【保育園に】待機児童問題【入れてくれ】Part7at BABY
【保育園に】待機児童問題【入れてくれ】Part7 - 暇つぶし2ch569:名無しの心子知らず
08/05/08 11:59:52 guQtMBBH
>>561
つ市長への手紙

570:名無しの心子知らず
08/05/09 05:08:49 vlPBUwHI
でも入りたくて入りたくてしかたなかったら
もし実際そういうチャンスがあったら利用しない?
ばれる可能性もほとんどなかったとしたら。

571:名無しの心子知らず
08/05/09 06:19:16 yP150ow5
>>570
普通の精神の持ち主なら
金があるならシッター雇うだろうし
そこまで金が無いならパートで4時間でも働いて、
(周りにはパートとは言わず)仕事してますよという顔をする

572:名無しの心子知らず
08/05/09 09:41:36 S5noeMRl
>>554
子供が具合悪くなって会社に連絡がいった時どう対処してるんだろう

573:名無しの心子知らず
08/05/09 15:46:52 fJZH5CtS
横浜市だけど選考基準改訂されてたね
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

選考基準が同一ランクでの調整指数と
同一ランク・同一指数で並んだときの選考基準が明らかになってる。
横浜市は経済的状況の考慮はいちばん低いんだね。


574:名無しの心子知らず
08/05/09 17:03:51 Agjv0BeG
>>570
若くて未熟な時ならそう考えたかもしれないけど、
親のなったら、そういう行為はなしだと心底思うようになった。

ズルしても、得することない。うらやましいとも思わない。
そんなせこい親子、実際たいした人生送れないよ。

575:名無しの心子知らず
08/05/11 17:37:56 ECtzI0cu
直接契約の保育料高いって書いてる人いたけど
一番上のランクからすると1万円も安かったよ。

576:あやや ◆p9GipySMGk
08/05/11 17:44:49 UnRqEK9r
保育なんでもありで待ってるよ!あたいの右に出る関係者はいないのよ!無料だからね!

577:あやや ◆p9GipySMGk
08/05/11 17:52:19 UnRqEK9r
不正でも入園したら、退園させるのは大変だわ。優先順の基準出している横浜でもえ?てあります。役所のちびっこが優先されたり、兄弟枠は健在。決める奴が金に弱ければ金でも決まりますね!

578:あやや ◆p9GipySMGk
08/05/11 18:05:07 UnRqEK9r
保育園の私的契約は違法です。園長が1時保育と偽り補助金騙し取りしてますね!民改費停止措置になります。厳罰です!

579:名無しの心子知らず
08/05/11 18:21:34 UnRqEK9r
ちなみに不正入園も処罰されます。公文書偽造。罰金10万くらいかな。しかし保護者のモラルもかなり低いな。保育園ばかりが悪いわけではないのかに?

580:名無しの心子知らず
08/05/11 21:34:03 HGP30Z1m
脇貴志ここに書き込むな!

581:名無しの心子知らず
08/05/11 23:10:35 UnRqEK9r
あややはあややだ!誰だ脇が甘い?馬鹿がまだいたか?お前が訴えられるんだぞ!フレネーム出しているし。

582:名無しの心子知らず
08/05/11 23:32:13 HGP30Z1m
>>578は嘘。こいつの言うことはでたらめだらけなので信じないように!

583:名無しの心子知らず
08/05/11 23:38:22 GEARfVr5
有限会社ゼンポ

584:名無しの心子知らず
08/05/14 02:54:52 mKkeF+Cf
フレネームって何?

585:名無しの心子知らず
08/05/14 11:56:24 JGblo3BU
有限会社○ンポ



フレネーム(笑)じゃないから無問題

586:名無しの心子知らず
08/05/15 00:09:18 IlvRELFE
うちは、認可保育園に入れず
仕方なく認可外に入れています。
入園してみると、色々とあるんですね。
行事の案内はギリギリでないともらえなかったり
案内ない時もあったり、洋服が紛失しても
相手にもしてもらえない、保育士の気に入った子
ばかり露骨にエコヒイキするなど・・・。
どうしても親子共々、担任が好きになれません。
今月末に懇談会があるのですが
認可外に通わせている方は、どうしていますか?
やっぱり仕事休んででも参加していますか?
スレ違いですみません・・・


587:名無しの心子知らず
08/05/15 00:29:08 NU/pzfnF
数日前だけど、厚生労働省の改革案の素案が新聞に出てたね。
このなかで直接契約を認める意見もあった→直接契約なら入りやすくなるね。何年後に実現化するか、だけど。
なにしろ、直接契約なら滞納が見込まれる世帯を園がとりたがらないし、経営上の観点から退園させることも
可能になるだろうし。新聞にもその点(園による選別)が問題としてかかれてた。

588:名無しの心子知らず
08/05/15 01:03:12 PXrzZd6h
>>586
それは認可外が問題なのではなく
通わせてる園が問題なのでは・・・。
とりあえずここではスレ違い。
一番マッチしてそうな所にドゾー。

【あややは】保育園児を見守る親のスレ27【禁止】
スレリンク(baby板)


589:名無しの心子知らず
08/05/15 21:51:09 wygzdTgE
やっぱり近所に祖父母が住んでいるとマイナス?
住んでる所は川崎で歩いて10分の所なのだが..。
9月に第一子を出産予定なのだが保育園に入れるか心配。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch