■幼稚園の役員スレ・9回目■at BABY
■幼稚園の役員スレ・9回目■ - 暇つぶし2ch605:名無しの心子知らず
08/07/02 12:16:14 IE6aUtlx
年中の子供の母です。
年少で役員になりました。園長から口頭で直接依頼されました。
なってから知ったのですが、ウチの園は、一度なったら子供が卒園するまでずっとなのです。
上の子で役員になり、下の子も入園し、7年ぐらいやっている人もいます。

昨年度の最後の役員会で「じゃ、また来年もよろしく」という園長の言葉があり、
今年度は個人的には何も言われていませんが、当然のように役員でした。
でも実は、来年度は辞退しようと思っていて、どう伝えたらいいか迷っています。

きちんと電話など、直接お話があれば断れるのですが、なんとなく慣例で続くので、
どのようなタイミングで話したらいいのか、と。
今年度の3学期の終業式が済んだら、お電話して「来年度は辞退します」と
言おうかとも思ったのですが、あくまでも継続は慣例なだけなので、
言われてもいないのに自分から辞退っていうのも変ですし…。
かといって、黙っていたら、「明日、役員会だから来てね」と、役員仲間からの
メールがきてしまいそうだし(今年がそうでした)、困ってます。

こういう場合は、どういう感じで切り出すのがいいでしょう?
ちなみに辞めたい理由は、やはり負担だからです。
仕事量ではなく、どちらかというと精神的に、です。
ワンマンな園長の、お取り巻き集団と化している役員会で、実際の仕事は
ほとんどなく、園長のおしゃべりに付き合わされて半日潰れます。
本当に子供のために頑張る仕事があるのならやりますが、
そうではないので辞めたいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch