかなり間違って日本では実践されてますよ。考えさせるは言ってますが。ほっぽっとけとかは書いてないし。

603:名無しの心子知らず
08/06/15 00:52:38 AQCSL7At
保育園なんだから好きな時に見に行けばいいんだよ!あと園長捕まえて話しすればいいの。面倒だからダメな保育園は年一回なんだよ。特に公立はあかんたれ!

604:名無しの心子知らず
08/06/15 00:57:53 AQCSL7At
保育園児に喧嘩売るのではなく、親に文句言えばいいの。保育士は何にも力ないんだから。見てみぬふりしますよ!公立に入れた親が1番阿呆なのだ!

605:あやや ◆p9GipySMGk
08/06/15 01:00:49 AQCSL7At
あやや様やはり切れ味抜群だわな!オマヌケ保護者よ!子供をダメにしたいなら最寄りの公立にいれたまえ。アーメン!何度書いたら理解するんだ?

606:名無しの心子知らず
08/06/15 01:02:56 AQCSL7At
ちなみにおバカな保護者が他人の子供に凄んだら虐待だからな!やめときなさい!親にいいなはれ!

607:名無しの心子知らず
08/06/15 01:07:47 AQCSL7At
大体テレビ見せている園はだめに決まってます!保育ではに。誰でもできますよ。保育士何だから保育やれよも公立ではただのバハアだからね。資格はあるが能力はないんだよ!長年適当にやってきたからさ!

608:名無しの心子知らず
08/06/15 01:10:30 AQCSL7At
公立で毎日何が起きているかよく見なさい!あたいは毎日見ているが、まあ適当な奴らが高給だと思うと腹が立ちマンボですよ!

609:名無しの心子知らず
08/06/15 01:13:10 AQCSL7At
保育園に何着てもいいが、やはり参観ならフォーマルでしょ?いつもの汚い恰好は子供ががっかりしますからね。常識ないんかい?

610:名無しの心子知らず
08/06/15 01:39:06 p82LQmh2
>>593
うちの子の園はまとまった保育参観は無いけど
月一回の誕生会の時に親が招待される。
行事が終わったらわが子と一緒に給食食べて終了
3人預けてるから年三回行きます。

611:名無しの心子知らず
08/06/15 08:22:30 7HQbmwi6
ふ~ん。
保育「参観」といっても、事実上子どもと遊ぶのにフォーマルですか。
未満児によだれつけられても?
以上児と体操しても?

612:名無しの心子知らず
08/06/15 09:03:10 PU9IxjsJ
>>611
うんこ触ったらうんこ付くよ。

うちは「保育参観週間」みたいな感じで、だいたい10日前後で設定されてて、
各自都合のいい日に勝手に行くって感じです。
だから服装もそれぞれだなぁ…。休み取って来てる人はラフな格好で、参観後
子と一緒に帰宅。仕事抜けて来てる人は当然仕事着で、また仕事に戻るという
パターンかな。個人面談は別日で、これも約1ヶ月の枠の中で各々都合つけるって
感じなので、あまり他の保護者の方には遭遇しないかも。
・・・参考にならなくてスマソ。

613:名無しの心子知らず
08/06/15 09:49:20 7HQbmwi6
>>612 ついつい…

年間何度あったかな。
参観は年2回、3歳児の親は半日保育士もある。
未満児はそのほかに半日参観(ものかげからこそっと子どもの様子を見る。
今その時期なんだけど、我が子に見つからないように…が一番大変。
上の子の友達がわざわざ「お母さん来てるよ~」って教えに行くんだから)
半日参観の後に、個人面談。
以上児は、半日参観なしで個人面談(3歳児は半日保育士と別に)。

614:名無しの心子知らず
08/06/15 14:01:54 AQCSL7At
一緒に遊ぶ時はエプロン付けたりするんだよ!馬鹿な奴らだな!ジーンズにポロでもいいけど。汚い普段着はやめろということだよ。

615:名無しの心子知らず
08/06/15 15:05:30 uS47Sg/r
↑保育園に行ったことがない人のレス、乙。
偽あややかな。あやや以上に空気が嫁ないのが凄い。

616:名無しの心子知らず
08/06/15 15:33:25 WEMNty+H
エプロンつけたって普通に汚れるよ。
抱っこやおんぶすれば、背中に肩によだれや涙つきまくり。
ズボンだってもちろん汚れるわ。

617:名無しの心子知らず
08/06/15 17:17:22 LcuDhmNc
一番便利な場所の保育園が公立なのでそこに入れた。
季節の童謡(5月にこいのぼりの歌や7月なら七夕など)の歌を教えること
も給食食べれば食べ終わった順に「ご馳走様」の挨拶も無く各自片付けその
後勝手に遊び・・・
知的障碍児だけはやたら受け入れクラスに3人も入れておいて重度の知的の
1人を担任がおんぶして外のテラスで相手をしてあげ、残りの2人の知恵障
碍は福祉員が教室内でCDきかせて遊ばせ、残りの健常児20人は教室内放置
の状態を見た時本当に驚いたんだけど。
健常児だから放置してても各自遊んでいるけど、放置しておくだけでいいの
か、それって保育してるっていうのか?と激しく疑問。

公立に入れてしまったことは失敗だったかなぁ・・・

618:名無しの心子知らず
08/06/15 17:44:22 uS47Sg/r
>>617
「公立」が失敗なのではなくその園が失敗だと思う。
私立は千差万別だし。
うちの子の園は公立で障害児も2名いるみたいだけど
ちゃんと健常児の配慮もこなしている。

619:名無しの心子知らず
08/06/15 18:35:41 +j1SniRO
うちは公立だけど、七夕は一般家庭には置けないくらい大きい
笹に短冊を飾る。もちろん歌も覚えてる。
ごちそうさまは合図が当番制。
子供@2歳は当番をしたことを嬉しそうに話す。

障害の子は近隣の別の専門施設に入るみたい。
その施設の卒業生は、地元商工会とつながりがあって、割と
就職率が良いらしい。


620:名無しの心子知らず
08/06/15 20:22:45 ljZERo3N
うちは私立認可だけど季節折々の行事は大切にしてる。
食事の作法もしっかりしてると少し大きくなると
給食を作るお手伝いも(お団子とかの簡単なもの)あったり。
4年通ってるけど障害児はいないような。
気づかないだけかもしれないけれど。

621:名無しの心子知らず
08/06/15 20:23:55 wgg+NziA
障害児がいるってどうやったら分かるんでしょうか?
参観の時とかに見てるんですか?

622:名無しの心子知らず
08/06/15 20:55:13 bCqLHYw5
参観で年中クラスで入りたての話し方がおかしい子が居たけど
障害なんですか?異国の方なんですか?とか聞きにくいなー

623:名無しの心子知らず
08/06/15 21:30:34 AQCSL7At
そんなに公立が好きなら一生入れておけば!障害ある子供は度合いにもよるが、マンツーマンが普通です。あたいは優秀な保育士だよ!服が汚れて嫌ならくるな!あたいらはウンチまみれで堪えてまんたよ!

624:名無しの心子知らず
08/06/15 21:50:01 AQCSL7At
障害児を差別している奴らはいつか同じようなことになったら気がつくのか?好きで障害持ったわけでないんだから。気持ちやさしくしなさい!交通事故でも障害児になるんだからね。公立の事故が多いのだ!

625:名無しの心子知らず
08/06/15 21:54:23 AQCSL7At
障害児を興味本位で見ている馬鹿な保護者は、自分の子供がそうなった時のことを考えろよ!公立で障害児にされないようにたまには覗いてみなさい。あたいは三日に数園見てますよ!

626:名無しの心子知らず
08/06/15 22:41:29 AQCSL7At
やはりうちみたいに優秀な両親なら高い確率で優秀な子供できますわね!阿呆な親からは八割阿呆が生まれますからご愁傷様です!塾の講師もやり身に染みてましたがね。家庭訪問すればなるほど!

627:名無しの心子知らず
08/06/15 22:44:41 AQCSL7At
息子も娘も全校三番以内だす。あたいは三番以内はないす。十番以内まで。おばさんは気楽でいいでげすな!ハナタレ保育園児はフリーターまでかな?我が家はオール幼稚園だすよ!

628:名無しの心子知らず
08/06/15 22:47:50 AQCSL7At
保育園出て素晴らしい人いるんかな?博士号のほぼ全部が幼稚園出身だからな!まあ自分のコピーだから諦めなさい!阿呆の連鎖は断ち切れませんから。賢い旦那に取っ替えたら何とかなるかも!

629:名無しの心子知らず
08/06/15 22:50:35 AQCSL7At
たまに芸能人やスポーツ選手で当園卒園とか書いてありますな。博士は見たことないし。保育園児頑張りたまえ!しかしあなたの親があかんたれってが?

630:名無しの心子知らず
08/06/15 22:55:42 AQCSL7At
自分達が賢くなる努力しなかったんだから、子供に棚の上にあげて無茶苦茶やらせるんじゃないよ!お勉強はやり方があるんじゃい!満点の取り方があるからベネッセやら進学塾があるんだべ!

631:名無しの心子知らず
08/06/15 23:43:35 VbBTM+HK
あややって淋しい男だね
うちの旦那はこうならないように、大切にしてあげようとつくづく思う。
休みの日でも奥さんに構ってもらえないんだね

632:名無しの心子知らず
08/06/16 00:39:20 LNJ65XtL
保育園卒で博士号を取った人 ノシ
私の夫も保育園卒です。
二人とも大学教員。

633:名無しの心子知らず
08/06/16 06:24:33 qNRGXRBy
>>621
障害児枠で入った子の親が、入園したとき(4月入園が多くなる)に、
初回の懇談で話をすることが多いかな。
障害児枠で入った子がいると、加配が付くしね。

行事関係は>619と同じかんじ。
父の日・母の日関連だけはスルーだけど(これは子どもたちの家の環境に配慮かな)。

634:名無しの心子知らず
08/06/16 07:17:41 yKpWZlRh
大学の教授なわけはないだろう?生協の売り子じゃないの?食堂のおばちゃんとか?本当ならあっぱれでした!今日も腐れ公立摘発して回るから覚悟しなさい!

635:名無しの心子知らず
08/06/16 07:24:40 yKpWZlRh
障害児枠なんてないぞ!差別的な奴らだな!障害児保育やっているなら何人でもいるんだぞ。勿論補助金あるが赤字事業だ!だから受け入れ嫌がる園あるがね!

636:名無しの心子知らず
08/06/16 07:35:39 bCIkIYf3
わたしは幼稚園卒、夫は保育園卒だけど、夫は仕事でも家庭でもかなり尊敬できる人です。
幼稚園だからこう、保育園だからこう、じゃなくって、もっと広い視野を持った方がいいと思いますよ。

637:名無しの心子知らず
08/06/16 07:39:28 yKpWZlRh
兄弟枠と言う場合はあるが、優先されると言う意味。障害児枠なんて差別的な言い方したらいかんですわ!差別意識変えないと!加配ではなく特別保育事業だから補助金だよ!誰だあんた?

638:名無しの心子知らず
08/06/16 07:44:19 yKpWZlRh
平均的に保育園卒が程度が低いと言う話しです。個々には優秀な人も稀にいるでしょう!あたいは保育園に入れるくらいなら背中におぶって働くわい。やはり幼稚園が優れてますよ。託児所並の公立ではね。

639:名無しの心子知らず
08/06/16 07:47:54 yKpWZlRh
誰も調べてないだろうが、とあるあたいが出た名門高校は保育園出たのが一割くらいだったし。大学も同じだよ。偏差値なら15位違うんでないかな?勿論素晴らしい私立保育園は沢山ありまんがね。

640:名無しの心子知らず
08/06/16 07:52:13 yKpWZlRh
所得平均は三百百万位違います。収入と教養は比例するからね。貧しい奴らは幼稚園には来ないし。また、ダメどうし結婚しがちだから子供もフリター止まりが多い。勉強しないとね!

641:名無しの心子知らず
08/06/16 07:54:50 yKpWZlRh
差別ではなく事実!近くに幼稚園あるなら調べてみたら?年収全然違うから!あたいは専門家だから調べてまんねん!子供もまるっきり違いますよ。小学校の先生がよくわかります。

642:名無しの心子知らず
08/06/16 07:58:02 yKpWZlRh
子供見たらどこの保育園卒かかなり解るみたいよ。落ち着いて話し聞けないし、走り回るし。多動もどきが量産されてます。ただあたい保育園児の方が子供らしくて可愛いと思いますが。

643:名無しの心子知らず
08/06/16 08:01:40 yKpWZlRh
保育園児は逞しく好奇心旺盛。やさしいは小さい子供の世話するからかな?ただいかんせん頭はいまいちだがね。

644:名無しの心子知らず
08/06/16 08:32:48 1AY1Nu96
今は昔なら退職していた女性が、仕事を続けているんですよ。
育児支援が整っているのは次世代育成計画を策定した大企業が多い。
だから保育所の入所世帯は二極化していると言われている。

地域進学校で私も学年3位以内でした。
保育所保護者には父母が裁判官のご家庭もある。

地域性があるかもしれませんね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch