どうする?幼稚園選び【H21年度入園編】1学期at BABY
どうする?幼稚園選び【H21年度入園編】1学期 - 暇つぶし2ch166:名無しの心子知らず
08/04/24 22:36:52 UsaiS0xz
私立しかない地域で、一番近所は格安だけど毎日お弁当。月一万5千円前後
もうひとつは隣の市だけど、自転車で通えるわりと評判のいい
仏教系幼稚園。
授業料も少し割高で毎日のように給食なのでそれも足すと三万位。

でも通ってる親子をみると明らかに違う。
格安の方は本当に野良。子連れで喫煙席に座る親がいたり、
公園で遊んでいる様子を見ても子供放し飼いで、親達群れて、大声で
噂話。ヤンママとか並外れた茶髪ママも。グループでがっちりしてそう

格安系と宗教系と近隣の保育園3ヶ所が計5ヶ所が
ミックスして公立小学校2.3ヶ所に進むのだけど

宗教系の子達だけは授業中大人しく、集会などでも
長時間正座したり、待たされるのも平気。
公園で話しかけてみても、言葉遣いも丁寧だし、おっとりのびのび。
ママたちもおとなしめで地味な服装な人が多い。お天気の話とかから
入りそうな人たち..子供の話をしているか、少し距離を置いて子供を
遊ばせて見ている感じ。

習い事で一緒になる越してきたばかりのカーリーヘアみたいなママは
宗教系に入れたけどしばらくして見かけたら直毛で別人みたいなキャラに
なってました。(聞けなかったけど)

保育園と格安系の子達は
落ち着いて座ったり黙ったり出来ないらしい。もちものもキャラものが多くて
なんか夜8時過ぎても駅前で親子でうろうろなんていうのもあり。

値段は約2倍違うけどそういうのを聞くと自転車で通ってしまおうかと
悩んでしまう。ただ母親の付き合いが濃くて
行事がやたらと多い。親子遠足がひと月に2回の時もあるらしいんです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch