【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ16【LD/ADHD】at BABY
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ16【LD/ADHD】 - 暇つぶし2ch949:944
08/05/23 23:47:07 qDTR8Hy7
>>947さん、ありがとうございます。
やっぱり公的な機関なので教えてくれないですよね。
うちのとこもそうでした。
まだ幼稚園は2年先なので具体的なお話はしていないんですがもし幼稚園から
お子様の状態を聞かれたら園に話して連携をとっていくことはできますといわれました。
本当は今日療育教室だったんですが熱が出てしまって休みました。
来週いけたら相談してみようと思います。

姑は発達障害のことは理解していないというか「全然大丈夫」と思っているようです。
悪い人ではないですが私とは折り合いが合いません。
子供達に会わせるのも年に数回程度です。
姑と子供の意思の疎通ができるのか…と聞かれると正直わからないです。
ただ子供が間違って発音している言葉をそのまま教えるのが嫌です…。
例えば子供が天道虫のことを「ピンポンパン」と言っていると姑も「ピンポンパン可愛いなぁ」と言ってしまいます。
私は支援センターでそういう時は否定はせずに「天道虫(発音をはっきり)可愛いねぇ」と言うと良いと聞きました。
何回か注意したんですが何度言っても直してくれません。
でも私が気にしすぎなんだろうなとも思います。
子供にちょっとでも普通に近づいてほしくて変に厳しくしてしまっています…。

950:名無しの心子知らず
08/05/24 00:29:14 mXJ4rU2U
今週は幼稚園に行くの嫌がって泣いて大変でした。
家を一旦出ると諦めるのか?泣き止むし、バスに乗るころには普通になってます。
帰って来たときの様子はごく普通です。

今日先生に「今週は出る前に毎日泣いて嫌がるんですけど園ではどんな感じでしょうか?」
って聞いたら「最近活発になりましたし、よく遊んでますよ?」と言われました。

園が原因じゃないとしたら何があるのか?
来週もこんな調子だと困るし・・・。
こんな時どうしたらいいんでしょうか?


951:名無しの心子知らず
08/05/24 10:48:36 GRV+hEN7
うちの2歳になったばかりの息子も極度の場所見知り人見知り後追いがあります。
自販機や看板にある流れる文字が好き、くるくる回ってるもの好き、クレーンがあり、言葉の消失があります。
現在、言葉は「ばぁ(いないいないばぁ)」くらいです。
重度の新生児仮死で生まれました。

まだ2歳では診断名は付かないし、療育も早いと、大学病院の先生や心理士に言われています。
でも、人見知りがすごいので、児童館で集団の中に入れると泣き叫んで帰りたがります。
早期療育をと考えて民間の療育施設に電話してみましたが、遠まわしで断られました。
将来の幼稚園のことを考えると、このまま友達と交われないで育てていって良いのか心配です。
今は子供にストレスを与えないような遊び(広い公園で遊んだり、電車を見に行ったり)を主にしています。

アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

952:名無しの心子知らず
08/05/24 11:51:53 cdN8qFVI
来年就学なんだけど、普通級か支援級かほんとーに悩んじゃう

うちの地域は養護学校が地域内になくて重度の子でも普通の小学校の支援級入るの事が多くて
比較的重度な子が多いんだよね

知能の遅れなしの様子見ちゃんは大体が普通学級か通級なんだけど、多動や多害もないので親としては普通学級かなって考えてるんだけど
自閉症の本で、統合教育は周りの定型児には良い影響あたえるけど、
本人には何らメリット無しむしろ悪影響って記事を見てびっくりしちゃった。

様子見のお子さんで、普通学級進んだ人、通級や支援級選んだ人正直、
どんな感じか色々お話聞かせてもらえたら嬉しいです。

953:名無しの心子知らず
08/05/24 15:41:31 ZysKRBIj
>>942
前に、療育を受けているなら何らかの診断名がついているという書き込みに
怒涛の反対レスがついていた事があったけど…


954:名無しの心子知らず
08/05/24 15:59:49 VOL6zZgU
>>953
療育を受けるには、便宜上にしろ診断名が必要な自治体もある一方、
医者の診断抜きに療育を受けられる自治体もあるということ。

療育を受けてるなら、親は知らないだけで絶対に診断名が
ついてるのよ!と言い張ってる人が一人いたので
反論レスがついてただけだと思うよ。

955:名無しの心子知らず
08/05/24 16:07:34 NgTJw8f+
療育の認識もまちまちじゃなかった?
親子教室、プレ療育を「療育」としてる人の話も混じって進んでた様な。

956:名無しの心子知らず
08/05/24 16:27:30 VOL6zZgU
>>955
ですね。というか、そこら辺も自治体によって呼び方が違いませんか?
うちの辺りはプレ療育、という位置づけのものはありません。
親子教室は児童館等では見かけますが、管轄が違うというか…
障害者福祉関係でそういう名前のものは無いです。

957:名無しの心子知らず
08/05/24 16:43:10 DD4zw92K
でもあれも療育の一つだからなぁ、初めの一歩というか。
いずれにしても、療育通うのに未診断か診断済みかってのは本当に地域によるとしか。
うちの地域はマターリした郊外で、親子教室は勿論の事
療育センター・支援センターなどでやっている療育は未診断でも全然余裕。
病院関係でやってる言語訓練などの療育についても、未診断でもおk。
診断して貰うには専門医の予約が数ヶ月待ち…って感じだけど、療育に通いただけなら待ちナシ。
でも、マンモス地区だったり自治体の方針によっては、
療育も診断済みだけで手いっぱいだったりするのかも。

>>956
障害者福祉関係とはいかなくても、乳幼児健診や育児相談を管轄してる部署でそういうのはありませんか?
うちの地域だと、それらは保険センターというところが管轄。もしくは市役所の子ども科に聞くと色々情報案内してくれます。

958:名無しの心子知らず
08/05/24 17:04:56 VOL6zZgU
>>957
あるかもしれませんが、うちの保健センターで聞いたところ
そういうものは(一般対象ではなくウチの子程度の様子見の為の教室)
はないと言われたので。
>>955さんのレスに対して、「親子教室」は療育ではないとか
逆に療育だとかも言い切れないんじゃないかなと思ったんです。

その後、別の管轄の公的療育に通いました(医師の診断無し)。


959:名無しの心子知らず
08/05/24 17:07:25 dOdXLSFq
モデム不調?でパソコン使えず、携帯からです。
まとめサイト見れないので、
どなたか教えてください。

行ってきますと行ってらっしゃいなどの区別がつかないのは、
定型だと何歳くらいまでなんでしょうか?
このままなのか出来るようになるところなのか
ちょっと気になったもので…。

それがなくても勿論定型ではないのですが。
よろしくお願いします。

960:名無しの心子知らず
08/05/24 20:06:14 M64g9wdE
定型だと区別がつかないって事はあんまり無いんじゃないの?
定型の中にもそういう子がいるというだけの話で、けして数は多くないと思われ。
統計取ったりしてるわけじゃないけど、そういう混乱するタイプの子でも
3歳代のうちには理解するようになるんじゃないでしょうか。
4歳過ぎて健常でも混乱してた人っているかな?私も聞いてみたい。

961:名無しの心子知らず
08/05/24 21:17:41 JqlrjLCo
定型ってそんなにハードル高いか?
幼稚園スレやダンスィスレ、その他を見ると
あれ?これって発達障害じゃないの?と思うレスだらけだよ

962:名無しの心子知らず
08/05/24 21:38:47 NgTJw8f+
年少さんで、行ってきます行ってらっしゃいの逆転は知ってる限りでは居ないな。
うちのは2歳代では混乱してたけど今は普通に使えてる。
でも「○○(自分の名)が~してあげる」を「○○が~してくれる」と言うことあり。


963:名無しの心子知らず
08/05/24 23:14:00 yTZgiW+H
>>958
このスレで出てくる「親子教室」なら
児童館とか支援センターとか公民館でやるような親子教室じゃなくて
療育センターとか保健センターでやってるもののことを言うんじゃないのかな。

前者の健常児向けのものの中での単に集団の様子とかを指すなら
それを療育としてるってことはないだろうし。

964:名無しの心子知らず
08/05/24 23:32:41 VOL6zZgU
>>963
私もそう思います。で、その区分や在り方が曖昧というか
自治体によって違うので、話がズレるのではと言いたかったのです。

勧められて親子教室に通っていますが、これはプレ療育でしょうか?
みたいなレスがたまにありますよね。
うちの辺りでは良い意味でも悪い意味でもそういう
曖昧な親子教室はないので、自治体による違いを感じます。

965:名無しの心子知らず
08/05/25 00:21:17 O6CtLXpg
>>962さんのお子さんは定型でしょうか?
知り合いは小3で逆転したままです。
いくらお母さんが訂正を入れてもそのままです。

966:名無しの心子知らず
08/05/25 00:45:11 mhriTfV/
>>961
確かにダンスィスレはそう思うことある。
うちの四歳様子見など、明らかにやりそうなレス満載。

定期的に保健センターに相談に行ってるけど
児童心理の先生などは個性の範疇じゃないか、という。
でもお母さんがずっと悩んでいるなら、秋ごろ検査しましょうかと言う流れに。
集団の中に入ると浮いてる、というか、周りの同級生が何て大人なんだろうと思う。

個性の範疇って言うことは私の対応が駄目駄目ってことなんだろうか。
どうして何度も何度も言い聞かせても、浸透してくれないんだろ。
空気の読めなさと過剰にも感じる積極性・・・
病気ならそれなりの対応があるんだろうけど、単なるわがままだったら
もっともっと厳しくしつけなきゃいけないじゃないか。
厳しくしつけて病気だったら二次障害起こすんじゃないか。
なんて感じで堂々巡りだわ。
あー何だか書きなぐっちゃったわ。スマソ。

967:名無しの心子知らず
08/05/25 00:46:26 lnlfqSHa
4歳になったばかりの男の子です。
去年の夏から、療育センターに数ヶ月に一回ペースで連れて行ってます。
通い始めの頃はあまり深く考えず、長い目で見ていけば・・・と思っていましたが
最近になって、こちらの言葉をあまり理解していない(本人はよく喋る)のを感じるようになり
だんだん不安になってきました。
重度のアトピーもあり、正直世話に疲れてきて・・・。
明日の朝、目が覚めたら、また長い一日が始まるんだ・・・。

愚痴ですごめんなさい。

968:名無しの心子知らず
08/05/25 10:29:14 nuDnhXPh
>966
もしかしたら、アスペの積極奇異かもね。
しかし、よほどの専門家じゃないと、「個性の範疇」だとか、
親のしつけが悪いだけなんていわれるよ。

発達障害は「病気」じゃないんですが。

児童心理の人じゃ、診断できない。テストでわかるもんじゃない。
最終的には、精神科医の初見で診断名がつくんだよ。
早急に専門を探すべきだね。アスペ系の本を読んでみるのもいいよ。

吉田 その子らしさを生かす子育て とか


969:966
08/05/25 12:21:55 mhriTfV/
>968
ありがとう。本読んでみます。
自分でもまとめサイトやその他読んでみて
アスペの積極奇異じゃないかと疑ってたんで、あなたのレスみて決めた。
いつまでも様子見してないで検査してもらうよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch