【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その23at BABY
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その23 - 暇つぶし2ch795:名無しの心子知らず
08/07/22 10:22:32 eFoLTNdc
「友達なんて無理矢理作るもんじゃない、一緒にいて楽しい子がいつか現れる。
友達なんて一生かけて1人か2人でも見つかればいいんだよ」とアドバイスしてあげればいいと
良くここでも話題に出ますよね。

それには本当に同意だし、自分も普段からつるむような人がいなくても平気だし、
子供には「友達がいなければ人間失格」とは絶対に思わせたくないと思っている。

でも、映画を見たり本を読んだりすると、物語の中に必ず「友達」が出てくるじゃないですか。
そういうものを見ていると、子供自身「友達」というものに憧れるのは無理もないなぁと思う。
今6歳ですが、人形を使って「ずっと友達だよ」とか一人遊びしているのを見ると多少心が痛む。

このあたりの事は、皆さんどうやって解消していますか?
・友達が出てくるような映画や本ではなく、動物や親子物をさりげなく奨める?
・類友がみつかる所を探す?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch