08/04/30 14:04:19 50vdLOGi
ここは専業主婦スレだから・・・
収入だけで語り合いたいなら家庭板とかの方がいいかも。
201:197
08/04/30 14:08:04 OnIArOb+
うん
195さん働いてるから。
202:名無しの心子知らず
08/04/30 14:09:00 hpdQhDOh
えっ?専業なの?
あ、ホントだ~
専業主婦とタイトルに書いてあるw
大変失礼いたしました。
203:名無しの心子知らず
08/04/30 14:58:11 ILIfb5cI
あら~ちょっと来ない間に、成り上がり妻さん消されちゃったのね。
確かにレスの付け方はちょいウザだったけどw、おもしろい人だったのに。
出自や職業にこだわらず情報交換したいのでまたこっそりレスしに来てね。
GW、うちは主人がフリーなのでわざわざ人の休みに合わせて出かけたくない派。
毎年地味~~にすごしてます。
しかも以前子連れでヨーロッパに行って以来、
「幼児を連れて長時間のフライトで遊びに行くなんてとんでもない!」
とトメに言われているので海外なんてしばらく無理・・・
ベネチアいいなあ~~。
>>196
ヨーロッパに行くならシッター必須ですよ!
大都市であれば現地で日本語が話せるシッターも調達可ですが、
子供が慣れてる人を連れて行っちゃう方が楽だと思います。
アジアのリゾートでも、メッドを利用すると施設が充実しているので、
子も親も楽しく行けそうですね。
204:名無しの心子知らず
08/04/30 16:54:17 fpyDdZvn
可愛そうなあの方、退場されたんですね。
もし訳ないけれどちょっと安心しました。
みなさん、のんびりいきましょう♪
GWは2歳の子供もいるのでゆっくりのんびりしています。
みなさんのお出かけされた感想を聞くのを楽しみにしていますね。
205:名無しの心子知らず
08/04/30 17:31:15 8UKdsIYc
>>203
以前、年収スレで海外旅行の話になったとき
シッター連れて行きますって書き込んだら「妄想乙」とか言われてモヤモヤした経験あるからホッとした。
昼間は一緒に観光しても、夜出かけたいときにホテルに付いててくれる人いないと心配だよね。美術館行くときなんかもどうするのかなあ。
GW、我が家は近場の温泉だー。行楽地在住で、歩いていけるような所に居心地のいい宿がたくさんあるので今回はそのひとつ。
そこは部屋のデッキに大きいお風呂が置いてあって、桜の大木が張り出しててすごく気持ちいい。料理も美味しいし、今から楽しみ♪
それにしても、最近、旅館の夕食で網で自分で焼いたりするの、あれ何なの?
一品くらいならまだわかるけど、いくら素材がいいからって何でもかんでも焼けばいいってもんじゃないのに。
以前まで手の込んだお料理出してたところまで焼き物中心になってるし、流行りなの?愚痴スマソ
206:名無しの心子知らず
08/04/30 17:47:49 hpdQhDOh
これでのんびり、妄想がかけます~
という感じでしょうか?
3日から6日で、ベネチアとか。
もっと突っ込まれないよう書き込みましょー
207:名無しの心子知らず
08/04/30 17:52:31 3XH+YJQA
貧乏人の妄想、セツナスwww
208:名無しの心子知らず
08/04/30 17:59:53 3UsAEGTl
今の時代、ヨーロッパ旅行くらいちょっとした小遣い程度で行けるでしょ。
ビジネスクラスで我慢すれば一昔前の格安チケットくらいの値段で買える。
209:名無しの心子知らず
08/04/30 18:22:53 yVFrguKP
ID:hpdQhDOh
何で裕福でも
専業主婦でもないのに
レスしてるの?
大学病院勤めで、
しかも歯医者でしょ?
210:名無しの心子知らず
08/04/30 18:32:37 UbAZsLqk
明らかに妄想~て言うのあるもんね。
妄想と言う大袈裟な話。
なんか気の毒。
211:名無しの心子知らず
08/04/30 18:36:53 ejWVP5O3
>>205 >>206
212:名無しの心子知らず
08/04/30 18:45:50 d0NjkDoh
リド島に休暇で行った時に、欧米人は皆シッターつきだったよ
この時は子どもがいなかったからシッターいいなーってみてました
ベネチアからホテル行きの水上タクシーに乗って 気持ちよかった~
ベネチアいい!とかいうけど、2回目の時に嫌だなーと思ったよ
アメリカ人がどんどんチップ渡すから「ここまでこい」の姿勢になってたよ
物価も高くなってたし、隙あらば法外な値段を要求しようとする
アメリカ人がベネチアを腐らせたと確信したよ
ベネチアよりリド島が好きだなあ
213:名無しの心子知らず
08/04/30 18:53:55 7OJ7qcCw
>>178 >>204
214:名無しの心子知らず
08/04/30 19:37:44 pg1MSWZq
ベネチアに行くレスしたら勝手に3日~6日で行くとか妄想されちゃって。
ベネチア位でひがまれても困るなぁ。
主人はカレンダー通りの休日ではありませんよ。
215:名無しの心子知らず
08/04/30 19:53:37 ta404kom
セレブでもニチャンやるんだね…いい勉強になりました。素直にウラヤマシ話ばかりです。
平凡なうちでは考えられない話ばかりなので、もっと旅行話など聞かせてください。
216:名無しの心子知らず
08/04/30 20:15:26 uxIVgson
裕福な奥様は、生活に潤いもあって、心にも余裕あるから、
通常他人に対してもおおらかだったり穏やかだったり、和み系癒し系が多いと思ってた。
217:名無しの心子知らず
08/04/30 20:47:42 8UKdsIYc
>>211
え?え?
なんか今ヘンな流れになってるの?
なんで私のレス番が指されるのかよくわからないけど。
というか、なんですぐ裕福関係のスレって妄想認定レス付くんだろ??
こんなところで妄想して何か得でもあるの??ないでしょ?
私から見ても雲の上のような生活してる人もたくさんいるけど
まさかそれが嘘ってこともないんじゃない?自分が知らないってだけで。
218:名無しの心子知らず
08/04/30 22:55:58 ta404kom
大丈夫!貴方に関しては、私個人は少しも疑ってないから…
219:名無しの心子知らず
08/04/30 23:13:36 8UKdsIYc
>>218
それはどうも。
だけど貴方、>>180>>185でおかしなレスしてた人でしょ?
どうしてわざわざ気分の悪くなるようなレスするの?
心が貧しいのが一番恥ずかしいよ。
220:名無しの心子知らず
08/04/30 23:52:18 8UKdsIYc
ごめんなさい、今偶然知ったけど
お身体悪くされてたのね、嫌味なこと書いて本当にごめんなさい。
221:名無しの心子知らず
08/05/01 10:09:59 VTJvM0MP
皆さん、義理の親との関係は良好?
うちはそれなりに適当にやってるけれど、トメに、「お金持ってる癖にケチね~」といわれるのが嫌。
ケチと無駄は違うんですよ~ってちゃんと言い返してるけど、
会う度に言われると流石に疲れるわ。
ウトメは成金の二代目で、お金持ち=湯水の様にモノやお金を使う と思ってる。
暗くて靴が見えない?じゃぁお金を燃やしてみようか。みたいなことを平気でするの。
大ウトメは苦労して会社を大きくした人なので無駄を嫌うのだが、
子どもにお金の教育をする時間とノウハウは持ってなかったんだな、残念。
使えるものを最後まできちんと使うのはケチとは違うわ~い(ヒゲ男爵)
ってこんないい天気なのにウトメのこと思い出してイライラするのも無駄だな!!!!
友達誘ってンまいランチでも食べに行くべきだ。うむ
222:名無しの心子知らず
08/05/01 10:21:14 MnVzOcy5
学生時代、深夜特急を読んだのがきっかけでバックパックしょって休みの度に海外にでかけた。
友達と行くときは普通に旅行したけど、自由気ままな一人旅が自分にはあってた
新婚旅行は楽しかったけど、若いときの一人旅のようなワクワク感はもう味わえないなぁと思った
なので、しばらく海外旅行はいいや。子供が行きたがったら連れていくくらいかなぁ
まだ二歳の子とお腹の中の子が、海外の文化に興味を持つのは10年後位?
一緒にオペラや美術品や食事を楽しめるようになるにはもう少しかかるかな。
皆さんのお子さんは何才位から海外の文化に興味を持ってくれました?
主にヨーロッパについて伺いたいです
223:名無しの心子知らず
08/05/01 12:07:01 0dtpKVEK
>221
まあまあ良好です。
義実家は我が家よりも裕福。
金持ち喧嘩せずというのを地で行く夫婦で、夫婦喧嘩も全然したこと無いらしい。
でもトメ本人が貧乏育ちだからお金のやりくりが異常に上手。
いつの間にかウン千万増やしたりして驚きます。
私もあんなふうに資産を運用しないと駄目なんだろうけど・・・・無理だわ。
強いて言えば、トメが買い物好きの新品好きだから買え買え攻撃がある。
言われるとかなりムカムカっとくるけど、勝手に買ってきちゃうよりましと自分に言い聞かせてます。
>222
自分のことで申し訳ないけど、小学校に入る頃には既に興味ありました。
楽器を習っててクラシック音楽好きだったせいもあってか、小三の頃ウィーンに行きたいとごねたり。
(実際にヨーロッパに連れて行ってもらったのは中学生の頃ですが)
スイーツ(笑)なお子さんだったらもっと早くからお城なんかに興味持つんじゃないかしら?
224:名無しの心子知らず
08/05/01 14:04:23 hKPgELVd
/⌒ヾ⌒ヽ.
/ 丿 ..ヾ
/ 。 人 )
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
( _ . .. ノ )
/ /
/ ノ し /
三 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ) と /
/ ____| . / /
/ > | / /
/ / ⌒ ⌒ | / /
|_/---(・)--(・) | / /
| (6 つ | / .. / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |/ . / < 主婦、うぉおおおおおおおおおおおおおおおお
\ \_/ / / / \_________
シコ \___/ / /
/ \ / . /
シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ヽ / ⊂//
( \つ /
| |O○ノ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ /
225:名無しの心子知らず
08/05/01 16:09:08 1PotvmUw
義理母様は素敵な方です。
自分の親よりもあったかい人かな。
話を変えてしまいますが・・・
微妙な人ってお裁縫した瞬間に分かりますよね?
上手下手ではなく、糸の扱い方。
娘の幼稚園でのお手伝いのときの出来事だったのですが
いつも他の方より華やかな服装をされるお母様がいまして、
その方、糸を舐めて人差し指にぐるぐる~と・・・
私の母校では針に糸を巻いて・・・でしたし周りの方も一瞬で引きました。
*人の揚げ足をとる方って寂しい人だと思いますから気にせずにスルーしましょ。
226:名無しの心子知らず
08/05/01 17:59:27 Hep3vFIH
age
227:名無しの心子知らず
08/05/01 20:43:11 EhjJQVH6
>>221
我が家も良好なほうです。
夫が実は×1なんですけど、前の方がお料理しない方で(ただしないだけならともかく本当に包丁も持てない方)、どう使うのか理解出来ませんが夫の財産を湯水のように使う方だったらしくて
最初は同世代の私は色眼鏡で見られていたようなんですけど
たまたま私が料理が趣味で、せっせとタッパーに詰めて届けているうちに、どんどん優しくなりましたw
義母から渡される泥付き野菜も山菜も、一匹丸ごとのジャンボフィッシュもどんとこいですwサンキュ母には勝てませんが。
ただ、お裁縫は…確かに舐めたりはしませんがボタン付けさえままならないので幼稚園の頃はきつかったです。
子供の幼稚園は外注が批判的だったので、ちまちまクロスステッチで一時期バンドエイドだらけの恥ずかしい指先でした。
昔からとにかく苦手で…可愛らしい刺繍をハンカチなどにされてるのを見ると本当に羨ましい。
私なんて刺繍が出来上がる頃にはハンカチが血だらけです。
ところで皆さん、母の日は迷いませんか?私は数年前から裏をかいて消耗品(ソックスなど)のいいものを毎年送ることに決めてしまいましたが
気のきいたもの贈られてる方がいたら知りたいです。
228:名無しの心子知らず
08/05/01 22:49:19 H53uLj/b
大金持ちじゃないけど、一応何の心配もなく幸せにしてもらってる。
独身の友達の相談。
聞いてもないのに、自分の仕事がいかにうまくいってるか自慢をちょいちょい言ってくる。
収入はあまりかんばしくないはずと周囲からは聞いてるので、どうも自演ぽい。
ほっといても向こうからメールで報告してくる。返信しないでいても同じ。
もしかして、張り合いたいの?
婚期も逃し、稼ぎも少ないのに、私は幸せです、ってオーラがうざい。
なんとか黙らせてぐうの音も出ないようにしてやりたい。やんわりと品を持って。
みんなだったら、どうする。
229:名無しの心子知らず
08/05/01 22:57:05 zTDconzB
別になにも・・・
>婚期も逃し、稼ぎも少ないのに、私は幸せです、ってオーラがうざい。
幸せの形は人それぞれだよ。
貴方が勝手に「あの人は幸せじゃないはず」と決め付けるのもどうかなと。
230:名無しの心子知らず
08/05/01 23:08:47 H53uLj/b
>>229
もちろん幸せ不幸せはご自分の勝手。
けどそれをいちいち報告してくるんだよ?
今度チーフになったとか、イベント成功したとか。
でもその子知ってる人によれば、チーフっつってもたいした部署ではなく、給料も変わらない。
そんな情報筒抜けなのをできる女を演出してるのは明らか。
呑気専業の私に張り合いたい・・・んじゃないのかなああ。
231:名無しの心子知らず
08/05/02 00:15:11 fzv182uy
普通に
チーフになれてよかったじゃーんおめでと~
イベント成功お疲れ~頑張ってるね~
くらいの返事で別に終了なんだけど・・・
できる女を演出したいっていう相手の気持ちがわかってて
ぐうの音もでないようにしたいって感想を持つのがどうも理解できない。
張り合ってるのは貴方自身じゃないかと。
232:名無しの心子知らず
08/05/02 00:25:09 jVZDeKe0
ぐうの音は悪い表現だったけど、あんまり頭に来たもんで。
向こうはこっちが専業だと知って送ってくるんだよ?
ほめたら「プwうらやましがってるw」ととられたら困る。全然うらやましいとかいう範疇じゃないし。
逆に「はやく相手みつけたほうが・・・」と忠告したい。
こっちがそういうのも我慢してるのいいことに、ズカズカ自慢言ってくるんだよね。
233:名無しの心子知らず
08/05/02 01:15:08 JzzdILj9
>>232
あなたの考えに全く共感できない。
大人げなさすぎ。下品にさえ感じる。
育児にも関係ないので、既女板にでも行ってくださいな。
234:名無しの心子知らず
08/05/02 01:44:51 i6OEautZ
私も昔あったよ。
自分は卒業後すぐ結婚したから何年も「バリバリ働いて楽しんでる私の人生いかに素晴らしいか」自慢された。
でも、後追いするように同じ旅行先選んだり、父親が車買い替える時に私のダンナと同じ車種にしろと駄々をこねたり、他にもいろいろ。
本当は悔しくて仕方ないの?って感じ。
相手するのも嫌だったけど、向こうがそんな態度だとイライラして言い返したくなっちゃうんだよね。
でも、かえって忠告や否定的な返事すると「羨ましがってるわ~」ってなるよ。
全然羨ましくない貴女の気持ちよーくわかるけど、何を言っても相手は絶対にそう思うはず。
貴女は誉めるの悔しいって言うけど、張り合ってくる相手には誉め殺すのが一番だよ。
「まあ、凄いわ。私なんて家のことしか出来ないから。。。貴女偉いわー。」とか適当にあしらって、自分はいつも素敵な格好してエステでも行ってるのが一番。
不思議だけど、賛美すればするほど余裕ある態度だと相手は見るものだよ。
私の友人もずいぶんしつこかったけど、去年やっと結婚したよ。私より十数年も遅れたあげく、仕事も言えないような秋葉系(披露宴でハルヒっていうの?そういうの踊ってる写真が送られてきた)の男と。
披露宴に呼ぶ友達も人数揃えられなくて、ここ数年は連絡取ってもいなかった私にまで召集かかってきたし。
「まあ、おめでとう。でもごめんなさい、上の子の留学準備や下の子の受験で忙しくて行けそうもないわー。」で断ってしまったけど。本当にもう、人生違う方向だし。。。
貴女の友達も、いつかは大人しくなるわよ。
万が一自分より幸せになったら、そのとき初めて本気で悔しがればいい。
でも大丈夫、そんなこと絶対ありえないから。それまで誉めて誉めて誉めまくってやりなさいよ。かえって笑えるよ。
235:名無しの心子知らず
08/05/02 02:01:13 VPPG3HRK
最近 毎月お金をいくら使っているか把握していません。
夫の収入は 同世代の方に+500万位です。
恥ずかしながら 私の実家から 事あるたびに まとまった援助をしてもらっています。
私自身 子供の時から 『お金は天から降ってくる』みたいに考えてしまってます。
娘二人も同様に育ってしまってますが 私が親からしてもらったように 娘達にしてやれる自信がありません。
もう少し 堅実に暮らさないと駄目ですね。
ちなみに 私 悲しいですが 田舎くさいです。
236:名無しの心子知らず
08/05/02 06:35:51 VbzUrZXk
あげ
237:名無しの心子知らず
08/05/02 09:37:24 jVZDeKe0
>>234
そうだね。誉めるといっても嘘は苦しいけど。
収入低いから自立できずに親と住んでるし、自分のレベルに対して相手に高い理想持ちすぎ。
たしかに大きなお世話だけど、結婚もせず収入も低く、親離れできないのに、仕事仕事と大きな口叩いてるのがいや。
子供だって年齢的に焦らないといけないのに、興味ないふりして。
決めつけじゃないよ、ふりなのは見ればわかる。
いつまでやってるの、と言いたいのを我慢してる。
仕事は永遠には来ないんだよ。ああ、なんかいらいらしてしまう。
238:名無しの心子知らず
08/05/02 10:07:29 DZlRrBaV
>>223
レスありがとう
上が男の子なのでスィーツwはお腹の中の人に期待しますw
自分もよく母と海外に出かけてたから、娘(ほぼ確定)が産まれるのが楽しみ!
んで息子には深夜特急を読ませておく。スィーツな男子は嫌だし、インドでも行っとけと。
239:名無しの心子知らず
08/05/02 10:53:45 DZlRrBaV
私結婚したの29の時だったんだよね
それまで結構張り切って仕事してて、仕事好きだったし、妊娠して退社したけど
開業医の旦那が嫌がらなかったら多分今も続けてたと思う。
資格職だし、子供が中学生になったら働きたいとも思ってる。って位仕事楽しかった
収入なんて4~500で、本当にいい年して親の脛かじりだったけど、毎日楽しいかったよ
私の友達はみんな裕福な兼業子ありで、専業の人はいなかったんだけど
専業主婦の友達がいたら、もしかしてそんな風に言われてたのかしら?って思った。
私の友達は昔からの夢を仕事にしてて、運命の人に出会って結婚して子育てしてて、
いいなぁ。すごいなぁ。と思ってたよ。皆仕事してるから私の仕事をアピールする事もなかったし
「うわぁん!このまま独身だったらどうしよう」「高望みし過ぎなんだって!」「男は顔じゃないんだよ」
って感じだったんだけどね。あぁナツカシス。
今はいい旦那と出会えて子供にも恵まれ暢気な暮らしを満喫中。
GW中にその友達あわせて4家族でBBQする予定。
気が付くと20年以上の親友たちです。友達がみんな幸せで嬉しいよ!
240:名無しの心子知らず
08/05/02 11:20:58 VXmFWAUG
>>237
自由な彼女が羨ましくてイライラしているのでは?
241:名無しの心子知らず
08/05/02 11:45:41 DZlRrBaV
幸せなフリ、じゃなくて、本当に幸せなのかもしれないのに…
イライラし過ぎでは?
242:名無しの心子知らず
08/05/02 12:06:38 ljsR1Qy6
ID:jVZDeKe0には全く共感できないわ・・・
むしろ友人がそんな状態(メールで見栄を張らなきゃいけない精神状態)になってたら、
あー辛いんだろうな、頑張れよ。って気持ちになるけどね。
>>235
うちも住まいからなにから親に援助してもらいまくりだけど
親も祖父母から援助してもらいまくりだったなw
「財産作ってくれた上の代への感謝」と
「上からしてもらったこと以上の事を子や孫にしてやる事」は大前提だよ。
子どもの将来考えて、今からでもお金に対する考え方を教育したほうがいいかと。
働く気力のないニートなんかになっちゃったら嫌じゃない?
243:名無しの心子知らず
08/05/02 13:17:38 Z0pgnCZp
ここって、いろんな人がいますね。自分なら友達が「バリバリ仕事してるよ」って
言ってきたら「凄いね○ちゃん、ずっと頑張ってたからね、納得よ」って普通に喜ぶけどなぁ。
それに、その友達は「料理美味しい、昔から家庭科得意だったからね。」とか
「いつも部屋も綺麗にしてるし、ご主人も優しいし。家族っていいね~」って
言ってくれる。全然違う生き方だけどお互い満足な生活をしていると思います。
だって友達だもの。笑って話せる関係が嬉しい。その子の仕事の話を聞くのも楽しい。
イライラして怒ってる人はきっとその友達とあまり性格が合っていないんでしょうね。
244:名無しの心子知らず
08/05/02 13:19:33 i6OEautZ
正直、私も>>237は気にしすぎ(妄想ってわけではなくて意識しすぎ)だとは思うけど
専業にわざわざしつこく仕事の話をしてくる相手もどうかと思うよ。
普段みんなだって独身の人にわざわざ子育ての話やダンナの話を語らないでしょ。
お洒落の話や気になるお店の話とか、友達ならいくらでも共通の話題あるのに少しヘンだよ。
まあでも、本当に相手が自分のほうが素晴らしいと思ってるのか妬んでるのかはわからないけど
爽やかに聞き流すのが一番だと思うよー。
なんで他人の話にそんなに機嫌が左右されるのかな、それじゃあ自分の幸せに不安があるように思われても仕方ないと思う。
しつこくされると私もイライラして言い返したくなるけどさ、そんな他人のことは放っておけばいいよ。
もし、相手が「私のことが羨ましいのね」って思ったとしても別にいいじゃん~、貴女の幸せがそれで減るわけじゃないんだから。
245:名無しの心子知らず
08/05/02 13:29:04 i6OEautZ
>>237は、その友達が「張り合ってくるようだ」から嫌なんでしょ?
他の人が言ってることや>>239の≫専業主婦の友達がいたら、もしかしてそんな風に言われてたのかしら?って思った。
ってのは少し違うと思うんだけど。
誰彼構わず牙剥いてるわけじゃないんじゃない?
実際に妬みから嫌味を言ったり張り合ったりしてくる人は世の中にいるよ。
>>237は確かにイライラ過剰な気もするけど、ヘンな人に絡まれて少し可哀相に思うんだけど。。。
246:名無しの心子知らず
08/05/02 13:30:16 ljsR1Qy6
逆に、そこで相手に腹を立ててしまうことによって
自分の幸せというか穏やかな気分を害すことになるしね。
247:名無しの心子知らず
08/05/02 13:48:03 jVZDeKe0
みなさん大人なんだね・・・。
はー、やっぱり気にし過ぎなのかな。でも専業の私にわざわざ仕事自慢して、
代わりに子供のこと聞くとか、家庭いいな~と言うとか、気づかいがない。
お互いを尊重しあえない人なんだろうな。つらいけど、諦めるまで無視し続けるしかないのかな。
248:名無しの心子知らず
08/05/02 13:54:42 VbzUrZXk
クダラナイカラ アゲ
249:名無しの心子知らず
08/05/02 14:01:15 VXmFWAUG
既婚と独身じゃ、もはや価値観も違うし、生活感も違う。
どっちがいいかなんてわからないし、その時々に居心地いい人と付き合えばいいよ。
結婚して、同じ環境の人と付き合って楽しいと思えばそれでいい
わざわざ無視しよーと思う相手と会わなきゃいい。
今はそういう時期なんだよ、お互い。>>247
もっと年取れば普通に付き合えるかもよ。
私は、35だけど、一番の親友が独身。
バリキャリでかっこいい。合えばお互いの状況を話すけど、アドバイスや話を聞いても
否定はしない。当然間違ったことは間違いでいえる、お互いないものねだりで
私は自由にやっている友達が羨ましいし、彼女は私ことを羨ましいと言う。
が話題の中心はそこじゃないので、長続きしています。
250:名無しの心子知らず
08/05/02 14:25:25 VXmFWAUG
ところで、幼稚園からの付き合いの友達(既婚)が今度お誕生日で
この歳になって毎年プレゼント渡しているし貰っているw
もうネタがつき何を渡したらいいか思い浮かばない。
普段から、ブレゼントとは関係なし、たとえばいい洗顔とか
みつけたらプレゼントしたり、美味しい紅茶をプレゼントしたり
お互いいろいろやってる。
もう何にしていいか・・・・
251:名無しの心子知らず
08/05/02 14:32:55 dbdA7x2Y
昔は働いてる女であり続けたかったけれど、
今は専業で好きなもの好きなだけ買い、習い事をしている毎日が楽しくて仕方がない。
なにより、ご飯やおやつをきちんと作れるし、
子供のそばにいられて幸せ。
回りは働くお母さんばかりで、働きなよーと言われるけど
私は今はこれが楽しい。
252:名無しの心子知らず
08/05/02 15:23:06 Z0pgnCZp
好きにさせてもらい、まったりが幸せって、わかるなー私もそう。
子供の頃は金銭や生活で苦労した事はないけど父には愛人がいたし、母はいつも怒っていて家は
ピリピリしていた。親が構ってくれなかったから
寂しかった。今が幸せだと思う。優しい旦那は仕事を頑張ってくれているし、何でもしてくれる。
子供にはう~んと愛情かけて思っきり甘えさせたい。
親の顔って般若みたいだった、なんて私みたいになったらセツナスだからね…。
家の事くらいしか出来ないけど旦那と子供が自分を頼りにしてくれている事がちょっぴり
嬉しい。
大切な人がいつも自分を気にしてくれている事が凄く嬉しい。
253:名無しの心子知らず
08/05/02 16:27:23 cDFdayKk
独身友人がチーフに昇進した等云々報告してくるなら、おめでとう~頑張って!って言ってあげるな私は。
周囲の人が大した部署ではない、低収入って言っていることを鵜呑みにして、その友人の話は大袈裟だと思い込んでる時点で友人、ではないような…
貴女は真の裕福な人ではありませんよ。
254:名無しの心子知らず
08/05/02 17:02:03 f39DVKhJ
>>243
本当に裕福で満たされているおっとりした奥様と、
他人の幸福を喜べないガツガツした主婦と二種類いるね。
後者が裕福でもないのにこのスレに書き込んで浮いてるのが面白い。
やっぱりこれがお金持ちと庶民との差かね。
255:名無しの心子知らず
08/05/02 17:59:05 i1QHVGCH
>やっぱりこれがお金持ちと庶民との差かね。
共通してるのは 2ちゃんが好きってことかね。
256:名無しの心子知らず
08/05/02 17:59:06 qOIcewAw
>>250
プレゼント話に便乗して、、、
母の日も毎年難しいですね。
義母も私の母も毎年何もいらないとは言いますが、
そうもいかずに悩む悩む。
結婚して初めての母の日に義母に贈ったスカーフorzを
旅行の時にしてくれた時は本当にうれしかったです。
257:名無しの心子知らず
08/05/02 18:24:00 grrA/7Hb
>238
223です。
上のお子さん、もしかして子鉄ですか?w
でしたら、もう少し大きくなられたらトーマスクック+世界の鉄道写真本を渡しておくといいですよ。
アルファベットなら子供でも地図見て追いかけられるし、
写真本を見ながらあれに乗りたいこれに乗りたいと夢がふくらむので、
将来本当にヨーロッパ鉄道の旅の時に役に立ってくれるはずです。
(小1の頃からそのセットで遊んでいた実弟は、初渡欧の時おおいに役に立ってくれました。)
258:名無しの心子知らず
08/05/02 19:09:00 W6r4cq0U
>>250>>256
二人共予算は?
259:名無しの心子知らず
08/05/02 20:04:07 Xdo9N2YS
みなさん、本当に羨ましい…。地方在住の私も書き込もうと思ったけど違いすぎます。旦那さまとの結婚に至る馴れ初めなども聞いてみたいです。
260:名無しの心子知らず
08/05/03 00:24:25 VtX35a1i
あげちゃう
261:名無しの心子知らず
08/05/03 00:27:26 nF1TRbYK
俺は5年位前に当時住んでいた関西地方の○野クリニックで手術したよ。
コラーゲン注射しないと傷跡が汚くなるし痛くてセックス無理だし
縫った傷がすぐ裂けて手術後無事に帰れないよと軽く脅され100万近くかかった。
後で調べたら全部嘘だった。完全に詐欺だった。
これについては騙された俺が大馬鹿者だが、その後が酷かった。
皮を短く切り取られすぎて勃起させると傷は裂け、直っては裂け傷跡は醜く残り
、勃起すると激痛で死にたくなる。
もう今は性欲も全く無くなり勃起もせず生きてても楽しくない。
しかしクリニック側は失敗など一切認めず文句があるなら訴訟をおこせ、
皮の切りすぎなどあるわけないと答えるだけ。
調べてみるとクリニックでの手術失敗は俺以外にもかなりいるみたい。
まあ下手すると本当に人生失敗するよ。心の底から包茎の皮余りに戻りたい。
●包茎手術統一スレッドPart30●
スレリンク(body板)
亀頭直下包茎手術に伴う劇的性感低下からのリハビリ
スレリンク(body板)
手術失敗例
URLリンク(hinyoukika.cocolog-nifty.com)
262:名無しの心子知らず
08/05/03 05:34:00 uz+XF4wy
>>222
我が家はしょっちゅう海外へ行っています。
上の子をヨーロッパ(パリ)に初めて連れて行ったのは4歳の時。
ルーブルやオルセーにも連れて行きましたし、ホテルもプラザアテネで優雅な滞在でした。
行く場所事にそこにまつわる歴史を説明してあげていました。
それから4年経ち毎年パリを訪れています。
家でも、マリーアントワネットやジャンヌダルクの伝記やダ・ヴィンチ・コードなんかも興味を持って読むようになりました。
イギリスにも長期で行きましたので、イギリス人の作家の本とか中身に共感できるようで、好きみたいです。
263:名無しの心子知らず
08/05/03 05:41:54 VtX35a1i
age
264:名無しの心子知らず
08/05/03 06:55:26 vcNhzdi3
2ちゃんのこの手のスレって、タッチが独特だよね。言葉使い正しいと思ってる?
265:名無しの心子知らず
08/05/03 07:54:13 BBUTvpPr
>>262 早朝から乙
266:238
08/05/03 11:02:43 L4c63UE7
>>257 お察しの通り(GWなのに息子がプラレールに夢中と嘆いてたのは違う方ですが)
子鉄なので、トーマスクックと世界の鉄道写真本はいい考えですね。もう少ししたら必ず買います。
教えてくれてありがとうございます!
>>262
4歳から毎年パリって凄いですね。上のお子さんが、という事は下のお子さんおいくつですか?
シッターさんを連れていかれてるんでしょうか。それともとてもお利口さんなお子さんなのかしら。
うちの男児はおっとりの真逆の性格で、例え4歳になっても長時間のフライトに耐えられそうになくorz
旅行中の気疲れを思うと、とても無理。子供の情操教育にはとても良さそうなんですけどね…。
旦那が小学生の頃、ウトが留学中で仏に何年か住んでいたのですが、
美術館やオペラはつまらなかった、スイスでスキーをしたのが楽しかった、という感じなので
旦那そっくりのうちの子は小学生でもまだまだな予感です…。スキーだったら国内で十分だし。
お利口さんなお子さんウラヤマシス
267:名無しの心子知らず
08/05/03 11:38:08 nubxKz8A
うちは、結婚と同時に夫の仕事でデトロイド4年→トーランス5年と
計9年の海外生活。
トーランスはロサンゼルスまで車で30分だったのでロスには毎週出かけてたし
ロスからラスベガスは車だと5時間で飛行機だと1時間なんで、週末利用で
ラスベガスにもよく行ったりしていたので、ホントに楽しかった。
よって子供は小さい時から、あちこち連れ回してました。
今は中学生になったので、学校から海外研修で行ったり、ロスにお友達が
いるので今年の夏に一人で行くとかではりきっています。
そして私は私で、夏に友達とスペインでも行こうかと計画中。
もう子供が大きくなると、みんな別行動w
けど、誕生日とかお正月とかは家族揃って迎えるというのは家族のお約束としています。
268:名無しの心子知らず
08/05/03 13:58:30 djuMQDm6
よっぽど大人しいお子さんなのね・・・
うちの子5歳だけれど、まだまだパリまで連れて行く気は起きないわ。
大人だけでもシャルルドゴールまでの往復は長時間でキッツいのに
あの時間・空間を”親”として過ごすなんて考えられない。
もし連れて行ったとしても、ルーブルは絶対に子ども抜きがいいな。
できればさらに夫も抜きが希望。
諸々考えると、夫と子どもは日本に置いて行きたくなるのよねw
269:名無しの心子知らず
08/05/03 20:57:56 uz+XF4wy
>>262です
下の子はもうすぐ二歳です。
上の子は美術館や博物館が好きなので、N.Y.やロンドンでもたくさん行っています。
子供ながらにパリが一番好きなんて言っています。食べ物も美味しいですしね。
あと機内では、子供用に幾つか対策を練って乗っています。
基本的に主人は忙しいので、私と子供達で気ままにパリ滞在を満喫しております。
主人に感謝!
270:名無しの心子知らず
08/05/03 21:07:20 49UhPHWU
わかるわかる。星が五つ以上のホテルや美術館は
静かに楽しみたい人が多い。騒がない保証がないから恐い。
向こうではシッターは当たり前ですから。私は連れて行けない。
シッターを雇うのが海外で難しそうなら、ばばちゃまと遊んでいてねって、
お願いしますね。育児、家事休暇のノリで旦那と二人で独身時代に戻るのがいい。
もちろんお利口さんにしていたご褒美に、子供向け旅行とお遊びも
ちゃんと、してあげています。
高学年になって騒がなくなったら子供も海外に連れていってあげらるかな。
南国ならキャンプのノリで許してもらえそうだけどどうなんでしょう?
271:名無しの心子知らず
08/05/03 22:20:57 djuMQDm6
南国リゾートなら全然OK
もちろん場所・店はわきまえるのが前提だけどね。
グアムなんか行くと、日本人の家族連れは行儀が良すぎるくらいだよ~
272:名無しの心子知らず
08/05/03 23:04:55 lEXEID9C
>>235
あおりではなく、同年代の+500万でそんなに余裕のあるものなの?
まさかご主人一番年収もらってる50代ってわけではないよね・・?
うちも同じく同年代の周り+500万程度でお金をいくら使ってるか把握してないけど、
それだけに口座の残高は悲惨ですw
273:名無しの心子知らず
08/05/04 00:00:45 nfQPPmka
>>269
と言う事は、お母さんだけで、下のお子さんが0歳や1歳の時に二人の子連れでパリ旅行ですか!?
凄すぎです。
機内での過ごし方、食事のとりかた等、参考までに教えて下さい!
274:名無しの心子知らず
08/05/04 00:43:49 TU//gCzj
うわ~私なら無理っ
12時間弱の機内やホテルでギャン泣きされるかも…て思うと寿命が縮む。
パリのオペラ座前で引ったくりにあって以来パリは避けている。
あの辺りは気は抜けない
275:名無しの心子知らず
08/05/04 02:26:38 2LpZ/yRC
気が抜けないの、わかるわ。
私はひったくりみたいな被害にはあったことないけれど、
チップの必要のない場面でもチップを要求されたり
勝手に似顔絵書かれてお金要求されたりして、パリでは何度も喧嘩してる。
アジアの、例えばタイやバリ島等のボッタクリとは一味違う、嫌~な雰囲気なんだよね。
あわよくば多く貰っちゃえというのではなく
日本人だから文句言わず払えよ、払うだろ。みたいなことを平気で言ってくる。
それなりのランクの店の店員も相手の顔を見て態度を変えてくる。
むしろ庶民的な店の方が、客に関わらず一律のサービスを提供してるように思える程。
気の弱そうな日本人顔を恨むしかないのかもだけど、
パリでは常に気が抜けないです。
276:名無しの心子知らず
08/05/04 13:16:44 kHY3GLpm
>>262です
長文です。
機内では大した対策ではないかもしれませんが、往復必ず夜便を選択。
予約時に赤用のパシュネットをリクエストし、成田にも早めに行ってパシュネット用席を確保。
上の子は本好きなので、予め数冊好きそうな本(ちょっとしたおもちゃとお菓子も)を買っておいて、機内に入ってから初めて与えます。
そうこうしている内に眠ってしまっています。
下の子にも付録付き雑誌(「元気」とか)数冊、おもちゃ共に機内で初めて与え、ミルクを飲んで後はパシュネットに寝かします。
周りの方々には、最初に「ご迷惑を御掛けしてしまったら申し訳ありません」とご挨拶をした上で、
私自身も子供二人連れている訳なので、機内で寛ぐ事は考えずに、お世話に徹します。
これで、結構時間は稼げます。その間、ワインを頂いたりもできます。
続きます
277:名無しの心子知らず
08/05/04 13:40:32 kHY3GLpm
私の場合はパリで嫌な事というのは全くなく、皆さん、優しくてバスの乗降時にベビーカーを一緒に運んでくれたり、赤がグズったりした時も自然とあやしてくれたりして、助かります。
赤が生まれてからは、丁度ホテル滞在に物足りない気持ちもあり、行く時には1ヶ月アパルトマンを借りています。
キッチンがあるので、電子レンジでベビーフードを温めたり、気ままに市場で買ってきた新鮮な食材を使って自炊したりもします。
外食も外の席がたくさんあるので、赤がいても別に嫌な顔もされず、美味しく頂いています。
オルセーでは長蛇の列で並ぶのを覚悟で行ったら、別の入口から入れて頂き、申し訳ない位でした。
他の美術館でも赤連れだと同じでした。
長文で失礼致しました。
278:名無しの心子知らず
08/05/04 14:30:26 TU//gCzj
ほぉー、あなたの場合、パリっ子は子連れにマイルドだったんですね。
なんか引ったくりに気をつけたら大丈夫そうに
思えてきた。いいなぁ~私も今度は
ベビ連れで、またパリに行きたくなってきた。
子供の内から本物に触れさせたい、という思いはあるし。(…ただうちの子は敏感だから
大人しく出来ないだろうな…親に似ています…orz)
旅行中くらいは自炊をしたくないので私はホテルがいいけど、
旦那抜きの気ままな冒険も楽しそう
279:名無しの心子知らず
08/05/04 15:21:08 iAXF38na
でもやっぱり262のお子さんは静かでいい子だよw
うちの子の場合、長時間フライトが可能かなと思えて来たのは最近(5歳)だわ~。
バシュネットがあっても寝てくれても、寝起きに不機嫌になる可能性とか
歩きたい歩きたいと言い出したときとかが怖かったもの。
>>278
地方の県立とか、私立の小規模な美術館も結構いいですよ。
例えば諏訪湖のほとりの服部美術館。ピカソもキスリングもルノワールも置いてるし
隣の北澤美術館はガレやドームをメインに東山魁夷なんかの現代日本画も。
地方の私立なんかは規模は本当に小さいし割高ではあるけれど、
レジャーのついでに気楽に立ち寄って、
子どもが飽きたり騒いだりする前に充分満喫して出る、この手軽さっていいです。
280:名無しの心子知らず
08/05/04 15:50:52 Zm101CCv
あら~すごいハードな旅行。
262さんはめちゃくちゃ体力筋力のある方なんですね!羨ましいです。
今でこそビジネス利用でしるだろうけど・・・・
2歳前の子を連れて行くときはエコノミーなのかしら?
エコノミーには子供がいても気兼ねしない雰囲気があるんでしょ?
でもパリまでエコノミーは辛いわ。
本当に行きたい気持ちがあれば何とかなるのかしら?
私は姉が国際結婚しパリ在住で凱旋門近くに家があります。
遊びにいけば、家事全般は家政婦さんがいますし、私と娘達(小学生)のためも二人つけてくれます。
旅行者よりは気楽な環境だと思うけどそれでも、262さんのように小さな子供二人を連れては無理。
だって、あのパリの道をベビーカー押して上の子を歩かせたの?
地下鉄は乗らなかったにしても、階段だし。バスだって・・・
そもそも、小さな子どもを連れてお出かけ=貧しい家庭 と見られるから
姉のご主人(フランス人)はやめて欲しいと言われる。
子供にはルーブルより、ポンピドゥーのほうが楽しいみたいだけど・・・。
2歳前の子供つれてルーブルは近くにこられるのもお断りだわ。
アパルトマンだって階段のみのところもおおいし、
もしエレベーターがあってもご存知だとおもうけど小さいし
ベビーカーとママと子供とオムツとミネラルウォーターの荷物を抱え
乗り降りだなんて、考えたくない。
それをやってのけてる貴方はすごいパワフルな人なのね。
私には想像しただけで立ちくらみだわ。
たぶん、旅行中パリシノワだと思われてるよ262さん。
281:名無しの心子知らず
08/05/04 16:24:33 AVQaA8Hb
この板はパリ専門ですか?
282:名無しの心子知らず
08/05/04 16:56:54 TzDbW/7M
>>280
パリに住んでた私から見ると突っ込みどころ満載www
子供つれてポンピドゥですかw
283:名無しの心子知らず
08/05/04 17:12:35 1dpqZalj
旦那が年収300万のくせに施設から子供を2人も貰ってきて、口紅をクレヨンで代用するときがあるほど貧乏な家庭を見てきたが年収2000ぐらいのうちより楽しそうだった。うらやましかった。悔しいから化粧品あげたらお返しがさつま芋の天ぷらだった。更に悔しかった。
284:名無しの心子知らず
08/05/04 17:33:26 zDut4iGi
>>275
パリってたぶん十回くらい行かないと良さがわからないかも。
私もはじめはフランス人が大嫌いになりました。
285:名無しの心子知らず
08/05/04 17:55:04 Zm101CCv
ポンピドゥーセンターはね、子供向けの芸術クラスがあったりするの
ご存知ですよね?
うちの場合子供といっても小学高学年ですから。
知らないならぜひお勧めしますよ~
どちらに住んでいました?
お近くならぜひご一緒しましょう。
当方音楽関係者と医療関係者の親族がパリに住んでいますので
舞台裏やなかなか参加させてもらえないプログラムにも参加できますよ。
282さんが以前板に張り付いていた成り上がりサンでなければね!
286:名無しの心子知らず
08/05/04 18:00:01 zDut4iGi
ポンピドゥーセンターで音楽関係者ってIRCAM研究所員ってこと?
変なソフトウェアとか作ってるみたいだけどどんなプログラムがあるんですか?
282じゃないですがとても興味あります!
よろしければ捨てアドでいいから教えて下さい。宜しくお願いします。
287:名無しの心子知らず
08/05/04 18:21:52 TU//gCzj
279さん 参考にさせていただきます。ウチの子はおとなしくしていないタイプなので
長時間フライトは避けて数年間は国内で我慢します。
はやく騒がない、いい子になってくれ~。今から家族揃ってモナコ旅行を
空想しておきますか…orz
いい子になるまで育てたご褒美に、その時はうんと高いホテルで贅沢させてもらわなちゃ
おとなしくしているお子さんのママンが羨ましい
288:名無しの心子知らず
08/05/04 18:30:09 iAXF38na
>>284
そうね。
嫌な思いもたくさんしたけれど、素晴らしい人もいた。
色んな意味で個性が強い、それに慣れればもっと楽しめるのだと思う。
幼児と一緒に行くのは私のスキル的にまだ無理だけど、
また行きたいな~とは思ってるよ。
289:名無しの心子知らず
08/05/04 18:53:37 DinZX2BZ
良スレage(笑
290:名無しの心子知らず
08/05/04 20:25:43 EGNc1Csc
おほほほ、うちも旦那様のカローラで箱根をドライブ
したざますのよ。子供には500mℓのペットボトルは量が多いざますけど
キャップがついていて携帯に便利だから買って上げたんざます。
5時間ものドライブ、チャイルドシートでおとなしくしてくれていたらいいけど
騒いで回転焼きを手で握りつぶしちゃってたざます。
いい子になるまで育てたご褒美に、その時は夕食つきの民宿で
贅沢させてもらわなちゃ。
おとなしくしているお子さんのママンが羨ましい 。
291:名無しの心子知らず
08/05/04 21:53:47 kHY3GLpm
ハードな旅行者(笑)の>>262です。
>>280さん、ひどいな~
出没する場所や格好や私の顔立ちからして、シノワに間違われたことは一度もないです。
「ジャポネ?」とは聞かれますけど。
パリの良い所はいろいろな人種がいて、私がたくさん優しくしてもらったフランス人の人種も様々でした。
多民族の国って心にゆとりがあるのでしょうか?
ゆとりを持ちましょう、
>>282さん。
ご指摘の内容、解っている上で全部クリア済みです。
292:名無しの心子知らず
08/05/04 22:54:33 Zm101CCv
280です。
291さん、いいなぁ・・・
きっとよほど健康で日本美人でフランス語ができるんだろうな。
私には就学前の子供連れでパリは考えられないわ~
あ!!!貴方は若いのね!そうか!
私は年寄りだから無理だと思うのかも(笑)
私は2人目26歳で出産したおばさんでした。
姉のご主人は、オペラ座の前にいたって
日本人かシノワかなんて少しも分からないと言い切る。
お金持ちそうで、大荷物は日本人
ラフで荷物少ないのは、シノワ という区分で見ているそうです。
バスに乗っているフランス人は確かに他民族。
私が囲まれているたのが移民ではなくいわゆる名家のフランス人だから
話が食い違うのかしら。
名家のフランス人はプライドが高くて、少し面倒です。
一応働いてるとはいえ働く必要がない人たちですし・・・。
財産管理等、もしっかりしてます・・・。
私達の経済感覚とは桁違いだったりもするし。
ちなみに、ベビーカーは何を使用してましたか?
あのオペラ座や周辺ですらデコボコだから、どんなベビーカーなら
物ともせず進めるのか興味があります。
マクラーレンはない時代だろうし・・・・。
もう1歳ならB型よね?
下の子が痩せているなら軽くていいだろうけど・・・。
押すのも腰にきそう。あっオバサン発言。
293:名無しの心子知らず
08/05/04 23:22:44 nfQPPmka
オルセーってそんなに行列出来るの?
パリ行くたび寄ってるけどそんなに混んでた事ってない。季節?時間帯?
運が良かったのかなぁ。
294:名無しの心子知らず
08/05/04 23:31:39 AVQaA8Hb
はいはいはーい!
ここはパリ専門スレですかー?
295:名無しの心子知らず
08/05/04 23:34:34 C3HCyO7p
乗れない話題の時はスルーするか、別の話題を振ればいいと思うけど。
296:名無しの心子知らず
08/05/04 23:38:31 nfQPPmka
ヨーロッパも好きだけど、子供が小学生になったらアフリカのサファリに行きたいと思ってます
でも移動に丸1日かかるみたいですよね、やっぱりキツイですか?
本当は新婚旅行に行きたかったんだけど「サファリは子供が出来てからの方が楽しいと思う」
という主人の意見でヨーロッパ周遊に。まぁ確かに子供と一緒に野性のキリンやライオンを
見たほうが楽しいなと時期を待っています。
子連れで行かれた方感想を教えて下さいませ
297:名無しの心子知らず
08/05/05 00:08:21 n77ttu3N
>>287 >>290
み て マ マ こ れ が 格 差 ?
僕 、 明 日 か ら 勉 強 が ん ば る よ
頑張って息子よ!
298:名無しの心子知らず
08/05/05 00:22:29 XFMbUzm9
280さんって心に余裕がないからいつも嫌味ばかりなのかしら?
299:名無しの心子知らず
08/05/05 00:40:56 n77ttu3N
友達が院生の時アフリカ留学をしたんだけど、えらい病気になって帰ってきた。
なんか蚊に刺されただけだったのに。向こうの蚊って危険だから
注意した方がいいみたいですよ~。
アフリカ象に息子と娘三人で乗ってみたい
300:名無しの心子知らず
08/05/05 04:07:01 4cIaa3r7
>>295
かくううあなたも アラシですね
301:名無しの心子知らず
08/05/05 04:51:46 +68jbNsm
漢字誤字だらけだし、日本語ちょっとおかしいし、気を付けましょう奥様
302:名無しの心子知らず
08/05/05 10:34:57 SvzsFu+T
>>292
名家と付き合いがあるなら当然ローブデコ着こなせるんでしょうね?
303:名無しの心子知らず
08/05/05 10:46:18 4HsxL5u6
結局にちゃんに書き込んでると何書いてても貧乏くさくなっちゃうねw
304:名無しの心子知らず
08/05/06 00:36:20 7rTuXs/E
ねぇ
ここってネタスレでしょ?
305:名無しの心子知らず
08/05/06 22:14:34 lnbn9hqa
あ~GW終わったぁ~!
子供が小学生なので休日はまんま4日間。
短いから何もせず別荘でのんびりしようと思ってたのに、
なぜか隣家では子犬を5匹も飼い始めてて朝からキャンキャン、寝室の窓が隣家の庭に向いてたせいで全然寝過ごすことも出来なかったし
向かいの土地ではなぜか開墾が始まってて、仲よさ気なリタイア団塊夫婦が一日中チェーンソーと斧で薪割り。
日中は気になるほどでもないんだけど、朝が辛いんだよね…せめて10時くらいまでは静かにベッドで過ごしたかったよ…。
皆さんもそろそろお帰りかな?GW報告期待してます~
306:名無しの心子知らず
08/05/07 12:05:02 9ECDDSND
お疲れ。でも薪割りいいね。ほのぼの
307:名無しの心子知らず
08/05/07 12:49:28 WJbYg/5h
何もせずゆっくりのんびり~ならむしろ
観光地のホテルで過ごした方がよかったかもね。
別荘地って活動的に過ごしたい人が集まってる場所のような気がする。
軽井沢と那須くらいしか滞在したことないけど、夜も早いし朝も早い、
レジャーもお日様と共に行動!!って感じだったなぁ。
308:名無しの心子知らず
08/05/07 12:57:48 /Bj2eI+s
2歳の次男には色々な人と関わって欲しいと思いまして
少し離れた元気そうな雰囲気のある子育て支援センターに時折連れて行くようにしています。
そこで、色々なママさんと顔見知りになり・・・・
「Aちゃんのママさんて裕福そうだよね!あたし達とは大違い(笑)」
と言われちゃいました。
あたし達とは、発言者と私の二名を指します。
お恥ずかしいのですが、一緒にされたことが悔しくて・・・・。
確かにラフな服装をしてロゴがあるようなブランド物や
すぐにわかるデザインのバックなどは持たないようにして利用していましたが
それでも、ラルフローレンやバーバリー程度のカジュアルな服装でだらしない服装はしていません。
四月半ばの話ですが未だに引きずっています。
友達には人格を疑われそうで面と向かっては愚痴れない!
こういう思いを抱くなんて自分が卑しい気持ちを持っている証拠ですよね・・・・
本当に心の裕福な人って聞き流せるはずですよね。
あーぁ。
ちなみに発言者の方はオークションで落札したというダメージだらけのグッチを
愛用しています。
同じだと思われてるなんて・・・(涙)
309:名無しの心子知らず
08/05/07 13:17:55 WJbYg/5h
発言者という方を見下してるにおいがしますが・・・
親が身近な人間をそういった目で見ては、
子どもが幾ら色んな人と関わっても
同じように他人を見下して付き合う子になってしまうのではないでしょうか。
無理しないで、むしろ同じ生活レベルの人々と関わっていくほうがいいのでは?
これについては色んな考え方があるでしょうけどね。
私なら、我が子や自分が選民意識をもってしまうくらいならば
同じ生活水準の方と意識的にもフラットな交流をして、
まともな友人関係・人間関係を築きたいと感じますよ。
310:名無しの心子知らず
08/05/07 14:05:12 /Bj2eI+s
309さん ありがとうございます。
前半、おっしゃるとおりです。
本当に人として自分の未熟さに呆れています。
私は無理せずに気持ちよくすごせる方々と関わった方がいいようですね。
相談にのってくださって本当にありがとうございました。
やっと、胸の閊えがとれました。
311:名無しの心子知らず
08/05/07 20:53:34 i4BVCGkn
>>309
変に上品な書き方をなさっていますが要は「貧乏人とは付き合うな」って事ですよね?
そんな風に考えている時点でまわりを見下しているし選民意識がしっかり根付いてしまっていますよね。
貴方のお母さまは貴方をそうお育てになったのでしょうし、貴方のお子さまもそのように育つのでしょう。
>>310さんはそうはなりたくないからここに吐き出しに来られたのかと思うのですが。
312:名無しの心子知らず
08/05/07 21:03:05 qVYGyt2V
>>311
そんな風には思わなかったけどな。
≫2歳の次男には色々な人と関わって欲しいと思いまして
この時点で無理があるから、モヤモヤするくらいなら気がねなく付き合える人と付き合ったほうがいいんでなーい?
ってことじゃないんですか。
313:名無しの心子知らず
08/05/07 22:15:56 2umexJNW
程度の差こそあれ、生活レベルによって「同じレベルではない」「付き合いたくない」
という意識はあるでしょう。あえてナマポの方たちと交流を持ちたいと思います?
314:名無しの心子知らず
08/05/07 22:16:24 W5SSdecW
>>311
吐き出したところでどうなるものでもないのでは?
理由はどうあれ、気が合わない人がいるわけですよね。
なぜ無理に付き合わなきゃいけないのかが疑問です。
生活水準のことについて書くとまた叩かれるのでしょうけれど、
大人同士のお付き合いならともかく、ママ友というのはあくまでも育児中心ですから、
生活水準が違えば関係継続は難しくなるのが現実ですよ。
315:名無しの心子知らず
08/05/08 10:12:40 l6z6TIil
まーでも308は貧乏人といわれたんだから誰だってカチンと来るでしょ。
316:名無しの心子知らず
08/05/08 10:51:21 jsY4EYBm
貧乏人と言われたわけではないでしょうに。
308を読む限りですが、相手のママの服装や持ち物を
普段からだらしないと感じていたようですから
元々好きじゃない・気が合わないタイプの方だっただけでは。
一人目のお子さんの場合は特に、子どもの為に私が我慢して・・・と思いがちなんですよね。
何につけてもね。
ですが、我慢してお付き合いを続けたところで、仲良くなれることはありませんから。
苦手な方とも笑顔でご挨拶することは大事ですけどね。
もう少しお子さんの行動範囲が広がれば、収まるところにおさまるものですよ。
308さんのお子さんは何月生まれですか?
プレや習い事にはいかれてないのかしら。
317:名無しの心子知らず
08/05/08 11:06:59 i2JFgzoY
>>316
次男って書いてあるので余計なアドバイスはいらないと思いますけど。
それにしても>>308が裕福認定されなかったのはなんでだろうね???
服装じゃないみたいだし、もしかすると結構気さくでチャキチャキ会話するタイプだったとかじゃないの?
なんかよくわからないけど「裕福奥」=「おっとりフワフワ系」をイメージする人多いから。
318:名無しの心子知らず
08/05/08 11:30:15 jsY4EYBm
自分が一人目の時に同じ失敗をしたので、てっきり一人目かと!!
失礼しました。二人目だったんですね。
319:名無しの心子知らず
08/05/08 15:03:13 /8KY4EW6
308です。
かなり気楽に愚痴を書き込んだにも関わらず
たくさんのご意見ありがとうございます。
309さんの冷静な言葉に、<良い親>のふりをしている事に気がつきました。
感謝しています。
2人目ですが、二回目の帝王切開ということがあり、
体のことも考え最後の子供という思いが強く色々な環境を・・・
と思ったのですが自分には合わなかったようです。
支援センターでは子供と元気いっぱいに踊って唄って過ごしていました。
イメージは確かに元気いっぱいなママに見えると思います。
相手の方は自分でも好きなタイプの方ではありませんが、頑張って付き合ったら
私も人として成長できる・・・と勘違いしていました。
今となっては相手の方も話の流れで言っただけという気がしています。
人間の器が小さくて本当にお恥ずかしいです。
週二回体操教室と英会話教室にご一緒しているお友達がいます。
彼女達とノンビリと過ごしたほうが私には良いようです。
選民意識という言葉の恐さを身をもって知りました。
みなさんのおかげで本当に勉強になりました。
また、気が紛れることができホッとしました。
長くお付き合いしていただきありがとうございました。
320:名無しの心子知らず
08/05/09 00:41:18 6LET0lkz
本当に裕福なんでしょ?
なら気にしちゃだめだよ
もっと上にいかなきゃね
321:名無しの心子知らず
08/05/09 01:23:57 VQXJU4Lz
名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 00:44:24 ID:/Sn6fXSa0
春から大学で一人暮らしの姪っ子が、連休で帰ってきてたのが
東京へ戻った時、駅で通行止めに合ったらしい。
新幹線も立ち乗りで疲れきってて1秒でも早く休みたいのに
にやにや笑ってる雅子一家に腹が立ったって。
まわりも寝た子供を抱いたまま立って待たされてるお父さんとか
大きな荷物持ってる人ばかりで、次から次から電車は到着するし、そうでなくても混雑するのに
「雅子って本気で頭がおかしい」と言っていました。
混雑時に帰ってきたなら、人込みと一緒に移動するとかできなかったのでしょうか。
なぜ、国民を立たせて止まらせて、自分らだけスイスイ歩いて笑ってるんだろう。
重い荷物も持ってないし、新幹線もグリーン車に座ってたんだろうし。
322:名無しの心子知らず
08/05/10 00:41:27 l26Vm3WF
餅揚げ
323:名無しの心子知らず
08/05/10 00:58:53 QcvmzdVb
ママ友に裕福認定なんて、むしろされたくないなぁ
面倒くさいでしょ。お互いに気を使うし。
積極的に人を選んでいるわけじゃないけれど、
自然と同じくらいの収入の人と遊ぶようになってしまうよ。
324:名無しの心子知らず
08/05/10 06:07:57 0nRw4b0u
シチリア島へ行って来ました。
来週はドバイです。
325:名無しの心子知らず
08/05/10 11:57:04 I7D8cF9O
>>321
コピペだけど。
マサコがするんじゃなくて周りがするんだよ。
半分脅しもあったであろう、イヤイヤ嫁いだひとを虐めなさんな。
326:名無しの心子知らず
08/05/10 12:06:02 R3JRB1SB
朝、起きたら子どもが発熱・・・GWの疲れがでちゃったかな。
夫は母の日企画がどうとかで外出したし、
子どもが心配であれこれやる気も起きないし。暇。
>>324
お子さん同伴?
327:名無しの心子知らず
08/05/10 18:42:36 0nRw4b0u
子供は連れて行きませんでした。
ドバイも同様です。
お子さん、どうぞお大事に。
328:名無しの心子知らず
08/05/10 19:48:17 0nRw4b0u
シチリアはレモンと魚がおいしかったです。
ドバイはあのサウナのような湿度さえなければ快適なのに。
329:名無しの心子知らず
08/05/10 21:44:18 9iOeh4Za
独身時代が抜けないギャル母。
自分でもたまに痛いと思うけど元々派手好きで金髪やめられない。
子供連れて百貨店の顧客サロンとか行くと「何あのガキ?」ってDQN扱いの視線。
明らかに夫の仕事関係のパーティーや色んな場面で浮いてるし、子供幼稚園に行くようになるまでなんとかしないと苛められそう。
見た目である程度判断されるのは仕方ないですよね。
でも小さい頃からガチガチに束縛されて保守的で常識的な人間になるよう
マインドコントロールするかのように育てられてきたから反動ってのもあるし・・・
うちは元々裕福で、結婚も同等以上の家柄の相手としたけれど、お金があっても自己主張できない
空気に合わない、(昔から思ってた)なんだか虚しいです。
子供がいるのに、母親の私がこんな子供みたいなことで悩んでるなんて馬鹿みたいですよね。
330:名無しの心子知らず
08/05/10 23:06:04 TyRfZhgi
好きにやればすっきりするなら周りは気にすんな!
私なんかありえない悩みを抱えている。イビキ凄いんだよね
肩コリが凄いからよくオイルマッサージに行くんだけど今日
ホテルのマッサージでまたやってしまった
イビキ+ヨダレ。昔っから電車でも爆睡したら出るわ出るわ鳴るわ
今日なんか背中やってもらいながらドーナツ枕の下に
見える水に浮いた花を見て「素敵ねぇ」 なんて機嫌良かったのに
足をやりだしたあたりから爆睡(イビキ)
終わったときにドーナツ枕の真下にある床上の水に浮いた花に私のヨダレが落ちていて
悲惨。花にも係の人にも申し訳ない気持ちになった。
電車でもイビキ+ヨダレが治らない~orz
逝き恥さらしてやってる私なんかより派手な髪なんてマシだよ
331:名無しの心子知らず
08/05/12 15:59:05 cZ6SsE1+
専業主婦は医療費全負担。
専業主婦税を毎年100万円徴収。
でいいんじゃなーい。
332:名無しの心子知らず
08/05/12 17:46:17 VsQ5Mgbs
旦那様は金髪でもいいと言っているの?
金髪にすることでそれが自己主張と本気で思っているなら外見ばかりではなく中身まで幼稚なのでは?
他に自己主張する方法は沢山ありますよ。旦那様もお子様もいらっしゃるならその辺を弁えないと可哀想よ。
333:名無しの心子知らず
08/05/12 18:22:25 pmosOgmi
今週末、ドバイへ行きます。
子供達はドバイ経由でヨーロッパに滞在です。
334:名無しの心子知らず
08/05/12 18:28:27 iaRB0rpZ
変な病気貰ってこないでよ~。
335:名無しの心子知らず
08/05/13 10:55:05 3y9h+enn
なんかスレがだんだん貧乏臭くなってきたねw
336:名無しの心子知らず
08/05/13 11:10:16 E2cKfP0F
実際そんなものですよ。
337:名無しの心子知らず
08/05/14 05:28:11 tv7JjAWb
金髪のお金持ちママかー
老舗デパートとかでたまに見る、ギョッとするセンスの富豪みたいなもん?
338:名無しの心子知らず
08/05/14 05:49:26 G2113Jf/
ちょっとヒガミますよ
センスの良い金持ちってなんで少ないの?
なんでみんな美川憲一や缶だ宇野になっちゃうの?
339:名無しの心子知らず
08/05/14 06:49:59 D4O/uqlK
おはようございます。
携帯からですみません。
思春期過ぎて金髪止められないのは自己主張ではなく自分が本当に好きな、良いと思う止められないスタイルなんだと思います。
趣味趣向は変えるの難しいから仕方ないと思います。
私は趣味趣向押し出す事より世間体を気にしてしまうので羨ましいです。
精神衛生上は自分がしたいスタイルをする事の方が良いと思いますよ。
340:名無しの心子知らず
08/05/14 13:12:27 Qm8vy8PO
>>335 みんな無理するな!!等身大でいいよ!!
341:名無しの心子知らず
08/05/14 14:13:40 j/56T1G8
>>338
少なくとも金銭面で欲しいものを我慢する必要はないから、
その人の趣味やセンスが前面に出やすいというのは確かだわね。
うちの母も、家をベルサイユ宮殿風味な大理石の家に立て替えたいといって
家族全員で説得したわ。中学生の多感な時期だったから本気で涙目だった・・・
でも神田うのちゃんはリアルでは普通にすっごくおしゃれで素敵だよ。
美川憲一は・・・あれはもう別の生き物だから・・・
342:名無しの心子知らず
08/05/14 18:49:35 u3REWvNn
うんいいんじゃない人に迷惑かけるわけじゃないし、
好きな格好しなよ。金髪でいいじゃん。
343:名無しの心子知らず
08/05/16 06:48:14 DWPHqGgI
ドバイから帰りました。
おいしいナツメを買いに行っただけです。
家に居るのもつまらないので、どこかに行って来ます。
344:名無しの心子知らず
08/05/16 06:50:42 DWPHqGgI
連投すみません。
GW中に海外へ行かれた方、お薦めの国ご紹介下さい。
345:名無しの心子知らず
08/05/21 13:45:04 iKgPMeTj
若いなら金髪良いと思うよ。
自分は1度スキンヘッドにしてみたかった(笑)
30代過ぎると正式な場所に出ることも多いし、
子供の受験やらもあるし
急な・・・お通夜の時も慌てるのがいやで私は普通の髪色キープしています。
でも、自分が悩むなら潮時かもしれないよ。
個人的な感想だけど、妹がいたらこんな感じで天真爛漫なのかな??
かわいいなぁ。
346:名無しの心子知らず
08/05/21 17:41:57 gne8ho9Q
age
347:名無しの心子知らず
08/05/21 18:06:17 gne8ho9Q
.
348:名無しの心子知らず
08/05/21 21:35:31 b2iOyTHJ
母親が金髪なんてどんなに裕福な家庭でも絶対にいや。独身ならともかく、子がいる身分で自分の趣味とか自己表現とか。こどもの立場になったら解るでしょ?
349:名無しの心子知らず
08/05/21 22:09:12 iKgPMeTj
>348
まぁまぁ、いいじゃないの。
貴方がやらなきゃそれでいいじゃない?
子供の立場もなにも、
彼女のお子さんは「ママかわいい」というかもよ?
価値観・環境はそれぞれよ。
もちろん、貴方が間違っているとは思わないけどね。
350:名無しの心子知らず
08/05/21 22:42:40 2tQ9SEUF
ナツメって何ですか?
351:名無しの心子知らず
08/05/21 23:26:57 vu8Qy1VH
皆さん自分のお小遣はたくさんあるのかな?うちは主人が全てお金管理していて光熱費と私の携帯代は会社引き落としで、
食費と息子・私の生活費で月10万。
実際主人は沢山稼いでくれていて家も裕福ですが、私が使えるお金は決まっているので苦しい…
養ってもらっているので当然文句は言えませんが。。
352:名無しの心子知らず
08/05/21 23:34:00 vU8WT3ng
>>351
ご主人の所得はどのくらいですか?
10万円は、食べ盛り息子だったりするとかなり辛いんじゃないでしょうか
353:名無しの心子知らず
08/05/22 00:22:37 SOQ2PFzy
>>352
2000位です。息子はよく食べるとはいえ、まだ二歳前なのでそこまで食費はかかりません。
が、部屋の模様替えや雑貨が好きなんでちょっといじっただけで生活費がなくなってしまう状況で…自分の洋服も買えず…
なので毎日「あといくらある」と財布を確認して買い物するのでドキドキします。
ここの奥様達が羨ましいです!
354:名無しの心子知らず
08/05/22 00:49:47 BeOnxxZX
うちは携帯代光熱費込みで15万だから同じ。
雑貨を買うのも好きなオシャレもできない。
お金の余裕がないって気持ちも余裕がなくなるよね。
女って買い物が最高のストレス発散になるから辛い気持ち分かるよ。
裕福な奥様って満たされてるからかゆったりしていてうらやましい。
355:名無しの心子知らず
08/05/22 00:52:21 FIK7DFhi
所得が高いのに、生活費はちょっぴり・・・
他のお金はどこへ行ってしまうんですか?
356:名無しの心子知らず
08/05/22 01:28:23 SOQ2PFzy
>>354
同じ境遇の方がいてちょっと嬉しくなりました。
私の場合は家をいじらなければもっと余裕が出るはずなんだけど、これが楽しみだから止められず…お互いがんばりましょう。
>>355
大半は貯金だと思いますが恥ずかしながらお金の使い道は主人にしか分かりません。ただギャンブルや無駄使いは一切しない人なのでそこは安心して任せられます
357:名無しの心子知らず
08/05/22 08:21:28 +Q7BGsP+
旦那の給料は全部私に丸投げだから自由に使える
自由だからこそ逆にあまり浪費しないように注意してるけどね
358:名無しの心子知らず
08/05/22 09:47:01 q3u5juIO
そんなにお金あるのに、チビチビとしか使わせてもらえないなんて何の楽しみもないね。
死んだら貯金だけ残って終わりみたいな…スレチだしね。
359:名無しの心子知らず
08/05/22 09:57:49 cArYfJUP
何言ってんだか。
頂いた財産は代々下の代に残すものでは?
自分の代で使うお馬鹿は下の代から苦労するんです。
親に感謝、夫に感謝、子供達に感謝、そして 孫に感謝、その下の代にも
ゆったりしてもらう事が出来たら理想。 そこそこ
贅沢できたら自分はそれでいいわ。
360:名無しの心子知らず
08/05/22 10:00:21 dgSSJ3Sl
年収2000でも老後や教育費の貯蓄をすると贅沢はできませんよ。
361:名無しの心子知らず
08/05/22 10:08:22 cArYfJUP
うわ。間違ってage
すみません
362:名無しの心子知らず
08/05/22 10:09:23 3QzqcS1e
ここのスレは億サマじゃないと。
あまり詳しくレスすると個人特定されるような方ばかりなのよ。
363:名無しの心子知らず
08/05/22 10:10:04 cArYfJUP
誤 sageです
364:名無しの心子知らず
08/05/22 10:13:39 HPByVlw4
お金もってあの世まで行くのですか?
兄弟喧嘩の元残すのですか?
365:名無しの心子知らず
08/05/22 10:27:18 cArYfJUP
「たわけ者っ」て 田(畑=財産)を分ける(分散してしまう)
、 「財産を分ける」 から くる言葉とか。
うちの主人の家系は祖父の言い付け通り
代々一人っ子ですから大丈夫ですが…。
確かに…兄弟がいるお宅は大変そうですね
兄弟で、えこ贔屓は可哀相ですし
366:名無しの心子知らず
08/05/22 13:29:33 6iEh/jFg
今双子妊娠中です
上には4才の男の子
この前の検診で 双子は男の子と判明
うちの会社は3つあるから1人1社でちょうどいいけど 孫の代になったら大変
今から遺言考えておかないともめる事になるなぁ
できれば女の子も欲しいんだけど もし次も男の子だったらと思うと躊躇してしまう自分がいる
367:名無しの心子知らず
08/05/22 13:52:36 7D5YL94B
>>350
お茶の道具じゃなく?
368:名無しの心子知らず
08/05/22 13:56:05 7D5YL94B
>>329
金がある事は免罪符にはならないよ。
369:名無しの心子知らず
08/05/22 13:59:51 rl85nnLM
会社もちなら子供の為にも男女産み分けなんて当然やることだと思っていたけどやらない方もいらっしゃるんですね。
後々大変だと思うんだけど?
370:名無しの心子知らず
08/05/22 15:10:51 6iEh/jFg
>>369
うみわけ うまいこといかなかったんだ
やっとさずかった双子ちゃんが男の子だったんだ
おたくは できたの?
371:名無しの心子知らず
08/05/22 15:12:14 6iEh/jFg
>>369
うみわけ うまいこといかなかったんだ
やっとさずかった双子ちゃんが男の子だったんだ
おたくは うみわけできたわけ?
372:名無しの心子知らず
08/05/22 15:13:39 6iEh/jFg
二重カキコ
ごめんなさい
373:名無しの心子知らず
08/05/22 18:27:57 z4nX1Cuc
旦那が月30万稼いでくれるしケチケチして貯金8万してるから裕福だ!(゚∀゚)
って勘違いして書き込みかけました。
374:名無しの心子知らず
08/05/23 13:34:55 EvLW2mwa
結局ホントに金持ちの人はこのスレの馬鹿馬鹿しさに
消えていったみたいだね・・・・。
375:名無しの心子知らず
08/05/23 13:57:39 FHYJ1kqz
>>364
使い切れないんだよ。
25日に給料振り込まれるヒラリーマンと違うんだって。
賃貸料やら利息、役員報酬…じゃんじゃん入ってくるし。
つうか、何でさげるの?
376:名無しの心子知らず
08/05/23 16:22:03 gIAFOdtG
寄附する選択肢はないわけ?
377:名無しの心子知らず
08/05/26 03:03:02 bpT5ysDX
>>373
スレチかもしんないけど、月30万のうち、8万も貯金はすばらしいね!!
うちは年収何千万かあるけど、ん百万しか貯金ないもんね。 だめじゃん
378:名無しの心子知らず
08/05/26 08:08:28 XnnnUek8
【教育】 「教員免許更新制反対!」「学校の先生、政治的中立図る教育ができない!」 民主党代表代行らの意見に、教職員拍手…山教組★2
スレリンク(newsplus板)
※免許更新制になれば数年後ごとの更新の際に「更新不認可」でエロ教師、問題教師も辞めさせることもできますが、これではそれも無理です。定年まで安泰です。
379:名無しの心子知らず
08/05/26 08:17:15 kitf+ze6
>>377
年収何千万だって。
その書き方がもう庶民丸出し。プッW
380:名無しの心子知らず
08/05/26 10:28:23 gwdIsGob
自分は庶民じゃないと思ってるのか?
381:名無しの心子知らず
08/05/26 15:53:16 FMF/1U3O
裕福な庶民のスレでしょここ。
日本にはいわゆるほんとの意味でのセレブなんて数えるほどしかいないよ。
382:名無しの心子知らず
08/05/26 19:59:59 /UKEL7vp
裕福な奥様は世界の貧しい人達の事とか考えた事あります?
383:名無しの心子知らず
08/05/26 20:15:23 kitf+ze6
>>382
世界の貧困者に、直接確実に届く手段を教えて。
384:名無しの心子知らず
08/05/26 20:48:30 Or75RLzu
同意できる理念を持つ団体にある程度の寄付はしている。
うちレベルのお金で貧困層を大勢救えるわけもなく、
せいぜい、ワクチン代と輸送費くらいにしかならないだろうと思いつつ。
あとは、輸入物を買うときはフェアトレード物を選ぶくらい。
恵まれない人達にという言葉を看板にして私腹を肥やす人もいるから難しいんだよね。
宗教がらみだったりしてもイチ主婦にはなかなか裏まで解らない。
夫が頑張って稼いだお金、夫の労働に対して誰かが支払ってくれたお金を
ヘタなところに突っ込んではそれこそ・・・。
それと、こんなことは2ちゃんでしかいえませんが、正直言って、
見も知らぬ世界の子ども達よりも日本の子ども達の方が断然大事。
実家は北陸で地主をさせていただいてるので、
貯めたお金で新しく事業を起こして雇用を作るとか、病院に寄付をするとか
地元に還元する方向でならかなりお金は使ってます。
385:名無しの心子知らず
08/05/26 22:22:18 bpT5ysDX
寄附は気をつけないと ろくな使い方をされないからね
うちは 老人ホームや福祉施設、ユニセフなどなど寄附してる
うちは大企業ではないから やっぱり地元重視で還元するね
386:名無しの心子知らず
08/05/26 23:41:39 mh6NB+8J
ぶ
387:名無しの心子知らず
08/05/27 00:00:58 RDMzKv0W
所得税 固定資産税 専業なのに 結構な額。
収入があるから仕方ないけど 毎年五月末は 『これからは 節約しよ』って考える。
6月に夏休みの旅行申し込む時点で きれいさっぱり忘れる。
388:名無しの心子知らず
08/05/28 07:38:06 PMrN1VvE
外国みたいに 寄附すれば税金が優遇されるんだったらなぁ…
389:名無しの心子知らず
08/05/28 08:06:26 Mjg3WpeV
>>384
為になるレスですね。
私も専業ですが、税理士任せで把握してません…。
それにしても、天災や情勢悪化で海外に出かけるのは躊躇してしまいますね。
皆さんはどのように選んでますか?
390:名無しの心子知らず
08/05/28 13:19:19 Zg5nRJcJ
サークルにくるせれぶ奥さまは億様なのに
貧乏人のあたいらにタカるセコケチだ。
寄付なんて言葉はせれぶ奥さまにはないみたい。
391:名無しの心子知らず
08/05/28 20:01:36 PMrN1VvE
金持ちはケチが多いよ
392:名無しの心子知らず
08/05/28 20:40:28 Ry+k+v7K
ケチじゃなきゃお金たまらないもの。
使うところは使う。
無駄はギリギリまで省く。
とはいえ人にたかるのはどうかと思うけど。
393:名無しの心子知らず
08/05/29 20:01:40 f0S+MVkf
たかるんじゃなくて弄ばれているだけだと思うよ。
394:名無しの心子知らず
08/05/30 02:01:18 spmQObUk
宝くじが当たってお金持ちになった!
やった~!
395:名無しの心子知らず
08/05/30 08:36:33 6ErcDFw+
友達にならないか
396:名無しの心子知らず
08/05/30 10:03:59 ALV/M17F
>>392
それ言えてるかも。
義実家はお金持ちで優雅に暮らしてるのに、義母は包装紙なんかも綺麗にとっておいたりメモ帳にしたりしてたそう。
ワイシャツもクリーニングじゃなく自宅で洗濯・アイロンだったし、子供にも服はお下がりもらってたって。
でも、付き合いにかけるお金や食べ物等おしまないし身の回りのものは当然質のいいもの。
うちみたくダラダラ無駄にお金使うんじゃなく、しめるとこしめてるからお金がたまるし
生活のクオリティが高いんだな~と思う。
397:名無しの心子知らず
08/05/30 18:15:25 MaZ18Wih
ヨーロッパへ家族3人で行くんですが、どこがオススメですか?
イタリアは新婚旅行で行ったので、イタリア以外でw
街並みが綺麗な国を教えてください!お願いしますm(_ _)m
398:名無しの心子知らず
08/05/31 09:15:04 poqpgFaE
>>397
なぜヨーロッパにこだわる?
他はだめなの?ユーロ高いよW
399:名無しの心子知らず
08/05/31 10:16:23 1CK6UXTM
私はデンマーク行きたい!
レゴホテルにも泊まりたい!
確かにユーロ高杉
多分観光地のカフェでオレンジジュース飲んだら1500円とかだね
400:名無しの心子知らず
08/05/31 12:37:59 VVp4oKa7
頼まれてもかんかん照りの赤道直下やB級パラダイスの東南アジアには逝きたくないでしょう‥‥‥?
401:名無しの心子知らず
08/05/31 14:42:35 poqpgFaE
>>400
じゃなくて
ほかは?
402:名無しの心子知らず
08/05/31 17:03:04 DMUloGa6
>>397 ドイツ スイス に家族三人で行きます♪
楽しみです。
403:名無しの心子知らず
08/05/31 20:14:41 VVp4oKa7
年収2000万以上~スレ いつの間に消えた?
てか普通2ちゃんにずっと出入りできませんものねぇ‥
野球からヌコ親子が帰ってきた さて
404:名無しの心子知らず
08/05/31 20:40:40 4K/wEdQa
>>397
EU圏で子連れでも優しい国は、ドイツ、オーストリアがおすすめですよ。
ウィーン中心部の大抵のカフェは、小さなお子さんも一緒に入れます。
持参した離乳食や授乳も大丈夫です。
ドイツもオーストリアも、赤ちゃん抱っこしていたり、
ベビーカーで公共交通機関使うと、下車の時に周辺の方が手伝ってくれたり
現地の方は親切ですよ。
酔っぱらいや浮浪者が多い場所もありますが、お金ちょうだいと言ってくるだけで
危険物は所持してません。
ただ、ここ2年くらいは、アラブ系の子供集団によるスリや窃盗が多発してるので
これは注意が必要です。参考までに…
楽しい旅行になると良いですね。
405:名無しの心子知らず
08/05/31 22:04:07 poqpgFaE
>>403
これかな?
URLリンク(same.ula.cc)
406:名無しの心子知らず
08/05/31 22:08:07 poqpgFaE
>>403
それともこっち?
URLリンク(same.ula.cc)
407:名無しの心子知らず
08/06/01 00:56:34 pmwTvkyR
>>400
それは好みじゃない?
うちはB級パラダイスも大好き一家よw
赤道直下でダイビング三昧、冒険探検キャンプトローリングも楽しい~
ヨーロッパも嫌いじゃないけど、
なかなか主人に長期の休みが取れなくて、なぜか一人で行くばかりだw
子どもは習い事のキャンプ。
408:名無しの心子知らず
08/06/01 01:05:20 +/cxDBLX
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。
日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。
社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。
【成りすましの巣窟】
パチンコ サラ金 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 読売新聞 産経新聞 宗教団体(カルトだけではありません) 芸能プロダクション
自民、公明、社民党、民主党
李慶子容疑者 →朝日新聞が真実を曲げるとこうなる→ 山縣慶容疑者
李初枝容疑者 →朝鮮工作員が記事を書くとこうなる→ 清水初枝容疑者
朴哲浩容疑者 →朝日新聞が日本人差別するとこうなる→ 新井哲浩容疑
409:名無しの心子知らず
08/06/02 22:28:03 UYs9j0J+
で?
410:名無しの心子知らず
08/06/03 10:30:23 ye1ag9FZ
裕福じゃなくなるかも・・・
夫は名の知れた会社のそれなりの役職に居たが、
会社を辞めて独立するって言い出してる。
今まで培ってきた技術もコネもそれなりにあることはあるんだろうけれど、
夫の収入の高さは、管理職として「人の管理」をして得ていた部分が大きいのよね。
独立してしまえば、その部分はバッサリ無くなっちゃうわけで・・・
ずーっとずーっと専業主婦志向で来てるからなーんの手助けも出来ない。
独立して倒産とかしたらどうなるんだろう。
私の年収は600しかないし運用益だって微々たる物だよ、旦那・・・
411:名無しの心子知らず
08/06/03 11:27:18 eoBw+uNd
大手なら尚更退職金が違ってくるよ
つ ご主人に今のままがいいわ!(ハァト)と説得
412:名無しの心子知らず
08/06/03 12:25:13 ye1ag9FZ
今のままがいいわと言ったけど・・・
独立したら収入は上がる、苦労はさせないからと本人は言うんだよね。
元々、お金のために働いてる人じゃないし、説得は難航中。
派閥争いが酷いことになっているんだって。
現実は島耕作のようには上手く行かず、腹黒タイプの人が争いに勝って、
上層部をガッチリ固めてしまったとかなんとか?
退職金が手に入るどころか、退職までの25年、会社がもつかワカラン。
上層部が不法行為して会社ぶっ潰す可能性もある。らしい
準備期間を2年とるそうです。
会社の状況が変わることを祈りつつ、お金さらに貯めないとな・・・
413:名無しの心子知らず
08/06/03 13:03:22 eoBw+uNd
ふぅむ・・?あなたがシッカリ奥様だからご主人は独立考えられたのかな?
島耕作みたいに・・・(笑)
人事も経営方針も・・・な会社で大変ですね
今後は世間と会社の行方を見ながら
家族でサポートし合ってベストな方向に・・
ガンガレ
414:名無しの心子知らず
08/06/03 14:25:51 s42ON/Ms
雅子さまの知り合いっていらっしゃいますか?
実家含めで。
知り合いの知り合い程度ならいそう…。
雅子さまって本当のところどんな人なんだろう。
愛子ちゃんは好きだけど、雅子さまは微妙なんだよね。
415:名無しの心子知らず
08/06/03 16:02:29 o+P8zIwY
詳しくはいえないが・・・
今日も雅子様の身近で過ごしている我が家のご近所さんがいます。
416:名無しの心子知らず
08/06/03 16:31:25 s42ON/Ms
>>415
リアルというか、何か本当っぽいですね。
わざわざありがとうございます。
駄目押しでレスってみたんですが、こちらの奥様なら裕福な人が
多いかとおもって、半ばあきらめながらでやってみました。
これ以上くわしく詮索することは、あなたの迷惑になると思うので
やめておきます。本当にありがとうございます。
実は先日美智子さまのお母様の富子さんの特集がテレビでやっていて
あのきりっとして美しいお母さまと比較すると小和田家というのは下品すぎないか
という話に主婦仲間の人となったものですから。そういう話をしてる自分たちも
下品なんですけど。
裕福な奥様から見ると、雅子さまのはどうなんでしょうか?
怠けてるとか、適応障害でお気の毒などマスコミには色んな意見があるようですが、
実際を知ってる人はいないかなぁ、もしくはこういう意見を雅子さまにもってるよ、
という意見があったら聞きたいのですが、
スレチガイなので迷惑だったら、申し訳ありません。
417:名無しの心子知らず
08/06/03 16:32:13 nzYHkc3s
>397です。
皆さんありがとうございました!
ドイツに決定しました~ビールおいしいですかね?来週から行ってきます!
418:名無しの心子知らず
08/06/03 17:33:14 xuEmktwh
>>416
当時、花嫁候補としてリストアップされていた数人と家ぐるみのお付き合いがあり、
私は特に妹のように可愛がっていただいてました。
候補になって喜ぶのは親や親族だけで、
当人達はみな、「楽しい未来を捨てて誰が好き好んで天皇家と」とおっしゃって嫌がってました。
話を進めるなら自殺してやるといって親を脅した方も知っています。
雅子さまは、親の期待に応えてとか親の希望を叶えてとか考えてしまう、
真面目で要領の悪い長女タイプだったのかな。
あんな生活楽しくないでしょうに良くやっているなと思います。
お気の毒。
419:名無しの心子知らず
08/06/03 17:36:31 v/O08IUs
>>410
ここには雇われリーマン奥はいないんで。
独立成功して経営者奥になってから来たら?
420:名無しの心子知らず
08/06/03 17:39:39 xuEmktwh
>>419
???誰が決めたの?
421:sage
08/06/03 19:09:59 gCkTO5oj
420激同
>>419 チラ見。プっ・・・
医師、官僚、弁護士、税理士、一部上場企業って組織なんだよなー「独立経営して経営奥になって・」て必死過ぎwww
庶民臭?
皇族=裕福って考えも、厨房チックだよな
上記・・吐かせてもらった
422:名無しの心子知らず
08/06/03 19:21:49 kx9tbiIx
すごいな~。。
知り合いに、夫婦共医者の人がいるけど、子供は普通に保育園。
家政婦やシッターさんなんて雇ってないよ。
私からすれば、その夫婦はすごく裕福だと思うのだけど、ここの奥様方はそれ以上
ということでしょうね。。
423:名無しの心子知らず
08/06/03 21:13:37 rKdSSW/I
スロット/ルーレット/麻雀/バカラ/ブラックジャック
ボーナスゲームで一攫千金!!
ボーナスプレゼント有り
6/1グランドオープンしたばかりです!!
URLリンク(entget.com)
アフィリエイトで稼ぎたい方はこちら
URLリンク(entget-partners.net)
424:名無しの心子知らず
08/06/03 23:20:18 BvElzV9C
せれぶ奥さま~~~
でも、ここは、ド田舎なんだY〇!
ちなみにセコケチと節約は違うという事を勉強しましょ!
クレクレタコラはやめましょう!
断るとご近所で大騒ぎはやめてね。あと慰謝料請求もやめてね。
一応、経営者奥なんだから~~~~
425:名無しの心子知らず
08/06/04 00:25:05 0BdzpG81
>>416
知り合いではないんだけど、ごめんなさい。
一言でいうと、単にわがままでしょう。
拘束される生活を強いられることは結婚する前からわかってたんですから。
いろいろと苦労もあるでしょうが、それを承知で結婚したのに、あれはイヤ、これはイヤ、は、あまり感心できる事ではありません。私たちの税金で暮らしてるんだしね。嫌なら結婚も回避できたはず。
美智子さんや、紀子さんを見習いなさいと、まわりの社長はシビアな意見を皆さんおっしゃってます。
ちなみに、サラリーマンの方々は、雅子さんかわいそうという意見が多いように感じます。
経営者サイドの見方と、雇われてる方々との見方は、全然ちがっておもしろいですね。
426:名無しの心子知らず
08/06/04 01:05:43 3Q/fY1Ae
リーマンでも雅子妃に辛口派がいるし
裕福な立場でも雅子妃に寛大な人もいる
つうか、性格悪いか、良いかの違い
アンケート2000名なり、調査orデーターを出してから乙
427:名無しの心子知らず
08/06/04 02:17:58 QwmOVdLZ
だって、ねぇ。
結婚するに至るまでのこと、ご存知の方はご存知でしょう。
もちろん書けないけど・・・
お気の毒よ彼女。
428:名無しの心子知らず
08/06/04 09:31:59 UuyloWaJ
>425
敬語がおかしい。
高卒か三流大出?
429:名無しの心子知らず
08/06/04 17:22:28 pbOKZf8K
>>418
候補になった親御さんや親戚の方々の中には喜んでいた方もいらしたんですね。
それは意外でした。わざわざ苦労させるようなことをと思っている方が
大半だと思っていました。
確かに当時のお嬢さんたちにしてみれば、人目があって好きなことも
できないような状況はつらいですよね。
皇太子さまが好みではないということもあったでしょうが、
どこかで人の犠牲になるような精神がある方でないと中々難しいんでしょうね。
美智子さまの時代ならともかく、当時でもそういうお嬢さんを探すことは
中々難しいですよね。
自分にもとても無理です。(いや、候補になるわけがないような者ですが)
雅子さまも、他のお嬢さんのように親のいう事を聞かずに
自分の思う通りの人生を歩むという選択肢もあったかもしれませんね。
当時の貴重な話はとても面白かったです。
どうもありがとうございました。
>>425
面白い話ですね。
その人の立場によって見る目が全然違うということなのかな。
経営者は、この従業員は使えるかという目で見ますし
従業員の方は、働く上での不満が沢山あると思いますから、
経営者は宮内庁側、従業員は雅子さま側にたって物事を見るということかもしれませんね。
個人的には雅子さまが仕事ができなくても両陛下と愛子ちゃんを会わせる回数を
増やしていただけたらと願っています。
スレチガイなのに、雅子さまの話に付合ってくださってありがとうございました。
430:名無しの心子知らず
08/06/04 21:38:24 0BdzpG81
>>428
ホント読み返すと 変な敬語 恥ずかしい
でも大学は二流でも三流でもないよ ただ理系一筋だったんだ
431:名無しの心子知らず
08/06/07 01:01:56 4TV/gewl
本当に裕福な人は2chなどしない
432:名無しの心子知らず
08/06/07 10:47:47 63z9exuK
ほぉ~
433:名無しの心子知らず
08/06/07 23:43:16 bZoJn87L
2ちゃんはそんな特別な場所でもなんでもないよ。
書き込む人、入り浸る人は少ないかもだが
普通に皆さん、覗いてるって。
434:名無しの心子知らず
08/06/08 16:03:13 FLRcIgmQ
>>429
小和田家が下品っていうのはけっこう有名。
435:名無しの心子知らず
08/06/08 17:26:28 PsDgkzX/
成金なの?
436:名無しの心子知らず
08/06/08 19:45:48 3/H+AY8T
娘の立ち居振る舞い見てたらわかるよね
437:名無しの心子知らず
08/06/08 20:00:51 37TKpExm
ペッパーランチ凶悪レイプ事件の主犯は創価大卒のエリート創価学会だったらしいね
創価学会はすかさず除名、マスコミに圧力→NHKでは報道されず
許せないね、創価学会って
438:名無しの心子知らず
08/06/09 06:36:37 ijkC1MSY
>>427
よくご存知で。
宮内庁はもみ消しに必死だったんですけれどね。
情報は漏れるところからは漏れますね。
ちなみに、日本での大学時代ほぼ同級。
学部は違うが、外務省の友人が多いので、友人の結婚式で雅子さんはよく見かけました。
そのまま外務省にいたら、お父様の人脈もありますから、今頃課長位にはなっていたかもしれませんね。
439:名無しの心子知らず
08/06/09 15:21:29 UJTkWi2X
今日、成婚記念の映像が流れてたけど、
雅子様のお母様すごい毛皮だったわね。
あの時点でどうして見ぬけなかったのか不思議。
440:名無しの心子知らず
08/06/09 20:34:51 uoRdtVkG
皇室スレになってますね・・・
上流の方、お若い方、候補者の上位から順にあたっていったものの
誰も結婚したがらずに逃げたから、下位ランクまで下がっただけのこと。
今更見抜くも何もないでしょうに。
441:名無しの心子知らず
08/06/09 21:59:04 nOxQDsBI
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
こういう阿呆で哀れな女は、一生独身でいるしか道は無いと思う
442:名無しの心子知らず
08/06/10 10:01:53 rX9B3zvb
何か皇室スレになっちゃってるけど、
雅子様の性格はそれなりには良いのかは気になるね。
まさかイメルダほどではないだろうけど。
443:名無しの心子知らず
08/06/10 11:51:19 wVs+1B8D
415さんと同じになりますが、紀子様の身近でお仕事をなさっている方を存じてます。
詳しくはいえませんが、紀子様の方が性格はキッついそうですよ。
囲われた雅子様と違って、自分で皇室に入ろうと思える方だからそれはもう一味違うそうですw
膨大な資産を所有しているイギリス王室に入るならいざしらず、
敗戦で財産を国有化されてしまった日本の皇室ですから
イメルダのような生活には程遠いですよ。
雅子様は、皇室に入らないほうがよっぽど裕福で楽しい生活が出来たでしょうし。
444:名無しの心子知らず
08/06/11 14:52:10 DyUb7vgu
詳細求む
445:名無しの心子知らず
08/06/13 11:53:09 PG/BxIwz
上階層の方たちは、上には上のレベルがあるの理解しているからね
446:名無しの心子知らず
08/06/14 10:55:05 aBtlfnC1
過疎ってますね。
何か景気のいい話しをしてください。
447:名無しの心子知らず
08/06/17 08:26:47 O4/LVaBl
ここの板の方は普段どんな格好をしていますか?
見た目からセレブっぽい感じにしてますか?
私もそうしたいけど、事情があってできません。
で、皆さんの格好を伺いたくてレスしました。
448:名無しの心子知らず
08/06/17 08:29:14 9A0rk1GS
>>447
あなたの事情の方が聞きたいわ
449:名無しの心子知らず
08/06/17 09:27:41 rt5FCYKJ
みなさん、お金はあると思いますが、愛情は今もありますか。
うちの旦那は、あまり知的に良いと思えないレベルで、会話が苦痛です。
昔はそれが可愛かったし、二代目としてボンボンだったので魅力的だったの
ですが、ただそれだけだった。
なんだか顔を見るのも嫌な最近。本当に苦痛。
450:名無しの心子知らず
08/06/17 09:41:17 CMROfJoE
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。1.まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4.4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?
451:名無しの心子知らず
08/06/17 09:54:26 R4g0IdxD
秋葉原の殺傷事件の犯人の母の学歴知ってるひといますか?
452:名無しの心子知らず
08/06/17 10:02:21 b67NIGuI
最終学歴は知らないけど犯人と同じ○森高校と週刊誌に書いてあったような
453:名無しの心子知らず
08/06/17 11:32:38 O4/LVaBl
>>448
義母から、普段はブランドがわかる服、靴、鞄はだめ。貴金属も 化粧もだめ。
Tシャツ、ジーパン、スニーカーで いなさいと、言われ続けているんです。
そのかわり、お出かけするときや旅行のときは、何をつけても構わないと。
うちの会社は公共事業も請け負っているから、市民感情を考え、社長の嫁として、派手な振る舞い、言動行動はつつしむようにと言われているんです。
郷にいれば郷に従え
…で、仕方がないというか、結婚前とは180度変わるのは当たり前なのですが、やっぱり定期的に生き抜きしないとストレスがたまってしまって。
ふと、皆さんはどうなのかな?
同じような人もいらっしゃるのかな?
普段はどんな格好をしてるのかな?
と伺いたくてレスしました。
レスいただければ幸いです。
449さん
私は旦那が大好きですよ。結婚7年たちましたが、今も変わりません。
逆に嫌いになれたら、この呪縛から解放されてストレスもなくなるのになーと、考えたりもします。
454:名無しの心子知らず
08/06/17 11:46:21 LIWnLb0q
また「セレブ」の使い方を間違ったひとが...
455:名無しの心子知らず
08/06/17 11:56:21 O4/LVaBl
>>454
そうね。
本当のセレブは、今日本のメディアで取り沙汰されているようなのではないんだけどね。
今回は所謂 日本メディアが作りだしたセレブ という意味で聞きましたよ。
皆さんそのくらいのことは、わかってらっしゃると。
456:名無しの心子知らず
08/06/17 12:11:21 LIWnLb0q
そういう時「取り沙汰」って使うかなw
457:名無しの心子知らず
08/06/17 12:21:23 rt5FCYKJ
つまらない揚げ足とるなんてセレブにあるまじき行為。
ただの成金みたいにみえるよ。
>>453
大好きなんですね。本当に羨ましい。
この先もこのままだと思うと気が重い。
458:名無しの心子知らず
08/06/17 12:38:29 rt5FCYKJ
>>453
普段のスタイルですが、一般よりちょっと良いくらい程度の服ですよ。
パッと見、どこでも売ってそうなデザインで、物の良いセレクトショップで
買っています。
私も公共事業絡んでいますが、そんな縛りは無いですね。
でも、余り派手なのは買いませんよ。
自分でなんとなく自重している部分と、貧乏人の出身なので貧乏性ってのも
あると思いますw
でも、極普通の収入のご家庭でもそこそこのブランド品を身につけているのに
貴金属すらダメだなんて、結構辛いですよね。
459:名無しの心子知らず
08/06/17 12:44:35 O4/LVaBl
>>457
ありがとう。
女性の場合はとくに、一度嫌だなと思ったら、再び元の感情に戻ることはないことが多いですもんね。。
この先別れることも視野にいれてるんですか?何か趣味に没頭されるのもいいかもしれませんね。
460:名無しの心子知らず
08/06/17 12:53:01 uPQihfou
ご自分がセレブだと思ってる方達がここにいるのですか?
461:名無しの心子知らず
08/06/17 12:53:09 R4g0IdxD
>>452
ありがとう!お母さんも優秀だったんですか・・・
462:名無しの心子知らず
08/06/17 13:33:55 O4/LVaBl
連投すみません。
>>458
レスありがとうございます。
そうですか。同じように公共事業を。。
とにかく義母のチェックが厳しくて
(嫌いじゃないですし、尊敬していますが…危機管理ということで言われます)
もう病んでしまいそうです。。って何度もストレスからくる病気になりましたが。今も症状がでると通院してます。
穴が塞がるからピアスだけはしてたんですけど、
(しかも、これなら普段してても大丈夫だろうと思って買った 小さな小さなダイヤのピアスなのに)
お宅のお嫁さんは、まぁダイヤのイヤリングして、儲かってていいわねぇ。
と義母が言われたらしく。ダイヤじゃなくてもキラキラ光って、誤解を招くものはだめと言われ、
完全につけることができなくなりました。
…イヤリングじゃないし、ピアスだよ!と心の中で思いつつ
今はとてつもなく地味なピアスを探してるところです。
でもどれを見ても購買欲は高まりません。趣味が合わなさすぎて。。
田舎に嫁いでしまったから、余計都会とのギャップを感じるのでしょうか。
ささやかな抵抗(結婚指輪、薄化粧など)はしてるんですが、
近所付き合いも挨拶程度に、仲のいい友達も作らない、挨拶程度とも言われているので、余計ストレスははけません。
ここだけが唯一自分の思うことを言える?(書ける?)場なんです。
ホント旦那のことを嫌いになれたらすぐにでも 実家に帰りたい。
携帯から長々愚痴ってすみませんでした。
463:名無しの心子知らず
08/06/17 16:01:08 FH366tz1
義母さんの言うことももっともなんですよね。
うちも、母方の一族が土地を管理している某地方へ行く時は、
親族の誰もが質素な服装をする決まりです。
地主の一族は、華美ななりをしてはいけない、
「儲かっている」と思われるのは反感を買うだけだと教えられました。
横並びを良しとする地方で、穏やかに生きていく知恵なのだと思います。
そちらに住んでいる親戚は、よく東京に出てきてますよ。
やっぱり、定期的にストレス解消しないとやっていけないと言ってますね。
用もなく2~3週間のホテル暮らしをして、買い物をして、ダラダラして・・・
女ですから、何もなくともおしゃれしたいですよね!!
464:名無しの心子知らず
08/06/17 16:12:36 rt5FCYKJ
>>459
別れるかはまだ分からないですね。
趣味はありますよ!画家ですから。
465:名無しの心子知らず
08/06/17 18:05:50 O4/LVaBl
>>463
レスありがとうございます。
やはりそういうものなんですね。とても参考になります。
本当に義母の言うこともわかるんですが、私はわがままなんですね。
言われる通りにしているつもりでも、周りに
都会の人は垢抜けているわとか、
やっぱり私らとはなんか違うと思ってたわとか、
いつもきれいにしてていいわねぇ…とか
いいように取ってもいいのかもしれないけど、結局は嫌味を言われているだけで。
とにかく嫌味(因縁としかとれない)を言いたいだけなんでしょうね。
田舎の人の 対応にまだ慣れません。
小さい子供がいて、妊娠もしてるので、実家に半年以上帰れてないのもストレスの原因なんですけど。。
でももしかして都会で結婚してたとしても、一緒なのかな??
>>464
そうですか。
今は別れる気はないんですね。
画家…素敵な職業ですね。
私の大叔父も画家でした。
余計に 繊細になるんでしょうけど、素晴らしい絵を描いてください。
466:名無しの心子知らず
08/06/17 18:09:56 GSve1PQQ
いーなー
ただいーなーと言いに来ました
ノシ
467:名無しの心子知らず
08/06/17 18:46:05 LFmwVxDF
義母から服装について言われたことないわ
でも自主的に自重してる。私の服はほっこり路線、子供の服はノーブランド。
私用の車は国産コンパクトカー。貴金属は着けない。一目でわかるブランドバッグも持たない
独身時代の服や靴、鞄はクローゼットの奥に眠ってる。これがまたかさばって仕方ないんだけど
ヤフオクも面倒だし勿体ないし処分できない。もう絶対着ないんだけどね…
地元密着の開業医だから派手には出来ないよ。
でも、着物だけはいいもの買って、空気抜いてます。
468:名無しの心子知らず
08/06/18 10:29:04 YdlCacBO
>>449
私も主人の事が大好きです。@結婚10年目
お坊っちゃま育ちのせいか、おおらかでガツガツしていないし、いつも家に笑いがあります。
あとお恥ずかしいですが、タレントさんを見て「この人きれいだね~」と言うと、「お前の方がきれいだよ」と言ってくれます。
バカみたい話でごめんなさい。
469:名無しの心子知らず
08/06/18 15:29:19 YspWSkOx
415ですが・・・いまさらですね。
今日もご一緒でしたが、その方勘が鋭い方で
一緒にいると彼女の背中にあるドロドロした気を受けるそうです。
色々と解決できない悩み事ばかりなんでしょうね。
もともとは、普通の方ですからね~
普通にカップラーメン食べてた人ですから。
470:名無しの心子知らず
08/06/19 03:40:49 blcaEFW5
>>467さん
レスありがとうございます。返事遅くなりました。
地元密着の開業医の方でもやはり自重されてるんですね。お偉いですね。
田舎とか関係ないのかな・・・。
なんかすごく考えさせられました。
主人の友人の開業医(地元密着)嫁が派手派手なので、そんな方もいらっしゃるんだなと。
周りの勤務医の方々は結構地味な人が多いですが。
ちなみに私は結婚前の服や鞄、靴でデザインも今もいけるいいものはほとんど人に貰ってもらい、他は捨てました。。
471:名無しの心子知らず
08/06/19 05:04:13 rqq9CH9o
履きふるしの靴なんぞもらう乞食は今どきめずらしいね。あんたの親戚かなんか?
472:名無しの心子知らず
08/06/19 08:54:28 blcaEFW5
>>471
汚い靴しか想像できないそこのあなた。
荒らすなら他所へ行きなさい。
10万する新品の靴の何がだめなの。
うらやましいなら性格直して、がんばって、働きなさい。
473:名無しの心子知らず
08/06/19 10:35:37 CsX8f7Ef
その靴くださいw
474:名無しの心子知らず
08/06/21 15:35:24 YRLO/sbX
>>472
たった10万円の靴がいい靴なの?
……スレタイトルからすると、10万円がいい靴なんて釣りですよね?
475:名無しの心子知らず
08/06/21 15:45:35 uxutMpV7
>>468
うちもだよ。
主人の目には、私が世界で一番美人でかわいくてセクシーらしい。
こんなとこ外ではいえないけどね。
子どもが学校や幼稚園いってる時なんかに、たまに二人でランチや買い物いくんだけど、
いつも手をつないでる。結婚してうちは8年。
よく飽きないなーとちょっと思う。でも私もなんだかんだ言って主人が好きだわ。