08/03/11 17:55:20 Q2DrENsq
まあ、でも中には異常に敏感な園もあるからね。
こういう事って、園長の考え方に左右されるところが大きいよ。
知り合いの子の通う幼稚園で、
園から行動の異常(多動や他害、指示の通らなさ)を指摘されて療育センターを受診したけど、
全く問題無しと判断された子がいるそうだよ。
何でもない子を障害児扱いするなんて、一体どういう保育をしてるんだ、
とセンターから厳しい指導が入ったそう。
その後、親子は退園したって。
>>181も、センターでは個性の範疇と言われたんでしょ?
保育園に振り回されてるだけじゃないの?
上記の幼稚園の園長は勉強熱心な人だったらしいけど、ここまでいっちゃうと、早期発見・早期療育の風潮の弊害だと思うよ。
親も子も困ってないのに、気軽に障害を指摘するなんて論外だもん。