08/03/20 14:32:18 dFA77nau
>>270
私だ。
B型のママ。
育児熱心。
> 一日のスケジュールも決めて、家も奇麗に片付いていた。
> ただ、自分のスケジュールをきちんとこなすために人付き合いで?
> なところがあったりした。
すごーくわかる。
熱心になると気持ちがそこにしかいかなくて、バランスの悪いいわゆるKYになる。>スーパーの件
後で1日を思い返してしまったー!と思い、ドキドキしながら
>(そのママに遊びに誘われても今日は主人が家にいるので、と断ったりすると)
> なぜだか機嫌悪くなったりして付き合い方に困る部分はあった。
ガックリするのが顔に出ちゃうんだよね。で、相手を困らせちゃうんだけど、その時は頭の中がガックリで埋まってるから、相手が困ってるのがKYなのよ。
そうやってちょっとずつ、距離が離れて行って最後は変わりもののポツン扱いなんだよね~。
どうやったら、脱KYできるのか知りたいよ。