08/03/26 12:25:03 Am9F5FQ4
たまたまか土地柄か、うちの周辺は共働き夫婦がとても多い。
10人ちょっといるママ友たちで、完全専業はうちだけになってしまった。
でもそれは、うちがすごい裕福なわけではまったくなく、
・幼稚園までは手元で育てたい
・でもその後も夏休みとかの長期休みも家にいてあげたい
・ジジババ遠いし、そんな都合いい働きかたができるほどのスキルも多分ない
という理由で、あくまで子供優先の生活にしようと夫婦で決めたこと。
なのに「専業=家で暇」「時間に余裕があるから、ない家を手伝って当然」
みたいな人が周囲にけっこういて、こういう春休みとかは本当に疲れる・・。
第一、2歳児の家に小学生をよこそうとするな!
ガンとして突っぱねてるけど、ほんとしつこく諦めないし、冷たい人扱いだよ。
「あなたは近所の子供が夜1人で危険に晒されてても平気なんだね」
って、話が飛びすぎてるだろ。
なんでよその家の稼ぎのために犠牲にならなきゃいけないんだ。