08/04/18 11:54:31 PNb7X+E1
>>976
レスありがとうございます。
発達がのんびりで…程度でいいですかね?診断名はまだついていません。
園としては、他の親から「あの子だけひいきして!」みたいにクレームこないように
ってことだと思うんです。現時点で、入園したばかりで他の子もみんな
パニックになってる状態で、息子のことは特にみていてくれているようなので。
だから病院とか療育に通ってることも周りに言ったほうがいいのかな、と思って。
園長先生にもう少し聞いてみようかな…。
>>974
うちは上の子が発達障害様子見ですが、下の子を妊娠・出産したときに
療育の先生に、下の子も血縁だから発達障害かもしれないと思うと少し心配になるといったら、
心配したところで何かが変わるわけではないが、どうしても気になるのなら、
小さな乳幼児の頃からできるだけ語りかけるように努めてはどうかといわれましたよ。
言語の刺激をごく幼いうちに与えるのは良いことだそうです。
たしかにほんとに小さいうちって不安の種だけあって何もできなくてはがゆいですよね。