08/04/17 11:42:03 ruEkOINd
うちの息子は猫のことを「にゃあちゃん」と言うんだけど、
保育園のA先生が「にゃあちゃんじゃなくて、にゃんちゃんでしょ。
わんちゃんのことを、わーちゃんって言わないでしょ」と逐一訂正してくる。
後半は屁理屈だと思うし、いちいち訂正する意味が分からない。
息子も不満に思っているみたいなので、A先生に、
「にゃあちゃんだといけないんですか?」と聞いてみたら、
「だってそうでしょう」とだけ言われた。
頭に来たので、
「特に理由はないんですか?」「だったら訂正しなくていいですよね?」
というようにしつこく言っていたら、A先生は答えることもなく、
「あの、そろそろいいですか?」と立ち去ってしまった。
些細なことで意地になった私も悪いけど、あの態度は本当にムカついた。