【いつまで?】魔の2歳児を語れpart12【イヤイヤ期】at BABY
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart12【イヤイヤ期】 - 暇つぶし2ch477:名無しの心子知らず
08/05/22 08:43:58 AFQTgtAi
>>467
やっぱりストレスから、じゃないかな…
私も注射が嫌いで嫌いで、それだけで熱を出した頃があるよ、幼少期。

うちはだいぶ年が離れたから、意思の疎通はちゃんと出来る年だったこともあって、
ちょっとワガママ聞き過ぎ、くらいにして、それで落ち着いた感じだったかな。
ともかくおっぱいミルク以外は、なるべく上の子中心に見せる様に生活して、下の
子を構う時も、
「○○の時は初めての子だったから、もっともっと可愛かったんだよー。」
とか言いつつ、空いてる片手で抱きしめたり、ちょっと大げさに愛情表現を上の子
にもしてみせた。

まだ2歳代じゃ、ちゃんと言いたいことも全然言えないだろうし、そういった面からも
更にストレスなんじゃないかな?
家にいるか、外で遊ばせるかも、下の子のおっぱいミルク済んで、オムツ変えたら、
「さぁ、これから遊ぼうか。お家で遊ぶ? お外で遊ぶ?」
とか子供に選択権を与える、みたいにしたらどうだろう?
下の子は抱っこ紐の中で寝ていてもらおう、くらいの覚悟で。
最初のうちちゃんとワガママを聞いてあげられたら、徐々に下の子のことも認められる
様になるんじゃないかな?
早めにちゃんと気持ちを汲んであげられると、いろんな面でのちのち楽になる気がする。
がんばり過ぎない程度に、がんがれー。…長文、スマソ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch