08/05/12 22:14:17 gVHO/rcc
>>318
悪いことして親が謝る姿みて…のやり方。私今実践中です。
我が子はトラブルがあり興奮してる状態では絶対に謝りません。
無理やり親が謝らせている子はその場で口だけ謝って終わり。(…のようにみえます。わからんけど。)
で我が子は10分なり20分なりたって周りも忘れている頃に相手の子に謝りに言ってる事がある。
今日は遊具の取り合いでお友達の頭を叩いてしまった。
案の定その場では謝らず。
そして随分時間たってから、公園の隅で相手の子を覗き込んで頭撫でながら「ごめんねごめんね」と
言ってる姿を発見しました。
でもそのお友達の親はその状況はみてないから、きっと>>318のように感じてるのかもしれないなと。
子供には子供の世界があるから、むりやり謝らせるのはやはりモニョるわ。
「本人の口から謝らせる事が大切」なのは同意だから、やり方の違いの話だけどね。
無理に言わせない=ダメな躾け方
とは思わないで頂きたいなと。