【いつまで?】魔の2歳児を語れpart12【イヤイヤ期】at BABY
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart12【イヤイヤ期】 - 暇つぶし2ch548:名無しの心子知らず
08/06/03 12:23:14 C1sAIui0
>>545

私もリアル子育て中なんで、偉そうな事は言えないが、いろいろ情報や本の受けうりが多いです。
悪戯や反抗は心の成長にとても大切らしいです。
反抗は自立のサイン、悪戯は好奇心の表れ。

例えば、親子だけでオモチャなどで遊んでる時、「それママの!ママにも貸して!」
など貸し借りを覚えさせたり練習などしないですよね。
それが外では「貸してあげなさい、気を付けなさい、あれはダメこれもダメ」

など、大人の都合で遊びを仕事にさせてしまってるような事があるみたいです。
あまり叱ったり止めたり過剰に規制したり禁止したりは子供の自立心を奪う、といわれるみたいです。

という事を私は心にとめておき、常にブチ切れそうなのを、反抗=喜ばしい成長と思いこむ努力中です。

やはり何か理由付けしないと、現実なかなか二歳児相手は厳しいですから。

携帯から乱文すいません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch