【乳児から】1歳児を語ろう! Part50【幼児へ】at BABY
【乳児から】1歳児を語ろう! Part50【幼児へ】 - 暇つぶし2ch145:名無しの心子知らず
08/02/26 18:45:14 IZyp7DU5
>>143
前スレから『言葉が遅い』と書き込まれると、『うちはこーんなに早い』という
レスが付き、無駄にスレが荒れる流れが続いています。なので、

>>2
(11)言葉が遅いようです。
 【発達障害様子見スレ】まとめサイトの「言葉」URLリンク(development.kt.fc2.com)
 を参考にした上で、【言葉の遅い子】スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。

でお願いします。

146:名無しの心子知らず
08/02/26 18:51:30 uR6ygkCR
1歳4ヶ月の娘、眠くなると必ずタオルをかじりながら寝ます。
そんなお子さんいますか?

147:名無しの心子知らず
08/02/26 18:54:17 x4WrKVcS
>>145
ほとんどって書いてあるだろ
>>143
あなたが話してないからじゃないの?
「マンマ チョウダイ」ぐらいは言うでしょ?


148:名無しの心子知らず
08/02/26 19:03:44 ZPBnT2K3
もういいよ。

>>147みたいに余計なこと喋る大人より、
言葉に一抹の不安がある一歳児のほうがよほど健康。

>>145でお願いします。

149:名無しの心子知らず
08/02/26 19:25:22 5+2Oc/Qe
うちは1歳8ヶ月で助詞が使えるようなってきた
だけどありがとうが言えない

150:名無しの心子知らず
08/02/26 20:05:26 zvUx040t
うちも助詞が使えるよ。ただし所有格だけwww

151:名無しの心子知らず
08/02/26 20:31:09 95XskUB4
>>145
そのサイト怖いね。かなり遅めの子を対象に書かれてる。
ここまでしゃべらなくても大丈夫な子もいるってのはどうかと・・・。
焦らずに気長に待てって慰めもかかれてないし。

152:名無しの心子知らず
08/02/26 20:32:33 1kN4Tswi
>>146さん、うちは娘、1歳1ヵ月だけど眠いか、手元に何かない時にしますね
安心するんじゃないかな?もちろん、食べちゃわないように見てる分には問題なさそうだけど、食べても無害だから、無問題だと思います。

153:名無しの心子知らず
08/02/26 21:03:16 8j1JJYs1
>>151
いや…それ障害の基準が書いてあるから。
「最低限」これだけのクリアは必要って目安だよ。
遅い子基準なのは必然。

154:名無しの心子知らず
08/02/26 21:14:00 X591QsvY
>>153
これを超えるとギリギリアウトって感じでやだな

155:名無しの心子知らず
08/02/26 21:22:37 8j1JJYs1
>>154
幅はあるから。
あくまでも目安だよ。

156:名無しの心子知らず
08/02/26 22:08:38 EMev7ml+
>>147
>>143ではないが1歳9か月のうちの子「マンマチョウダイ」すら
言わないので余計な事は言わないでくださいな
言えないと問題でも?
>>143も流れ読んで書いてください

157:名無しの心子知らず
08/02/26 22:41:06 RT6rnN60
0歳児スレはとてもいい雰囲気で好きだったけど、ここはいつも荒れてるよね。
マターリしてる1歳児の親が集まるスレってないのかな。

158:名無しの心子知らず
08/02/26 22:55:33 QiDOrcwG
>>157
0歳児スレも荒れてた時だってある。
必ずしも「いつも」とてもいい雰囲気とはいかなかった。
流れや空気を読めない人だって大勢いた。

いつもここが荒れてるのは、流れや空気を読めない人の他に、
流れや空気を読めない人のフリをして、ワザと「荒れる元」を
投下しては荒れるのを楽しんだり、煽ったりする人が常駐しているからだよ。
傷つく人や悩む人がいるのを判ってて、荒れるのが判ってて
投下していくんだから愉快犯だよね。
思い通りに荒れなかったら、煽りもいれるんだろうか、そんな「元」が撒かれた時は、
単発IDも多いしね。
みんなが協力してスルーしてれば、飽きて消えると思うけど、
傷ついたり悩んだりしているからこそ、スルーできないって気持ちも凄く判る。
せめて自分だけは、マターリを心がけるようにしています。

159:名無しの心子知らず
08/02/26 22:57:20 2ooepT10
一歳台の成長の仕方ってそれだけ個人差があって
個人差の数だけ悩みや心配事があるんじゃないかな。
多分、お医者さんにも相談してたりするんだけど
他の人にも聞いて欲しかったり、同じような人はいないか
問いかけてしまうんじゃないかな…。

それが誰かの気に触る内容だったりするんじゃないのかな、
と密かにオモタ。

気持ちはすごく分かるけど悩み、質問、聞いて欲しい内容に
沿ったとこで書き込めばもめないのにな、ともオモタ。

160:名無しの心子知らず
08/02/26 22:57:47 /HbLmvMI
>>158
思いっきり燃料だよ(w

161:名無しの心子知らず
08/02/26 23:00:05 uR6ygkCR
>>152
眠くなったら近くのタオルやら毛布をくわえ始めるからわかりやすいっちゃわかりやすいんですけどね~
こういうお子さん多いのかなぁ?と思って、素朴なギモンでした。

162:名無しの心子知らず
08/02/26 23:10:56 YLEYQHQA
>>161
かわいいですね。
うちはおしゃぶりがないと夜中に何度も目覚めてしまいます…

163:名無しの心子知らず
08/02/26 23:12:21 0ZSK4l63
1歳児持つ親として気になる事って
どうしても歩く事や言葉になるよね
現在育てている私としては
言葉の早い子、遅い子共に情報はありがたい。
言葉ネタかくな言っても一番気になるところ
だから常にレスあるし…
解禁するか「言葉の早い~普通?の子」
スレ立てるかじゃない?

164:名無しの心子知らず
08/02/27 00:48:32 7jdPR37E
1歳代であんまり喋らなくても大丈夫。
2歳半になるころには、不安に思ってたことも忘れるくらい
あれなに?これなに?なんで?と質問攻めにあうようになるよ。

165:名無しの心子知らず
08/02/27 00:51:08 e/yKO2jv
>>163
よその子の言葉に関しての「情報」って言うけど
どんな内容が知りたいの?
こんな言葉を言うよ~、歌が歌えるよ~、とか?
リアルで知ってる子ならまだしも
正直、会った事もない子がどんなおしゃべりしようと興味ない…
言葉に関しては空気嫁ないレス多すぎだからイラつく。
そんな私は、0歳児スレの記念カキコもうざくて嫌いだった。

よその子のカワイイ幼児語で和みたいなら幼児語スレへ

スレリンク(baby板)

166:名無しの心子知らず
08/02/27 01:17:51 iwKwNzyr
>>164
あまり大丈夫だと言い切ってしまうのもよくないと思うよ。
言葉が遅い子、早すぎる子、どちらも最終的には何も問題がなければいいけど、
そうでない子もいるわけで・・・
言葉に関しては、親の言っていることをよく理解しているかどうかのほうが重要で、
言葉が早いからって何も問題がないとは言い切れないんだよ。

>>165
私も0歳児の記念パピコ嫌いだったな~
自分の子が寝返りしようが何しようが、赤の他人ましてやネット上で顔も見えない
相手にそんなこと伝えてど~するの?と妙に冷めてる自分がいました。


167:名無しの心子知らず
08/02/27 01:35:06 7jdPR37E
>>166
その書き込みでまた不安になる親御さんが出てしまうとか考えませんか?
もしも言葉面に不安を抱えて成長してしまったら・・・って皆さん不安でしょうがないんですよ。
万が一、このスレの親御さんの元にそういったお子さんがいたとしても、それを発見できるのは2歳から3歳でしょ?
今焦っても仕方ないし、変に不安を煽ってしまうより、大丈夫だよって一言だけかけることがいけませんか?
問題があれば、その問題に親本人が敏感に察知できます。

こんな話題を続けると不安に思う方が増えてしまってもいけないので
もう終わりにできませんか?

168:名無しの心子知らず
08/02/27 01:48:31 S7KLhWJY
1歳2ヶ月男児、4月から保育園に入園することが決まりました。
そこでネックとなるのが、帽子です。
帽子について園からメーカーとか形とかの指定は無いのですが
登園・お散歩・帰宅時は常に被らなければならないのです。
が、うちの子は、0歳台から帽子が大嫌いで被せてもすぐに
とってしまいます。
お世辞にも毛がフサフサではなく、祖父に似てどちらかというと
毛が乏しいので、ハゲ隠しもあり、低月齢から帽子は被せてきたのですが、
何度挑戦してもすぐにとってしまいます、どこのブランドもどんな形もです。
硬さ、柔らかさも試してみましたし、外せないようゴムをつけたりもしましたが
ダメでした。
勿論テンプレに書いてあることは試しました。
そこで相談なのですが、かつて帽子嫌いだったお子様をお持ちの方で
苦手を解消できた帽子があれば(例えばこの帽子だけは大丈夫だった、
この帽子だけは唯一被れた等)、その帽子のメーカーや形、種類など
教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

169:名無しの心子知らず
08/02/27 01:55:18 oro10Y/9
1歳3ヶ月の娘
鼻水がひどくて先週病院に行き、5日分の薬をもらい、今晩切れた。
鼻水は青鼻から透明になってきたが、咳はちょっとだけ出る。熱はない。
明日病院に行くべきかどうか…

170:名無しの心子知らず
08/02/27 09:04:21 iwKwNzyr
>>167
大丈夫大丈夫ってそのお子さんを見たこともないくせに
よく無責任なことを言えるよね。
それが思いやりだと思ってるのかもしてないけど、
必ずしもそうではない場合があるってことを考えたこともないのかな?

私の書き込みで不安を煽ってしまったようなら申し訳ないけど、
本当に悩んでいるんだったら、他人からの大丈夫って言葉に惑わされないように、
専門医に診てもらうなど、親が積極的に動くことが大事だよ。
今ではまともな医者なら1歳前~1歳半頃までには正確な診断名は付かなくても
お子さんの発達にどういう傾向があるのかを指摘できる医者もいるから。

この話題終わりにしたいなら、親切心だけで安易に大丈夫って言わないように
したほうがいいと思うよ。


171:名無しの心子知らず
08/02/27 09:14:46 SkFI42WJ
つ「言葉の遅い子 21」
スレリンク(baby板)

これ以上言葉の不安関係書き込むやつは荒らしな。

172:名無しの心子知らず
08/02/27 09:59:55 wmvmSvos
>>169
正月に家の子も似たような風邪を引いたんだけど
やっぱり咳だけが長引いたから、シロップもらって
落ち着いたよ
心配なら連れて行った方がいいのでは?

173:名無しの心子知らず
08/02/27 10:07:55 0qw1xPK7
>>168
知り合いの話でスマソが、手作りでお揃いの帽子を作って、
事あるごとにカーチャンが被って、真似したがって被ったら絶賛してるうちに
どうしても何をやっても帽子を被らなかった子が帽子大好きになったそうだよ。
親子ペアルックハズカシスって言ってたけどw

174:名無しの心子知らず
08/02/27 10:27:39 UsPKK0iJ
>>169
うちは風邪が治らなくて耳鼻科行ったら中耳炎になってた

最近多いらしいから鼻水がでてる時は気をつけて~

175:名無しの心子知らず
08/02/27 10:34:00 aOg81Knp
ID:iwKwNzyr←この人もウダウダしつこい。
御託ならべてないで「言葉で心配なら医者、又は専門医へ池」でいいじゃん。

176:名無しの心子知らず
08/02/27 10:47:04 BTGPruvP
この人↑以外にも数人粘着がいる。
で、毎回荒れちゃうね…


177:名無しの心子知らず
08/02/27 10:51:36 AR2NI0pv
母子手帳の一歳の記入覧にテレビなどの音楽に合わせて体を動かしますか?

と、あるのですが、体を動かしません。

これって異常なのでしょうか?

178:名無しの心子知らず
08/02/27 11:08:53 0qw1xPK7
>>177
普段からテレビを見せてなければ動かさないのが普通だし、
見せててもまだ興味がない子もいるし、個人差の範疇だと思うよ。
心配なら専門機関を受診。

なんか・・・「1歳児の不安を語り尽くすスレ」とか作った方がいいんだろうか。
こないだからちょっとした不安を全部発達障害に結びつける人が常駐してて
これまた荒れるんだろうなと思うとモニョる。

179:名無しの心子知らず
08/02/27 11:37:16 KYd0TI4C
>>176=ID:iwKwNzyr
おまいが粘着なんだよ。

180:176
08/02/27 11:46:22 BTGPruvP
このひと↑ってID:iwKwNzyr
のことを指したんだけど

175指したように見えたね175スマソ

181:名無しの心子知らず
08/02/27 11:56:14 sLiJTIcO
先輩方教えて下さい。
うちの11ヶ月児は9ヶ月からハイハイはじめました。
よくハイハイ中転びやすく顔からうちます。
やはりハイハイ不足ゆえ転んだ時に手が出ないのでしょうか。
いまは手押し車で歩くことに夢中なのですが、つかまりやすいものは撤去して
ハイハイを一杯させるようにしたほうが今後転倒したときに怪我しにくくなりますか?
友達は月齢的にハイハイよりも、歩く練習させたほうが無難だというので迷っています。


182:名無しの心子知らず
08/02/27 12:01:24 KYd0TI4C
>>180
人違いか…いちゃもんつけた形になってスマンかったね。
次回からは安価つけてくれると有り難いです。

183:名無しの心子知らず
08/02/27 12:02:25 KBV+dO8a
0歳児スレでも「ハイハイが遅いんだけど大丈夫でしょうか?」って書き込みが
よくありましたから、年齢によらず子の成長を心配するのは仕方ないことかも。
しかし0歳児スレで、ハイハイの遅い人に対して「うちは6ヶ月からハイハイして
もう歩いてるよ」という返事をする人はいなかった。ここでは、言葉が遅いのでは
という質問に対して「うちはもうこんなに喋れるよ!」というレスがつくのが
一番の問題ではないでしょうか?
情報として何の役にも立たない上に、相手の気分を逆撫でして百害あって一利なし。

ただ、私としては「本当にどこか問題がある場合もある」という可能性は誰にでも
あるのだから、そのような警鐘をすべて荒らし扱いするのもどうかと思います。
それは熱と咳が出ているという子供に「医者に行かんでええ」と「受診すべき」の
どちらのアドバイスが正しいかと同じで、最終的にはネット越しの他人が判断
できることではないのですよね?

警鐘を鳴らす人にお願いしたいのは、おそらく詳しい知識をお持ちなのでしょうから
できるだけ具体的な症状を示すかソースを貼って、「そうでない人までもが
やたらと不安に駆られるような書き方をしないで欲しい」ということです。

あと、不安を感じている人に対して思うけど、普段の生活上で他の子供と一緒に
遊ぶような場に行っていると、自然と「どこまでが個人差なのか」がわかるように
なるのにな。0~3歳あたりの子が集まる場所に週に1回行ってるだけで、本当に
いろんな子がいるということがわかる。もちろん親との話も参考になるし。
また、子育て支援センター・児童館・保育園の園庭開放などに行くと
保育士など、何百何千という子供を見てきたような人が、簡単に相談にのって
くれて、知らないうちに大概の不安は解消してしまったりします。
そのような機会のあまりない地域だと難しいのかもしれませんが、あるのなら
どんどん活用することをお勧めします。

184:名無しの心子知らず
08/02/27 12:05:54 w5b2qBFG
来月誕生日なので少しフライングなのですが、先輩方に教えてほしいことがあります。
うちの子はなんでもかんでも口に入れるタイプで、歯でがしがしにしてしまいます。
木のおもちゃは塗装がはげるどころかささくれ、絵本もぼろぼろ。
危ないもの以外は好きにさせていますが、いつか終わるとは分かっていても
キレイにカバーつけて丁寧に扱うのが好きな私は、悲しい気持ちに。
同い年の赤持ちの姉に聞くと、食物以外あまり口にいれず
絵本に至っては舐めたことないと言われ
(゚д゚)ナ、ナンデスト!?とショックを受けた次第です。
皆さんのお子さんはどれくらいまで、何でも口に入れていましたか?
参考までに教えていただきたいのですが。
スレチでしたらスルーしてください。

185:名無しの心子知らず
08/02/27 12:27:59 HkJnHZ6h
>>184
うちも0歳の頃は絵本は食べ物です、くらいの勢いで舐めまくってた。
1歳くらいかな?よくは覚えてないけど、いつのまにか絵本は口に入れなくなったなぁ。
今は1歳5ヶ月、あんまり口に入れることも少なくなってきたような。
でもおもちゃをたまにカジカジしてるよ。
赤ちゃんって口に入れて物を確認してるんじゃなかったっけ?
そんな気にするほどの事でもないと思う。

186:名無しの心子知らず
08/02/27 12:40:37 aOg81Knp
>>184
>キレイにカバーつけて丁寧に扱うのが好きな私は、悲しい気持ちに。

この部分に関しては子供の玩具は子供のものという風に割り切らないとね。
下の子はもうすぐ2歳になるけど未だに口にものを入れるし(回数は少なくなったよ)
そういう癖がなかった上の子でも幼稚園くらいまで玩具は分解するものと思ってた。

187:名無しの心子知らず
08/02/27 13:00:13 h/12NDUz
>>183
そんな高度なこと全住人に求めても無理
発達不安や障害の話題に異常に執着する人が板に常駐しているのが現実なんだから
この手の話題が始まるとかならず荒れて普通の楽しいはなしができなくなる
ここを障害以外の話もできる場所として守りたいなら発達不安の話題はスルーか該当スレに誘導以外しちゃダメ
発達不安スレなんか不安のあるママが自発的にここが荒れないようにたてたんだよ

188:名無しの心子知らず
08/02/27 13:58:51 0qw1xPK7
>>181
フライング気味とは言え華麗にヌルーされているようなので・・・

頭が重いから顔からぶつかるのはデフォではないかと。
しっかり手を付くようになったのは一人で立った頃だったと思う。
転ばないと「手を出さずに転ぶと痛い」事がわからないからね。

本人が自発的にやっている事は、その時必要だからやっているんだと思うよ。
短いように思っても、お子さんにとっては2ヶ月のハイハイで
つかまり歩きへの準備が完了したんでしょう。
危なくないようにして、やりたいようにやらせてあげればいいんじゃない?

189:名無しの心子知らず
08/02/27 14:23:06 PlZF1LLp
>>187に賛成
自分が書き込んだことでスレが荒れたり、不安になっちゃったりしたら不安スレに行けばいいんだし
なんだか過剰に反応しすぎだよ。
私は自慢レスも「へーっすごいなぁ」とか「ネタくさい・・・」とか思うくらいで、
もんもんと悩む人の気持ちがわかってないかもしれないけど
言葉に関しての質問の内容にいちいちヤメロというのはちとかわいそうだ。


190:名無しの心子知らず
08/02/27 16:33:08 FtsKblFH
>>168
遅レスですが、大抵の保育園は外遊びの時の帽子の着用が義務付けられてる
(熱中症予防や目印等)ので、入園当初は帽子嫌いで被ろうとしない子でも
回りの子がみんな帽子被ってるのを見て「自分も!」となることが多いですよ
いろいろな帽子を試したり、何度も練習したり、家庭でできる努力はすでに
十分されているようですし、あとは入園してからクラスの担当保育士に帽子に
ついてお願いしちゃってもいいと思います

191:名無しの心子知らず
08/02/27 16:56:15 w5b2qBFG
>>185さん、>>186さん、レスありがとうございます。
1歳半~2歳近くなっても口に入れることがあるんですね。
頻度はマシになりそうだし、あきらめて食べなくなるのマターリ待ちます。
>>181さん、よけいなお世話かもしれないけど
181さん自身がハイハイが少ないことを気にしているようですし
のちのち、あの時もっとハイハイさせてたら、などと思う可能性があるなら
手押し車はしばらく封印して、広々としたところで親もハイハイしてみせたりして
なるべくハイハイさせるようにした方がいいと私は思うんですが。
ハイハイは心肺機能や脳の発達にもいいと聞きますし。
(最終的には大して違いはないんでは?と個人的には思いますが)
ただ、レッサーパンダみたいにその場で立ち上がるようなら
あんよの日も近く、親が努力してもハイハイしなくなるから
そのときは手押し車で思う存分徘徊させていいと思います。


192:181
08/02/27 22:42:40 sLiJTIcO
フライングとはいえ、>>188 さん、>>191さんありがとうございました。
実はつかまり立ちの方が先でハイハイよりも好きなようで、最初のころはつかまり立ちしやすい物を隠していました。
それでも高さのあまりないおもちゃ箱にでもつかまり立ちしてそれを押して歩くため諦めて手押し車を与えました。
でもハイハイの重要性をずーっと言っていた友達があまりにもうちも子が転ぶ姿をみて
自分の子と違いすぎると驚いていたので不安になった次第です。

お蔭様で、楽な気持ちになりました、ありがとうございます。


193:名無しの心子知らず
08/02/27 22:48:51 XFmBSJOk
うちの子1歳4ヶ月になるんですが、夜布団に寝かしつけても朝になると必ず布団から出てるんですが・・・

この時期だと風邪が心配です。何か良い対処法あったら教えていただけませんか?
ベビーベット買ったほうがいいのかなあ。

194:名無しの心子知らず
08/02/27 22:52:48 Xd0rixG9
>>193
ベビーベッドは今更って感じだろうから腹巻とかどうかな?
スリーパーだと暑がって余計出ちゃうかもしれないし。
でも、そのうち寒いと感じたら布団にもぐってくるけどね。

195:名無しの心子知らず
08/02/27 22:56:38 k79PvDSZ
>>192
ハイハイ→つかまり立ち→歩く
こういう順番が「普通」だと思っていませんか?
順番が違ったり、途中を抜かしても良いんだよ。
人の子と比べちゃダメ。不安になるだけだよ。

>>193
あまり厚くないスリーパーは?
大きいのだと、寝返り打つと身体に巻きついて嫌みたいだよ。

196:名無しの心子知らず
08/02/27 22:56:47 xBXsBf9y
>>193
うちは布団からでるもんだとあきらめて、パジャマの上に1枚着せてます。
スリーパーだと、動くようになった今、寝心地悪そうなので、お尻が隠れる丈の
ベストのような物。
で、掛け布団は、気持ち少なめ(涼しめ?)に。
で、部屋自体をオイルヒーターで寒くない程度に暖めてます。

197:名無しの心子知らず
08/02/27 23:20:45 QvR/hBzO
>>184
うちの娘@1歳3週間も本をかじります。
無傷な本は1冊もありません。
特に、ボードブック(?)や表紙などの厚いところがお好みな様子。


私は山羊を産んだ覚えはない~!と日々キーキーしてしまいます。
自分でめくって遊んでいたりもするので、なるべく手の届くところに
置いておこうとは思うのですが、毎度毎度かじられてムッとしてしまう
くらいなら手の届かないところに置いた方がいいんですかね?
私の精神鍛錬不足なのは分かっているのですが・・・。

198:193
08/02/27 23:23:59 XFmBSJOk
レスサンクスです。
スリーパーは丁度良いサイズの着せていました。
ただ住まいが雪国なもので、どうしても布団多めにかけてしまってたので(布団と薄めの毛布2枚)一枚毛布減らしてみようかな・・
鼻水とカでてるので心配で温かくして・・・の気持ちが強すぎてよくよく考えてみたら子供にしてみれば暑かったのかもしれません。


199:名無しの心子知らず
08/02/27 23:29:22 EiBUKJq4
>>193
少し大きめ(今のサイズ+5~10cm)のベストお勧め。
今なら冬物絶賛投売り中。

200:名無しの心子知らず
08/02/27 23:31:06 EiBUKJq4
>>198
暑くて抜け出すのなら、寒けりゃ親の布団に潜り込んで来るよ。

201:名無しの心子知らず
08/02/27 23:40:02 l8s5Z3mo
>>193

うちも月齢同じで、布団から飛び出てます。
寒くて泣いて起きたりしますが、親の布団に入ってくる
ことはないです…。入ってきてくれたら安心なのにな~。

ちなみにうちは長袖の下着&厚めのパジャマです。
布団は毛布&薄い掛け布団です。

@関西

202:名無しの心子知らず
08/02/28 07:41:08 vxVkaI5W
>>197さん、お気持ちはすごくわかります。
私は図書館から借りた本(衛生的に…)と、どうしても大事な本だけは
手が届かないところにしまって、後の大部分は目をつぶってます。
最初はナニコレ?と思う本でも長く読んでいると愛着がわくので
やっぱり悲しくなりますが。
いつか人になる日まで、頑張りましょうね。

203:名無しの心子知らず
08/02/28 08:14:01 7YUrC3AH
衛生的以前に、図書館の本は借り物なんだから傷つけさせないのは当たり前だよ

204:名無しの心子知らず
08/02/28 09:09:38 vxVkaI5W
そうですね。
もちろん借り物だから、というのは大前提です。
言葉足らずですみません。

205:名無しの心子知らず
08/02/28 12:46:13 fQJy3VSH
>>197
赤ちゃん用の月刊誌なら、かじられても破られてもそんなにキリキリしないでいられるかも。
マミイとか、結構紙厚いよ。
うちは、月刊誌は割り切って遊ばせてる。
ちゃんとした絵本は、もうちょっとお預け。

206:名無しの心子知らず
08/02/28 15:09:27 oyqhXO5J
>>202さん、>>205さん
子山羊はうちだけじゃないんですね。
かじられたくない本と、かじってもいい本、うちも分けるようにします。
絵本は全部手の届くところに~って思っても、それでストレス感じて
イライラしてしまうなら、かじり本ときれい本を分けた方がいいですよね。
きれい本はしばらくオアズケにします。
ありがとうございました。

207:名無しの心子知らず
08/02/28 15:12:36 zqUjDyvv
赤1歳6ヶ月   
床屋で髪の毛を切らせたいのですが、赤嫌がりますか?
美容院のほうがいいですか
くだらない カキコですいません

208:名無しの心子知らず
08/02/28 15:17:47 wHzyllsR
>>207
床屋でも美容院でも嫌がる子は嫌がるよ。
行った事ないけどこういうところなら大丈夫かも。
URLリンク(zussokids.1755.net)


209:名無しの心子知らず
08/02/28 15:50:36 zqUjDyvv
207 ですけど 208さん ありがとうございます
いってみます 詳しいですね

210:名無しの心子知らず
08/02/28 16:37:27 iOVynK2T
1歳1ヶ月ですが、クレヨンを与えるのは早過ぎるでしょうか?

数ヶ月前に親戚の子のクレヨンをかじってしまいました。
なので、今は自宅にはクレヨンは無いです。
先日、SCの落書きコーナー(?)では、なぐり書きしていました。
楽しそうにしていたので、買ってあげたい反面、
口に入れたりしないか心配で迷っています。
アドバイス頂けたら嬉しいです。

211:名無しの心子知らず
08/02/28 16:46:21 uxrXwyBt
最近天気がいい日が続いてます@九州

靴にも慣れてだいぶ外歩きも上手になってきたので
伸び伸びたくさん歩けるようにと今日は少し大きめな公園へ行ってきました。
ハトがたくさんいる公園なので、エサを用意して出かけました。
ハトを見て娘がどんな反応をするのかと楽しみにしていたのですが・・

大勢のハトに囲まれ、泣き出して私にしがみ付き離れない。。
私の手の平にエサをのせてハトがエサをつっつき、怖くないから
大丈夫だというところを見せても、やっぱり怖がって泣いてダメでした。
その後あきらめて、滑り台やブランコで遊ばせてたんですが、
ハトが羽をバタつかせる音が聞こえる度に、ビクついて私にしがみ付き、
全然遊べず、1時間弱で帰ってきましたorz

私が娘と同じ1歳3ヶ月の頃のエピソードを聞くと、
ハトを捕まえようと追い掛け回し、挙句にはハトにあげたポップコーンを
拾い食いしてたそうですw
なんとも頼もしい私から、こんなに繊細な娘。アリエナイ・・

212:名無しの心子知らず
08/02/28 16:53:10 RqxOKTnp
>>210
本人が好きなら早すぎることはないと思います。
もちろん口に入れるものじゃないのは教えないといけないけど、
シュトックマーの蜜蝋クレヨンなら食品の安全基準に合わせて
作られているので、口に入れても安心ですよ。

213:名無しの心子知らず
08/02/28 17:07:32 rW7Q+AXx
>>210
クレヨン使わせる時は目を離さないようにして、食べたり折ったり紙以外に
書きそうになったら取り上げて片付けちゃうことにすればいいと思う
あと、お母さんが動物とか子どもの好きなものを書いてあげると喜ぶよ

214:名無しの心子知らず
08/02/28 17:12:13 y2L1TuY8
>>210
書いてる時はしっかり見張るってのを前提に買ってあげるのはどうでしょうか?
うちも書くことに興味が出てきた頃、
たまたまクレヨンやマジックセットを貰ったので親の目の届くところで使わせました。
それでも、何回か口に入れようとしたけど、その都度言い聞かせてた。
そのうちやらなくなると思うけどな・
ちなみに100均で大きい落書き帳買って書かせてますよ。
>>211
おぉ・・・娘ちゃん可哀想に・・・
てか、手に餌のせてハトにつつかせるって凄いな

うちは私が怖くてだめだわ・・・ハトコワクネ?目とか首の動きとか?
娘はハトだろうがカラスだろうが
「鳥イタ━━(゚∀゚)━━!!」「カァカァ!カァカァ!」って限界まで寄ってくから
怖くて仕方ないよ('A`)

215:名無しの心子知らず
08/02/28 17:22:31 VP7WMBTI
すいません、なんかめちゃくちゃ混乱してきたんですが…
2006年4月2日~2007年4月1日生まれの
いわゆるただいま1歳児って3年保育幼稚園入園の受験って来年ですよね?
うちは2006年4月末生まれなんですが
さっき義母から「今年の秋には幼稚園決めないとね」と言われ
あれ?まだ1年猶予あったはず…と焦ってしまって。
来年の春くらいから見学はじめてと思っていたのですが合ってますよね…。
ちょうど同じスケジュールのお友達がいないので
まわりみてってわけにはいかないのですが
間違っていたらヤバいと調べていたら更に混乱してしまって…。
義母に「あと1年先だと思います」って言ったら
「3歳11ヵ月で3年保育入園なわけないでしょ!調べなさい」って返され。
洗脳される…いや、あと1年ありますよね。ありますよね。

216:名無しの心子知らず
08/02/28 17:24:11 CSnyGSbv
>>211
鳩は意外と、つーかかなりばっちいよ。
餌やり禁止のところもあるから、あわせて気をつけてね。

髪切りの話題が出ていたので。
うちの息子1歳半、青カビ→サトイモを経てようやくバーコードおやじ並みになってきました。
でも前髪だけが一房ひょーっと伸びて鬱陶しそう。
胎毛を一房残しておきたいんだけど、その伸びたところだけジョキンとやってしまうと
怖ろしく不恰好になりそう。
とはいえ、床屋さんでカットしたらほぼ丸坊主状態で寒々しそう。
女の子ならパッチン止めやゴムでちょんまげってこともあるけどな。どうしよう。


217:名無しの心子知らず
08/02/28 17:27:35 iOVynK2T
>>212
食べても大丈夫なクレヨン?もあるんですね。
探してみます。

>>213
親が描いてあげれば、食べる危険は減りますね。
絵下手だけど、頑張ってみます。

>>214
目を離さないようにして与えてみます。
そのうち成長してくれることを期待しつつ。

皆様、親切な御意見ありがとうございました。
「早過ぎる」わけではなさそうで、決心がつきました。
週末にでもクレヨン買いに行ってみたいと思います。

218:名無しの心子知らず
08/02/28 17:31:24 CSnyGSbv
>>216
あなたが正しい。大丈夫。
年少さんは入園後の初誕生日で4歳になる子だよ。
だから4月の入園時点では
「この前まで2歳だった子」と「もう4歳の子」と混在するわけです。
そりゃ最初は差が出ちゃう罠。

219:名無しの心子知らず
08/02/28 17:34:47 CSnyGSbv

>>215の間違い
自分にレスしてどうするよorz

220:名無しの心子知らず
08/02/28 17:42:21 rW7Q+AXx
>>217
ガンガレ~
あと、ちょっとした違いだけれど、筆圧弱い小さい子だと
クレヨンよりクレパスのほうが書きやすいかも…

221:名無しの心子知らず
08/02/28 17:43:02 4iDxbAZU
>>210=217
〆た後だけど、旦那に落書きされると嫌だからクレヨンはもっと先にと
言われたので、砂鉄?の書いては消せる物を買いましたよ
今は黒だけでなく色付きもあっていいですよ

222:名無しの心子知らず
08/02/28 17:44:24 VP7WMBTI
>>218
ありがとうございました。本当に焦った…。
218さんを勝手にお友達とさせていただき、義母に
「友達に聞いたらやはり来年であってました!」と言ってきました。
まだぶつぶつ言ってましたが。
本当に焦った…ありがとうございました。

223:名無しの心子知らず
08/02/28 18:05:50 bGqHRoSI
携帯から失礼します。1歳7ヶ月女児
いまだにシャンプーやボディソープを赤ちゃん用のを使用してるのですが
皆さんは大人と同じものを使ってますか?買い替え時なのでどちらにしようか迷ってますorz

224:名無しの心子知らず
08/02/28 18:24:09 fpx9c1f0
>>193
〆た後だけど、うちはベストは窮屈で嫌、長いスリーパーは足の自由が利かなくて
嫌、だったのですが、最近は子供用寝袋に入れて寝かせてます。
顔だけ出すタイプではなく(長方形の短い1辺が開いてるタイプ)で対象年齢が
4歳からなので、適度にゆとりがあり今のところ嫌がらずに入って寝てます。
そもそもはおもちゃの寝袋だったのですが、コールマンのものだったので意外と
暖かく、生地がシャリシャリしてるので、上に出てきてもちょっと押し込む感じ
でスルッと下に入るので便利です。


225:名無しの心子知らず
08/02/28 18:24:27 rW7Q+AXx
>>223
体は大人と同じ固形石鹸で、頭は赤ちゃん用シャンプー使ってます
私はダメージヘア用で旦那はメンソール入りのシャンプーなので、子どもに使うのはちょっと…

226:名無しの心子知らず
08/02/28 19:11:12 Aj8jvc6q
1歳半検診の時、まだ意味のある言葉が全く話せないといったら、保健婦のかたに深刻な雰囲気で指導されました。
最低でも何語かでてないと障害の疑いがあるということでした。
心配でなりません。
同じような経験のあるかたおられますでしょうか?


227:名無しの心子知らず
08/02/28 19:25:54 vvcTgGk3
>>226
>>2
(11)言葉が遅いようです。
 【発達障害様子見スレ】まとめサイトの「言葉」URLリンク(development.kt.fc2.com)
 を参考にした上で、【言葉の遅い子】スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。

なんでテンプレ見ないの?
なんでこのスレのログくらい読まないの?

228:名無しの心子知らず
08/02/28 20:07:08 iWPlcPVo
sage

229:名無しの心子知らず
08/02/28 21:46:13 XzDulz3i
1.9歳にクレパス与えたらクレパスの包み紙を剥がすことに熱中しております

230:名無しの心子知らず
08/02/28 21:51:13 jRymUToK
>>226
>障害の疑いがあるということでした。
可能性は否定できない。
このスレでは心配するなってレスが付くけど、
大丈夫な場合もあるってことで理解しておいてね。

私の長男は1才半で同じように言われて、2歳ごろでも2語分がでず
3歳から4歳になった今まで言葉の教室に通わしてます。
通ってるお子さんを見ると、早く参加したお子さんはすぐにしゃべるようになって行く傾向にあるようです。

231:名無しの心子知らず
08/02/28 22:00:16 /wuyN2ma
質問です
現在1歳5ヶ月息子持ち。
ちなみに初めての子です。
最近息子がトイレが気になっている様子。
まだ中には入れた事がないのですが
どのくらいからトイレの練習って始めるべきですか?
早い人はもう始めてるのかな?


232:名無しの心子知らず
08/02/28 22:12:41 qhexH7oI
興味を持ったらはじめ時なんじゃない?
うちはとりあえず1歳半過ぎから補助便座用意しました。

親が用を足すところを見学するのもいいトレーニングになると思うよ。

でも最近やっと●が補助便座でできるようになってきた2歳2ヶ月娘。
この春本格的にトレする予定。

233:名無しの心子知らず
08/02/28 22:13:30 WMwX24mr
>>223
まだ赤ちゃん用を使ってるよ@1歳7ヶ月
だいぶ髪の毛が伸びてきて、量も多いので、大人のシャンプーだと洗い流すのが大変。
(一度、敏感肌用の大人用のシャンプーを使って大変だったので)
今の息子には、桶で頭ザブーンは、5杯が限度なので。

234:名無しの心子知らず
08/02/28 22:31:04 rW7Q+AXx
>>233
うちの子桶ザブーンやったことないや…
頭の泡を流す時は、まず前向いた状態で後頭部にシャワーかけながらワシワシ
次に下を向かせて前髪の泡を手早くシャワーで洗い流す
(その間本人は顔に流れる水滴を手でゴシゴシ拭いながら耐えている)
最後に顔の水滴を拭いてやると、プハーッという感じで復活
でもザブーンのが手っ取り早そうだし、今度やってみますね

235:名無しの心子知らず
08/02/28 22:55:27 WMwX24mr
>>234
やるなら、後頭部などシャワーで流せる所は流してあげると、楽だよ。
頭頂部~前髪辺りをターゲットに、少しうつむき加減でザブンしてます。

そのおかげか?
ベビースイミングに行き始めたのですが、
最初から潜る事に抵抗が無いようで、顔に水が掛かっても平気で泳いでますよ。

236:名無しの心子知らず
08/02/29 01:07:56 slf4Ls5a
今まで洗濯洗剤は液体アタックを使ってたんですが変わってしまいましたよね(リニューアル?)。娘は乾燥肌なんですが、いい洗剤ありますか?

237:名無しの心子知らず
08/02/29 01:47:09 2yJy2fgn
>>236
洗濯洗剤で乾燥肌が緩和されるの?
うちの娘達も乾燥肌だけど洗濯洗剤にまでは気を使ってなかったな‥
「乾燥肌 洗濯洗剤」でググってみ?色々出てくるよ。
バジャンとかエルミーあたりが良さげですよ。

238:名無しの心子知らず
08/02/29 09:40:32 slf4Ls5a
>>237さんありがとうございます。洗剤で肌が良くなるという訳ではなくて、無けい光の洗剤がいいとどこかのスレで話題になっていたので液体アタックを使ってたんです。でも新しいアタックはけい光剤が入っていたので躊躇してしまって。
ググって探してみます。

239:名無しの心子知らず
08/02/29 12:11:13 ecpM/rdg
1歳1ヶ月、まだ歩かないしベビーカー嫌いなのでお散歩してない。
私自身は外行くの好きだし児童館にしょっちゅう行きたいんだけど
人見知り場所見知り激しいし、寝ぐずりするし、行ってもずーっと
泣いてる。人見知りって治るのかな~。
まだしゃべらないけど自己主張激しくてぎゃーぎゃー五月蝿いから
ついついビデオにお世話になってしまう。

240:名無しの心子知らず
08/02/29 13:42:20 LNlKB/L1
>>236
うちはニュービーズ使ってるよ。
蛍光剤無配合です。

241:名無しの心子知らず
08/02/29 13:51:14 3ONZ9sC0
>>238
うちも液体アタック使ってたからどうしようかと思って。
花王ならスタイルフィットとかいう紫色のパッケージのが
無けい光だよ。
ただ香りが私的にはあまり好きじゃなくて。

242:名無しの心子知らず
08/02/29 13:51:17 L0am/rBK
今日公園でうちの子と3ヵ月違いの子と遊びました。
男の子だったのですが、とても活発で大人しくする事なくずーっと走りまわりながら叫んだり笑ったりお母さんも楽しそうに遊ぶ反面大変そうでした。

でも、お母さんは電話が鳴り喋りだしました。その間は何分かでしたが子供が走りまわるのを押さえて電話してました。

子供は嫌がり泣き叫びながらお母さんの手を振りほどこうとして、お母さんは「ちょっと待って!もうっ!●●!待ちなさい!」と声あらげて子供を離さない。
広い公園だし急用の電話だとしても目の届く範囲で自由にさせて電話したらいいのにと思ったんですが…

電話が終わり、その後ケロッとしてまたさっきみたいに遊ぶ親子。
なんかあのお母さん喜怒哀楽激しそうで、家で叱り飛ばしたりしてそうで怖かった…

そんなお母さんにそのあと普通に接する事できなかったんですが、皆さんはそんな体験ありませんか?
うちの娘は大人しいので、そうゆう事がないので、そんなお母さんにどう接していいかわからくて…

243:名無しの心子知らず
08/02/29 13:56:09 ECSaxu+O
>>242
離しちゃったらどこすっ飛んでくか分からないと思うんだがなー・・・
と思ったの私だけ?

244:名無しの心子知らず
08/02/29 13:58:28 h8+K895U
私なら電話しながら追いかけるけどけどね

245:名無しの心子知らず
08/02/29 13:59:04 yHnotPkQ
>>242
あ、それうち。
だって手を離すとどこいくかわからんもんwwww
放置して怪我したり人様に迷惑をかけるより、鬼母と思われるほうが気が楽だ

246:名無しの心子知らず
08/02/29 14:10:28 FrLI1pN2
>>242

幾ら目の届く所とはいえ、携帯で話している最中に、
他所の子供に怪我でもさせたら大変でしょ?


親の都合で子供を縛るのは良くないかもしれないけど、
言葉をしっかり理解出来ないんだから、仕方ないとおもう。

むしろ、しっかりとしたお母さんじゃないかな

247:名無しの心子知らず
08/02/29 14:13:02 VQRwpW64
>>242
どう考えてもそのお母さんはごく普通の常識人に思えるが。
自分の考え以外の事は受け入れられないようなあなたのほうがこわひ


248:名無しの心子知らず
08/02/29 14:15:21 18zCBCGx
母親が(わざとでも)喜怒哀楽激しくないと
子供にはわかりづらいかもよ、と言ってみる。

いや、ウチだけかもしれないけど。
「だめよ~」って優しく言って通じるなら
それでいいだろうし。人それぞれだと思います。

249:名無しの心子知らず
08/02/29 14:32:31 r4bTKCgR
>>242みたいなのが逆に嫌だ。


250:名無しの心子知らず
08/02/29 14:35:30 wwFMn/LI
>>248
>母親が(わざとでも)喜怒哀楽激しくないと
>子供にはわかりづらいかもよ、と言ってみる。
あーそれわかるわー。
上の子が叱ってもちっとも堪えないタイプで、
最初は普通におだやかに叱ってたんだが、
危険なこととかが出てくると叱り方もきつめになり
怒ったり悲しんだり泣いたり、わざと感情表現を
オーバーにしてた。わりと冷静なタイプだったんだが
上の子が3歳になる頃にはすっかり人間変わったわw
下の子はちょっと「いけません!メッ」とやるくらいで
すぐ涙目でシュンとする子なので、こういう子の親には
わからんだろうなとつくづく思うよ。

>>242
電話してる最中に捕まえとくのは、
電話しながら「こらー!やめなさい!」「あぶない!」
などと言うのは電話の相手にも迷惑だしね。
捕まえとくぐらいじゃないとダメなのよホントw

251:名無しの心子知らず
08/02/29 14:39:41 V0wLRVSX
電話してると子供への注意力が落ちるから、できれば近くにいさせたいと思うよ
放置されて242の子が叩かれるとか何かされたら大変だしそのお母さんの
やり方でいいと思うがな。おとなしい子なら抑えつけなくてもいいだろうけど。電話が終わっても尚怒ってるお母さんじゃないんだしなー
むしろそんな日常茶飯事(?)な事でどう接していいか分からないと言われる
なんて心外だわ@似たような男児餅

252:名無しの心子知らず
08/02/29 14:40:02 RoS63YOe
「ちょっと待って!もうっ!●●!待ちなさい!」って大声出すのは
ふつーの事では?
どこが喜怒哀楽激しいのだろ…


253:名無しの心子知らず
08/02/29 14:54:45 wwFMn/LI
>>250が自分で読み返しても意味不明だった。

>>242
電話してる最中に捕まえておくのは、
放しとくとちょっと離れた場所に向かって
ときどき大声を出さなくてはならない事態になると
電話の相手にも迷惑だし、もしかしてほかの子に
ちょっかいだしてても困る(電話中だとすぐ謝ったり
できないし)ってことで、捕まえとくのが一番。

というようなことを書きたかった。
不自由な日本語でゴメナサイネ~

254:名無しの心子知らず
08/02/29 14:55:33 ECSaxu+O
分かった!
>>242は新手の釣りだったんだよ!

255:名無しの心子知らず
08/02/29 15:01:51 slcfH7Ru
>>242は男の子叩きでしょw
女の子はママの側を離れない子が多いから解らないだけ
かもしれないけど。
うちも公園では夢中で走り去ってしまう男児だから
相手の携帯母さんの行動よく解るよ。
家ではベッタリなのに何でだろう?


256:名無しの心子知らず
08/02/29 15:28:07 SzoVg2m+
うちも娘で大人しいとよく言われるタイプ
今、まさに公園から帰ってきた。
で、ちょうど>>242と同じで3ヶ月くらい上の男の子が居たけど
親が遠めに見てるから、砂かけられたり、ボールぶつけられたりし放題だったよw
そっちの方が嫌じゃない?
よっぽど>>242のその男児のママさんにかなり好感持ったよ
かなりの常識人だと思うよ
レス読む限り、子供はお母さんと楽しそうに遊んでるんだから
叱り飛ばしてるってのは邪推だと思うよ。

257:名無しの心子知らず
08/02/29 15:31:26 /ExQhH1I
うちも走り回る男の子餅。
でも電話鳴ったら出るけど内容少し聞いて後でも良さそうならかけなおすって言うけどな。


258:名無しの心子知らず
08/02/29 15:37:56 gIjpoYH6
>>242のが後でも良さそうな話だったとは書いてないじゃん

259:名無しの心子知らず
08/02/29 17:47:44 iyu8BAjV
>>242
3ヶ月違いだけじゃなくて、子の年齢書かなきゃわからない。
公園だってどのくらい広いかどのくらい混んでいるかによると思うし。

結局、何を聞きたいのだろう?

260:名無しの心子知らず
08/02/29 17:51:19 h8+K895U
そのら辺は人生観的?なものじゃないのかな?
友達は自分の子供を「うちのチビは」とか「こいつウンコしたな」とか言ってるけど口の悪さ以外は普通
私は「チビ」も「こいつ」も絶対に言わない

261:242
08/02/29 18:42:24 L0am/rBK
男の子叩きではありません。
女の子しか育てた事がないので違いがわからないのは事実ですが活発でママから離れて遊べる子が逆に羨ましいです。

ただ私が感じたり経験した事がない行動が思いきり目の前で起こり、
子供相手にしてはきつすぎる言い方だったので驚いてしまい誤解をうむ文章になってしまいました。



262:名無しの心子知らず
08/02/29 18:56:12 /bDYJdBB
>>242=>>261
で、>>256を読んでどう思う?放任の母親の方がいいと思いました?
後、「そうゆう」は止めましょうね。

263:名無しの心子知らず
08/02/29 19:10:55 taSf6oxp
ここはいつもギスギスしてますね
欲求不満なのかな?


264:名無しの心子知らず
08/02/29 20:12:35 UzmHpPRa
>>263みたいに言葉をうまく使えない人が現れるとギスるのよ~


265:名無しの心子知らず
08/02/29 21:10:09 RYmBk4kL
>>261
自分が感じたり経験したことがないことなのに、難癖つけるのはどうかと思うよ?
自分がしたことない=世間の非常識?
頑張って子育てしてても、自分と違うからって色眼鏡で見られたら、とても悲しいだろうね。

266:名無しの心子知らず
08/02/29 21:11:23 TZfMqYfk
>>242も一度ものすごく元気な男の子を育ててみればいい。
産むのが大変なら知り合いの子を預かるとか。
少しぐらいのことでガタガタ言ってるヒマすらないよ。

267:名無しの心子知らず
08/02/29 22:30:06 VQRwpW64
結局、ああ私はあんな多動な男児を産まなくて良かった
公共の場で子供を大声で叱り飛ばすような母親じゃなくて良かったと言いたかっただけか


268:名無しの心子知らず
08/02/29 22:46:43 9egn1i69
だね

269:名無しの心子知らず
08/02/29 22:51:32 slcfH7Ru
ヒドス

270:名無しの心子知らず
08/03/01 00:43:21 AsEYM5B/
今日のレス見て気付きましたが
女の子ってそんなに大人しいんですね。
ママから離れないなんて…
1歳5ヶ月男児もちですが
庭に出せばママから逃走…
逃走阻止すれば地べたに反り返り泣き
家の中でもリビングのゲートから脱出し
2階へ逃走
しかも階段はおしりからおりず
普通に足から下りようとする
危なくて毎日大声出してます
「コリャー!」

271:名無しの心子知らず
08/03/01 00:56:22 QtAWDAdN
>>270
多動なだけなんじゃないの?
男の子もおとなしいよ

272:名無しの心子知らず
08/03/01 01:25:50 AsEYM5B/
1歳5ヶ月で多動とかあるの?


273:名無しの心子知らず
08/03/01 07:20:57 pWun0qK8
242の書き方だけでは伝わらないほどの凄さを、242はそのママから感じたんでは?
文章になると緩和されてしまうけど現場ではビビってしまうような荒々しさが。

他のほとんどの人が書いているように、242の文面だけだと「ごく普通」。
実際の凄さをうまく表現できずに同感を求めようとした242の目論見は失敗。

あと、実際の人柄と電話での性格ってちょっと違うことがあるよね。
稀にだけど、「こんな大変な子供と一緒にいて悠長に電話なんかしてられないのよ」
という雰囲気を電話相手に伝えたいって場合も考えられる。

274:名無しの心子知らず
08/03/01 08:37:56 vE8SR7vh
>>270
極めて普通だと思う

おとなしい男の子の方が心配じゃない?

275:名無しの心子知らず
08/03/01 09:56:14 EKEHoA6p
おとなしい子や活発な子がいてもいいと思うんだが・・・
と思うのはうちの子がまだ1歳2か月だから??

276:名無しの心子知らず
08/03/01 10:06:01 LUP2R/7X
男の子でもいろいろ。
子どもの個性って、普通に考えられてるよりもずっと大きな
「幅」があるんじゃないかな?
スピッツとセント・バーナードなんてもんじゃないよ。
スピッツとミドリガメ、って感じ。
育てるのが大変な子も、きっとその分、成長が早かったり丈夫だったり
良いこともたくさんあると思う。

277:名無しの心子知らず
08/03/01 10:10:19 hpsneBJf
>>274
大人しい子の方が心配ってのはどういう意味?
発達障害の観点からってこと?
幼稚園とかに入ってから苦労しそうという意味?
言いたい事がよくわからん。
心配と一言で言われても、どんな子にだって
心配の種はあるよ。

278:名無しの心子知らず
08/03/01 10:49:11 Wrwa/L04
クレヨンの相談した>>210です。
先日は様々なアドバイスありがとうございました。
買い物に行った先が文房具売り場だったせいか、食べれるクレヨンは見付からず、
このスレでオススメしてもらったクレパス買ってきました。
与えてみたら、かじる事は少なかったのですが激しいです(´・ω・`)

男児のお絵描きって体力勝負だったのですね。

私が描いて見せようものなら、クレパスを奪取し、落書き帳全体になぐり書き。
他のページや表紙・裏表紙にも描きまくりでした。
それから、クレパスを爪でほじって爪がカラフルになってました。
本人は楽しそうですが、想像していたのと違い過ぎてビックリしてます。
ちなみにうちの子も公園を走り回るタイプです。
(まだ1歳1ヶ月なので走れないですが。)

279:名無しの心子知らず
08/03/01 11:09:40 88bPnefU
1歳ちょうどの娘。
そろそろ断乳しようと思うのですが、娘は添い乳かおんぶ紐でしか昼寝してくれません。
最近重くておんぶも長時間はキツいし、抱っこやトントンでは寝ません。
同じようなお子さんがいましたら、断乳後はどうやって昼寝させたのか教えて下さい。



280:名無しの心子知らず
08/03/01 11:27:31 5NYPpXIb
>>279
1歳7カ月男児 添い寝添い乳人肌マンセーでした。

うちは断乳直後は「おしゃぶり+添い寝トントン」でした。
いまはおしゃぶり無しでも最初ちょっと添い寝してやると寝るようになった。
でもその「ちょっと添い寝」が曲者で、ミイラ取りになったこと数知れずorz
ホットカーペットは悪魔の機械だ…
(子供の側は頃合を見て消してるよ)

281:名無しの心子知らず
08/03/01 11:28:51 ezT7Lrs6
>>279
ほっといても寝る。
ご飯をあげないってなら泣き叫ぶだろうが、眠たくなったら一人でも寝る。
ちょっとは頭使って。

282:名無しの心子知らず
08/03/01 11:36:56 b2io5S7r
歯が揃ってるお子さんもちのかたに質問。
奥のほうの歯、生え始めって気づきましたか?
奥歯を見るために大口開けさせる方法なんてありますか? 
わが家一歳一ヶ月は上下前歯だけ、と思ってたらいつの間にか奥歯あった…
(膝に寝ころんで首そらしてゲラゲラ笑ってたらちらっと見えた)
今まで前歯しか磨いてなかったよorz

他にも生えてないか見たくても口あけて、はまだできません。
上の奥はさっきの姿勢で何とか見たのですが、下は舌に隠れて
見られません。触感で判るかと指入れたら前歯でかまれます
これから本格的に歯磨き仕上げ磨きをするためにも、
うまく自発的に口を開けさせる方法が知りたいです
ちなみに、今までの歯磨きは立ち姿勢で顔正面からしてました

283:名無しの心子知らず
08/03/01 11:37:52 dlra9f3q
>>279
断乳スレどうぞ。
つ スレリンク(baby板)

284:名無しの心子知らず
08/03/01 11:43:56 qrWfzAPO
>>281
なんでそんなにトゲトゲしいんだぜ

285:名無しの心子知らず
08/03/01 11:53:29 HgOr05SH
>>279
うちは気がついたら寝てたって感じだった。
何時に昼寝とか決めているのであればきついけどそうでなければ本当に寝るよ。
ま、なかなか寝ない日はあるし、夕方寝ちゃうこともあるし寝ない日もあるから・・・。
子は遊び疲れれば寝る。
遊び過ぎの興奮状態だと寝ないとか、色々あるけど色々やって試して自分の子のペース計るのが一番だと思うよん。
理想は昼頃とか思うけど理想と現実はかけ離れてるしねー。
がんがろう。

286:名無しの心子知らず
08/03/01 12:17:49 5hMWM4nc
>>285
断乳スレどうぞ。
つ スレリンク(baby板)

287:名無しの心子知らず
08/03/01 12:57:37 LFYly2AZ
>>282
うちはギャン泣きしてるときに奥歯らしきものを発見
(白いのがちょこっと見えてるくらいだった)
その後、歯磨きの際に奥歯があることを確認した
あとはおやつをアーンさせると大口あけますw

288:名無しの心子知らず
08/03/01 13:15:24 88bPnefU
>>279です。
皆さんありがとうございます。
眠くなるとこの世の終わりみたいに泣き叫び、一人じゃ絶対眠らなくて困ってるんです。
いろいろ参考にして実践してみます。



289:名無しの心子知らず
08/03/01 13:44:52 kujVDCEC
>一人じゃ絶対眠らなくて困ってるんです。
我慢が足りんよ。あんたの。

290:名無しの心子知らず
08/03/01 13:46:38 qbrsNPKh
あんたにゃ優しさが足らんな。

291:名無しの心子知らず
08/03/01 13:48:57 hpsneBJf
まあまあ・・・

ここのスレにアイデアいろいろ出てたよ。
ちょうどさっき寝かしつけ系の書き込みがあったようだ。

【育児のヒント】おせっかい【先人の知恵】
スレリンク(baby板)

個人的に、確かに同じ歌でも音を低めに歌うと、
寝かしつけには効くと思った。

292:名無しの心子知らず
08/03/01 14:06:48 QlmBjZ7/
質問に対してもうちょっと優しく答えてやれんのか
いじわるすんのもいいかげんにせい


293:名無しの心子知らず
08/03/01 14:19:48 EKEHoA6p
このスレ煽ラーが常駐してるよね

294:名無しの心子知らず
08/03/01 14:21:15 kujVDCEC
>>292
質問じゃなかったんでね

295:名無しの心子知らず
08/03/01 14:30:52 5/HUVmka
1歳代で一人で寝てくれるなんていい子だなー。
うちは一人目が一人で寝るようになったのは
3歳だし、今1歳の二人目も絶対無理だ。
寂しがるし泣く。眠りが浅くなったときも手を握ってあげないと
すぐ泣いて起きる。

296:名無しの心子知らず
08/03/01 14:39:19 eoLZY/Bv
>>295
>寂しがる
誰が判断してるの?妄想もいいとこ。


297:名無しの心子知らず
08/03/01 14:52:53 fu9muu23
>269
アンタ子供寂しがるのワカランノ?
可哀想な人だね。

298:名無しの心子知らず
08/03/01 15:08:31 hQyVZgp7
>>297
3歳になるまで一人で寝させられないってのはねぇ。。。
スレリンク(utu板)

299:名無しの心子知らず
08/03/01 15:11:44 gLmw0Tb1
  ________
  | ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | |       / ⌒  ー、  :::::::::::U:\
  | |       /( ○)}liil{( ○)   ::::::::::::::|   なにこのスレ・・・
  | |      .|U⌒(__人__) ⌒   ::::::U::::|
  | |       |   |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ  `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::


300:名無しの心子知らず
08/03/01 16:15:47 kxXbwRvI
>>298 氏ねカス

301:名無しの心子知らず
08/03/01 20:30:22 mGJfOByu
>>294

こんな風にしか書けないなんて、哀れに感じます。
何かお辛いことでも有ったのでしょうか?


302:名無しの心子知らず
08/03/01 21:00:51 UJBNwYRL
  | ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | |       / ⌒  ー、  :::::::::::U:\
  | |こんな風に/( ○)}liil{( ○)   ::::::::::::::|   なにこのレス・・・
  | |何かお辛 .|U⌒(__人__) ⌒   ::::::U::::|
  | |       |   |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ  `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::


303:名無しの心子知らず
08/03/01 22:38:40 l+T2Zhrq
もうすぐひな祭りですが、女の子持ちの皆さんは何か準備されたりしていますか?
うちは着物(お宮参りの時のもの)を羽織らせて、実家にある七段飾りの
雛人形の前で記念写真を取るつもりです
昨日試しに着物着せてみたら、新生児用のはずなのに1歳半の今で裾と袖が
ほぼぴったりですた…再利用再利用!

304:名無しの心子知らず
08/03/01 22:55:58 GuEXCt/m
>>303
それって産着(掛着)じゃなくて中に着る着物かな?掛着は七五三で着れるっていうよね。

うちが準備してるのは桃の花、ひなデコレーションケーキ。
雛人形は3段だけど今年は1歳8ヶ月娘が間違いなくイタズラするので、
お内裏様とお雛様だけ箪笥の上に飾ったw
来年は普通に飾れるかな~

305:名無しの心子知らず
08/03/02 00:18:57 9FO5WMVv
>>303
ウチはお雛様(ケース入り3段)を飾ってあって、当日はチラシ寿司ぐらいだな。
着物もないしね。味気ないかなぁ。
あ、3日きたら、もう収めなきゃいけないんだっけな。
出すのは何か楽しいけど、収めたりするのめんどくせ。


306:名無しの心子知らず
08/03/02 00:45:02 v6at7S8h
雛壇出して桃の花飾って、お互い両親呼んでちらしずし食べて、
ワイワイ遊んでってくらいかな。
子供用にせめてもホットケーキを焼いて花形に抜く予定w
今年は雛壇の周りをペット用ゲージで囲んでスクルトかけたよ・・。
うちはおっと系り女児だからそれで済んだけど、友人宅はあきらめて
天井まである立体型ゲージで完全に保護したそうだ。
1歳児の節句はそういう意味で大変だよね。

307:名無しの心子知らず
08/03/02 01:29:13 Ayc7cyrd
家が狭く、1歳9ヶ月児が何するか分からないので、お雛様とお内裏様の
絵が描いてあるスカーフ(誕生祝いに貰った)を壁に飾っただけ。
着物は着ないし、親たちも来ない、特別な食べ物も食べない。
近くの古民家で古くて立派なお雛様を飾ってあるので、そこで写真撮った
ぐらいかな。

たぶんここのスレの中で最も味気ない節句の祝い方をする我家だと思います。
でも娘は絵本の中に出てくる「ぼんぼり」が大好き。
最近雛祭りの歌をよく歌ってやるので、歌詞を少し覚えてきました。
スーパーなどで雛あられ等のお雛様関係の商品のパッケージを見ては
指差し確認しているので、何か感じてはいるようです。

308:名無しの心子知らず
08/03/02 09:36:16 BrWL3oPp
うちの子は今日で1才4ヶ月。
朝から「てんてんどんどん てんどんどん」歌いながら遊んでる。
先月まではほとんど歌なんかうたえなかったのに5曲ぐらいは歌うようになった。
おててつないで
きらきら星
からす
雪 こんこん
まわりの子が早くしゃべり始めてたので比べちゃったけど
普通に成長してる。2週間ぐらいの差って馬鹿にはできませんね

309:名無しの心子知らず
08/03/02 09:45:23 ak8PrkIV
家の娘も1歳4ヶ月だ
今では昼寝のとき私に歌を歌ってくれます
妙に抑揚つけて歌うので旦那の影響だと思う
スーパーでトイレの歌を上手に歌いすぎるのはちと恥ずかしい

310:名無しの心子知らず
08/03/02 12:55:05 hVjN0fGa
>>308>>309
こっちはどう?
スレリンク(baby板)

あちこちけっ躓いていつの間にか、縦に割れてた足親指の爪が、自然治癒した。
子供の回復力ってすごいな

311:名無しの心子知らず
08/03/02 15:09:17 3esyXp5y
>>310
1歳児のことだからいいじゃん。

それとここは質問専用スレじゃないんだから何でもあり。

>>308
>>309
近くに友達がいると早く歌えるようになるようだね
うちは1歳2ヶ月で言葉ではじめたけど歌はまだだなぁ

312:名無しの心子知らず
08/03/02 15:12:02 o5vRXZcu
>>311
いやあ、言葉の話題でしょっちゅう荒れるんですよこのスレ・・・
たぶん過敏になってんでしょ

313:名無しの心子知らず
08/03/02 15:47:22 V1lQ17tT
>>308-309
なんだ自慢厨か親バカかw チラ裏池や


314:名無しの心子知らず
08/03/02 15:51:30 xIJ8vBxB
>>313
ここはわが子自慢も大歓迎です。
1歳児を持つ親としては、自分の子の明日がわかるようでうれしい限り。

315:名無しの心子知らず
08/03/02 15:57:42 SVEG6Ex1
最近は空気嫁ない人が増えたね。
せっかく>>310さんが専用スレ誘導してくれてるのに‥

>>313に禿堂ですわ。

316:名無しの心子知らず
08/03/02 16:07:37 xIJ8vBxB
>>315
あなたみたいな自治厨がいるから荒れるんじゃないの?
それとも燃料注入ってこと?

317:名無しの心子知らず
08/03/02 16:07:41 +nEAsLGh
まあ、以前書いていた人がいたとおり
ただの親バカで親にだけそう聞こえてるのかもしれないしw
好きなだけ自慢させてやれ。

318:名無しの心子知らず
08/03/02 16:14:22 uceRZ52P
>>304
はい、掛け着の下に着せる、紐でキュッと結ぶだけの簡単な着物+チャンチャンコです
実は自分のお宮参りの時に着た27年物…

319:名無しの心子知らず
08/03/02 16:27:47 s3V73fD7
>>317
>ただの親バカで親にだけそう聞こえてるのかもしれないしw
だから何なんでしょう?それでもいいんじゃないでしょうか。
あなたに聞こえるって言ってるわけでもないしね。
愛情が枯れてしまったのでしょうか?

おせっかいかもしれないけど
スレリンク(cafe40板)


320:名無しの心子知らず
08/03/02 16:50:14 VoDYW5+6
>>318
親御さんが大切に仕舞われていたのね。なかなか出来ない事だと思います。
素敵だなぁ~心温まるお話をありがとう。



321:名無しの心子知らず
08/03/02 16:55:41 SVEG6Ex1
>>319
自分はこっちの板に移動したら?
URLリンク(life9.2ch.net)

322:名無しの心子知らず
08/03/02 18:56:21 ilkIIKe3
普通の子の普通の親の普通の書き込みを読んで
嫉妬に狂ってわけのわからん書き込みする人たちは、
自分の巣に帰ってください。


323:名無しの心子知らず
08/03/02 18:57:40 M8Yxv0PT
もういい加減にしろよ。
みっともない。

誹謗中傷合戦なんて、誰もみたくないだろ。

親の自慢なんて、微笑ましいじゃないか。
過剰に反応しなくても、嫌だったらスルーすれば良い事。

成長における心配事も親なら当然。
所詮2chなんだから、大丈夫とか無責任な発言するなとか言い合っても無駄。

もっと生産的な話をしましょう。

携帯から長文スマソ

324:名無しの心子知らず
08/03/02 20:17:35 VoDYW5+6
>>323
勝手に仕切らないでね~ここはあなたのスレじゃないんだからw

325:名無しの心子知らず
08/03/02 20:20:37 48WfjAqo
また荒れてるのですね。

もうすぐ春ですよ、穏やかな気持ちで過ごしませんか?


326:名無しの心子知らず
08/03/02 20:30:59 Ngc33Lqm
>>324
仕切ってないじゃん
こういう気もちでいこうねってことだ
これは書くな、テンプレ使え、質問は質問スレで、こういうのが仕切るってこと
この違いわかるかなーー??

327:名無しの心子知らず
08/03/02 20:56:20 bpqz4tlF
>>326
そういうのは誘導っていうの。

今までの流れを読むと>>308>>309みたいな空気嫁ないレスは嫌がられてるじゃん。
そういう意見は無視ですか?
我慢しろということですか?
発達系スレや幼児語スレは今できたばかりのスレじゃないよ。
ずっと続いてきて需要のあるスレに移動を勧めて何が悪いのかな?


328:名無しの心子知らず
08/03/02 21:06:08 Ngc33Lqm
>>327
でも文句つけてるのは数人じゃん
ROMを入れると文句言ってなく微笑ましく感じてる人は数百人はいるよ

329:名無しの心子知らず
08/03/02 21:08:56 Gcf2Lmqx
>328
ちょw数えたのかwwpgr

330:名無しの心子知らず
08/03/02 21:14:45 f6j924S+
>>328
>ROMを入れると文句言ってなく微笑ましく感じてる人は数百人はいるよ

なんで判る?
エスパーか?

331:名無しの心子知らず
08/03/02 21:28:35 12MrlIeF
エスパー、キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!テラワロスwwwwwww>>328


332:名無しの心子知らず
08/03/02 21:45:46 bLRBFP57
言葉の話題は荒れるよね。
言葉について不安に思っている人が多いのだろうし
他人の自慢話を不快だと思う人が多いのだと思う。

いくら顔が見えない相手だからといっても
いや顔が見えない相手だからこそ言葉は大切に使わなきゃだし
思いやりの気持ちは忘れてはいけないと思う。

親として恥ずかしくない自分でいたい。

333:名無しの心子知らず
08/03/02 22:15:05 hfbs5nOR
歌が歌える子のママンへ質問です。
うちの子も歌を歌う?のですが
(おうまのおやこ~って歌)
「んま~ んんん んんんし ままま~……あうく」
こんな感じ(歌えてない…)ですが
ちゃんと一語一語きちんと歌えるのですか?
煽りとかじゃなくて純粋な質問です

334:名無しの心子知らず
08/03/02 22:21:01 12MrlIeF
>>333
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  そんなエサで俺様が・・・
        /          ●   ●       l   食い放題だったクマー
       |            ( _●_)        ミ   ミ
       彡、           |∪|         、`    Σ゜+++E
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/

335:名無しの心子知らず
08/03/02 22:27:13 HjPL/+jE
リアルの1歳児ママ、それも近所在住でこれからもずっと付き合うような人が百人いる所で
話しても大丈夫だと思えることなら、このスレでも書けばいい。
リアルでちょっとやめとこうかな?と思うようなことだったら、ここでもやめときゃいい。
それだけのことじゃない?

336:名無しの心子知らず
08/03/02 22:28:02 evASiUDH
親の欲目はすごいよw
旦那がうちの子(一歳二ヶ月)が「すごい!しま次郎見ながら軽やかにステップ踏んでる!お前(私)がバレエやってただけあって~!!」
とやたら興奮してたから見に行ったけどダンダンと床ふみならしてるだけだったよ。

337:名無しの心子知らず
08/03/02 22:41:34 uceRZ52P
他人が聞いたら「カ~!ボ~ン!!!(泣)」という謎の叫びも、私と旦那には
「お母さん!ズボンがずり落ちた!」と訴えているのだと通じる…
不思議なもんです

338:名無しの心子知らず
08/03/02 22:48:22 Fr3dFyRq
ほほえましく読んだのになんだこの流れw
うちは1歳11ヶ月になったばっかりだけど、歌は1歳9ヶ月くらいからだったなぁ。
突然「いなぃいなぃ・・・・ばぁ!」と歌いだした。
今ではいないないばぁはほとんど歌えるし、歌の節部分の音をマネて何でも歌おうとするよ。
ちゃんと「いないいないいないいない」とか早くなるとこもマネするから面白い。

まいごのまいごのこねこちゃんーあなたのおうちはどこですか
・・・・・・・・・・・・・・・・にゃんにゃんーーー・・・おーちー・・・・・かーっ
きらきら星は「いやいや・・・るー」
きっしゃきっしゃしゅっぽしゅっぽは「いっやいっやしゅっぽしゅっぽ」

イヤイヤ期に入ってきたので、この歌は相当笑えます。

339:名無しの心子知らず
08/03/02 23:03:13 gVvhReK2
1歳児ってゆか、幼児?って下痢してても腹痛くなんないのかなー。
ニコニコしながらTV見てブリブリー!!!
走りながらブリブリー!!

ま、いいんだけど不思議でござる。

340:名無しの心子知らず
08/03/02 23:46:25 uPdr4R4t
ごめん、和んだw

341:名無しの心子知らず
08/03/03 00:10:56 uIl9Lx8F
>>339
上の子が2歳になる直前くらいに
泣きながら「おかか(お腹)いたい」と
言ってブリブリーっとしてたことがある。

出たらすっきり泣き止んでたから
大きい波が来てたらしい。
しかし同じようなブリブリーでも
イタイと言わないこともあるから
不思議といえば不思議。

342:名無しの心子知らず
08/03/03 00:22:52 svRLGM4B
↑独特の改行癖
携帯の人ってすぐ分かるw

343:名無しの心子知らず
08/03/03 00:40:03 QLqXYfrC
1歳8ヶ月になったばかりの女児餅です。
食事についてなんですが、スプーンとフォークをだいぶ上手に使えるように
なってきたので、自分で食べることもできるのですが、
ほっとくと自分の好きなおかずだけ食べて終了~になってしまうので
(白いご飯があまりすきではない。)
横から親がご飯を食べさせているのですが、これってこのくらいの月齢なら普通ですか?
いつまでこうやって食べさせていていいものかとちょっと不安になったもので…

344:名無しの心子知らず
08/03/03 01:09:15 gjJlDc+b
>>343
白いご飯があまり好きではないっていうなら、
シラス混ぜたり、ふりかけ使ったり、ご飯自体に味をつけてみたらどう?
これで食べてくれるなら、親が横から食べさせなくてもよくなるし。
そういう問題じゃない!って言われるかもしれないけど、
私自身が小さい頃から白いご飯が苦手で、大人になった今でも、
ちゃんとオカズがあってもご飯にのり巻いたり、ふりかけかけたり、
納豆ご飯にしたりじゃないと食が進まない。
ファミレス行っても、ご飯に塩かけちゃう・・
焼肉の時のみ白ご飯でも大丈夫なんだけどね。


345:名無しの心子知らず
08/03/03 02:06:55 wO17RSB4
>>333うちの1歳4ヶ月児は、所々だけ歌詞があってます。
いないばぁだと「いーいーいーいーばあ!!」
おかあさんといっしょの歌も、ヤッパリ所々って感じで流石にハッキリはまだ歌えないです

346:名無しの心子知らず
08/03/03 03:24:35 oJpRZqhS
>>343
うちも1歳8ヶ月なりたて男児だけど、嫌なものは親が食べさせようとしたって絶対食べないよ。
物凄い偏食で、ふりかけご飯や海苔ご飯にしても、ふりかけや海苔だけつまんで食べるw
食べてくれるんなら無問題じゃない?

347:名無しの心子知らず
08/03/03 08:07:20 88ZMd1Pd
1歳4ヶ月で歌を歌うのは普通なのですか?
うちはもうすぐ1歳5ヶ月ですが、
全くそんな様子がありません。
心配になってきました…。

348:名無しの心子知らず
08/03/03 08:12:54 yvDHFOOn
またこの流れか…。

349:名無しの心子知らず
08/03/03 08:22:30 HIdp6Rrv
こういう展開になるから「自重しろ」って言われてんのに
延々と続けるアホがいるんだよな
場を荒らしたいとしか思えない

350:名無しの心子知らず
08/03/03 08:39:00 W+rq3DM+
きっとリアルでもうざがられてるだろうよ。
1歳代で何が早いから頭良いとか全く関係ないよ。
個人差あるから気にせずスルーしよう。

それにこの話荒れるよって散々レスついてるのにも関わらず
平気で書いて、いくら顔が見えない相手だとはいえ
全く気遣えない母親に育てられるんだから
言葉が早かろうが歌を歌おうがこの先は知れてるよ。

351:名無しの心子知らず
08/03/03 09:20:29 e+jCWV4f
私といる時はあまり喋らないけど、
大人でもいらっとするくらい言葉以外の言葉が通じない旦那といると、言葉がどんどん出てくる。

話す必要を感じないくらい意思の疎通が図れる相手しか周りにいなければ
病的なものが皆無でも、長いこと喋らないんだろね。

352:名無しの心子知らず
08/03/03 09:24:06 c04wGrQC
1歳2週間です
皆さんは公園や児童館、支援センター等
何時頃連れていきますか?
うちのはちょっと前まで昼前とおやつ後に
1時間づつ昼寝していたので
昼後に出かけてました。
しかし、最近昼飯後にまとめて
2時間寝るようになりました。
そうすると起きたらおやつで
その後出掛けるとなると夕方になってしまいます。
そうなると午前中しかないんですが
午前中は洗濯やら掃除やら
やることがたくさんあって
出られそうにありません
そこで皆さんは1日のスケジュール
どうされてますか?

353:名無しの心子知らず
08/03/03 09:39:21 +ZyffV9Y
まぁ、なににおいても個々人時期はばらばらでしょう。
個性なんかもその子その子で全く違うし、同じ子なんていないし。
親の贔屓目もあるしw
うちは1歳8ヶ月だけど
「(むすんで)でぇ~(ひらいて)てぇ~(手を打って)てぇ~(むすんで)でぇ~」
って後だしな上に語尾だけのコール&レスポンスで本人歌ってる気満々だよ。
TKOのショートコント「知ったかぶり」のみたいだよ。
そんな調子だから初めて聞いた歌でも歌ってるふいんきになってる。

354:名無しの心子知らず
08/03/03 09:43:39 m716OzHc
>352
そりゃ子供と遊ぶなら家事をどっか手抜きしなきゃ無理ぽw
1才になると体力付いて、午前中めいっぱい遊ばせて
午後はママンの時間、って人が多いみたいよ。

後はがんばって早起きするか
夜のうちに洗濯だけ済ましておくとかかな~。

1歳ってさ、0歳ほど手はかからないし
まだイヤイヤ期でもないから
あれこれ心配するよりも楽しんで育児したいなと思う今日この頃。

355:名無しの心子知らず
08/03/03 09:47:07 YqHhZTkO
>>348-350

貴方達がレスする直前は荒れていなかった件


要は書き方ですよ。

邪険にするのではなく、誘導するにしても、こっちの方が良いアドバイス貰えますよ、って書けば良い。

あっちに行け!という書き方をすれば、荒れて当然。

356:名無しの心子知らず
08/03/03 09:49:16 +ZyffV9Y
>>352
うちも昼の後に2時間くらい寝るんですが
支援センター、児童館、公園は午前中に出かけてます。
10時~12時くらいまで。
7:00起床
7:30朝食
8:00洗濯掃除2ちゃん
10:00~12:00遊び
12:30昼食
13:00昼寝・・・って感じです。
洗濯は乾かないと不味いから難しいけど、
午前にやってることを午後に移動させるとか難しいですかね?

357:名無しの心子知らず
08/03/03 09:52:11 3Zo6e/2c
>>352
だいたい10時~10時半くらいからかな。
洗濯は起きる時間に合わせてタイマー掛けてて、
掃除はもともとダラで狭い家だから超適当w
出かけるまでにできなければ昼寝してる間にササっとやったりとか。
お昼ごはんも外でパンを買って一緒に食べたり、手抜きし放題ですww

最近は日が長くなってきたから、夕方も出かけることが増えてきました。
夜間の熟睡のためなら家事は二の次。

358:名無しの心子知らず
08/03/03 10:13:29 GCuR8Pxf
>>344
「自重しろ」から
「スルー」しろへ流れているのに気付かないの?


359:名無しの心子知らず
08/03/03 10:15:11 GCuR8Pxf
>>349
でした。スマソ

360:名無しの心子知らず
08/03/03 10:16:47 HIdp6Rrv
>>358
出来てないから言ってんじゃんw

361:名無しの心子知らず
08/03/03 10:40:03 c04wGrQC
>>354>>356>>357

皆さんレスありがとうございます!
やはり皆さん午前中なんですね
私は要領が悪く上手な手抜きっていうのが下手でorz
もう少し上手く手抜きをしつつ
洗濯は夜か朝ささっと
掃除は午後に回して午前中に
連れていけるようにします。
1歳になって急にたくさん歩く様になって
昼寝など子のスケジュールも急に変化して
0歳の時と生活が違うからどう持っていくべきか
色々考えていました。
皆さんのレスすごく参考になりました!

362:名無しの心子知らず
08/03/03 11:28:56 c04wGrQC
度々すいません
もう一つ質問なんですが
皆さんは公園や児童館、支援センター等は
週に何回行きすか?
毎日行った方がいいんでしょうか?

363:名無しの心子知らず
08/03/03 11:36:14 aN5Ckxey
>362
体調と気分次第w
支援センターは週1行くか行かないか、
公園は週2~3くらいかなあ。
それだって行ったり行かなかったりだから
ママ友なんて出来やしないw

暖かくなったらもちっと頻繁に外出するか~。
私も育児書読んで「お散歩はさせなくては…!」とか
思ってた時もあるけど、今はマターリ自分のペースでやってるよ。

>362さんはマジメなシャキ奥なのかなー。
もうちょっとラクに考えても大丈夫だよ。息切れしないでね~。

364:名無しの心子知らず
08/03/03 11:36:33 hxRcTEId
>>362
母が行きたい時、行ける時に行けばいいよ~。
行かないと夜寝ないとかだったら、なるべく行ったらいいんだろうけど、
毎日は面倒だな~と思ったら、今日は家のまわりを歩いて散歩にするとか、適当適当。

365:名無しの心子知らず
08/03/03 12:42:07 c04wGrQC
>>363

レスありがとうございます!
そうですよね、毎日行かなくてもいいですよね
週に3回くらい目安に行きたいと思います

私は根本的なところはダラなんですが
なんというか、両極端で
やらないったらやらない、やるったらとことんやる
って感じで程よい手抜きが下手でorz
それに初めての子育てで
少し神経質になってるとこもあると思います
そのせいか最近確かに疲れが出てますorz
もう少し気楽にやりたいと思います
ありがとうございました!

366:名無しの心子知らず
08/03/03 12:44:27 c04wGrQC
あ!すいませんアンカー抜けました
>>365>>364さんにもです

367:名無しの心子知らず
08/03/03 14:56:45 pR1VeGlE
1歳7ヶ月息子。
前は公園週4~5、支援センター週2~3くらいで行ってたけど(両方行く日もあり)
私が二人目妊娠してからは公園週2、支援センター週2くらいだな。
今は月齢近い子とママに、うちにきてもらうことが多い。

掃除機は午前にかけられなかったら、夕方かけたりもするよ。

368:名無しの心子知らず
08/03/03 15:02:38 C8vpo4B4
1歳になったばかり。
今まで、バイバイや手拍子、こんにちはなどのジェスチャーをまったくしなくて
ちょっと心配したりもしてたけど、1歳過ぎたらとたんに色々やるようになった。
2,3歩だけど足が動くようになったし。
すごいなぁ・・・

369:名無しの心子知らず
08/03/03 16:10:33 ZMZEblih
みんな偉いなあ~
うちなんて最近は公園週2くらいしか行ってないよ。
冬は苦手で、もう天気が曇ってると億劫になってしまう…
うちは12時に1時間くらい昼寝すると夜早めに寝てくれるので朝に洗濯掃除してるともう11時くらいになって結局午前中は公園行けずパターンが多い。
お昼食べて買い物がてらのお散歩でテレビの為に4時には帰って…。
児童センターみたいなのも行った事ないです。
でも近々挑戦してみようと思ってる…もう1歳半になるとこだけど近場のお友達作ってあげたいと思います。

緊張するなぁ…

370:名無しの心子知らず
08/03/03 17:31:26 LpmOhkvR
1歳4ヶ月の息子ですが、他の子に叩かれたり、馬乗りに
なられたりする事があります。まだ1歳代だし、悪意があって
やっているわけでは無いと思うけど、やっぱりやられてるのを
見ると腹が立つ。みなさんはそんな時、やられた子に会うのを
避けますか?今はサークルで週2回は毎回会うのですが。


371:名無しの心子知らず
08/03/03 17:59:38 xJ/qJF4S
>>370
腹が立つぐらいだったらそんなサークルやめればいいだけだろ


372:名無しの心子知らず
08/03/03 18:37:05 02dyAqAz
>>370
ちゃんと言い聞かせて、こちらにも一言あるようなお母さんなら
その子はそういう時期だと思って近付き過ぎないように
気をつけつつ参加だけど、野放しだったらサークルをやめると思う。

373:名無しの心子知らず
08/03/03 20:57:27 /yhEUNDr
>>370
叩く子は見たことあるけど、馬乗りになるのは見たことないな。
その子の母親の態度次第だと思う(叩いたりする度に子にダメ!って厳しく言ってるとか)けど、腹立つってことはそうでもなさそうだね。
私だったらそのサークル行かないかな。

374:名無しの心子知らず
08/03/03 20:58:14 UxsL/60A
公園とかは日曜と雨の日以外はだいたい毎日多少寒くても出かけてるけど(関東で雪も少なかったし)今から夏が心配…。
去年の夏は暑かったけどまだあまり歩けなかったし、近くに冷房きいた施設があったけど
今年はその施設しまっちゃって、子供は絶賛砂遊びブームだから今から気が重い。気が早いけど。
暑いと遊具も焼けててあんまり遊べないだろうし、かといって家にいるとお互いイライラするし、遠いけどプール通うべきかな…。

375:名無しの心子知らず
08/03/03 20:58:59 EEJH3fwc
ここはサークルとか入ってる人は結構いる?
そういや支援センターいっても
何人かでグループ出来てたりするのは
やっぱそういうとこで仲良くなってんのかな。

正直まんどくさいなあ…。

376:名無しの心子知らず
08/03/03 21:07:55 M1Im7kQT
>>375
子供診療所に併設されている遊び場行ったり、
幼稚園の園庭開放に月2,3度行ってる。
公園にママ友もいるけど、むしろそれは自分のためって感じ。
子供には前者のほうがいいようです。お話しするのも上手になったし。

377:名無しの心子知らず
08/03/03 22:06:20 VTYHHvPZ
>>352-357あたりの話を今読んで今更の便乗質問なんだけど、
午前中に公園や散歩などに行って昼食後に昼寝するパターンだと
昼寝から覚めてから夜寝るまでの間ってどうやって過ごしますか?

うちは一歳8ヶ月児が一人なのですが、週のうち半分位が上記のパターンです。
13時頃に昼寝すると、起きるのは15時頃。食後寝ただけなのでオヤツは無し。
さてここから再度外へ遊びに出ますか?それとも後はもう寝るまで家にいますか?

私の場合は自宅内だと子がいろいろ部屋を荒らし回るし、たぶん退屈らしいので
もう一回外へ行って公園で遊んで買物をして帰ることが多いです。
ただ夕方の公園というと小学生など大きな子供がダイナミックに遊んでいること
が多いので、午前中に比べて遊びにくいのが難点ですが。
そのせいもあってか、夕方16-17時あたりの時間に子供と外を歩いたり遊んだり
している人がとても少ないような気がして、自分も外出しない方がいいのかな?
と思えてしまいます。

関東なので今時分だと17時でも十分明るく、これからますます日が延びます。
みなさんの午後の昼寝の後の過ごし方を聞いてみたいです。

378:名無しの心子知らず
08/03/03 22:12:33 oJpRZqhS
>>377
昼寝後はいなばあ&おかいつ見ながらおやつ、私はその間に食事の支度って感じ。
その後も教育TVを見ながら室内で遊ぶ。
基本的に外遊びは午前中のみ。

・・・だったのに、1歳8ヶ月にして昼寝をしなくなってしまった息子。
昼食後も外に連れて行けとうるさくてたまらん。
公園はまだ寒いので、児童館や支援センターで遊ばせてるよ。

379:名無しの心子知らず
08/03/03 22:54:06 6+GZB3nP
>>377さん  うちの1歳3ヶ月女児
12時昼ごはん
~3時ころ起床その後おやつ(食べないと夕飯前にンマンマ大変なことに)
4時以降いなばぁおかいつ(義母と夕飯準備をする)
5時半以降夕飯(腹減ったとうるさいため、6時過ぎに大人も食べてしまう)
7時半風呂
8時就寝
うちも基本外遊びは午前中。
どうしてもってときは同居義母が少し連れてってくれる。
妊娠中だからありがたや。

380:名無しの心子知らず
08/03/03 23:59:24 GCuR8Pxf
1歳5ヶ月
7時起床
8時 朝食
掃除 洗濯
10時 庭散歩&近所のばぁちゃん宅
12時 夫含め昼食1時迄パパと遊ぶ
1時~2時半 昼寝
3時~4時 再度庭遊び
4時~6時 教育テレビ
6時 夕食
6時半 お風呂
12時 就寝
だいたいこんな感じ。
夜は7時からふとん&電気消すけど
今日も今寝た。
朝が遅いのかな?


381:名無しの心子知らず
08/03/04 00:31:32 kptXK+32
>>370
俺は息子にクロスカウンターパンチを教え込んで、
相手の子を泣かせて嫁に怒られたけど。

382:名無しの心子知らず
08/03/04 08:54:51 m9xlVXoa
>>380
朝は遅くないと思うけど寝る時間が遅いよね。

うちは8時ごろから寝かしつけのために家中の電気を消して布団に入るようにしてます。
みんなで、子が寝入るまで寝た振りしてる。
そうすると、遅くても10時までには寝てくれるので、大人の自分たちは後が楽ですw

383:名無しの心子知らず
08/03/04 09:24:09 AbW2/hg6
>>377
おんなじ生活リズムです。ただしうちは昼寝のあと15時におやつあげてます。
子供も昼寝から起きたらハイチェアに駆け寄っておやつ食べる気満々です。
その後公園はやっぱり大きい子が多いので、図書館(靴を脱いで絵本を読めるスペースがある。音読もOK)へ行くか
遊具がない広場的な公園を散歩するか、買い物に連れていってます。
雨とかで出られなければいないいないばあまで一緒に積み木したりお絵書きしたり。
この時間は散らかしてもすぐに片付けないでしばらくしたいように遊ばせる時間、と決めてじっくり一緒に過ごしてます。
その後夕食の準備するときはほとんど構いませんが…。

384:名無しの心子知らず
08/03/04 09:26:10 Hw+Me/iL
>>370
相手の子も1歳くらいなのかな?
そこまでされて、相手の親は何も言わないの?
そして他の親もあなたも介入しないの?
叩く子の親が止めようとしてるなら自衛して様子みる。
相手の親が見てるだけで全く野放しだったらサークル行かない。
私も馬乗りになる子はみたことない。その前に周りの親が止めるよ。

385:名無しの心子知らず
08/03/04 10:18:55 Hw+Me/iL
>>375
サークルってほどちゃんとしたのじゃないけど
市の施設借りるのに団体登録しないといけないから一応サークル作ってる。
元は週1の区がやってる集まりで仲良くなった人で
区の集まりがないときに適当に遊びに行ったりしてる。
私も正直('A`)マンドクセって思ってて子が10ヶ月くらいまでママ友なしで引きこもってたけど
子供が限界のようだったので遊びいったら子供も喜ぶし、私も私で結構楽しかったw

私ははじめかなり警戒してたけど、みんな結構支援センターなんかで
意気投合したら即メアド交換したりしててびっくりしたんだよね・・・
そうやっていってみんな仲良くなってるんだろうか?
いまだに、その辺の距離を測りあぐねてるorz

386:名無しの心子知らず
08/03/04 13:32:12 DZiDZUhU
>>375

私も385さん同様で6ヶ月まで
かなりマンドで引きこもりだった
でもどんな物かと育児サークルとやらに行って
そこで知り合ったママさんからやはり即メアド渡されて
別の市主催の育児サークル誘われて行ったら
その後のランチも誘われて
ランチから参加の親子もいて赤はみんな同級生
結局6組集まって最初はドキドキしたけど
結構楽しかった
しかもみんなすごくいい人ばっかだった
今では月2~3回集まるかな
具合悪かったり予定あったりしたら気軽に断れるし
いい付き合いしてると思う

387:名無しの心子知らず
08/03/04 13:32:39 5TjnDDFo
自分で新たにサークルつくって、「乱暴なお子様はお断り」っていう規約いれたらいいんじゃないかな?


388:名無しの心子知らず
08/03/04 14:56:50 A09eAFph
1歳10ヶ月の娘が今朝から何度も吐いてます。
病院には行き、おそらく嘔吐下痢と言われましたが下痢はしてません。
先程また吐きました…吐き気止め座薬入れてたのにorz
それなのにDVD見ながら普通に歌って踊ってるんです。
水分もあんまりとれないのに。
こんなものなんでしょうか?
元気なのはいいんですけど普通ぐったりすると聞いたので…

389:名無しの心子知らず
08/03/04 15:04:47 fERXiHki
ウンコは?
我が子は毎日1回はウンコしてたのに
昼過ぎから嘔吐してグッタリ,病院に行くと下腹部をグリグリ触って
「便秘による嘔吐」って言われて浣腸してウンコだして全快に

390:名無しの心子知らず
08/03/04 15:09:16 A09eAFph
>>389
ウンコ、小児科の先生が嘔吐下痢かウンコも確かめたいと言われ浣腸され。
やっぱりそんな下痢っぽくもなかったよ。
その後もまた吐いてるし。
今日届いたいないばぁDVDを喜々として見てるよ…

391:名無しの心子知らず
08/03/04 15:16:00 CfLQll3O
嘔吐から始まって翌日から下痢、とかよくあるから
これからが要注意かも。

392:名無しの心子知らず
08/03/04 15:28:03 A09eAFph
>>391
まりがとう。注意してみます。
昨年はロタにやられたけど幸い下痢だけですんだから、
今回もこれで回復すればいいけど…

393:名無しの心子知らず
08/03/04 15:35:54 xcgxKH92
>>390
うちの子は嘔吐の翌日から下痢が始まったよ。
初日は元気だったけど、水分以外は絶食させていたので
やはりだんだん体力が落ちてぐったりしてたな。
吐き気が早く収まるといいね。



394:名無しの心子知らず
08/03/04 15:40:40 XYKRzAzW
みなさんのレスを読ませてもらっていて、
支援センターとか図書館とか行く、ということですが、
みなさん、徒歩圏内にそういうとこがあるってことなのでしょうか?
すごくうらやましいです。

うちの子は1歳1ヶ月でまだ伝い歩きしかできない&
冬はものすごく寒いところなので、お外では遊ばせていませんが、
いずれ外遊びするとしてもあまり選択肢がないのです。

田舎ゆえに設備や環境がなく、
幸い社宅なので敷地内に小さな公園が1つあり、
社宅の子はそこで遊ぶことはできます。
しかし、そこしか近所に公園はありません。
なので社宅以外の子は外で遊ぶ場所がなく、家の前の道路とか、
スーパーの中の小さいキッズコーナーで遊ぶしかないようです。
支援センターとかは車で20~30分くらいの距離。
私は運転できない&バスはほとんどない、ので、そういうとこには行けないし・・・

ここまで選択肢がないのは珍しいんでしょうか?
それとも公園が1つあるだけまだましなんでしょうか?


395:名無しの心子知らず
08/03/04 15:45:44 fERXiHki
社宅があってまだマシ・・・

396:名無しの心子知らず
08/03/04 15:52:10 CfLQll3O
>>394
それなりに田舎なんだったら、車(免許)の有無が行動範囲に大きな影響を及ぼすと思う。
うちもバスの発達してない田舎だから、車なかったらどこにもいけないもん。
支援センターも買い物も。

運転免許なんてあって邪魔になるものじゃないから検討してみては。
実際運転してみると今と全く違う生活になると思うよ。

397:名無しの心子知らず
08/03/04 16:02:56 6i8I0O3p
>>394
私は東京郊外の市で、かなり恵まれている方ではないかと思うのですが
支援センター、児童館、図書館、すべて徒歩だとかなりかかるし
途中で交通量の多い通りも一部通るので、いつも自転車で移動しています。
自転車でそれぞれ10~20分ぐらいです。

公園は、歩いて5~10分のものは小さかったり遊具が限られていたりで、
その日の気分で、やはり自転車で10~20分の範囲にあるもっと大きな公園に
行ったりもします。
小さい公園だと子がすぐ走って外に出て行ってしまうので今はしんどいです。

どんなに小さくても、アパートの敷地内に遊び場があるというのは
うらやましいです。
うちは一番近い公園でも、何回か危ない所を通らないと歩いて行けないので。

398:名無しの心子知らず
08/03/04 16:59:28 KCyiFQL2
>>394
そんな状況なら免許取った方がいいよ。カネコマじゃなければ。
私は産後に免許を取ったけど、もう車のない生活は考えられない。
徒歩圏内には勿論児童館等はありません。
羨ましがるばかりじゃなく、選択肢を増やす方法を考えたら?

399:394
08/03/04 18:11:37 XYKRzAzW
みなさま、レスありがとうございます。

田舎なのですが、社宅やアパートが多い地域のせいか、
スーパーや小児科医もすべて徒歩15分以内にあるので、
ただ生活するだけだと困らないところです。
でも、確かに車が運転できれば選択肢は広がりますよね・・・

考えようによっては、敷地内に公園が小さくてもあるのだから、
そこをしっかり利用するのが一番お得なのかなあ。

とりあえず、免許のことは考えつつ暖かくなったら、
まずは歩く練習に公園をまめに利用しようと思います。
公園は会社の持ち物なんだし。

400:名無しの心子知らず
08/03/04 18:49:53 TAnSaHJU
うちは>>399さんと同じ状況かも。
田舎だけど徒歩圏でだいたいのものはそろう。
児童館?は車必須。
ちがうのは免許持ってるけど平日は旦那が車もっていってるため車ない
大抵みんな一人1台なんだけど、私が運転嫌いのため車をもう一台買う気がない。
そのうち転勤あるからまあいいやーってのもあるけど私は近くの公園で満足してるよ。
確かに車乗り回せたらだいぶ変わるだろうな、とは思うけど・・・。


401:名無しの心子知らず
08/03/04 20:08:00 A09eAFph
>>393
夕方から早速下痢も始まりましたorz
久しぶりにすごい音しながら発射w本人「でたぁ」と何故か喜んでたけど…
うちも今日は水分以外絶食なんで明日はぐったりしそうです。
3時以降吐かなくなったので朝おかゆあげられそうです。
有難うございました!

402:名無しの心子知らず
08/03/04 20:47:31 J/D3kSlr
1歳5ヶ月の女児餅です。
毎日缶ビール350ml×1本飲んでます。
産婦人科の先生からもそのくらいなら大丈夫と言われたのですが
友達に話したらドン引きされました…。
みなさんはアルコール摂取していませんか?


403:名無しの心子知らず
08/03/04 20:47:57 aHfh/7WU
一歳半♂

最近「ジュースジュース!!」
とコップを持ってきて入れろとうるさい。

外で遊んでる時はお茶でも飲むけど、家に入るとジュースでないと飲まないし
お茶を入れてもこぼされておしまい……

遊んだりでその場はごまかせてもしばらくすると「ジュース!!!」orz

ご飯はうどんは好んでよく食べるんだけど、元々少食で食べる事より遊ぶ方が楽しいみたいでこまってます。

ジュースブームなだけかなぁ~~。

404:名無しの心子知らず
08/03/04 21:06:15 cKjEzTFy
>>402
まだ母乳あげてるのかな?
うちは6ヶ月くらいに完ミになっちゃって
それからは子供が寝た後に、ほぼ毎日発泡酒1本飲んでるけど。

405:名無しの心子知らず
08/03/04 21:14:06 iifI5b2m
>>402
私も毎日350ミリの缶チューハイを1本飲むのが唯一の楽しみなんだか。
あ、子供♂1歳7か月餅です。
今も断乳はしてないけど、もうほとんど母乳は出てない気がするし、
子供も3食しっかり食べてるから、そんなに影響はないと勝手に判断してます。
きっと周りのお友達が真面目なのね。私の周囲のママ友はみんなもっと酒豪だよ。

406:名無しの心子知らず
08/03/04 21:21:06 YLTS8Ow8
>>402
もうすぐ2歳になるけど、まだ授乳しているのでアルコールは飲んでないなぁ。
でも月に1~2度、夕食時に旦那のビールを二口程度もらうことはある。
乳首をつまむとうっすらまだ出てるので一応気を付けていますね。

407:名無しの心子知らず
08/03/04 21:23:53 GGjOHf7T
ドイツだと、血行を良くして、母乳が出るようにって
ビールを勧めるらしいね。どれくらい飲んでもいいかは知らないけど…。

うちは1歳4ヶ月だけど、パイ好き小食なのでアルコールは一切取ってないです。
料理にお酒入れるくらい?
たまーに飲みたくなるけど我慢してます…。

408:名無しの心子知らず
08/03/04 21:42:26 xeWnjedX
>>402
次の子供をすぐ!ってんでないなら全然ドン引かないけどな。
友人は独身とか?だと小さい子供のいる母親が酒なんて!って
考えになっちゃうかもね。もしくは元々酒苦手だとか。
私は乳やってなく、月1~2回缶チューハイ飲むくらいかな。

ところで1歳10ヶ月、時々何かが気に入らないのか泣く時があるんだけど
義父が「泣くな男の子だろ!そんなんじゃ幼稚園行ったらイジメられるぞ!」
と言うのが激しく気に入らない…幼稚園なんてまだ先だし。うまいことスルーが
できないわ。この年じゃまだ訳も分からず泣いたっていいよね?

409:名無しの心子知らず
08/03/04 21:57:35 I/BwZK9/
>408
「男の子だから」ってのは私も嫌だなあ。
時代錯誤なウトですな。

410:名無しの心子知らず
08/03/04 22:03:11 fERXiHki
フェミニズム発見(w

411:名無しの心子知らず
08/03/04 22:09:24 YLTS8Ow8
>>408
小学生ならまだしも生まれて2年も経ってないような子に男も女もないのにね。
もうすぐ魔のイヤイヤ期だしスルースルー!

412:名無しの心子知らず
08/03/04 22:15:17 qNvVeRou
>>403
で、1日合計何mlくらい飲ませてるの?
うちは1日100mlの小さいパック1本までと決めて、それ以上はいくら欲しがっても
絶対あげないことにしてる(欲しがるままにあげたらきりがないし…)
飲ませたくないなら、まずはジュースを冷蔵庫に常備するのをやめたら?
甘いジュースをしょっちゅう飲んでたらお腹ふくれてご飯食べられなくて当然だよ

413:名無しの心子知らず
08/03/04 23:06:02 +9X+eqru
>>403
ジュース!ジュース!はウチもあったけど、絶対やらずに頑張ってお茶しか出ないんだと分からせました。
本当にノドが渇いたら仕方なくでもお茶飲むし、今はお風呂上がりに1本だけって決めて飲ませてます。

分からせるまでが大変だけど、後は絶対楽になるので頑張って下さいね。

414:名無しの心子知らず
08/03/04 23:15:09 mZCTJidb
1歳9ヶ月♀持ち

みなさんちのお子さまはどこで昼寝をしていますか?
部屋にお昼寝布団でも置いているのでしょうか。

ウチは電源切ったコタツで寝ています。
コタツがまだ出ていなかった時期は、居間のそこらへんで力尽きるように寝ていました。



415:408
08/03/04 23:17:28 xeWnjedX
>>409>>411
レスありがとう>>408です
魔の二歳児が来たら何を言われるかガクブルですが頑張ってスルー技術身に付けます。
まだ性別云々なんて年じゃないのにな。
ぬいぐるみ大好きなので、いつかそれも「男の子なのに(ry」って言われそうだよorz

416:名無しの心子知らず
08/03/04 23:25:48 kx0Pyf5M
>>403
うち@1歳10ヶ月はジュースはまだ一切飲ませていないんだけど、
ジュースの甘い味を知ってしまうとどうなるか、よくわかりました。

同じ年頃の子供の集まりに行ってもお菓子とかジュースをあげてる人はちらほら
いるけど、みな上の子にあげてる都合で下にもあげざるを得ない、と言ってた。
たまーに「○ちゃんにもあげていい?」と聞かれた上でかっぱえびせんを一本とか
もらって食べてるけど、パッケージを見てないから店で同じものを見ても無反応。

この状態が続いた方が理論的には良いんだろうけど、いつまで引き伸ばせるのかな?
というか、いつまで続けていていいんだろう?もし本人が甘いものの味に気が付かな
ければ、幼稚園に入るまで知らないままにして良いのだろうか??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch