08/06/12 01:49:58 Ow/VgL+t
皆さんのお子さんは他の子と玩具の貸し借り等でトラブルが起こった時に
どういう行動に出ますか?
ギャーと泣く、奇声を発する「ギャース派」
叩く、押す等の「行動派」
怒り言葉を浴びせる「罵声派」
「だめでしょ」とお説教する「説教派」
親の元にチクリにくる「報告派」
我慢してゆずる「忍耐派」
我慢せずに譲る「執着なし派」
譲っては親にアピールしにくる「ちゃっかり派」
トラブル回避を提案する(じゃんけんで決めようよとか)「大人派」
他にも色々なパターンがあると思いますが、自分の子はどんなタイプですか?
自分の子と遊ばせたいと思うのはどんなタイプの子ですか?
逆に絶対にこのタイプの子とは遊ばせたくないって子はどんなタイプですか?
どんな子が他のママ受けがよくて、どんな子が悪いのか
なんだか気になり聞いてみました。