08/07/12 01:29:48 KzoGLt+G
色々見学や幼稚園での未就園児対象のイベント等へ行って、
ここなら良いな、是非通わせたいなと思う幼稚園がありました。
短時間でも仕事をしたいと思っている自分には、
延長保育や夏季保育もあるので、その点も魅力です。
でも、お弁当持ちだったり、
母の会というものがあり、、結構お母さん達が集まる事が
多いようです。(ボランティアで絵本読み聞かせ等もやるらしい)
年間予定表を見ると、わりと「母の会」の何々、と結構書いてあります。
幼稚園に子供を入れたら全てお任せではなく、
お母さんも入園したつもりで、一緒に成長していってほしいと
言われました。
仕事をしているお母さんも結構いるようですが、
母の会は午後からだし、前から日にちが決まっているので、
あらかじめ休みをとってくる人もいますよ、とも言われました。
自分は正直人付き合いもそんなに上手じゃないし、
ダラでヒキなカアチャンなのですが、やっていけるか心配です。
あんまり背伸びして頑張らなきゃいけない園へ入れると、
お母ちゃんの方がしんどいでしょうか。
素直に給食ありの保育園や付き合いのあっさりした幼稚園を
選んだほうが無難でしょうか。
ここはしっかりしたお母さんが多いかと思いますが、
アドバイスお願いします。