我が子の障害(?)に無自覚な親5at BABY
我が子の障害(?)に無自覚な親5 - 暇つぶし2ch100:名無しの心子知らず
08/05/09 21:44:39 tPfUXAqy
まわりのママが麻痺しちゃってるのか、自分の感性が異常なのかだな

101:名無しの心子知らず
08/05/13 10:54:46 F/aV3naO
甥っ子が2人とも発達障害かも・・。
久しぶりに会って、下の子(次男・今年3歳)はもう障害を隠せないレベルに来ていると思った。
相変わらず言葉が出ず目をあわさず、
こちらからの指示が通らず、指差しも無くクレーンしまくっている・・。
周囲の人間を認知できてない。(じじ、ばばなどの言葉や愛着行動もゼロ)
親は特に積極的に働きかけていない様子で、この先大丈夫か?と思う。

自分の子の心配もあって、何かと気がかりで調べているうちに、
現在5歳の甥っ子(長男)ももしや?と思えてきた。
母親は、この子無口だし全身不器用だからと年少の頃は心配していたのだけど、発達が遅いからだったのかな。
傍から見てると、とにかく意思表示が弱くてイライラさせられる。
挨拶も出来ず、場所見知りが激しいし、自転車にも乗れないし興味ない。
親がポケモンが好きだと言うわりに、(自分では言わず)、
じゃぁ好きなキャラクターはどれかな?教えてよ!と聞いても分からないというばかり…。
飲み物も「牛乳と野菜ジュース、どっちがいい?」と義母が聞いても、
答えられずくねくねしてる。
挨拶も鸚鵡返し調には出来ても、場に応じては自分から、、は無理。
単に内気なだけだと思ってたけど、親に対しても意思表示が出来ないところを見ると
心配だわ。
「選択する」ことが、発達障害がある子には難しいらしいと読んではっとした。


102:名無しの心子知らず
08/05/13 12:14:17 7uOWSESu
発達障害なのか、それとも特別内向的でシャイなだけなのか
そのへんは専門家の判断にまかせるしかないもんなぁ・・
「この子、すっごい恥ずかしがり屋さんなの~」は
無自覚親の常套句だけどさ。

103:名無しの心子知らず
08/05/13 17:31:01 lTZ5fuhm
>>101 >>102
同じクラス(年長)の疑いの子も親もそんな感じだ。
「おはよう」って言っても返ってきたためしがない。くねくね。
2語文で話し始めたのは年少になってからだし、いまでもよく奇声をあげて
泣きわめいてる(パニック)。
でも親は「恥ずかしがり屋で~」「3月生まれだから~」「眠いと機嫌が悪いの~」
「発音が悪いだけ。親の私には通じてるから~」と言い訳三昧。
就学検診でひっかかることを期待。園には診断済みで療育通っているカナー
タイプの自閉児がいるのでその子が何かと注目されてて、無自覚親の子は見逃されてる感じ。

104:名無しの心子知らず
08/05/15 16:06:56 8Vrs5kbe
>>79>>95です
特に何か進展したわけではないですが…
最近この事について近所ママと話す事があったので。
AさんとBさん、別々の場所でそれぞれと話したんですが、
どちらも全く同じように話を切り出して、全く同じ感想を持っていました。
この話とは関係ない部分でAさんとBさんは仲がよろしくないので2人で話すはず無いのに、です。
「早く認めて何か対処すればいいのに」「ちゃんと親が見ればいいのに」等など。
>>79>>95で私が書いた事と殆ど同じ意見でした。
Bさんに至っては「日常どうしてるのか一度幼稚園をこっそり覗いてみたい」とも。
で、最終的に「もう疲れたよね…」とため息。

聞くところによると、小学校には一応養護学級があるそうですが
やはり親がしっかり認めてきちんと取り組んでいる場合にしか養護学級入りにはならないそうです
就学前検診も基本的に身体の発達が主な項目なので、「何か心配事は?」の問いを親がスルーすれば
そのままだそうです。教師や学校側も基本的に直接は言えないので
このまま普通学級に入るんではないか、という話でした。

ただ、唯一の救い?は、ここしばらく当事者の問題児が幼稚園で延長保育をしているらしく
夕方遅くにならないと帰ってこないことです。
母親が働いておらず「ヒマだわ~」と愚痴をこぼしている上に
祖父祖母同居で手が足りないという事はあり得ないのに延長保育って…?と謎には
思いますがこちらは内心ホッとしています。
「親も見たくないのかも、出来る限り幼稚園に押し付けてるのかも」とAさんBさん共に
この部分でも同じ意見でした。私もそう思います。
他から色々聞く話によると、お風呂や寝る時など子供の事は殆ど祖父祖母がやっているらしく、
もしかしたら家の中でも親は接していない、接したくないのかもしれません。
ただ、このまま小学校にも押し付けるのかと思うと数年後に再び恐怖…?
まだまだ今後気を抜けない状態は続きそうではあります。


105:名無しの心子知らず
08/05/16 20:39:00 msemJnqG
子供の幼稚園時代の同級生の子はどうみても発達障害あるんだが
いくら学校側から指摘しても母親本人が
「私も昔は同じような子供だったけどちゃんと立派な大人になったから
子供も立派に成長するから大丈夫!」
といって相談センターやらに相談させたくても頑なに拒んでるらしく
学校側が頭を抱えてるって話を聞いたことがある

ちなみにその母親、若くして子供を産んだのが自慢みたいで
幼稚園で片っ端から同級生のママの年齢を聞きまくってて
(わざわざ電話で聞かれたママもいたらしい)
自分が一番下であるということに喜びを感じていたらしく
私が幼稚園で一番若いママなのよ~と言いふらしていたのだが
その後自分より年下なママがいることを知ってからは自慢しなくなったとかwww

106:名無しの心子知らず
08/05/16 22:28:17 OFdStJZS
>>105
年齢への異常な拘り=母親も自閉傾向あり、だったりしてねwww

107:名無しの心子知らず
08/05/20 23:19:21 fnhcHiEo
同じ幼稚園のよくお迎えで遭遇する年少親子。時々話をしていたら、
かなりの偏食で給食を食べたことないらしく協調性もナシ。
園児の友達もいなくて挨拶とかも勿論出来ないし、園の参観や遠足では
ずっと体を反って泣いてばかりだそうで、お母さんとても困っている様子。
当然自覚ありのお母さんだと思って、お話聞いていたら無自覚だった。
行き帰りのどちらかに会う事が多いんだけど、道に飛び出すのを
4月から5、6回は見ているし、幼稚園へお迎えにいるとみんな
園門の前で待っているのに毎回毎回一人でジャンジグルジムのてっぺんに
座ってる。(先生は降りなさいーと毎回叫んでる)

「うちの子変わっててやんちゃで個性的な子だけど、障害とかじゃないから」って
言うから「病院で検査とかしたの?」と聞いたら
「ううん、市の保険センターで勧められたけど行ってないのー。言葉が
 出始めたのも3歳前だったけど、今はなんとか2語文だし。
 旦那がそんな感じの男の子だったみたいだし、もうすぐ2人目生まれるし
 忙しくって。叱ると奇声が激しいからうちは叱らない育児法なんだー。」
と言っていたんだけど・・・

そこまで育てにくかったら、この子大丈夫?って思わないのかな?
どういう障害かは定かではないけど、そのまま放置して育てていいの?
睡眠がちゃんと取れていないみたいで「睡眠障害なの」っていうのは
障害という言葉を使っていたんだけど。

108:名無しの心子知らず
08/05/20 23:33:33 fnhcHiEo
107の続き

迷子も今まで数えきれない程あって警察沙汰もあったらしく
とっても大変そうではあるんだけど、神経質に育てたくないからと
言って自分の育児のやり方を自信持って言っていたんだけど、
幼稚園行く前の朝の30分は興奮して部屋でくるくるまわってるのっていう言葉で、
障害のことがよく解らない私ですらピンときたんだけど、
お友達と係われないから、誰かに暴力ふるったりすることはないんだって。
いつも無表情で目がうつろだけど大丈夫なのかな?
下のお子さんが産まれたらますます放置しそうで、人事ながら心配になった。




109:名無しの心子知らず
08/05/21 09:29:11 UOlx82nv
だけどだけどと読みづらいんだけどどうしたらいいのかと思うんだけど

110:名無しの心子知らず
08/05/21 11:06:30 WSLiVyC4
うーん、無駄に長い一文を、句点で区切ってくれたら
長文でも目は滑らないんだけどねぇ。

111:名無しの心子知らず
08/05/21 14:03:46 3+NZwLmD
296 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2008/05/20(火) 02:33:46
身体障害者はアレだが知的障害者は…
ほとんどの池沼は病気や異常なんかじゃなく正常な頭が悪すぎる子
ただ親の知能が低いのが遺伝しただけ一重瞼とか二重瞼と同じ
稀に普通の親からも偶然生まれるけど極少数
黒人から白人が生まれない様に馬鹿から賢い子は産まれない
しかもハーフやクォーターの子を見てわかるように低知能の遺伝子も子孫にまで影響する
黒人が美白エステ頑張っても白くならないのと一緒で馬鹿の訓練も限界がある
何より馬鹿は訓練や導いてくれる人から逃げたがり
楽な方や甘いことしか言わない人に魅力を感じる…
馬鹿につける薬は無いとはよく言ったもんだと思う

両親とも馬鹿だと子供に複数の池沼がでるなんてよくある話だが
一種の品種改良だと思えば良い強引にわかりやすくすると
黄色の固体同士を掛け合わせてさらに鮮やかな黄色をだし固定していく…
たまに黄色が薄い固体がでるかもしれないが黄色の遺伝子は入ってる
黄色を低知能に置き換えてみればいい

X染色体が脳に関係しているとわかってきたが
低品質なX染色体を親から貰うと男はXY女はXXなので
女はXが二つあるので半分を不活性化させるが
男はXが一つなので逃げ道が少なく池沼が出やすくなる
運良く不活性化がうまくいって池沼を逃れた女でも
因子は持っているので楽観は出来ない…
ヴィクトリア女王 血友病で検索するといい

馬鹿は周りや子孫まで迷惑をかけるので
婚姻届を出すときに知能テストを実施する位やって貰いたいものだ

112:名無しの心子知らず
08/05/21 18:35:26 xkJGL8S9
>>107
無自覚っていうより、認められない受け入れられない親って感じ。
幼稚園に入るといかに自分の子がおかしいか見せつけられるから気づいてるけど
「旦那も同じだった」とかって必死になって自分に言い訳してるんだよ。
私もママ友に愚痴られて「子育てセンターとかで相談してみれば?」って
言ったことがあるんだけど、それ以来いちいち「○○できるようになったよ。」
「××しなくなったよ。」「もしかしてまだうちの子のこと疑ってるw?」って
からまれるようになった。こだわりとかパニックとかまんま自閉っぽいことは
完全にスルーして必死に「うちの子大丈夫だから」と装ってる。
今は幼稚園だから、できないことやパニックにつながるようなことは避けて通れる
けど学校行ったらそれじゃ通用しないからそれまで生ぬるく見守ってようと思ってる。

113:名無しの心子知らず
08/05/22 01:03:39 9a+GQMXT
年長男子の無自覚母親、自分の子がうまく団体生活やっていけないのは
女の子達がしっかりしすぎてるからだ!『女の子=悪!』
に脳内変換されたようで、クラスの女の子たちの親や担任に抗議したみたい。
確かにこの年頃の女の子って、「〇〇くんそれ違うよ!」「〇〇くんお茶こぼした!」などと容赦なく指摘する…。
でも、自分の息子がみんなで帰り支度してる時に工作しはじめたり
椅子に座って絵本を読んでもらう時に部屋飛び出したりして、それを注意されてるのに
そういった原因はスルーで、『女の子にうちの息子は苛められてる』と思い込む盲目さには…orz
担任がじっくり話してくれたみたいだけど。
あんまり関わりたくないなあ。

114:名無しの心子知らず
08/05/22 03:52:29 9aj4YPln
愚痴吐かせてください。
あと私自身ADDなんで、
KYのスレ違い、話が分かりづらかったら御免なさい。

無自覚かどうかは分からないんですが、春から始めた
子供の習い事(親同伴)のクラスに多動児がいます。
親子と一緒に席に座るので、
ママさんがしっかり見ていれば良いと思うんですが、
A君が危ないことをしても、講師が明らかに迷惑していても対応が遅い!
ママさん自身も発達障害なのかもしれません。
いつも遅刻してきますし、ADDとしての勘wもあります。

A君とAママの状況も苦労も想像はできるし、理解もできる。同情もする。
でも、私がA君に気を取られて授業に集中できなくて困るんです。
子供と一緒に頑張ろうねって約束したことだから、私、必死なんです。
お願いだから、どうにかして欲しい。
でも、私の心が狭いのかなって。。。

115:名無しの心子知らず
08/05/22 10:00:06 FB6A+VjO
>>114
ADDで大変だろうけれど、なんていうか「私が気を取られるから」と書かれると
ちょっとなあと思ってしまう。
いや、こども達が気を取られるとかじゃなくてあくまでも自分か、と。
いやいや、ADDなのはわかるんだけど、うーん。

116:名無しの心子知らず
08/05/22 10:58:04 m0sMmwVo
>>114
他の親子の迷惑になるからと言うなら分かるが、
自分が気を取られるから…ってのはモニョる。
そもそも、その親子が無自覚じゃないならスレ違いだし。
>>114もよそでどう思われてるんだかね。

117:名無しの心子知らず
08/05/22 11:24:51 9aj4YPln
定型のうちの子も含めて、子供たちは集中して楽しんでいるようです。
講師の方が(慣れているのか)、うまく対応してくださっています。
他のママさんたちがどう感じているのか分かりません。
私には、皆さん気にしていないように見えますが、
無関心を装っているだけなのかもしれませんよね。

A親子が障害餅なのか、無自覚かどうか判断しかねるため、
ここに書かせていただいたのですがKYですみませんでした。
自分に甘えず、どうにか集中できるよう努力します。
でもお話聞いてくださって、ありがとうございました。

118:名無しの心子知らず
08/05/22 13:58:27 jKlncHrd
最近通い出した音楽教室。親も一緒にレッスン受けるんだけど、
少人数のグループ制なんですよ。そこに一人変な子がいる。
年長さんの年なんだけど、先生が何か一言言うたびに
われんばかりの声で「はーーい!!」とか「○○できたー!!!」とか
先生の質問をオウム返しでわれんばかりの声でまねしたりする。
リアクションをいちいち凄い声でやるんですよ。先生も最初のほうは
元気ね~とか言ってたけど、次第に何も言わなくなったw たぶんどうしていいか
わからないんだと思う。

うちの子も周りの子達も大声出されるたびにビビる。
その子の親御さんは、何も言わずにニヤニヤしてるだけ。
これってただの躾不足?それとも障害?


119:名無しの心子知らず
08/05/22 14:06:03 JQeGiZGu
>>118
それは、広汎性発達障害。
自閉症の軽度のやつだよ。
ヤマハとか音楽教室や美大進学系の造形教室・お絵かき教室には
結構いるよ。

うちの子が通うヤマハの教室、8人中4人がそんなので
そのうち2人は個人に移ってった。

広汎性発達障害の子は右脳が異常に活性化してるから
音楽の才能とか絵の才能ある子が時々いる。
音感がいい子も多いからヤマハには結構集まっちゃうみたいだよ。

まあ、普通の小学校にも40人中6.3人はいるそうだし
最近はお受験私立校ににもひとクラスに一人くらいいるらしい。

中度より重い知的障害をともなうと、就学前にお教室は個人に変わってくかもね。

うちの子のおんなじクラスのADHDの子は川村っていう私立小に合格してたよ。
ADHDでも入れるんだね。川村って。

120:名無しの心子知らず
08/05/22 14:11:53 jKlncHrd
>>119
レスありがとうございます。広汎性発達障害・・・ですか。
同じグループなのでやりにくくて大変です。子供も怯えてるし
正直レッスンに集中できなくて困っております。orz
かといってこっちが辞めるのも不条理だし、なんだかなぁ。欝だ・・・


121:名無しの心子知らず
08/05/22 14:17:15 JQeGiZGu
一年大変かもしれないけど
その子がずっとそのままじゃなくて成長するかもしれないし
やめるかもしれないし
ほんとに迷惑なことしたら、教室の教務の人にクレームしても
いいんじゃないかな?

122:名無しの心子知らず
08/05/22 14:31:21 +iluIjX3
>>119
リアルで見た事もない子は医師でも診断出来ないと
何度も話題に出てるのにあっさり障害断定しちゃうあなたが怖いよ。
もしかして当事者人さん?と思ってしまう。

まあ医師は話だけで診断出来ても見ないうちは
ハッキリ言わないだけなんだろうなと思うけど。
やっぱりそれじゃ無責任だし。


123:名無しの心子知らず
08/05/22 14:41:22 JQeGiZGu
>>122
当事者じゃないけど
音楽教室でそういう状況なのは、広汎性発達障害のどこかに位置する子だよ。



124:名無しの心子知らず
08/05/22 14:45:16 8SsHUk75
曜日や時間変えられないの?
うちもリトミックでいたいた。ピアノに登ったりヒドくて
先生がキツメに注意したら親が事務局にクレーム入れた。

125:名無しの心子知らず
08/05/22 14:47:38 JQeGiZGu
しかも、年長でそれだと、就学検診も引っ掛かり、やっと親が気付くパターン
じゃないかな

126:名無しの心子知らず
08/05/22 22:58:33 M1oEEkjn
3歳児でも明らかに解ってしまうような子いるのに、
どうして1歳半・3歳と健診で引っ掛からないんでしょうか?
これで就学前健診で引っ掛からなかったら、医者が信用出来ないよ。
無自覚親の子供が他人に迷惑かけても、「男の子はこんなものだから」
その言い訳が鼻につく。どうしてこんなに謝らない無自覚親が多いの!?

127:名無しの心子知らず
08/05/22 23:03:35 8zGP2s61
>>126
そういう人って引っかかっても「男の子はこんなもの」と突っぱねるんじゃない?


128:名無しの心子知らず
08/05/23 00:27:16 q3TWnROa
>>126
私の知ってる無自覚親は、指摘されても拒否してたよ。
子供が障害者だと思われるのがかわいそうだからってのが理由。
その母自身もKY気味だったから、親自身に問題ありだよね。
まともな親だったら子供のために動くはずだもの。

129:名無しの心子知らず
08/05/23 00:30:18 dkfAj11B
>>126 そんなに沢山言い訳されてるんだ??ww
周囲に何人発達障害児がいるんだよ。

無自覚親を擁護するわけじゃないが、
子どもが一応健常だけど躾なってないような子で、
周りに迷惑掛けまくりでも、超無自覚モンスターDQN親も多いから、
単に親の質自体が下がってるということもあると思う。




130:名無しの心子知らず
08/05/23 08:39:35 5r+NsP6G
>>126
鈍い自分のケース。
言葉出てるし問題ないじゃんと思い込んでた1歳半当事、
ちょっとしたことで体調崩すほど人付き合いが苦手なもんで親子教室を断ろうとしたら
自治体側が無理にお勧めしませんといいつつ妙に熱心で、
その日は疲れていたこともあり断りきれず
また胃が悪くんだろうなあと思いつつ回数短いほうに申し込んだら…
いや初回で肝が冷えましたとも。

やんわりお勧めされる時点で結構ヤバイんだと知ってからは
プレ療育→療育と普通にいけましたが、
そのまま押し切ってたらこっちでいろいろ言われる側だったのは間違いない。

131:名無しの心子知らず
08/05/23 09:52:51 EiSNdA79
うちも126と同じパターンだった。
軽い脳マだということで早めに療育かよって小学校では週一で言語通級。
今でもブきっちょで空気が読めないし、運動能力に?があるけどまあ許容範囲
個性だねくらいになってると思う。
今年無事に地域トップ高に合格毎日楽しく通ってる。
似たような子が沢山いて居心地がいいらしいry
あの時もし行かない判断してたら絶対に今の状態にはなってなかったと思う。
自分語り、チラ裏だけど認める勇気が全体の幸せにつながる、きっと。

132:名無しの心子知らず
08/05/23 10:13:52 nBr1pzdq
そう、指摘されてちゃんと受け入れて行動した親の子は
健常でも障害ありでもちゃんとした子に育ってる。
親の質で子供の人生は変わるよね。

133:名無しの心子知らず
08/05/23 11:52:43 Ei0/Md/1
近くの子はまさに>>126状態だよ

1歳半で引っかかるも「言ってる意味解るし~」「男の子だし~」「大人ばっかりしゃべるから無口で~」
何度か再検査や教室(多分プレ)に誘われてもスルー
その車輪グルグルやパニックや奇声や一人でグルグルやらはどう説明をつけるつもりなのか…?と

3歳半検診は行ったようだけどその後何かに通ってる様子も無いので多分ゴリ押しのまま全てスルー
言葉はようやく意味は通じかけだけど恐ろしく発音が悪いうえにやっと3語程度で親しか殆ど解らない
で、今幼稚園に行ってるが私立園でそんなに親が出向く機会が無い所なので
あの状態ならほぼ押し付けなんだろうなと思う

就学前検診は殆ど身体の状態見るだけらしいから
「心配事は?」と聞かれて「特になし」と言えばそのままスルーで入学になるんだろう
あのまま普通学級に入ってくると思ったらこの先思いやられるよ…orz


134:名無しの心子知らず
08/05/23 12:36:07 5r+NsP6G
車輪グルグルもパニックも奇声も一人でグルグルも
「普通」だと思ってたら説明つける必要がないじゃん。
押し付けている意識さえない可能性もあると思うよ。

無知って怖いよ。自分がやっちゃっただけに余計思う。

135:名無しの心子知らず
08/05/23 14:24:04 LgLKFg05
幼稚園の再三の勧めでやっと病院行ったのに
発達検査を断った母親を知っている
初診でサリーとアンが出来なかったので
医師は検査をした方がいいと言ったらしいのだが…


136:名無しの心子知らず
08/05/23 15:18:28 POpL9ULd
ある子供向けの塾の講師やってますが、
明らかに注意欠陥障害の子供が1クラスに2人くらいいて、
授業妨害が激しい。
何度言い聞かせても変化がないし、
そもそもこちらの言うことを聞いてないからまた注意の繰り返し。
障害?かも知れないし子供だから仕方ないとは思えなくなりました。

ある子は、今日のまとめとしてプリントを書かせれば少ししか書かないので「もう少し書いて。やり直し」と返すと、
「書いた」と持ってきたら全然変わってない。
どこがさっきと違うのか聞くと、最後の一文の末尾を2文字増やしただけ。
言葉の意味を本当に理解できないんだとびっくりしました。
手先も不器用で物を回すとかが出来ないし、
何かを作るとなると、いちいち3~4回は先生に確認しないと自分で出来ない。
また別の子は、注意をして「もうやらない」といったそばからまた横の子にちょっかい出してる。
この子達にかまけてばかりで、ほかの真面目な子に目を向けてあげる時間が減る一方ですごいストレス。
楽しい時間を提供してあげたいのに。

そんな中、ある子の親にメッセージを渡しておいたら翌週憤慨して抗議に乗り込んできました。
「うちの子は学校では優秀だし、注意されたこともないのに!
先生の工夫がなってないんでしょ!
うちの子だけが悪い子なんてありえない!
うちの主人は●○会社に勤めてる優秀な人だし!」
と、すごんでこられた。
別の子の親は「うちで注意しとけばいいんでしょ~」。
他の親は「うちの子は口が悪いからね~」。

さすがに補佐の先生を入れてくれと塾長にお願いしていますが、
いま、こういう子供(と親)が本当に増えているんだと大げさじゃなく実感してます。

137:名無しの心子知らず
08/05/23 15:27:18 Ei0/Md/1
なんつーか…モンペとかとはまた一線を画してる気がするんだよね
モンペ=ヤンキー系バリバリとか、しつけの出来ないDQN
無自覚親=もしかして親も……
みたいな

塾の先生は注意もしにくいし学校より大変かもねー
でもその分学校よりはサービス業なんだから
サービスを施せません=退塾スレ!でもいいんじゃないのかな

138:名無しの心子知らず
08/05/23 17:02:36 eypihsGL
>136です。

>>137
退塾させたいのは山々ですが、私にはそんな権限がないですし、
塾としてもお客様なので様子見って感じでしょうか。
3~4年生にもなって先生の説明を聞けない子や、
椅子にじっと座ってられず意味もなくいきなり立ち歩く子を見てると、
障害かもしれなくても保護者や学校もせめて少しはしつけることが
出来ないものなの?!と思ってしまいます。

とりあえず次回も同じ様子だろうと想像つくので、
学習に参加する態度が見えないようなら、教室の後ろに椅子だけ持っていって、
授業に参加させず、一定時間座らせておくことを実践しようかと思っています。
教室の外に出すのは契約違反になるかもしれないので、
教室内で出来る対処はあとはそれくらいかなと。
集中力ゼロの注意欠陥の子たちには、そんなことも意味がないかなと思いつつ・・・。

139:名無しの心子知らず
08/05/23 17:43:12 CHJmf1iU
いま、小学校2年生でも授業中ずっと席に座ってられない子がいるんだってね。
障害っていうか、本人はふざけて~みたいな感じで。
しかも1人じゃなくて2-3人クラスにいるとか。義姉からそんな話を聞いてびっくりした。
私のときはそんな子いなかったんだけど、いつから出てきたんだろ…。

140:名無しの心子知らず
08/05/23 18:04:15 aR0qrcIL
愚痴とかではないのですが、みなさんならどう思うか聞かせていただいてもよろしいでしょうか。

今3歳4ヶ月の女児で、言葉はかなり出ていて会話はある程度成り立ちます。
本来なら私たちの地区では3年保育が主流なため幼稚園年少さんなんですが、今はまだ親の仕事の都合で未入園です。

・少しでも思い通りにならないと、すぐに大きな奇声(金切り声?)をあげる。
・まだ8ヶ月の弟を引っ張り回そうとしたり、軽くだが叩いたりする。理由はないように見えるが彼女的にはあるのかも。
・ブロック遊びが好きだけど、少しでも崩れたり、または崩れなくても他の子が触ろうとしただけでギャン泣きする。
・児童館などで、普段より人が多いと母親か私など慣れた大人から離れない。そのまま私が立って手放しで走っても落ちないだろうってくらい強くしがみついてる。
・散歩していてもかなり好奇心旺盛で、すぐ寄り道(雑草やアリで気がそれる)
・私の子(2歳8ヶ月で会話はできる)と遊ぶのが好きだが、私の子主導で○○ごっこをすることが多い。

本当にかなりしゃべるのに私の子よりも幼稚なのが気にかかり、母親からもよく相談されていて書き込みました。
長文すみません。

141:名無しの心子知らず
08/05/23 20:50:49 Y9hxiyc4
医師じゃないからなんとも言えないけど
「どう思うか」と言われたら
「世間一般によくある普通の3歳児」という気がする。

142:名無しの心子知らず
08/05/23 21:31:24 CNB1s79u
>>140
どうみても「よくいる3歳児」です。ありがとうございました。

140の子がたまたまアタリ(ごめん)なだけ。
3歳児といったらかなりの確率でハズレw

143:名無しの心子知らず
08/05/23 21:33:58 /YeXMINz
子供が保育園~低学年時代を思い返すと、明らかに普通と違う子が数人いたけど
その後は色々だ。
何事も無かったかのように普通に育ってる子もいるし、
障害が判明して親が療育に取り組んで、今は普通学級で落ち着いてる子もいるし、
特殊学級に行った子もいるし、
相変わらずの乱暴者で周りを怯えさせながら普通学級の子もいるし、
最初は小さな違いだったけどどんどん発達が遅れていって、引きこもってる子もいる。

>>140に書かれてる子も、今後どうなるのかは私もよく分からないけど
母親が相談してくるくらいなら、専門家に相談してみたら…って言いやすそう。

144:名無しの心子知らず
08/05/24 10:12:57 yTRqDW+/
>>136 小学校3,4年の塾って、もしかして進学塾・・?
進学塾で話が聞けないような子が何人いて(多少成績はよくても論外)、
ましてやそれに気が付かないモンペが増えているなんて、
世も末だわ。

145:名無しの心子知らず
08/05/25 08:41:05 odd+6ylU
近所の2歳男児の親の事で相談です。
親が少し目を離した隙に靴も履かずに家から出て道路を走って行きます。まだ言葉も出ていません。

先日はデパートで迷子になり従業員に探してもらったそうです。
何かあってからでは遅いので、『ドアが開かないように工夫したり紐付きのリュック背負わせたりしたら?』
と色々提案するのですが、『そうだね』で終わってしまい数日後にはまた逃げた話しを聞かされる状態です。
その子が二人目なのであまり心配していない様なのです。
私がこれ以上何か言うとお節介になりますよね?見守るしかないのが辛いのです。
何か良い方法があれば教えて下さい。

146:名無しの心子知らず
08/05/25 10:50:38 D5fyzhmS
>>145
それだけだと障害とは言えなそう。腕白2歳児だと飛び出し普通。

普通という流れなら、リビングなり階段なり、最悪玄関なりに
ドア型ベビーゲートをつけるもんだと思う。
あとは掃き出し窓にはFIXゲート。

147:名無しの心子知らず
08/05/25 10:52:45 D5fyzhmS
ごめん、勢い途中送信しちゃった。

ドアが開かないようになんていう工夫は2,3歳児だとあっという間に解錠方法を覚えるし
家の中でひも付きリュックで縛っておくって虐待だよ。

気づいたらご近所の話だったのね。
145はお子さんいないのかな。
毎日聞かされる方はうんざりだろうけどベビーゲートの話も、あまりしつこくするのも
余計なお世話ってことになっちゃうんだよね。お子さんは気の毒だけど…。
あまり有害親っぽかったりフェードアウトできるといいのにね。

148:名無しの心子知らず
08/05/25 18:34:52 atJIg9TJ
>>147

145の紐付きリュック~は、デパートとか出掛ける時のハーネスのことじゃないの?

なんか読解力無い上に嫌みっぽいし、むしろ147が子梨っぽいよw

149:名無しの心子知らず
08/05/25 18:41:02 saW+Lc/g
>>148
『ドアが開かないように』と
『紐付きのリュック背負わせたりしたら?』をセットと考えると
「家の中でハーネス?」と思ってしまうのも無理ないが、
この場合は、
自宅では「ドアが開かないように」で
デパートでの迷子対策が「紐付きリュック」でしょ?
まとめて書いてあっても、その程度の事は読解可能かと。

148の方が嫌みっぽいよ。

150:名無しの心子知らず
08/05/25 19:00:25 D5fyzhmS
>>148
ん?0歳児と4歳児がいるよ。
って、ほんとだデパート迷子の箇所読み飛ばしてたわ、すまんww

イヤミじゃなくて、あくまでも「近所の親のこと」とあって、親しい奥さんじゃないみたいだから
あまり口出しするといろいろ145が大変な思いをするんじゃないかい?と思ったし
そもそも内容の重大性はともかくこのスレに書くほど障害のあるような子とは思えなかったから
スレ違いでない?と思ったりした。

ところでデパート迷子対策だったらハーネスが一番だろうけどそれすら買わないってことは
ドア型のベビーゲートなんて絶対買わないだろうね…。

151:名無しの心子知らず
08/05/25 19:34:10 atJIg9TJ
>>150
読み飛ばしか、そりゃそう考えるよねw
こちらこそスマソ。

確かにゲートなんか買わないだろうな、高いし。

これだけだとなんなので…チラ裏かも。
たまに公園等で会う2歳男児が発達障害かもしれない。
とにかく奇声がうるさくて、泣くときも長いし声も大きい。
まだママ以外言えないらしいし、同世代の子を見ると引っかきに来る。
親は40過ぎての初産だからか、カンが強いと言いながらも生温くスルー…
やっぱりあまり子を近付けないようにするべきかな。

152:名無しの心子知らず
08/05/25 20:47:53 odd+6ylU
>>145 です。
言葉が足りなくてすみませんでした。
自宅=ゲート、デパート=ハーネスという意味です。
多動なのかな?と思っていましたが、腕白な子だと飛び出す子もいるんですね。
せめて人が大勢いる場所では他の人の迷惑になって欲しくないし(デパート迷子の時には
『従業員総出で探してくれて感動しちゃった~』とニコニコ)
何か良い言い方があるかしら?と書き込みました。
ご両親とも、その子が逃げるのがわかっているのに
何の対策もしようとしないところが納得いかないのです。
あまり関わらない方が良いですよね。
スレ汚し&愚痴ですみませんでした。

153:名無しの心子知らず
08/05/25 21:45:14 eTXr/tu/
私の元友人も同じだったな。
脱走するって分かってるのに、何も対策しないで、武勇伝のように毎回報告してくる。
カギ開けて脱走→三輪車で2車線のど真ん中をこいで渋滞を起こした時に、
私も心底まずいと思って言ったんだけど、「ほんとだよね~」で終わった。

その友人の場合は、もともと子供にほとんど手をかけない人だった。
それプラス、「ダメ」と止めると、子供が狂ったように暴れて、
家具を倒されたり噛み付かれるのがイヤだと。

健診は、すっぽかすか嘘ですり抜け、今も普通学級にいるけど
どう見ても普通と違うので、
担任にこっそり「△△さんは普通の子なんですかね」
と聞かれた(近所でよく知ってるから)。私に聞くなよ…

154:名無しの心子知らず
08/05/26 09:26:48 MO6KTNBU
近所の奥さんが無自覚。
仕事で何百人もの自閉症児と関わった私は明らかに変だと思ったけど、親はマイペースなだけと思ってる。
幼稚園から落ち着きが無いやら自分勝手やら話を聞かないやら我侭過ぎとか電話があっても幼稚園に非があると愚痴る。
1分も人の話聞けない5歳児をおかしいと疑わない神経がわからん。
私からは何も言うつもりは無いけ。どうせ秋の就学前検診で引っかかるから。

155:名無しの心子知らず
08/05/26 10:58:15 khmdr2BF
>>136
塾の教師に「あなたの子供は障害者ですよ」とか言われたら切れるでしょw
塾の講師の権限がどうとか言ってるけど、
医者でもない、だたのパンピーなのに、何の権限があって障害者認定してるんだか。
そこには考えがまわらないのねw

156:名無しの心子知らず
08/05/26 11:04:48 XKn80FOO
なんかこのスレに、「パンピー」って書く人がいるけど
それを言うなら「部外者」では。
それとも、障害者の世界では部外者をパンピーと呼ぶのだろうか?

157:名無しの心子知らず
08/05/26 11:16:03 khmdr2BF
非医師のことだよ
専門知識のない、低いレベルの認識しかないのに
なぜか障害者を見分けられる気になっている

158:名無しの心子知らず
08/05/26 11:19:35 zl+7SDt2
>>157
ADHD認定しているのは確かにアレだけど、もう明らかに「元気なおふざけさん」を
超えたレベルの子っているよね、それのことを言いたいのでは。

というか、それを言い始めたらこのスレにいても苛々するだけじゃないかい?

159:名無しの心子知らず
08/05/26 11:23:41 khmdr2BF
>>159
イライラはしないけど、本当に「認定親」ってタチが悪いなと思って見てる
認定親自体に、かなり人格障害の人間が多いと思うよ

160:名無しの心子知らず
08/05/26 11:26:36 khmdr2BF
安価間違えた >>158ね 


161:名無しの心子知らず
08/05/26 11:39:09 zl+7SDt2
まあ確かに「それ2,3歳児にありがちな行動で、単にアナタがその母親が嫌いなだけなんじゃ?」
ってのも多いけどね。

>>158でも書いたけれど「明らかに元気なお調子者」の域を超えている子がそばにいる人は
誰にも言えずにモヤモヤした気持ちを抱えているんじゃないだろうか。

 っていう私も、子が年中になって初めて「園児で手を繋いで教室移動中に、突如奇声を発しながら
爆走、手を繋いでいた子を引き倒して引きずり、重かったのか手を離したと思ったら
倒れた子を何故か殴り、叫びながら疾走&失踪」という子に出くわしました。

 参観日だったんですが、うちの子も含め複数の子達がお弁当のおかずを手掴みでとられたりするのを
目の当たりにし、誰にも言えないままショックを受けてます。
該当児のお母さんは「あらあら(ふふふ)」な対応でした。さすがに倒れた子を殴ったときは
「こらこらーだめだぞー」と言ってましたが…。
周りのおかあさん達は「今日もA君げんきねえ」ってなもんでしたが、そんな大人の対応ができる
自信がありません。

162:名無しの心子知らず
08/05/26 12:43:37 4426UEi+
先日、父母会に行って非常に驚いた。
2年生なのに、体育会のダンスに参加できず、
うずくまってる男の子がいて、
その子、いつも授業の時、立ち歩いてる子だから
アレ?ちょっと障害あり?と見ていたんだけど、
父母会の中老みたいなのが
「~~ちゃんはアーティストだから、こんなお遊戯、やってられないのよね」
と口火を切り、おつきのものみたなママたちが「絵はすごくうまいのよね」
そして、大御所みたいな高齢ママが「あーうちの子、末っ子だから甘えてるの」
周囲のママたちがうんうんとうなづく図。

主婦の猿山のボスみたいなママが障害に無頓着というか気付いてないママだと
周囲は何も言えないのねwと、思った。
ちなみに、うちの子は新入生なのでこの猿山の勢力図に、その時やっと気付きました。

163:名無しの心子知らず
08/05/26 13:08:52 SSQHtR+9
あーてぃすと……
確かに科学者や芸術家にもそういうケのある人は多いが…
それはちゃんとケア出来た上でその子の得意分野を伸ばしてあげられた稀有なパターンじゃないだろうか……
言い訳言い訳で隠されてきた子が芸術家の域にすぐに達する可能性は低いように思う

周囲のママ達もホントはわかってるんじゃないかなぁ
でも本人には言えないわ~と裏でグチりながら口裏合わせてるような気がする


164:名無しの心子知らず
08/05/27 09:57:28 gMB0SBxy
先週、発達障害スレに書いてしまったのですが・・・
娘@年長がまた登園拒否、原因は先週ヒモ状のモノで足をひっかけられ、おもいっきり
転ばされたこと・・・

電話で休ませる旨の連絡をした時↑の件を園に申し入れたら、今日担任も交えて話し合う
ことになった。あんなに保育園大好きで「保育園行かないのぉ?」と言うと泣いて嫌がってた
くらいなのに、いろんな意味で泣ける。

確かに娘ももっと強くならなきゃいけない所があるのは否定しないが、明らかに自分より一回り
以上身体の大きな子に絡まれたら、女の子だし普通にコワイだろう。
どうにかして、加害児童にきちんと診断を受けさせたい。そうすれば、その子専任の加配もつけ
られるだろうし、もしかしたら、療育に行くことで彼自身の問題が改善されるかもしれない。



165:名無しの心子知らず
08/05/27 11:05:06 qjCsSZtl
でも、ADHDとかの子の親で全く無自覚な親って、本当にいて
その親自体もちょっと発達障害っぽく、しかも自分で気付いてなくて
障害自体に偏見あって、絶対認めないってタイプいるよ。

ものすごく困った迷惑な子が、以前、ヤマハのおんなじクラスにいて
遅刻しまくるわ隣に座った子にちょっかい出すわうろつくわ
大迷惑だったが、親はまったく気付いてない風だった。

166:名無しの心子知らず
08/05/27 11:42:48 aVAylgve
いたいた。自覚無しというより、気づいてない人。
空気読まずにベラベラよくしゃべるし、
自分がいかに他人よりすぐれてるかばかり競うし。
聞いたら本人の弟も障害者だった。


167:名無しの心子知らず
08/05/27 12:12:31 zG12GmmY
そういう人って追求されると「自分が被害者」って思い込むから気をつけた方がいいかも
自分の同級生で、どうにもKY過ぎるしやたら自分の世界観ばかり話すし
人の話は全く聞かない、まさにテンプレどおりみたいな人が居た。
声デカイし遅刻も言い訳ばかりだし……あれ?あれ?が連続していたが
同じ地元の子に聞いたら弟は障害者で、父親も近所で有名な変人さんだった

就職してからも「○○さんに毎日いじめられて…」と、いかに自分が不憫ないじめられっ子かを語りまくり、
可哀想な私!を大声で泣き叫ばれて困った事がある。
結局そこを辞めて他の会社に就職。一見ハキハキ明朗そうに答えるからオサーン受けはいいらしい。
(しかし話の筋は通っていないが面接くらいの短時間では気付かれない)
今は閑職について、何かの資格さえあればいいような会社らしいから続いているが、そのうちにまた同じ事の繰り返しになると思うが。
多分その子はすごく微妙~~なラインに居るんだろうが、本当に真のKYってああいう人の事を言うんだと今になって思う


168:名無しの心子知らず
08/05/28 00:37:36 aMO6as63
いろいろごめんだけど、事実先天的知的障害系もろもろ、遺伝するんだよね。
公になってないのは人権団体がうるさいからだろうけど。

169:名無しの心子知らず
08/05/28 00:40:11 DqxFkkdN
遺伝だから一族抹消、強制的に病院に入れろって言いたいのかw

170:名無しの心子知らず
08/05/28 03:08:44 Xh23/FCc
当たり前じゃん。お前馬鹿か?気狂いの家系か?

171:名無しの心子知らず
08/05/28 09:28:02 gQ7Q94u6
遺伝だからこそ代々障害に気付かないってのはあるよね
別に抹消しろとは言わないが「これで普通」と親子揃って思っているフシがある
そうすると日常生活でこっちが困る事の方が多い

172:名無しの心子知らず
08/05/28 12:45:44 JpbDAZ4U
>>171
そういう一族がいたとして、
代々配偶者がちゃんと見つかるのがすごい。

173:名無しの心子知らず
08/05/28 20:44:02 DwoFswnD
>>172
見つかるんだよ、それが。
知り合いの教師一家で「校長先生(夫)も、奥さんもその娘さんも何か変…」ってのがいる。
でも、職場では真面目で生活指導に熱心な先生として通ってるから、娘さんは
地元の名士とされる人の息子と見合い結婚した。田舎だとそういうパターンは結構あるみたい。

うちの子が娘さんの子と同級だけど、やっぱり「なんか変なお母さん」だと思う。
子ども達は二人とも吹奏楽部で同じ楽器担当してるから、アンサンブルの大会にも一緒に出たのね。
正直、演奏は…orzな出来だったけど、頑張ってるのがよく分かったから、ステージから降りる所を
待ち構えて声をかけたのよ。
そしたら、娘さんが自分の子のところにツカツカと寄ってって…
「ちょっと、あなた!…あれだけ朝から言ったのに…なに、そのネクタイの長さ!
決まり通り◯センチ以上にしなさいって言ったでしょ!誰にしてもらったの?言いなさい」
と叫ぶや否や子どもを引っぱたいたの。
うちの子が「あの子がお母さんうるさいからって言うから、ちゃんと定規で測ってやったのに…」
とつぶやいたのを耳にすると「うちの子を不良にしないで下さい!だいたい(私に向かって)
うちのお父さん(校長)と知り合いだからって…」と絡まれた。
娘さんの子が、私たちを交互に見ながら何か言おうとしてた様子がとても気の毒だったよ。


174:名無しの心子知らず
08/05/28 20:57:37 VfWSjSwx
>>173
あまり詳細書くと身バレするよ注意。

ボス系も大変だけど、なんかネトーッと恨みがましい目で、見上げるような視線を送る人も
いるし恐いよねえ…。

175:名無しの心子知らず
08/05/29 08:28:36 02RSf4vK
「○○でなければならない!」ってのが人より強いんだろうか
それこそ杓子定規というか、自分の気になった事しか出来ないというか
演奏終わりでそれっていう事は演奏そのものよりも最中はネクタイの長さにしか興味が行かなかったんだろうな

配偶者、昔は「親が無理矢理ねじ込んで決めた見合い」とかで障害云々すっ飛ばして結婚になったんだろうが、
これから先はそういうのも減ってくるだろうから一族で代々…っていうのは減るかもしれないね
現に>>167で書いた子の家は姉弟で弟が知的障害もあって作業所通いの障害者だから結婚はほぼ無理、
姉の方も>>167の様子だし、今すでに35だけど男性とのお付き合いは一度も無い。
というか男性とどうこうというよりも人間との付き合いが難しいのにそりゃ無理だろレベルだし


176:名無しの心子知らず
08/05/29 08:29:01 K+z6T0qd
>>162
>2年生なのに、体育会のダンスに参加できず、
>うずくまってる男の子がいて、

サッカーで一緒の子がそうだw
試合中でも座り込んじゃう。
監督!自分の子を出すの、やめろ。

177:名無しの心子知らず
08/05/29 11:48:13 IRQwDHgD
NHKで知的障害者同士の夫婦のルポをやってたのを思い出した。
たしか作業所みたいなとこで出会って結婚。
子供が欲しいとかいってた。

178:名無しの心子知らず
08/05/29 11:58:01 OxuUlMbt
軽度発達障害は遺伝性が強いというけど、
生活環境もあるんだろうなと思う今日この頃。
年少の同級生で落ち着きのなさやマイペースさを先生に愚痴ってた親御さんがいたけど、
その人、何かあると子に向かって一方的に早口でまくし立てるように話してる orz
何か一方通行的な感じで違和感。 子どもの反応に合ってないというか。
降園後、園庭で遊んでいても、他のお母さんと話に夢中で(しかも離れたところで)
わが子が他の子に手をだして嫌がられていても放置プレイ。
悪いけど、この親にこの子ありなのか?と思ってしまう。

親がADHDとかで落ち着きが無く常にしゃべっていたりすれば、
子どもも落ち着きが無くなって当然かも、だし
メンヘラとかで気分にムラがあれば、子どもも振り回されれ悪影響。
発達障害以前に生活習慣病的要素も多少はありそう。

179:名無しの心子知らず
08/05/29 12:14:47 KQ+QI4df
>>178
そりゃあ、アレだな、サイバラ漫画に出てくる精霊の、
「音痴は遺伝じゃありません。環境!ビシッ!」「同じ事やんけー!!!」
ということですな。

180:名無しの心子知らず
08/05/31 16:18:14 c0BU+/26
「学者肌」というのもなかなかだ。
科学のため、ということで普通ではないことも気にしない、気にしてはならない。
身なりを構わない→そんな暇があれば学問を
流行を追わない→そんな暇・・
それって不潔なんじゃ?→科学的データでなんら問題ないと証明されている!!
みんながこういうから→そんなの関係ない!それでも地球はまわる!
本人は崇高なつもりで、どんどんどんどん浮世離れしていってしまう

181:名無しの心子知らず
08/06/01 22:31:15 n/ctDhj/
学者肌なんていうとちょっと格好良く聞こえるけど
要は空気読めてないヤツの最高峰=アスペじゃんね

周囲の人間がどう思うとかどう感じるとか「気にしない」んじゃなくて「全然気付かない」んでしょ

182:名無しの心子知らず
08/06/03 09:51:52 Fi2l2cAO
もともとそのケがあるのに、
学者肌の家庭だと益々拍車がかかることは
大いにあると思う。
家庭環境によるものか、療育が必要なのか微妙。


183:名無しの心子知らず
08/06/08 18:16:18 DvobIGYg
小2で度を超したKY、自分の希望通りの返事を得るまで同じ質問を繰り返す、常に動いている
他の人のカバンの中を開けて中身を確認しないと気が済まないって…。
娘の友達だけど私が限界感じます。

184:名無しの心子知らず
08/06/08 20:35:50 DvobIGYg
その子のお母さんはあまり叱りません。
親がいないとずっと「お母さんどこ?」って聞き続けるんですけど、お子さんになにも言わずに
習い事の最中に消えちゃう。
親は他の仲良しままさんとつるみたいみたいなんだけど、子供は家の子とその友達に
まとわりついてたり…。
一緒にいたらぜんぜんしらない通りすがりの人がパン食べてて、それ見て
「ああ!パン食べてる!食べたい!お腹空いた!」って近づいていって叫んだり…。
小2とはとても思えないけどお母さんは気にしてない模様。

185:名無しの心子知らず
08/06/08 20:50:04 g585g6jV
なんかさ、ものすごい知的障害とか見てわかる障害じゃないと、
害児といっしょに暮らしてきた親はそれがデフォって思ってる人が
多いのかなと。

186:名無しの心子知らず
08/06/09 19:29:03 vugq2lUY
「自分の小さい頃にそっくり」だったりするみたいで、あんまり気にしない人も
いるよね。園の参観日のとき、ポケモンになりきっててずっと四つん這いで
鳴き声を時々発してる子がいたんだけど、親は微笑ましく見てるんだよw
どう見ても異様な光景で、何人かのお母さんに「どうしたの? ○ちゃん」って
聞かれてたけど「いつものこと。ポケモンがマイブームなの。私の小さい時に
そっくりなのよ~。」って笑ってたし。
そのあとの懇談会で先生がお泊り会の説明してたときも「質問は最後にまとめて」って
言ったのに、説明途中で「先生質問!」って勝手な発言してた。衝動性が抑えされない
みたいで大人だから多動はないけど、言動に落ち着きがないw 遺伝だね。

187:名無しの心子知らず
08/06/09 20:16:22 om4vgBNp
まあ、キチガイは遺伝するからね。

188:名無しの心子知らず
08/06/10 00:01:32 DtxBmror
別に落ち着きが無くても個人の自由だろ

189:名無しの心子知らず
08/06/10 01:11:32 ZvW9iG3h
個人の自由だけど、モヤモヤしたりヤキモキします

190:名無しの心子知らず
08/06/10 01:25:01 IFDoYMoL
あやしい子が同じ保育園にいます
・人見知りしない・くねくね一貫性無く動く・無表情・お友達と遊ばない
・抱っこが大嫌い・落ち着きがない・不器用・母親がいなくても平気・・・etc

どう考えても満貫で自閉症だろ!、と思うのですがお母さんも奇行の人で
一歳半検診も無視して行かず、医者にも診せてない様子
園長先生に言いたいけど、口を突っ込んで揉め事になるのもイヤだし……
娘が自閉っ子に興味を示しているようで気が気じゃないです

191:名無しの心子知らず
08/06/10 11:00:16 iyJKAWBo
>>188
でも皆がルールを守らないと行けないような場で秩序を乱すほど落ち着きがないのであれば
自由の範囲は軽く超えてると思うよ。

192:名無しの心子知らず
08/06/12 15:51:55 mGpYcMG/
>>190
他害とか集団行動に支障が出てくれば幼稚園も動くのでは?
今は学習院にも自閉症児いるからしょうがないよ。

193:名無しの心子知らず
08/06/12 15:53:28 mGpYcMG/
>>190は迷惑スレのほうがいいんじゃ?

194:名無しの心子知らず
08/06/12 15:59:45 uAQhP+FQ
迷惑スレは、診断されてる子が対象だよ。

195:名無しの心子知らず
08/06/12 16:17:14 i6EmFXFK
>>183
亀レスだけど近所に似たような子がいる。
その子はもう小四なんだけど、じっと座ってられない上に、
友達んちに行く度に家中の戸棚を開けまくるんで、
今じゃ親達はもちろん同級生からも敬遠されて、学校でもポツン状態になってるそう。

うちにも一回だけ親同伴で来た事があるけど、
本当に勝手に戸棚開けて、中のもの次々引っ張り出すんでびっくり。
こっちが注意しても母親は知らん顔だった。
空気も読めないみたいで、明らかに乗り気じゃないうちの子に
自分で描いた変なマンガ押し付けて、強引に感想を聞き出そうとしていた。
この歳なら普通、相手の表情から読み取れるよね・・・・

うちの子、ポツンが可哀想でつい声をかけてあげたみたいだけど、
「可哀想だけど、あの子やっぱり好きになれない」と言ってた

196:名無しの心子知らず
08/06/12 21:40:36 xXjTnxtM
もういや!!
1年半お付き合いしてきた近所の親子なんですが
以前からちょっと○○君おかしい??と思ってはいたけど、本気で障害を疑うようになったのは半年程前からでした。
親は○○は障害があるかもっていう程度で行動を起こさない無自覚な親です・・・

・同じ事を何度も繰り返して言う
・ほぼ毎日興味がある物の名前を言い知っているか聞いてくる。○○○○、知ってる?と聞いてくる(ものすごい数のキャラひとつひとつ)
・惣菜を選んでいると「いいなぁ○○も食べたいな~好きなんだよそれ、いいな~いいな~」としつこい
・目が泳いでいる
・負けず嫌い(極度の)
・こだわりがある

他にももっと気になることがあったけど今思いつくのはこんな。
何の障害なのでしょうか?教えて下さい。

もう毎日迷惑しています。
親が自分の子の事を理解していないんだもの。
買い物行けば○○君がうちの子についてくるのをいい事に御願いして良い?って自分は下の子とゆうゆう買い物してるし
私はその間上に書いたけど「いいなぁ○○も食べたいな~好きなんだよそれ、いいな~いいな~」のオンパレードですよ。
最近は○○君の送り迎えまでうちがしてます。(下の子が・・・・とかの理由で)

うちの子も最近嫌がってるし(うちの子だけじゃないけどさ)私も少し常識がない親に疲れてきて・・・
申し訳ないけどどうやったら離れられるか考えてしまいます。

きっと小学校でも普通学級に入れそうな気がする・・・
学区同じで近所で離れそうもないし、引っ越そうかな。





197:名無しの心子知らず
08/06/12 21:58:43 /lvLcP/V
引っ越せるなら引越し引越し。
下の子に障害が無くても、親がそれじゃこの先下の子も押し付けられるよ。
逃げられるならさくっとお逃げ。

198:名無しの心子知らず
08/06/12 22:19:33 BrE5fln4
>>196
それただの個性だろ。
あなた赤の他人のクセに偉そうだね

○○君のその後の人生を、196が面倒みるなら別だけど
興味本位の無責任な障害認定は、やってる側の方が非難されるべきことだよ

199:名無しの心子知らず
08/06/12 22:31:45 xXjTnxtM
>197
下の子見ていてと言われギャン泣きする子10分程度ですが公園で見ていることもしばしばです。
いつかは預けられるかもしれません。
引越ししたいです。



200:名無しの心子知らず
08/06/12 22:33:47 2aWjDfaE
>196
鼻くそついてる。

201:名無しの心子知らず
08/06/12 22:38:58 xXjTnxtM
>198
そうかもしれないですね。
個性と思ってあげたいです。
偉そうに思えたならすみませんでした。

でも毎日毎日の繰り返しもう興味本位と言うものではないかもしれない、
○○君は本当にカウンセラーの言うとおりに検査すべきなんだと思います・・・
まわりのお母さん達も少しずつ気がついているようです。

私が非難されるならまだいいですよ。
子供が他の子供から○○君といるから遊ばないって言われる始末です。







202:名無しの心子知らず
08/06/12 22:46:37 BrE5fln4
>>201
じゃあお別れすればいいんじゃないですか。

カウンセラーは検査を受けさせるのが商売なんだから、
検査しろって「必ず」言いますよ

203:名無しの心子知らず
08/06/12 23:02:00 xXjTnxtM
>202
そうですね、商売で言っているかもしれませんね。

もしBrE5fln4さんの1番親しいママ友のお子さんが・・・という立場ならすぐにお別れできますか?
私は話を聞いてあげたい、でも自分の負担にそして子供へも負担になっていたと分かった時にすごく悩み
知り合いには変に相談できる内容でもない、どうしたらいいのか分からず
ココで・・・と思ったのですが
もしよければ案を下さい。
すみません。




204:名無しの心子知らず
08/06/12 23:09:43 BrE5fln4
>>203
自分は>>196に書かれている程度のことで、友人と別れようと思わないし、
診断を受けた場合に障害とされる子供であったとしても、
診断を受けるか否かは「権利」であって、
「義務」「強制されること」であってはならないと思うので、
何かを言うこともないと思います。
ここを:xXjTnxtMさんはカンチガイしていると思います。

205:名無しの心子知らず
08/06/12 23:26:18 xXjTnxtM
>204
1を読んでから書いたのですが、不快に思われたのなら出ますね。

障害の疑いを持つお子さんの親はもっと大変なんですよね。
失礼しました。


206:名無しの心子知らず
08/06/12 23:51:15 BrE5fln4
いや、だから何で直接言うか、お別れしないんですかね。
もし自分が○○君の母親なら、
xXjTnxtMさんみたいは人に、子供の送り迎えなんてされたくないですよ

このスレとあなたの書き込みを見せてあげたら簡単にお別れできるとおもいますよ。
「見て、これ私が書いたのよ」って。

207:名無しの心子知らず
08/06/12 23:51:44 n1DYrk0A
>203
その子の障害認定云々まで考える必要は無いです
冷たいようですが他人の子ですし、あまり深入りすると面倒ですよ

引っ越しできるなら引っ越しした方がいい
お世話係で子供の学校生活散々になりそうな予感

三回に二回は何か理由をつけて誘いを断る(夏バテして体調悪いでオケ)
スーパーで押し付けられそうになったら「急いでいるから面倒みられないわ」と笑顔で断る
そのさい謝ったりする必要は無し

自分の子が大事でしょ?
ママ友と喧嘩しろ無視しろとは言わないけど、もっと毅然として欲しい
利用されるのは友達とは言わないよ


208:名無しの心子知らず
08/06/13 00:16:21 PVgRfwDH
>206>207

ありがとう。
すごく悩んでいたのでとても勇気でました。
ココ出てから気になって覗いて良かった。

うん、3回に2回は断るようにします。


BrE5fln4さん不快な思いさせてごめんなさい。


209:名無しの心子知らず
08/06/13 00:30:18 unk2cSni
>208
貴方は優しい人なんだってよくわかります
でもね子供の為なら時に母は鬼にも悪にもなるべき
それを恥じる必要はない。むしろ誇りに思おうよ
相手の母だって自分の子の為に、これから全力で頼ってくるよ
学校生活をおくる為にお世話する人が必要なんだから…

210:名無しの心子知らず
08/06/13 00:46:24 PVgRfwDH
>209

ありがとう。本当にありがとう。
本気で悩んでいたから読んでいて泣けてきた。
子供を守る。
相手(ママ友)を傷つけない様にとばかり思ってずっと今日まで内に秘めていました。
でもだんだんストレスになり離れたいのに離れられない関係そしてこれから小学校生活・・・
いろいろ考えていったら不安で不安で仕方なかった。
よく考えれば
利用されていたんだと思えることが多々ありました。

離れます。
ありがとう。


211:名無しの心子知らず
08/06/13 01:27:36 unk2cSni
>210
貴方とお子さんが楽しい毎日をおくれますように

無理したり自分を損なっても頑張れるのは、ぶっちゃけ家族の為のみだと思う
他人を助けるのは余力分でいいさ


212:名無しの心子知らず
08/06/13 05:27:43 q/UH5mzH
ていうか、この空気の読めなさ具合ID:BrE5fln4は障害持ちっていうオチ?

213:名無しの心子知らず
08/06/13 08:38:34 MdEzr4An
>>212
確かに。ちょっと言ってることがおかしい。

214:名無しの心子知らず
08/06/13 11:40:00 uos+ezNW
前もなんだが図抜けて落ち着きがないみたいな書き込みに
個人の自由的な意味はき違え書き込みなかったっけ。
同じように「~だろ」みたいな書き方だったような。

このスレにはなにがなんでも無自覚な人はいないことにしたい人が住み着いている模様。

215:名無しの心子知らず
08/06/13 14:48:26 KCElwoJq
近所に何としても有名私立へ…という熱心なママがいる。
子供はパズルのようなものが異常に得意、天才と言ってはばからない。

しかし、一緒にクリスマスシーズン子連れで外食したら
目に付くテーブルのミニクリスマスツリーを全部寄越せと暴れ出した…
常に物を食べてないと走り回るから食べさせすぎで肥満。
月謝も半端じゃない幼児教室入れたら女の子の髪飾りむしる、噛みつく…
良家の子女親激怒、先生に発達障害の検査を勧められつつ強制退塾。
毎年有名私立幼稚園を受けるも年長でも受からず。
面接でずっと奇声を上げ、途中寝たらしい…
↑今ココ。

それでも今年小学校受験するってさ。
有名私立の皆さん気をつけてw早○田本命。

216:名無しの心子知らず
08/06/13 16:49:02 vkBFUUCR
え、本人や親権者が嫌がっていても、
周りが迷惑だKYだと合唱すれば、精神科に通わないといけないの?
誰のための医療なんだ。

恐ろしい宗教団体みたいだな

217:名無しの心子知らず
08/06/13 17:27:14 KCElwoJq
精神科は本人が嫌がっても強制入院、受診させられるじゃまいか。
自覚できないから障害、そして病気。
身内の同意はいるけどね。

218:名無しの心子知らず
08/06/16 21:46:07 zmfv6RwT
>>215
どう考えても受からんと思うのだが。
あ、受験を乱されないようにって事?

219:名無しの心子知らず
08/06/16 21:59:33 mYMFKd5D
早小は以前寄付金いくらと面接官が質問したとかで有名。
存外破格の寄付金の申し出であっさり合格なんて事あったりして。

220:名無しの心子知らず
08/06/17 01:05:34 5OGRLrnE
>>219
私立には退学って強行手段もあるし
寄付金、入学金、授業料払わせて1~2年後にやっぱり退学してくれってのもあり得なくはないよね
まぁ座ってられないタイプだと無理だと思う
ペーパーの点数足りてないおばかちゃんくらいだと、足元見て「寄付金何口いただけますか?」ってのは実際にある
一口五万で15口とかね

221:名無しの心子知らず
08/06/17 17:14:52 9pWnITcp
215です。
何しろお金で解決、お金はいくらでもあるって家だから。
受験も寄付金しきりに気にしてたし。普通は面接、テスト対策でしょう…それが
『寄付ならいくらでもするのに!いくらあれば入れるの?』てさ。

最近マンツーマンの個人教室でおとなしくなった(調教)と言ってます。
知能は高いと聞いてるからウッカリ合格するかも。親のコネもすごいし。

普段は相変わらず石集めと同じ散歩コースを黙々と歩いてます…犬?

そしてまだほ乳瓶でカルピス飲んでる…虫歯強烈だ。

222:名無しの心子知らず
08/06/17 19:24:33 zwCJS+Ld
他人の子だからって、個人教室を「調教」とか言っちゃって・・・
その金持ちが妬ましいだけだろ

223:名無しの心子知らず
08/06/17 20:23:27 zL2PBQID
またお前来たかwww

224:名無しの心子知らず
08/06/17 21:09:37 hwuEnHbJ
>215

それだけ財力があるのなら、適切な療育にお金をかければ
今頃は…と思ってしまうよ。

225:名無しの心子知らず
08/06/17 23:14:55 729+J5Km
>>224
障害の程度にもよるけど、親次第でちゃんと
社会生活を営めるようになる子もいるのにね。
可哀相に。

226:名無しの心子知らず
08/06/19 15:10:27 zFWS92rC
病院に行かないといけないのは、215とかだろ
立派な人格障害だと思うよ

227:名無しの心子知らず
08/06/19 16:23:08 6fyutQjt
人格障害にもちゃんと診断基準があるわけで、
215のどのへんが該当すると思われるのか説明してみい>>226

228:名無しの心子知らず
08/06/19 16:38:53 Xxj9f1wp
226じゃないし、>>215の中の子がそばにいたら確かに相当苦労させられそうだけど、
最後の2行はなんかすごく嫌なものを感じるなあ。
ただ人格障害ではなくて、単にかなり腹黒い感じ。

229:名無しの心子知らず
08/06/19 16:38:59 zFWS92rC
お医者さんに行ってみたらどうかって心配してるだけだよ
匿名だからって、被害者ぶった口調ですごいこと書いてるからなw

>最近マンツーマンの個人教室でおとなしくなった(調教)と言ってます。
>知能は高いと聞いてるからウッカリ合格するかも。親のコネもすごいし。

>普段は相変わらず石集めと同じ散歩コースを黙々と歩いてます…犬?

230:名無しの心子知らず
08/06/19 16:46:07 6fyutQjt
>心配してるだけだよ
よく言うw 
226は215と同類だと思う。

231:名無しの心子知らず
08/06/19 17:54:01 Fv1/ylrq
かまってちゃんがまた来てるのかw

232:名無しの心子知らず
08/06/20 16:25:59 dhqMXyA0
はいはい、自分の子が奇声上げてるからって
ここに来てウサ晴らしせずに療育頑張りましょうね♪

233:名無しの心子知らず
08/06/21 04:48:09 oOC6cZHC
なんだ結局他人かよ

234:215
08/06/24 19:15:39 srbWXCFL
反響あったんですね。
調教は本人の母親の言葉。何しろ座ることを我慢させるんだとさ。
経済レベルはうち含め教室友達は変わらんから実際たまらない。

そのくせ障害に関しては認めないから家族のコネクションで有名私立は行くでしょう。
怪我させられてもお金で片つけられるから限界。

235:名無しの心子知らず
08/06/24 22:45:46 srbWXCFL
がっ

236:名無しの心子知らず
08/06/25 10:51:47 iXXUTnEA
近所のガキうぜーよ
夕方出くわしたら一本調子のやたらデカい声で
「ねーどこいぐのー」「…ちょっとおでかけ」
「どごへおでかげー」「お買い物に…」
「なにおがいものーなにがうのー」
ここで無自覚母「あんたうるさいし、しつこいよ~」と笑顔。
もういいやーと小さい声で「行ってきます~」というと
「いでらじゃーい!いでらじゃーい!」と叫ばれた挙句、
私の自転車について後ろから走り出してキャハハキャハハ笑ってる
傍にいた無自覚父が「ダメだよー」とか言ってるがしばらくついてきた

4歳あたりでようやくカタコトで2語話すようになってきたと思ったらこれだよ…
身体大きいしもう怖いよ……疲れた……

237:名無しの心子知らず
08/07/03 06:55:11 OlNCoMpm
>>236
同じ書き込みを以前読んだ気がするが…

238:名無しの心子知らず
08/07/03 12:21:43 GgrdCErc
>>236
なんか可愛い子だと思ってしまう。

239:名無しの心子知らず
08/07/03 22:48:22 qy32ZAdr
実際のところどうなんだろう。

336 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/07/03(木) 22:19:30 ID:ZeA7we4T
懇談会でコテンパンにやっつけられた。
もともとボンヤリしている子だが、テストでは100点ばっかり
なので何の心配もなく懇談に行ったら。
行動がのろい、指示に従えない、集中力が無い、話を聞いてない、
続く続く続く、、。
挙句に「養護の先生にも相談しておきました」まで言われた。

友達山盛り。テスト満点。英検も小三で3級持ってる。他も少々。
通知表の伏線かな、とも思うけど。
集中できない授業しといて集中力が無い。とは笑止千万。

先生辞めてください。人権審判申し立て マジで考えてます。



240:名無しの心子知らず
08/07/03 23:12:24 Tyb6njtQ
小3で満点は普通では…
並みの脳のうちの子でさえ全部満点だよ。

養護の先生に相談したって点が人権侵害だったら、
逆に養護への差別発言のような気もする。

241:名無しの心子知らず
08/07/03 23:15:50 G35EQLhH
勉強だけできても人間としてクズだったこともあるってわかんないのかなぁ

勉強できなくても人として有能な人はいっぱいいるのに

242:sage
08/07/03 23:20:53 fnVQCMo9
高学年くらいから満点がとれなくなってくるんだよね
まだ3年生だと、、、

英検とれたのだって 英語の勉強させたり習わしてるんでしょ?


まぁ自称完璧な我が子に、先生がそこまで言うってことは、何かあるんじゃないかな?

243:名無しの心子知らず
08/07/08 14:09:14 FuYvdbZW
母親もぼんやりサンだね

244:名無しの心子知らず
08/07/17 11:18:35 lH1VC/Ms
同級生男児。子供の言動がおかしいとクラスの大半が思ってて、
勇気を出してクラスでのトラブルを教えてあげた数名とは絶縁状態。
その後やはり気になったか受診した結果軽度の自閉症と判明。
しかし、毎年担任には話しているが、クラスの皆には正式にCOしてない。

先日学校のクラス懇談会で、皆の前で発言したその母が、先生の問いかけに
全く的外れな発言をしていたのを見て、思ったのだが、自閉症って遺伝?

245:名無しの心子知らず
08/07/17 11:39:15 +e1yVCft
>>244
言わんとすることはわかるけど、微妙に主語が抜けててわかりづらい。

勇気を出した数名ってのはクラスメートだよね?
絶縁をしたのはその「該当同級男児の母」?それとも「該当同級男児」自身なの?

クラスのみんなに言ってないのに244がそこまで詳しいのはなぜなんだろう。
もし母親から内々に聞いたのなら身バレするよ。書き込みっていつまでも残るから。

自閉症の原因は、ぐぐってみんしゃい。

246:名無しの心子知らず
08/07/20 20:31:44 4jMbWPkS
年少男児の母です。
入園後すぐの奉仕作業で同じになった×くんママに「うちの王子は天才かもしれないの~。
いろんなこと覚えるし英単語は100語は軽く覚えてるんだよ。」と言われました。

昨日の夕涼み会で一人泣き続けて盆踊りの輪を止まらせたり泣き止んだかと思ったら
やぐらに登ろうとして先生達に止められてギャん泣き&ジタバタしてたんだけどその×君
ママは「やんちゃ♪」と平気でビデオをまわしていました。

集合写真ではジッとできず浴衣を着た先生が×君を羽交い絞め状態で写してるし。

いい加減(息子を含め殴られたりの被害有り)気がついて欲しいな~。
今は年少で

247:名無しの心子知らず
08/07/20 22:47:49 0JKQDtt4
>>246
年少だと野獣系は割と居るからそれだけじゃなんともなあ。

248:名無しの心子知らず
08/07/20 23:39:09 Rut3rRcs
英単語100覚えてる時点でちょっと・・

249:名無しの心子知らず
08/07/21 00:17:55 slYh5Awk
いや、100単語数えるから多いと感じるだけで、小さいうちから親が熱心に英語のツールを与えていたら
基本的な色や動物、数字、身近なものの名前は覚えるもんだよ。
あとは本人の好き嫌いもあるけど。

で、そういう「小さい頃から過剰に熱心に」教育ツールを与える親によくいる、
おべんきょ優先でしつけ忘れちゃってるよタイプじゃないのかと思ったんだ。

250:名無しの心子知らず
08/07/21 13:32:16 wQP3ctcW
昨日のトキオの番組でリーダーが担当した男の子って…。

251:名無しの心子知らず
08/07/21 15:19:48 co1K0y98
小学生スレだったかで、前に「うちの子は物凄く落ち着きが無いんです」
って相談があったんだけど、
「イタズラが過ぎるくらいの方が、好奇心が強いから頭が良くなるらしいよ」
「子供なのに落ち着いてじっとしてるような子は、大きくなって苦労するらしいよ」
って話になってた。
>>246見て思い出した。親は自分の子を中心に見るから、自然とそうなるよね。
天才の芽を摘むのはもったいない!って感じかな。
実際そういう子もいるのかも知れないけど、周りはちょっとね…

252:名無しの心子知らず
08/07/21 17:28:20 o7/XLLiR
>>247
覚えているだけなら別に問題ないよ。
記憶力で考えれば>>249さんが言うように教えたり興味があれば覚えられる範囲。
ただし普通の子はそれをずっと覚えていられない。
そして多くの親はそれを知っているから
大抵の親は>>246に出てくる親のように我が子は天才かもとか言わないだけ。



253:名無しの心子知らず
08/07/21 18:58:04 EMWaJBtb
>>246です。

子がじゃれてきて途中送信したままになってました。
>今は年少で
の続きを書かせてください。

今は年少で3月生まれの子とかまだ3歳になったばかりの子もいるからしかたない
かもしれないけど(×君は5月生まれ)息子曰く「朝から『ドッグ』しか言わない日や
ABCの歌を一人でず~と唄ってるんだよ」らしいです。
もちろん会話は成り立たずお友達はいないし叩いたり毛をひっぱるの行為でみんなが
避けてる感じです。(参観日に見た)
息子のクラスだけはさみとクッピー(色鉛筆。先がとがってるから?)は持ち帰りに
なったから(他の年少クラスは使用)先生も何かを感じて親に言ってくれてると信じ
たいです。


254:名無しの心子知らず
08/07/21 21:28:07 pL1Wm7EF
自閉症ぽいねww
5月生まれと早生まれじゃ発達の差が分かるけど、そんな感じじゃないね
自閉症の特長として発達の偏りがあるからね
年少で話しかけて目線はずしたら自閉症を疑うべき。
プロの幼稚園側は多分おかしいと知ってる。が、親のエピソードを読んだ限りじゃ親に言ってもスルーされてる気がする

255:名無しの心子知らず
08/07/21 21:32:26 XEzuhw3K
年少の頃から少し変わってるなと思ってたA君。皆と遊んでても交わらず、常にお菓子をずっと食べてたり、人が言った言葉をオウム返しで連呼したりする。
最近は些細な事を怖がりパニックになり、大声で泣き叫ぶ。これって・・・?

256:名無しの心子知らず
08/07/21 21:39:44 pL1Wm7EF
……連搭スマソ
………自閉症かな???
幼稚園なり保育園だったら先生方とっくに分かってて対策取ってる気がする

257:名無しの心子知らず
08/07/21 21:51:49 XEzuhw3K
自閉症ですか?大人しく皆とたまに交わって遊んだりもしてますが、決まって鬼ごっこです。会話混じりの遊びが始まると、泣き出したり帰る―とぐずり出します。子供達は普通に接してますが、パニックになるとヒヤヒヤします。腫れ物に触るように付き合ってます

258:名無しの心子知らず
08/07/22 02:21:46 7DfV92GB
>>250
自分も気になってた・・・。軽い発達障害なのかな、とも思ったんだけど・・・。
どうなんだろうね。いくつかスレ探してみたけどどこでも話題になってなくて、
自分の勘違いなのかなぁと思ってた。

今回は城島がいたから竹林転がり落ちるのもなんとかセーフだったけど
普段はどうしてるのかな。お昼寝も10日ぶりとか言ってたしなぁ
保育園の先生も大変だなぁと思うと同時に、もう少しなんとかしてやれないのかと
いろいろ考えてしまった。

259:名無しの心子知らず
08/07/22 07:58:33 rDA+R/B2
>>253
うちはそういう子に卒園式めちゃくちゃにされましたよ
プレの時から他の保護者が異常だと気づくくらいだったし、常に先生がついてないとお友達を叩いたり他人の邪魔をして人と同じことができない
行事の写真も、その子だけ撮り直しや先生に押さえつけられて無理矢理前を向かされてたり
母親は元教師で、友達を叩いちゃダメより幼児教育に力入れてて、英語や足し算を親子遠足中に必死に教え込んでた
お遊戯会で、年長なのに奇声を上げ、キャンドルサービスで他の子の髪を焼き
卒園式では、他の先生が必死に押さえつけようとしたが、園長先生の前にある終了証書を奇声を上げながら引っ掻きまわしていた
ホームビデオには我が子より、その子が写りっぱなし

260:名無しの心子知らず
08/07/22 08:18:12 +f/zi6gO
近所でいつも同じ時間のバスに乗る、母親同伴の小学生(3年生くらい?)
N字が書いてあるバッグを背負っているんだけど。
バスを待つ10分間くらい、ずっと動いてる・・・不規則なステップ踏んでるみたいに。
で、20秒に一回くらいバスが来ないか確認している。いつも同じ時間の乗ってるんだからわかるでしょうに・・
多動じゃないのかなぁ・・・
横でやられるとすっごい目障りと言うか、気になる。

261:名無しの心子知らず
08/07/22 21:16:41 cqq5H8n9
>>258
あの番組のスレだと、冗談なのかわからないけど結構出てたよ。

262:名無しの心子知らず
08/07/24 13:22:48 kypu5HPj
>>244
自閉症も遺伝するけど、親の国語力も子供に遺伝するよw

263:名無しの心子知らず
08/07/24 20:28:02 12w7kZIN
こちらの皆さんに相談です。
姉の4歳半になる男の子が、いまだに赤ちゃん言葉です。
どうやら3語文程度の長さの言葉を話しているようなのですが
母である姉にしか通じません。

語尾が「でちゅ、まちゅ」になるとか、サ行がシャ行?になるとか
いうレベルではなく、本当に何を言ってるかわかりません。
ただ抑揚はついていて、疑問文かどうか程度はわかります。

性格はおとなしすぎるくらいで、
かんしゃくを起こすことはありませんが、
時々意味不明の長泣きがあります。

かと思えばいつまでも同じ場所で固まってぼーっとしていたり、
普通の子とは何か違う感じです。

文字は読むのが早く、最近では書くこともできるので
知的障害では無いと思うのですが、
自閉症やADHDとも違うように思います。

とにかく姉に危機感が無いので母も私もとても心配です。
何かの障害でしょうか?


264:名無しの心子知らず
08/07/24 20:33:03 TLkltCbX
最近ちょっと距離をおいてる友達の子。ちょっと…と思うんだけど、友達もおばあちゃんもその子に従えでただのわがままなんだか障害なんだかわからない。
多分モンペの域。
そして友人も多分メンへラ…


こだわり、睡眠障害、神経過敏?があるようで、びっくりするくらいフレンドリー(自慢らしい)
そして、年中だけど小さい子相手に本気でおもちゃとったり、自分の気持ちが通らないと地団駄踏んでなきわめいたり…手は出しませんが、泣きめかれてうちの子(2歳)がどん引きしておもちゃ譲ってます。いろいろ疲れるのでこのまま徐々に離れたいと思います。

265:名無しの心子知らず
08/07/24 20:37:13 766dUZZn
>263
男の子だけど、そういう子いるー

266:名無しの心子知らず
08/07/24 20:49:12 LhNbLCq2
>>263
マルチ乙

267:263
08/07/24 21:03:05 12w7kZIN
>266
誘導されてきました。

268:名無しの心子知らず
08/07/24 22:02:39 F5zrnS29
>>263
あなたのお姉さんでしょ?お姉さんは逆上系ですか?
あなたとお母さんのお話を素直に聞きますか?保健婦さんの話を聞きますか?
問題はそこにかかってると思います。障害かそうでないかは医師が診断する事です。
掲示板にいる人間がどうこう言える事ではありません。

あなたが姪御さんを心配して歯がゆい気持ちはわかりますが、
障害かそうでないかを診断してもらうのにも勇気がいります。
まず、お姉さんの話を根気よくよく聞いて、それから心配してると伝える事しかないと思います。

もしお姉さんも実は心配してると言うのなら、一緒に病院に行って医師の話を聞くのも、
お姉さんには心強いかもしれませんよ。

269:名無しの心子知らず
08/07/24 22:02:42 ydSKXLHJ
>>267
ついて来ちゃったw
ちょっと思い当たるんですが、難聴じゃないんですかね?
本人がちゃんと聞けてないから、ちゃんとしゃべれないし、語彙が凄く少ないから
何ていって言いか分らなくて立ち尽くしたり、通じ合えなくて泣いてしまったり。
お母さんが日常生活で疑問を感じてなかったら中々検査に踏切るのは難しいかも。
でも、早くしないと段々思ったより結構大変になっちゃうんだけど。

270:名無しの心子知らず
08/07/24 22:14:14 F5zrnS29
>>267
ごめんなさい、男の子だったのね。

271:263
08/07/25 09:34:19 osCTQTBX
>268->269
レスをいただいていたにもかかわらず、
赤がぐずってそのまま寝てしまい亀ですみません。

言葉の遅れについては3歳児検診などでも指摘されており
療育グループみたいなものにも誘われていたのですが
まもなく入園だったこともありそれには行かず、
保健センターの定期観察も行かなくなってしまいました。

姉も心配はしていたようですが、
園のママ友から「そのうち急にしゃべりだすわよ~」
なんて言われて一安心したようです。

そのうえ文字の読み書きを始めたので
障害についてはもうまったく心配していないどころか
むしろ優秀であるとアピールしてきます。

私も母も逆上されるのは目に見えているので
障害云々にはまったく触れることができません。

難聴については私も気がかりで、姉のいないとき
こっそり耳元で話しかけてみたり、試してみましたが
聞こえてはいるようです。

でももしかしたら聞き取りにくい音域とかがあるのかもしれませんね。
姉にはそっち方面からアプローチして
とりあえず耳鼻科に連れて行くように勧めます。
ありがとうございました。

272:名無しの心子知らず
08/07/25 10:25:13 J+9ghmHc
無自覚親にどう自覚を促すかってのは
このスレの永遠のテーマだね。
心配してくれるまともな身内がいるだけ、263姉は恵まれてるよ。

273:名無しの心子知らず
08/07/25 10:36:25 NY+XRg2k
>>271
逆上されても、子にかかわる一生のことなんだから早めにどうにかしないと・・
無理矢理にでも付き添って相談とか受けに行かせられないかな?

274:名無しの心子知らず
08/07/25 11:51:43 DXKkzEXu
>>272
前にNHKの発達障害番組で、発達障害と思われる児童の親にどうやって診察を促せば良いか?ってな
学校の先生の心の叫びのような質問があって、会場が一瞬静まりかえったのを覚えてる。
そこなんだよ知りたいのは!と思ったが、そこには医師も同席してたように記憶してるが、明確な答えは無かった。
本当に永遠のテーマだわ。

275:263=271
08/07/25 13:36:50 osCTQTBX
>273
姉が少しでも私たちに不安な気持ちを吐露してくれれば
相談に付いていきやすいんですけどね。
母も気の弱い人ですし、私も妹という立場上なかなか
強くは言えないです。

母と結託して姉を撒いて相談に連れて行くプランも考え中です。
その結果障害が発覚したら
真実を話して姉に認めてもらうしかありませんね。

276:名無しの心子知らず
08/07/25 15:32:07 3D2gNM3m
障害児持ち親の私がアドバイスするのはスレ違いになるけれど、堪忍して下さい。

>>275
お姉さんが直視したくないのは、もしかすると甥っ子さんが障害児だという認定を
他人(医師)から下されることによる絶望感を予感してのことかも?と感じます。

けれども、就学前からその子の障害に合わせた療育を根気強く続けていけば、
見違えるほど伸びる場合もあります。
多分、お姉さんは早期発見・早期療育によって改善された子がいることを知らないのでは?と感じました。
希望が見えやすくなれば、お姉さんの抵抗感が薄れていくのでは?と感じますが、
その心境に辿り着くまでに時間がかかってしまうかもです。

一方、もし療育を受けさせるなら本人の抵抗感が低い就学前が望ましく、
就学後だと本人のプライドが抵抗感を高めてしまい、療育の意味を失うこともあります。
就学前までに何らかの形で甥っ子さんの件が改善されることを祈ります。

277:263
08/07/25 19:36:03 osCTQTBX
>276
療育するならやはり早いうちからがいいんですよね。
私ももし甥っ子に障害があるとはっきりわかっているなら
甥っ子と姉を引きずってでも
しかるべきところへ連れて行きたい想いです。

ただ姉が思っているように杞憂である可能性もあるわけで・・・。
義兄も障害については考えていないようですし、
無理に連れて行くわけにも行きません。

>268さんもおっしゃるように医師に見てもらわないからには
わかりませんが、市の療育グループに呼ばれている時点で
限りなく黒に近いグレーということですよね。

話がループしますが
皆さんの周りで「4歳半で宇宙語」→「急に喋り出し普通に」
という子はいましたか?
私の子はまだ赤なので実際の4歳児の実態がわからず
判断に困ります。
しつこく引っ張ってすみません。

278:名無しの心子知らず
08/07/25 19:41:18 gqKyPsrN
>>277
色々発達がギリギリで検診の度に再検診、様子見、
※でもたいていその再検診ころには追いついている。
の息子で
「2歳半で宇宙語というか2語文ナシ(でいろいろ諦め始めた)」→
「2歳10ス月急に喋り出し3歳4ヶ月の今誰から見ても普通に追いついた」です。
参考までに…

279:名無しの心子知らず
08/07/25 19:55:54 ch+a0NMR
いわゆる言葉の立ち遅れなら、3歳前後で追い付くよ。
4、5歳まで全く喋らなかったのに急に喋るようになったというような子は、
正直高機能自閉症やLDの場合が多い。
知的に問題の無い自閉症の子は、文字を早くに読めるようになったりするから、
読み書きが出来る事は、障害でない事の証明にはならない。
発音だけの問題で、実はきちんと喋れてるのだとしても、
周りが全く理解出来ないレベルだとしたら、
構音障害や難聴の確認や言語訓練も必要。
>黒に近いグレー
かどうかは、親が療育や相談をぶっちしている以上、
何とも言えないんじゃない?
ちなみに、こちらの言ってる事がちゃんと理解出来てるなら、
言葉以外のコミュニケーション手段(ゼスチャーや指さし、字が書けるなら文章など)
を使って意思疎通することも可能だと思うんだけど、
そういった事も難しいのかな?

280:名無しの心子知らず
08/07/25 21:40:24 HXlyeOGP
>>272
このスレ知らないで、障害スレに相談書き込んだ時に
人んちの子の事はほっといてくれって袋叩きにあった。
例えどういう立場にあろうとも、微塵もそんな事言っちゃ
いけないんだと思って、もうすぐ3歳になる甥のこと、放置してる。
知ってるのに知らんぷりしてるのって結構つらいけどね・・。

281:名無しの心子知らず
08/07/25 21:57:21 3D2gNM3m
>>277
非常に苦しいけれど、もしもその年齢で未だに集団保育を経験せず、
親相手に密接な生活を送っている子なら、もしかすると意思伝達能力を
発達させる意識が芽生えにくくなるかもしれない。
私も医師ではないので、障害の有無についてのレスはご容赦ください。

「甥っ子さんが持つ才能をより良く伸ばすために、アドバイスをいただきに行くのは?」と
もしおねえさんが悩みを抱えている様子が見られた時なら、言いやすくなるかも?

>>280
レスをつけた人の意図は分からないけれど、非常にデリケートな問題で、
障害スレの住人全てが子供の障害を受容済みとは限らない。
つい先日前スレに参加し始めた住人も、たまにいます。
その他では、相手がその気でないのに下手に言ってしまったことによって、
関係を拗らせてしまう恐れがあるよ、という意味も含まれると思います。


いずれにせよ、本当に障害を持つ子が親によって見過ごされていても、
就学後から小学校卒業までに何らかの形で表面化すると思います。
その時の親御さんの対応によって、周囲の方々の態度も変わっていくかと思います…。
それではROMに戻ります。

282:277
08/07/25 22:17:10 osCTQTBX
>279さんのレスを参考にすると
>278さんの場合は3歳前後で追いついているので
心配する部類の言葉の遅れではなかったわけですね。

甥っ子の場合、定型発達からは大きく遅れているので
何かしらの障害名がつくか、
はたまた障害と呼ぶほどではないのかわかりませんが
いずれにせよ早急に何かしらの支援が必要のようですね。

ちなみに人の言うことはよく聞いているので
指示にはよく従い、ゼスチャーなどで意思表示を
しているので園では特に問題が無いそうです。

小学生になっていじめられたりしないよう、
発音だけでもはっきりさせてあげたいです。
皆さん沢山のご意見ありがとうございました。
思い切って姉に相談を勧めてみたいと思います。

283:277
08/07/25 22:25:33 osCTQTBX
>281
リロードしてなくて見逃しててごめんなさい。
一応甥っ子は年少さんから幼稚園に通っているんです。
ただ先生に付いてまわっていることが多く、
お友達とはなかなかコミュニケーションが取れていないそうです。
姉いわく「部屋の隅っこが友達」だそうです。

セリフ、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

284:名無しの心子知らず
08/07/26 21:05:58 lHpLc0nW
>>283
お姉さん、子が普通じゃないっていうのは気付いているよね。完全に。
認めたくないんじゃないかな。

285:名無しの心子知らず
08/07/26 21:24:03 dUvGJK6r
>>284
あるいは、もう少しすればきっと追いつく、と先延ばしにしてんのかも。

286:名無しの心子知らず
08/07/30 08:07:12 rsFq8jpO
優秀過ぎる子は辛い思いをすることが多いそうよ。
きちんとフォローするためにも、一度検査してみたら?と勧めてみては?

287:名無しの心子知らず
08/07/30 13:40:24 U8zAzLw6
>>280
いや、本当、このスレの流れにはびっくりだわ。障害関係のスレでは
親以外のこの手の相談は禁止がデフォ。たとえ身内でもその子の一生を
引き受けることができない限り、見守るしかない、がFA。

現実問題、私も両親と散々心配して、どうにか伝えようと思ったけど、
親(兄夫婦)が認めない、認めたくない限り、たとえ身内でも触れては
いけないと結論づけた。

288:名無しの心子知らず
08/07/30 17:17:22 uW0HIc3M
>親以外のこの手の相談は禁止がデフォ。たとえ身内でもその子の一生を
>引き受けることができない限り、見守るしかない、がFA。

障害関係なく、穏やかな生活を送りたいならこれは基本的な考え方だと思う。
他人の子の為に時間や労力を割くのは素晴らしい事だけど中々出来ない。
そして中々出来ないからこそ、やってる方が有名になったりするんだし。

たとえば893の子がすごく荒れてて心配でも現実には
自分や家族の事を考えれば何も出来ない人が殆どでしょう。
障害だから特別と言うものではないと思う。

289:名無しの心子知らず
08/07/30 17:57:08 U8zAzLw6
>>288
>たとえば893の子がすごく荒れてて心配でも現実には
>自分や家族の事を考えれば何も出来ない人が殆どでしょう。
>障害だから特別と言うものではないと思う。

うーん、その例えとは微妙に違うんだよね。「できない」じゃなくて
「やってはいけない」という感じなんだ。


290:名無しの心子知らず
08/07/30 20:36:34 uW0HIc3M
>>289
「できない」にしろ「やってはいけない」にしろ要は相手の親の考え方でしょう?
どちらでも、違う状況でも相手の親が何とかしたい、状況を打破したいと
本気で思っているなら他人が関与できるんだよ。
でも相手の親が問題を認めたくないならもうどうしようもない。
(問題が子供にあろうが他にあろうが同じ)

要は問題は原因ではなく、親の考え方次第なんだよね。
それでも障害だから「やってはいけない」と思うなら
それは相手は関係なくあなたの感じ方による違いってだけではないかな。
実際、自分の労力や時間を割いて有名になっているような方は
原因関係なく頑張っているし。

291:名無しの心子知らず
08/07/31 07:11:25 kn62nINH
身内とか親友で、心から心配してる場合ならそういうのは分かるんだけど
住人のかなりは、近所だったり子供が同じクラスで、被害に遭うからどうにかして欲しい、
って感じだと思う。
それでもやはり、見守る(というか逃げる)しか無いのかもな、とは思う。
ただ担任の先生なんか見てると、言わないで見守るのはイコール次の学年に先送りで、
それの繰り返しで認定されない障害者が出来上がるわけだから、
立場によっては見守るのは罪だと思う。

私は親友が無自覚で、色々やってみたけど無理で、うちの子も被害に遭ったから
結局縁を切ってしまった。

292:名無しの心子知らず
08/07/31 08:27:06 xEodlsCX
>>290
>>287>>289です。

相手が身内限定の話でした。一般論じゃなくて。だから微妙に違うと
書いた。あと、私の感じ方というより、障害関連スレでは、身内でも
障害認定に関しては口を出すな、というのがデフォということを
書きたかった。

>>291さんの言うようにここの住人は他人に被害に遭ってる人が
ほとんどだと思う。立場(担任とか)によって見守るのは罪というのに
同意。>>291さんが親友と縁を切ったのは正解だと思う。


293:名無しの心子知らず
08/07/31 14:12:18 kn62nINH
そうだね。身内限定の話だったんだね。

そう考えてみると、私が縁切った親友の家も同じだったんだろうと思う。
学校や近所では問題にされる。健診は引っかかる。身内は腫れ物扱いで何も言わない。
(親友が情緒不安定になって精神科通ってたから)
周りには強気で言い返したりすっぽかして、実家の母親に泣きついてた。
身内が障害と言わないんだから大丈夫だ、普通なんだ、ってよく言ってた。

…と考えてみて、自分のした事(診察を勧めた)は、それはそれで正しかったような気もしてきた。
その時はブチ切れて拒否しても、時間かけるうちに心の準備が出来るかもしれないし。
それに身内が言えないなら、誰かが言うしかない。嫌われても。
他害無かったら、もっとのんびりできたかもしれないけど。

294:名無しの心子知らず
08/07/31 21:41:20 VdTwLIsT
友人の年長の子
偏食がすごっくって赤いもの緑のものは絶対に食べないし
癇癪が強く思うとおりにならないと何時間も泣き叫び
自分が悪くなりそうだと親のせいにして叩く・・・
頭もいいし、幼稚園でもとってもいい子
でも・・・身近にみてると・・・・あれ?って思うんだよね。

小さい頃は言葉が遅かったけど、急にぺらぺらに
知らない人がたくさんだとフリーズ、数字には強いがひらがなは読めない
収集癖やこだわりがかなり強い。

でも集団で問題がないんだったら大丈夫なのかな?
と思う反面、自宅での傍若無人さはすさまじく
もし障害だったら、このままにしとくと友人が苦労しそうで心配。

大変なら、気軽に相談してみたら?
って言うんだけど、甘やかしちゃったし、大きくなれば変わるよー
という感じで大きなお世話だけど何ともできない。

流れぶった切りだよね、ごめん。

295:名無しの心子知らず
08/08/06 05:21:06 cevO7Eux


296:名無しの心子知らず
08/08/11 21:02:06 gJUlmyfi
>>277
遅レスで見ているか分からないけど。
発音だけが気になる場合だけど、粘膜下口蓋裂という可能性はないかな。
鼻に抜けるような発音だったりするのだけど。
何年も発音異常の原因が分からない・・・なんていう子が実は粘膜下口蓋裂
だったっていうケースはある。


297:名無しの心子知らず
08/08/12 23:18:14 AschbT3d
親が障害と思わないんだったらそれは障害じゃないし、他の子と同じって事、
って言ってた人がいたけど、違うと思う。

あなたのお子さんは明らかに浮いてるし、見た目からして違う、
福祉の世話にならずに生きていかれないんだったら、それは障害ですよ、と
言いたかったけど黙ってた。
無人島で子供と親だけで暮らしてるわけでもあるまいし、園でどれだけついていけてないか
わかってないのは(見ようとしないのは。)親だけ。

身内にもひた隠しにしてるみたいだし、一体どうしたいんだろう・・・



298:名無しの心子知らず
08/08/12 23:34:30 Byjtzu1B
自分のところもほぼ同じです
この先、小学校で0点のテスト貰ってきて初めて気付くんだろうか、そういう親って…
それとも「先生がきちんと教えてないから!」とモンペになったり
「小学校から塾通い!目指せ有名私立!」とか明後日の方角に行くか……
ホントに勘弁して欲しい。誰の目にも明らかなのに。
働いてないし一人っ子で祖父母同居なのに夏休みも毎日幼稚園に行かせてるが
「家に居るとうるさいから~」って「家に居ると認めざるを得ないから」じゃないの?って思える。


299:名無しの心子知らず
08/08/13 16:12:57 XMlQ+Lo/
>>29
その子1人の為に先生が園に来て面倒を見てるわけじゃないんだよね?
公立幼稚園とかで夏休みが少ない(又はない)園なんだよね?
登園が認められているなら別にそこは障害うんぬんと突っ込むところではないと思う。
だらしない親と突っ込むなら分かるけどw
勿論、働いてなくて祖父母同居ならダメなのに無理に通わせているなら
文句の一つも出るだろうけどね。

でも、もし本当はダメなのに認められていたとしたら・・・
実はしっかり障害児として入園してたりするんだよね。
(つまり完全な無自覚とは言えない親)
ただ親が周りの人に絶対に言わないだけで。




300:298
08/08/14 00:05:33 xstLwJNX
>>299
自分へのレスかな?
一応私立園で夏休みにも働くママさん用(だと思う)で保育期間はあるようなんだけどね
だからお金振り込んで申し込めば登園できるんだと思うけど、
ダンナ普通の会社員、祖父母同居、嫁働かずの一人っ子で必要ある?って思う
おまけに公費の乳幼児検診もほぼブッチしてるので認定されての登園ってのは無いと思うし……

まぁあの子居なくて静かだわ~とは思うけどね。
迷惑かけられなくて済むし。


301:名無しの心子知らず
08/08/14 14:51:32 PSUgOBtR
気付かない(気付きたくない)親は、テストで0点取っても気付かないよ~。
「うちの子は嫌いな事はやらない」「まだテストなんてやらなくていいのに」
「子供は元気(←多動)で心優しい(←幼い)のが一番」とか言ってるのを聞いて
そうだね~と答えつつもそうかな~と思う。
ケガさせても「相手の子がけしかけるから」「意地悪な子が多くて困る」、
先生に受診を勧められても「学校での姿しか見てない人に言われたくない」。

302:名無しの心子知らず
08/08/14 17:03:50 hgGv+jot
近所の気づきたくない親は 子が3月生まれなのをいいことに「うちの子幼くって」
で全てを片付ける。もう小5だよ。0点なんて普通。
月に1回学校にカウンセラーの方が来るようになって、疑いのある子は先生から
すすめられて親子で面談しているようだけど、その親だけは逃げ続けてる。
運動会や授業参観でも誰もが見てあきらかにアレな行動しているし、子供から聞く
エピソードはそれはもうびっくりすることばかりなのに、「うちの子幼くって」で
済ます。無視されたり馬鹿にされたりといじめに近いことも起こってるけど、
一度学校に相談したら、自分の子に原因がある(障害疑いの指摘)ってなったらしく
今は見て見ないふりを親がしてしまっている。現実から目をそらし続けるのって
いつまでできるんだろう。

303:1/2
08/08/15 17:28:59 aRZXQxZq
長文なのですが話を聞いていただけたら幸いです、よろしくおねがいします。

昨日、一昨日と小4の甥(夫の兄の子)が泊まりに来たのですが言動が偏屈(?)で、
預かった我々夫婦はすっかり手を焼いてしまいました。

たとえば…
夫の誕生日だったのでケーキとキャンドルを用意し、
3人でそれを囲みながらハッピーバースデーの歌を歌おうとしたが
甥っ子だけ、ヨソを見ていて歌おうとしない。
目つきも非常に鋭くなっており、怖ささえ覚えた。

「今日はおじさんのお誕生日だよ。一緒にお祝いしようよ」と
声をかけるも無視。
「どうしたの?何かイヤなの?」と訊くと、しばらく無言が続いたあとに
「めんどくさい」と言い放たれる。

そして、「なんで誕生日だからってわざわざお祝いするの?!」と
ぐずりだす。この時点でもはや幼稚園児とも思えるような幼い感じを受ける。

以後、「誕生日」とはどんな事なのか、なぜおめでたいのかなどを
我々夫婦なりに丁寧に説明するも、1度もこちらに目を合わせず
ふくれっ面のまま。
さらに「誕生日、誕生日って、そんなの31年前の事なんでしょ!今日じゃないじゃん!」
と反論してくる。(夫は31歳になった)

反論時も一切こちらを見ず、目つきの悪い状態でヨソを見て話す。
だんだんイライラしてきた私が「ちゃんと目を見て話しなさい」と言うも
「なんで目を見なきゃいけないの!」とわめかれる。

304:2/2
08/08/15 17:29:35 aRZXQxZq
他にも何かと理屈っぽかったりする言動が多いです。
クラスにもあまり馴染んでいないらしく、友人の話もまったくでてきません。
この夏休みは毎日家でゲームばかりしているとの事。
人とのコミュニケーションがとにかく苦手な様子。

他の親戚が集まったときも、挨拶せずひとりだけ2階に行ってしまう事もありました。
また、他の親戚や私どもがお小遣いをあげても「ありがとう」を言いません。
甥の誕生日にプレゼントを渡しても同様に「ありがとう」を言いません。
実の親はそれを多少咎めますが、もう小4だし、それくらい本人の意思で
言える事では……と思います。最終的にはかなり小さい声で、相変わらずヨソを向きながら
「ぁりがとぉーござぃまaa・・・」みたいに消え入るような、心無い言い方をしておしまいです。

なんだか、この子おかしいなぁ・・・と思うのですが何せ実のこどもでは無いので
なんとも手の打ちようが無く。

甥の親に「おかしくないですか?」なんて訊くのも危険だし。
一体どうしたら……。
もしかすると甥の親はこのスレで語られてる、いわゆる無自覚な親なんでしょうか。

それとも小4だったら、これくらいのヒネくれは正常の範囲内なのでしょうか。
長文になってしまい申し訳ありませんが、
どなたか対処法などのお知恵を拝借いただけないでしょうか。

305:名無しの心子知らず
08/08/15 17:47:42 JhhrSf9Y
甥っ子さんの今まではどうでしたか?
人前で素直な表現ができない時期かもしれない。

兄さん夫婦が一般的な子育てをしてきたのに
小さい頃からそんな感じだとしたら、
何かの疑いは否定できないね。

306:303
08/08/15 18:05:43 aRZXQxZq
>>305
早々にレスをありがとうございます。
甥は幼稚園の頃から「浮いている」感じがありました。
正月など親戚で集まって盛り上がっているときも、ひとりだけ隣の部屋に
行ってDSを黙々としていたり。

「おいしいごはんがいっぱいだよ、無くなっちゃうよ?」と声をかけても
DSを見ながら無表情で「いらない」というそっけない返事。

昔からこうなので、時期的なものでは無く、
「そういう人格」なのかもしれません。

また、義兄夫婦自体も、あまり気のつく夫婦ではないのです。
今回のように、こちらに甥を2日預けても、一切お礼を言いません。
(こちらは何か要求しているわけではありませんが、
一言でも「見てくれてありがとう」と言ってもらえたら、疲れも和らぐのになぁ、と。)

また甥と実母の関係はかなり悪く、甥は幼稚園の頃から「ママ嫌い」を連呼していました。
今でも甥と実母が会話をしているのをほぼ見た事がありません。

私自身も実母(私の夫の兄の嫁)とは一度、大きな衝突をし、
それ以来、社交辞令な会話しかしていません。
実母のヒネくれが甥にそのまま遺伝しているような感じを受けます。

・・・・心に浮かぶ不満をそのまま書いてしまいました。
読みづらい部分があったらお許しください。

307:名無しの心子知らず
08/08/15 18:44:13 BTKQsnfl
幼稚園のクラスに明らかに自閉な子がいる
ママは感じが良く、検診でも相談しているらしい
教育熱心で様々なお稽古をさせていてリハビリみたいなつもりだと思っていた。

先日検診から相談された医師に知能の遅れを指摘されたと
凄い怒り様で私に愚痴ってきた。
二度と相談などしないつもりだと言っている。
気付いていなかった事にびっくりした。
甘えん坊で赤ちゃんぽいだけだと思っていたみたい。

308:名無しの心子知らず
08/08/15 19:04:20 JhhrSf9Y
>>303
誕生日を祝ってもらうことがなかったのかな?
親が子どもに無関心なのかも?甥っ子さんは障害ではなく育てられ方のような気がする。
赤ちゃんの頃から一番接する時間の多い母親に適切な語りかけをしてもらえず、
泣いても構ってもらえず、そうやって無関心に育てられると、障害がなくても
人と目を合わせられない、無表情、コミュニケーション能力が極端に低くく育ってしまうといいますよね。
可哀想だけど小4だったらもう取り返しのつくレベルじゃないとオモ。
非行に走らなければいいけど・・・

309:303
08/08/15 19:21:48 aRZXQxZq
>>308
誕生日のお祝いは私ども夫婦では、4歳くらいからしてあげていました。
ただ、実母もしくは実家ではどのような扱いを受けているかはわかりかねます。

「母親の適切な語りかけ」、これは無かったに等しいと思います。
みんなで集まっているときも、母親は姪(甥の4歳下の妹)にべったりで
聞き分けの悪い甥を放置状態。

言葉も今思えば非常に遅い子でした。
今もカツゼツが今一悪いのですが。

取り返し、確かに付きそうにないですね。
2日間、甥と過ごしましたが幼稚園児と接しているようでした。
それぞれの成長過程やら個性がありますが、身内なだけに本当、対応に困ります。
義母等も見てみぬふりに近いというか、
「○○くんは2月うまれだから、まだ3年生みたいなものよ」と
論点のずれた事を言ったりします。
認めたくないのでしょうね。


310:名無しの心子知らず
08/08/15 20:51:03 OuJvyt/W
構われたり体に触られるのを極端に嫌がる子もいるから
構わないのが適切な対応な場合もあるみたいよ。
構われるとストレスで死ぬ昆虫に近いんじゃない?

311:名無しの心子知らず
08/08/15 20:56:00 +Koytkb/
>>303
障害というより放置された環境では?
もしくは、甥っ子さん自身が、わずかに育てにくい子供であり
(家族の適切な介入や根気強い躾で充分に対応できる程度の育てにくさ)
それゆえに、実母が疎ましがって放置、実父も仲介していない。
逆に妹は育てやすいから、猫かわいがり。
…これでおかしくならない子の方が珍しいかも。

カツゼツの悪さは、口腔外科的処置で治る場合もあるし、
訓練でクリアでできる程度の場合もある。コンプレックスから
コミュニケーション能力が低い、という遠因になっているのかも。
どっちみち親が自覚しないと、なんともできないよね。小4だと遅いかも…ね。

312:303
08/08/15 21:16:28 aRZXQxZq
レスありがとうございます。
デリケートな話題なので簡単に主人に話すわけにもいかず
こちらにこうして書き込み、だいぶ気持ちが落ち着いてきました。

>>311
>逆に妹は育てやすいから、猫かわいがり。

まさにその通りです。
「○○ちゃんは素直だね♪」と姪にみんなが良く言うのですが
暗に「甥は素直では無い」と言っているようなものなんですよね。
で、甥は習い事一つしていなくて、姪(年長)はバレエにスイミングとふたつ。
家庭内差別のようなものを傍から見ていて感じます。

>>306に書いた、私と実母の「大きな衝突」も姪が関係しているんです。
先ほども書いたように、実母の甥への態度があまりにもおざなりなので
甥ばかりをかわいがっていたら、(といっても、もちろん姪とも話すし、無視をするとかでは無いです)
実母に呼び出され、「甥(息子)ばかりかわいがるな、姪(娘)がかわいそうだ」
とかなり叱責を受けました。そのときに、「根本は、あなた(実母)が甥を放っておくからだ」と、
ついつい出すぎた事(でも事実)を言ってしまったら、口論に。

「こどもを育てた事の無いあなたに何がわかる」とまで言われてしまいました。
いずれにせよ、レスを下さったみなさんが書いているように甥は小4。
母親もこんなんですから、叔母の私としては無力を感じるばかりです。

313:名無しの心子知らず
08/08/16 01:44:43 ynbfKrIq
>303

個人的な意見としては、障害というより典型的な「愛情不足」の子だと思う。
多分、家庭内で相手にされてなくて、妹にすら馬鹿にされてるんじゃないかなあ。

兄、次兄、妹の兄弟で、一番上は長男でかわいがられ、一番下は女の子でかわいがられ、
まったく相手にされていなかった真ん中の子を知ってるが、そんな感じだった。

正直、距離をとったほうがいい。
幼児ならまだしも小4なんて、あっという間に体が大きくなるから、
303さんにたまったものをぶつけられたら大変だよ。

それに、たとえ心を開いてくれたとしても、
将来303さんに子どもができた時に、子どもに危害を加えられる可能性もある。
(この子がいなければ僕がここのうちの子になれる、とか)

かわいそうだけど、303さんができることって少ないと思う。
親がそんなんじゃ、改善も見込めない。
甥っ子が自分自身で未来を切り開くしかない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch