成績が悪い中高生を持つ親のスレ 12at BABY
成績が悪い中高生を持つ親のスレ 12 - 暇つぶし2ch639:名無しの心子知らず
08/05/14 23:32:51 RJEJvBmJ
そういう、上手く立ち回りたいという意識があっていいなぁ。
それも生きる力だと思うよ。
うちはめんどくさいのか投げやりのか、はたまた反発心もあるのか
絶対にやらない。ただでさえ能力低いのに、よけいにバカを見る。

640:名無しの心子知らず
08/05/15 00:26:38 kKfDVW1J
>>632
> いわゆる「良い子」に育たなかったのはあなたのせいではないですよ。
> 本人の資質です。
> 落ち込むことはない、「私はできるだけのことはやった」と堂々としてればおk。

現実見たら?アンタのせいでしょうが。

641:名無しの心子知らず
08/05/15 00:31:16 2chVl6la
上手く立ち回る=良い子
???
馬鹿親



642:名無しの心子知らず
08/05/15 01:10:51 XPJobMGA
また例の的外れな人か

643:名無しの心子知らず
08/05/15 01:36:03 JzKBrCQp
そういうめんどくさいことには向かないから、
私立一貫校にしておいてよかったよ。
まぁ、内部進学できればの話だがw

644:名無しの心子知らず
08/05/15 08:01:16 dwq7F54i
内部進学だって推薦入試内部枠として受験するんじゃないの?
書類選考のみの場合だって学力がボーダーだったら
部活・生徒会・ボラがんばった実績あれば
なにもしないよりはポイント高いと思うけど


645:名無しの心子知らず
08/05/15 09:35:39 2chVl6la
ボラって奉仕なのに見返りを求めるのは、変だろ。
学校の評価の仕方に問題あり。
大人でもこんなに評価対象にされると息苦しいだろ。
人間性を育てるには、やはり、私立が良さそうだな。





646:名無しの心子知らず
08/05/15 09:59:35 PKZJfTGH
>>642
うん例の人だね。

コミュ能力に欠けるオタクの息子さんと
制服ミニスカのおバカ娘さんを
イケメン生徒会の他人の息子さんとではそもそも親が違う。
現実見なよ、オタクでもバカでも自分の子供でしょうが。
育てたようにしか子供は育たないんだよ。

647:名無しの心子知らず
08/05/15 10:15:00 GPlq3eYH
>>639
やらない子供をもってみると意識があるだけでもいいなぁって思うよね。
大人だって、やらない善よりやる偽善で評価される面もあるし。
自分のこと以外にも手がまわる程、テキパキしてる人は素敵だ。
うちのは小さい頃から不器用で手際悪くて、作業性がちっとも伸びないから
奉仕なんて他人ために出来る子じゃないだけに出来る子がうらやましい。

648:名無しの心子知らず
08/05/15 11:16:59 dwq7F54i
動機はなんであれとにかく体験してみるというのはいいことだと思う
うちの子もやはり最初内申対策のために夏休みだけボラやったけど
新しい発見とか日頃の考え方を見直す部分とかいろいろ勉強になったみたい
うちの子(現在高2)の入試の面接ではそのへんいろいろ質問されたらしいし
高1の三者面談では、個人データに中学の活動が記録されていて
担任の先生からもその中学ボラ体験の話しになったからビックリした

649:名無しの心子知らず
08/05/15 11:51:55 JFPUqxM0
>>636
アナタのことでしょ>例の人
つか、別板のネタとゴッチャになってるよw

650:名無しの心子知らず
08/05/15 11:53:01 JFPUqxM0
646だった

651:名無しの心子知らず
08/05/15 17:58:13 JzKBrCQp
>>644
うちの学校はそういうシステムではない。

652:名無しの心子知らず
08/05/15 23:13:12 jWAeCOw4
スレチだけど、

昔から慈善事業というのは
上流階級のたしなみとされていた。

インドはいまだに
施す側が
「施しが出来てありがとう」
施された人は
「良いこと出来て私に感謝しろ」
施すという事は自分自身の為らしい。
良いことをした自分は
神様のご加護があるよ~ってね。

結局、ボランティアというものは
成り立ち自体が自分の為。
もちろんボランティア自体は
尊いし大切だと思う。

だから中3になって
ボランティアに精を出すということは
そもそもの成り立ちを考えると
責められることでは無いかもしれない。

653:名無しの心子知らず
08/05/16 00:22:03 GTHS2Qm+
>>646
> 現実見なよ、オタクでもバカでも自分の子供でしょうが。
> 育てたようにしか子供は育たないんだよ。

よかった、このスレにもまともな人がいた…。
このスレ、責任転嫁ばっかりで子どもが可哀そうになる。

654:名無しの心子知らず
08/05/16 00:39:38 ax8HQfvl
ASひとり芝居中

655:名無しの心子知らず
08/05/16 01:03:30 4IgdyvqN
ASって何だろ?まあ、いいや。
いいかげん皆わかってスルーしてるんだから、かまわない方がいい。

今日、個人で受けさせた数学検定の結果が届いた。前学年相当の級ね。
1次は合格。2次は0,5点足らずで残念!0,5の減点は単位でも間違えたか?
がんばってますアピールのために、1次のみ合格でも学校に報告すべき?
といってもうちは>>639なので、本人が報告するかどうかが大問題だが。
私が子供の頭越しに報告するのは、やっぱり痛いよねぇ。

656:名無しの心子知らず
08/05/16 01:10:24 IZaG2WDr
「この親にしてこの子あり」

657:名無しの心子知らず
08/05/16 05:11:10 gK5GUO3x
自分の出した結果に対して「自分のせいだ」って
自覚足りないんだろうね。親も子も。

だから危機感もないし、解決する気もない。
不満をここで愚痴って満足。

658:655
08/05/16 08:24:01 4IgdyvqN
>>655です。ちょうど今日数学のノート提出があるので、結果表を
はさんで提出すれば?せっかくがんばったんだし、と持ちかけたら
案の定拒否!交渉の末、次回2次合格できたら自分で報告すると約束。
反抗期が落ち着いた後は、こんな風に交渉で妥協点を見いだす感じに。

検定といえば、うちの子は耳がいいので小学生の頃、リスニング主体の
児童英検に取り組んで結果もよかった。中学入学前には本人も「英語が
好き」「英語が楽しみ」と言っていた。1年生1学期範囲の予習もした。
ところが、もともと書字に苦手があり、小学生の頃から苦労した息子。
英語も、リスニング限定の自信はあっという間に打ち砕かれ、周りの子に
取り残され、2学期に入る頃には英語は見るのも嫌という状態に。
中途半端な自信は逆効果だった。

英検は学校で受けられるのだけど、学校で受けるのは嫌がって、わざわざ
一般会場で受けてる。現在、4級の壁の前で足踏み中。

659:名無しの心子知らず
08/05/16 08:28:44 sfoeKoeV
ここに来ている親たちは
努力してると思う
じゃなければ
ここに来ない。



660:名無しの心子知らず
08/05/16 08:30:39 sfoeKoeV
愚痴ったって
いいじゃない
人間だもの
   
    みつこ

661:名無しの心子知らず
08/05/16 14:28:59 8PXf9cGw
スレタイ読めないなら、こなりゃいいのに

662:名無しの心子知らず
08/05/16 15:02:07 uE+98Z+p
推敲しないんならこなけりゃいいのに

663:名無しの心子知らず
08/05/16 16:49:05 X38ieR+D
まずすべきは自身の改善なのに、子どもに原因を求めて
ここに来てるって印象しか受けないよ。
それとも「子どものせいにする努力」って意味かな?

664:名無しの心子知らず
08/05/16 17:01:45 ax8HQfvl
自分こそ早くアスペ直しな
ここに粘着していても自分の問題は改善しないよ

665:名無しの心子知らず
08/05/16 23:41:14 kdF3TTLz
すべてが親のせいとは思わない。
やっぱり生まれつきの性格とか親との相性とか、絶対あるよ!

育て方が顕著に出るのは、学力よりもむしろ、人間性だろう。
面倒くさがりだったり、要領悪かったり、ちょっと根暗だったにしても
お母さんが優しく温かく良識ある人ならば、子供もそれを受け継ぐことが多い。

666:名無しの心子知らず
08/05/17 00:19:02 BmIdeej/
成績が悪い子をもつ親の苦しい気持ちは、持ってみないと
理解できないと思う。私は毎日毎日、自分を責めている。
子供がこうなったのは自分のせいだと感じている。
でも、自分ではどうにもできない苦しさ…。精一杯色々
やってきた。でもいつもの人には、きっとやったつもりで
何もやってない、とか叩かれるんだろうな。
子供の成績で母親としての自分を全否定されるのが、つらい…。

667:名無しの心子知らず
08/05/17 00:49:15 JV6qI+C/
あなた馬鹿じゃないの?
なんで子供の成績で全否定されなきゃならないのさ
そんなこと思ってると子供に悪影響与えるよ

668:名無しの心子知らず
08/05/17 01:11:16 ccMHuLfG
>>666
はいはい。いつもの人がもうすぐ来てくれるよ。
あなた取り込まれやすい人?まるで共依存だな。

苦しいならしばらくこのスレから離れるのもいいよ。
あなたと子供の精神衛生上、その方がいい。

669:名無しの心子知らず
08/05/17 01:23:36 I6NIyQHF
子供は中3の受験生。模擬テストは早めに何回も受けた方がいいのかな?

670:名無しの心子知らず
08/05/17 05:04:52 ONKr21Cc
>>665
学力と人間性は無関係じゃないよ。

671:名無しの心子知らず
08/05/17 06:34:25 K3iWsCa6
>>666
遺伝的問題以外、たいていは、親の人格や育て方が子どもの性格や成績に
反映していることは確かだね。

ただ、親は「子供のためによかれ」と思ってやってるんだけどね。

例えば、几帳面でキチンとしたお母さん。
ついつい、乱雑な男の子の試験や教材を管理するのはいいんだけど、
それが中学になっても続いていて、そうなると子供は整理整頓は母親まかせ。
いつのまにか、覇気のない男の子のできあがり。
それを嘆く母親。だけど、他人から見たら、子供をそんな子にしたのは、
かまい過ぎたあんたなんだが、気づいてないんだね。

だから、やっぱり、子育ては男の視点も絶対必要。
亭主かじいさんが子育てに参加した方がいい。


672:名無しの心子知らず
08/05/17 10:12:50 HDc1Pzfa
>>671
母原病ってやつ?昔、あったね。そんな説。



673:名無しの心子知らず
08/05/17 11:07:12 ViwGA+ly
でもね。
子供が3人いて、3人が全部優秀とか、全員底辺とかなら
「お母さんがんばったな」とか、「遺伝ってこわい」とか思うけど
3人の成績が、上中下とかバラバラだったら、どう説明するんだろ
そんなのいくらでもいるよねぇ


674:名無しの心子知らず
08/05/17 11:46:58 I6NIyQHF
父と息子がそっくりな性格、学力の場合、嫁と姑が似た人格で似た育て方をしたとでも?

親が子供のすべてをつくりあげるという考え方も、傲慢で思い上がった考えのように感じる。

675:名無しの心子知らず
08/05/17 11:53:29 HDc1Pzfa
灯台に行っても 社会人として成績(ノルマ、上司の評価、出世競争)?が、悪い奴いる。
中卒でワルが、同窓会に行くと景気よい企業の社長をしてたり。

学校の成績なんて22歳くらいまでのもんなんだよね。
とこのスレ見ていて思えてきた。
ちょっと前、666と同じでしたが。


676:名無しの心子知らず
08/05/17 12:13:52 I6NIyQHF
それで、高校受験用模擬テストの件、どうなんだろう?
6月から毎月のようにあるけど、やっぱり何度も受けた方がより参考になるのかな?

おそらく底の方に近い偏差値だろうから、本人の気力が萎えないか心配だ。
もう受けないと言い出しかねないから、直前にピンポイントで受けた方がいいかな、
それとも直前に萎えるよりも、早めにショック受けた方がいいかな、と迷い中。

677:名無しの心子知らず
08/05/17 12:16:07 HDc1Pzfa
>>676
子供が、選択しないの?



678:名無しの心子知らず
08/05/17 12:23:41 I6NIyQHF
>>677
今はまだ受験生の意識がほとんどなさそう。「どうでもいい」って。
もっと差しせまって周りの子たちの話題に上るようになれば、それなりに
本人も考えると思うけどね。

679:名無しの心子知らず
08/05/17 12:49:59 HDc1Pzfa
>>678
心配な気持ちもわかるけど
{今はまだ受験生の意識がほとんどなさそう。「どうでもいい」って。}
ってあなたが、言ってる通りなら
無理やりうけさせても どうだろうか。
よい結果は、望めないだろうし、無理やりうけたのだから
奮起するとも思えない。参考にすらならないと思われ。
受験生の自覚が、生まれるのを待たれるのがよいのではないか。
我慢のしどころではないかな。
う~~ん。自分に言ってるようだ。
「どうでもいい。」と言ってる子に無理やり受けさせるか
「それなりに本人が考える。」ようになってから受けさせるか。
どちらが、効果的なんだろう。






680:名無しの心子知らず
08/05/17 13:22:37 I6NIyQHF
>>679
そう。ごもっとも。
だけどやきもきして、自覚を促すためにも背中押したくもなるわ。
まだのんびりしている子たちよりもさらに実力が下なのわかってるだけに。
「手遅れ」という言葉が脳裏に浮かんでしかたない。

学校で配られた情報誌にあったけど、「自信がない」から模擬テスト一度も
受けずじまいで受験本番に臨む子もいると。受験産業の煽り半分としても怖!

681:名無しの心子知らず
08/05/17 14:00:36 HGZQpYsl
私はとりあえず1度受けさせる派だな。
「どうでもいい」んだから「受けてもいい」んでしょ?
本人はもちろん親にだって覚悟と準備がいるじゃない。
多少なりとも成績アップを目指すのか
現状でも行ける所を探すのか
あんまり間際になっちゃうと頑張りが実を結ぶ暇がないかもしれないし。

682:名無しの心子知らず
08/05/17 16:08:03 I6NIyQHF
>>681
そうだね。
書いてるうちに、とりあえず初回は早めに背中押してみようかな、と
思えてきた。ショックから立ち直る時間も必要だし。

受験は本人だけじゃなく家族の問題でもあるから、本人任せだけでもね。
親の実力の問題も大きいしw。対策が遅れて、万一行き場が無くなったら、
通信+サポート校に行かせるような経済力は無いわ。

683:名無しの心子知らず
08/05/17 18:14:10 xljpGwwl
私の友人は、子供が中3の時に中1の問題すら分からず、
びっくりしたと言ってたが、全然気にしてる様子もなかった。
底辺の私立高校に通わせて、専門学校へ入学させて、
今年、近所の小さな会社に就職して頑張ってる。
のんびりした穏やかな性格の息子で、会社の人間関係も良好。
私の友人は、子供に金が掛らなくて助かったと、
オシャレを楽しんだり、旦那さんと旅行三昧。
私は逆に、成績悪い子供の方が得なんじゃないかと思い始めてる…

684:名無しの心子知らず
08/05/17 19:06:21 JZjvhDLN
その人やその子どもさんはそれで幸せかもしれないけれど、
皆が同じ価値観なわけではないではないし。

その学校はその子にあってたのかもしれないけれど、
たいていの親は学年が変わるたびに退学者続出で1クラスなくなるような所には行かせたくないんじゃない?
底辺私立って、そういうところが多いんだよ。

685:名無しの心子知らず
08/05/17 19:49:47 HGZQpYsl
穏やかな子とか気弱な子に底辺公立はもっとやばそうだよ。
ああなってほしくないと思うような子、多いもの。
うちの子流されやすいし染まりやすい自信のない子だから
そういう子たちに取り込まれたり逆にターゲットになったりしたらと思うと…
校則厳しくて先生うるさい私立の方がいいような気がする。

出来ない子が頑張ったって、そんなに出来るようにはならないんだもの。
まっすぐに育ってとりあえず高校行って卒業して
いきなり就職よりはワンクッションおく意味で専門学校でも行って
食べていける位の職に就けたらそれでいいんじゃないかと思う。

686:名無しの心子知らず
08/05/17 20:42:35 sAC5dAca
>>673
個別に対応できてないだけじゃないの?

687:名無しの心子知らず
08/05/17 20:46:18 xljpGwwl
価値観の違いか~

底辺私立と言っても、学校側はすごく努力をしてて、
問題を起こした子は即退学だし、
学校は荒れてる様子はないんだよね。

逆に優秀な子を持った親は、有名私立大学に通わせて、
毎日、ご飯と味噌汁だけの生活をしてるって聞く。

子供にお金をかけても、将来自分に返ってくるわけでもなし。

親は親で楽しく暮らせば良いのでは?

私ってヒドイ親かな?

688:名無しの心子知らず
08/05/17 21:09:50 PZLHU+lK
東大に行っても、仕事先でうまくいかずに‥
中卒(または底辺高卒)でも、企業したり、仕事が順調で‥

気をひきやすい話題ではあるけど、対比できるものではないように思う。
中卒ryで仕事もなく、またはうまくいかなくて、のパターンのほうが圧倒的に多いから。

ただ、ギリギリ高校でほどほど大学だったら見方は少し変わるかな。


689:名無しの心子知らず
08/05/17 21:46:46 HDc1Pzfa
有名大学、1流会社に行っても、幸せになるとは限らない
中卒でも、自分なりに幸せを掴んでいる人がいる
というだけの話で、確率や統計の話ではないよ。
ただ、リアルに同窓会で感じただけで。
バブル以後、学歴、会社のランクなんか なんの意味もないともリアルに思った。
べつに
勤勉とか努力を否定しないよ。
成績の悪い子を持つ親として、一生懸命だったけど
ここのスレを見ていて、自分を客観的に見たら視野が狭くなってる気がした。
自分の周りをみたら、同級生に色んな奴がいることに気づいただけ。






690:名無しの心子知らず
08/05/17 21:56:43 JCXRc4CN
そうだよね。
そう思えば、中卒でも幸せになれるって信じていられそうだものね。
統計や確率が苦手で、パチンコにはまる人がいるように。

691:名無しの心子知らず
08/05/17 22:46:10 jWI3yW3q
確かに人生はいろいろありますわな。
しかし、中卒で起業って相当な努力と根性がいるだろう。
不利な要素が多すぎる。
ただ勤めてるだけでもこんなご時世、
再就職先を探さなくてはいけない状況に陥る事もあるだろう。
なのに親がのほほ~んと「金がかからないから、成績が悪い子の方が得かも~」なんてとても思えん。

そこでそんな根性があるなら、今この状況を打破しろ!

692:名無しの心子知らず
08/05/17 22:52:06 JZjvhDLN
>>687
それは成績の良し悪しじゃなくて、収入と資産の問題じゃないの?
優秀なお子さんで有名私大に通わせてる家庭なら実は自慢かもしれないよ。
嫉妬対策としてなら成功してるねw
つか、身近の1・2のケースだけで語られてもな。
そうやって自分を納得させたい気持ちはわからんでもないがw

>>690
だね。
大家族ものに出てくるDQN父親の「親孝行という名の高校」みたいにはなりたくないわ。

693:名無しの心子知らず
08/05/17 22:56:19 JCXRc4CN
正論です。それがまっとうな考え方だと思います。

でも、そんな根性がないから、
中卒でも幸せを掴んでいる人がいる、って言えるのであって‥。
圧倒的に多いであろう底辺中高卒でどん底の人たちのことには、
目を向けられない、向けたくない、そういう心理が、弱さがある。

他人ながら心配する気持ちも分かるけど、
現実逃避の甘い飴を舐め続けていたい人たちからは、
多分、大きなお世話としか思われない。

694:名無しの心子知らず
08/05/17 23:15:07 xljpGwwl
>>692
嫉妬対策か…
友人の「子供にお金がかからなくて良かった」
…て言葉を鵜呑みにしてたよ、単にヒガミからきてたのかな?
でも、実際いつも綺麗にしていて羨ましかったし。

私の家の近所には金持ちなのに、
子供が不良で定時制に通ってる家もあって、
やはり子供に金が掛らないからと、ベンツを乗り回してる。

なんだか私の回りを見てると、感覚がおかしくなるよ。

695:名無しの心子知らず
08/05/17 23:18:05 3yXeCtdH
>>687
なんだよ、こっちでも「私ってヒドイ親かな?」って誘い受けかよ!
そんなに褒めてもらいたいの?
テメーはテメーで能天気に楽しく暮らせよアフォ。

696:名無しの心子知らず
08/05/18 01:28:43 fufwDbVa
リアルでは底辺層(失礼だけど)にはこういう考えの人多いだろうね。
わざわざこんなスレに書き込む人が少ないだけで。
親自身の今までの経験や、現在おかれた環境もあるでしょうね。

これまでにも子供と仲の良かった子達と小学校受験、中学校受験で進む道
が分かれてきた。現在中3のわが子は、高校受験で人生の岐路に直面する。
非力なわが子が選べる道がどういう道なのか、隅っこで荒れているように
見える道のその先まで想像する。
もう学歴は関係ないという人もいるけど、わが子と周囲の子達を見てきて
やはりそれなりの学歴を獲得できるのは、いろいろな意味で力のある子が
多いのだと思う。これまで見てきた現実から考えるだけでも、将来の一発
大逆転を信じるのは難しい。

697:名無しの心子知らず
08/05/18 01:35:58 Hz7sjEoR
>>687
あちこちでヒンシュク買いまくりwww

698:名無しの心子知らず
08/05/18 01:46:53 xqEGcMMD
>>687
> 子供にお金をかけても、将来自分に返ってくるわけでもなし。

子供の出来不出来以前に、それは当たり前です。
あなたにとって、子供が高配当の投資になると思えばお金をかけるのでしょうか。
そして、あなたもまた投資対象にはならないと見なされて、お育ちになったのでしょうか。

699:名無しの心子知らず
08/05/18 02:09:55 zjkq6lwd
人間万事塞翁ヶ馬ですよ
世の中なにやるにしてもタイミングと良好な人間関係が大事
世間優しいだけじゃ渡っていけないと同じで学歴だけも無理がある
職場で対人関係躓いたら辛いよ

700:名無しの心子知らず
08/05/18 09:55:51 oCoKVKnl
>>687
「子が有名私立大でも親が貧乏生活じゃあなー」と言うことみたいですが、
そこのお子さんが自分のやりたい学部をみつけて、見事合格なら
親御さんは幸せだと思うよ。例えご飯に梅干しでも。

それに、底辺とはいえ私立高校と専門学校通わせた時点でお金かかってるし。

701:名無しの心子知らず
08/05/18 11:03:58 6dlgbUb9
>>699
いかにも学歴の無い人が好きな考え方だよね。>「学歴があっても‥」
無い人が言うと負け惜しみにしか聞こえないから、
みっともなくて言わない人もいるのにね。

702:名無しの心子知らず
08/05/18 11:47:36 JH8fsBbq
私は>>699の言う意味に共感できるけどな
あっても邪魔にならないから学歴は持っておいた方がいいけど
結果子供の精神を追い詰めるほどのことをしないと得られない学歴ならいらない。
私だったら、その子の個性に合わせた無難な進路を一緒に考えてあげるな。
兎に角、学ぶ楽しさは一生物だから、やる気だけは大事に育ててあげたいね。

703:名無しの心子知らず
08/05/18 13:41:12 FhT63c76
>>609 に私も賛成。
子の一生を考えることの出来るのは、親だけなんじゃないかな。
進学、進路は、親とは、レベル違うけど 担任も心配してくれる。
>>701 609に共感する私は低学歴かどうかわからんが、女なのに早稲田に行ったと母に笑われました。
母は、津田塾。昔の人から するとわからんでもないが。
学歴、学校について母から言われたのはこんなもん。
しかし、叔母から ため息まじりに「なんで 国立の難関校を受けないか。」聞かれたけどね。
金は、かかるし 学閥、弱者だしね。ついでに、母が、津田だからかなと バカにされた。
その子の個性に合わせた無難な進路
いい言葉だね。さすがに中卒は、一般的に就職不利だろうけど やる気をもって自分で選んだら認めてあげるしかないかな。
つい自分の子に照らし合わせたりしましたよ。
学校は、行きたくなったらいつでも行けるしね。
やる気が、なくて勉強しないのは、心配だよね。なぜないのか?
悩みがあるからなら解決してやりたい。
あまりにも学校レベルについていけないからなら 進学のためというより基礎学力のつけ方をさぐりたいな。







704:703
08/05/18 13:46:08 FhT63c76
>>699を609とミス表示しました
>>702 にも共感です





705:名無しの心子知らず
08/05/18 13:55:26 U+RC0SqM
聞かれてもいないのに、必死で自分の学歴をアピールするのは痛々しい。

706:名無しの心子知らず
08/05/18 14:42:42 FhT63c76
>>705
アピールじゃないけど 言わんと上手く話せなかったから。
アピール出来る学歴でもない。
昔すぎて特定できんだろうからね。



707:名無しの心子知らず
08/05/18 14:52:29 FhT63c76
幼稚園から公文に行かせお習い事も3~4。
お金もかけたし 中卒を選ぶとはね。
私自身、周りが納得する学校ではないが大学に行ったし当然と思ってた。
混乱ですよ。
勉強は、たしかに好きではないみたいだが、家庭教師をつけ
成績も上向いてきたのにね。
愚痴ですよ。
ココを読んで 改めて 自分の子になにを求めていたか を考えさせられましたよ



708:名無しの心子知らず
08/05/18 15:18:46 ixb+1eDE
お子さんが社会にでて学歴が必要と感じたら、学校へ行くようになるかもしれないよ。
これからのことなんてまだどうなるかわからないよ。
親は子供が困って助けを必要としているとき、手を差し伸べてあげるだけでいいんじゃない?


709:名無しの心子知らず
08/05/18 15:57:11 FhT63c76
>>708 ありがとう。
手を差し伸べるかぁ。心にしみるよ。
子供が、いつか頼ってきたら応えられるように こちらも頑張らないとね。



710:名無しの心子知らず
08/05/18 17:15:38 ixb+1eDE
>>709
そう、お互い頑張ろうね。

711:名無しの心子知らず
08/05/18 17:53:36 up27TJEd
珍しくここ読んで和んだよ
私も頑張ろうっと

712:名無しの心子知らず
08/05/18 19:58:34 2D5cQN41
>>707
うちのは中卒でどれぐらい給料もらえるか自分で調べさせたらあわてて勉強しだしたよw

中卒では自分の望む都会での一人暮らしは不可能だと理解したらしいw

713:名無しの心子知らず
08/05/18 20:48:10 XsNHVGAY
>>687はさ、自身の子どもの現状や希望が全く書いてなくて、
親である自分が楽しい思いしたいというだけだよね。
周囲もDQN親が多いみたいだから、そういう地域なんだろうな。
いいんじゃないの?そういう地域に住んでるんだもの。

714:名無しの心子知らず
08/05/18 22:03:26 FerIHK1J
軽い気持ちで中卒や高校中退を
しようとする子には
ネットの就職、バイト情報を見せてやればよいかもです
ほとんど「資格:高卒以上」だから

715:名無しの心子知らず
08/05/18 22:04:17 zR+LY8Pi
底辺からちょっとマシかしらというくらいの私立高校に行った娘(中学の先生方ありがとうございましたワーン)
こないだ授業参観に行ったら、わぁうちの娘がいっぱいだ~!としみじみなごんでまいりました。
娘曰く、みんなマンガとアニメとニコ動が大好きなんだとさ。
いやもう・・・・・親はただただ、娘が「今」楽しければいいと思うばかりです。

716:名無しの心子知らず
08/05/19 00:49:55 2tAeOQHk
底辺よりちょっとマシ、
娘と同じようなのが仰山いた、
ということで、
悩めるお母様よりも助かったー!という状況と読みましたが。


717:名無しの心子知らず
08/05/19 08:27:00 BSEccePv
まあまあ。いいじゃないの。
親として、わが子が悪い意味で特別じゃないってのもいいもんでしょ。
同じレベルからのスタートだから、馴染めれば今が一番いいとき。
高校って、ほとんどの子が似たようなレベルから始まるのに
やがてその中で成績に差が付いていく不思議なばしょだけど
子どもも親もとりあえずは劣等感から抜け出すチャンスがあるんだもの。

イヤミとかじゃないからね。
楽しそうな娘さん見て>>715が嬉しいの、分かる気がするよ。

718:名無しの心子知らず
08/05/19 09:38:59 Ki4M5Z/N
底辺よりちょっと上でマンガアニメ好きな子がいっぱいいる高校、うらやましい。
うちの中3娘もマンガアニメ電撃文庫が大好きなんだけど、
同じ趣味の友達はみんな成績がいい・・・。
娘と同レベルの子たちは、ジャニーズとかおしゃれの話ばっかり。
このままだと、高校に入れても、娘だけ浮いてしまうそうで心配。

719:名無しの心子知らず
08/05/19 11:51:23 WG2XmsuR
>>718
今からでも本気で勉強に取り組めば、趣味の合う子たちと同じ高校にいけるかもよ。
まだ5月だ時間はある、ガンガレ!

720:名無しの心子知らず
08/05/19 13:56:50 c/b58vhh
>>718
うちも底辺よりちょっと上で大学進学率の高い私立高
おしゃれや芸能よりも漫画アニメ派w
中3の1学期には高校見学行ったんだけど
「私が行く高校はここしかない!!」って思ったらしくw
夏休みには勉強猛ダッシュ
2学期の定期考査がかなりアップしたので推薦で入学できた
服装とか校則に厳しい高校がいいよ
おしゃれさんはそういう高校避けるからw

721:名無しの心子知らず
08/05/19 13:59:30 c/b58vhh
ちょっと横になるけど漫画アニメ好きな子なら
バイリンガル版をお試しあれ
うちの子は「ドラえもん」で英語の勉強かねているw


722:718
08/05/19 15:12:57 Ki4M5Z/N
レスありがとうございます。
あきらめてる場合じゃないですね。
いままで娘は、勉強することのメリットが全然思い浮かばなかったみたいでやる気がなくて。
でも、このままだとクラスメートと同じ趣味について語り合うこともできなくなるかも…と
けっこう真剣に悩み始めたので、これを機会に勉強に取り組んでくれればと思ってます。
あと、高校にもいろいろあるようなので調べてみようと思います。

723:名無しの心子知らず
08/05/19 20:31:44 54wTJJUT
>>714あたりを見て

「100万円あったらあんた1人でどのくらい生活できると思う?」と質問したら笑えない答えが帰ってきたよorz
「そんなにお金かかるん!」って驚いてた

724:名無しの心子知らず
08/05/19 20:44:33 RYeYkNFC
お金の話をしようが、将来の話をしようが、
中卒に決めた心は、動きません。
働いて自立したいそうです。
仕事の希望もあり、先生に就職先を相談しているみたい。
頑固者らしく職人の道に行くみたいです。
ある程度、決まったらこちらに報告するそうです。



725:名無しの心子知らず
08/05/19 22:17:27 cfMSL9de
それは素晴らしいんでない?
職人の道を選んで、自立するなんて。
それは私も応援する!
困るのはヤル気もなく親のすねをかじって楽することだけ考えてるボンクラ・・・。

726:名無しの心子知らず
08/05/19 22:44:38 RYeYkNFC
>>752 ありがとう。応援したほがいいよね。
というか、応援するしか出来ない。
ただ、挫折したらどうするんだろう?とか、私は、不安。
でも、子供が、決めた道なんだから応援するしかないよね。
なに言ってもきかないし。
主人には、黙って見守るように言われてても
不安で 胸が、張り裂けそうです。この家の中で、不安に思っているのは、私だけです。
孤独でもあります。



727:名無しの心子知らず
08/05/19 22:45:43 bE/plxXI
耳が痛い・・・うちのは見捨てたくはないけどボンクラかも
中間テストの時期なのに自発的に勉強しようとする気持ちが見えてこない
小学時代から学習への苦手意識が強くてゆっくりやってきただけに
自習のやり方がわかっていないところもあり、仕方ないけど。
声をかけて一緒にやろうとすると、嫌々ながらもその時間にはテーブルのところに
来るから見込みが皆無ではない気がする。
でも、勉強がはじまるとイライラしてきて、なかなか集中できなくて苦しそうにしている。
教えると教えた分だけ短時間で吸収するから(応用問題も)、つい期待してしまう私もバカだ。
次の日には覚えた分がかなり抜け落ちるから、やはり勉強が辛いんだろうなあ。
本人があれだけ勉強を嫌っているのに頑張らせて、何やっているんだろうと虚しくなる。

728:名無しの心子知らず
08/05/19 23:32:03 AnsOzBe9
テレビで、三重県の県立高校で、プロの調理師を目指して
土日もなく頑張ってる、高校生たちの姿を見た。
この子たちのほとんどは、大学には行かず、高卒で料理人になるか、さらに上を目指して
調理師学校に行くのだろう。
うちの子みたいにボンクラな底辺普通科に行って、学校つまらんつまらんと
文句ばっかり言ってるよりは、よほど楽しい人生を送るのだろうな。
うちの子を、こんな学校に入れたかった。

729:名無しの心子知らず
08/05/19 23:36:25 WA85cn6d
人並みに生きるって難しい事だと思ふ


730:名無しの心子知らず
08/05/19 23:41:43 BSEccePv
ウザがられようが嫌われようが、今やるしかない。
今から言ってやらなきゃ高校受験に間に合わない。
大学行ける成績じゃないから最初で最後の受験。
親が言わなきゃ誰が言う。
と思って五月蠅くしてる、限りなく底辺近くの中2の母。

100人に換算したら80番くらい。
ほっといたらまだまだ真剣な底辺まで下がりそうorz
ほんとは上がったとしても並まで行くのも難しいとは思ってる。
何か得意なことがあれば成績はどん底でもいいと思うけど
残念ながら得手なことが特になくて本人も自信がない。
ちょっとでも上向くなら、やらせないよりはなんぼもマシだろう。

731:名無しの心子知らず
08/05/20 00:03:32 jtpZDESL
今はそれでいいんじゃないかな
高校いってから本人がどうするかが問題だろう

732:名無しの心子知らず
08/05/20 00:14:30 9QGJ8/5n
底辺普通科私立高校でも、資格のとれる専門学校への進学を世話してくれるとこから、放置なとこまであるよね…

733:名無しの心子知らず
08/05/20 00:56:58 TxOE1Kam
底辺から入れる大学もあるから無問題

734:名無しの心子知らず
08/05/20 01:15:23 uieqHRNp
質問ですが、もし自分の子どもが
成績の悪い子とか、成績不振のために学校で苛められる子だったら
その子を産んだことを後悔しますか?
自分の子に対して腹が立ったりしますか?
また、今は後悔しなくても将来を心配しますか?

735:名無しの心子知らず
08/05/20 01:16:42 NWycha7/
そんな大学いったって覚えるのは
まずパチンコねパチ屋でバイトして空いてる時間はパチンコ
次いで麻雀週末は徹マンばかり
そういったとこは体育会系も実績ないから魅力ないからパスするから
時間があまって仕方ないから結局パチンコ店でバイト(時給がいい)することになる
あとは流れで休学か辞めるの二者択一となる

736:名無しの心子知らず
08/05/20 01:35:02 ZCoCNWOX
>>733
うちはお金あまってないので
そんな大学よりは専門学校に行くか良いところがあれば就職を薦めます。

>>734
自分の育て方に問題があったのではないかと思うことはあっても
産んだことを後悔なんか絶対しない。
思いが通じなくてイライラはするかもしれない。
将来を心配するのは当たり前。ただ、それはできる子に対しても同じだよ。

虐められてるの?

737:名無しの心子知らず
08/05/20 07:32:13 OuyJ3mIo
>>735
すごい!従兄弟の子供がまさにそのコースでFランク大中退→パチ屋勤務だ。

738:名無しの心子知らず
08/05/20 07:52:12 O7t9XA/k
>>734
親の子供に対する愛って無償の愛じゃないの?
うちの子は障害がある。産んでからじゃないとそういうのは分らない。
でも後悔はないよ。
ただ親の方が先に死ぬから、その後のことに対しての不安はあるよ。
健常の子なら、仕事を選ばなければなんでもやれるじゃない?
親が自分の基準に当てはめて選択肢を狭めて悩んでいるだけじゃないの?



739:名無しの心子知らず
08/05/20 12:28:51 5gc38yXC
まあストレートに高校いかなくても
通信や定時制もあるから
中卒で決めた子も後々必要になったら
そういう選択もするでしょう

740:名無しの心子知らず
08/05/20 14:45:29 oT/Siw2w
今や、宝塚や大相撲の世界でも、
中卒や高校中退で入ってきた子のために
通信で高卒の資格が取れる制度があるそうだね。


741:名無しの心子知らず
08/05/20 15:36:34 Lw0HDN9W
音楽学校の授業や相撲の稽古を単位認定でもするの?

742:名無しの心子知らず
08/05/20 15:58:41 NWycha7/
バカたれ↑

743:名無しの心子知らず
08/05/20 16:26:12 WFw6+pr6
スポーツや芸能の世界もそうだけど職人の道を
中卒でイチから修行する身ではすぐに自立とは言えないよね
中卒でプロとして自立できるのは小さいころからその道目指してた人ばかりだし


744:名無しの心子知らず
08/05/20 16:34:26 Lw0HDN9W
>>742
通信制高校なら昔からあるのに、わざわざ宝塚や相撲を取り上げて
制度があるというのだから何か優遇制度でもあるのかと思うでしょうが。

745:名無しの心子知らず
08/05/20 17:43:57 TxOE1Kam
>>734
勉強が本当にダメで苦手なら腹は立たない。
うちは中途半端だからイライラするんだよね。

イジメに関しては脱出法を考えるよ。
そうなったら不登校もありだと思う。
成績ももちろん気になるけど、それ以上に学校生活は楽しくあってほしい。

746:名無しの心子知らず
08/05/20 22:55:59 uieqHRNp
>>738
もちろん無償の愛が理想だろうけど、そうやって割り切れない親も
いるのではって思いました。
他の子にできることが自分の子にはできなくていつも貧乏くじ引いてたり
笑いものにされたいたら、親としては不甲斐無さを感じてもおかしくはないかと。
とはいえ、こういう発想は自分が勝手にスタンダードを設けているだけなんだ
というのは認識しています。

>>745
もしその子が勉強がダメなだけじゃなく何のとりえも社会性も
話題の豊富さもなかったら、腹は立たなくても、その子の将来を
不安に感じたりしない?

747:名無しの心子知らず
08/05/20 23:41:33 TxOE1Kam
>>746
社会性が無いというのがどの程度かによる。
無償の愛に関しては割り切れないというのはわかるよ。
そんなきれい事いってる人がこのスレにくるのは矛盾してるような気もするし、
偽善だとも思う。
全く取り得が無いという状況は今現在は想像がつかない。
成績はダメでも、何かしら良い点はあるから。
というか、下3行の状態なら何らかの障害を疑って早めに手を打つよ。

勉強が本当にダメで苦手な子というのは、
きょうだいの1人がそうだったから理解は出来るんだよね。
色んな人が優しく教えても、泣き出したり頭痛や腹痛を訴えたりしてた。
底辺高から専門学校へ行って好きな職業について結婚もして今は普通に暮らしてるし、
取り得はあると思う。頭痛や腹痛がするほど勉強が性に合わないタイプならその中での最善を選択する。

彼も小学生のときイジメに合ってたことがあって、親は心配して色々手を尽くしてたよ。
勉強ができないというのも少しはあったみたいだけど(そういう子は確かにイジメに合いやすい)
真の理由は別なことだったらしい。

748:名無しの心子知らず
08/05/21 02:08:21 430KdU2n
不甲斐ない子を十数年も育てている親には「ダメな子ほど可愛い回路」が
装備されている。それは一種の防衛本能や環境適応の類で、「無償の愛」
やらの綺麗ごととはちょっと違うな。

749:名無しの心子知らず
08/05/21 03:56:46 NpDY7M78
無償の愛、って言葉は好きじゃないけど
ダメな子ほど可愛いっていうのは分からないな。
ダメでもダメじゃなくても、子は可愛い。

750:名無しの心子知らず
08/05/21 07:09:34 430KdU2n
ダメじゃない子はもったことがないのでわからん。
でも、やたらと手がかかったり、始終悩んでダメ子のことを考えていると
執着心だって湧いてくるし、大人になってもずっと心配すると思う。

751:名無しの心子知らず
08/05/21 08:26:13 WL2CI1qt
子供からしたらウザい親の典型だな、なんでも口も手もだすんだろ
あくまで子供の立場からね

752:名無しの心子知らず
08/05/21 08:36:57 430KdU2n
>>751
反抗期真っ盛り~終わりかけ時期の子供の立場なら、親の執着心のまま
何でも口と手を出させるのを許しているのは、真のダメダメだろ。
勉強ダメでも、そのくらいはしっかりしろや!

753:名無しの心子知らず
08/05/21 08:38:16 yjKAxnGR
親はウザいくらいが普通でしょうが。
ウザくて親元を離れて自立していく。

人生40年以上生きてるけど
「親は私にとても理解がある。何をやっても叱らないし、何も干渉してこない」と言っているガキにロクな人間がいたためしがない。

754:名無しの心子知らず
08/05/21 08:47:47 LAX3toFs
>>753 TVタレントにいるよ。
所ジョージ 欲しいものは、際限なくお金、物を買い与えてくれたんだって。
怒られたこともなし。なにやっても怒られない。
「だから、今の僕がある。」と本人が、語る




755:名無しの心子知らず
08/05/21 09:24:21 9r5aRceD
それであの特殊な人格ができあがったのかw
ま例外だよね。

でも「ウザくて普通」も程度問題で、そこに逃げるようでも
困るよね。加減が難しい。とにかく感情的にだけは
なっちゃいけないね。

756:名無しの心子知らず
08/05/21 09:26:47 1HlxLwo4
>>724さんのお子さんはまさに自立したくてしょうがないって感じだよね
ただ中学生っていうのは、まだまだ未熟だし大人の力は必要
自立心を邪魔しないようにフォローしてあげるのはかなり難しい
ここはやはり親が説得するより先生や就職先の人から話しをしてもらうのが一番かと
一般企業だって入社したら研修に行ったり、国家資格をとるように言われたりするんだから
親方から「通信で高卒校資格をとるように」と業務命令が出れば従うしかないw
相撲部屋みたいに高卒資格とることを支援してくれる
就職先を紹介してもらうように先生に相談してみてはどうだろう


757:名無しの心子知らず
08/05/21 09:37:04 WL2CI1qt
>>753は40年の人生でそんな例を言い切れるほどね例みたの?
私はろくでなしと言うの見たことない
大酒飲みや休みはゴルフ、釣りばっかりで奥さんや子ほったらかしは知ってる
けどろくでなしではないよね
あと子供の事は奥さんに一任、お金は出すけど口は出さないみたい

758:名無しの心子知らず
08/05/21 11:13:52 NpDY7M78
>大酒飲みや休みはゴルフ、釣りばっかりで奥さんや子ほったらかし
>子供の事は奥さんに一任、お金は出すけど口は出さない

うちの息子なら叱りとばすなぁ。

759:名無しの心子知らず
08/05/21 11:36:53 uKa0zfdz
観念的な話ばかり

760:看護師
08/05/21 12:13:16 pVekLU+I
別にいいんじゃないですかね…

私は偏差値の低い底辺高校卒の28歳ですが、同級生見ればそれなりに生活してますよ。
國學院で修行して神社の神主さん、専門学校出て企業の社内SE
警官、レントゲン技師、院内保育士、公立中学の常勤音楽講師 製薬会社の品質管理 食品加工工場勤務しながら予備自衛官 児童養護施設の栄養士等
高校中退した子もなんか宮島行きのフェリー運転してるし…

28歳で夜間部の専門学校生もいるし、通信制大学に在籍してる人もいる。大人になってもやる気になれば勉強できるってこと。
中学で成績が悪くても、通信制・定時制・高卒資格等を取得できるし、高校卒業認定試験等で同等の資格取得できる。

私も定員割れ高校から5年間フリーター、介護、ニート、給食調理員等を転々として、
24歳で田舎の倍率2倍以下の看護学校入学したけど、それなりに良い生活してるよ。
中学の時ひきこもりだった子も今は歯科衛生士だし…

今は大学とかも入りやすいし、偏差値低くても就職は理系なら結構良いみたいだし
まあ意外となんとかなるんじゃないですか?

761:名無しの心子知らず
08/05/21 12:42:15 W8Fwq8fj
>>760
そういう話を聞くと成績悪くてもなんとか探せばニート、フリーター以外の道はあるんだなって希望がでてくるな…
ありがとうね。
ただ、やっぱり本人自身が気づいて努力する気持ちがでてこなくちゃ駄目なんだよね。

762:名無しの心子知らず
08/05/21 13:00:42 1HlxLwo4
社会人になってからやる勉強ってホントに大変なんだよね
学費はもちろん家族や周囲の理解・協力がないと本人だけがやる気あっても
なかなか実現できない
私の知り合いもケアマネの資格とるのに小さい子2人抱えて
通信制大学で勉強してるの見てたけど
実家やダンナさんの理解・協力なしではできないと思ったよ
だったら親が全面協力して一番勉強に集中できる若いうちに
できるだけ学んでおいてほしいんだよね

763:名無しの心子知らず
08/05/21 13:04:56 mnEKhLY1
>>762
ケアマネの資格とるのに通信制大学ってネタ?www
社会福祉士なら分かるけど

764:762
08/05/21 13:15:58 1HlxLwo4
詳しくないので間違えてたらスマン
でもwwwってそんなに笑うほどのことだったかな?

765:名無しの心子知らず
08/05/21 13:53:49 uKa0zfdz
ケアマネはユーキャンあたりでも勉強できそうなイメージ。

766:名無しの心子知らず
08/05/21 13:59:39 LAX3toFs
>>756 ありがとう。
もう、口と手をださないことに決めました。
色々思い悩ましましたが、彼の生きていく力に賭けてみようと思います。
旦那にも言われましたが、勉強が、出来ないこと。頑固なこと。
それは、本人が、一番知っていて だからこそ選んだ道じゃないかって。
たぶん、社会にでたら困難にぶちあたり、色々考えると思う。
万一、頼ってきたら、お金ぐらいは、出してあげたいので
大学にまで行くつもりで置いてある資金を 使わずに置いておこうと思います。
>>760 社会人になってから看護学校にいったのですか?
すごいですね。じつは、私も興味があります。
子供も手が離れ、仕事を探しているのですが 大学卒なんて何の意味もない。
簿記と秘書検も、再就職のために一応家にいる間にとりましたが、役立たず。
看護の資格だけは、違う。60才でも求人が、あるとハローワークの人にききました。







767:看護師
08/05/21 14:29:06 XmcXou4Q
>>766
看護学校は20代30代の入学者も多いですけど、社会人枠は倍率が高いですね。
私の職場でもお子さん2人が小学生の頃看護学校を卒業した方もおられますよ。

768:名無しの心子知らず
08/05/22 02:09:26 9lk0To2R
なんか自分が日ごろ言いたかったことの流れに・・・。
私も看護師です。
私はまずまずの公立進学高卒業ですが家庭の事情で就職せざるを得ず、
働きながら「准看」専門学校に進みました。
(もっと成績がよければお給料の出る防衛庁看護などありましたが残念ながら・・・)
その後、正看専門に進み、地元の中核病院や大学で働きました。
准看学校では、中卒でやってきて妊娠・中退のヤンキーもいれば、
通信高校平行して修了後正看入学、今は大病院の師長という人もいる。
商業高校トップで卒業後地元の有名企業就職も志をもって入学してきた人、
短大卒業後OL→結婚子育ての後入学してきた人など本当に様々。

高校卒業後本当に自分がやりたいと思うことが見つかるならば、
きっと勉強するし、人生大きく変わるでしょう。そんなことが言ってみたくて私。
でも自分の子供が成績悪くてここ覗いているのも事実なんですがな。

769:名無しの心子知らず
08/05/22 20:19:30 5S9ejiJY
ここで嘆いている人の多くは、子供が成績が悪いだけじゃなくて
やりたいことや希望の職種もないことだよね。
看護師になりたいと思うような子ならあんまり心配しないと思う…。

770:名無しの心子知らず
08/05/22 21:50:24 ddrYMLQu
>>769 看護婦になりたい子の話をしてるんじゃないよ。きっと。
人生の話じゃないのかな。
看護婦の方の経験や見知ったとこを言って下さったんだと思う。
やりたいことや希望の職種が、なくて勉強もしないうちの子でも
いつか、本当にやりたいものが見つかった時にやるんじゃないかと
私は、励まされたよ。




771:名無しの心子知らず
08/05/22 22:14:15 tcYv9UIp
現実は、やりたい事に気がついた時はすでに手遅れって事がほとんどだけどね。
だからこそ、親が子供を良く見て、その子のやりたと思うであろう事、興味を持つであろう職業を見つけ、
誘導してやる事が大切になってくる。
もちろん誤誘導となる可能性もあるけど、子供の主体性なんかにまかせていたらとんでもない事になる。

772:名無しの心子知らず
08/05/23 00:41:54 hyejt4+q
>>771 ごめん。手遅れってどういう状態のことを言うの?
とんでもないこととかって何?
ひきこもり とか ニート とか ホームレス のことをいうの?それとも、中卒を選ぶこと?
やりたいことが、出来たときに そこから勉強は、やはり無理だということかな。
誘導ってどうしたら いいの?言えば言うほど、やらなくなることばかり。
特に、中学に入ってからは、誘導なんて無理でした。
素直に親の言うことを聞く子が、羨ましいです。




773:名無しの心子知らず
08/05/23 01:01:42 4fpOqKN1
> 誘導なんて無理でした。
> 素直に親の言うことを聞く子が、羨ましいです。

誘導≠するように言う

774:名無しの心子知らず
08/05/23 09:02:44 tN9wfw+O
>>771
本当に子供自身にやりたいことがないって親ならわかるものかな?

無理矢理誘導された挙句、子供の頃からの夢を怒りと泣き落としで阻止、
仕方なく親の満足するであろう路線の職業につき、その後現在に至る自分だけど
いつも心の片隅に不完全燃焼な思いを抱きつつ毎日過ごしてるよ。
学生時代あんなに頑張ってたんだから主体性に任せて欲しかったよ。
小学生の頃からその方面は自主的にいろいろ捜して来ては出張ってたんだから
親も判りそうなもんだと思うけど、好みに合わなかったんだろうな。

ま、そういうこともあり、自分は子供には親から積極的に誘導するようなことはしていない。
子供が興味を持ったことに対して、奥を深める手助けはしてきたけど。
たとえば科学的なことに興味を持ったら、その手の本を揃えたりイベント参加したり、
歴史が好きそうだったら歴史人物の本や兜甲冑の写真集を図書館で借りたりとか。
幸いうちは子供が好きなジャンルがはっきりしていて、志望学部は決まってる。
その後どういう職業に就くか、までは決まってはいないけど、
その方面を生かすにはこういう職業もあるあぁいう職業もある、と調べたりはしてる。

問題は志望学部に合格出来る学力があるかどうかだorz

775:名無しの心子知らず
08/05/23 09:08:13 tN9wfw+O
学力に関しては、なりたい職業が見つかった時に、
その職業に就くための資格を得るためのスタートラインに着くのが
非常に厳しい学力だとかなり辛いだろうから、最低限の学力は
身につけておかないと後々困るよ、とずっと言っていた。
子供も頭ではわかってるんだろうけど、興味のない分野の勉強ってしないし
結局選択肢が狭くなっちゃってるような部分もある。
たまたま地方底辺国立に、ちょうどやりたいような内容の学部があって
今はそこを志望してるけど、よっぽど頑張らないと厳しいのが現実。
(楽々だったらこのスレ覗かない)
本人も自覚が出て来てかなり自主的に頑張ってるから見守るしかないけどね。

776:名無しの心子知らず
08/05/23 15:25:11 Jv80rYqB
たとえば、本人が~になりたいとかいっていて、でも親がひいき目に
みてもその才能がなさそうな場合はどうしたらいいのかしら?
本人はいつか悟るものでしょうか?

777:名無しの心子知らず
08/05/23 17:13:52 TcvCpQA+
>>776
何歳の子供が言っているかによるでしょ?


778:名無しの心子知らず
08/05/23 18:59:06 TogkKIJe
>>775
>地方底辺国立
違和感のある表現だわ。
いくら楽々じゃなくてもそこまで虐げなくても・・・

779:名無しの心子知らず
08/05/23 19:57:40 m0LuPBi2
>>778

  そうだよな・・国立に限らず公立大学に入れたら、家だったら赤飯ものw とても底辺とか言えない。

780:名無しの心子知らず
08/05/23 20:17:06 c0QSldsZ
地方底辺国立って凄い発想だね
こういった人が情報過社会の弊害をもろにかぶるんだね
子供さんが可哀相

781:名無しの心子知らず
08/05/23 20:43:43 tN9wfw+O
書き方悪くてすみません。
国立の中で偏差値が下の方の大学、です。
長くなるので、別スレでは「底辺国立」と表現されるレベルの大学なので
そう表記してしまいました。

>>780
具体的にどう子供が可哀想なのでしょうか?
もう高3だし、上の子の受験も見ているので、
自分で模試の結果を見つつ、通信添削や問題集で勉強しています。
本人も自分の学力と大学の偏差値の位置状況も把握しているようですが。

782:名無しの心子知らず
08/05/23 20:45:38 tN9wfw+O
日本語変でした。

×長くなるので、別スレでは「底辺国立」と表現されるレベルの大学なので
そう表記してしまいました。

○表記が長くなりますし、別スレでは「底辺国立」と
表現されるレベルの大学であることからそう表記してしまいました。

783:名無しの心子知らず
08/05/23 21:17:26 c0QSldsZ
↑あなたしつこいですよ

784:名無しの心子知らず
08/05/23 23:25:55 9dswdBKC
>>782
底辺国立でも就職先は名だたる一流企業が多いですが?>うちの地元の底辺国立大学

うちの子、国立の推薦もらえて入学できれば希望の職種につけるのに
低学力は人生の選択肢が少なくて本当に困るー
20をすぎてからやりたい職種、学びたいことが見つかっても
大卒以上でなければ無理な職種って結構あるし、学部卒以上でなければ
転職できないような会社いっぱいあるし
高校までになんとかしないとまずいと思います
社会に出てから学校に入りなおすとか本当に大変なので

785:名無しの心子知らず
08/05/24 08:19:37 LR0FE/We
お子さんのやりたい事を勉強するところが偏差値のいい大学じゃないと親は恥ずかしいの?
したいことを実現するために大学を選ぶのでしょう?


786:名無しの心子知らず
08/05/24 08:36:08 4YAQSLUR
誰も書いてないことを勝手に決めつけて批判するアフォっているよね

787:名無しの心子知らず
08/05/24 09:11:34 ztwEnITe
偏差値が低くても、そこ独自でしか出来ないことがある大学もある。
確かに出身大学が一生名刺代わりについて回る世界もあるだろうけど、
それでもし恥ずかしい思いをするようなことがあったにしても本人でしょ?
ましてや本人がそこでその研究をしたいと思って選んだのなら
恥ずかしいなんて思わないだろうけどね。

>>785
アンカーつけないと誰にレスしてるのかわかりませんよ。
偏差値の良い大学でないと恥ずかしいと書いてる人は直近には
いらっしゃらないようですが?

788:名無しの心子知らず
08/05/24 09:25:21 myO4NZql
ここって明後日の方向のレスがしばしばつくけど、やっぱり親も頭悪いから読解力ないの?
それともスレ違いの人が混じってて、ピント外れてるの?

789:名無しの心子知らず
08/05/24 09:40:53 sV8bQ61H
>>787
ドウイ
以前、息子さんがレーサー?に関連した職につきたいって
書いてる人がいて思い出したんだけど
先日神奈川の私大が地元大手自動車会社の技術者を指導者として迎え入れて
「学生がルマンに挑戦」っていうのをテレビでやってた
そういうの見ると、偏差値云々ではなく大学独自の設備・カリキュラムなどで
選択してくる学生も多いのではないかと思ったよ


790:名無しの心子知らず
08/05/24 09:54:42 sxrbn82t
>>788
そうだと思う
自分もたまにあさってのレストかするからわかる
っていうか
低学力の子どもの親な自分は
とりあえず自分の気持ちとかをいきなり投下してるかもしれない
低学力という状況は同じでも親のスタンスはさまざま
だからたまにあさっての方向とかへんなレスがつくこともあるのだと思う
子供のおかれてる現実はものすごく厳しいですからね

791:名無しの心子知らず
08/05/24 20:49:10 h6dp623q
話し豚切りすみません。

中1息子。初めての定期テストでカンニング…相手は放課後こっそり担任に言ったから、大事にはならなかったが、私がショックで病院行きました。

息子も泣きながら反省してましたが…また、やるんじゃないかと…不安です。

792:名無しの心子知らず
08/05/24 21:08:31 QDtuoY4z
>>791 大変でしたね
でも、なぜやったか聞きましたか?
少しでもいい点が、取りたかっただけなら幼いだけでいいけど
追い詰められてしてしまったなら 少し周りの対応を考えたほうがいいかも。
もし、追い詰められて(いい点とれなっかたらどうしよう とか)なら
見つかった時、本人は、すごいショックだったろうし お母さんが、そのせいで病院に
行ったなんて どれだけ傷ついたことかと・・・
また、やるんじゃないかなんて不安に思わずに お子さんも泣いて反省してたら
抱きしめてあげたらどうかな。

うちの子は、テストに興味が、なかったみたいで 本当に悪い点(0点でも)
全然平気。そんなアホ息子より 数段学生らしいと思える。
カンニングは、確かによくない
先生と親から叱られて、本人も泣くほど反省したなら
普通、ほっといても当分しないと思う




793:名無しの心子知らず
08/05/24 23:10:20 h6dp623q
>>792さん、>>791です。

温かい言葉ありがとうございます。非難を覚悟していただけに、どう対応すればよいかアドバイス頂けて感謝です。


我が家は第一子が同じ中学を卒業したばかり。生徒会役員でトップ高入学者の弟。と言う事で、知らない先輩から声をかけてもらったり、息子も今のままチヤホヤされたかったふしもあります。


私も、息子が部活にかまけて勉強しないので叱った事もあり、実際にテストが書けなくて、パニックになったようです。


>>792さんが察してくださる通り、叱っている時も、部活のおかげで以前の息子とは違いが伝わって来て、すごく叱りにくかったのも事実です。


事が事だけに成長の部分だけをとるのが危うい気がして迷ってましたが、>>792さんの言葉に後押しされて、今回は息子を信じてみたいと思います。


長文すみません。ありがとうございました。

794:名無しの心子知らず
08/05/25 00:12:16 bErhOEpN
250 りとま ◆ySlN3jGQHc 2008/05/24(土) 15:06:16
リアルではそこそこモテますよw>>243
りっとん皺皺Movie
URLリンク(q.pic.to)
URLリンク(b.pic.to)
URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(t.pic.to)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)


795:792
08/05/25 04:40:09 leOury86
私の言葉を取り上げて頂けて恐悦至極です。
ただ、私が、言いたかったことが、伝わらなかったような気がする。
キツイとは思いますが、ストレートに言います。
お子様が、一生懸命やっている部活のせいで勉強が、出来なかったりカンニングを
したんでなく 周り(特に母親)の中学に入ってからの対応が、彼を追い詰めたのでは
ないですか?部活にかまけてとのくだりが、ありますね。
成績が、悪かったら部活を辞めろなんて言ってませんよね?
あと、聞いてもいないのに 第一子の方が、生徒会とかトップ高校とか。
お子さんを比較してませんか?
おっしゃてる通り 事が事だけにこんなことで成長をなんて思わず
暖かい言葉かけとかでお子さんの心をほぐしてあげたらどうですか?
お子さんを信じるなんてきれいな言葉で片付けないで欲しい。
信じぬくのは、本当に大変です。それよりも、まず、お子さんに信じてもらわなければいけないんじゃないかな。
なにが、あっても母親は、自分を信じてくれる存在と思われないと
母親の言葉は、なかなか伝わらない。
親子の信頼関係の崩壊の方が、カンニングなんかより ずっと問題だし
早い対応をしなければいけないんじゃないかな。
もし、もう一度カンニングをしたなら 今度は、叱らないで一緒に泣いて欲しい。
抱きしめてあげて欲しい。



796:名無しの心子知らず
08/05/25 08:03:37 Lqx+P01r
大学の偏差値はその後の人生に関係ないのではないかと思う。
自分の大学、やりたい事を優先して入ったのだが、
就職が抜群に良かった。就職で入った会社は六大学卒と国立ばかりで、無名大は2人だけ。
今はそれが知れ渡り、雑誌にも何度も載ってるが。
やりたい事を優先させてあげないと、子供は続かないと思う。

797:名無しの心子知らず
08/05/25 08:27:58 +U+zsMpF
成績が悪い子は、小さい頃から親が勉強にタッチしていなかったのかな?

798:名無しの心子知らず
08/05/25 08:33:24 NWjGw1Xo
>>796
書かれていることが矛盾していませんか?
大学の偏差値がその後の人生に関係ないといわれているのに、
「就職した会社は六大学卒と国立ばかりで無名大学が2人。」とありますね。
まさしく偏差値がその後の人生を支配していると思うのですが?

799:名無しの心子知らず
08/05/25 08:58:29 m1oGChMR
>>793
部活を熱心にやったため勉強がおろそかになるなんてことは
結構よくある話だと思うのですが、だからといってカンニングをするのは
あまりよくある話ではないと思います。
すんでしまったことは仕方ない、と言うと語弊がありますが、
カンニングをしてその場を取り繕っても、後々を考えると決してためにならない、
と言い聞かせるべきではないでしょうか?

そもそも定期テストは、中学の場合内申と関わって来ることが大きいですが、
それ以前に、それまで学習した内容をどれだけ理解出来ているかのチェックであって
わからなければわからないなりに悪い点数を甘んじて受け、
間違えた部分をもう一度おさらいし直すことが大事だと思うのです。
乱暴な言い方をしてしまえば、定期テストの点数が良くなくても、
解答出来なかった部分をもう一度わかるまで勉強し直せばその範囲はOK、
つまり、効率よく勉強するための下準備と捉えることも出来ます。
(もちろん、そのやり方ばかりでは内申がとんでもないことになりますが)

信じることももちろん大切でしょうけど、カンニングをすれば、
大切な復習ツールの意味がなくなってしまうというような話もしておいた方が
良いような気がします。差し出がましくてすみません。

800:名無しの心子知らず
08/05/25 09:40:34 leOury86
>>799
この場合、点数至上主義を子供に言ったところで
問題が、解決すると思いますか。
成績をよくするという以前に やる気をますますそぐ事になりませんか。



801:名無しの心子知らず
08/05/25 09:49:25 qVghKvMn
勉強の習慣がついてなくてやり方もわからないから、授業もわからなくてこのままじゃテストできないのわかりきってるから
カンニングしたんでそ。
親がクラブをしつつ普段の勉強をどういう風にやっていけばいいか教えてやればいいじゃない。
成績が低空飛行の子の親は、子供が勉強できないのわかってるのにまったく面倒みないよね。
口でいうだけ。成績悪ければクラブやめさせる。
これじゃ勉強できない子はどうしたらいいかわかるわけないよ。
たとえ塾に入れてもこういう家庭の子供は成績あがらない。
親は塾に入れればOKと考えるだけ。
近所にいたな、幼稚園から英語、その他習いごと、塾に入れてるのに、検定一つ受からず
高校は偏差値30代に入った子。
親は塾に丸投げだった。勉強しろっていって成績あがる子なんて学年中上位10人くらいだよ。
自分の子が勉強できないってわかってるなら親がみてやらないと。
塾や学校にまかせきりにしても成績はあがらない。

802:名無しの心子知らず
08/05/25 09:54:20 qVghKvMn
>>800
勉強ができる=テストで点数がとれるだよw
何勘違いしてんの?ペーパーで点とれなきゃ意味ないんだよ。やる気うんぬんてのは親の逃げ口上だよ。
子供にやる気を起こさせたいなら、自信をつけてやること。
つまりテストで点数とれるようにしてやることだよ。

803:名無しの心子知らず
08/05/25 10:06:41 leOury86
>>799 部活のせいで成績が、悪かったなんて書いてませんよ。
{部活にかまけて勉強をしなかった}
つまり、時間を勉強にさかなかったという事だと思うし
カンニングについてどう対応したらいいか という問いかけだと思いますよ。
部活にかまける程打ち込んでて(一生懸命やってて)、親に否定されるのは、
辛いと思いますよ。
本人も、反省してるし 勉強は、時間をかければいいってもんじゃないし
本人のやる気と工夫ひとつだと思いますよ。
あと、勉強は、やれば全員トップクラスになるなんて実存的にも夢だということ。
その子なりのよい成績でいいじゃないですか。
途中で部活を辞めたら 成績が、急上昇なんて聞かないです。
それより、3年で引退までやって これから勉強となって(夏休み死ぬほどやって)
急上昇は、よくきく話です。男の子は、体力あるからね。



804:名無しの心子知らず
08/05/25 10:21:33 m1oGChMR
>>803
部活のせいで成績が悪かったとは私も書いていませんが?
部活に打ち込んだ結果勉強時間があまりなかったってことだと思って
そう書いたのですが上手く伝わらなくてすみません。

部活を懸命にやったことを否定しろとも書いていません。
カンニングをすれば、本当の自分の学力がどの程度なのか曖昧になり
それが後々拙いことになるのではないか、
だからわからなくてもそれが今の自分の学力だと受け入れて
間違えている部分を復習すれば効率よく勉強出来る。
だからカンニングはいけないことであると同時に自分のためにならないことだと
そう理解出来れば、カンニングを繰り返すことはないのではないか、
とそう思って書いたのですが、文章力がなく上手く伝えられませんでした。

テストを復習することで効率よい学習が出来るという考えは、
勉強は時間をかければ良い、とは逆に考えでもあります。
だからこそ、部活で勉強時間を多く取れない子は、
定期テストの間違えた部分の見直しを重点的にやれば、
後々の実力テストなどでは点数を取れるようになるのではないかと
そう思うのです。
もちろん、そうやれば誰でも実力テストで良い点が取れるとは限りませんが、
理解出来ていない部分をそのまま復習することなく通りすぎれば
結局その箇所が理解出来ないままで余計拙いことになるのは明らかですよね。

805:名無しの心子知らず
08/05/25 10:31:13 leOury86
>>797>>801=>>802
このスレタイトルを読みましたか?
成績の悪い子とは、書いてありますが、親が、面倒を見ないとか塾に丸投げ
なんて書いてませんよ。
上の方より順番に見て下されば、わかると思うけど(時々荒れますが)
ココに来る親は、本当に子供の事を心配してるし 色々と手をかけてる人が、多いと思いますよ。
ただ、中学生、高校生だから 親がつきっきりで教えるのは、子供の抵抗で
出来ない人も多いと思う。やってる人もいるみたいで書いてる人もいましたが。
年齢的にも子供が、自分から必要と思わなければ無理だと思いますよ。
>>797>>801 は、お子さんにやってみて
成績の悪い子が、成績の良い子になったのですか?
他スレで話題になっていましたが、ここに塾の教師が、アラシに現れて他スレで
面白おかしく報告してるそうです。
違いますよね?



806:名無しの心子知らず
08/05/25 10:51:31 qVghKvMn
>>805
>上の方より順番に見て下されば、わかると思うけど(時々荒れますが)
>ココに来る親は、本当に子供の事を心配してるし 色々と手をかけてる人が、多いと思いますよ。
>ただ、中学生、高校生だから 親がつきっきりで教えるのは、子供の抵抗で
>出来ない人も多いと思う。やってる人もいるみたいで書いてる人もいましたが。
>年齢的にも子供が、自分から必要と思わなければ無理だと思いますよ。

だから丸投げなんだよ。

807:名無しの心子知らず
08/05/25 11:00:35 aPFx+akH
おすすめを見ると中学受験関連のヲチスレと掛け持ちの人もいるみたいだから、
ここも面白いヲチ対象なんでしょうね。とても中高生の子を持っているとは
思えないレスは、中受界に関心の高い、もっと小さい子の親でしょう。
あと自称塾講師は本物かどうかしらないけど、いかにもニート臭いのは常駐してる。

808:名無しの心子知らず
08/05/25 11:04:07 aPFx+akH
で、ヲチ先は触らないのがヲチャのお約束だからヨロシク。
スレ違いのヲチャが荒らすと、結局ヲチしがいのある面白い愚痴や相談が減る。

809:名無しの心子知らず
08/05/25 11:34:57 1I3OHfqo
県トップ高の入試中カンニングの疑いで別室に移動させられた子がいた。
もちろん合格者の中にはいなかった。
同じ学校の子もいたはずだし受験者の中で結構話題になってたらしいので
その子の周囲ではもう周知の事実になってると思う。
どういう背景が有ったのかはわからないけどその子人生変わってしまったと思う。

810:名無しの心子知らず
08/05/25 12:15:20 cisFiadT
>>809
>人生変わってしまったと思う。
変わって居ない。
そんな子は、いつか必ずそんな事態に直面する。
そして、お定まりの人生を歩む。

811:名無しの心子知らず
08/05/25 13:02:10 HBoaQ1U5
それより先生に報告した生徒との関係は大丈夫なの
その問題も大事でしょ、周りにバレてたらからかいの対象だよ

812:名無しの心子知らず
08/05/25 23:32:05 XFK057rc
カンニングなんかしたら退学になるだろうな~

813:名無しの心子知らず
08/05/26 00:06:40 4Cla+0uI
>>791です。


皆さんの意見、納得出来る点、参考になる点が多く、ありがたく拝読させて頂きました。こちら携帯からで、伝わりにくい点も多くすみません。


中学から部活を始めたので、授業に集中させたいあまり、帰宅してからは勉強より睡眠や食事を重視。勉強時間をあまり取らなかったのは親の指導に問題があったと思います。



カンニングに至った理由には、理科の小テストが難し過ぎて、勉強しても無駄だと思い理科の勉強をしなかった。


いざ定期テストを受けてまったく書けなくてあせり、次の英語で挽回しようとカンニングしてしまった。


すぐに悪い事と気づき、その場で自分の回答に直して提出したそうですので、点数は本人の物が出ると思われます。


理科の先生は、基礎を大事にしながら出題の仕方をかなりひねって試すのは、第一子の時父兄でも話題になりました。息子がお手上げ!と思ったキッカケの小テストを見て思い出しました。


しかし小テストに私が気づいたのは、定期テスト当日。目が行き届かなかったのは皆さんのおっしゃる通りです。


友達には担任が口止めしたそうですが、息子自身部活で友達に相談したそうなので、広まる可能性もありますが、自業自得です。


今回の事は、中学に入ってからの息子の変化ばかりでなく、主人や第一子の考え方もわかり、私も勉強になりました。家族で息子を応援します。


皆さん、ありがとうございました。

814:名無しの心子知らず
08/05/26 00:45:09 yG2s5Ui7
時々ここを読ませていただいている母親です。
私の子供は成績悪くて私は、頭を抱えています。

子供がカンニングをしてしまうことに悩み、その理由付けをしたいのではないですか。
私は小学生のときカンニングを数回(覚えている限りでは4~5回)したことがあります。
割に成績のよい子供でした。
低学年の頃は、答えがわからなくて、罪悪感なしに周囲を見回して正しい答えを探しました。
最後にしたのは5年生くらいだったと思います。
テスト中ふっと横に目をそらした時、自分のわからない答えが目に入り、
答案用紙にそのまま書きました。
テストが終ってからそれが「カンニング」というものではないかと悟り、
ものすごい罪悪感にさいなまれ、泣きながら母親に打ち明けました。
母は笑って「〇〇ちゃんは別に見ようと思ってみたんじゃなくて、見えただけなんでしょ。
その答えがそうだ、って思ったんでしょ。そんなのラッキー(みたいなこと)
と思ったらいいじゃない。
でも、こんなに泣いてるんだから、もうこんなことしないでしょ。」
私は以後、2度と同じことはありませんでした。

私事述べてすみません。
この、もともとの相談者さんの悩みが息子さんのことではなく、
ご自分のことであるように感じたので。


815:名無しの心子知らず
08/05/26 01:20:37 X1f/ExDc
自分語りで申し訳ないが、中学のとき結構成績良かったから
模試のとき隣に座った同じ中学の奴(出来はいまいち)が
試験中「見せて見せて」小声でしきりに言ってきたことがあった。
もちろん見せなかったけど。

そのときは、ほんと鬱陶しかったから試験後に告発したんだけど
もし勝手に隙を見てカンニングしてくれてたら、むしろ勝手にどうぞって感じだったかもしれん。
そういうことなら俺に実害はないし、俺には関係ない。
まあそんな感じだから、カンニングってリスクはでかいけど、判明する機会が意外に少ないのかもしれない。
だから今回、早いうちにこういう形で明るみに出て良かったんじゃない?

ショックなのは分かるけど、間違っても「性根が悪い子だったんだ・・・」なんて思わないほうがいいよ。

816:名無しの心子知らず
08/05/26 07:49:33 in3uBpg9
>>812
中学生で退学はないでしょう。

817:名無しの心子知らず
08/05/26 08:30:54 Yka6OjVm
みなさんは、成績が悪い子供を見てて、
うちの子は、何か軽い障害があるんじゃないか?
と、思った事はありませんか?
私はたまにあるんですが…

818:名無しの心子知らず
08/05/26 08:38:03 4Cla+0uI
>>814さん、ご自分の経験ありがとうございます。いいお母さんだと思います。見習いたいです。

>>815さん、逆側の意見ありがとうございます。早くばれてよかった。と思える日が来るように、気をつけて息子を見て行きます。


息子と二人でこのスレを読み返しました。一つの出来事に、色んな意見がある。二度としないこと。と話し合いました。


ここで聞いてよかったです。ありがとうございました。

819:名無しの心子知らず
08/05/26 11:02:45 ko5HFvmI
あー胃が痛い。ウチの息子。
結構勉強はしている。
しかし「ここまでやったから、結果を出さねば!」とは思わないらしい。
「勉強?したよー。偏差値?32!仕方ないよねー」
仕方なくないよ!計算式をとばすな!漢字は丁寧に書け!
気をつければ15点ぐらいすぐ稼げるんだよ!
あー胃がマジで痛いー!

820:名無しの心子知らず
08/05/26 16:27:20 34I5VjBh
うちの息子。また学校のガラスを割った。
何度あっても、ショック。
おとなしくなれ!!

821:名無しの心子知らず
08/05/26 20:39:34 yG2s5Ui7
>>817
2人の子持ち(高1女・中2男)。
あるある。大有りです。
だって、結構机に向かっているし、
個別指導塾だの少数指導塾だのそこでの補習だの、
私が見てやったり、(それが悪かったのかなと)逆に何も言わないようにしたり、
何をやってもちーっとも成績良くならないんだもの。
英単語もなかなか覚えられず、小テスト50問の前日に4時間くらい書きまくって
ようよう8割取れるって子たちですもの。

もう私としては、子供たちの良いところ=母親である私との相違点
お姉ちゃん・・・決して投げ出さないとか、心が優しいとか、意外に決断が早い
弟・・・好きなプロ野球・相撲に関して記憶がよい、独特の評論をする
など等できるだけ「個性的な」面を見つけて自分を落ち着かせる日々・・・



822:名無しの心子知らず
08/05/26 20:50:37 spuQDbCn
>>817
>>819
あなた方は私ですか

机に向かっていても
ダラダラ、ボーの我が子
しかも勉強のコツというか要領がわかってない
そこでアドバイスをすると

「わかった、わかった」と聞く耳なし。
  (どうみてもわかってない)
「自分は自分のやり方があると言い張る
  (しかし明らかに効率が悪い)

勉強が出来ない子供って
何から何まで勉強に向いてないんだと思う



823:名無しの心子知らず
08/05/26 20:57:23 spuQDbCn
連投スマソ

勉強出来る楽しさを味わってもらおうと
年長さんから公文へやった
もちろん小一の頃は
計算速くて正確
本人も自慢げだった

しかし中2の現在
勉強は出来なくても全く平気。
通知表で1をとっても
恥ずかしいなんて感情は持ち合わせない。

親が出来ることなんて
たかがしれてるのかなと
自分を慰める毎日
勉強なんてもう本人の気持ち次第だお
それと元夫のバカDNAのせいだろうか

最近DNAの恐ろしさをひしひしと感じております。

824:名無しの心子知らず
08/05/26 21:07:46 vnoEvlOv
元来頭の悪い子はそうそういません
勉強が出来ないのではなく嫌いなんですよ
好きな事や興味あることはすぐ覚えるでしょう
そこで必要なのは発想の転換ですよ

825:名無しの心子知らず
08/05/26 21:11:20 Fn5vZn05
>>823
公文はね、親があそこのカリキュラムを心底理解してないと子がただの計算馬鹿になるんだよ。
公文ていうのは能力開発と同じで、たーだやらせただけじゃ実際の学校成績には反映されない。
すくなくとも学年より3年以上先をやってないと成績を自力であげてくような力はつかないよ。
公文ほど親が手をかけないといけない塾はない。
これ勘違いして小学校時代は公文に通わせて優秀成績で、あったまいーじゃんうちの子~と誤解して
中学入ってとたんに成績下降する子がいる。
勘違いって悲劇よね。

826:名無しの心子知らず
08/05/26 21:19:34 yG2s5Ui7
よくわかんないけれど小3~6まで公文に通わせた。
結果、学校の授業で分数につまづかなかったのだけは良かったなー、と思える。

827:名無しの心子知らず
08/05/26 21:27:04 yG2s5Ui7
でも四則計算や、約分通分が出来るってだけの話で、
分数の本当の意味(一個のりんごを3人兄弟で分けるというような)が
分かっているのかどうか疑問に思う所もある。

828:名無しの心子知らず
08/05/26 21:32:13 jZ7wk7Jp
珍しく?、正当な判断
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

829:名無しの心子知らず
08/05/26 21:33:06 uHm2UGnZ
身近の勉強出来ない子(弟、息子)を見て思ったのは
やはり理解力に差があるということ。
同じ時間学習したとしても、出来ない子はちょっとしか出来ないという事実。
やらないから出来ないだけでやればそれなりに出来るという子もいるけどね。

私の母は先生(弟の中3時の担任)の助言のもと
生活態度に厳しいけれど成績悪くてもOKな私立高に行かせて、堅実な就職への道を開いた。
私は母が好きじゃないけど、この弟のことに関しては良くやったと思っている。

>>823
同じ姉弟のなかでも成績は様々だから、遺伝子だけの問題でもないよ、たぶん。

830:名無しの心子知らず
08/05/26 21:48:39 jZ7wk7Jp

携帯電話
昔は無かった
少し前は、ショルダー型の携帯電話(自動車電話)。通話エリアも狭い。(通話距離で「030」「040」を頭に付ける)
現在は胸ポッケットに入る。同一番号で通話エリアは世界中?

時は流れ、技術は格段に進歩する。技術の進歩に伴い、学習量も増える筈。
学校の学習量も増えて当然!
勉強について行けない、「頭」が一番に悪い。先生も、親も悪くない。
時代は進み、技術も進む。誰かの意志とは全く無関係に、技術は進み学習量は増える。
親も時代より、子・孫の時代は勉強しなきゃ駄目。

詰め込み教育、教育が悪いのでなく勉強に付いていけない「頭」が一番悪い。
時代は進み、技術も進む。常時、勉強あるのみ!!
生きて行くには、全てに関して「頭」を使うしかない

違うかな?

831:名無しの心子知らず
08/05/26 22:06:47 uHm2UGnZ
私は昔近所でも賢いと有名で成績良かったけど
結婚後はそこらでパートする兼業主婦。
成績も学歴も必要がない。(そこらのパートじゃ邪魔になることもある)
技術を開発して世の中を発展させていく良い頭の人も居ないと困るけど
その他大勢は必ずしも良い頭など必要がない。
今でも携帯を持っていない人だっているけど、それなりに暮らしてる。

832:名無しの心子知らず
08/05/26 22:26:57 5m/vqbRE
うちは高1(息子)と小5(娘)がいます。息子は小4位からの算数~数学につまづき今や全く分からない状態…
進学の時も前期後期で分かれたとはいえ、5教科合計200点位
先生には『今の状態で行ける高校はありません』と言い切られ…
真面目っ子なんやけど頭が悪い… 唯一引っ掛かったんが小2から野球をしてたこと。
推薦入学さえあれば!と何回思った事か(TT)
まぁ…そんな事思いながらも入試は近付く。
前期後期とか言いながらも野球もそこそこ出来たんで野球推薦でなんとか合格。
県内でも最低ラインの高校ですが…
そこで、その様子をずーっと見てきた娘。
5年生になるなり猛勉強を始め(公文には低学年から行ってました)『にぃに(兄)みたいな惨めな事になりたくないしあんなバカ高校なんか行ってるって友達に言うのも恥ずかしい!私は、誰に聞かれても恥ずかしくない高校に行くから!』
と張り切ってます。
まぁ…元々頭の良い子なんですが、我が強過ぎるし競争心が異常な程強い子。
友達も特定の子としか遊ばない…
何らかの理由で娘の頭が崩壊した時が怖いです。



833:名無しの心子知らず
08/05/27 01:11:07 dL8pB4XD
今の時点でお兄さんのこと馬鹿にしてない?
それが一番の問題違いますか?

834:名無しの心子知らず
08/05/27 01:32:58 dL8pB4XD
>>831ここのスレ住民はただ子供を安定した生活をさせたいだけ
世の中の役に立つなんて恐ろしいこと、これぽっちもかんがえてないから安心してくださいね
夢も希望もないとこ、本人の意志さえ尊重されてないみたいだし

835:名無しの心子知らず
08/05/27 01:56:27 FRYk93g4
>>833
確かにです…
バカにしてます。家庭の事情もあり、私の父が異常な程に長男を溺愛し過ぎ、娘は抱っこすらしたことなく阻害してきました。その対抗心もかなり強く、どうしても見返したいんだろうと思います
反抗期とも重なり今は何を言うても聞かない状態…
辛い…

836:名無しの心子知らず
08/05/27 02:12:12 bzkM9RJd
>>835
その歪んだ祖父と孫の関係を放置してきたあなたに原因があるよ。
家庭の事情ですませてるあたり、加害者意識ないでしょ?
辛辣でごめん。でも、気付いて欲しいんだ。

たぶんあなた自身、父親に色々抱えてるモノがあるんじゃない?
がんがれ


837:名無しの心子知らず
08/05/27 02:47:00 FRYk93g4
家庭の事情では言葉足らずでしたねm(__)m

うちの両親は十数年別居してた時期があり私は父親を知らずに育ちました。母親には虐待され続け、学校にも行けず… まぁ…情けない暮らしだったんです。
だから『家庭』と言うのを知らず、そう言いながらも『家庭』を夢を見続けてきました。
でも、分からないものはうまくいかず2回離婚して今に至ります。両親は長い別居を終えてよりを戻し何事も無かったようにまた暮らし始めたのはいいんですが、父親が
『お前らに出来へんかったように』
と私から長男を取り上げた時期もあり、姉と何とかして長男を取り戻し何回も話をしてきました。
それでも、全く分かってくれず…
私はその頃から鬱になりいまだにトラウマになった両親を許せず、今に至ります。

簡単に治る見込みもなく、精神的ショックで生理も止まり、もう何が何だか分かりません。 だけど大切な二人の子供の為に生きる気力を失いながらも何とか生きてます。
あの人達に負けたくないから…

がんばれ!の言葉…
ものすごく嬉しかった。ありがとうございましたm(__)m

838:名無しの心子知らず
08/05/27 07:05:07 F4aw4uxw
>>837
まあ、子供二人いるんなら、どっちが一方がなんとかなればそれでよしとすべき。

839:名無しの心子知らず
08/05/27 07:16:27 t4qVbBue
>>837
息子さん気の毒だね、小さい頃に年寄りの都合に振り回されてさ。
妹さんはまだ間に合うし、競争意識があるのは悪いことじゃないよ。
お兄さんは本人がつまづいた場所がやり直す気持ちがないかぎり難しいね。
でも人生は上場企業に就職することだけが人生じゃないから、
いろんな職種探して資格とって生涯賃金上げてく勝ち組人生もあるよ。
お兄さんが母親のあなたのいうことを聞かないのは
どうせ自分は頭悪くて勉強できないからって絶望してるからだよ。
今まで母親として辛い思いしてきたから、お兄さんに対してもモヤモヤするかも知れないけど、
息子さんはまだ社会に出る前だし、親が高卒でもこんなふうに仕事できるよ。
就職の道あるよって希望もたせてあげることが役目かも。
大変だけどね。妹さんにはお兄さんにはお兄さんなりに辛いんだと教えてあげてほしい。
お兄さんが悩んでることは、それはお兄さん自身しか解決できないことだから、
お兄さんの問題を解決することができないあなたがアレコレ批判したり揶揄していいことではないと。

840:名無しの心子知らず
08/05/27 07:43:04 bUhLQzGE
>>837息子さんの良いとこをたくさん誉めてきましたか?
頭ごなしに『勉強しろ』と『成績が悪い』言ってこなかった?
勉強できないこと貶したりしてやる気をなくさなかった?

野球で高校行けるんだもん、素晴らしい子だよ。

妹の方が心配。

841:名無しの心子知らず
08/05/27 08:37:45 FRYk93g4
>>838>>839>>840
息子は息子なりにストレスなり心労を重ね続けてきたと思います。
ただ、何一つ愚痴も言わず、結婚、離婚する時も『お母さんにまかすよ。僕と妹はついて行くのが当たり前やもん!』と言うてくれた時は涙が止まりませんでしたね。両親の振り回しや私の身勝手でずっときたのに…

勉強が出来ないとかこれをしなけゃいけない!等の言葉は普通の家庭位やったと思います。責め立てた事もそんなになかったし。
ただ、本人は中3の最初の頃はまだ前期後期選抜がダラダラに決ってなくて、推薦枠で行けると思っていたんで(推薦もきてた)勉強なんかこれっぽっちもしないで、野球に没頭してました。それで高校に行けたんですけどね(-_-;)
今は母子家庭の上、重度の鬱病で(子供を預けるとこがないんで入院出来ない)生保を受けてます。
高校野球は何かと高額のお金がかかります。だけど、今までしてやれなかった事を思えばいいんです。
本人もすれる事なく私を支え続けてくれたんですから(TT)
問題は妹…
『中学から私学に行く!』と言い張る毎日…
入学金なんか払うお金なんてないし(200万前後?)
能力を伸ばしてやりたいのは山々やけどこの状態じゃ無理…
有名な○○塾に行く!公文に行く!
絵画教室、毛筆、そろばん… 行きたい行きたい!を全部は聞けません…
今の現状を理解出来てるのは長男だけ
5年生の娘には理解出来ないもんなんでしょうか?

842:名無しの心子知らず
08/05/27 08:59:56 YOBWoITS
もちつけ、もちつけ。
レスに返事をしていたらこうなったんだろうけど、
ここは『成績が悪い中高生を持つ親のスレ』だから、
ちょっと問題が難しすぎるよね。

少し思ったのは、娘さんにしてあげられないことは『できない』って言ってもいいんでない?
お母さんが不安定なのが、子どもに影響しているような気がする。

私も同じような家庭環境なので、気持ちはわかりますよ。
あなただけのせいじゃない。あなただって頑張ってきたんだ。
ただ、もう少し落ち着いて。

843:名無しの心子知らず
08/05/27 09:06:56 sIxFbky5
まあ、いろいろ背景があっての学力不振なんでしょう。
うちも夫がガチ精神病で借金あり~の先が見えない生活ですよ。

844:名無しの心子知らず
08/05/27 09:27:47 rwoSqSCr
>>841
小5なら、まだ家庭の金銭事情や教育費にいくらかかるかとかまで考慮できないのは仕方ないと思うよ
今は地道にわかりやすく説明しても納得しないかも知れないけど、本人が大きくなるにつれ自覚していくようになると思うけどね

845:名無しの心子知らず
08/05/27 09:28:39 e9Of4uKa
>>841
あなたが苦労しただけあって、二人ともお母さん思いの良い子に育ったね。
まだ小学生なんだから、性格に問題があったり、現実がわからないのは仕方ない。

勉強って一番お金がかからない成功への切符だよ。
ちゃんと努力すれば、公立高校から国公立大学へ行ける。
優秀ならば、奨学金を借りて私立大学だって行ける。
親がしてやれることだけを、冷静に説明するしかないよね。

わたしのイトコで塾に行きたい私立に行きたいと泣いて
親を困らせた子がいたけど、結局その子は京大に行った。
本人が努力すれば、塾も私立中学も必要ないんだよ。

846:名無しの心子知らず
08/05/27 09:31:20 t4qVbBue
>>841
古本屋に言って小学生のための学力向上ハウツー本がいーっぱい売ってるから
まずはそれを購入してきて親が勉強法を勉強する。
向山式、陰山式、和田式、やれそうなものを参考にして計画たてる。
そして古本屋でドリルや問題集を買ってガンガンやらせ。
ちょっとお金かかって大変かもだけど漢検、文検、英検、数検、歴検なんかを受けさせる。
家計でまかなえる範囲で。
小学校高学年なら、意欲ある子なら漢検なら3級~4級、数検なら5~6級、英検4~5級受かるよ。
学校の勉強とは別に検定の問題集1冊やるとあきらかに違ってくるよ。
娘さんには家庭の事情があるからということはよくいい聞かせたほうがいいよ。
でもやり方はいろいろあるから、その方法を考えてあげればどうかな。
英検なんかは過去問なんかも出てるし、CDついてるからリスニング対策もできるよ。


847:名無しの心子知らず
08/05/27 10:12:00 +AaM+0br
>>841
妹さんは勉強は実際はどうなの?
頭がいいなら特待生とかでお金がかからない私学もあるので、
お金がないからという理由で希望を潰す必要はないけど、
わがままで親を振り回しているようなら、きちっと〆とかないとね

848:名無しの心子知らず
08/05/27 10:14:55 E+tAdfKS
>>841
妹さんの地頭が良くて、がんばりやさんで、近くに該当学校があれば、学費免除の特待生制度もあるよ。
中学生からの公的奨学金はなかなか見つからなくても、特待制度のある学校は首都圏、関西圏探せばある。
娘さんの学力、内申がそれを大きく超えるといいね。

849:名無しの心子知らず
08/05/27 10:36:55 wWQnFygH
テスト2日前・・・

全く勉強しない中2の男子母。
もう疲れました・・・。
あさってのテスト、どうなることやら・・・。
もう合計200点もないかもね、ふ。


850:名無しの心子知らず
08/05/27 10:46:26 bzkM9RJd
>>837
辛い事情があったんだね。
自分自身が辛い中、子育てにも頑張ってるの837に心からエール。

2chしてるなら「毒になる親」はもう読んだかな?
許さなくて良いし、そんな人たちと勝負することもないんだよ。
あなたはあなたの幸せな家庭を築けるよ。それだけの力があなたにはある。

コミュニケーションや自己肯定感を育むワークを学んでみると良いかも。
コミュニケーション技術だけだと、途中で上手くいかなくなってつまずきやすいから
両方一緒にやるのがお勧め。確実に歯車が回り出す。
アドバイスや気持ちを伝えるのも、スムーズになるから
お子さん達の生活面での折り合いの付け方も上手くいくようになるよ。

気分の良いときだけでも良いからやってみてもいいと思う。本は図書館にも色々揃ってる。
子供の今の問題は表面に出ているもので、それも対処するのは大切だけど、
根本の問題も一緒に837のペースで進めると良いね。
も一個お勧め書籍「理由ある反抗」

851:名無しの心子知らず
08/05/27 11:12:01 B57e/FHA
>>849
全く勉強せずに、もし200点取れたとする。
中間考査だと五科目。一教科40点平均換算だよね。

よく考えてみて、それはそれで凄いことだよ。
全く勉強しなくても零点じゃないんだよ。
だから、とにかくテストがある間我慢して静観してみたら。
そして、テストが帰ってきて、合計零点だったらあれだけど
少しでも点が取れてたら大げさに褒めてみたらどうだろう
全然勉強してないかなと思ってたら陰で努力してたんでしょう!!はあと
みたいな感じで芝居をするのさ。
こう言われて悪い気はしないのが中学生。
次からは多少なりともやるようになる。そうしたら若干上がるでしょう。
上がるとゲームみたいに面白くなるのよ。喧嘩するよりまし。
受験はまだ先、一度くらい実験してみたら。うちはこれでうまくいった

852:名無しの心子知らず
08/05/27 11:28:14 wWQnFygH
>>849です

>>851さん
ありがとう。なんか、涙が出てきた・・・
なんか、私が勉強・勉強て追い詰めたから、余計にしなくなったのかな・・・とか
色々と悩んでて。
やればそれなりにできるのですが、全く全く勉強しなくなりました。
毎日遊んでばかり。部活もいい加減です。
4学年下の次男が鬱陶しがって嫌がるほどに、次男をかまって遊んで・・・。
中学生のレベルとは思えないんです。本当に障害があるんじゃないかと。

昨日は理科の物理がわからないと、イライラして最後は泣きました。
それで改善するべく勉強するでなく・・・放っておいたら遊んで寝ました。

放っておけ、とよく言われます。放っておいても大丈夫でしょうか・・・
心配で私が鬱になりはじめてます・・・。



853:名無しの心子知らず
08/05/27 11:40:23 B57e/FHA
>>851です。
>>852
理科の物理がわからないと..最後は泣いた
というくだりで、凄く可能性を感じました。
どうでもいい、とは決して思ってない証拠なんじゃないでしょうか。
だけどお子さん自身がどういう風に勉強したらいいのか解らない。
どうやったら理解出来るのかが解らないのではないかな?
それが解ったら劇的に変わる気がして

854:名無しの心子知らず
08/05/27 11:42:12 bzkM9RJd
>>852
子供の成績は母親の成績ではないよ。ちょっと、自分の思いを切り離した方が良いよ。

今、息子さんは息抜きが必要なのかもね。
子供は苦しんでるときほど、フォローが大事で、
小さい子なら抱っこして撫でてやれば良いんだろうけど、
中学生だと、ねぎらいの言葉がそれになるんだろうか?
「煮詰まってるなら甘いものつまみにおいで」とか。

書いてて思った。
物理に煮詰まって泣く子供のどこが「全く全く勉強しない」なの?
852の要求レベル高すぎないかい?

855:名無しの心子知らず
08/05/27 11:49:46 wWQnFygH
>>852です

>>853
習ってないから解らない、という理由で、泣いてたんですが・・・
一つつっかかるとパニックになり、次に進めなくなり、
それが嫌で全部ほうってある状態になりました。
どうでもいい、とは思ってはいないのでしょうが、
それに対して努力もできず、結局わからないままとなっています。

>>854さん
子供の成績=母の成績ではない
と言う言葉、とても沁みました・・・。
そうですよね、本当にその通りです。
私は経済的な理由で大学へは進学できませんでしたので、
それで息子には私のできなかった経験をさせてやりたいと、なんとなく必死でした。

私が毒親になってたのかもしれません。
しばらく様子を見てみます。

色々とありがとうございました。感謝しております。

856:名無しの心子知らず
08/05/27 12:33:32 U7wnERzC
>>852 いよっ!!同志!!
なんて明るく言う話じゃないけど、うちも同じ状況同じ学年で点数は、852の200点よりももっと悲惨。
もう、悩みすぎて突き抜けた感あります。
よく先輩ママに手をかけずに目をかけよ と言われます。
放っておけ というのは、手をかけずにと同意語かと思います。
言うは易し、行うは難しです。
うちの子も、学習障害(LD)を疑ってますが、小さいうちならいざしらず
いまさら トレーニングは、難しいです。専門家に相談もしましたが、同じ意見です。
{参考までに。大阪高槻の大阪医大小児科にLD外来があります。ホームページあり。}
ただ、よくみてる(目をかける)と読解力がないから、数学の文章題、理科、社会が、
難しく感じてる。障害のせいにしても 始まらないので 対策を息子と話し合いました。
個人指導で国語を習うことになりました。
本当に勉強の嫌いな息子です。
この個人指導をやめたくてやめたくてしかたがなく、定期テストの順位が、上がったらやめる約束をさせられました。
今回の定期テスト、個人指導をやめたくて自分から机に向かいテスト勉強をしました。
結果は、少し上がったのもあるかな 程度ですが、自分から机に向かった事で 私は、満足しました。
うちのは、変な目標ですが、自分から目標を掲げられるとよいかも。
鬱になりそうな気持ちも すっごく分かる。
けど、鬱になっていい事なんにもないよ。自分の子でも、ちゃんとした意思ある人間(個人)です。
子供を一人の人間として尊重する。成績に関係なくかけがいのない自分の子だもんね。
お母さんが、明るいのがお子さんの励みにもなるんじゃないかな。
もし、学習障害を疑っているなら 全ての教科、声をだして読むといいかも。
字を間違って読んだり、独自の解釈で文を区切って読んだり。
発見が、ありますよ。ただ、中学生にもなると親の言うことは、なかなか聞かないよね。

自分で自分を励ましてる気になってきた。
自分がたり、しつこくてごめん。






857:名無しの心子知らず
08/05/27 12:42:52 FRYk93g4
>>842 はぃ。娘にも出来るだけ話を出来る様にしていきたいと思ってます。担任の先生にも相談しながら今後の事は考えていくつもりです。
ありがとうございます
>>843 私も鬱病やらパニックやら人格障害やらで、歯止めが効かなくなる時が多々あります… 精神が落ち着いてる時間帯に話をしてみます。ありがとうございました。
>>844
担任の先生にも言われました。親の病気(外傷的なものじゃないから…)それすら理解するのも難しいですよって… 学校でも出来るだけ協力するから頑張って下さい!と。
>>845 どうやら娘は薬科大学を目指してるらしく、点数が気になって仕方ないらしい
とにかく今は厳しい状況なんでもう少し理解してくれるようにコツコツしていきたいと思ってます。ありがとうございましたm(__)m
>>846 なるほど…
色々な事があるんですね!公文は行かしてるんですが英検はあるようです。私は何度聞いても薬の副作用とやらで直ぐに忘れてしまう… あちこちメモだらけなんですけどね(TT)
色々教えて頂いてありがとうございましたm(__)m 必ず努力します!

858:名無しの心子知らず
08/05/27 13:26:59 FRYk93g4
>>847 >>848
娘の成績は学年で2~3番位。
先生曰く… 今の成績では十分大丈夫と言われますが、中学からの特待生や奨学金制度の学校はありませんでした。 だから今は公立でも①番いいとこに行かしたい。ただそれだけです。
今が母親としての頑張り時ですよね!
>>850 そう励まされると嬉しいです。
両親との不仲のせいで必死に頑張ってきたとつもりやったんやけどな…
ガタガタに崩れた心は叩き潰されたようでした。誰にも何も相談できず、長男の入試や発表、卒業式、入学式等なんかではぶっ倒れる事が多々…
その頃からかな…?
2chを見る様になったのは…
みんな色々悩んでるんだなぁって(TT)
私だけじゃないんだ!と少しづつだけと勇気もらいました☆


レスくれたみなさんへ
本当にありがとうございましたm(__)m


859:名無しの心子知らず
08/05/28 00:52:16 djMNDHkt
実力テストは数学でなんとか補えた。
しっかし主要3科目のうち国英が苦手だとやっぱてーへんだわ。
中間もなんとかガンガッテくれ

860:名無しの心子知らず
08/05/28 01:49:43 3oveu25P
劣悪な家庭環境。先の見えない生活。
子供だけは抜け出させたくて、せめて人並みに近い学力を!自立できる力を!
と思っていたけど、下手に学力が伸びて大学進学を望まれても私の力では行かせて
やれないな、などと夢想する(現実逃避ともいう)今日この頃。
いえ、まだまだ取越し苦労だけどね。
その前にまず、すこしでも落ち着いた高校に入って、ちゃんと卒業することだわね。

861:名無しの心子知らず
08/05/28 06:54:39 nDI94wHW
金のない人は防衛大とか海上保安大とか、探せば、金くれる大学校はいろいろあるよ。
とりあえず、大学進学より高卒で公務員になる方がお得。
大学なんぞ、夜学でも通信でも後からいくらでも行けるが、公務員組織に潜り込むには
高卒が圧倒的に有利。

862:名無しの心子知らず
08/05/28 10:21:59 v64/sQv4
防大でなくても、国公立だったら奨学金とバイトで何とかなるよな
しかしそこに押し込むまでが問題だw

863:名無しの心子知らず
08/05/28 10:34:58 HfFGD0eZ
はい、成績が良くなくても行ける国公立があったら教えてくださいorz

864:名無しの心子知らず
08/05/28 10:51:55 orf852S4
>>857
娘さんは、薬科大志望とのことですが、私立薬科大は学費が高いので
国公立を目指してね、と今から伝えて下さい。
頭が良く、競争心旺盛の娘さんですから、国公立薬学部が求めるレベルを
身に付けるために、何をすべきかわかると思います。
わからないといったら、図書館でも本屋の立ち読み(いけないことですが)
でも良いので、大学受験案内に目を通し、「目標までの距離」を教えて
あげて下さい。
ちなみに、関東では、東大と千葉大しか薬学部を設置しておらず
いわずもがな高レベルです。
必然的に地区トップ高への進学が必須になります。

それから、おせっかいごとだとは思いますが、一言。
小学校高学年の公文は、出来る子供にとってそれほど必要とは思いません。
それよりも、本屋で易しい中学受験用問題集(算数、国語)を買い、
繰り返し解く事が肝要です。
そして、今公文にかけているお金はとっておくこと。
中学3年からの塾費用、もしくはZ会通信費用に当てた方が良いと思います。

頑張って下さいね。

865:名無しの心子知らず
08/05/28 11:01:59 h+Q/bcF9
>>864
公文はレベルによると思う。
小学校高学年で、高校基礎過程修了して最終教材目指しているレベルなら
(MとかNとかOとか)
今すぐにではないけど大学受験の頃にかなり楽になる。
高学年で中学生レベルをやっているようなら、
ガンガン勉強を進めたい子にはあまり有効ではないね。

866:864
08/05/28 11:50:05 orf852S4
>>865
そうですね。
高校基礎過程までいっているのであれば、公文も意味があります。
言葉足らずでした。

公文でどの教科に取り組んでいたのかわからないのですが、培った基礎力は
必ず武器になりますよね。
あとは、公文では得られない思考力、応用力を伸ばしてあげてください。

あともう一つ。
「それよりも、本屋で易しい中学受験用問題集(算数、国語)を買い、
繰り返し解く事が肝要です。 」
と書きましたが、公文で培った基礎力(計算、漢字等)は歯磨きと同じです。、
仮に公文教室をやめても、毎日続けましょう。

また、それらに平行して、英語に取り組むべきだと思います。
基礎英語、続基礎英語、テレビの英会話番組も欠かさずに。
その他、前スレにもありましたが、英検はおすすめです。
高校入試の際、内申点としてプラスされる高校が多いのですが、
地区トップ校ですと、準2級あたりが目標です。
今からはじめれば、娘さんなら、十分取れると思います。

以上、おせっかいでした。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch