どうする?幼稚園選び【H21年度入園編】1学期at BABY
どうする?幼稚園選び【H21年度入園編】1学期 - 暇つぶし2ch250:名無しの心子知らず
08/05/15 17:20:22 ukeDmioS
>>244
雪かきあるなら通園バスは楽かもね。
コース回りながらだから実際よりは長い時間乗ってることになるだろうし
お子さんの乗り物酔いとか膀胱の具合とかの相性もあるかなぁ。

冬に下の子が熱出してるときとかのことを考えたら家まで来てくれるのはありがたいかも。

ところで、プレ始まった。月2回。
担当の先生がやたらめったらパワーストーンを身に付けとるw

251:名無しの心子知らず
08/05/16 10:05:12 19yFOn5X
ほぼ決めていて、幼児教室にも行ってるけど
自家用車での通園。

ちょっとだけ手を引いてのんびり徒歩通園
お友達と寄り道したり・・・に未練がある。

でも下の子もいるし、徒歩圏の園はイマイチだし、歩道の無い道も多い。
手を振りほどいて飛び出したりもある子なのでやっぱり車でよかったかな
旦那の職場にも近いからいざというときは頼めるだろうし。
でも今みたいに気候が良いと徒歩通園が楽しそうに見える。
自分は片道30分の徒歩通園でした。

252:名無しの心子知らず
08/05/17 02:45:06 PFuQ1ot4
幼稚園の園庭開放やイベント参加のとき、やはりばっちり(リクルートメイクくらい)した方がいいでしょうか?
幼稚園の雰囲気はスーツを着たセレブ系はいないところなんだけど。
普段、子供に頬擦りしたいからスッピンなんだけど。

253:名無しの心子知らず
08/05/17 03:19:37 lBMCj9tO
>>245
今が親子一緒のプレなら、「幼稚園=ママと一緒」だから、
「何でママがいないのー?」と泣く確率高し。
ましてバス通園は、拉致られるから大泣きした(年中息子)
いま、週一プレの2歳娘はたぶん平気っぽい。

>>251
園庭解放は遊ぶのが目的だから、バッチリメイクはしないかな。
うちの園はスッピンの人多いよ。

254:名無しの心子知らず
08/05/17 03:21:22 lBMCj9tO
↑間違えました。
>>252さん宛です。

255:名無しの心子知らず
08/05/17 06:17:35 CscKvpzy
すみません、彼女の子なんですが今年3歳になります。平成17年生まれです。
今主流は3年保育なんですよね?
もし3年保育と言うのに入れたい場合今年からだったのでしょうか?
それとも来年からですか?イマイチ数え方が分からなくてorz

256:名無しの心子知らず
08/05/17 07:36:10 Q0KKoV8S
>>255
このスレタイと>>1を読めば分かると思うけど

257:名無しの心子知らず
08/05/17 08:36:12 Z45fwL/y
週1回の保育園に入れるか悩み中。
保育園の先生は、行ってる子の方が幼稚園入るときスムーズだとか。

子供は嫌がってるんだけど、以前短期間一時保育したときのトラウマで
幼稚園でも母子でいるのは平気なんだけど
先生と一緒に母と離れようとすると警戒して戻ってくる。
本格的に毎日スタートしてからてこずるよりも
お気楽に通える状態で慣らしておいたほうが親も子も後で楽なのかなー。

258:名無しの心子知らず
08/05/17 09:16:52 VeViKX0q
>>257
んなこたーない。
週1の保育園なんて大して練習にもならんよ。
比較対象がある分厄介かも。
場所に馴染めなかったら同じこと。

259:名無しの心子知らず
08/05/17 15:45:46 2HJd10RO
相談させて下さい。

A園とB園で悩んでいます。
Aはうちから2キロの公立園。園庭は広い。行事は少ない。
お勉強園でものびのび園でもない中間位。
評判は普通。

Bはうちから9キロの私立園。園庭が広く周りが大自然でお散歩コースたくさん有り。
行事はほどほど。
のびのび園でさくらさくらんぼ園みたいな感じ。
すごく評判がいい。

主人は幼稚園なんてどこも同じだから近くの公立でいいとか
幼稚園をどちらにするかによって子供はなにも変わらないからと言っています。
明らかにBの方が園児がイキイキしているし、息子も園庭解放がBの方が楽しそうです。
でも主人の言うとおり、小学校に上がれば何も差はないと思うし悩みます。
皆さんならどちらを選びますか?

260:名無しの心子知らず
08/05/17 16:12:20 W9ENx8nR
>>259
ウーン悩むね…
送迎の園バスがあって、なおかつ行事参加の時に259さんが
問題なく行けるのであれば、B園の方がいいと思う。

うちも最終的に2園で悩みまくった。
評判がいい園は周りの幼稚園より月に1万強高かったんだよね。
結局その園にしたんだけど、子どもも楽しそうに通ってるし
この幼稚園で本当に良かったと今は思える。
やっぱり評判のよい園はそれなりのことはあると思う。

261:名無しの心子知らず
08/05/17 17:02:48 +7qG50/Z
>>255-256
今年はその質問少ないな~と思ってたら、1に入ってたんだね。
それでも読まない人っているんだねww

262:名無しの心子知らず
08/05/17 17:03:18 lfawGkQ2
亀かもしれませんが、保育園に入れる幼稚園に入れるか悩んでいます。
保育園でも幼児クラスは幼稚園と変わらないことをやってるんでしょうか?
保育園と幼稚園で内容はどう違うのか教えていただけませんか?

263:名無しの心子知らず
08/05/17 17:05:32 TM09Mp9B
>>262
そもそも保育園に入る「保護者の保育を欠く」という要件は満たしてるの?
それとも、幼稚園代わりに保育園に気軽に入園できる地域?

264:名無しの心子知らず
08/05/17 17:08:16 +7qG50/Z
>>259
9キロって、うちだと市外になっちゃうけど・・・・。
そんな遠くまでどうやって通う予定?

日本中探せばいい幼稚園はある。あるけど、通いきれなきゃ意味無いし、
幼稚園って長時間通園してまで通わせるもんじゃないと思う。

265:名無しの心子知らず
08/05/17 17:23:18 lfawGkQ2
うちの地域は私立保育園が幼稚園より多いです。
親が働いてなくても私立保育園に入れます。


266:名無しの心子知らず
08/05/17 17:36:05 Z45fwL/y
>>263
幼稚園に入れるか、保育園に入れてそろそろ働くか迷ってるってことじゃないの?

>>262
昨年は幼稚園と保育園迷ってる人のスレがあったよ~。
今探したらもうなくなってるんだね。

267:名無しの心子知らず
08/05/17 21:01:27 MmV85rPh
>>264
259ではないけれど。
家のほうはそれくらいの距離はけっこう通っている。
家の市だけだと子供の数より幼稚園が明らかに少ないので。
園バスや車が使えるなら問題ないかと。

268:252
08/05/17 22:18:07 PFuQ1ot4
>>253
そうですか
じゃあ、スッピンで行きます
ありがとう

269:名無しの心子知らず
08/05/18 01:04:55 f3z3zAdp
>>264
小学校の事を考えたら校区内にある幼稚園の方がいいかも。
うちは学校に上がった時に同じ幼稚園出身の子がいなくて
お友達関係はなんとかやれても
集団の中での価値観が違って苦労したよ。

270:名無しの心子知らず
08/05/18 20:11:14 VgrFZgIv
>264
言いたい事はわかるけど、遠いかどうかは地域差があるから、
そんな一方的に決めつけなくてもいいじゃん。
と、小学校から公立なのに電車通学していた私が言ってみる。

271:名無しの心子知らず
08/05/18 22:42:38 E+vGnAbj
>>270
決め付けでもないと思うが。
たまたま一番近いのが9キロ先だったなら仕方ないけれど>>259の場合一応
家から2キロの幼稚園もあるんだからそれでいいんじゃない?って>>264が言っているだけなんだから。

272:名無しの心子知らず
08/05/19 00:11:55 F70u1BhW
幼稚園選びって重要だと思うけどな。
人生で最初の分岐点だし人としての土台を作る重要な時期だしね。
私なら、あくまで私ならだけど距離より質で選びたいな。
10km位なら間違いなくBにする。

小学校の先生やってる友達はいい幼稚園に通ってた生徒と
普通の特色ない幼稚園に通ってた生徒で違いがあるって言ってます。
深谷なんでさくらんぼが近いですが、やっぱり違うらしいです。
近くに有名なお勉強園もあるのですが、そちらは問題起こす子多いみたいです。
有名なさくらんぼとたけのこ。真逆でどちらも人気だけど
うちはさくらんぼにしました。

273:名無しの心子知らず
08/05/19 00:26:31 xttT0aIV
>>259
259さんは、B園に惹かれてるんだろうけど、
自分だったら、近いA園にする

A園も特に問題ないみたいだし、何かあった時に近い方が安心かな

>>262
それは、園によって違うよ
でも、基本的には、幼稚園は、教育目的で、
保育園は、教育でなく保育がメイン

だから、保育園は、お昼寝の時間あるんだし。

もし、教育的なことを求めるなら、保育園は、向かないよ。
でも、私立の保育園なら、教育的なことにも力を入れてる可能性もある

274:名無しの心子知らず
08/05/19 00:32:15 mn8jKTrL
B園が良すぎるのだろうが、
うちの近所にA園があったら人気だと思う。
二人目とかも考慮してみては。

私は同じ小学校に上がる子が一人もいないとこはやめとく。

275:名無しの心子知らず
08/05/19 09:09:54 wnw1JuHN
>>259
うちは5キロのところに自家用車通園に決めた。
500mくらいのところに、超人気の園もあるんだけどね・・・

超人気園は、園バス、全日給食が人気の理由じゃないかと思うこと
マンモス園なこと、お母さんたちの雰囲気が気になることで却下。
他にも比較的近いところもあるんだけど
どうせならってことで子を一番伸ばしてくれそうなところにした。
旦那が高校教師であまりレベルよくない学校にいま勤務してるんだけど
その系列の幼稚園出身の子は割とブレない、環境や友達に引きずられて悪くなったりしない子が多いと聞いたのも理由

もう一つは小学校は別の地区に引っ越そうかと思ってるから
学区は気にしなくてよかったからってのもある。
自分が幼稚園でいじめにあってたので慎重になってるってのもある。

9キロ、通園手段にも寄るけど公共交通機関とかだと
「熱は下がって通園できるけど風邪引いてる」とか
「子は元気だけど自分が風邪引いてる」時とか大変じゃないかな。

276:名無しの心子知らず
08/05/19 13:34:46 FTz8jN1l
>>275
>超人気園は、園バス、全日給食が人気の理由じゃないかと思うこと
マンモス園なこと、お母さんたちの雰囲気が気になることで却下。

自分で子供に手をかけるのは面倒だけど
園にハデな事を仕込んで欲しい親が多そうw

277:名無しの心子知らず
08/05/19 13:35:39 Q8lXh+IK
>>275
幼稚園でいじめられてたって、自分の幼稚園時代の事覚えてる?

278:名無しの心子知らず
08/05/19 13:37:01 wnw1JuHN
>>276
あー、でも確かに放課後クラブ?みたいなのが充実してて
お遊戯会とかはハデっぽい。

あとまわりののんびりお母さんたちが
あそこは送りから化粧ばっちりでおしゃれしててすごいって言ってたんだけど
「きちんとしてる」的でなくてなんていうか、攻撃的おしゃれ・・・っぽい。
田舎と少子化でどこの園もそこまですごい競争率じゃないのに
そこだけは早朝から願書もらいに並ぶとか言ってた。

279:名無しの心子知らず
08/05/19 14:18:46 ONdVp/uK
>>277
覚えてる人も沢山いると思うよ。
私の通ってた幼稚園(田舎で、一園しかない&中学校まで一緒)では集団万引きが流行ってたよ。
うちの両親は即引越しと転園を決めた。

幼稚園によっては、本当に放置で親もドキュで子供もとんでもない子が沢山いることもあるから、
幼稚園選びは妥協しないほうがいいと思う。
選り好みし過ぎは禁物だけど。
基本的に家庭でフォローできるくらいの差なら近所優先かなと思ってる。

280:名無しの心子知らず
08/05/19 14:21:52 ogusoxGX
>277
逆に「幼稚園時代の記憶が全くないの?」と聞きたいw

虐待された子なんかがそうなんだけど
幼児の頃のいやなこと、つらかったことの記憶って
封印して全く記憶から消え去ってるか、忘れられない深い傷として覚えてるかのどっちか極端なことが多いよ。


281:名無しの心子知らず
08/05/19 16:03:07 S9VKcG/P
え~私も殆どと言っていいほど記憶ない。

イジメの記憶って幼稚園児を見守るスレにあった仲間以外を排除したい
お年頃のやつをたまたま排除されちゃった側ってのもあるんだろうね。

282:名無しの心子知らず
08/05/19 16:04:29 EHXK7Z1y
自宅から徒歩5分程に園があり、一番近い所なのですが、
通わせている保護者を見ると、他の市内の園に比べて
なんとなくDQNっぽい感じがします。
少人数制で親の出番も程々、弁当給食が交互で、
保護者が手抜きできる感じでもないんだけど…。

その園の方針などは特に問題なくて、候補には入れているのですが、
やっぱり保護者の質は気にした方がいいのでしょうか?



283:名無しの心子知らず
08/05/19 16:16:57 4E9Px6Ow
>>282
近所にDQN地域があるんじゃないの?
保護者の質をよく見ておかないと通園が地獄になるよ。



284:名無しの心子知らず
08/05/19 16:38:43 sdCre33E
>>282
保護者の質は一番気にする所だよ
家庭での価値観や方針が似た家庭の集まっている園を選ばないでどうする!
私立でしょ?

285:名無しの心子知らず
08/05/19 16:53:08 Xblayr73
>>278
園選び失敗スレ見たら? 

286:名無しの心子知らず
08/05/19 23:43:59 HKmi+bXu
あのー、幼稚園見学にベビーカーで行ったらやっぱり変ですか?(しかもコンビ)
うち、まだ自転車買ってないんです
金が無いんで

287:名無しの心子知らず
08/05/19 23:45:28 ogusoxGX
来年入園する本人をベビーカーに乗っけていくってこと?
さすがにそれは変だと思う。


288:名無しの心子知らず
08/05/20 00:39:02 wjuIhk68
いま行ってるプレ(週一と月一の2箇所)にもベビーカーで来てる人いるよ。
自転車なくて、歩きだと遠いんなら平気じゃない?
まして、途中抱っこになったら大変だしね。
別に変には思わないけど・・。

289:名無しの心子知らず
08/05/20 10:04:50 etyxGR19
>>285
見てるよ?
こういう園って評判悪かった気がするけど
実は結構いいのかな?
でもうちの子には合わなさそうと思うし自分も好きじゃないから行かせないと思う。

>>277
覚えてるよ。
いわゆる、クラス、学年でも目立つやんちゃというか悪ガキ的な男の子に目をつけられて
毎日影で叩かれたりしつこく付きまとわれたりしてた。
一度みぞおちにひじうちうけた時は息ができなくなって怖くなって
いじめられても泣かなかったけど、初めて泣いた。
でも先生は「何泣いてんの!」的に邪険にされたり。
次第に他のリーダー的女の子たちも便乗していじめ出して
大型滑り台の柵の外に立たされたり、いろいろあったよ。
先生はヒステリー起こすと脚を踏み鳴らして絶叫して大泣きする人だった。
転入生の名前とかも覚えてるし、おばあちゃんが買ってくれたポーチとか
隣の席の子と積み木で遊んだこと、放課後一人で逆上がりの練習したこと
運動会でフープバトンの役だったけどあんたたちだけ衣装がかわいくてズルイ!と
園舎裏に呼び出されて女の子たちに文句言われたこと
全部鮮明に覚えてるよ。

290:名無しの心子知らず
08/05/20 11:56:38 GmDpHTsT
このスレ見て、遠くのいい幼稚園より近くの特に良くはない
普通の幼稚園を推すレスが意外に多くて驚いた。
2chって神経質な人が多いイメージだから幼稚園選びにもこだわるのかと思っていた。
どこの幼稚園に行かせるかで子供の性格や考え方にも影響するよ。
私は遠くても高くてもいい幼稚園に行かせた。
毎日15キロの送迎はキツいけど子供の成長を見てると正解だったと
確信してる。
幼稚園にすべて任せるわけじゃないけど、家でのしつけや教育の方が
大事だけど、幼稚園選びは重要。

291:名無しの心子知らず
08/05/20 12:15:24 36DJoDEa
>>290
でも小学校からは選ばないの?

292:名無しの心子知らず
08/05/20 12:20:52 v47zTBcX
つーか「何が自分やわが子にとって良い幼稚園なのか」自体が個人ごとの主観だし。



293:名無しの心子知らず
08/05/20 12:23:50 SPf856Sf
上で幼稚園のこと、覚えてるかあんまり覚えてないかって話があったけど
あんまり覚えてないって親はそこまで拘らないんだと思う。
私自身、写真に写ってる以外の事はほとんど覚えてない。
すごく遠くの「いい」?幼稚園通わされてたけど、
おばあちゃんが大変だった(いつも言われてた)ことと、
小1のとき寂しい思いしたことのほうが染み付いてるや。

5月から週1プレ一つ、月1プレめぐり3~4つ行き始めたけど、
なんだかイマイチ、「ココがいい!」みたいの(自分が拘るポイント)が見えてこないや。
しかも転勤族だし、ここがいい!って決めても通えるかどうか未定だし
どうも本腰が入らないわ。
次の転勤先がいわゆる「激戦区」だったらどうしようってgkbrだわ。


294:名無しの心子知らず
08/05/20 12:24:52 GmDpHTsT
>>291
小学校は公立の予定です。
実家の近くに国立の小学校があってそこに通わせたいのですが県外なので。
他に通える範囲の私立もないので。
だからこそ余計に幼稚園はちゃんとしたところを選びました。
そこの幼稚園出身の子は小学校でも延びるみたいです。

295:名無しの心子知らず
08/05/20 12:30:21 nCKbrAo4
>>294
まだ子供が卒園してもないのに何故上から目線…。

296:名無しの心子知らず
08/05/20 12:31:00 v47zTBcX
>294
中学校以降は?

「小学生(特に低学年)までの神童」は結構多いんだけど・・・

297:名無しの心子知らず
08/05/20 12:31:10 etyxGR19
小学校は選べたら選びたいけど、幼稚園ほどは自由に選べないしね・・・。

最初に入る集団、教育機関で基礎を作ることを考えると。


298:名無しの心子知らず
08/05/20 12:37:47 xfVxr1aq
子供が小学生になり、中学に行き、思うのはどこの幼稚園を出たかよりも
どんな家庭の子なのかの方が大きいよ
幼稚園マジックがきいているのは2年生の夏休みまで。
>>289
あなたの言ってる園そっくりの園の事が失敗スレに書いてあったから
そこの幼稚園は良くないと思うよって意味です。
サービスをよくしないと集まらないマンモス園は良くないって。

299:名無しの心子知らず
08/05/20 12:45:33 etyxGR19
>>298
289です。ありがとう。
私の言ってる園は人気の理由がサービスみたいだから「却下した」っていうレスからの流れだったので
そこを読まないでレスされたのかな?
もしそうなら意味がわかった。


300:名無しの心子知らず
08/05/20 12:52:15 v47zTBcX
本気で子供の教育環境を考えるなら幼稚園をどこにするかだけじゃなく
小学校・中学校の校区を選んだ住まい探しからだもんね。
親の送迎でどんな遠くまででも通える幼稚園のうちはいいけど、
学校は簡単に越境できない地域もまだまだ多いし。
(校区内にドキュ地域があったり、同級生にドキュ家庭が多い学年に当たってしまうとホントに頭が痛い)

当然「私立に行く」という選択肢もあるけど、これは誰もが希望校に入れるわけじゃないので
「少しでもまともな公立に行く」という選択肢も残しておかねば。




301:名無しの心子知らず
08/05/20 13:04:31 wrYa9wVu
>294
毎日15キロ、大抵の子には負担と思われる。
家でしっかり躾とけば、健康第一だからそんな遠距離は考えられない。
ってか、国立も行かせたいならそっちに住めばいいのに。
うちの近所はドキュ小はないし・・・。

あと、子の性格によっては同じ幼稚園から上がる子が
クラスに一人もいない小学校はつらいんじゃないかと思う。

302:名無しの心子知らず
08/05/20 13:16:16 G6jD+cFf
幼稚園での価値観が学校(友達の中)で全く通用しないとストレスだよね。
暗黙の了解や不文律なんか関係ない
一般常識にさえ従っていれば他人に文句を言われる筋合いはない
周りと違う個性を持て!という方針もあるとは思うけど。

303:名無しの心子知らず
08/05/20 18:15:02 f8n2ajwC
本命と思っていた所に見学予約の電話をしたら
あまりに感じの悪い対応に萎えた。
園舎がキレイで給食も多くて、すごく人気のある所だから
見学の予約の数も多くてウンザリしてるのかもしれないけど
一気に不安になったorz
 
一応見ておくかー。程度の気持ちで見学予約した
園舎がボロボロで、ほぼ毎日お弁当の人気の無い幼稚園は
会うのを楽しみにしています。って丁寧に言ってくれた。
いきなり、そちらの株が私の中で急上昇中w

304:名無しの心子知らず
08/05/20 19:41:15 saF/HACu
弁当は慣れるよ。大丈夫。すごいキャラ弁とかじゃなきゃ
あっという間に作れる、幼稚園児のなんて小さいしさ。
良い園だといいね。

305:名無しの心子知らず
08/05/20 19:56:26 M4U3EX64
>>303
希望者少ないから愛想がいいだけかもしれないぞw

306:名無しの心子知らず
08/05/20 20:32:03 mNmrQBul
みなさん園舎の耐震強度とかもリサーチしていますか?
第一希望の園の園舎がかなり古めで気になってきた。

307:名無しの心子知らず
08/05/20 20:36:53 Tt5I203r
>>305
私も思った。
対応が悪い=悪い園、ってわけでもないし。
見学って、園児が集中できなかったりするから、受けないところも多いと思う。
でも見学受けない=後ろめたいとか誤解されやすいから言葉を濁したとか。
全部エスパーだけど。

308:名無しの心子知らず
08/05/20 22:44:24 AyqGgN7s
>>289
それだけよく覚えてるのにも驚きだけど、ひどい幼稚園だねー
もしかして第2次ベビーブーム世代ですか?
当時は教室も不足してましたからね

309:名無しの心子知らず
08/05/21 00:50:51 VE6z3fsC
>>303
電話の対応は事務職員で保育には関わらない人って園もあるよ。
本当はいい先生がたくさんいて在園の親子にとても評判のいい園でも、
事務職員がヘンなおばさんでいらぬ誤解をされたり…ってうちの園だけどorz

まずは実際に見に行って現職の先生や園長先生の話を直に聞くべし。
園児やその親達の印象を見るのも大事かな。

310:名無しの心子知らず
08/05/21 10:06:02 ZlMOhEff
まあ、営業的な態度のよさを必ずしも求めるわけでもないし
たまたま対応の悪いスタッフだった、ってこともあるけど
多少は関係あるとは思うな。
ある程度一般常識的な対応がスタッフに行き届いてれば外部の電話に
態度が悪いなんてこともないだろうし。

あと一時保育で認可保育園を探したときに
第一希望の園も電話や相談に対しての対応が悪かった。
言葉遣いとかじゃなくて、すごく面倒くさそうなのと
上から目線で悲観的なことばかり行ってきた。

希望外の園だったところは園長も担任も、他のスタッフも感じがいい。
別に媚びへつらうとかじゃなくてこちらの要求をきちんと聞き解決してくれる。
できないことはハッキリと、それ以外は前向きな対策とかを示してくれたり
説明がわかりやすくて丁寧だったり。

その後も前者の一つの園と、後者と園庭開放とか支援センターで頻繁に通ってるけど
前者の園は園児の影でのいじめとかをよく見かける。
園舎も遊具も、新設でピカピカだし園児も小奇麗だから人気もすごくあるんだけどね。
後者の園は一見野放しに見えて、子供に目が行き届いてる感じがするよ。

311:名無しの心子知らず
08/05/21 13:32:00 iKgPMeTj
自分、幼稚園の先生していたんですが親の介護があり、同じ市内に住むハメに・・・
子供の幼稚園選びがマジで鬱
研修やら大会などに参加していたので、自分の園以外もよーく分かるだけに
近隣の市内は選べない。
学区の幼稚園は中を知っているだけに避けたい。
保育園に入れたい(涙)入れない・・・・。
幼稚園の園長なんか半分はバカ・エロ。
知らなきゃ、見た目の保育内容だけで入園させられたけど・・・

友達が入園希望している園は、園長先生が熱心だけど実習の子とできて
・・・堕胎させてるし。
言えやしないけどさ・・・。

要介護だと保育園に入れるのかな??
はぁ。。。。

312:名無しの心子知らず
08/05/21 14:09:33 WqfETiDz
>>303
人気の園にな人気の理由があるんだよ
外見や設備の良さだけで人気が維持できるはずは無い。
一人入れてダメな園なら下の子は入れない。
上の子は●●園だったのにどうして?という話になり、学校や下の子のお母さん達から園の悪い噂は広まる。
人気があるということは、中の人達がなんだかんだ言いながらも自分の子達を通わせ続けているんだよ

人気の無い園は人気の無い理由がある。
人にすすめない何かがあるんだよ。
通わせている時は気にならなくても、学校に上がってから気付いた足りない部分とか。

313:名無しの心子知らず
08/05/21 14:11:54 WqfETiDz
>>311
介護は入園の条件を満たすけど、役所に聞いたら?

314:名無しの心子知らず
08/05/21 14:19:18 iKgPMeTj
311です
書き込みした後、そのまま電話で問合せたら
「条件としてはOK」という返答でした。
ただ、現状は満員で待機となるみたいですが、
4歳からでいいので気が楽になりました。
(ヘルパーさんなどがいるので)

313さん心配してくださってありがとう。


ちなみに「泣いている子供とどう接しているか」をみると幼稚園が
垣間見れます。
「痛くない痛くない」「だれにやられたの!?」などは
大人の都合を押し付ける幼稚園の実態(保護者の前だけ良い笑顔)が。
ではでは

315:名無しの心子知らず
08/05/21 20:57:19 ZPx1WOaF
>>314
保育園は幼稚園と違って必ずどこかに入れるとは限らないから今からリサーチが必要だよ~
条件としてはOKというのは、用件は満たすけど点数低いって事だと思う。
どんなに待機しても永遠に入れないこともあるよ。
保育課で希望園の入所可能点数の前年度の実績とか、周りのマンソン建設予定とか
きちんと調べないと小学校まで通う場所がないとかになりかねないよ。
うちの子、保育園2年間待機して幼稚園に入園したので・・・
待機児童スレで勉強してみて。

316:名無しの心子知らず
08/05/21 22:18:50 9OMHk76c
>>314
うちは出産のため預けたけど、当初は役所に申請
どこも一杯で待機
2ヵ月経過し焦って一時保育の問い合わせ(一時保育は直接申し込み)しがてら第一希望の園に突撃
事情を話して困ったアピール
それじゃあ大変だから普通保育で受け入れましょう。と、園からOKが。
役所は園がOKならOKというスタンスだったのですんなりと第一希望に入園果たしました。

あのまま連絡待ちしてたら、とてもじゃないが出産には間に合ってなかったと思う。

314さんも一時保育しながら待ちするつもりで第一希望の園に問い合わせてみたらどうでしょう?

こんな例もあるって事で

317:名無しの心子知らず
08/05/22 01:04:53 VQRisEDX
>>314
すみませんが、参考までに教えて下さい。
泣いてる子に「痛くない痛くない」と言ってしまうのは良くないという事でしょうか?
我が子にも「痛くない痛くない」と言ってしまいます。
どういった対応をしてくれる、する、といいんでしょうか?



318:名無しの心子知らず
08/05/22 10:26:26 AxY0DZr4
314ではありませんが本人でもないのに痛くないと決め付けてしまうのは
子供の気持ちに寄り添ってない事になるからまずは「痛かったね、よしよし」
と受け止めてやる事が肝心だと聞きました。

ホームページではわからない細かい方針(子供同士の喧嘩への関わり方や子供同士で
怪我させられた時に加害者側と被害者側の親への連絡の仕方など)を園選びの参考に
する為直接電話で問い合わせてる方って実際いらっしゃるのでしょうか?

もっと掘り下げると母親同士の付き合いの濃さとか行事などでの保護者への依存度など
聞きにくい事を知りたいんですが…

319:名無しの心子知らず
08/05/22 11:31:23 pbf7rfB/
>>318
細かい方針は聞けるだろうけど、母親同士の付き合いの濃さは園に聞いてもどうだろう。
プレとか園庭解放とかないのかな?
そういうので、雰囲気を感じ取っていくのが一番だと思うよ。
うちはお迎えのママさんをたまに観察してたりもしてるw
意外と色んなものが見えるよ。
あと、運動会やバザーなんかを見学するのもいいみたい。

うちは公立園に行くけど、1ヶ月に1回くらいのペースで
無料の親子広場(プレみたいなもの)があるから、
(教材なんかの実費は請求される)
それに行って雰囲気をつかむ予定。
今通ってる園児の保育時間内だから、
園児には触れ合わないけど、いろいろ見えてくるものもあるんじゃないかと。
用事があって1回目は行けなかったんだけど、6月の始めに2回目があるから、
気合入れすぎない程度にマターリ参加しようと思ってるよ。

320:名無しの心子知らず
08/05/22 12:07:37 AxY0DZr4
>>319
そういう細かい事をいちいち聞いても顰蹙ではないのですね、候補にしてる園は
通常保育中は見学できなくて未就園児対象の催しには参加してるのですが必ずしも
その園が第一候補な人ばかりでは決してないんですよね。通常保育を見学できる
のが一番理想です。

お迎えのママさんの観察いいですよね、でも門の周りは住宅街なので立ち止まって
見ると言うことができない。逆に319さんはどんな環境、状況で観察できている
のかお聞きしたいです。通りすがる時勝負ですか?
特にママ同士下の名前で呼び合う雰囲気のところは苦手なので聞き耳立てるしか
ないですかね。

それと家庭訪問の際に玄関先で済ませるのか実際に上がってこられるのかそういう
事も直接聞きにくいから実際の噂に巡り合いたいところです。
なんだか小さい事が気になってしまう小さい母です。

321:名無しの心子知らず
08/05/22 12:40:34 VQtIQk67
お受験系幼稚園じゃないところのプレに(母が)スカートで参加はおかしいですか?
太ってズボンが入らなくなってしまったんですが
ズボン基本ですか?

322:名無しの心子知らず
08/05/22 12:40:58 VQtIQk67
間違ってあげてしまった
スミマセン

323:名無しの心子知らず
08/05/22 13:10:18 4vS5Qx3g
>>320
お迎えの観察は、その時間に幼稚園の周りに散歩に行くことかな。
おにいちゃんおねえちゃんがいっぱいいると、
子どもも足を止めて見てるし、それにのっかって観察。
通常保育の見学は、どこの園でも気軽にはできないものだし。
(園児の負担になるからね)

ママ同士の名前で呼び合うとかは、グループによって違うんじゃないかなぁ。
でも、幼稚園は子どもが主役だし、
>>320は、候補にしている園がそんなママさんが多いっていう理由で、
園の方針なんかは気に入っていて行かせたいと思っているのに、
候補から外したりはしないでしょ。
だからそのあたりはある程度は親が我慢して適当に付き合うしかないかも。
生意気いってゴメンよ。
自分も濃い付き合いは苦手だから、浮かない程度に付き合いはするつもり。
気の合う人にめぐり合えればラッキー♪…くらいで。

ベネッセとかの口コミサイトはのぞいたことある?
ベネは悪い口コミは削除されちゃうけど、
それでも家庭訪問のこととかは聞けると思う。
もし行ったことないならのぞいてみては?

324:名無しの心子知らず
08/05/22 13:11:12 4vS5Qx3g
>>323
>>319です。
なんかIDが変わってる。

325:名無しの心子知らず
08/05/22 13:20:55 QOYzCpdT
>>321
内容にもよるのかもしれないけど、うちは親子遊びがあるからみんなズボン
初日はとにかく、全員ズボンで8割ぐらいジーンズだった
慣れてきたら、スカートに長めのレギンス着用とかもみかけるようになったけど

326:名無しの心子知らず
08/05/22 13:53:09 ywOdR7Cb
>>320
子供つれてウロウロしてれば幼稚園見に来たのねーって感じで
そう怪しくないんじゃないかな。

あとは通園圏の公園とか他の施設でも園庭開放とか行けば
上の子とか友達とかネットワークで割りと幼稚園情報しってるママさんとかもいるから
そういうところで相談したりとか。

ママ同士名前で呼び合う、って言っても
全員がそうじゃなくて、そういうグループもそういうのが苦手な人たちも
どの園にもいるんじゃないかなぁ。
もちろん付き合いの濃さとか傾向はあるだろうけど。
たまたま見に行ったときにたむろして喋り倒して、ジロリしてくるグループとかいたら
他がそうじゃなくても印象悪くなるだろうし。
年度や、送り迎えの手段によっても違ってくると思うし。
送り迎えが辛いスレとかでも去年まではドライだったのに
今年からは・・・とかも見るし。
あんまりママ同士のことは強く見なくてもいいんじゃないかなぁ
役員とかでのかかわりの度合いとかははっきりしてることだから調査できるだろうけど。

327:名無しの心子知らず
08/05/22 16:08:59 5zg2SEkP
>>317
私も「子供の気持ちを代弁してあげることが大事」と教わりました。
そもそも痛くないわけないんだからw、痛くないというのは大人のごまかし。
そうではなくて、子供と一緒に「痛いねえ、痛かったねえ」と気持ちに添ってあげることが
大事なんだそうです。

328:名無しの心子知らず
08/05/22 18:27:52 AxY0DZr4
>>323
>>326
レスありがとうございます。
そうですね、なんか門の前で観察する事を想像してしまってましたが
その付近でも十分わかるんですもんね。

今のママ友グループが濃い付き合いで名前にちゃん付けして呼び合うような
感じで一見仲良し風でも実はドロドロしててうんざりしているせいで、つい
気になってしまうんですよね、子供の為にももっと対人スキルあげないとですね。
ベネは登録だけして全然利用してなかったです、今度からそちらも覗いてみます。

329:名無しの心子知らず
08/05/22 18:51:24 le4/n6Gv
>>321
いますねえ、そういうお母さん。
まずもって100%お洒落じゃないですね。
スカートがお洒落でないと言ってるのではなく、
太ってしまってジーンズを履けず、
それをなんとかする気ももうない、という点がお洒落じゃないんです。

どれだけ太ったか知らないけど、なんとか入るジーンズを買い直す気もない?
楽なほうに逃げる?
履こうとしてるスカートって何年前に買ったの?

スカートを素敵に履いてるお母さんとの違いは一目瞭然ですね。

330:名無しの心子知らず
08/05/22 19:11:47 22Fl1mJc
>>328
ベネにあまり期待しない方がいいと思うけど…。

331:名無しの心子知らず
08/05/22 22:07:32 xlrvHKM1
>>321
園でなにをするかによると思います。
家のプレは親子で動くことはないのでスカートでも大丈夫です。
私もジーンズ入らなくなってプレようにあわてて買ったのですが
あまり使わなかったです。


332:321
08/05/22 23:25:05 VQtIQk67
>>325
今日は迷いましたが、結局ズボンで行きました
服で隠れてるからわからないけど、ちょっとボタンとチャックずらしてw
今日の園はジーンズ率9割超えてました

>>329
いや、食べすぎで1日2日でサイズ変わっちゃうんですよ
痩せるにはもっと日数かかるんですが
長期的に変わるならそれなりのものを買いますが、なんとか元に戻しています
今週1時間以上の散歩を何日かやったので、もうすぐ戻りそうなんですが
まあ、お洒落じゃないです
服は子供が生まれてから、授乳服しか買ってないかもw

>>321
今日は運動系でした
別の園で制作の場合なら履いて行ってみようかな

333:名無しの心子知らず
08/05/23 01:09:51 uTrp4pbl
私立幼稚園の見学説明会が来月あります
この場合、子供(来春幼稚園児と0歳の二人居ます)を
同伴で説明会に参加という訳にはいきませんよね?

でも幼稚園の説明会なので皆さんも同じくお子さんがいるはずですが、
こういう日はどうなるのでしょう?
上の子に関しては園で見ててもらえるとか、そんな状況になるのでしょうか

教えてちゃんですみません


334:名無しの心子知らず
08/05/23 01:50:29 CB9CLPrl
>>333
> 上の子に関しては園で見ててもらえるとか、そんな状況になるのでしょうか

なんで園に直接確認しないの?
ここで聞いても意味ないような…。

335:名無しの心子知らず
08/05/23 07:58:17 7TuE8UwY
>>333
こればっかりはホント園による。
下の子は絶対連れてこないでくださいという園とお母様のそばならどうぞという園。
前者は入園してからも下の子を連れて行事に参加できない等不便な場合があるので
ある意味園選びの基準になる。
上の子は先生が見てくれる場合が多いかな?

336:名無しの心子知らず
08/05/23 08:34:08 oObr0bey
>>333
さーそんなの園に聞かないと。
「当然預けていらっしゃいますよね」という態度の園と
「どうぞどうぞ」の園に分かれるかも。

でもね、基本的に園は入園前の子には便宜図らないと思っておいた方がいいよ。
園内で園児でもない子がケガされたら困るもの。
いずれにせよ、なんでもかんでもここで聞いてるとpgrされるから
わからないことは園に聞くクセつけときな。

337:名無しの心子知らず
08/05/23 09:42:37 4/g6mibQ
>>308
もう少し若いです。
その地域が一大開発中で、まだ人が少なかったから幼稚園が選べなかったから
園も殿様商売だったかも
今は移築して人気新興住宅のど真ん中だから、人も増えて超人気園です。

聞き分けのない子は園長先生のところへ引きずり出されて
青あざになるくらい強いしっぺをされたり、頬を叩かれたりとか。
名詞のほとんどに「お」をつけるとかいろいろ問題のある幼稚園だったと思います。

338:名無しの心子知らず
08/05/23 11:38:50 CMzzlLFd
>>333
駄目という園は、HP見ると明記してあったり、
電話で申し込みをするとその時に言ってくれたりする。

私だったら何も言われないならOKと解釈するよ。
これから幼稚園に上がる子がいる家に、小さい子がいて何の不思議がある。

ただ、現実問題として、
上の子(入園予定の子)は先生方が見てくれるけど、
下の子はお母さんが見てください、って園が多かった。
ゆっくり説明聞いていられないと思うので、
下だけでも預けられるなら預けたほうがいいよ。

上については、当人の意見も(多少は)参考になるので連れてったほうがいいかも。

339:名無しの心子知らず
08/05/23 13:20:35 /qcj2d69
通えそうな園で、送迎バスも近くに通ってる園のHPを見てみた。
園長のあいさつに、「青年の頃、世界の指導者ともいうべき偉大な人に出会いました」という文章と、その偉大な人の格言みたいなのも書いてあった。
なんか創価信者っぽくて、どうだろうと思った。
設備は整ってる割に金額が安いし、園児の募集人員が余りまくっている。
何かあるのか、見学すら迷う。
もうひとつの園は、周りに市営住宅があるからDQNいっぱい来そうだし、もっと普通なとこないかな

340:名無しの心子知らず
08/05/23 14:06:50 EvLW2mwa
314です
誤解の無いようつたない文章ですがお答えさせてください。
幼稚園という場所で、先生が子供の気持ちに共感せずに、
保育進行など(大人の都合)を優先して対応することは問題だと思っています。
社会生活を学ぶ最初の世界が幼稚園です。
幼稚園の大人(先生)は、(表現が悪いですが)絶対の存在です。
その先生が、子供の気持ちに共感しないような幼稚園は
私なら絶対に拒否しますね。
「そうなの・・・痛いんだね~」という10秒程度の言葉がけですよ。
その10秒があるか、ないかで、幼稚園の深い部分の質が見えると思います。

毎日の生活の中でお母さんも実行しろ・・とは言いませんよ!
もちろん、されている素敵な方もたくさんいますけど。
これは、あくまでも幼稚園の見抜き方ですから・・・・。

すれ違いすいません。

341:名無しの心子知らず
08/05/23 14:35:16 uTrp4pbl
>>334 >>335 >>336 >>338 レスありがとうございます。そういったことは園によるのですね。
説明会登録の電話の際、子供を見てくれるか尋ねたら、最初から印象悪いのかな・・なんて考えてしまいました。
HPには何も書いてないので電話の際に聞いてみます。
ありがとうございました




342:名無しの心子知らず
08/05/23 14:47:46 4/g6mibQ
>>339
幼稚園、保育園はなんらかの宗教関係で経営してることは多いよね。
今思えば自分が通ってたところは神道?だったのかな?

友人の勤めてた保育園は天理教。先生たちは入信はしなくてもいいけど
お布施と、定期的な講演会には参加させられてた。

いっそ「偉大な指導者ともいうべき方はどなたですか?」なんて匿名電話とかで聞けないかな。
教えてくれないならそれはそれで判断のひとつだろうし。

>>341
いきなり「子供見てくれますか」じゃなくて
下にも0歳児がおりますが、当日同伴は可能でしょうか?とか
入園する当人も当日連れて行ってよろしいですか?と聞いては。

基本的には下の子は自分が見るのが普通じゃないかな。

343:名無しの心子知らず
08/05/23 14:53:59 MY/0tek3
よし!今度
「そうなの…痛いんだね」
と言っている親を見たら2ちゃんねら~

と、いうのは冗談だけど
普段から大袈裟だったり
周りが同調すると簡単に気持ちが折れる子には
「痛くない!頑張れ!」ってアリだと思うよ。
あと普段は「痛くない!」の言葉で支えられる子も
その前の出来事で色々あったり疲れていると思えば
「痛いよね、大丈夫?」と言う時もある
うちは2人の子がいるけど、声のかけかた、言葉はどちらもその時々だよ
たまたま見た場面で勝手に判断する先生だから
自分の幼稚園のいいところも見付けられず批判ばかりして保育所に入れるしかないんじゃないの?
うちの子の幼稚園は結婚退職した先生も
わざわざ引っ越してきて子供を入園させているけど?

344:名無しの心子知らず
08/05/23 15:32:11 /qcj2d69
>>342レスありがとう。
偉大な指導者が誰か、電話で聞こうかちょっと考えたよw宗教絡みは結構あるのね。情報ありがとう

345:名無しの心子知らず
08/05/23 15:37:33 4/g6mibQ
>>343
うちも痛くない!はよく言うし
子供も反応見て痛がり方を判断するwこともあるから
私もそれはアリだと思ってるけど
いつも一人の園児を見ているわけじゃない先生が
訴えに対して「痛くない痛くない」って言ったら問題じゃないかなとは思うよ。

たとえば「痛いよ~」と来たら理由とかどうしたの?と聞いて
「あー、なんだこれ?痛くないよ、大丈夫」っていうのと
大して見たり聞いたりしないで「ハイハイ痛くないよ」ってのは違うかなぁと。


346:名無しの心子知らず
08/05/23 16:25:29 xHqQpeG8
ID:iKgPMeTjが最初に言っていたのは
「痛いんだね」と言わないのは悪い、じゃなくて
「痛くない痛くない」と言うのは悪い、だからねえ。
突っ込みたくもなるわ。

>340での「先生は絶対に言わないといけません! でも、
お母さんは言わなくてもいいんです! 」という弁明も引っかかる。
母親は子が最初に出会う大人だもの、幼稚園の先生より
ずっと大きい存在のはず。なのに母親を免除する理由って、
このスレでいい顔見せたい一心に思えて仕方ない。

347:名無しの心子知らず
08/05/23 16:37:08 k9eapQ3C
ちょっといいかな~と思ってる幼稚園のプレに行き始めた。
プレ開始が幼稚園開始時間と少しかぶるので、送りにきた親の
様子を見られたんだけど何だか苦手な感じだった。
服装は地味なんだけどそこはかとなく漂うインテリ臭・・・。
プレに来てる人達もそんな感じ。
延長も給食もお勉強もない、をあえて選ぶ良家の子息が通う幼稚園
、という印象を持った(バスは有り)。
私も延長給食勉強無しが希望なんだけど庶民なのであのお母さん達とは
話が合いそうもない・・・。プレ開始したばかりなんでまだ先は
分からないけど、直感は信じた方がいいかな。
ちなみにプレは幼稚園優先入園などありません。


348:名無しの心子知らず
08/05/23 16:39:32 iq+TMiTT
いや、その前に、自分が勤めていた幼稚園や地域の幼稚園をボロクソにけなして
保育所の入園を尋ねているのがスレ違いでひっかかる

349:名無しの心子知らず
08/05/23 20:02:02 EvLW2mwa
スレ違いの幼稚園勤務です(笑)
中を見てしまえば、子供を預けるには恐ろしい地域でしたよ。
知らなければ、入れられますけど・・・。

自分の働いていた幼稚園には入れないのが、元職場のルールなので
入れたいけどコレばかりはね。学区外だし。
幼稚園の見抜き方は色々他にもあるんですが、
必要ないと思うので失礼しますね。

350:名無しの心子知らず
08/05/23 20:32:58 Bpv4YNkl
数年働いたくらいで見抜き方云々ておかしいんじゃない?
私立園を選ぶなら、共感する所も妥協する所もみんな違うでしょ。
一番困るのは園が掲げる理念と違う考えの先生に当たる事。
園に反感を持っている先生に当たる事。

351:名無しの心子知らず
08/05/23 22:07:40 ts/zfxAl
その先生見つけるの難しくない?

352:名無しの心子知らず
08/05/23 22:08:34 ts/zfxAl
あ、勘違いした
反感持ってる先生の意見を聞いた方がいいのかと。
すみません。

353:名無しの心子知らず
08/05/24 07:01:04 2LdDa0z6
>>347
私ならそのお母さんたちが非常識とかでなければ許容範囲。
第一印象が悪かった人と友達になったりもするじゃん。
うちの子の園も金銭感覚の違うお母さんがわんさかいるけど、
子育て観とかが合ってるのでぜんぜん平気だよ。

354:名無しの心子知らず
08/05/24 09:21:09 SjeZRSny
お勉強なしの園に入れたけど、
お母さんたち、みんながみんな
「幼稚園の間ぐらい、子供はのびのびと・・」と意見が一致する。
当り前の現象だけど、なんか、面白いよなーと思う。

私の一番仲良しのママ友は、お勉強系の幼稚園を選んだので
この話題は禁句なんだw(でも今でも仲良しなのよ、ほんとに)

355:名無しの心子知らず
08/05/24 09:40:52 TKJFS5nC
プレに通っても通っても親子共々リラックス出来ないし
友達もできない園はやめて2、3回行っただけの
それまで眼中にも無かった園に入れました。つまり直感で選んだ形w
でもそれで良かったと今は思っている。
建物はいまいち、勉強も無く園調理給食でもなく。何にも無い遊び園だけど
(バスや延長、給食はある)
先生方が子供を見守ってくれる保育をしているのが伝わってきてイイ。
子供も「良い子ちゃん」しなくても本当の自分を出しつつ
学んでいく、というスタイル。放置という意味では無い、
指導しつつも子供の気付きを大切にして待ってくれる園。
第一希望だった園に入園していたとしたら
今でもカチコチぎこちなく園生活を送っていたんだろうな・・と。
本当の自分(親も含め・・)を出せる園がいいよ。

356:名無しの心子知らず
08/05/24 13:20:22 Bs088vmV
>>355
私も同じ感じで選んだ。
2年保育を選んだのでそこそこ近くて、年中枠が多いところ。
結果的には良かったよ。
こじんまりとした小さい園で、午前保育が少なくてすごく子供にも私にも合っている感じ。

旦那とここがいいね~って見学、説明会、園庭開放、運動会もしっかり行った
他の園は結局行かなかったし。

357:名無しの心子知らず
08/05/24 13:29:41 yTZgiW+H
>>355
幼稚園のようにかっちりしてる保育園と
猿のようにのびのびしてる保育園に連日園庭に遊びに行ってるんだけど

かっちり園→先生が子供に芸を仕込んだり、縄跳びの回数を記録したりとしてるあいだに
見えないところで園児同士が意地悪(押し倒して砂を食べさせようとしたり、肘で小突いたり)してる

のびのび園は子供と一緒に遊ぶor遊んでるのを見守ってるので
トラブルになりそうなところは上手く予防したり
子供自体先生と一緒に遊んでるから影で悪さしてるの見たことない。

のびのび園って一見放置に見えるけど
逆に先生が子供の目線にも立てるし目が端まで届いてていいなと思いました。

358:名無しの心子知らず
08/05/24 14:38:04 6ZpQElEG
制服のあるところと、制服のないところ(あっても特に着なくて良いところ)
どういうメリットデメリットがあると思いますか?
制服、堅苦しくないかが心配なんですが

359:名無しの心子知らず
08/05/24 14:42:05 ekRzNAhI
行事が派手なカリキュラム園は、何故かヤンキーやDQNが多いね。
そして、自分の子が一番になるように子に気合いを入れまくり
周りの親を牽制しまくり、仲間と好き放題ふるまって園に顔が利くと自慢している。
そんな親の子ってどうなんだろう?

幼稚園の特色と集まる親の法則ってある?

360:名無しの心子知らず
08/05/24 14:42:44 6ZpQElEG
>>356
見学も旦那さんと一緒に行かれたんですか?
うちはいろいろ情報を伝えているけど、無関心で私だけが一人疲れている
協力的でいいなー

361:名無しの心子知らず
08/05/24 15:24:00 8oqYvNl2
>>357
>のびのび園って一見放置に見えるけど
>逆に先生が子供の目線にも立てるし目が端まで届いてて

そうそう、それです。のびのび自由=先生は指導しないから楽って
訳でもないし、逆に子供の自由を尊重しつつ、押さえ付けずに
気付かせるように導くのってすごく難しいと思う。
全体を整列させて体操なり教えていた方が機械的で楽だよね。
それに、そんな普通の日常の中で子供達の成長や頑張りを
一人一人見つけてくれる先生方にも好感を持ちました。
っつっても入園当初はやっぱり他所のプールやお稽古系活動に
少し未練がありましたがw今はどうでもいいや。

362:名無しの心子知らず
08/05/24 15:57:15 2LdDa0z6
のびのび園でも放置はあるよ。
何度も言われてるけどのびのびも勉強も放置もあればしっかり見てくれるところもある。
どう偏見もってようが、結果的に納得のいく園に入れられればいいけどね。

363:名無しの心子知らず
08/05/24 16:11:12 EMtitank
>>358
制服のメリット
・毎日洋服を考えなくて良い
・園によっては制服が可愛い
制服のデメリット
・入園時に制服代がかかる
しかし私服のデメリットとして、同じ服ばかりを着せるのはいかがなものかと
多数の服を買いそろえることになり結局洋服代がかかる、というのがあるので
制服代がかかることは一概にデメリットとは言えない。
実際制服のある園に年子の姉妹を通わせているママさんと話をしたら
トータルでは制服の方が多分安上がり、と言っていた。

なお、自分自身制服のある私立幼稚園に通っていたが、自分の記憶では
特に堅苦しいと思ったことはない。
また運動するときは体操着に着替えるし、登園したらすぐ上からスモック着用するし
(帰る直前に脱ぐ)で汚れなどもあまり気にしないで良く、特に面倒を感じた
ことはないな。

364:名無しの心子知らず
08/05/24 17:11:18 +ejFvmOU
あえて制服が無いところを選んだよ。
園について体操着に着替えて・・・っていう時間がもったいないと思ったから。
そのぶん、とことん遊ぶ時間に当ててほしいからね。

で、結局入った園は私服に上っ張りを羽織るだけの園で、何を着てもいいのだが、
夏は体操服は禁止。
へ?どういうことだ?と思ったら体操服は暑いので、Tシャツにしてくださいと。
それほど遊ぶみたいだ。




365:名無しの心子知らず
08/05/24 17:36:13 W1tuzgmJ
「のびのび」という言葉に親は騙されやすいけれど
単なる放置やサファリパーク園も多いから気をつけてね。
本当ののびのびは結構しっかり注意されるから。

366:名無しの心子知らず
08/05/24 18:13:58 Bs088vmV
>>360
見学は自分と子供のみだったけど他は旦那と一緒だった。
その園の説明会、園庭開放は土曜日に日程が組まれていたので
一家で来ている人が多かった。


367:名無しの心子知らず
08/05/24 18:23:14 IwRP/wne
>>364 そこが基準ってすごいな…

368:名無しの心子知らず
08/05/24 20:57:32 zVL1Pf12
>>361
並ばせて体操させるのが楽?

並べる様に一人ひとりの感受性を見て指示を出しながら成長をまって
みんなが一度の指示で並べる様にするのがどれだけ大変か…
それは並ぶための訓練ではなく、出された指示を理解して実行する、人の話を聞く事を伸ばすためにやるのに。

よその園は指導無しに全員がいきなり並んで体操するんですか…。


369:名無しの心子知らず
08/05/24 21:20:09 2LdDa0z6
>>368
指摘GJ
私にはうまく説明できなかったよ。
勉強園も押さえつけてなんていないよね。
のびのびのよさは理解できるけど、だかといって勉強系を否定するのってちょっと変。

370:358
08/05/24 22:04:17 6ZpQElEG
>>363
エプロンじゃなくてスモックでしたね
体操着はかなりの枚数買うんでしょうか?
今でさえ、毎日ズボンと靴下が泥まみれで、手洗いしてからしか洗濯で落ちません
あと、制服に着替えた後、園庭で遊んでから帰ると思うのですが、
汚れないのかすごく心配です

>>364
制服の有無でどこにしようか迷い中です
いいな、と思ったところが制服だったんで
服代は気にしてないんですが、泥まみれが心配

371:358
08/05/24 22:06:35 6ZpQElEG
>>366
すごいですね
うちも引き連れて行くかな・・・

372:名無しの心子知らず
08/05/24 22:31:40 8ORzLHBo
>>370
うちの幼稚園の制服は、とても丈夫で型崩れせず乾きやすいですよ。ザブザブ洗濯しますよ。
毎日着るものですが
みんな3代4代お下がりを回しています。

幼稚園の制服メーカーだって、一番商品開発するのはそこだと思いますが…

373:名無しの心子知らず
08/05/24 22:44:51 2LdDa0z6
>>370
幼稚園にあがったら、自然と汚さないように遊ぶようになるよ。
泥まみれば許可しない先生が多いんじゃないかな。
泥にまみれなくても他の遊び方があることに気づくし。
その分うちの子は休みの日だけ泥まみれをエンジョイしてるよ。

374:名無しの心子知らず
08/05/24 23:26:14 b67zCFoD
泥にまみれずカッチリキッチリミッチリ勉強だけしてくれればそれでいいな。
遊ぶ時間ゼロで勉強とリトミックと体操とかだけやってくれるのが理想的。
遊ぶ時間がもったいない。昼寝がある幼稚園とかありえない。
幼稚園でお昼寝アリのとこあるなんてビックリだよ!!
旦那(医師)の母校がのびのびでお昼寝アリで遊んでばかりの園だけど
息子は絶対お勉強園に入れたい。
開業医だから継いでもらわな困るし。

375:名無しの心子知らず
08/05/24 23:32:06 GpHhNYYA
自分の遺伝子によっぽど自信がないんだネww

376:名無しの心子知らず
08/05/24 23:40:28 yTZgiW+H
>>362
もちろん、それは園によるってのはわかってるよ。
ただ完成度高いカッチリ仕上げるとかになるとマンパワー的にも
目が届かない場合もあるし
のびのび=好きにやらせてるイメージがある人も居るけど
結構目が行き届いてるよと言いたかったの。
その園がどうか、ってのが一番と思うけどね。
ただ同じ人数の担任とか、クラスに一人しか担任が居なければ
Aグループに振り付け中、他の子達は見えない状態だったりするよなぁと。

自分は別に勉強園は否定してないし、のびのび園には入れない。

377:名無しの心子知らず
08/05/24 23:41:32 2LdDa0z6
すげーなw
せめて日経キッズとかPHP(これもどうかと思うけど)とか読めば?
頭良くするならそれこそのびのび育てたほうがいいのに~
東大に入れる秘訣はご飯と睡眠だってさ。

378:名無しの心子知らず
08/05/25 00:04:25 x9VoVuCq
>>377
ごはんと睡眠をどうしたらいいのですか?

379:名無しの心子知らず
08/05/25 01:49:38 FCZtfrQu
>>374
それで将来は妹をバラバラに、ですね
わかります。

380:名無しの心子知らず
08/05/25 05:03:06 x9VoVuCq
>>379
今は妹をかなり可愛がってます。
ほかのうちの子と比べて○○の方が可愛いねって言ってます。

381:名無しの心子知らず
08/05/25 06:28:23 vgarSSiC
先日園で懇談会があって園長先生から「
泥んこ遊びはこの年代にしか出来ない遊びです。
服を汚して帰ってきたら(スモック無しの私服園)ほめてあげて下さい」
というお話があったよ。
泥んこになれば洗えばいいんだから思いっきり遊んできてほしいな。

382:名無しの心子知らず
08/05/25 07:35:22 C/36WRbo
近所のデパートが閉店セールするんで
入園スーツ見に行こうと思うんですが
気が早いですかね?
今の季節は、置いて無いかも?
ジャスコで十分?
パールのセットは、いる?
靴は?バッグは?
アドバイスお願いします。

383:名無しの心子知らず
08/05/25 07:37:29 TjMz//9c
幼稚園の活動時間内では汚す遊びの時はスモックや着替の配慮があるから、
お帰りのお支度をしてからの激しい遊びは無いけど、
「さようなら」をしてからお迎えの時に園庭遊びをすると凄い事になるよ。
だけど帰ってすぐに洗えば翌朝に乾かなかった事は無いなぁ
アイロンかけて干しておけば大丈夫。
ブラウスは2枚持っていたけど制服の洗い換えは持った事がない。幼稚園5年目。
体操着は2組。
一番下は上の子とダブらないので別の園も見てみたいなと思っているけど
女の子の場合、私服園だと見栄の張り合いってありますか?

384:名無しの心子知らず
08/05/25 07:39:20 TjMz//9c
>>382
あると思うよ

うちは来年の入学のために4月20日過ぎに値下がりしたスーツを買いました。

385:名無しの心子知らず
08/05/25 09:10:32 P4pdGxDb
>>383
西松屋Tシャツがかぶりまくる、って笑い話しか聞いた事がない。

386:名無しの心子知らず
08/05/25 09:54:13 3oBAf4MO
>>382
スーツはもう5月も下旬だから微妙だろうけど、靴とバッグとアクセ類は
気に入って安いのあったらいいんじゃない?
靴も黒パンプスだったら無難だろうし、バッグも小ぶりな黒とか。
アクセはものすっごい派手すぎじゃないものとかさ。

387:名無しの心子知らず
08/05/25 10:40:19 MYAe8sLi
>>382
黒いスーツの人が居るけど、
黒・グレーは嫌だな

白・ピンク・ベージュ・水色とか明るい色のほうが浮かないよ。
幼稚園の先生もそういう色のスーツ指定って多いし。

あと カジュアルでない私服 って程度の服でもいいと思う。
本当にフォーマルなのを着なくても 全然良い。

388:名無しの心子知らず
08/05/25 11:09:46 gLA3ydsj
>>382
園によるよ。
うちの園では黒とグレーが圧倒的だった。
父親の出席率が高いと黒やグレーは多くなるし、
色にこだわるよりシルエットと素材をよく見た方がいい。

まあ、親の服装なんて誰も見てないけど
写真で後々まで残ることだけ考えておけば。


389:名無しの心子知らず
08/05/25 11:23:09 DSDxrSFg
私は泣き笑いでほめてるよ。
泥汚れにはメッシュの運動靴がいいよ。
キャンバス地の靴は絶対にダメ!

390:名無しの心子知らず
08/05/25 14:39:21 cReCg4dS
>>382
このスレの前年度版見ればすむ話だと思うのだが。
>>374
うちは医者の子供が多い園だが、皆幼稚園で発散し
(といってもお祈りとかで厳しいと有名)
三時からは塾へ進んでおりましたが。
メリハリないと子供はどこでストレス出すの?

391:名無しの心子知らず
08/05/25 16:07:24 YHg9vd7V
うちは一応カリキュラム園だったけどお受験の子が多かった。
ある学校からのみ先生を採用していて、そこの附属小と繋がっているらしい。
降園後に親が出る用事の無い園だから煩わさせる事なく予定をたてられるからかも。
受験する子が多いからといっても、受験しない子達までが受験に対応出来るだけの躾をされているわけでもなければ
みんなが受験させられるだけの生活水準の家庭でもないのに
何故か受験しない家庭の母親が、
自分の子の通っている幼稚園は私立に行く子が多いと自慢するような変な親が集まっている。
躾や情操教育は家庭でするものであり
幼稚園は集団生活を経験する場だというのが理解出来なくて
家庭の躾が出来ている子の集まる幼稚園に入れれば自分の子も影響を受けられると思うのは躾コジキじゃないの?

392:名無しの心子知らず
08/05/25 20:59:28 PYNpG3jZ
>>382
私も同じ事考えたから、気持ちが凄いよくわかるw
来年買うと来年のデザインだけど、下手すると
「あそこで買ったのねw」とか思われたら嫌だなーとか思って。
1年間開ければそういうのなさそうだし。


393:名無しの心子知らず
08/05/25 22:59:04 EFZovfSE
入園スーツですか
面接のスーツかとオモタ
で、面接ってどんな服装なの?

394:名無しの心子知らず
08/05/26 08:38:25 d8sFtmP6
>>382
皆同じ事を考えて、同じスーツの人が3~4人居たりしてw

395:名無しの心子知らず
08/05/26 15:24:16 5BNs9h2D
>>383
私服+はおるだけの上着の園です。
我が家は男児なので服でそう騒ぎにはならないですが
女の子は「○○ちゃんみたいな”こんな”服が着たい。」
「△△ちゃんはママが編んだ(or縫った)お洋服を着てたから私も欲しい!」
「××ちゃんが着ていたヒラヒラのプリンセス(チュニック)がいい!」
って感じの子供同士の真似し合い(?)がある様子です。
親よりも子供の方がヒートアップしてしまうので如何にクールダウンさせるかが大変みたいですよ。

スモックを着るとは言え、自由遊びがメインの園なので
可愛らしく着飾ったレディ達でも所詮”園児”なので泥んこの中に寝そべって喜んでいたりしますw
レディの母達は「頑張って遊んだね~。」と迎えつつ笑顔が引きつってます。
年長さんの女子だと自分にはコレ!と言ったセンスが芽生えるのか
お互いの服を誉めつつも真似し合いは終息するみたいですが・・・。

396:名無しの心子知らず
08/05/26 22:24:47 PW2HRH+n
女子は大変だね
男子は選びようが無い感じでツマンネだけど

397:名無しの心子知らず
08/05/27 08:53:53 wYuCdfra
靴下はプリキュアだよね。
園内では
プリキュアがブランド
シュガバニやシナモンもブランド。

ラルフ・ローレンやファミリアはダサ
な価値観かな

398:名無しの心子知らず
08/05/27 09:55:25 ABIRuOdP
>>369
特に夏は簡単だよね。
Tシャツにハーフパンツ。他に選びようがない。

399:名無しの心子知らず
08/05/27 10:21:50 PVW+wGtZ
男児餅だが
いくつまで可愛いタイプの動物柄いつまで着てくれるかな~と
思ってニマニマしつつ買ってるよ。楽しいよ充分。

400:名無しの心子知らず
08/05/27 16:29:57 jYUjjbwY
幼稚園を2つに絞ったんですが、みなさんだったらどちらを選びますか?

A・一番近く、徒歩通園。
徒歩5分。
週1回お弁当。
今年園舎と制服が新しくなり競争率高め。
公園でよく会う子がここに決めたとのこと。
2時半まで。

B・車で10分。
バス通園。
お弁当は月1回で、月謝諸々が他園より数千円高め。
この園が若干富裕な方々が住む地区らしく、田舎ですがセレブの集まり、と言われているらしい。
3時半まで。
同い年の知り合いはなし。

最初はAでいいと思ってましたが、二人目子作り中なのと、在宅で仕事をしていることを考えると、保育時間が長くバス通園のBがいいのかと・・・

でもママさん付き合いの面を考えると悩んでいます。

みなさんならどちらにしますか?

401:名無しの心子知らず
08/05/27 16:48:55 PVW+wGtZ
A園延長保育ないの?

402:400
08/05/27 16:52:37 jYUjjbwY
>>401
どちらも延長、夏季冬季なしなんです・・・

それと、Aはお昼寝なしでBは年少のみあり。

うちはお昼寝するタイプなのでそこも悩みどころです。

403:名無しの心子知らず
08/05/27 18:11:54 OjJXVEc3
Aがいいよ。
徒歩5分だったら歩いたほうが早いよ。
バスなんて、5分前じゃ不安で、10分前からバス停でバスを待つんだよ?
家の前に来てくれるとしても、家の前に10分前から待機だよ。
送ったほうが早いって。

確かに保育時間が長いのは魅力だけど、
2時半お迎えだと2時半に幼稚園に行ってないといけないが、
3時半園バスだと、3時半にバス出発だから、実際は4時過ぎに帰ってくるだろう。
2時間違うのか。。。。。うーん。。。


404:名無しの心子知らず
08/05/27 18:42:45 awq8raPU
晴れの日だけじゃないしな。
雨の中、下の乳児連れで往復するのと、バス停で待つのでは、大分違うし。
あとは保育内容。

405:名無しの心子知らず
08/05/27 18:48:57 /Rsw4pfI
どこに住んでても
「とても良い友達だけど幼稚園は別」という話は出てくる。

結局のところ、家庭の方針やママの都合と園の方針が合うか合わないか、ってのが最大のポイントで
ママ友どうこうの話は最優先にするようなもんじゃないよ。
それで離れていくような友達なら、それまでの人。

406:名無しの心子知らず
08/05/27 18:59:44 OjJXVEc3
最近は「近いから」ってだけでなく、保育内容で幼稚園を選ぶ人が増えてるから
園バスがどこまでも走る事になって大変なんだって。

園児の数が増えるわけじゃないし、月3000円の園バス台では、
バスの維持費がやっとで、もう一台バスが買えるわけではないし。

407:名無しの心子知らず
08/05/27 19:21:51 jYUjjbwY
400です。

みなさんありがとうございます。
バスはマンション前までで、エントランス内で待機出来るし、子供が出来ることを考えたらバス通園がいいですよね。

園の雰囲気も気に入ってますし、Bで検討してみます。

408:名無しの心子知らず
08/05/27 21:46:16 Or38Qpww
>400さん
B園に決めたとして、あなたが園に出向く時の交通手段はあるのかな?


409:名無しの心子知らず
08/05/27 22:09:34 dE541Zez
四川の大地震とか考えると、すぐ自分が助けに飛んで行ける
家の近所の園の方がいいのかなと、考え始めてる私がいる。
地震が起きた日に、家にいるかわからないし
考えたらキリがないんだけどね。

410:400
08/05/27 22:21:18 jYUjjbwY
>>408さん

車があるので大丈夫です。

411:名無しの心子知らず
08/05/27 22:23:18 vyUzsqSi
おバカな質問ですみません。
3年保育に通わせたい場合、プレは2歳になったら通うのでしょうか?
早生まれの場合、3歳になる前からプレに通うのでしょうか?
家の子は4月生まれですが、「満3歳児クラス」という呼び方を考えると混乱してきてしまいました。


412:名無しの心子知らず
08/05/27 22:26:11 lGLR1ToR
学区内の園だと学校と連携が取れていて良い面もある
学校から幼稚園に新入学児童について聞きにくる事があるらしい。

413:名無しの心子知らず
08/05/27 22:30:02 lGLR1ToR
>>411
年少は
4月1日の時点で3歳児になっている子が対象のクラスです
そのため、4月1日が誕生日の子も入ります。

プレは2歳児のクラスで、その年度に3歳になる子のクラスです。

414:名無しの心子知らず
08/05/27 22:33:19 9+cUYWab
>>411
今年の4月に3歳になったってこと?
それなら、来年入園する予定ならプレに参加できると思うよ。
満3歳児クラスは3歳になった時点で入園出来るクラスだから
そちらでも入園は可能。
幼稚園によってはプレ行って、気に入れば途中から3歳児クラスに入園できる
その辺りは希望する幼稚園に聞いてみたら?

415:名無しの心子知らず
08/05/29 00:53:01 4JJbeVmp
私立園と公立園、どっちもプレに行って来た。

私立園(延長・夏季冬季保育あり、完全給食、親の出番少、バス通園)
・やはり私立だけあって、『お客様』の意識がすごく高い。
・ママさんは熱心そうな人と、放置っぽい人で二極化してた感じ。
・園庭がちょっとせまめだった。
・園の周りがごちゃごちゃした場所だった。
・成長超遅めなうちの子は、周りの雰囲気についていけずにいた。
(慣れてないのもあるかもしれないが、他の子は楽しんでた)

公立園(延長なし、給食週2回、徒歩10分、親の出番多)
・のほほんとした空気に包まれている。
・裕福な人の多い閑静な住宅街の外れにあって、周りの環境はいい。
・ママさんは小奇麗で普通っぽかった。
・園庭すごく広かった。
・成長超遅めなうちの子が、最初からけっこう馴染んでた。


市内でも小中の学区が一番人気のあるところに
春に引越ししてきたんだけど、
公立園の雰囲気を見て、どうして人気があるのか分かる気がした。
延長保育もないし、お弁当と給食半々だし、親の出番も多いけど、
公立園でもいいのかなって気がしてきた。
あと、プレに申し込む時の対応も、私立、公立共に二度電話したんだけど、
公立のほうは、二度目電話した時に苗字を名乗ったら、
○○町の●●くんですねって、すぐに言ってくれたんだよね。
受付の対応なんてあまり関係ないのかもしれないけど、
自分的にはそれはけっこう好印象だった。

あ~、でも、きめこまやかな私立園も捨てがたい…。
何度かプレに行ったら、もっと見えてくるものがあるのかな。
受付の応対とプレ1回くらいの印象で決めたら、やっぱりマズいよね。

416:名無しの心子知らず
08/05/29 09:43:34 bWA0n3Di
>>415
>成長超遅めなうちの子が、最初からけっこう馴染んでた。
これは重要なポイントだと思うよ。
でも成長が超遅めな感じだということを園に相談して
その対応で決めた方がいいかも。


417:名無しの心子知らず
08/05/29 11:29:49 DNOvxa3Z
>>416
同意。
遅い子や障碍持っている子を受け入れてくれるところじゃないと子供が苦労するよ。



418:名無しの心子知らず
08/05/29 23:26:07 hk5H7BQZ
>>417
たまたま初日馴染んでたからって、受け入れてるかどうかとは別問題だが。

419:名無しの心子知らず
08/05/30 00:36:40 cPCGxlsm
鼓笛を避けると選べる園がものすごく少ない・・・

A園 徒歩3分。1学年5クラス。人数の割に園庭が狭い。
週一弁当、親の出番皆無、制服ありだけどほぼ体操服通園、延長保育6時まで。

公立に近いのびのび保育がウリだけど、歌謡曲で体操したり、雨の日に近くを
通ったら子供だけでテレビを見ていた。
ご近所さんはほとんどここに通わせている。

B園 自転車で10分 キリスト教自由保育の園。
バス給食制服ナシ、バザーあり。各学年1クラス。
年少は1学期週4で午前帰り。2学期以降、1時降園が週2から3回。
延長保育は2学期以降、3時まで。
校区で通っている子は1人。

どちらも通わせている人からは「いい園だよ!」との意見。
自分はB園寄りだけど、見学に行って子供の反応見るほうがいいかな~。

420:名無しの心子知らず
08/05/30 07:32:53 nT0tegcQ
>>419
そりゃ通ってる園だからねぇ、悪く言う人はそんないないだろうw



421:名無しの心子知らず
08/05/30 09:25:59 OWa6XXq+
>>415
>成長超遅めなうちの子

私立園の場合・・・。
「どうぞどうぞ~」といわれて仮に入園できても、ついていけないまま放置されたり
行事には出ないで下さいって言われたり、最悪途中退園させられたりする。
おおげさでなく、本当の話。
うちの子が言葉が遅くてプレ療育いってるんだけど、療育先の先生から
聞いた。
(発達がのんびりしている子は、できれば保育園がいいんだって。)
幼稚園しか選択肢がなければ、行事やカリキュラムが少ない
公立園がまだましかな・・・。




422:名無しの心子知らず
08/05/30 09:29:16 OWa6XXq+
>>421追加
あと、なるべく少人数のこじんまりした園。


423:名無しの心子知らず
08/05/30 09:57:24 vSTRFS1A

幼稚園を選ぶときの参考にしてください。また、
無線LANや携帯でアクセスしている母要注意です。
EUが無線LANなどを子どもの側で使わないように勧告だしましたよ。

EUが携帯基地局や無線LANの危険性について勧告
スレリンク(recruit板:160番)

今は学校の側にも普通にアンテナが建っているので
母よ、チェックしてください。1本で500m程度まで影響するそうだし
同じ高さの階は要注意


424:名無しの心子知らず
08/05/30 10:01:46 hzmVaWgF
>>415
それなら公立園じゃないの? こっちの公立は給食なんかないよ。
私立園は成長遅めの子は煙たがるタイプの園のように感じる。

>>422
園の規模だけで決めると危険。

少人数園は一見目が届いているようにも見えるけど、
人間関係が狭いから、一旦固定してしまうとなかなか崩せない。
親子して輪の中に入れないまま3年間、というケースもよく聞く。
いずれにせよ内容よく見た方がいいよ。

425:名無しの心子知らず
08/05/30 14:08:24 nR6xFcgr
>>424
同意。
少人数園は親の人間関係も濃いが、子の人間関係も濃い。
逃げ場が少ないから、結構気を使って過ごしていた様だ。
クラス替えが無いのはそれなりに大変。
まあ幼稚園での濃い人間関係に鍛えられ、小学校ではのびのびと過ごしているよ。

あと、先生が3年間一緒ということもよくある。相性がよければいいが、そうでなかったら悲惨。

426:名無しの心子知らず
08/05/30 19:21:12 6F0jwkP8
年長から入れたという方いますか?
ママの人間関係に気を使うのが嫌で幼稚園は一年間でいいかなと思ってるんですが。

427:名無しの心子知らず
08/05/30 19:29:56 Edi8rteS
募集自体が「転勤者などの欠員募集」しかしないとこが多いしねえ。

年長募集はたいてい「今までよその園で集団生活を送ってた子」という前提なので
年中や年小の新入生のような手厚い指導は望めないかも。
いきなり年長ではじめて幼稚園に入って
みなが当然のようにやってる整列とかお話を聞くことなんかに
お子さんが戸惑わなければ良いですが。

ママの人間関係に気を使うのは幼稚園だけじゃなく
学校に上がればずっと続く話ですが、大丈夫?

428:名無しの心子知らず
08/05/30 19:33:10 MKzYUb42
>>426
親子共に辛い一年をそんなに過ごしたいのか?
人間関係に気を使うのがいやだったら、せめて2年で入れなさい。

人間関係問題なし!の社交的な人間や、転勤でやむなく、という人が一年だけ通うのだ。

429:名無しの心子知らず
08/05/30 19:51:05 6Z5qZ3df
>>426
ママ同士の人間関係が嫌だから1年のみ…?

最上級生として、日常的にも行事でも大きな役目を担うのが年長だよ。
立派にこなす年長さんの姿に年少、年中さんが憧れたりもするもので。

年中入園でも1年あれば最低限の団体生活は身に付くから
自分以外は当たり前にこなせる中
右も左も分からないのに要求されることが多すぎて
園生活に馴染むのに精一杯、いつも辛かった思い出だけ抱いて卒園、ということもありそう。

入園後の子供がどう園で過ごすかを考えてあげてほしい。

430:名無しの心子知らず
08/05/30 20:17:42 y5DjssKJ
>>426
たったそれだけの理由なの?

なんと短絡的で視野が狭い人なんだろう…
子供の事を考えてあげられないんだね…
いきなり年長だなんて負担が多すぎるよ。


431:名無しの心子知らず
08/05/30 21:29:45 ClQbRugL
>>426
私もそういうのはいやだし、多分ぽつんだけど、
それで年長からってどうなんだろう?
普段、公園なんかにも下の子しかいなくなっちゃうし。
かえってお子さんが可愛そうじゃないかな?

432:名無しの心子知らず
08/05/30 22:32:20 a1+BSV5P
年長からってのは辛い
子どもも親も辛いよ

園生活に慣れていないのに、高度な事要求されるんだもの

つか 今から子どもにまつわる人間関係に親自身慣れる為にも
幼稚園は3・4歳から入れてはいかが?

433:名無しの心子知らず
08/05/30 22:33:10 6F0jwkP8
ご意見ありがとうございます。
周りに、年中にあたる年は幼児教室なんかに通わせて、年長から入園という人が何人かいたものですから、そういう方の話も聞いてみたいなと思ったもので。

434:名無しの心子知らず
08/05/30 23:17:10 wCtlFqOy
>>400 >>419 さん

引っ越す前はバス有り園通園。現在はバス無し園通園者です。
今は、自転車10分程の幼稚園に通わせてます。

はっきり言って、自転車or徒歩送り迎えは苦じゃない。
毎朝の日課になれば楽勝。良い運動にもなるし。
妊婦ママ・下の子乳児ママ達もみんな徒歩で通ってる。

雨の日は、傘&レインコート&長靴で子供は喜んで歩くし、
うちは、市営バスで幼稚園側まで行ってる。
台風みたいな大雨の日はお休みさせたって良いんだし。

”バス通園できる”っていうのは別に大した利点じゃないと思う。

ちなみに、バス通園の欠点もあるよ。
自宅が園に近くても周回コースで1時間以上バス乗車普通だから、
子供への負担・安全面の心配もある。
バス停には、最低5分前、余裕をみて10分前にはいないといけない。
急遽、お迎え時のバス到着時間の変更の連絡が来たりもするから、
バス到着前後30分は、時間を空けておくようにしてた。
だから、時間的に余裕ができる訳じゃない。

435:名無しの心子知らず
08/05/30 23:36:55 6Z5qZ3df
>>433
うちの周りにはそういうケースは皆無だ。
年長の募集自体がまず無いもの。転勤などの特例ぐらいだ。

そういう人が周りに何人か、というか何人もいるというのは
地域性もあるんだろうな、きっと。
まずはその方々に直接話を聞くのが一番だと思うよ。それを選んだ理由もね。
中には園より他にやらせたいことがあったとか、確固たる信念があったりするのかもしれない。

…いきなり年長スタートが子供にとって相当厳しいのは変わらないから
「親同士の付きあいが嫌」だけを理由にその選択をするのは
子供の性質や、入園後の子供のこと、等々
よくよく考えてからにした方がいいと思うよ。


436:名無しの心子知らず
08/05/31 00:00:31 clYu2dd7
>>433
うちもそいうの聞いたことないなあ。

子供の事ばかり出てきたので親の事も書くけど、
親同士は年少or年中からの持ち上がりですっかり打ち解けて、
仲間意識もグループも出来上がってるところへポツンと年長から入園するわけだ。

しかも、卒園だ謝恩会だと、一番親の出番が多くなる学年。
役員さえやらなきゃ関係ないわ~ってわけにもいかないだろう。
よくてお客様、悪くすりゃ無視。
人間関係が苦手な人には無理だと思うよ~。

437:名無しの心子知らず
08/05/31 00:07:17 CUjX4SIx
>>433
幼児教室に2個行ってるけど、
そんなケース聞いたことないなあ。

438:名無しの心子知らず
08/05/31 07:26:25 vsS3R75A
うちの周りは幼児教室というか、市で認定されている泥遊びや日帰りキャンプみたいのばかりやっている教室から1年だけ幼稚園に入る子達がいるみたいよ。
後、まるっきり英語だけでフィリピンやイスラムの子達と一緒に過ごす教室に行って
1年だけ幼稚園に行く子もいるらしい。

毎年何人かがそうやって入園してくるみたいだけど直接の知り合いじゃないし(うちは上が年中)あまり噂話をしない園らしいから詳しい事はわからん
カリキュラム園の場合、2年又は3年を目標にして卒園までに仕上げるものがあるので1年だけ通わせるのは無理があるけど
公立の園や転勤族の多いマンション群や公団のそばにある幼稚園なら園児の流動もあるって事で
途中から入る子にも負担のない活動になっているよ。
親同士の濃い付き合いもないし慣習や伝統もあまりない。
運動会でアンパンマン体操をするのは昔からのお約束らしいが。

439:名無しの心子知らず
08/05/31 11:22:28 dr9N3kGo
地域柄だね。家の地域でもたまにいるよ。
幼稚園、保育園も経験せずにそのまま義務教育へという人も数人いる。
どれもこれも理由は金銭的なものだけだけど。

年長から入園させたママに話を聞いたことがあるけど、
一番上の子だったら絶対にせめて年中から入園させるべきだったと。
下の子達は上の子を通して経験が多少なりとも増えるけど、
一番上の子にとっては刺激と経験不足は後々まで引きずるものだとか。

440:名無しの心子知らず
08/05/31 12:10:58 wW5PjfDe
昔(30年くらい前)自分が住んでいた地方都市は公立だと一年保育、私立で
やっと二年保育が主流だったんだけどね。
一年だと幼稚園教育の時間が短すぎるということではないと思う。
ただ昔は子どもの数が多いのに加えて一年保育が当たり前だったから、就園前も
同い年の遊び相手に困らなかった。全員が一年保育だからカリキュラムに
乗り遅れる心配もない。
だから一年保育を(中途入園でなく、一年保育前提で)やっている園がもし
あるならそれ自体は問題ないと思うが、二年三年保育が前提で当たり前の現代では
色々と難しいような。

441:名無しの心子知らず
08/05/31 12:23:46 8wCNgo0Q
ちょうど子も親も人間関係落ち着いた時期だもんね、年長。
そこでいきなり入ってっても輪の中に入れるかは疑問だし、
今は年少からのカリキュラムを組んでいる園が多いから
ついていけない場合もあるかも。

兄弟が多くても、それは家の中だけの人間関係だからね。
逆にマイルールをごり押ししたりしてつまはじきにされたりする。
やっぱりよその子との付き合いで勉強になることって多い。


442:名無しの心子知らず
08/05/31 16:11:56 cWXO9kLh
うちの周りは私立幼稚園の3年保育がメイン。
2年保育もあるが、毎年新入生は3~4人程度。
2年保育Onlyの公立幼稚園もあるが、毎年、定員割れしてる。

私の周りで2年保育にする人って、
3月生まれの子か、経済的にキツイ家庭か、
どちらかな感じです。
それ以外で2年保育にする人っていない。
1年保育にする人は周りで聞いた事ないし、募集もしてない園が多いと思う。

443:名無しの心子知らず
08/05/31 17:11:22 UUhdHJvS
うちの方は2年がメイン。3クラスある
3年は1クラスのみ
3年は4、5月生まれ以外は幼稚園に放り込むダラ奥か躾を怠る家というイメージ。
3才のうちは家庭でしっかり躾るのが常識。3~4才児親子対象のプレから入れる

でも隣の幼稚園は3年メインで、2年で入る子は「お家でじっくりあたためられてしまって自立ができていないねー」と言われる。
甘やかして親が子離れ出来ないイメージ
2~3才児分離プレから入れるのが常識
うちは最初に後者の幼稚園に2年で入れて失敗したので
2才違いの下の子は前者の幼稚園に2年で入れました。

地域よりも園のカラーで違うみたい。

444:名無しの心子知らず
08/05/31 22:16:15 cWXO9kLh
学区の小学校が、どの幼稚園が多数を占めているかも重要と思うよ。
3年保育で、集団生活に慣れてる子ばかりの子供達の中に、
1年保育の子が混ざると、目立つと思う。
まぁ、子供はそのうち慣れるもんだけど、
最初に集団生活につまずく要素になったら可愛そうだよね。
1年生でもイジメやグループってあるし。
特に女子だとね。

家のところは、3年保育中心の私立幼稚園ばかりだから、
2年保育なんていう選択肢はなかったな。
1年保育なんて論外。

445:名無しの心子知らず
08/06/01 11:35:55 Fl+x/SgD
スレチだったらすいません。

主人の休みが平日なんですが、毎週とは言わずともたまには休ませて出かけたりしたいんですが、幼稚園っていいんですかね。

保育園は休ませたい曜日を決められるけど、文部省管轄の幼稚園はどうなんだろうかと

446:名無しの心子知らず
08/06/01 12:04:28 V0WjCSYI
>445
行事やカリキュラムに影響が出なかったら、
そこからさきは親の考え方だと思うよ。

ただ、現実的には、
実際そうそう頻繁に休ませている人はみないよ。
サービス業のの家庭で平日休みの家は多いけど、
小学校のようにあたりまえに出席してる。

実際幼稚園に通っていると、園児も忙しいよ。
うちの園は、毎週のように何かイベントがあるし、
その準備(例えば、レストランごっこをするとなれば、
コックさんの帽子を作ったり、役を決めたり)で
毎日、お仕事がある。
日々、クラスのお当番が有ったり、下級生の世話をしたり・・・。

それに子供が休みたがらない。園のほうが楽しいそうだ。

447:名無しの心子知らず
08/06/01 12:29:25 4N8uJgrC
>>445ウチも平日休み。(盆・年末年始の休みなし)
園の行事に障りがないように、遠方の主人実家や旅行に行ってる。
1年に1、2回だけどね…。
園には、正直に「実家に帰省するのでお休みます」と伝えてる。
先生も「わかりました」と笑顔で了承してくれます。

448:名無しの心子知らず
08/06/02 01:28:32 goOBWj0j
質問させてください。

来年度3年保育での入園を希望している3月生まれ児の母です。
現況は

A園:既に面接を受け合格。合格発表後4日以内に入園金の振り込みをしなくてはならない。お勉強園で、周りやネットの評判は賛否はっきり分かれる。積極的に行きたいというほどではないが、特別イヤなところはない。完全給食、家から徒歩10分。

B園:仏教系で勉強と遊びの配分がよさそう。今月末に説明会がある。週の半分は弁当持参。

という感じです。
悩みどころはA園の手続きについてです。
正直な気持ちはB園に傾いていますが、初めてB園を見られる今月末には既にA園への振り込みを終えていなくてはなりません。
B園は人気園で去年は抽選だったらしく、もしA園を蹴った場合もB園に入れる保障はありません。
この場合、とりあえずA園に対しては手続きを進め、B園も受験するということは非常識でしょうか?
B園に合格した場合はA園に納入した入園金は当然返ってきません。

449:名無しの心子知らず
08/06/02 01:48:11 ZiSHPB7l
>>448
有名私立、国立など願書受付や受験日が違うことはよくありますよ。
うちも併願して第一希望園(面接日も発表も第二希望園の手続き後)に入りましたが
合格後に電話で、先に手続きした第二希望園に辞退を伝えました。
当然、入園金の返還はありませんでしたが。
受験日が違えば併願は出来ますし非常識ではありませんよ。


450:名無しの心子知らず
08/06/02 08:39:16 NVOw3cpD
>>448
激戦区じゃそんなの当たり前ですわ。
非常識じゃないけれど、お金は返ってこないことは覚悟しておくべし。


451:名無しの心子知らず
08/06/02 08:58:33 goOBWj0j
>>449>>450
ありがとうございます。
入園金を溝に捨てる覚悟はできています。
それさえクリアできていれば、片方の園に手続きをした後の併願自体は非常識ではないのですね。
助かりました。


452:名無しの心子知らず
08/06/02 10:50:38 4qDrhsr+
>>448
こういう事例で、入園金ドブに捨てたってのは、周りでよく聞く話しですよ。
友人が、入園金・制服・指定靴・鞄・お道具箱全て揃えた後に、
第一希望の園から補欠の連絡が来て入園予定の園は取りやめた。
もちろん、制服・お道具箱の返金はナシ。
それでも彼女、希望の園に入れられて満足してる。
お金は、満足するために使う物。

453:名無しの心子知らず
08/06/02 14:59:49 goOBWj0j
>>452
ありがとうございます。
うちの辺りはA園以外の私立は全て市の公認園で同日同時刻に面接なので予め一つの園に絞るのが当たり前というような風潮なのです。
端からA園かB園どちらかに絞るしかないかな~と残念に思っていたので、こちらでお話を聞いてよかったです。
どうもありがとうございました。

454:名無しの心子知らず
08/06/02 15:07:55 cs8yJ1Sh
そのA園て、何だかボロ儲けしてそう・・・。

455:名無しの心子知らず
08/06/02 15:46:14 AV/FEFwA
この時期すでに面接があることに驚いた。

456:名無しの心子知らず
08/06/03 00:11:22 qIrp7ZXM
私も驚いた。来年度入園でもう面接そして入園手続きのところあるの?。
すごいな。

そろそろ園の見学行ってみようかな、でもまだ早いかな~とか
思ってたよ。

457:名無しの心子知らず
08/06/03 00:19:14 IaT5V54f
来年に2歳児クラスに通おうかと思っていますが、見学や体験保育へ行くのって早いでしょうか?

今、1歳9ヶ月です。
来年から未就園児クラスや、2歳児クラスに行こうと思っています。
そんな私達親子が、お遊び会や体験保育に行くのってどうなんだろう。
一つの園に電話で聞いたら、着ても大丈夫ですよって返事。
正直、3年保育~の人を対象にしてるんだろうなぁって印象を持ちました。
それで、2件目の園に電話するのを躊躇してます。
でも、プレや2歳児クラスに入るのにも見学とかしたいよなー。

458:名無しの心子知らず
08/06/03 02:10:53 xliZUHiU
>>457
週一と月一、2箇所のプレ通園中@2歳6ヶ月。
去年の夏頃からだったけど、説明会や運動会に行ったよ。
もちろん本入園の人達が多いけど、プレ用で来ている人はいたよ。
いろいろ幼稚園巡りしたなぁ。
幼稚園によってはお土産も違うしね。
ちなみにスケッチブック、指人形、ビスケット、クレヨンだった。
電話して、見学や資料貰ったり、園庭解放してるか聞くなりした方がいいと思うよ。

459:457
08/06/03 02:17:58 IaT5V54f
>>458
レス、ありがとう
1件目であまり歓迎されてない雰囲気を感じてビビってしまって。
たとえプレでも通うとなれば、ちゃんと見ておきたいですものね。
頑張って電話して聞いてみます。
HPを色々見ていたら、お遊び会で2歳、3歳、4歳と対象年齢を区切ってある園がありました。
こういう園なら、心置き無く見学や説明会に行けそうだ。

夜中にありがとう。

460:名無しの心子知らず
08/06/03 02:32:00 WHFPfcQs
>>448です。
何度も出てきてしまってすみません。

うちの辺りも市の公認園は
【6~7月頃】 見学会or説明会(園によっては願書配付あり)
【10月頭】願書配付
【10月中旬】面接
という流れなのです。
A園が40年近い歴史を持ちながらも市の公認を受けていないのは、恐らくこの入試協定に乗っかりたくないから。
6月末から始まる他の園の説明会の前に面接や手続きを持ってくることによって、我が家のように「他の園を考えているけれどどうなるか分からないからとりあえず入園金を払っておくか」というタイプからの家庭から入園金を取ることを目的としているのだと思います。
>>454さんのおっしゃる通りぼろ儲けでしょうね。
これが例えば他園の説明会が軒並み終わっている9月頃に面接→手続きなら特に疑問も感じないのですが、他園の様子さえ見る機会のない時期にお金まで納めさせるというのが何か後ろ暗いことでもあるの?という気にさせられます。
と言っても、3月生まれで早生まれではないお子さんと比べると激しい差のある娘を持つ身としては、やはり行き場が確保できたのは嬉しかったりするのです。



461:名無しの心子知らず
08/06/03 09:17:14 +Pmwt1A+
>>460
私はその儲け主義が不信感につながるので選択肢から外すかな。
根性が気に入らない!て感じw

激しい差って・・・あって当然の違いじゃないの?
年齢なりの成長してるんでしょ?
行き場がなくなるような問題でもあるんだろか・・・。


462:名無しの心子知らず
08/06/03 09:33:33 MxXYIblW
公認園で、B園以外は端にも棒にもかからない
候補にもなりえないところばっかりなのかな。
私もA園はちょっと・・・・って思っちゃうな。

>>457さん
>>458さんと同じく週一と月一、2箇所のプレ通園中@2歳5ヶ月。
やっぱり去年の今頃から電話したり、見学したりしてたよ。
プレに行くにも、雰囲気を知ってからと思ったので。
中には「今頃電話してくるのは来春入園の人が普通ですよ。
どうせ来年になれば先生も変わるし雰囲気も変わっちゃうよ プ。
あなたなにがしたいの?」
みたいな電話での応対をされたところもあって、そこは速攻候補から外したw
ただの事務員さんだったとしても、そんな反応は人として論外!だし
そんなに先生の回転が早いの?何か問題あるの?と思ったから。
早くても1学期のうちに見学させてくれた園もあったし、秋に運動会を見に行ったりもしたよ。
ガンガレー

463:名無しの心子知らず
08/06/03 09:41:15 WHFPfcQs
>>461
儲け主義は気にならないと言えば嘘になりますね。
ただ、園の規模や教育方針、完全給食、家からの近さなどは気に入っているため、お金のこととは切り離して考えた結果、選択肢の一つにしようというのが我が家の結論なのです。

地域柄公立幼稚園はちょっと敬遠したい(DQN多発地帯)、A園B園以外の私立は考え方が合わないという事情から二択。
B園は願書受付が抽選、面接では子にたくさん質問され子の受け答えが合格にかなり影響すること、実際3月生まれで合格する子は各学年1~2人程度という事情から、B園一本に賭けるのはさすがに怖いのです。


464:名無しの心子知らず
08/06/03 16:09:35 1ghdW/Uc
>>460
逆じゃない?
他園との併願は考えない、他は見る価値もない、
だから入れてくれって親だけを残す、踏み絵じゃないかと。

465:名無しの心子知らず
08/06/03 21:57:01 tvQzKcSQ
>>463
そんなB園の態度はイヤだな。
うちも2月生まれだけど4月生まれと差があって当たり前ですよね。
うちの希望園は誕生月を凄く考慮してくれている。
クラス分けも4~3月生れをまんべんなく配置し、
出席簿も五十音ではなく誕生月順という徹底さです。
評判も凄くいいのですが、ただ保育料が他の園より1万園ぐらい
高いのがネックなんだけどね。


466:名無しの心子知らず
08/06/03 23:19:06 VXiSS9Xe
A園はお勉強園なんだよね?でも3月生まれの>>463の子が受けて既に合格。

一方、B園はお勉強と遊びと半々だけど、3月生まれは毎年1~2名しか合格しない。

なんか・・・・ちょっと・・・・仮に合格したとしても、B園ってどうなの?

467:名無しの心子知らず
08/06/04 00:34:02 nUAVheFY
>>463です。
本当に何度もすみません。
B園に関しては今月末の説明会までは実際に見ることができないため、B園に対する結論を出すのはそれ以降になります。
こちらに書きました情報も結局は人伝に聞いたものでしかなく、やはり自分の目で見た上で判断をしたいなと思います。
ただ、いずみにせよA園への振り込みはしておくつもりです。
ありがとうございました。

468:名無しの心子知らず
08/06/04 05:06:12 OUCItuzA
>>465

早生まれの子の親にとっては465さんのお子さんの園はいいんでしょうね。
計画出産で4月に生んだ私からするとB園みたく生まれ月に考慮しない
園の方がいいな。
それがイヤなら早生まれに生まなきゃいいわけだし。
B園のように早生まれの子に考慮なく出来る子だけ…の方が公平だし。
ダメなら4月生まれでも落ちるわけだし。
早生まれに足引っ張られたくないな。

469:名無しの心子知らず
08/06/04 06:15:20 oLGCxsnd

亜子さん死んじゃったよ、変だお・・・

(´;ω;`)怖いお、雷より怖いお


470:名無しの心子知らず
08/06/04 07:32:54 NpFoFw63
>>468
人生なんて計画どおりに進むわけじゃないよ。
予定日が4月でも3月に生まれてくることだってあるさ。

471:名無しの心子知らず
08/06/04 07:46:10 Z2nUhvqx
>>468
>それがイヤなら早生まれに生まなきゃいいわけだし

これはちょっと酷い。
不妊治療で頑張っている人もいるわけだし
そんな簡単に計画出産できる人の方が少数派だと思う。

472:名無しの心子知らず
08/06/04 08:05:39 SkGNIvgl
>471
釣りにいちいち反応するなよ。
ここで不妊治療持ち出すのもいい気はしないよ。

473:名無しの心子知らず
08/06/04 08:47:29 Z2MiEgHv
こういっては何だけど、学年単位で見れば当然ダントツに出来がいいのは4
月齢単位で見れば4





474:名無しの心子知らず
08/06/04 14:08:53 BhRKYe4s
>>468
自分さえ良ければ他人のことなんて知ったこっちゃないですよね。





釣りにしてもこれは酷い

475:名無しの心子知らず
08/06/04 16:32:26 P5r+V2xU
>早生まれに足引っ張られたくないな。

ここがすごいと思った。
4月を狙ってうっかり3月に生まれちゃったら、言うことが180度変わるんだろうな、こういう人って。

476:名無しの心子知らず
08/06/04 17:00:31 dZ3tafmc
うち上の子9月生まれで何をとっても「平均」って感じだったけど、
3月生まれの子には先生も他のママたちもいつも「○ちゃんガンバレ」って
気持ちが大きかったよ。年長になると差がなくなって、「○ちゃん大きく
なったね!」「○ちゃんがんばったね」なんて皆で喜んでる。
逆に4月生まれの子って何でもほかの子より「できる」っていうのが
前提にあって「すごい! やっぱ4月生まれは違うね」「×くんは4月
生まれだもんね(当たり前だよね)」みたいな空気があるよ。
褒められることも多いけど「4月生まれだから当然」みたいな。
だから平均以下のことがでてくると「4月うまれなのにどうして?」って
思われて返ってかわいそうだ。

477:名無しの心子知らず
08/06/04 17:26:20 OUCItuzA
でも逆に言えば誕生月を考慮して ってのだってジコチューじゃない?
他のできる子の足を引っ張ることを気にしてないみたいだし。
出来ない子がいるとどうしてもそっちに手が掛かるよね。
同じ保育料なのに、出来る子は手薄なんて不公平!
早生まれでも出来る子ならいいんだけどね。

478:名無しの心子知らず
08/06/04 17:35:10 BhRKYe4s
ID:OUCItuzA
釣り扱いされてるうちに消えたほうがいいよ。
じゃないと次はモンペかDQN扱いw

479:名無しの心子知らず
08/06/04 17:39:37 0OAwqPbz
>>477
4月生まれでも、できない子はできないよ。

480:名無しの心子知らず
08/06/04 23:02:07 NUuV0O4S
とりあえず>>477がジコチューだということはわかった。
こういう親こそ、同じクラスになりたくないわぁ。

481:名無しの心子知らず
08/06/04 23:28:00 niOjQkre
うっかり4月1日に生んでしまったり…

482:名無しの心子知らず
08/06/05 00:00:07 N0olg1Bo
すれ違いだったらすみません。
「自由でのびのび」がモットーの園って具体的に何をするんでしょうか?
自分の幼稚園時代を思い出してみたのですがすっかり忘れてしまいました。
ただただひたすら遊びまくるんでしょうか?

483:名無しの心子知らず
08/06/05 00:23:14 qFYSsxZR
うちの第一希望ののびのび園は遊んでばっかりですよ。
散歩したり園庭で遊んだり。

484:名無しの心子知らず
08/06/05 00:58:47 acrLC1ns
この歳になると、早生まれが羨ましいと思うw

上の子はのびのび園だけど、園庭で遊んでばかり。
机に座るのはお昼だけ。
「のびのび園出身の子は、小学校に上がって、授業中座ってられないらしい」
と聞いたけど、どうなんだろう?
子供は子供らしく、幼稚園位は遊ばせようと思って入れたんだけど、善し悪しなのかな?
下の子は、他の園のプレと掛け持ちしている。

485:名無しの心子知らず
08/06/05 01:05:44 FYDnIbAH
逆に「のびのび」とうたってない園は鼓笛隊(楽器)があったり、英会話の時間が
あったり、ひらがなやかずのおけいこがあったりするんじゃない?

うち上の子は昔ながらののびのび園だったけど、楽器はせいぜいタンバリンと
カスタネットしかやらなかったし、ひらがなも表が教室に貼ってあった程度で
読んだり書いたりは習ってない。外遊びでは木登りも泥だんごもOKだった。
またそれがうちの子には合っていたと思う。
下の子はのびのび園だとボーっとして終わりそうなのでw 引っ越し先にない
こともあってカリキュラムが決まっている園にする予定。
そこは月は体操(体育の先生が来る)、火はお絵かき(美術の先生)、水は英会話
(外国人の先生)というように決まっている。果たして3年間続けたらどれだけの
成果がでるのか? 期待してないけどw 幼稚園なんて毎日楽しく通えれば
それでいい。

486:名無しの心子知らず
08/06/05 09:27:52 9LbXboC5
>484
毎日の出席とりをする朝の会や、
週1回ぐらいの「ホールで園長先生のお話を聞く朝礼」もないの?


487:名無しの心子知らず
08/06/05 10:42:52 bdXI5Fha
>482
園による。
ただひたすら野放しにしてるだけの園か、
それなりに設定保育がある園もある。
「のびのび」は親を騙すのにうってつけの言葉なので
ちゃんと見極めておかないと後で泣きますぜ。

488:名無しの心子知らず
08/06/05 13:41:38 qFwh4fyF
>>484
近所の小学校で出身幼稚園がわかると聞いた事がある。のびのび系の子は席に
座ってられないとかって...
でもこれって幼稚園が悪いのかな~。親のしつけの問題じゃないかな
幼稚園に全部まかせっきりで親はノータッチだからこうなんじゃないのかなと...

489:名無しの心子知らず
08/06/05 14:05:03 F+IwETOS
以前、電話で問い合わせた時は10月の説明会までに隔月1回の園庭解放と運動会、
バザーがあるだけと言っていたのに
今日たまたま園の前を通りがかったら色々貼り紙してあったから見てみたら、昨日見学会が行われていた。
昨日って・・・orz 知ってたら行ってたのにな・・・。
運動会、バザー、願書配布・受付(=面接)についてはそれぞれ日が近づくと界隈にポスターが貼られるが
園庭解放や見学会については通りに面した園舎の壁に園児の月間行事予定とともに貼り紙があるだけ。
小さい園だから門が閉まっててもなんとか貼り紙を読むことは出来るけど細かい注意書きなどは読み取れない。
園事情を知るママ友がいない人も多いだろうに、どうやって新情報を入手したものやら・・・。
だから昨年定員割れしたのかなー、なんか不親切だよなー、やる気あるのかなーなど
バカなことばかり想像してしまった。そしてちょっぴり不信感・・・。
こんなもの?

490:名無しの心子知らず
08/06/05 15:15:00 dggxOfoJ
幼稚園選び、もう頭が破裂しそうなくらい悩んでます。
候補が3つあって、うち1つ優先枠のあるプレに行っているのだけど、マンモス園(500人ちょい)・遠い(園バスはある)のが気になって第一候補にできず・・・

うち2つは近所(でも徒歩15分~20分)で、小規模園。
1つはのびのびだけど、激しく野放し系の匂いもする。
1つは面接で子供の様子を厳しくチェック(いわゆるいい子しか入れないらしい・とは言え勉強系ではない)。

バランス良さそうなのはプレに行ってるマンモス園だけど、給食あり・延長保育あり(長期休暇中も)・親の出番がとても少ないなど、親にとって都合がいいだけって気もして。
園舎に対して園児数が極端に多くて、入園式・運動会等も2部制。
自分の園のホールや園庭にも一度に入りきらない園児を取るのってどうだろう・・・
親には非常に人気。親には・・・

近所のいい子が通う園が学区の小学校に行く子も多く(小学校がこれまた評判が高い少人数学校・公立なんだけど、伝統的に常にいい学校)
親としては野放し園でもまぁいいかな?と思っているけど(うちの子、野生児)、でも3年後そんな小学校に行くことを考えると、ある程度いい子園が良いのかどうか・・・
同じマンションの子供はほぼいい子園に行っている・・・

いずれも見学に行ってるけど、ますます決められない・・・
一長一短あり。

ああどうしよう・・・
どなたか何でもいいですので、どうかアドバイスください・・・
決められないならいっそ距離で選ぶべきか・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch