08/03/09 14:07:24 tOQ14GaL
うちも「おばあちゃん」と呼ばれるのがショックだったようだ。
どうせ会いに行かないから電話だけだし、娘も愛着ないようで、
「○○さん」と呼んでた。
で、保育園の迎えが遅くなりそうなときにお願いしてた近所の
方を「○○ばあちゃん」と呼び続けて愛していたwので、娘の
中では、ばあちゃんは近所の大好きな女性。
去年の夏、3歳になって会いに行ったら、孫を見せびらかしたくて
トメ近所のババ達ご招待。娘が○○さん、と呼ぶので「あら、おばあ
ちゃんがそう言わせてるんでしょ~。若くてもおばあちゃんでしょw
(トメに向けての発言)」となったが・・・・
「ううん!おばあちゃんはマンションの近くにいるよ!○ちゃんの
おばあちゃんは、○○おばあちゃん(私の実母)と○○ばあちゃん(近所)!
どっちもダーイスキ!」と披露され、沈黙になってた。
あれから「おばあちゃんって呼んでいいのよ」と電話で言ってるようだが、
もう無理。
コトメの息子はやんちゃで「うっせーよ!ババア」と言ってた。