08/05/09 21:45:55 cNemTeZV
うち偏平足になりそうな家系だからか?
祖母が子供の頃ぜんぜん歩かないで、偏平足、それで
歩け歩け言われたけど、歩くな説もあるんだね。
知らなかった。適度に歩かせたらいいんだよね。
299:名無しの心子知らず
08/05/09 21:51:11 Gjf4xzza
結局、よっぽどの禁忌以外は何事も適度に…って感じの考えで十分なんだよね。
300:名無しの心子知らず
08/05/10 00:19:43 hy+2dhVC
扁平足は、靴にも原因があるとも言われてなかったっけ。
旦那が扁平足なので、歩くことよりも、靴に気を遣ったなぁ。
今のところは大丈夫そうだ…土踏まずが出来上がるのはいつだろう? 順調に育てー。
301:名無しの心子知らず
08/05/10 07:27:18 MB844N3H
>>300
うちの子の土踏まずは、2歳半くらいにはあったよ。
302:名無しの心子知らず
08/05/10 09:02:23 L4qDwyNp
>>298
裸足推奨
303:名無しの心子知らず
08/05/10 13:15:08 Azcthq4t
1歳児住人が立てました
良かったらドゾー
【相談】1~2歳児の言葉【雑談】
スレリンク(baby板)
304:名無しの心子知らず
08/05/10 16:52:05 2oYLnX9X
>>300
家の旦那も扁平足。
でも息子2歳半にも気がついたら土踏まず出来てたよ。
ほぼ毎日約2km+公園2~3カ所ハシゴしてる。
上の流れを読んで、少し控えた方がいいのかなーとも思ったが
両親が短足なのに、いきなり足が長くなるとも思えないし
本人が好きで歩いてるから、まあいいやと思う事にした。
305:名無しの心子知らず
08/05/10 22:16:58 a0RXOQxO
皆さんとこのお子さんは家族以外の人と外食に行っても
大人しく食事してますか?
2歳5ヶ月の女児なのですが、家族で外食する時はきちんと座って
食事し聞き分けも良いのですが、
ママ友との外食など、周りにお友達が一緒だと途端に落ち着きがなくなります。
お友達がきちんと大人しく食べれる子だと娘も大人しく座ってるのですが
ウロウロする子だと自分も一緒にウロウロ。
そして怒っても聞き分けが悪くなります。
なのでいつも以上に娘を怒る事になってしまい、
そんな状況がイヤで最近はお友達との外食が憂鬱になってきました。
何で人がいるとこんなに言うことを聞かないのか・・
皆さんのお子さんはお友達と一緒でも聞き分けいいですか?
外食時の様子を是非教えて下さい。
306:名無しの心子知らず
08/05/10 22:28:23 PO80Hxih
>>305
うちは家族で外食でも聞き分け悪くなりますよ。
たぶん「外だわ~~い!」という気持ちの方が強くなっちゃうんだと。
ふれあい牧場みたいなところでも、絶対食べられないので
もう外食は諦めてます。2歳1ヶ月男児。
でも家ではまあまあ上手に食べられるし、保育園だと家よりイイコで何でも食べられます。
その子によるんだろうけど、
家族以外の人だわ~~い!とか
友達だわ~~い!になってしまうんじゃないかと。
自分が子供の時も、友達が家に来たときは普段怒る母があまり怒らなくなるからとハメをはずしたり
そういう「大人の事情」がわかってて悪いことしてみたり・・したもんです。
言うこと聞く=カコワルイになってるのかもだし、
聞き分けがよくなるのは3歳児頃だというし、もう少しおおらかにまってみましょう。
307:名無しの心子知らず
08/05/10 23:26:44 MB844N3H
>>305
うちも全く同じでした。
家族と一緒の時はおとなしくても、お友達がいると
良くも悪くも同調しちゃう。まあ、自分の子供時代を思い出してみても
友達と一緒だと楽しいし、親の言うことなんか聞く気にならなかったから
わからなくもないw
うちは、自分の子だけでなく、お友達全体に声をかけていたよ。
「あれ?お食事中に席を立っていいんだっけ?」とか
「一番に席に座れるのだ~れだ?」とかなんとか言って。
自分の子はママ友に、ママ友の子には自分が声をかけると、
他人からの言うことならおとなしく聞いたりもしたし。
あとは、事前に「もしお食事中に席を立ったりしたらすぐ帰るよ」と
強めに言い含めておいて、その通り実践したこともアリ。
そういうことが功を奏したのか、月齢が上がったのかはわからないけど、
今ではお友達が動き回っても席でちゃんと食事ができるようになったよ。
308:名無しの心子知らず
08/05/11 00:02:47 EBLyKGOn
うちは、ママ友とは外食しないことにしてる。
相乗効果で、子供らが騒ぐのが普通だと思うので。
私のママ友は放置気味の人が多いので、
一緒に食事をするのが恥ずかしいのもある。
家や公園だと、騒いでても気にならないんだけどね。
309:名無しの心子知らず
08/05/11 01:08:17 KEQ2B1rQ
外食で騒いじゃうならしないが吉。
落ち着いて食べれないし、人目も気になるしね・・・。
うちも私と2人で食べるならちょっとしたレストランでも大人しく食べて
くれるので問題ないんだけど、やはりママ友絡みになると騒ぎがちに
なるので、ファストフードでも落ち着かないのでもういかない。
310:名無しの心子知らず
08/05/11 16:51:46 +tBNLEDv
>>305
うちも、>>308と同じでママ友とは外食しない。
親類で食事(座敷)した時も、他の子供が気になり、
立ち上がったりして、落ち着いて食事出来なくて気疲れした事が
あるので。
何より、子供連れでものんびり楽しく食事出来るような
気の置けない人は、ママ友にはいないw
たまに長年の友人と食事する時は子は旦那に任せて出掛ける。
外出ついでに、家族だけでの外食はたまにするけど、
イスやソファーの席なら割と大人しく食事出来る。
静かめなお店は、不安なのでまだ入った事ない。
311:名無しの心子知らず
08/05/12 01:42:45 x5JOGmcC
2歳児って、自分でやりたい!!でも出来ない!!うわーーん!!
とか、なんだか嫌!でもなんで嫌なのか分かんない!!なんだろうなと
娘2歳もうすぐ5ヶ月を見ていると思う。
そういう苛立ちは分かるけど、
やはりそれはマズイ・危険なんてことは叱らずにはいられない訳で
で、「かぁちゃん、嫌い。おとーちゃん好き」と言われて、ほんのり落ち込んだりしている。
そんな時知り合い(子供は中学&高校生)から
「それ(子供のイヤイヤは)、ちゃんと子育てが上手く行っている証拠だよ」と言われた。
その言葉を心の糧としている今日この頃だ、でもやっぱりきつい時もあるw。
312:305
08/05/12 08:05:16 fvma1Nk7
レスが遅くなってしまいすいません。
やっぱりまだこれ位の子にはお友達との外食は早いですよね。
私の周りも子供放置気味のママ友が多いので食事に行くと
私だけが走り回り、隣の席の人に謝り・・
そして娘だけが叱られてるという状況です。
そんな自分をヨソにママ友は食後のコーヒーまで頼んで優雅におしゃべり・・
そしてそんなママ友にもイライラ・・
考えたら2歳の子にお友達がいるのに騒ぐなって無理ですよね。
ずっと娘の普段との違いにモヤモヤしてたのがおかげでスックリしました。
ここからは少し愚痴&スレチになりますが・・
最近子が大きくなるにつれてママ友とかみ合わない事が多くなってきた。
小梨の頃からの友人で今まではそんな事なかったのに。
子が2歳を過ぎたあたりからなんとなくお互いの感覚にズレが・・
子供同士が仲良しなんで月イチくらいで会ってるけど正直しんどい。
ママ友だけの関係ならいっそズバっと切れるのに小梨の頃からの友人なんで
自分の器が小さいのかと悩んでしまう・・
子育てもだけどママ友との関係の難しさにイヤになってます。
レス頂いた方ありがとうございました。最後の方グチ&スレチすいません。
313:名無しの心子知らず
08/05/12 09:47:41 TFght/iT
>>312
水泳や音楽教室など、子供と一緒に習い事でも始めちゃえば?
で、そのママ友たちとの交流は、習い事を言い訳にフェイドアウトしていく。
うちもお互いの家か児童館か公園しか行かないな。
レストランはまだ早いよね。周囲に迷惑かけちゃうという意味で。
>>311
うちの子は、叱られたことそのものよりも、
叱っている母(=私)自体がイヤンなようだと気付いた今日この頃。
「ママも、怒りんぼ虫を追い出すから、
娘ちゃんも、イヤイヤ虫(or泣き虫など)を追い出すおまじないしよう」と誘い、
適当におまじないの呪文を唱え、最後にパン!と手を叩き、
ニコニコのポーズを二人でしてギューッと抱きしめ合うと、
気分がカラッと転換してご機嫌になるようになった。
子供自身も、イヤイヤ状態からどう立ち直るべきかわからないんだよね。
314:名無しの心子知らず
08/05/12 11:03:22 TXYuP42/
>>313
>「ママも、怒りんぼ虫を追い出すから、
> 娘ちゃんも、イヤイヤ虫(or泣き虫など)を追い出すおまじないしよう」と誘い
うわぁ、思いっきり和むわ~(*´∀`*)
315:名無しの心子知らず
08/05/12 11:18:37 hIDh+kci
昨日外出したはいいが今度は帰りたがらない。
家の中に入っても靴を脱ぎたくない、もう一回電車に乗るーーーーー!と駄々をこねて暴れていた娘。
思いっきりひっぱたくことをイメージしてみたがどう考えても自体が好転するとは思えない。
なだめようとしても泣いて泣いてどうしようもないのでしばらく放置して私は夕食を作り始めた。
夕食が出来てお皿に並べる頃には泣き止み、皿を食卓に出したら「いただきまーす」と
やってきてニッコニコで食べ始めた。
二人で「さっき泣いちゃったねえ」「電車また乗ろうね」となんだか和気あいあいムード。
怒らないでやってみてよかった。
316:名無しの心子知らず
08/05/12 14:19:59 NVTG8iZs
はー。
みんな偉いね…
私はどうしてもイライラに歯止めがきかなくなって怒ってしまう。
特にセイリ前はもうだめ。
叩く事はないが、言葉で延々と責めてしまう。
こんなんじゃーいけない。
>>313さんのおまじないやってみます…
317:名無しの心子知らず
08/05/12 14:50:13 KgKljYyM
ママ友とランチ行くなんて無謀すぎw
一緒に食事したいなら家にでも来て貰って、
ほか弁買ったりピザ取ったり、マック買ってきて食べたりでいいじゃん。
優雅に外食なんて無理に決まってる。
家の中ならおもちゃもあるし遊び放題。目を離しても危険は少ない。
お勧め。
お客が来るからって家を片付けるから綺麗になるしw
子供部屋は散らかってても、ゴメーン片付けたんだけど
遊び始めちゃってーっていえばOKだし
318:名無しの心子知らず
08/05/12 15:00:16 LnkAK9zh
> うちの子は、叱られたことそのものよりも、
> 叱っている母(=私)自体がイヤンなようだと気付いた今日この頃。
世の中のお子達の多くがそうだよ…。
物事の本質を客観的に見れて「あ、悪い事したな」と自分から思えるのは実はもっと後。
前に、敢えて子供に「ごめんなさい」は無理に言わせないようにしてる。親の謝ってる姿見てウンヌン
なんてレスがあったけど、3歳児でそれを実践してるママさんが近くに居たけど
親が謝ってる姿見て、何かを感じ取って身についてるような素振りないよ。
そのうち慣れて、親が代わりに謝ってる側から居なくなってもう他の事やってたりするし。
いくら形だけでも、本人の口から謝らせる事は大切だと思う。
小学生でさえ、学級会で「クラス内で改善してほしいところ」みたいな議題で
「先生なるべく怒らないで欲しい」とか多く票が入ってて
逆に「お前らが怒られるような事しなけりゃ先生も怒らずに済むんだっての!ンガー」と返されてて笑えた。
はじめは、なんでか起こられる理不尽さ、みたいなところから子供も法則性を見出してルールを学んでいくんだと思う。
とはいえ、>>313のおまじない、可愛いな。そういう取引きって大事だよね。
319:名無しの心子知らず
08/05/12 16:20:46 TXYuP42/
うちは上の子がもう大きいので上と一緒にいると下は大人しく座って食べていてくれる。
でも数年前、上の子だけの時はやっぱりじっとしてくれなくて2年間で外食したのは数回ってところだった。
スーパーでの買い物もダンナ同伴じゃないと絶対に無理!ってくらいの怪獣ぶりだったからなぁ…(トオイメ
320:名無しの心子知らず
08/05/12 22:14:17 gVHO/rcc
>>318
悪いことして親が謝る姿みて…のやり方。私今実践中です。
我が子はトラブルがあり興奮してる状態では絶対に謝りません。
無理やり親が謝らせている子はその場で口だけ謝って終わり。(…のようにみえます。わからんけど。)
で我が子は10分なり20分なりたって周りも忘れている頃に相手の子に謝りに言ってる事がある。
今日は遊具の取り合いでお友達の頭を叩いてしまった。
案の定その場では謝らず。
そして随分時間たってから、公園の隅で相手の子を覗き込んで頭撫でながら「ごめんねごめんね」と
言ってる姿を発見しました。
でもそのお友達の親はその状況はみてないから、きっと>>318のように感じてるのかもしれないなと。
子供には子供の世界があるから、むりやり謝らせるのはやはりモニョるわ。
「本人の口から謝らせる事が大切」なのは同意だから、やり方の違いの話だけどね。
無理に言わせない=ダメな躾け方
とは思わないで頂きたいなと。
321:名無しの心子知らず
08/05/12 23:55:51 ylXOTRk9
でも考えてみたら、代わりに親が謝るってのもなんだか微妙だなと思う。
322:名無しの心子知らず
08/05/13 00:19:04 Xlm+qDCQ
ママ友に教えて貰った飲食店に行ったので、
メールに「○○に行ってみたよ。美味しかった」と書いたら、今度ランチしに行こうよと返信が。
夫と二人で交代で息子の相手をしつつ早食いして頑張ったので、なんとか食事できたけど、
ママ友とランチなんて無理。
相手は女の子ママなので、やっぱり違うのかな。
うちは、いつになったら外食できるんだろう。
323:名無しの心子知らず
08/05/13 00:19:52 Xhk/6Arj
私は「子供の代わりに謝ってる」という意識はない。
子供が謝ろうが謝るまいが、それとは関係なく
他人に謝らなければならないような行動をした子供の、
その保護者である親として謝ってるという意識。
親が謝るのと子供が謝るのでは、立場が違うので
どちらか(親か子か)一方が謝ればそれでいいということは
ない。
子供本人に関しては、>>320のように子供が自分で
謝ろう、謝りたいという気持ちになって謝るのを待ちたい
と思いつつ、その場で解決しないと忘れるかもとか
相手の感情もあるしとかいろいろ考えて、結局
無理やりのような形でその場で謝らせてしまっている。
上の子5歳だけど、いまだにその逡巡から抜け出せてない。
324:名無しの心子知らず
08/05/13 00:23:59 /zqiqvsm
>>320
>無理やり親が謝らせている子はその場で口だけ謝って終わり。
二歳児は皆そんなもんじゃないかなあ。
相手の親御さんだって、子供相手に本気の謝罪を求めてないと思うよ。
いや、私は別に個々の家庭でのやり方を否定するつもりないけど。
でも、例えば自分が被害側で相手の親がそんな姿勢だとチョトびっくりするかも。
でも、その子供にとってはベストな対応なんだろうなと思う。
また、子供の性格によって合う合わないってのはあるね。
325:名無しの心子知らず
08/05/13 09:27:41 HxB8Yj7C
子には子の気持ちやペースがあるので仕方ないとは思うけど、
私は323同様、保護者としての立場で謝ると思う。
子供の自主性を尊重するのは大事だけど、相手あってのことだからね。
相手の深い気持ちをいちいち想像するのは不可能なので、
うちがやられる側で相手の親がスルーしてたら頭にきそう…。
326:名無しの心子知らず
08/05/13 12:20:57 Qynh/lpJ
子連れランチはいつもブッフェ形式のとこへ行くよ。
適度に騒がしく、子にも取り分け可能。
うちは食いしん坊なんで、食べ物を与えておけばおとなしくてラクです。
ピクルスとか枝豆とか延々食べてる。
327:名無しの心子知らず
08/05/13 21:04:07 RkRv9GQA
>>326
子どもと二人だけでは行けないよね?
うちのは椅子にじっと座ってないだろうな。
早く自分で取りにいけるようにならないかな。
328:名無しの心子知らず
08/05/13 23:13:43 /hQ7tJVy
そう、ブッフェ形式は2人だときついよね。
一人で座らせておくのは心配だし、かといってブッフェ台に一緒に取りに行くのも
足手まといだし。
329:名無しの心子知らず
08/05/13 23:18:34 LhE/54YP
うちは私と2人ならファミレスか、うどん屋。
旦那と3人だったら、ブッフェが多いなぁ。
ブッフェでもちゃんと料金を取られる所に行っている。(200円とかだけど)
なんとなく無料の所は、来てもらっちゃ困るオーラを感じて行けないw
330:名無しの心子知らず
08/05/14 01:05:16 GNckwaYE
うちもブッフェ形式のお店に二人で行きます。
「ご飯取ってくるから待っていてね。」って言えば、
おとなしく待っているし、静かに食べてる。
331:名無しの心子知らず
08/05/14 09:09:07 APXJSN3R
>>330
釣りっぽいけど、心配じゃない?
取りに行ってる間に椅子から落ちたりとか、
よその人に連れてかれたりとか。
332:名無しの心子知らず
08/05/14 09:23:47 ql9zBZ2h
>>331
ageてるとこみても釣りなのでは。
「うちは二人ではブッフェ無理」「うちも厳しい」という
流れの中で、「うち<も>二人で行きます」って
本気で書いてるとすれば、よほどのKYか
日本語不自由なのかどっちかw
333:名無しの心子知らず
08/05/14 09:26:53 YN1Yomli
ブッフェ形式、私は2人でも行ける。
一緒にお料理取りに行くよ。
何も触らず、「これ食べたーい」とかも言いながら
wktkした顔で大人しくついてくる。
んで、2人分を一つのお皿に盛って、テーブルで取り分け。
まぁ、結局は子どもと、その親の性格だと思うが。
334:名無しの心子知らず
08/05/14 09:31:07 YN1Yomli
変なタイミングでレスしてしまったorz
335:名無しの心子知らず
08/05/14 09:32:22 ehYo/3HL
ビュッフェ形式はちょっと無理だけど、
セルフのお店くらいは、子どもと母親だけで行ける。
カウンターから席が近いなら、
子どもを座らせたままにしてる。
2歳といっても、2歳なりたてと3歳近くだとかなりの差があるよね。
少なくともうちの子@2歳10ヶ月は椅子からは落ちない。
336:名無しの心子知らず
08/05/14 09:33:36 cPNKzdgf
>>333
うちも同じ
337:名無しの心子知らず
08/05/14 09:43:21 ql9zBZ2h
>>332だけど、>>330に関してはああ書いたけど、
2人ランチ、うちも場所によっては大丈夫ではある。
レストランのランチタイムブッフェは無理というか
無理ではないかもしれないが、大変で私が楽しめないから
避ける。イートインコーナーのあるパン屋ならOK。
338:名無しの心子知らず
08/05/14 10:29:00 gc3pMSxk
子供の性格って大きいよね。ブッフェ式
上の子供はおとなしくて食べ物に執着なかったけど
1人ではいられない子供だったから連れて選べた
下の子供は食べ物に執着するけど1人でいられるので
とりあえず一緒に一品だけ選んで座らせて食べさせておいて
ゆっくり選びに行く技が使える。
339:名無しの心子知らず
08/05/14 12:59:46 7ryiWo/p
外食では割と座席で大人しくしてくれるけど、
私と子だけでブッフェ式の所はまだ行った事ないなぁ。
人気の所だとお客さん多いし、小さい子供が他のお客さんの
そばにウロウロしてたら、迷惑かなと。
出産前、夫婦でブッフェ式の店で食事した時、
小さい子供が近くにいてひやっとした経験何度かある。
子が大人しくしてたとしても、
他のお客さんが気付かずぶつかる事もありそう。
熱い飲み物や食べ物もあるし、一人で料理選びつつ
子に粗相が無いようにしっかり見てるのは
私にはちょっと難しいかも。
340:??
08/05/14 14:52:40 7jDtCBJr
息子2歳4ヶ月。
最近赤ちゃん返りしてきた。添い寝しないと寝ない、ミルク欲しがる、はいはいする…気持ちに余裕があれば「甘えん坊だなぁ。可愛いなぁ」って思えるけど余裕がない時はイライラしてしまう。こんな母でごめんよ。
341:sage
08/05/14 17:32:19 QYRu+XZT
>>340
私はいつも余裕ない。
2才10か月。
今日みたいな天気悪い日は
一日中部屋にいてノイローゼになりそうだった。
342:名無しの心子知らず
08/05/14 18:10:39 S4mQgtFd
ブッフェNGな人は、ドリンクバーもNGなのかな。大変だね。
343:名無しの心子知らず
08/05/14 18:18:43 fvZtDndJ
ま、ブッフェだめも外食全般だめもほんの一時のことだからね。
そのうち優雅に食事できるようになるさ。
344:名無しの心子知らず
08/05/14 18:57:00 ql9zBZ2h
>>342
ブッフェとドリンクバーは全然違うでしょ。
ドリンクバーはほとんど片手だけで済むし、
コーヒー紅茶などで両手を使うことがあってもほんの一瞬。
ブッフェは、片手でトレイ持って片手で取るから
両手ふさがるし、料理乗せてそこそこ重くなったトレイを
片手で持って片手で子供の世話を焼いたりしながら
席まで戻るとか、難易度高いよ。
ドリンクバーは普通に利用してるよ。
345:名無しの心子知らず
08/05/14 19:24:20 N4q1lw1z
2歳の子に普段どんなスキンケアをしていますか?
冬以外でもやはりしているものでしょうか?
今2歳5ヶ月
足の膝裏に湿疹が出てきたのでアトピーじゃないかと気落ちしてます…
あとスキンケア用品はどんなのを使ってるかも教えて下さい!
346:名無しの心子知らず
08/05/14 20:36:01 J2RE13MM
うちの2歳半女児は>>338の下のお子さんと同じ。
食べるのが大好きでお腹が空いてさえいれば静かに座って黙々と食べるので、
最初に一品選んで与えておけばあとは一人にしておいても大丈夫。
立ち歩いたりとかありえないし、とにかく夢中で食べてる。
ただしお腹がいっぱいになって飽きると遊びだしたりするので時間との戦い。
親子ですごい勢いで食べてるw
念のために・・・よく行くブッフェ形式のお店何軒かは
すべて見通しがよい店で、
食事をとる場所からも席に待たせている子どもの様子がみえる。
なので、全く見えない場所に一人放置はしていません。それはやはり不安ですし。
347:名無しの心子知らず
08/05/14 21:33:43 tjZlN7eQ
>>345
うちは夏場のスキンケアは日焼け止め。
合成界面活性剤&紫外線吸収剤不使用・石けんで落とせるタイプのやつ。
入浴後は、特には何もしないか、アロエのジェル。
敏感肌ちゃんなら、合成界面活性剤系は避けた方が無難かも。
ボディシャンプーも、弱酸性とあるのは合成界面活性剤使ってるから
実は肌によろしくない。洗濯洗剤も衣類に結構残留するらしいし。
肌の弱い人の美容スレを読むと、洗うのは石けんが一番
(とはいえ、洗浄力に強弱があるから合うものを見つけた方がいいらしい)、
保湿は馬油などで十分と書いてあるけどどうなのかな。
うちは、親子ともに特に肌が弱いわけじゃないけど、
まあ安心できた方がいいから箱の裏書を読んで
成分を確かめてから買うようにしてるよ。
348:名無しの心子知らず
08/05/14 21:56:36 4ddRmQBD
>>345
家はすぐひじや手首があれてしまうので、
保湿してます。
顔はワセリン。
体はヒルロイド。
小児科で合う保湿がないって言ってもらったものです。
日焼け止めは酸化防止剤などが合わないので入ってないのを使っています。
349:名無しの心子知らず
08/05/14 22:55:29 y79FBW/E
>>345
10歳までの子どもは乾燥肌だから、年中保湿必須と
2年前のすくすく子育てで言っていた。
冬はクリームタイプ、夏はローションが良いらしい。
乾燥していると痒くなって、掻き毟ったところがとびひに
なったりするので、マメなケアのお勧めします。
アトピーの心配は皮膚科受診するまで棚上げしておくべきかと。
350:名無しの心子知らず
08/05/15 09:19:53 KdOhUuvG
>>348 ヒルドイドだね。
351:名無しの心子知らず
08/05/15 09:25:18 ktjPCoSj
>>345
うちは上の子も含め2人とも、やや弱いアトピー持ちっぽい感じ。
ヒルドイドはあまり効果を感じなかったんだけど、プロベトとオイラックス、悪化気味の時はそれに
ステロイドをプラスした軟膏(こちらは短期間使用)を処方してもらったら、かなり肌が改善した。
プロペトは高精製したワセリンみたいなものらしく、別の医者も、私自身も不思議なんですけど、
でもうちの子の肌はそれが一番よく効くみたい。カサカサ肌がプリプリになった。
しばらく塗らないとまたカサカサになるから、成長に伴い丈夫になることを祈るのみ。
プロベトはワセリンよりも伸びが良いので、塗る方も楽な気がします。
352:名無しの心子知らず
08/05/15 09:57:31 Qmm8mG0T
>>351
プロペトだね。
なぜか二回目だけぺになってるけど…
353:名無しの心子知らず
08/05/15 10:24:53 ktjPCoSj
ははは、真剣にプロペトと打ったつもりだった…朝弱いんだorz
354:名無しの心子知らず
08/05/15 13:25:34 4HjpmtFO
プロペト、要は白色ワセリンと一緒だと思うけど、
うちはお風呂あがりにアピットジェル。
鼻水が出て鼻の下が赤くなったり、おしりが赤くなった時は白色ワセリン塗ってる。
355:名無しの心子知らず
08/05/15 21:35:25 vs/tWeIB
うちは亜鉛華軟膏とプロペトを混ぜたものを1日に3回塗るように言われてる。
顔も含め全身塗ってます。
ふと思ったけど>>345さんのお子さん、あせもじゃなくて?
356:名無しの心子知らず
08/05/16 00:26:44 NOkfPrPU
今月二歳なりたて息子。ああ、これが魔の二歳、実感。もうヤダ 怒鳴りたくない・・。ゴメンよ息子。
357:名無しの心子知らず
08/05/16 13:30:16 UQHC9nit
>>356
スタート地点だね。共にガンガロウ!
本当に怒鳴った後の気まずさというか、なんか
もやもやする気持ちはよく分かる。
うちなんてもう2歳10ヶ月だけど、初期の頃とは違った
魔の領域(w に入っているような気が・・・
今日は初めて、自分の怒りのボルテージが下がらず、
カーテンしめきった和室に、「ひとりで寝なさい!」と放り込んで
しまったよ。(まだ昼寝も夜も添い寝)最初、ガン泣きだったのに、ふすま
半分あけてやってしばらくしたら、疲れたのかひとりで寝た。
娘よ。。ごめん。
358:356
08/05/16 14:01:17 NOkfPrPU
〉〉357
何かちょい涙した・。。
だってホント何もかもイヤイヤイヤイヤイヤ~!!なんだもの。皆一緒なんだね、うんガンガル。ありがとう~。
359:名無しの心子知らず
08/05/16 14:15:13 DPmgbkS5
イライラした顔ばかりみせてしまう、今日この頃・・・
一瞬こっちの顔色伺うそぶりを見て
ズキンとなっちゃうんだけど
また、次の日はイライラ・・・・
泣いても疲れて、10分くらい無視してしまう事も。
どうしたら大人の態度で接する事が出来るんだ~~~~!!!
昼寝の時間(今)と
甘いもの食べてる時だけやすらげる。
360:名無しの心子知らず
08/05/16 14:43:01 hErzOOlT
>>357>>359
ノシノシ
もう、自分がイヤだ。だけどイライラを止められない。
うちは今、まだギャン泣き中…。
361:名無しの心子知らず
08/05/16 14:48:30 DxSX7RNy
泣きすぎで死ぬこともないししばらく放置。
とりあえずzookeeperでもして気分転換しれ
URLリンク(jp.shockwave.com)
362:名無しの心子知らず
08/05/16 15:27:54 YHWMAX5H
2歳7ヶ月だけどちょっと楽になってきた気がする。
着替えとか一人で出来る「ときもある」。
お片づけしよっかーで素直にお片付けする「ときもある」。
お風呂はいろっかーで素直に入る「ときもある」。
この「ときもある」が段々増えていくんだ。そうだ。そうに違いない。
363:名無しの心子知らず
08/05/16 15:50:11 b1PWPgwU
外で抱っこって言われるのがつらい。
2歳半。
プレの帰りは眠いのはわかるし、抱っこしてあげればいいんだが、
荷物も多い。
で、泣く子を引っ張って歩いていると、
「まだ小さいんだから抱っこしてあげればいいじゃない」ってかならず言われる。
そうなんだが親の都合で悪いけど腰をいためててどうしようもない。
しらない人に言われると、本当に自分は鬼母だと思う。
364:名無しの心子知らず
08/05/16 15:52:30 DxSX7RNy
知らない人の言う事なんて真に受けなくていいよ。
皆さ、2歳3歳の子供抱っこして歩いている姿を見かけるから
大したことないんだろうって思ってるんだよね。
ものすごく重たいのを必死で抱いてるけど顔にはださないからさ。
ところでベビーカーはだめなの?家のはベビーカーだすと
自分で押すとか騒ぎ出して逆に大変だから封印しちゃったけど。
やっぱり抱っこと歩きでだましだましだよ。
お互い大変だけどあと少しで幼稚園だ!頑張ろう?
365:名無しの心子知らず
08/05/16 17:35:36 A+Ehoq3b
ベビーカーやバギーっておとなしく座ってくれるときはいいけど、
バギー座るの拒否するわ、好き勝手行こうとするわ…になると、物凄く邪魔。
うちはたまに抱っこ紐も持ってってるよ。ウエストポーチ的なやつ。
結局、いつまでたっても荷物が減らない…。
366:名無しの心子知らず
08/05/16 19:32:30 NOkfPrPU
>>365
ウエストポーチタイプのおんぶ紐って普通に売ってますか? 便利そう!
367:名無しの心子知らず
08/05/16 20:08:10 KXivFKLg
スキンケアのレスありがとうございます。
2歳にもなれば肌のケアとかしなくてもっうかケアしすぎて保湿依存になるのかと思って放置してました。
なるべく色々な成分を使ってないものでケアしてみます!
赤いポツポツは汗疹みたいでシッカロール塗ったら翌日治ってました
368:359
08/05/16 21:16:19 DPmgbkS5
>>361
そういう言葉・・・しみますた。
しかも昔よくしたzookeeper楽しかったよ。
子育てトピはmixiより2ちゃん頼れるよ。わたし的に。
いつも助けられてます。ありがとう。
369:名無しの心子知らず
08/05/16 22:08:38 1k+OFAw1
>366
コンビの、なんだったっけ・・・。
ちょいのせ?らくらく?
そんな名前のだったけど忘れてもうた。
あれ良かったよ、うちのは巨漢過ぎてもうあげちゃたけど。
370:名無しの心子知らず
08/05/16 22:14:59 HnS4xb22
うちもまだスリング現役抱っこ魔神。2歳3ヶ月♂
明日は保育園の遠足だ。駐車場からもう歩かない悪寒。
弁当も作り終わったし、荷物にスリング詰め込もう。
371:名無しの心子知らず
08/05/16 22:17:29 b1PWPgwU
>>364
ありがとうございます。
ベビーカーは本人が拒否なので。
だましだましやってみます。
>>365
うちもバディバディのポーチがあるのですが、
お尻が大きくてのらないのと
私の腰が安静をいいわたされていてちょっと乗せると動けなくなってしまって。
抱っこひもでも体重制限を16キロくらいまでにしてくれるといいのだけれど。
372:名無しの心子知らず
08/05/17 03:04:23 yUq8MRXZ
ベビーカーは拒否られたら荷物載せてるよ
手ぶらで片手で抱っこ、片手でおばあちゃんのカートみたいな荷物満載のベビーカーを押してる
373:名無しの心子知らず
08/05/17 08:09:39 Zt2DRZqv
うちはAB型ベビーカーに乗せてた頃は、1歳半ぐらいから強烈に
拒否りだした。
B型に乗り換えたら逆に大好きになったよ。
14キロ超えた今、片手抱っこでベビーカー押すのってかなりキツイ。
374:名無しの心子知らず
08/05/17 08:17:14 pwLEPcwP
〉369
ありがとう!さっそく今日見てこよう~。10キロ越えた頃からもうホントだっこ大変!
375:名無しの心子知らず
08/05/17 11:37:25 aoB9hmWd
>>372
片手で抱っこはうらやましい。
うちの娘はもう13キロだから片手は無理・・・
この間片手で抱っこ、もう一方でベビーカー押してたら娘落としそうになった。
今でもスリング必携です。
376:369
08/05/17 13:54:54 RuiK7YF1
>374
クイック?ホールド?みたいな名前なんだ・・・。
近所なら1個あげるよ、新品@東京
アホだから2色買ってしまったんだよorz
377:名無しの心子知らず
08/05/17 14:54:12 JdQeGGia
ベビーカーは拒否するだけでなく、自分で押したがるので使えないorz
378:名無しの心子知らず
08/05/17 15:26:19 pwLEPcwP
>376
ありがとう!でも遠いからこっちで探してみます。西松屋はそれらしきのなかっネットで買った方が早そうかな~。
379:名無しの心子知らず
08/05/17 17:00:33 SNmPGnyL
魔の二歳とかイヤイヤとか聞いてびびっていたほどでもない息子。
現在二歳六ヶ月、気に入らない時は黙って突っ伏してる
無言でいることもイヤイヤのひとつなのかな?
それとも我慢させてしまっているのか…
それともこれから本格的なイヤイヤが始まるのかなぁ?
380:名無しの心子知らず
08/05/17 17:16:42 JdQeGGia
嫌々期がない子は思春期に大変と聞いたことがあるにょw
とうらやましいので嫌がらせ言ってみるw
381:名無しの心子知らず
08/05/17 21:28:40 TmUh/4A7
>>379
イヤイヤ期って、「『自分で!』っていう気持ちが強く出て、
それが自分の能力(伝える能力や手先の器用さとか
いろいろ)とまだバランスが取れてないから子供が
ムキーとなることが多い期」だと思う。イヤイヤいうだけ
じゃなくてね。
なんか「自分でやりたいから手を出さないで!」っていう
自己主張みたいなのない?イヤイヤいわなくても
それがあればあてはまるんじゃないかな?
うちは言葉はわりと早い方だったから、伝えられなくて
ムキーは少なかったんだけど、着替えとかそういった
部分で「自分で!」が多くて手こずったわ。
382:名無しの心子知らず
08/05/17 21:55:47 0EDM+Zkt
「イヤイヤ期がないと思春期で…」ってのは、私も聞いたことあるんだけど
どっから出てきたんだろう?
統計とった結果ではないだろうし、
一人二人がうちが~って自分語りしたのから始まったのかな。
反レスするつもりじゃないよ
気に触ったらゴメンネ。
383:名無しの心子知らず
08/05/17 22:09:36 FC4sBEIG
私も聞いた事ある…
どこで見たんだろ?
384:名無しの心子知らず
08/05/17 22:21:20 PFuQ1ot4
反抗期がないと大人になってから、というのはよく聞くけど
385:名無しの心子知らず
08/05/17 23:21:16 MSJ4ZQC1
>>375
うちの14キロの息子は、私が片手抱っこすると必死で肩につかまってくるよ。
おかげで、私の二の腕はたくましく成長しました。
386:名無しの心子知らず
08/05/18 00:06:37 oEkOogAs
はさみを買ってあげようと思っているのですが、
子供用のお勧めのはさみってありますか?
387:名無しの心子知らず
08/05/18 01:33:20 Qhf6xRjG
イヤイヤ期に、親の圧力などでイヤイヤを上手に発散できないと
人格形成に影響ある気がするけど…
それが短絡的にイヤイヤ期がない=思春期に大変ってことに
なってるんじゃないかな。
ちゃんとした統計をとってるとも思えないし、都市伝説というか
イヤイヤ期に大変な思いをしている人への慰め的な言い方のような気もする。
>>386
ダサイけど、しまじろう。
でも、そっくりなのをノーブランドで見たことがある気がするよ。
388:名無しの心子知らず
08/05/18 01:38:13 DkvrIq7H
「いやーーーぎゃー」が少なくなってきた息子2歳1ヶ月。
そのかわり、「いかん!」「できん!」「いらん!」と日本語の使い分けがうまくなってきた。
と思ったらとうとう「キライ」を覚えてしまい、
「ママキライ。」を言われてしまった・・。
いや、わかってる、本気じゃないって。でもさ涙が出てしまったのさ。
それから「ネンネキライ!(ねんねしたくない)」「暗いキライ!(暗いの怖い)。」
となんでもキライで済ますように・・・
「キライなんていうと、その人どっか言っちゃうよ。好きなのにキライなんて言っちゃだめだよ。」
と説明したもののわかってるんだろうか。
かーちゃん今日はショックであんまり眠れない。
389:名無しの心子知らず
08/05/18 01:43:25 gpmXdNbU
人生暦2年、日本語習い始めて2年の人の言うことを真に受けるなw
390:名無しの心子知らず
08/05/18 02:27:44 DkvrIq7H
すんませんorz(まだ眠れない)
いつもは「ママ好き~だーぃ好き」と言ってくれるのですが、
今日はあんまりにも言うことを聞いてくれず、
はみがきも嫌がってやらせてくれなかったので、ついつい
「ねぇ、ママのこと好き?」
と聞いてみてしまいました。すると
「・・・・チラ(横に居るトメを見る)ばーば好き。」
「ママは?」
「・・・ばーばだーい好き。」
トメ「(微笑みながら)ママは?」
「・・キライ・・・・・・ママキライ。」
となんだかすごい本気度だったんですorz数ヶ月前のラブラブ時期に戻りたい。。
391:名無しの心子知らず
08/05/18 02:36:28 gpmXdNbU
2歳児に翻弄される母バロスw完全にラブラブじゃんww
ママが好きって言ってもらいたがってるの分かってての諸行ですよ。
392:名無しの心子知らず
08/05/18 02:46:37 DkvrIq7H
>>391
なるほど、そこまで見抜かれていたか。
そろそろ寝てみます。
普段は母息子父の川の字ですが、今はりっとうなので川の字になってきます。
393:名無しの心子知らず
08/05/18 10:16:58 ecCUfvSM
>>390
テラツンデレwww
イヤイヤ期がないと思春期に大変っていうのは、
思春期の荒れ方がひどいというより、親が
子供に反抗された場合の対処方法などが
身についてるかついてないかということなんじゃないかな?と
個人的には思ってる。ギャース!!と反抗された経験が余り無いと、
どうしたらいいのかしらオロオロと親の方が右往左往してしまう
というか。反抗期って、結局愛情を持って大きな気持ちで
包み込んでやることが大事だよね。子供と同じレベルで
混乱してしまったら余計大変。そういう「親の対処スキル」が
育ったか育たなかったか、ということなんじゃないかな。
394:名無しの心子知らず
08/05/18 12:00:41 5q9M+wMr
>387
かなりイライラして圧力かけちゃう時もあるけどそれでも手強いから、
上手でなく下手に発散させてる気がする・・・。
対抗しても従っちゃってもスルーしても良くなさそうで困る。
>393
対処法を聞かせてくだちい。
395:名無しの心子知らず
08/05/18 12:05:35 ecCUfvSM
>>394
知るかw
本ならいくらでもあるでしょ。
マニュアル読んでも解決しない、
個人の経験値的な部分を問題にしてるんだから。
396:名無しの心子知らず
08/05/18 13:41:15 5q9M+wMr
そこを聞きたかったんだけどな、参考に。
一般論ではなくて、
>395が大きな気持ちでどんな程度のことをどう包み込んでるのかと。
うちは包みきれるレベルじゃないと思ってるもんで、
私が未熟なのかそっちが包み込めるくらい程度なのか気になったもので。
でも上には上の大変なイヤイヤさんがいるのに、
そういう人がいたらモニョる書き込みだと思ったよ。
397:名無しの心子知らず
08/05/18 15:05:26 tpiv3fFR
>>386
うちも爪切り用のハサミをシャキーンと持ち出す様に
なってきたので今日「おりがみ用はさみ」ていうのを
買ってきた。
会社は(株)トーヨーてところでブリスターパックに
持ち手2つと刃の種類が6本@280円
3歳児未満(ryだけど、刃も全部プラスチックでおりがみ
1枚くらいの厚さしか切れないし100均のお子様はさみ
より安全かと。
親の監視下で遊ばせるには十分かな。
398:名無しの心子知らず
08/05/18 15:30:15 9DW5sY3b
紙は切れるけど手は切れないハサミ売ってるよね。
399:名無しの心子知らず
08/05/18 15:39:27 ecCUfvSM
>>396
おいおいw
私は2歳児の親だよ。上の子も5歳。
思春期で第二次反抗期の子供なんて
親として接したことが無い。
>>393は、よく言われる「第一次反抗期が
強く出ないと、かえって第二次反抗期が大変」という通説を
私なりに「こういうことかな」と想像しただけだよ。
だいたい、上の通説だって統計に基づくものじゃないでしょ。
しかも反抗期のひどさなんて完全に親の主観的なもの。
そもそもが数値で表せるものじゃないしね。
私の書き込みを読んでモニョる人もいるかもしれない。
「そういうもんか」と肩の力を抜いてくれる人がいるかもしれない。
それは私にはわからないけど、少なくとも
後者がいればいいなあと思って書いてはいるけどね。
あなたがモニョったのなら謝るけど、
「モニョる人がいるかもしれない」と書かれても、
ふーん、そりゃいるかもねとしか答えようが無い。
あと、私の接し方はと聞かれると、
上の子はちょうど下が生まれて赤ちゃん帰りがあったのと、
私も産後のイライラピークで、とても「包み込む」なんて
もんじゃなかった。同じレベルでいがみ合ってた。
下の子はひどいイヤイヤは無かったけど
多分スルースキルが上がっただけ。
思春期になるまでどうなるかわわからんよ。
400:名無しの心子知らず
08/05/18 16:03:26 AZDqK8Gv
>>399
モニョる人がいるかもと思えるなら、
書き方に気をつければいいのに。
私はモニョるどころか溜め息出たよ。
リアルでもたまにいるけど、こんな人。
レスも的外れだし、何だかなぁ。
401:名無しの心子知らず
08/05/18 16:20:40 lTGczKbr
>>398
サンスターのハサミかな。
本物の刃だけどガードがついていて指が切れにくくなってる。
幼児用のは指いれるところが狭くて持ちにくそうだけど切れ味はいいよ。
402:名無しの心子知らず
08/05/18 16:22:54 ecCUfvSM
>>400
そうじゃなくて、100%誰も不快にしない書き込みなんて
誰にもできないでしょと言いたいの。
だから、私の書き込みで近くばっかり見すぎてた視点を
少し遠くにやって「思春期の反抗期はこんなもんじゃないよなーw
いまなんてまだまだ可愛いもんだw」とちょっと大きな気持ちになって
くれる人がいればいい。それを「あー思春期なんてもっとひどいん
だよなorzこれからどうなるんだろorz」とマイナスに受け止めるかどうかは
本人次第。誰も不快にしない内容でなければ書き込むなというなら、
誰も、あなただって書き込めないはずでしょ?
403:名無しの心子知らず
08/05/18 16:30:53 MWikXTIN
長文はスルー
こんなところでクドクド書く人は頭が悪いし、ためになる内容だった試がないw
404:名無しの心子知らず
08/05/18 16:55:53 9DW5sY3b
>>403
同意
405:名無しの心子知らず
08/05/18 16:55:58 cgr8SN+M
道端で長々と説教してくださるお婆さんのような気配はある。
406:名無しの心子知らず
08/05/18 17:13:36 syDeQ8iD
でも、今現在2歳児に悩まされてる私にとっては、
今苦労してる分、
思春期にちょっと楽が出来たらいいのに、と思ってしまう。
生まれてから、人と比べて楽だと思ったことはないもんなぁ。
お母さんと手をつないで歩いてる子を見ると羨ましい。
407:名無しの心子知らず
08/05/18 17:17:09 KWUOXMq9
>406
子どもが欲しくてもできない人は
あなたがお子さんと一緒なのを見て、羨ましいと思ってるはず。
408:名無しの心子知らず
08/05/18 19:07:17 AZDqK8Gv
>>403
同意で禿げ上がった。
長文で複数の草生やすカキコは確かに…。
ハサミ、刃先が変えられるのでいいのがあった。
あまりにいいので姪にあげて、
別に買い直そうと思ったらなくなった。
姪は海外なので聞くのもめんどくさい。
どこのだったんだろう。
409:名無しの心子知らず
08/05/18 22:15:55 gpmXdNbU
>407
申し訳ないけど、それは私には何の救いにもならない言葉だったなぁ。
>406
家の6歳の子供は、他人から見ても気難しく扱いづらい子供ですが、
2歳の時に比べると見違えるほど楽になりました。
さすがに6年も付き合ってるので付き合い方も分かってきたし、
他人と比べても仕方がない事にようやく納得できた。そうしたら
他の子よりいいところも沢山見えてきて、個性、として受け止めるようになって
とても気持ちが楽になりました。
もちろん今でも時々なぜそうなるの!と思うときもあるけどね。
とそんな話を聞かされても何の救いにもならないかもしれないけど。
個性と思って受け入れることができるようになるまで頑張れ。
私は、多分この、産まれてたった2年のこの子本人が
一番大変なんだろうな、と呪文のように唱えてました。
410:名無しの心子知らず
08/05/19 00:00:37 tpiv3fFR
遠足によりにも寄ってスリング忘れてったorz
抱っこ魔神のくせに父の抱っこは拒否。
広大な園内を11.5kg担いで歩く羽目になった。
来年は大丈夫かなーと3歳児クラスを見たらまだ
抱っこ魔神が数人…来年もか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
411:386
08/05/19 01:28:37 Uvc3KCv1
はさみの件で質問した者です。
レス下さった方のおすすめはさみ、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
412:名無しの心子知らず
08/05/19 11:52:00 umx8+7Hi
2歳児と思春期の関係についてはわからないけれど、私には4つ上の兄がいて、
兄→小学校~中学校の間全国模試いつも3番以内、有名大学・有名一流会社にストレート入学&入社
いつも母親の言う事をキチンと聞いて文句も言わず近所でも評判の「良い子」
親には絶対服従してきた子供時代。
私→いつも問題児扱い。親の言う事を聞かず、反抗してばかり。
親が選んだ服などはよほど気に入らなければ絶対着ない。
3流高校卒業後専門学校と絵に描いたようなdqn娘。
親はずーっと私に泣かされてきた。
今、40過ぎのおっさんになった兄の面倒をずっと
見ている。(バツイチで出戻り、重度の鬱で会社にいけず)
そして兄には「オレは親の言う通りに生きてきた。その結果がコレだ」と親を責め続けてる
dqnに。
私は普通に結婚・出産。Gデザイナー続け平凡ながらも幸せな毎日。
とりあえず親には心配・迷惑はかけず独立した生活。親孝行はたまにお小遣いあげる程度だけど。
そんな実体験があると、「親に反抗するのも必要なのかもな」と2歳児前にして思うよ。
あとなにかで読んだ「子供を叩いて育てた親はいつか子供に暴力をふるわれる」って言葉もよく
思いだすな。
413:名無しの心子知らず
08/05/19 13:54:32 M+w/2+PP
こういうように、その話題に当てはまる人が自分語りをする。
自分もしくは自分が知ることのできる範囲を事の道理にあてはめたがる。
反抗期がないとあとで苦労する云々は真実ではない。
414:413
08/05/19 15:07:56 umx8+7Hi
別に「ウチがこうだったから「コレが正解」」とは言ってないよ。
それこそ413のいう真実ってのがわかれば自分とその家族がどうであれ気にしないけれど、
そういったもの(413のいう真実)が見えていないかぎり
自分の経験値で毎日の事柄に対処していくしかないよ?
まあ、どうであれ、わからんちんの2歳児を前に心を落ち着ける術としては
私なりに有効だよ。「反抗するのも成長に必要なんだから仕方ない」と思う事は。
415:名無しの心子知らず
08/05/19 16:03:59 UrbG8FYM
つまり自分語りの長文がウザいんですが。
416:名無しの心子知らず
08/05/19 16:06:18 m/adWywJ
マターリしませんか~。
417:名無しの心子知らず
08/05/19 16:24:26 EWpkzgy+
心の底から可愛いと思う時もあるけど、
「もう一回!」を連続10回言われたりするとイライラする。
しつこすぎる。ぶちぎれして子が大泣きすると、
もと優しく言えばよかったと後悔するけど、
でもまたしつこく言われると切れる。毎日それの繰り返し。つかれる。
418:名無しの心子知らず
08/05/19 16:42:52 9PLzn12M
しつこいのは2才児の仕様なのかなw
うちもしつこいよー。
ただうちは元々集中力にムラムラがあってはまったものだけだが。
集中力を養うのに少しでも助けになればと仕方なく付き合うが
ジグソーパズル30回はたかが18ピースのでも泣ける…
419:名無しの心子知らず
08/05/19 17:23:47 hTEIs7Kk
412に同意するわけでもないが、そういう体験談?も別にいいと思う。何か子育て中だとリアル子育ての人の話聞くより、普通に大人となった人や子育て終わった人の、昔こういう育て方してた、の話がためになったりする。で、今こうなのね、みたいな。
420:名無しの心子知らず
08/05/19 17:48:50 UrbG8FYM
>>419
携帯からでも何でもいいけど、せめて改行くらいはしてくださいね♪
421:名無しの心子知らず
08/05/19 18:20:48 RaOdozEH
公衆の面前で
思い通らないと大の字になり、
号泣される場面がちょくちょく。
あと、自転車に乗ってる際
突然「降りる降りる!!」と叫んで
立ち上がることがある。
マジころびそうになるし、
あまりに頭にきてどうしょうもない。
もうすぐ3才男児。
もういい加減にしてくれ。
422:名無しの心子知らず
08/05/19 19:02:59 yJb2U9+J
>>421
頭が弱い人って携帯厨ばかりだね。
423:名無しの心子知らず
08/05/19 19:03:10 kyqZNRaw
>>421
うちもあります。路上で大の字、自転車飛び降り未遂。
私の場合、頭にくるというより、途方にくれてしまうことが多い。
こないだなんか、子どもに連れられてとんでもない遠方まで散歩に来てしまって、
本当にどうやって帰ろうかと悩んだ。
そろそろ保育園に入れて働きたかったけど、
時間制限のある生活をする自信がない。
下の子の世話に負われて、
2歳児の家庭内イタズラを見てみぬフリする癖がついてしまった。
424:名無しの心子知らず
08/05/19 19:06:59 vc0lyHoP
>>421
うちの息子と足して、2で割ってくれ~
うちは、『のんの~!のんの~!』で、
目的の場所についても下りてくれないことがある。
425:名無しの心子知らず
08/05/19 19:26:23 W5smqj6F
2歳児の大の字はデフォだからねぇ。
まともな大人なら、他所の子供が大の字ストライキやっているのみても、
あぁ、お母さん大変だなって思うだけで
たとえ怒鳴りつけていようが、じっと辛抱強くまっていようが、
恥ずかしい人、だなんて思わないから大丈夫。
426:名無しの心子知らず
08/05/19 22:13:34 tligtYGS
うちはまだ路上で大の字はやった事ないなぁ。(2歳5ヶ月男)
外で愚図って泣く事はあるけど、地面に寝転んだりはした事ない。
2歳位になったら、スーパー等お店で大の字とかもやるんだろうなと
思ってたけど、やる気配ない。
割と小さい子供の多い地域で、他の子が泣いてるのは時々見るけど、
地面で寝転んで愚図ってるのは見た事ないな。
しない子の方が珍しいのかな。
427:名無しの心子知らず
08/05/20 00:27:27 yAGf/+h6
うちも2歳7ヶ月だけど大の字はしないや。
しかし最近、時々~だけど地べたで「orz」しているw
428:名無しの心子知らず
08/05/20 08:29:48 wCfpuYwL
うちも大の字はしないまま2歳10ヶ月を迎えたんだけど
こないだついに初大の字、追加で地団駄。
それを境に急に扱いが難しくなった気がするよ…orz
きっと、この山を越えたら一回り成長してくれるんだろうと信じてる!
429:名無しの心子知らず
08/05/20 08:55:58 zLDmHZCe
うちは幼稚園行き出してから自我が強くなった気がする。
だけど外食がゆっくり出来るようになってよかった…
食べ終わっても待っててくれるようになった。
2歳8ヶ月
430:名無しの心子知らず
08/05/20 08:57:48 XM3vEkLq
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
431:名無しの心子知らず
08/05/20 09:02:20 /fVQt/0o
2歳4ヶ月
断固拒否の時は、スーパーや路上でウンコ座り
手を引いてもウンコ座りのまま引きずられている。。。
まるでリードを引っ張られても動かない犬みたい
これが大の字に発展するのかな
432:名無しの心子知らず
08/05/20 09:13:37 wYiCUn45
あー・・・
上の子のときは泣こうが喚こうが
米袋みたいに担ぎ上げて強制撤去してたな・・・
私も若かった・・・
いま15キロもある子を肩に担ぎ上げるなんて
かなり厳しいorz
433:名無しの心子知らず
08/05/20 09:33:11 MuB360rJ
5か月妊婦です。反抗期の2歳児連れての上の子の親子遠足、欠席してもいいですか?
誰か欠席する勇気をください!
434:名無しの心子知らず
08/05/20 09:40:27 wYiCUn45
>>433
うーん、どちらがより後悔しないかだなー。
(後悔度:高)
2歳児連れて遠足に参加してお腹の赤ちゃんピンチ
↓
上の子に遠足をあきらめてもらう
↓
2歳児を遠足当日一日保育園に預ける
↓
旦那さんに仕事を休んでもらう(お留守番orみんなで参加)
(後悔度:低)
個人的にはこんな感じなので、3番目か4番目を
検討すると思う。ただでさえ3人目ができて、この先
ますます頼られる上の子に、遠足我慢させるの可哀想だし。
435:433
08/05/20 10:11:06 MuB360rJ
>>434
上の子は基本的に園が嫌い、年少なので遠足そのものをよく分かっていません。
だから上の子のことは可哀想とはあまり思わないかな。
むしろ喜ぶんじゃないかなw
妊娠後期ならまだしも、まだあまりお腹も目立たないこの時期「妊娠、反抗期」
を理由に休むと言ってもいいものか。
旦那からははっきり休めないと言われました。
一時保育は利用したことないし、激しく抵抗されるのは目に見えてるので
それはそれで精神的にしんどい。
436:名無しの心子知らず
08/05/20 10:17:15 nHrsGex+
>433
「悪阻&安定期前だから欠席」
で、立派な理由じゃない。
周囲に知られたくないなら、体調不良。
幸い?まだ遠足に興味が無いなら、無理して行って体調崩すより
体を大事にした方がいいよ。
437:名無しの心子知らず
08/05/20 10:21:22 Ewb0Rbea
遠足の後は、遠足の絵を描いたりするし、上の子が元気なのに休ませるのは
やっぱりかわいそうだよ。
欠席する勇気があるなら、一時保育で精神的にしんどくなる覚悟を持って欲しいなぁ。
連れて行っても、きっと2歳児にかかりっきりで上の子かわいそうだろうし、
一時保育、今から何度か行って慣らしてみれば?
438:名無しの心子知らず
08/05/20 10:29:41 wYiCUn45
>>435-436
考え方の違いだね。
私だったら、上の子が園を好きになるきっかけに
できるかも、と考えて遠足はぜひとも連れて行く方向でいくと思う。
下の子も、一時保育利用したこと無くても、この先何かあったときのために
ひとつ預け先を確保できとくと安心だと思うし、
激しく抵抗されるのは当然だから別になんとも思わない。
この先お腹が大きくなって出産するに当たって
どこにも預けないとは限らないし、いま2歳の子が入園するまでの
間にも、兄弟が体調を崩して遊びにいけないけど
子供は体動かしたくてイライラ・・・とかそういった状況も
あるだろうから、慣れた保育園が1箇所あるだけでも
自分自身の心の持ちようも変わる思うし。
でも、休ませよう、休ませたいと思う方に心が傾いてるなら
それもありだと思うよ。園に気兼ねする必要は別に無い。
439:433
08/05/20 10:31:40 MuB360rJ
やっぱり賛否両論ですね・・・。
まだ1週間ばかり時間があるのでよく考えてみます。
先生にも相談してみようかな。
皆さんありがとうございました!
440:名無しの心子知らず
08/05/20 11:44:41 wK+XoFtA
>>439
うちは上の子の遠足で
上野動物園行って来た。
もうすぐ3才だけど、
おしっこもらすし、
飽きてぐずって「だっこ!」「帰る!」とだだこねるし。
ほんとぶんなぐってやろうかと思うくらい大変だった。
二度と連れていきたくないと
後悔しまくったよ。
うちみたいのいたけど、
子供がおだやかな場合は全然だいじょうぶみたいだったよ。
441:名無しの心子知らず
08/05/20 12:58:11 MuB360rJ
>>440
うちの子2歳10か月も公園連れて行ってもすぐ「帰る~」なんです。
園の行事もまずおとなしくしてない(かえる~、やだ連発)ので
まともに参加(見学)できない状態。
親子遠足はよく行ってた広い公園で、最近は連れて行ってもすぐ「かえる」なので
行ってなかった場所です。
お弁当までの2時間、とてもじゃないけどもたないと思います。
あなたのレスで背中押されました。
やっぱり欠席します!
442:名無しの心子知らず
08/05/20 13:23:49 nhOSetMU
あ~ちょっと待って~。
妊娠中でも外出することで気分が変わって楽になるパターンもあるよ。
お弁当とか子どもがはっちゃけるとか辛そうな部分が気になるだろうけど、いい部分も考えて決めてね。
上の子が幼稚園好きになるとか、園ママとの顔繋ぎとか、子どもの友達を知る機会にもなるからさ。
443:名無しの心子知らず
08/05/20 14:24:01 ObgWgrqA
いや、だから、誰も連れて行けなんて言ってないじゃん。
頑張って託児所に預けようって選択肢はないの?
444:名無しの心子知らず
08/05/20 14:30:13 SPf856Sf
結局「行きたくない」方向で決まってて、
その後押ししてほしかっただけみたいだからホットケ。
445:名無しの心子知らず
08/05/20 16:20:40 9HX4i19G
託児所はお金かかるから最初から選択肢にないんだろうね
これからも使う予定はないとみた
446:名無しの心子知らず
08/05/20 18:29:30 ph8ADKzx
簡単に託児所って言う人って自分は気軽に使ってるの?
私はなんか敷居が高いというか、使おうと思えない。
個人的な気分の問題なんだけど。
だから、託児所を気軽に意見に出す人はどういうときに
預けてるのかナァって興味深い
447:名無しの心子知らず
08/05/20 18:39:17 HC4D0V0Z
ど~~ん!!ガ~~ン!!ってふいうちアタックの息子。
マジ痛くてキレそうなんですけど!
私が青アザだらけだよ・・。
448:名無しの心子知らず
08/05/20 19:01:20 gJ+Z5KmX
>>447
分かるー、うちもだよ。段々と力がついてきて痛いったら。
横になってれば腹にジャンピングダイブしてくるし。
突然の顎への頭突きに私の出っ歯があたったりするし。
あまりの痛さに怒れば泣くし…泣きたいのはこっちだよ。
449:名無しの心子知らず
08/05/20 19:58:10 KAdfwC+s
>>447
普通に抱きつけばいいのにわざわざ少し走って抱きついてくるよー
横になってる時なんか痛すぎて泣ける
不意の頭突きとかジャンピングアタックの時はとっさに目と口をグッと閉じるようにしてます。
歯がでこや目に当たってお互いえらいことになった事あるもんで…
旦那は息子の攻撃に対して「子供だから~」と笑ってるのは凄いと思った。
私なんてしょっちゅう攻撃ばっかで顔笑ってないorz
ところでお子さん
「くちゅくちゅ、ペッ」
口すすぎできますか?
口に水入れても飲んでしまうんですよね…まだ早いのかな
450:名無しの心子知らず
08/05/20 20:06:23 LQY86nA8
>>446
うちは1歳代から託児所利用してるよ。
旦那は激務だから、土日も預けれなくて、
託児所利用しないと服とか買いにいけないし、
下の子もいるから、よく利用する。
2歳児連れて4ヶ月検診とか無理だもん。
もちろん無理じゃない2歳児もいるだろうけど、うちの子は無理。
451:447
08/05/20 20:25:45 HC4D0V0Z
>>449
ウチは今2歳1ヶ月なんだけど、ペっは全くできません。
今だスプーンもうまく使えないし・・。
「できない事」に関してはすごく多すぎて、あんまり気にしないようにしてるかな~。
それより起きるのイヤ食べるのイヤ着替えオムツ、イヤイヤの方が凄まじく、自分なりに我慢の努力をしていますわ。
452:名無しの心子知らず
08/05/20 20:37:51 SPf856Sf
>>449
うちは2歳3ヶ月くらいから出来るようになった。(現在2歳8ヶ月)
お風呂とかでやって見せたらわりとすぐにできるようになったけど、
しばらくはやらなくてもいいときにもやろうとしてた(お茶とかで)んで、そっちのほうが大変だった。
453:名無しの心子知らず
08/05/20 21:14:03 m6aLevFZ
うちの2歳4ヶ月は2歳すぎた頃から「ぺっ」のところだけできようになった。
「くちゅくちゅ」はまだ上手くできなくて口にふくむだけ。
歯磨き後しっかりくちゅくちゅしないと汚れは再付着するだろうか。
454:名無しの心子知らず
08/05/20 21:23:26 GOAHTz+D
男の子はやっぱ痛いもんなのかな。
アタックやらジャンピングダイブやら頭突きやら。
うちはこの間、口に激突されて唇が腫れ上がって酷い目にあったよ。
ところでここのママさんは痛いの嫌って人や、旦那は平気で凄いって人が多いけど
うちは逆で私は痛くてもこんなもんと思ってるんだが
旦那がほんのちょっと痛くされただけで厳しく叱るんで辟易してる…。
むろん痛くしないように教えるのは私もやるけど
旦那はムカッとして言葉や押さえ付けで感情的にやり返してる感じ。
痛くても反射的に身体を動かしてしまうと子供の怪我の危険があることや
脅すのではなく、何故いけないかを話すようにしてくれと言ってはあって
旦那なりに抑えてるつもりみたいなんだけどさ。
怒りで返す時点で見てるのが嫌だ。
殴ったり暴言とかはないんだけど、どっか暴力的に感じちゃうというか。
子供も瞬間すごく怖がるし。
だからつい「パパは強いんだからそんなことしても勝てないんだぞー」
「本気になったら怖いんだから痛いのしちゃダメ」とか
仲裁に入ってしまうよ…。
普段は仲良いんだけどね。
良くないかなぁ…男の親子ってこんなもん?
455:名無しの心子知らず
08/05/20 22:01:59 HC4D0V0Z
>>454
あー何か分かる気がする。
私としては勝手な言い分なんだけど、旦那の方に、感情だけでキレられるとすごいムカつく。
女としては、出産から、腱鞘炎、睡眠不足、乳首流血とかさまざまな痛みに耐えてきてるわけで。
毎日子といると、ここは怒るとこ、ここは通常の成長過程だから我慢するとこ、とか男よりは分かってる気になってる。
といっても、2歳越して、なかなか自分自身コントロールができない時もあるわけだが。
456:名無しの心子知らず
08/05/20 22:03:08 +gXsA/tm
>>446
簡単に託児所って言う人は自分も気軽に使ってると思う。
上の子の時は預けて映画を観たりしてた。
下の子は上の子の運動会(炎天下夕方まで)とか上の子の付き添い入院の時とか。
457:名無しの心子知らず
08/05/20 22:07:42 KAdfwC+s
>>451-453ありがとうございます。
息子の息が微妙にくさい、激臭ではないものの、魚食べた日と翌日なんかは軽く生臭~い息だし
ミートソースとか食べた日は肉肉しい息だし、
歯はちゃんとみがいてるつもりなんですが…
胃腸が悪いんだろうか…
息クサーなので歯みがき粉でみがけば多少口臭もマシになるんでないかと思ったんです。
風呂場でやってみます。以前一回だけ私が風呂場でペッして見せたんですが、
美味しそうに水飲んでました…
ペッできたら今度はどこでもペッは困りますね。
まず、口に水をためるっていうのをどうするかですよね…
458:名無しの心子知らず
08/05/20 22:46:20 m6aLevFZ
うちの男児も全身で痛いことしてくれる。
笑顔で繰り出す頭突きは夫も痛いと言っていた。
体重13キロを13センチの足にかけて、足の甲を踏まれた日には
目からアメリカンクラッカーみたいな涙でますよ。理不尽な痛みには弱くて。
そんなんで子が無邪気な暴力振るい始めたら段階ふむことにした。
子「でーん!」母を軽くなでる様に叩くフリ
母「痛くないよ」笑顔で対応
子「でーん!」調子にのって少し強めに叩く
母「母さんは痛くないけど、○○(弟)だったら痛いからやめて」
子「でーん!」さらに調子にのって強く叩く
母「痛いよ。やめて」真顔でしっかり言う
子「でーん!」聞き流してさらに叩く
母「人に痛いことするのやめなさい!」強い語調でいう
この辺りで子がやめることもあれば、こちらが感情的にしかる様を見せるまで続くときも。
子にとって頭突きや張り手がコミュニケーションだというなら受け入れるけど
加減の出来る子になってくれたらなー
459:名無しの心子知らず
08/05/20 22:57:55 m6aLevFZ
あ。頭突きや張り手を受け入れるって言ったら誤解をまねくかな。
頭こっつんこは楽しいスキンシップってことで
連投スマソ
460:名無しの心子知らず
08/05/20 23:59:40 p19F166v
娘ですが頭突きは毎日喰らってます。
故意的ではないんだけどね、事故?
特に寝てるとき、いつもネガティブな夢をみるようで
「できない~~!!ウギャーー!!」うるさい寝言+寝返り技の頭突き。
このコースが一番多い。ってか毎晩だorz
本人はわざとやってるわけじゃないから叱れないしな。
毎晩「も~~~!!痛い!」とキレぎみに起こされる私。
いちいち動きが激しいし走り回るしいつも男の子と遊んでるし。
娘を産んだと思えない・・・。
足踏まれると痛いよねorz
461:名無しの心子知らず
08/05/21 00:58:51 tCHtcgW7
14cmで11Kgだけど踏まれると痛い…
不可抗力だから仕方ない。
462:名無しの心子知らず
08/05/21 05:56:47 xpdvdcOg
託児所薦める人はそりゃ使ってるんでしょ。
私も、市の保育園の一時保育と、保健センターの
託児サービスちょくちょく使ってたよ。
最初は、下の子がお腹にいるときの妊婦健診で
月イチ。あとどうしても隣市の市役所まで書類を
取りに行かなきゃいけないとか、時間がかかるけど
子供には退屈な用事をしなきゃいけないときとか
(車で片道小一時間)。
2歳代で使ったのは両手で数えられる程度だったけど、
どーーしても避けなきゃいけないようなもんでも
ないと思うけどなあ。
463:名無しの心子知らず
08/05/21 07:51:03 IVtlo1wX
14キロくらいでそろそろ16センチの息子@2才6ヵ月。
ものすごどーでもいいことだけど、この流れで足デカだとわかった。
うちは頭突きとかは無いので助かる。
毎日何度もやられたら確かにキレそうだ、みなさんがんばって。
464:名無しの心子知らず
08/05/21 08:32:14 rXk0cDql
何だか託児所を気軽に進めるなんて…自分の楽しみの為に子供を頻繁に預けてるの?
みたいな流れに感じるけれど、最初の相談者さんの場合は上の子の遠足の為だったよね。
我が家は託児所は預けた事が無く、殆どの場は子連れで過ごしてきたけれど、
上の子の遠足で自分は妊婦な状況だったら、その日だけ託児所という選択は正しいと思う。
毎日預ける訳じゃないし、それで遠足では上の子だけに集中出来て良い思い出になると思うから。
ただ気軽に預けろなんて敷居が高い、託児所勧めるなんて何時も預けてる人なんじゃないの?
って言う意見が多いのにはえ~~?って気持ちだわ
465:名無しの心子知らず
08/05/21 08:48:05 xcdtJoJz
464に同意。
たとえいつも預けていようと、いいと思うし。
昔は、2歳くらいともなると子守りや年長の子供らが面倒を見て、
親は家事などに専念し、ずっと子供につきっきりなんて状態では
なかったんだから、子供的には大丈夫だと思うよ。
すくすく子育てで言ってたけど、
最近のママンは三歳神話に縛られすぎだと。
専業主婦はせいぜい、ここ2代くらいの現象だし、
三歳神話とは、三歳まで四六時中子供にベッタリしろという意味ではない、
子供とはいい距離を保たないと母子ともにストレスが溜まると。
いや、だから預けろというわけではなく、
預ける人やそれを勧める人に対して否定的なニュアンスで語るのはどうかな、と。
(逆に、預けたくない人を否定する必要も意図もないよ)
個人的には、>>433サンの場合は、ママンが大変で一時保育にも抵抗あるなら
遠足をお休みしてもいいように思うよ。
466:名無しの心子知らず
08/05/21 11:40:19 //VyPczF
もう来ないと思う。見てもスルーしてるはず。
誰かが強ーく「そりゃ欠席が妥当だよ!」といえば、また出てくるかも。
467:名無しの心子知らず
08/05/21 12:46:37 1hMs4s9i
流れ豚切りスイマセンが、質問です。
絶賛赤ちゃん返り中の2歳半息子、ずっと熱があがったりさがったりを繰り返してます。
下の子が4月に産まれて、実家に里帰りしている間は落ち着いていたんですが、
5月に自宅に戻った途端にストレスがたまったのか、37、5℃位の微熱続きに。
一度は下がったものの、その数日後に今度は40℃越える高熱がしばらく続き、また落ち着いたと思ったら、数日後また37、6℃…。
咳や鼻水なんかの症状が全然なくて、比較的元気だけどとにかく熱がでるんです。
病院連れて行っても、症状がないから高熱の時用の熱冷まししか出しようがないと言われました。
あと甘えや癇癪は酷いです。これは知恵熱なんですかね…?
ググってもよくわからなかったんですけど、似たような経験した人います?
この場合極力無理させないように家でゆっくり過ごすべきなのか、
逆に家にいるのがストレスになっているから、頑張って外出させて発散させるべきなのか……。
468:名無しの心子知らず
08/05/21 14:34:18 DGvt7taS
私個人としては、
預ける人について否定的な意見を持つ気はサラサラない。
ただ本当に単純に自分がやったことがないので
気軽に預ければ?って言われても躊躇してしまう。
最寄だとどこにあるのか、システムは、評判は、
安全面は、って調べることがすでに億劫w
気軽に預けている人は最初から気軽だったですか?
469:名無しの心子知らず
08/05/21 15:17:18 EzOagSs+
それくらいの手間をかけるのも面倒な人はやめておけばよい。
預けている人は、そのくらい普通に調べてるはず。
少なくとも自分は調べた。
470:名無しの心子知らず
08/05/21 19:08:56 n5Wf3JgU
携帯から質問すみません。
2歳半娘が便秘で
5日ぐらい便が出てません。
使ったことありませんがマルツエキス?や
麺棒浣腸って赤ちゃんのみ
効果があるもの?
病院で浣腸しかありませんか?
ヨーグルトや野菜を与えてもなかなか出ません……
471:名無しの心子知らず
08/05/21 19:40:36 tCHtcgW7
>>470
そりゃ大変だ!
アンパンマンの野菜ジュース便通よくなるよ。
充実野菜とか…
うちのはゆるめになる。
472:名無しの心子知らず
08/05/21 20:15:34 wfRGop68
>>470
食事に油分が足りてないことはない?
便秘に野菜は逆効果のことがあるから、要注意。
暑くなってきたから適度な水分も必要だよ。
速効性は期待出来ないけど、マルツエキスやオリゴ糖や
キシリトール入りのジュースもいいかも知れない。
浣腸なら、キャラメル浣腸という手もあり。
基本的な内容ばかりで既に知ってたらごめん。
どうぞ、お大事に。
473:名無しの心子知らず
08/05/21 20:41:35 IT+PTd77
>>470
5日はすごいね。
うち(2歳5ヶ月)は結構スムーズに出る方なんだけど
2日以上出なかったらベビーオイルつけた綿棒浣腸(麺棒はダメよw)してる。
浣腸の前に食べさせるものがあるんだけど・・・
叩かれ覚悟で書くか。
実はポテチ食べさせてます。1/3袋くらい。
前にうっかり食べ残しをあさられた時に、油ヌラヌラのウンチが出たので
便秘のときに試してみたら、成功した。
まあ、おすすめはしませんが、油分ってのは正解だと思う。
474:名無しの心子知らず
08/05/21 20:48:29 6gX+bXm2
便秘にはカレー最強。ウチの子の場合。
475:名無しの心子知らず
08/05/21 21:58:50 p5MRgg14
ヤクルト4本連続飲みさせたら4日便秘解消したよ。
476:名無しの心子知らず
08/05/21 22:23:01 GwWlN1hF
自分なら病院で整腸剤処方してもらうかな
本人が苦しそうにしていない、食欲もばっちりっていうなら民間療法
油物食べる、乳酸菌攻め、おなかマッサージ
一番良いのは、食後に●しやすいよう放置して目線を合わせないこと
(カーテンの陰や部屋の隅でこっそり、じゃないと出ない子なのでw)
477:名無しの心子知らず
08/05/22 08:43:58 AFQTgtAi
>>467
やっぱりストレスから、じゃないかな…
私も注射が嫌いで嫌いで、それだけで熱を出した頃があるよ、幼少期。
うちはだいぶ年が離れたから、意思の疎通はちゃんと出来る年だったこともあって、
ちょっとワガママ聞き過ぎ、くらいにして、それで落ち着いた感じだったかな。
ともかくおっぱいミルク以外は、なるべく上の子中心に見せる様に生活して、下の
子を構う時も、
「○○の時は初めての子だったから、もっともっと可愛かったんだよー。」
とか言いつつ、空いてる片手で抱きしめたり、ちょっと大げさに愛情表現を上の子
にもしてみせた。
まだ2歳代じゃ、ちゃんと言いたいことも全然言えないだろうし、そういった面からも
更にストレスなんじゃないかな?
家にいるか、外で遊ばせるかも、下の子のおっぱいミルク済んで、オムツ変えたら、
「さぁ、これから遊ぼうか。お家で遊ぶ? お外で遊ぶ?」
とか子供に選択権を与える、みたいにしたらどうだろう?
下の子は抱っこ紐の中で寝ていてもらおう、くらいの覚悟で。
最初のうちちゃんとワガママを聞いてあげられたら、徐々に下の子のことも認められる
様になるんじゃないかな?
早めにちゃんと気持ちを汲んであげられると、いろんな面でのちのち楽になる気がする。
がんばり過ぎない程度に、がんがれー。…長文、スマソ。
478:名無しの心子知らず
08/05/22 12:53:29 ya5oTsvd
うちはヤクルト飲ませたらなぜか逆に便秘になる。
うちは便秘の時は朝にバナナヨーグルトと幼児オレンジジュースで爆発する
479:名無しの心子知らず
08/05/23 01:58:25 vn4deB5g
教えてください・・・
今日2歳になる男児の事なのですが
一日中大きい声で無駄に叫びまくり、
1ヶ月の下の子が殆ど寝れない状態です。
2歳児は窓の外に向かって「私ーーー!!私ーーーー!!!」(「私」は歌の歌詞の一部)とか
「おにいさんと!!!おねえさんと!!!」とかホントにわけわかんない事を
一日中叫びまくってます。
これは仕様なんでしょうか・・・。
上の子も可愛いのですがイライラしてしまい、
言いたくないのですが最近はうるさいから静かにして!と言ってしまいます。
静かにして、って言っていいんでしょうか?
自由に叫ばせておく方が成長にはいいんでしょうか?
ちなみに家の中だけで叫びまくります。外では叫びません。
下の子が寝れないので始終抱っこかビヨルンに入れてます。
あんまりうるさいので止めさせたいのですがどうしたらいいやら・・
「嫌だ」も一日中言ってますが、叫んだりはしません。
無意味な言葉や無駄にでかい声で話すのはどこかおかしいんでしょうか?
480:名無しの心子知らず
08/05/23 02:49:29 e59UrhQL
想像してみた
・ガラスに向かって大声を出すと、声が響いて面白い
・鏡みたいに少し反射して、大声出すと変な顔になってて面白い
・大声出すとママが止めに来るから、面白い
・大声出すとママが止めに来るから、構ってもらえて嬉しい
面白がって大声を出すなら、もっと楽しいことをさせてあげるのがいいと思う
もし構ってもらいたいだけなら、下の子は寝たきりに近い新生児なんだし、
もうちょっと上のお子さんと話をしたり遊んだりしてあげるのがいいと思う
どちらにせよ、静かにしようね、シーだよ、としつこく繰り返し教えるしかないかも
その時は、ちゃんと「赤ちゃんねんねだからシー!だよ」と説明した方がいいですよ
「うるさいから静かにして!」だと何故そうしなくちゃいけないのかわかりませんからね
ご飯やオヤツにも関心を示さないで叫んでるなら、病的な何か原因があるのかもしれませんが
481:名無しの心子知らず
08/05/23 02:55:50 e59UrhQL
つか、上の男児くん誕生日おめでとう
479タンは2年前のこの日に、上の子を産むために頑張ったんだね
更に一月前に下の子を産んで頑張ったばかりなんだね
まだ体調も本調子じゃないかもしれないし、眠れるうちに一分でも長く眠ってください
案外、眠ってたら上の子も一緒に昼寝してた、なんてことになるかもしれないし
ママになって2年目の記念すべき日、479タンもおめでとう
482:名無しの心子知らず
08/05/23 07:51:42 THy1Vn8O
>>479
うちも大声で叫びまくって困ってたよ。
うちの場合は、気分がハイになったら外でもやるので、ホント困った。
でも、ちっちゃい声で叫ぶ(?)ほうが楽しいみたいにもっていくと
少なくとも周りに迷惑かける事は防げたよ。
子「(叫ぶ)おにいさんと!!!おねえさんと!!!」
親「(小さい声で)ちっちゃい声でね~ (さらに小さく)おにいさんと~おねえさんと~」
こうやって遊んでやると、子も面白がってちっちゃい声遊びをするようにw
下の子連れでは大変かもだけど、一度試してみて~
483:名無しの心子知らず
08/05/23 08:49:37 V2/l5jsB
うちも482サン方式をやってたよ>大声問題
小さい声で、だけじゃなくて、可愛い声で、とか
低い声で、とか、変テコな声で、とか。
いろいろやると、親子ともに一緒に遊んでる感たっぷりだから
子供も満足してた。で、一旦心が落ち着いたところで
「もう夜だからシーッてしようね」などと言うとよく聞いてくれた。
484:名無しの心子知らず
08/05/23 08:56:40 NgpjcDLs
>>479
うちもテンション上がると叫びまくる時があったよ
下の子もほとんど寝られない状態だったけど、
逆に夜は2人揃ってがっつり寝るので助かったかもw
ホント、地道に注意してくしかないだろうね
482さんの言うように、大きい声から小さい声に誘導していくのはうちも有効だった。
「くぁwせdrftgyふじこ!!」(子叫ぶ)
「あんまり大きい声だすと、お母さんの声がきこえなくなっちゃうよ~」
(子供の耳元で、ほとんど口ぱく)みたいにすると、ん?何?な感じで聞こうとするんで
そのまま小声で話しを続行、小さい声楽しいね~と誘導。
怒って静かにさせるよりは、小さい声でお話しよう!と持っていくほうが精神的に楽でした。
あと、一緒に歌とか歌って大きい声を出せる機会も作ってみたり。
485:467
08/05/23 10:02:08 0L3o7da0
>>477
レス&励ましありがとうございました。
ストレスで発熱する場合もやはりあるんですね。
自分としては上の子にかなり重きをおいてるつもりなんですけどね…。
まだまだ足りてないのかな…。
正直、発熱の他も、今まで出来ていたことをしなくなる、加えて夜中に頻繁に目を覚ますようになっちゃって、
パパの事も嫌だと言い、一日中私べったりでかなり辛いです。
子供に選択権を与えるのは以前からやっているんですが、
最近は「全部ヤダ!」というのを覚えてしまって何を言ってもダメなことも多いですorz
486:名無しの心子知らず
08/05/23 10:42:14 RGc760iX
>>485
念の為溶連菌もチェックしてもらっては?
知恵熱にしては長引き過ぎな気もする…
2歳だと特有の症状がなくて発見に遅れるんだよね。
487:名無しの心子知らず
08/05/23 13:38:48 RGc760iX
久しぶりの
光化学スモッグきた!
@大田区
488:485
08/05/23 21:52:08 0L3o7da0
>>486
発疹どころか喉の痛み、咳、鼻水等の症状も全くないんですけど、
そういうパターンもあるんですか?>溶連菌
熱もずっと微熱が下がらないわけじゃなく、平熱の時もあるから病院に行きづらいんですよね…。
でもあまり続くなら病院連れて行きます。ありがとうございます。
489:名無しの心子知らず
08/05/24 03:39:58 mdzlzFP3
発疹も微熱もなくても溶蓮菌にかかってたことありますよ(子が1歳半当時)
鼻水も咳も何の症状もなし
強いて言えば少しリンパが腫れてるくらい
だけど、溶連菌の検査をすると陽性反応・・・
自覚症状がなかったもんだから、家族内感染してしまいました
もし検査をして陽性がでたら、家族全員検査した方がいいですよ
うちは夫も自覚症状が無く、病院に行く暇もなかったので先延ばしにしていたところ、
夫から家族へ再感染してしまい、ほぼ一ヶ月病院通いと服薬する羽目になりました
それに、除菌しないと合併症を起こす可能性もありますから注意が必要です
最近はあまり症状が出ないタイプが増えているそうですよ
お大事に
490:名無しの心子知らず
08/05/24 10:22:41 6byZej7q
うちも幼稚園から帰って来てヤバイ熱が出たり下がったりで小児科連れてったら溶連菌でした。
上にも書いてあるように2歳位までは特有の症状が出ないって言ってたよ。
491:名無しの心子知らず
08/05/25 15:24:45 HMKyBGHC
息子@2歳10ヶ月
2歳前半では出来ていた「かして」「どうぞ」のしまじろう効果も所有欲が出てきたのか取られまいと抱え込んだり、
他のオモチャで遊んでいる間に誰かに持って行かれると取り返しに行ったりしてる。
先日は遂に相手の子のママに脇の下をヒョイとすくわれたまま部屋の隅に強制撤去させられてた。
息子が女の子の持っているオモチャ欲しさに追いかけていったところまでは見ていたものの
別の子に「遊ぼう」と言われて視線をそらした時の出来事だったので何があったのかその瞬間を見てないんだけど
「ダメダメ、これ以上はケンカになる」みたいなこと言いながら私の前を運んでいくところだった。
息子のところへ行き「どうしたの?」と聞いてもまともな回答を得られるはずもなく、
先方に謝ろうにもビックリして混乱してたのか相手の顔を全く覚えていない・・・服すらもorz
買い物に行っても手を繋ごうとしなくなったし、呼んでもシカト、「こっちだよ」と言っても戻ってこない。
動物園に行っても動物そっちのけで延々と走り回り、本能の赴くまま!回遊魚の如く!
どこへ行っても謝りまくり、走りまくりで身も心もヘトヘト。
イヤイヤ期は終息を迎えるどころか未だにどんどん酷くなってる気がする。
今までは「これも発達段階」と思えたけど、最近は「まさかこういう性格なんじゃ・・・!?」と心配になってきた。
本当にいつまで続くんだぁ!!!
豚切り長文スマソ。
492:名無しの心子知らず
08/05/25 15:43:52 GxN2QK4t
幼児期のこどもの性格って何度かガラリと変わるよw
上のお兄ちゃん(5)は2歳半ですごい頑固のわからずやになり、3歳には落ち着いてた。
幼稚園入って2年目でクソガキな性格を習得・・・
3年目に入り落ち着いたけど、どうなることか。
上の子で右往左往した分、娘2歳4ヶ月の頑固さがかわいく思えます。
493:名無しの心子知らず
08/05/25 18:28:19 Z1a36I/K
葬儀関係者・・・
祖母の遺骨をかじり食べてたよ(;´Д`)
遺族の前で!
もう20年もたつがトラウマだ
494:名無しの心子知らず
08/05/25 18:29:18 Z1a36I/K
うわ!間違えました。すれ汚しすみません。
495:名無しの心子知らず
08/05/25 18:46:11 Aaqe1uZB
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
496:名無しの心子知らず
08/05/25 22:18:36 EFZovfSE
>>491
それうちの子のこと?
>>493
オイオイ
怖すぎる
どのスレなんだw
497:名無しの心子知らず
08/05/26 01:54:30 h87Dpicq
スレリンク(newsplus板)
【地方財源】火葬後に残る義歯の金・銀・パラジウムなどの貴金属を財源化…福岡市、今年度から 一方で同様制度廃止の自治体も
の402だね
スレタイ長いw
498:名無しの心子知らず
08/05/26 15:08:40 ubhTY1jx
>>491
>脇の下をヒョイとすくわれたまま部屋の隅に強制撤去させられてた
私なら自分の子供を抱えて離れると思うが・・・
よその子を排除するその相手のママにビックリした。
499:名無しの心子知らず
08/05/26 16:37:47 pM/dW5kX
2歳1ヶ月の男の子です。2歳になった頃からイヤイヤ?が始まりました…
うちの子は発達遅滞があります。だからこれが本当にイヤイヤなのかどうか怪しい?んですが…
遊んでいて何か出来ない事があったら癇癪を起こし泣き出したり。
訳も分からずいきなりイヤイヤ言い出して泣き出したり…
こんな感じが普通なんでしょうかね……
なんか毎日やられるとこっちもグッタリしてきます。
イヤイヤってこんな感じなんでしょうか?
500:名無しの心子知らず
08/05/26 19:02:36 bBJKezpf
>498
何様?ですよね>相手のママ
491の息子さんの人権を無視してる。
2歳でもきっとプライドズダズダなんだろうな~
501:名無しの心子知らず
08/05/26 23:31:35 2r6Ju/Li
誰かアドバイスを…。二歳三ヶ月の娘なんだけど、小さい赤ちゃんと自分より大きい子が大好き。が、自分と同じくらいの月齢プラマイ五ヶ月くらいの子が大嫌いらしく、叩くしつねるし物を貸せない。下手すりゃ近づかれるだけでだめ…。
「赤ちゃん~自分と同じくらいの子」の境はどうやら自分で動くか動かないからしいのだが。
これは仕様?もともと癇は強め。
どこにいっても頭下げて、彼女自信も叩いちゃって「やばい」みたいな感じ&私に怒られて泣くのエンドレスで母子ともにあまり楽しめず最近では児童館とも疎遠。
根気強く言い聞かせてればそのうち消えるものだろうか…。
携帯から長文スマソ。
502:名無しの心子知らず
08/05/26 23:39:42 PH/fKs+2
>>499
はい。それイヤイヤだと思う
息子@3歳もそんな感じで毎日疲れ果てた…
1年の辛抱なんだけど…1年て長いいいいい!!!
最近はかなり落ち着いて、一人の人間として接してあげれるようになったなぁ。
イヤイヤ絶頂期は、どうにか押さえ付ける事で必死で可哀想な事したな~と反省ちまちたorz
下の子がもうすぐ2歳。
恐いよ~~~(((゚д゚)))
503:名無しの心子知らず
08/05/26 23:51:01 PW2HRH+n
>>501
赤ちゃんに触らないように気をつけたほうがいいよ
504:名無しの心子知らず
08/05/27 00:06:59 fnSkgo53
蒸し返しスマソ。
2歳半の反抗期真っ盛りで(つうかずっと激しい気性)、
昼寝もしないし一日中ママー!とストーキング&ギャース!!と泣いてる。
お前は0歳児かと。
最近は疲れすぎてか私が夜寝れなくなってきた…
このままでは子に優しく出来ないと、限界点が来たら一時保育へいってるよ。(1日3千円くらい)
子は外と友達と遊ぶ事が好きなので、一時保育マンセーです。
ほんとは月極で託児所にいれたいくらいだw
迎えにいった時のかわいさって半端ないです。
気持ち的に預けられないというママンって頑張っててえらいなーと思う。
505:名無しの心子知らず
08/05/27 00:35:51 zF0BPMqs
寝ぐずり、夜泣き、癇癪餅→母キレる、自己嫌悪
・・・の無限ループです。
たまになら我慢できるのですが、毎日のことなので
初めは我慢しているのですが最終的にキレてしまいます。
キチガイ状態です。私が。。。
息子の成長に害があるのでは、と心配しているのですが
自分自身相当ストレス溜まっているんだと思います。
私自身、結構潔癖完璧主義な上に旦那は私にまかせっきりなところが
あるのも問題なんでしょうけど。
で、皆さんのストレス発散方法を教えてください。
私は両方のジジババが働いている上(休みも不定)
チビが私がいないと昼も夜も寝れない為
他者に預けて外出は困難な状態です。
アノこなきじじぃをどうすれば・・・
>>100
自分に子供が出来てから
(他人の)子供が騒ぐのはある程度仕方ない・・・
というか、防げないってことは分かったけど
「他者に悪いと思っている気持ち」が有るのと無いのは違いますよね。
この手の親は児童館でもショッピングセンターでも迷惑かけてそう。
506:名無しの心子知らず
08/05/27 07:52:00 MaG7n7Ox
>>505
>私がいないと昼も夜も寝れない
これは、親が決め付けているだけかも…
子供にそういう体験をさせるチャンスを奪っているだけかもよ。
504サンのように、一時保育を上手に利用するのは、
親子ともに成長のきっかけになるかもよ。
507:491
08/05/27 07:58:07 zcsIuEgs
レスくださった皆さん、ありがとうございます。
>>500さん
レス読んでハッとしました。
自戒のつもりで読んでいた色々な非常識やらモンペやらのスレに
いつの間にか毒されすぎというか神経質になっていたのかもしれませんが
相手の方に謝ることばかり考えていました。
息子が何かしてしまった(しそうになった)と決めつけていました。
もしかしたら息子が何かされた可能性もあるんですよね。
息子に駆け寄ったとき、もっときちんと言葉をかけてフォローしてあげるべきだったと反省しました。
誰かを相手にしたとき、いつも息子に我慢させ厳しくしてしまうのもイヤイヤを激しくさせてしまうなかな・・・。
あぁ難しいorz
508:名無しの心子知らず
08/05/27 08:27:29 IKzQkY79
>>505
寝ない子はしんどいですよね。
旦那の協力がないと、余計に逃げ場のなさ、
育児の責任を感じてストレスになりますよね。
ストレス発散というか、
私は自分で自分が怖くなったので、心療内科で精神安定剤をもらったり、
(ちなみにもらっただけで安心して、ほとんど飲まずに済んでます)
週一で一時保育を利用して、○日までがんばろうと励みにしてます。
うちの子は保育所での昼寝がなかなか出来ませんでしたが、
数ヶ月して慣れたら、やっとできるようになりました。
509:名無しの心子知らず
08/05/27 08:40:36 C2qqowNh
>>505
ウチも任せきりダンナで、息子は超かあちゃん子だけど
一度「もう無理!!」ってふたりをほったからして1時間ぐらい家出したら
ちゃんとオムツ替えも昼寝もしてくれてたw
息子はわたしがいないとつまらないらしくて、すぐ寝ちゃったらしい。
それ以来、夜の寝かしつけをダンナに頼んで友達と飲んだり
昼間ひとりで買い物行ったりしてる。
完璧主義の奥さんだと、旦那さんが手を出しづらいみたいよ。
「オムツ替えて」「着替えさせて」とか、具体的なミッションを課すといいらしい。
使えるものは使ってw手を抜くのは大切なことだよ。
510:名無しの心子知らず
08/05/27 09:29:08 L5ABF6k+
>>503 赤ちゃんにはしないんだぁ。大好きなようで、自分のおもちゃ貸したりもできる。同じくらいの子になると途端にだめなんだよね。 何故なのか全然わからない。
511:名無しの心子知らず
08/05/27 10:53:08 7l9V1+QL
>>505
あなたは私かってくらい同じだわ。
自分は潔癖っぽいし、忙しい時や緊急時にたまに頼んでも旦那はあまりやってくれない人。
子も寝ない方で預けると義母(預かりたいというので)に、0歳の頃から寝なくて大変と言われてた。
自分でヤバイなあと感じたら家事をサボる。食事の準備が特に嫌いなのでやらない。
それからイララックなどの薬に頼る。
実際飲むことはあまりなくてあると安心する保険みたいな物だけど。
あとはストレス解消に好きな甘い物を食べたり、ネットで買い物をする。
あーもう今日は家事しない、ダラダラ過ごそうと思うと気が楽になって
子には比較的ソフトになれるw 505タンもいい息抜きが見つかるといいね。
512:名無しの心子知らず
08/05/27 13:17:55 WVhzrest
>>510
お友達でもそういう子いるよー。
そういうのは個性だからね。
毎回言い聞かせていくうちに落ち着いてくるのではないでしょうか。
ママはつらいと思うけど、「あと1年すれば落ち着く」を合言葉?で頑張っていきましょう。
513:名無しの心子知らず
08/05/27 14:29:25 RQ0Kh7o9
託児の話、遅くなってから蒸し返してごめんなさい。
私はダラで要領悪いくせに、いろいろ自分のやりたいことがあって
二歳児がいるとどうしても出来ないことが山ほどあって
それに加えて産後の持病悪化と腰痛と腱鞘炎とで通院の必要もあったので
割合はやくから託児を使いました。
0歳児の頃は市のファミリーサポート(800円/h)、1歳過ぎてからは
近所の保育園が一時保育(4200円/日)をやっているのでそれを利用しました。
ファミサポはとても良いパートナーの方が担当して下さり、そこの小学生の
お子さん達も一緒に遊んでくれたりして、子もとても気に入っています。
保育園は時々預ける時に泣きますが、私が去ると楽しそうに遊ぶそうです。
先生の書いてくれる「園での様子」の報告がとても詳しくて
「ほおお、親不在で集団だとそんな風に振舞うのかー」と感心してます。
保育園ではたまーに病気を貰ってきますが、それはいつかどこかで感染する
ものと思って諦めています。
通院など託児がどうしても必要な日以外にも、週に一回ぐらい預けています。
毎日ちゃんと育児している人から見たら呆れられるかもしれませんが
自分の精神安定上、この方がいい、と内心自己弁護しています。
子のいない間に家の大掃除をしたり、触られたくない物の隠し場所を変えたり
収納の模様替えをしたりもします。子がいると邪魔したり危険な物を触ったり
隠し場所を見られてしまったりw大量のホコリが飛散したりするし、
昼寝中にガタガタやると起きてしまうため「いない間」にやるしかありません。
とにかく私の場合、一時託児のお陰で私の身体的健康・精神的健康・自宅の
健全化などに大いに助かりました。
もし託児が無かったらどうなっていただろうと想像すると怖いものがあります。
こんな母もいる、という程度の話として、長文すみません。
514:名無しの心子知らず
08/05/27 15:43:12 TkRmjBUX
2歳2か月の娘。
2歳過ぎてから急に夜泣きをするようになったんだけど、
他にもそういうお子さんいます?
夜泣きって成長と共に減るものだと思っていたんですが…。
最近は暑いから窓を開けて寝たいのに
「ビヤァァァァァァ!」と泣かれるから困る。
515:名無しの心子知らず
08/05/27 16:22:54 cDh96KOQ
首の後ろ汗かいてないですか?
516:名無しの心子知らず
08/05/27 19:05:58 evAQVMwg
私は逆に家事をきちんとするのがストレス解消。
自分の食べたいものを作って食べたりしてるのが今は
一番楽しい。
517:名無しの心子知らず
08/05/27 19:21:53 Zkqe//B4
一歳11ヶ月。
突然ねそべって泣く子の一員になった。
今まで、ものを貸してあげたり、ごめんなさいありがとうも言える子だったのに…
実家に出産のため里帰りしたとたん、これ…
もうまじで嫌です。死にたいくらい。
てか、こんな時に姉の友人、子供つれて遊びに来ないで欲しい。またその子が一歳半。しかも、めちゃ聞き分けがいいから正直めちゃくちゃウザス。
うちのおまるで簡単にしっこやって帰ってった。しかも初だとさ…余計もうくるなと思った。
518:名無しの心子知らず
08/05/27 21:39:55 m5xLosg4
あああああああああああさっさと寝やがれ
いつ自分の時間ができるんだよぉおおおお
うざいうざい
一人で寝ろよ
何がアンパンマンがいい、だよ。
わけわかんない
やっと家事も終わってゆっくりしたいのに。
519:名無しの心子知らず
08/05/27 21:46:02 m5xLosg4
ああ、歯磨きが終わってなかったんだ。
アソパンマンの歯ブラシ取ってほしかったんだ。
あーあ・・・・また先走って怒鳴っちまったよ・・・・orz
カアチャン悪かった。
昨日もずっとチーチーチーチー言うから、うるさい!と切れてしまった。
するとおしっこが出たんです。
オムツを勝手に脱いでて、
新しいオムツが見当たらないから自分で履けなかったみたいで。
おしっこ、教えてくれてたんだよ。
オムツ脱いでたことに気付かなかったことと
また意味不明なことばかり言ってやがる、と勘違いした自分がかなりな情けなくって
自己嫌悪になりました。
520:名無しの心子知らず
08/05/27 23:35:09 Tr4jqV8l
>>518-519
子供カワユス、カァチャンもオッチョコチョイで超カワユス。
うちも似てるよ。同じことをしつこく言うので、つい声を荒げて
その後で子が何を主張してたか判明して反省。毎日そんなだ…
仲間がいると思うと、気がラクになりました。ありがとう。
521:名無しの心子知らず
08/05/28 11:38:51 qWiX629t
今まで傍観していたけど、堂々と仲間入りできるようになりました・・onz
娘2歳1ヶ月。「イヤイヤ」かと思えば「抱っこ抱っこ」イイカラモチツケ!!!
夜も寝ずに叫くので、暑い日が続くのに窓開けて眠ることもできません。
>>492さんの言う通り、何度か上の子の性格も変わりましたが
せっかくこの間まで「とても優しいお兄ちゃん」だったのに、
最近ダンスィー化してしまい、両方がうるさいの何のって!!!!!
あ゙ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
もう流行らない女芸人の気分。
522:名無しの心子知らず
08/05/28 18:29:48 NQf5Rg8P
>>520
お仲間さんハケーン!!
分かってくれる人がいて安心しましたw
さて、雨の中お迎えに行かなければ。
ご飯作って、食べさせて、運この始末して、風呂入れて、寝かせて、寝たら家事だ。
さっさと終わらせて自分の時間が出来るのを楽しみにしてお迎え行ってきます。
523:名無しの心子知らず
08/05/29 17:09:00 9QRtgDDd
1歳10ヶ月頃始まったイヤイヤ、2歳になったら急に治まったかと思ったら…。
2歳3ヶ月の今、一ヶ月前くらいからなんかひどいorz
前フリなく急に私とか旦那を掴む、引っ掻く、蹴る。
それがまあホントに痛くて、涙も血も出たりする。
暴力奮うときはきつく叱って(たまにやり返すこともあり)
「痛いのダメ!痛いのしたらもうお出かけ(とか子が好きなもの)なしよ!」と約束するんだけど、効果なしorz
今の所お友達にしたりはしないんだけど、とにかく独占欲がすごくて
「人のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」のジャイアン状態orz
前はちゃんと貸して、どうぞも出来てたのに。
二人目妊娠中で、なんか敏感になってたりもあるのかな?
最近知り合ってまだ二三回しか会ってないママがいるんだけど、
そこの子は家より一ヶ月上、人見知りはひどいけど特に目立ったイヤイヤはなし。
そのママになんかすごい上から目線で「躾なってない」みたいな言われかたして、すごい腹がたつとともに凹んだ。
五つ近く年下の上激しく距離無しで、ちょっと敬遠したい人なので、余計。
この暴力と独占欲はなんとかどう対処すればよいんだろう…。
524:名無しの心子知らず
08/05/29 19:51:50 +wUYNFaN
>>523
うちの近所の年配の奥様の名言
「子どもは親の思いどおりになんかなりませんよ」を捧ぐ。
そんな失礼な人と付き合うメリットあるかな。
「躾なってないから、お付き合い遠慮させて頂きますミャハ☆ミ」でスルー汁。
自我が発達してきたんだから、玩具の独占もあるよ。
まだ、たったの2歳なんだから、気長にね。
乱暴してくるのは、体操教室とか入れて、発散させてみるのは、どうよ?
525:名無しの心子知らず
08/05/29 21:25:37 SGxNI14p
2歳になったばかりの娘もちです。
これからこのスレにお世話になります。
うちの子は誰にでも愛想よく挨拶をします。
ご近所のお母さんや子供たちはもちろん、通りすがりの人にまで挨拶しまくり。
笑顔で返事を返してくれるのが嬉しくてやってるのですが、
当然無視されることもあります。
そんな時はちょっと寂しいような?不思議そうな顔を見せるのです。
こういうときって皆さん何て言ってフォローされますか?
526:名無しの心子知らず
08/05/29 21:46:59 6lONviTg
都合の悪いことは、全部「お仕事中だからね」にしてる。
バイクに近付くなどの危険回避にも使えてオススメ。
うちは自閉傾向アリで積極奇異タイプだから半端ないし、
3歳近いからもう赤ちゃんでないので小学生とかは変な目で見られがちになってきた。
しかも最近の女の子はほんと冷ややかで怖い。
527:名無しの心子知らず
08/05/29 22:05:45 zi3XdEDF
?
528:名無しの心子知らず
08/05/29 22:11:13 jNI5wTig
>>525
私は「あの○○(おじさん、おばさん、お兄さん、お姉さん)忙しかったんだねー」
「急いでいたから挨拶できなかったんだよ」って言っていました。
今(3歳8ヶ月)は見ず知らずのすべての人に自分から挨拶することはなくなりました。
声をかけてくれる人には大喜びで挨拶しますが。
529:525
08/05/29 22:22:41 SGxNI14p
>>526さん
レスありがとうございます。
お仕事中だから~は本当にお仕事している人(スーパーの店員さんなど)には時々使ってました。
挨拶されると駆け寄って行くので邪魔になるから。
それ以外に危険回避にもなるとは。
これからバイクに近づいて行ったりもするでしょうし、もっと使ってみます。
>>528さん
仕事中とか理由がはっきりしている場合ならうまく説明できるんですけど
エレベーターの中で一緒になった時に無視されると、ほんと何て声をかけようか焦ります。
「誰にでも挨拶しちゃうんで・・・エヘヘ」みたいに笑ってごまかしてしまう。
そのうちブームが去って行くのをテキトーに理由つけながら待ってみます。
ありがとうございました。
530:523
08/05/30 12:23:03 uJP5YqvZ
>>524
ありがとう。何だか救われました。
その失礼なママ、向こうから「友達になってなって~」と寄ってきたんだけど
はっきり言ってDQNなので会う度にもにょってた。
やっぱりFOしよう。
…ところが、今子供を入れてる体操教室(←発散にと既に入れていて子も気に入っているけど、暴力は変わらずorz)に
そのママ一緒に入る気満々。ハァ勘弁して。
若干すれ違いになりました失礼。
ホントまだまだ2歳なんですものね、気長に付き合うことにします。
531:名無しの心子知らず
08/05/30 18:34:23 d/iZe0ED
>>523
二人目妊娠中なんだよね?
もしかしたら「赤ちゃんにママを取られる不安」&イヤイヤ期&体力有り余る2才
のトリプルなんでは。
ママ友がまさに同じ状態で保育士さんいわく
「不安な気持ちをフォローしつつ、赤ちゃんの誕生を期に
優しい心の言動や自立の力を実地に学べるチャンス」だそうな。
その子は女児なんだけどキライキライ!って叫んで引っ掻いたり物を投げたり、
周囲の人にも言動がキツかった。
本人も混乱してるし親も大変だけど、甘えたい気持ちの裏返しだから
ダメなことは教えつつ受け止めてあげたらいいと言ってたよ。
しかしそのママ友は失礼な人だね。
まともに子供の様子を見れる人ならそんな風に考えないから安心して。
532:名無しの心子知らず
08/05/31 11:37:26 sJYhqpMa
二歳五ヶ月の息子も人懐っこいし挨拶しまくりです。
うちは言葉がまだはっきり話せなくてこんにちわを「こちわ~」とかって言うから挨拶された相手も「?」で返事に困って無視されること多々。
私もこんにちわっとか言って返事かえってくる時もあるけど、
返事がなかった時は「忙しいんだね~」とかって言ってます。
533:名無しの心子知らず
08/05/31 11:55:33 6E+rjezz
>>523
いっその事無視してみれば?かまって欲しいんじゃないかな。まさに家も同じ境遇、お腹に第二子、男児2歳と8ヵ月。
あなたの所ほどではないと思うが、時々噛んでくる。相手にしてると、どんどんエスカレートしてくる。
だから噛んだりするならかまってあげないよ、と。多少痛いのとかは我慢するしかないけどW
旦那には一切しない。見てると旦那はしょっちゅう用もないのに「おいで」と呼んで常に抱っこしたり抱きしめたりしてる。
多分、パパは噛んだりしなくても常にかまってくれるという安心感があるのかな。独占欲解消はそれしかない。
534:名無しの心子知らず
08/05/31 18:22:42 h1m9Ag6Y
うちは朝起きた時と夜寝る前に、子供がイヤ~って笑って逃げ出すほど、
たくさんじゃれあってくすぐり合って、大笑いしてる。
一日の最初と最後が楽しければ、まあなんとかなると思って。
直前でどんなに叱っていても、大人自身が切り替えなければ
子供の機嫌が直るわけないので、叱り終えたらすぐ大笑いタイム。
これをやるようになってから、なんとなく子供が満たされてる感じが伝わってきて、
自分自身も一日のストレス発散になってる。うちの子は、赤ちゃん返りが治ったり、
イヤイヤが減ったり、一人で寝れるようになったりした。
535:名無しの心子知らず
08/05/31 21:11:47 c7E0URx+
>>534
>一人で寝れるようになったりした。
凄いね。寝かし付けしないでも、布団で寝てくれるって事?
536:名無しの心子知らず
08/06/01 09:58:07 l3AG/aIN
うち2歳半だけど大体寝かしつけてるね。
でも私たちの姿が見えてれば一人で寝る時もある。
537:名無しの心子知らず
08/06/01 13:18:54 17C3KuBm
寝る前は大暴れしたり歌うたったりして、
勝手に寝てます。
(両親は先に寝ること多し)
538:名無しの心子知らず
08/06/02 12:49:35 vp+s6fdu
二歳三ヶ月男ですがまだ結構よだれが多いんです。ぜんそく気味で口呼吸だからか?と思ったり。同じようによだれ多いひといますか?
539:名無しの心子知らず
08/06/02 17:08:08 yfSJ2JA0
うちは寝かし付けは私が構うと永遠寝ないので同じ部屋で私が寝たふりしてると
勝手に寝る。
寄り添いながらとかトントンしながら寝たい。
寝たふりしてるうちに本気で私は寝てしまう。
540:名無しの心子知らず
08/06/02 22:25:53 O4WsdND7
>>538
もうスタイは必要ないと思ってましたが…
同じく2歳3ヶ月男ですが、ここ2ヶ月よだれが多くなってきたので
スタイを引っ張り出してきましたよ。
早くよだれとおさらばしたいですね。
541:名無しの心子知らず
08/06/02 22:26:52 G4g8W6bu
>>539
同じだ。
添い寝はするものの寝る前の絵本タイムとか背中トントンとか無縁。嫌がる。
冷めてる子なんだろうか・・・母はちと淋しい。
一時期治まったかに思えた「朝から晩まで全否定」が復活した。
それはそれは見事な否定っぷり。
「あるよ」「ない!」「そうだね、ないね」「なくない!」
こんなんばっかり。ほんと疲れる。
どんなイヤイヤも3歳のお誕生日でなくなりますよ、てなら頑張れるけど
終わりが見えないのは拷問だよ・・・。
最近ではまともに相手せず聞き流したり空返事で済ませちゃうことも多いけど
これって良くないのかな?